【合気】大東流合気柔術のスレッド3 【柔術】

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさん@お腹いっぱい。
>>13
>両手をのびのびと前に伸ばす。これとても大事。
>そして、こちらから、積極的に前進して手を合わせに行く。

なんだか懐かしい記憶を思いだしたので書くよ。
俺が入門したてのころ、上地流で素手の戦いをアホみたいに繰り返してきたある先生が
「両手をパーにして、目の前に突き出せ。手と手の幅は少し狭めでな。ピーンと張り
すぎんなよ?張らない程度に出来る限りのばすんだ。そう、そうすれば『とりあえず』
顔面への攻撃は減るよ。相手はやりにくいからな。」と教えてくれた。

「慣れてくれば、防ぐだけじゃなくて相手にちょっかいを出す事もできるよ」と笑って
いたっけ。今なら何となくだけど分かる。先生が言ってたちょっかいとは一種のプレッ
シャーの事なんじゃないかと思う。攻撃しようとした瞬間、その状態で前に出られるだ
けで、どれ程やりにくいか。俺は何度も突き飛ばされたし、先生の機嫌が悪い時は、俺
が躊躇した瞬間パーがグーになって俺の体にブチ当たってた。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 19:32 ID:PTkEmoUn
>>13
南王手八神流!
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:13 ID:wK24fOX5
>>30
>あたいはただの煽り好きの素人でやんす。

なんだお前、本物の素人だったのか?・・・・・


ごめん・・・悪かったよ、じゃあな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:31 ID:PTkEmoUn
愚地独歩
39ポン助:03/12/23 00:35 ID:A47tj12Z
両羽の構えでなく前羽の構えのような気がしますが・・・続秘伝極真空手を
ご参照ください。 手のひらを前に出し、猫足立ちまたは、後屈立ちで構えるそう
です。  そういえば合気道SAやPDSもそんな構えしてましたよね・・・
 PDSでは、この構えを”相手を威嚇せず、なだめるような形”と表現しています。
キックボクサーでもアップライトで手のひらを見せて構える選手いますよね。 
40おおひがし:03/12/23 05:21 ID:sTJxqS7U
>>17
本当はもともとこっちの土俵なんだと思うんす、現代人のわれわれの方が
格闘技に洗脳されてるだけで・・ジャブワンツーまわし下痢みたいな多彩な
攻撃ピュンピュン飛ばせるのは競いあうって前提があるからできるんだし、
そういう攻撃が一番早いって思ってるのも実は錯覚・・。あたくしも、自分
も含めてそんな洗脳を解く為にこんなこと考えたんであってさ・・。
>>20
そうだとおもうっす。一本捕りみたいのって、まさにその稽古だと思います。
昔はいろいろ考えたんですけど、結局は1本捕りとか、合気の上げ下げだとか、
大甘党さんの隅落としでもいいけどあんな地味なやつをコツコツやって極め
てる人が一番凄いんじゃないかなあって・・・最後は何の変哲も無い稽古に
戻っていっちゃう。大東流の普通の稽古ってとても優れてるんだなあって、
つくづく・・・
>>25
そりゃ手技のいやらしさを知らないからそう思うのさ。迫り来る手の恐怖。
もーうるさいなあとりあえずいろいろやってみりゃ結構できるってわかるん
だってばぁぁ、やってみないからできないと思っちゃうんだよ。
ごちゃごちゃ言うまえにいろいろ試してみりゃわかるよ前スレにちょこっと
だけ書いた着眼点見てさ。早い話が突き飛ばされるだけでもまわし下痢
出しにくいじゃん?それでも蹴り方あるってんならおいらが習いてえよ
それよりまずとりあえず手をやってみろよ、手で、安全に原理を確認できる
から。足があっても同じだってわかるよ。
>>39
武術的には、アップライトに構えてしまうのはだめだ、自分を制してくれって
いってるようなもんだ、あれは防御のための備えだろう?手を伸ばす練習は、
どちらかといえば攻撃なんだ。

わたくし、クリスマス前後は来ることができません。今日も前と同じで
時間制限のためすぐ去らねばなりません。
みなさま、めりーくりすます。
41 ◆5bhYRM1Rdk :03/12/23 09:07 ID:vFDKxkOu
>>37
あんた誰?別れの言葉を言われても、名無しじゃわからんよw
何気取ってるの?w


>>35
プレッシャーになるのはその先生の実力をあなたがよく知っているからでは?

そういえば、前スレで書きましたっけ?
Pooh!とかいう深夜番組でアメリカの(女性向け?)護身術を紹介してました。
その基本が、やや猫背のような姿勢で
両手をパーにして相手の方に伸ばし「止まって!」と言う
というものでした。
それにも細かく段階などがあって、
物騒な国ならではだけどホンモノっぽいなーと感心しました。
42 ◆5bhYRM1Rdk :03/12/23 09:13 ID:vFDKxkOu
>>40
手より足の方が長いですよね。
両手伸ばして歩んでいく時、相手がすでに臨戦態勢で
前蹴り打ってきたらどうするんですか?
体捌きでかわす?
しかしそれだと「打たせない」「打つのを邪魔する」にはなってませんよね。

たとえば相手が左手で伸ばした右腕を払いながら右側に低く飛び込みつつ
腹に右の突き、、なんて事をしようとして来た時、どう妨害するんでしょうか?

言葉で説明できる事ではないかもしれませんが、
説明できる範囲でお願いします。(. .)
43天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/23 09:28 ID:QxFvryVG
>42
>手より足の方が長いですよね。

その代わり遅いわな。

>前蹴り打ってきたらどうするんですか?

お前、俺の動画は見たっけ?

>たとえば相手が左手で伸ばした右腕を払いながら

接触してくれれば、ラッキー!
44 ◆5bhYRM1Rdk :03/12/23 09:34 ID:vFDKxkOu
>>43
接触してくれればって言いますけど、
実際に空手のヒトだったら、突くまでがほとんど一挙動で済むでしょ?

それに、接触→技をかける
だと、妨害した事になるのかなあ。

あと、おおひがしさんご本人の解説が聞きたいのですが。。
45ジャンカー:03/12/23 09:37 ID:q2H0Sp6M
>「両手伸ばして歩んでいく時、相手がすでに臨戦態勢で
前蹴り打ってきたらどうするんですか?」

◆5bhYRM1Rdk と同じく、打撃系の人間は、へたくそな初心者と組み手すっときには、結構ストッピングで前蹴りだす
わな、あんまり近くに寄るなよと牽制の意味で。ちょっと強めに腸に効かせてやったりとかね。
こっちが待ってれば、対処は楽っすね。

46天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/23 09:38 ID:QxFvryVG
>44
>実際に空手のヒトだったら、突くまでがほとんど一挙動で済むでしょ?

こっちだって同じなのだが。

>あと、おおひがしさんご本人の解説が聞きたいのですが。。


クリスマス終わるまで待ってるつもりか?

 >わたくし、クリスマス前後は来ることができません。今日も前と同じで
 >時間制限のためすぐ去らねばなりません。
 >みなさま、めりーくりすます。

47天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/23 09:40 ID:QxFvryVG
ここのスレにはまだ貼ってないから、動画貼っておこうか。
http://www.hanshado.org/jukuchoenbu4-b.htm
48 ◆5bhYRM1Rdk :03/12/23 10:13 ID:vFDKxkOu
>>46
>クリスマス終わるまで
はい。私急いでいませんので、待つことに何の不都合もございません。
その間にdat墜ちするとも思えませんし。
49天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/12/23 10:16 ID:QxFvryVG
>48
急いでなくとも暇だろう。

俺とおおひがしの意見はほぼ同じと思うぞ。
まともな修行者なら大体において同じなのが当たり前だし。
5035:03/12/23 10:17 ID:wlUdpDUG
>41(◆5bhYRM1Rdk さん)
俺は空手の人間だし、柔術系はこういったスレを読むくらいが関の山です。
この書き込みがスレ違いや勘違いの可能性大というのを承知でレスしますね。

>プレッシャーになるのはその先生の実力をあなたがよく知っているからでは?
そりゃあるけど、組手やる時は基本的にその人のレベルに合わせるのは暗黙の了解。
一方的にボコにされる事はないって分かってるから、そういう意味でのプレッシャー
は無いよ。そもそも先生や先輩達はあんま攻撃しないしね。もっぱら俺達初心者に
好きなように攻めさせて、適度にさばいたり、たまにカウンター合わせるだけだった。

閑話休題。突き出された両手に対する当時の俺の印象は「非常にやっかい」だった
記憶がある。攻撃しようにも邪魔で邪魔でしょうがない。接近して突きを打とうにも
手が邪魔で近づけないし(今思えばあの時点で既に先生にとって有利な間合いに誘導
させられてたんだな)、近づけないなら蹴りだしゃイイと思ったが、手突きだしたまま
距離を詰めてくるんで、蹴りの間合いが潰されちまう。それでも蹴れない事ないけど、
全然威力がないから、逆にこっちの体勢が不安定になるだけ損でださなかった。

どうすんべかと、俺がまごまごしてたら、掌底流し(伸ばした手がそのまま俺の道着の襟や袖を
掴んでグイっと体勢を崩す技)やられて突きが決まる。手を前に出してる分、距離短いから掴
みやすいんだなって分かったら、そうそう近づけなくなった。どうしょうもなくなったんで、
しょうがないから、目の前に出てる手に向かってパンチしたら苦藁いされたっけな。
長文失礼。
とにもかくにも空手側の意見だが、両手突き出されるとそれだけでやっかいつー事でつ。おわり。