207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:02 ID:HlQnHvcb
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:04 ID:dl0gXMAr
>206
禿同。
腹叩かせて平気=勝利になるなら、
あの力抜山もボクシングの東洋チャンピオンや、キックの日本チャンピオンに
勝ったことになるわな。
腹を打たせてそれを化で無力化、直後に腹で発力、拳を弾き飛ばし腕を挫いたのが実際。
太鼓腹とか体格じゃないよ。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:57 ID:2cXSnZTl
>209
お前見たのか?
妄想もいい加減にしろ
妄想じゃないんだけどね・・・
太極拳長くやり込んでる人の中にはこういうのやれる人は意外と多いよ。
日本にも俺が知るだけでも数人いるよ、程度の差はあるけど。
ここをこういう風に打ってみろってやるんだけど、問題はそれを実戦の中でもやれるかというと別問題なわけやね。
それが太極拳が実戦であっさり負けたり、実戦では他派を使って戦う人が多い理由。
ちなみにあっさり負け系の人はこういう功力のレベルと自分の戦いでの実力とを勘違いしてるわけやね。
功があるから実戦でもやれると思い込んでたりね。
日本の中武の人の中にも多いよ、練習のローやジャブをはじき返したり、あっさり潰したりできるからって
実戦でも同じようにできると思い込んでる道場内名人・達人。
まあそりゃ、「ここにこう打って」ってやりゃ、世界チャンピオンのパンチをジムのオヤジが
受けることも出来るからな。
「実戦でできるかどうか問題」じゃなくって、実戦で行う努力をやってないからそういう事思うんだよな
お約束の中でできるだけで自分はその手の攻撃をすべて対処できると思い込んでる人が結構いる、というのが問題だっていってるだけだよ。
で、そういう人が多いのはほとんどの人が「実戦で行う努力をやってないから」どころかスパーで使う努力さえしてないからだと思う。
仲間内でお約束の軽い攻撃しか体験した事ない場合が大半。しかもそんなのでさえ経験すくない。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:24 ID:MDXBJ/wC
と言うわけで、ITFテコンドーが最強でOK?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 14:16 ID:DSiibBeS
>167
[ 2003/5/19(月) 17:36:09 ] 返信者:めーにゃ
呉公儀老師の映像ですけど、
取っ組み合いの戦いの中でうまく相手の力を
化してストレートを入れてると思われますが。
太極拳の戦いってどんなのを想像されてました?(^^;
[ 2003/5/20(火) 16:53:28 ] 返信者:めーにゃ
でも、陳克夫の方は顔面やられて鼻血でてるし
腕も痛めてるし・・・
実際に戦う場合、よっぽどレベルの差がなければ、
綺麗には行きませんよ〜(しかも素手だし)
よく見ると手数的には陳克夫の方が多いのに、
有効打を打たせてません。中心取られてると思う。
そういうわけで、一応内家拳的戦いにはなってるかと〜。
ルールも打撃だけなんで、こんなもんじゃないですか?
さすがにロープまで飛んだ時は
「呉先生、突っ込みすぎ!」とは思いましたが(^^;;;;
この「めーにゃ」さんってたしか、奥さんが中国人で太極拳の本書いてませんでしたか?
そう、んで本人も太極拳やってる。実力ないのに大口たたくタイプ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:32 ID:P7KuKbjt
だぁかぁらぁ、石をも砕く硬気功の達人とやらが、ムエタイの試合で
血まみれにされて負けてるの。
石材を叩き割ったり瓦割ったりの力と、強い弱いはイコールじゃないの。
その王樹金も、腹を殴らせるお得意のパフォーマンスをしようとして、
顔面殴られてぶっ倒れた事があるのは有名な話。殴ったのは八極拳の蘇。
そういうのって、しょせんはパフォーマンスだよ。ベンチプレス60キロの
ホイス・グレーシーが、ベンチプレス200キロ近く挙げるシャムロックに
勝つように、部分的なパフォーマンスで全体を語る中武の連中は、自分の
レベルの低さを晒してるだけだから、やめれ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:41 ID:vRW2Sg1z
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 09:57 ID:YDUB2V8f
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:18 ID:Rg7d/w7a
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:21 ID:3QOv6gpI
>>219 その硬気功vsムエタイの写真、今月のKマガに出てるんだが、
血まみれになってないように見えるんだが、>硬気功
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:57 ID:PV26QVX1
>221
よく戦ってるでないの。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:40 ID:bsK3twj4
>221
中堅はあまり試合に出たがらないから、出ただけ立派。
まあ、気持だけはよく戦ってるけどレベル低すぎ。
基本的に単発なんだよな。
「二の打ちいらず」が理想形でも、まず一発目が当たらないでしょ。
奥さん(?)が「中に入れ」みたいな声かけてるけど、
フットワークがだめだから、入っても相手がうまければ餌食になる。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 09:13 ID:HpiGjQzL
>225
今まで伝説と妄想に浸ってきたから打ち合いの練習がまるでシロウト。
でもこれ以来、やっぱりそこを強化しようと言う反省はなかったようだ。
ルールも関係あるんじゃない?サムゴーも負けてたな
あれは散打か?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 12:52 ID:MZZ/k080
中武が勝てるルールってどういうの?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:11 ID:+7stHZPe
>225
そんなに言うほど、ひどくはないと思う。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 13:13 ID:+7stHZPe
呉陳比武より遥かに上出来だと思う。
伝説の達人といってもあの程度だから。
こないだ中国で大道塾もシュートボクシングも三打に全敗してたんだけど・・・。
SBの時は会場まで行って日本側応援してたのに、なんかみんな中国選手に蹴り
とられたり組み付かれたりして投げられまくってたよ・・・。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:28 ID:7dJUvoq/
練習の仕方によっては中国武術は弱くない。
かなりいい線いけると思う。
今までの型だけではダメだが。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:11 ID:iqzr7BRf
太気の島田のインタビューが載っていた雑誌に
今度 意拳の名人のスパーを収録したビデオが出るとあったけど
その名人って誰のことだったんだろう?
(島田がここまで見せちゃっていいの?って言ってたと思う)
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:22 ID:ioh5N3FS
散打はどっちかというとシュワイジャオが主流の格闘技だからな。
しかし今の「散打」は散打というひとつの競技だからなあ。
型の練習なんてしてない。
普通にキックボクシングと変わらん練習してるし、
ルールに慣れれば、SBとかの選手でも充分いけるよ。
別に彼ら独特の何かがあるようには見えないし。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:10 ID:7JxDZY3N
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!公儀出てこい!!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:28 ID:zlR118wY
日本のキックボクサーがムエタイのベルト取っても空手がムエタイより強い事にならないように、
散打の選手がムエタイに勝ったからといって他の中国武術まで優れてると云う証明にはならないよ。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:52 ID:BRZm+WlD
漏れは完全ど素人だが、
実際戦ってる画像見て
すっかり中堅の弱さがわかっちゃった。
結局ルールに慣れろってことか?
中堅が強いか弱いかはともかく、
>>239はせっかちさん。
>228
勝てる「かも」しれないルール
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:46 ID:kUsVPbWm
age
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:45 ID:n4o7o1uw
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:44 ID:Slb5nQxK
>234
それはDVDで発売されてる「意拳精髄」の事だな。名人てのはそれに出てるヨウ承栄氏の
こと。もう発売されてだいぶ立つけど。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:54 ID:SFmWmqQc
書き込みの多い中拳のコテハンほどこのスレには来ないな。
>>221 これは、寝技はなし、掴みと投げはありの散打ルールに近い試合なんでしょうか?
散打ルール自体は、打撃で仕留めるよりも組んで投げて転ばせると言う、
ある意味実戦的なルールだとは思いますが、胴タックルや投げ技に対する知識とスキルがない
キックボクサーや空手家には有効ですが、レスラー上がりでパンチがそこそこの、修斗や総合の
選手相手では通用しないように思えますが。大道塾やSBの勝利も、ルールに守られての判定勝利ですし、
ルールになれたら早晩、惨敗しそうな。
肘あり、寝技あり、関節技あり、ルールの設定次第で勝利はいかようにでも転ぶし。
それと中武の人がよく自慢げに「歩法のないボクシングなんかとは」みたいな事を言いますが、
このボクシングの出来損ないのようなバタ足が、中武の歩法なのでしょうか?
剣道家の滑るような脚さばきと比較しても、非常に中途半端な気が。呉陳比武の映像を見ても、
歩法とやらの凄みが見えません。これでは、単純ではあるけどスピーディーで鍛え込まれた
ボクサーのフットワークに翻弄されるだけだと思うのですが。
>>246 そうですね。なんででしょうか。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:14 ID:qkUbgEZt
最初見た時はしょぼい殴りあいだと思ったけど
よく見ると太極拳の方があいての攻撃
を叩き落すのと避けるのでうまく避けて
しかも自分の攻撃はちゃんと当ててるね。
前半はクリーンヒット当てて
白鶴側がたまらず背中見せて逃げてるし
後半は太極拳側がリングの真中に居座って
白鶴側がぐるぐる周りを回ってる。
よく見るとそこまでひどい物でもないかも。
蹴りと投げ技アリの状態の戦いも見たいような気がする。
俺の妄想を聴いてくれ。
「次の試合ボクシングルールやで!」
「ボクシンって何やねん?」
「顔と腹を殴りあう西洋の翻子拳らしいで。」
「翻子拳かいな、いっちょやったるか!」
と、やったこともない翻子拳のマネゴトをしてしまったとしたら…
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:10 ID:mrK5i90h
どうして中国拳法が弱いのか?と言えば理由は簡単。
その練習方式に問題がある。
例えば柔道では、「必ず相手を倒す」と言う目的意識の元、「正しい動き」を徹底的に
繰り返す。そしてそれを絶えず乱取りで実際に試しながら修正していく。
つまり、できているかどうかはすぐにわかるシステムで着実に進歩していく。
その点、中国拳法はどうか?
「本当の使い方は秘伝」などといって武道や格闘技が当然のように初歩から練習して
いる目的意識はもたせず、ただ「形」のみの練習に終始する。
しかもその「形」は明確な目的のために設計された動作ではなく「民族舞踊」の要素が
80%以上。そんな技撃要素の薄い「正しい形」のためにほとんどの練習時間を費やし、
しかも組手のような自由練習は皆無に近い状態。
つまり、武道や格闘技が明確な目的意識をもった「動き」を「自由な練習」で試し
上達していくのに対して、中国拳法は明確な目的意識をもたない「ただの形」のみに
時間をかけて行ない、しかもそれの効果を確認・修正する「自由組手」の練習を持たない。
これで強くなるほうがおかしい、と言うほどに練習体系が貧弱だ。
>>250 「本当の使い方は秘伝」って言われるやつは、本人か師に問題がある。
型の分解的なことをやらずに型だけやるってのも現代風じゃない。
自由組手的なことをやらないところは、そもそもマトモにやってるって言えるのか?
もしかして、ハズレ見て文句言ってないかい?
250はコピペだよ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 04:08 ID:XB+EVE4G
age
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:53 ID:Hd4sZH1r
>251
「組手やってる」ってだけで自分のとこが当たりだと思ったら損をするよ。
無駄な打ち合いにこじつけの用法では意味が無い。
人と交流してみて実用に耐えうるかどうかやってみないと。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:37 ID:P25s9z5E
詠春拳にはチーサオがあります。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>248 おいおい、大丈夫か?
正中線はガタガタ、脚捌きはガタガタ、ノックアウトどころかダウンも奪えない
手打ちのパンチのどこが「そこまでひどい物でもないかも」ってなるんだよ。
中武は元々投げも蹴りもありだから手技だけの試合は本来の姿じゃないとか言うなよな。
元はアマレスラーのケビン・ランデルマンのパンチや、
元はサンビストのヒョードルのパンチ、
元は柔術家のノゲイラのパンチと比べて、お粗末この上ないじゃん。
上記の奴らはグラップラーなのにみんな一撃で相手をKOしてもいるぞ。
柔道家なのに打撃の練習初めて半年でK−1の試合に出た中村和宏と比較しても、
これが何年もやってきた高名な武術家の動きかよってしろもんじゃん。
贔屓の引き倒しは良くないぞ。戦わなきゃ、現実と。