【高校】部活の少林寺拳法について語るスレ【部活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1metal-hm
なあ、どうなんだ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:29 ID:xYN0Inc4
史上最遅の2get
3現役初段:03/12/16 11:29 ID:cwqmUwLY
3げと
4紅卍拳:03/12/16 22:00 ID:6Kf4nGPn
部活を武活って書いたらかっこいいね。
5metal-hm:03/12/17 18:29 ID:2jInGXaI
なんというか非常にダレている気がしてやまない
やはり少林寺は駄目なのか?

6紅卍拳:03/12/17 23:53 ID:+nJy12Gj
諦めたら駄目になるでしょうね。まだまだ遅くはないでつよ。
7metal-hm:03/12/18 01:40 ID:Vn2GEtRu
大会にむけて演武練習っていわれてもなあ・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 02:06 ID:mMY+S6Hl
むかし、住吉高校ってところに少林寺拳法部があった。
女の子多数でウハウハ倶楽部だったと聞く。
9   :03/12/18 12:58 ID:UUW1nW/X
関西の高校なんだが、うちの練習はかなり楽だと思う。
10metal-hm:03/12/19 00:08 ID:eCSbsy4R
関東の高校なのだが朝九時から夕方五時までやる。
大会の演舞に向けてといい各自練習を始めるのだが・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:40 ID:JurkF6SH
それがいやなら一般道院に行けばいい。
手加減なしの人やら、優しい人やらいて楽しいぞ。
12    :03/12/19 19:36 ID:acbu7uyy
うちは二時間だけ練習!と顧問が張り切っているけど、
部員は隠れて練習してます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:07 ID:guQL207/
勉強きらいか?
14  :03/12/19 21:28 ID:acbu7uyy
嫌いじゃないけど練習のほうが好き。でもそのせいで
成績が急降下してしまった…
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 21:35 ID:QGm2jBLm
>>14
勉強しろ。頭のいい奴には両方できるのもいるが、並みの奴は単純な武道と
難しい勉強の両立が精一杯だ。
16 :03/12/19 21:40 ID:acbu7uyy
やはり勉強も大事か…。
17metal-hm:03/12/19 23:02 ID:eCSbsy4R
文武両道は文という字が先に来ている。
しかし、こんな遅くまでやってると勉強が・・・
そんな理由で何人かやめていった
18 :03/12/20 00:00 ID:yKVi2hgF
うちの部も勉強が忙しいと言って辞めていった。部員少ねー!
19:03/12/20 00:12 ID:VIm1wG40
どっちもしっかりやんなよ。
好きにやらせてもらえる時間はあと数年間しかないぞ。

こんなの世の中に出てから何の役にも立たねえ、
なーんて小賢しいすねごとや負け惜しみを言うやつがいるが、
惑わされるなよ。

何だって役に立つんだから。
20 :03/12/20 00:15 ID:yKVi2hgF
漏れはすでに高3でつ…
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:18 ID:eSpsDwDv
>>20
大学には逝かんの?
22 :03/12/20 00:26 ID:yKVi2hgF
推薦で逝けたけど蹴ってしまった…

欝だ…
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:03 ID:ZBK+OcNk
10が自分の後輩の悪寒。
25ハンゾー:04/01/09 17:33 ID:T29Dyy+T
ウチの少林寺はどーなんだろ。県下唯一だからエスカレーター全国なのに、もちっと
マジメに練習しようとか思わんのかね?実力はどうか知らんけど、どうも隣でやってるの
観てて一生懸命さが伝わってこない。全国目指してメチャクチャ練習してる俺等がバカみてえだ。
 どなたか部活の風景UPしてくれませんか?ウチが普通だと思うのが嫌なんで。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:03 ID:4StP6dFM
>8
なんかRPGの伝説の国みたいな語り方っすね・・・・
ナオン帝国みたいな・・・

>25
はいよ。これだけ跳躍力のある蹴りとなるとちょっとすげぇな
ttp://www.valley.ne.jp/~tra/ed/shori.jpg
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:46 ID:iqPHPM4z
>25
高校の拳法部をググってみ。結構画像あるぞ。
28ハンゾー:04/01/09 18:52 ID:T29Dyy+T
>>26できれば高校の部活のやつお願いします
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:52 ID:xeTouLk8
授業に少林寺があって最高に嫌なんですがどうにかなりませんかね?
できなきゃ卒業できないらしいしよ最悪だ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:15 ID:+P02e+21
>>29
どんなことやるんですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 04:21 ID:LHFuH8EA
あんた四国か?
香川とか徳島とかって授業にあるらしいね。

いい国だ・・四国
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:41 ID:RQito3PC
>>30
もう高校2年なんですが未だに紐の結び方もまだわかんないし、何もわかりません
部活動よりは優しいですけど、部活はかなり厳しいらしいです。
どこかに紐の結び方とか優しく書いてあるサイトはないですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:06 ID:JkOBKfSc
紐って帯のことか?
まぁガンガレ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:34 ID:7hB/A1lA
無理です
35 ◆5bhYRM1Rdk :04/01/10 22:49 ID:pSSMIH7y
帯の結び方だったら、柔道でも空手でも同じでしょ。
それとも、ズボンの紐とか?

まぁ普通格技って柔道と剣道の二択だけど、たまに変わったのやってる学校あるよねー。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:20 ID:ut9fTI/P
空手はどうだか知らんが柔道と少林寺拳法は帯の結び方違うぞ。後ろから見るとわかる。

それより提案なんだが全国大会は年一回、本部開催のみで良いと思わないか?大会が多すぎる。関東大会もいらん。

元主将として言わせてもらうがこれじゃあ本来の修行ができないんだよ。
さらに言えばヌルイ練習してるヤツが多すぎ。おまえらそれで身を守れるつもりかと小一時(以下略)
あとこれは学校だからかもしれんが学科を疎かにしすぎ!品性のカケラもない拳士が結構多い。

37しろーと ◆5bhYRM1Rdk :04/01/10 23:29 ID:pSSMIH7y
>柔道と少林寺拳法は帯の結び方違うぞ

しろーとだけに知りませんでした。。勉強になったす。
38豆拳 ◆8LH25KX8wY :04/01/10 23:35 ID:ut9fTI/P
コテハンつけわすれた。
しかしこのスレのびないな。人口少ないってこたぁないだろうに。


文句ばっか書いたが高校拳法部の利点としては
「やる気と環境さえ整えば同レベルの体力の者同士で道院とはくらべものにならない密度の練習ができる」ってことかな。特に基本に関してはまともな部は反復の回数が違う。筋トレも死ぬ程できるしw
術科に関してはやはり道院の方が上かな。そもそも白から始めると初段までしかとれないから技術の旨味、深みがわからんまま卒業していくのが残念でならない。
39紅卍拳:04/01/10 23:41 ID:2LCa2d1I
やはり普通は例えば3級なら、
それ以上の技(2級以上、十字小手とか)は教わらないものなのかにゃー?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:50 ID:ut9fTI/P
〉紅卍拳さん
基本的にはそうですね。自分の高校は一応科目表にそってやってますから。移動稽古と胴突蹴がなぜか多くなりますがw

例外としては新入部員勧誘の為に逆小手かけたり、鉤手教えてあげたりします。今年は二名しか入らなかったそうですが(;´д`)モツカナソツギョウマデ

41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:52 ID:pSSMIH7y
勧誘だったら、部員同士で技かけてはでにぶっ飛んだりとかってやりません?
42豆拳 ◆8LH25KX8wY :04/01/10 23:53 ID:ut9fTI/P
またコテ付け忘れた・・・  _
_| |●
43紅卍拳:04/01/10 23:59 ID:2LCa2d1I
私のとこの先生は関連する技も一緒に教えるので、どの技が何級、何段のかかなり曖昧でつ。

先生のとこの級拳士が、大会の組演武で引き天秤とか使ってて笑ったでつ。
でも注意できなかったなぁ。先生が居たから。
44豆拳 ◆8LH25KX8wY :04/01/10 23:59 ID:ut9fTI/P
〉41
それやるのは学園祭の時ですね。色々考えた結果見せるより体験させる方法をとってます。
最初は優しくって言ってるのに仮入部から筋トレかまして人を逃がしちゃうヤツもいますが(;´д`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:07 ID:Br5gRBIJ
そうか。高校だと酒飲むとこに連れ込んで、、ってのはできねーか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:11 ID:XimSN76w
〉紅卍拳さん
ウチの部も「紹介」程度に変化技は教えます。でもあくまで紹介ですね。
まずは基本技を習得しないと応用変化は難しいですし、なにより指導者が少ないです。監督は学校の先生ですからずっと練習みてられませんから。自分が入った時は運よく先輩が二段、自分も二段、後輩も二段と経験者が続きましたがこれは例外ですね。

引天秤ウチの部もやってましたよ!しかも教えてないのに後輩が!「突きを受けて天秤固めです!」と言って減点されませんでしたしw
47豆拳 ◆8LH25KX8wY :04/01/11 00:14 ID:XimSN76w
〉45
んなことした日にゃへたすりゃ退学ですから
48紅卍拳:04/01/11 00:31 ID:6CJpH6ss
級拳士の時、色々オリジナル技を夢想しますた。
上にいくと大抵その技があってガッカリしたりしますた。
4932:04/01/12 13:03 ID:2CgjEZQn
どこかに少林寺のやり方が優しく書いてあるサイトはないでしょうか??
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:07 ID:+2Vj1NDW
>>49
道着の着方まで書いてないと思うけど、参考にならないかな。
他スレで紹介されてたサイト

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/01/11 20:12 ID:BOScuhCk
■少林寺拳法の動画

e-研究会というHP。左上のデジタル課目表をクリック。
http://eken.sugoihp.com/frame.html

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/01/11 20:35 ID:BOScuhCk
■少林寺拳法

インターネットで知る少林寺拳法(拳生会)というHP。
左から技や演武へ
http://homepage1.nifty.com/shorinji/#topofpg
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:56 ID:crI6i0FI
>>50
わざわざどうもありがとうございます。
そのサイトを参考にしたいと思います。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:18 ID:Zpai0qMm
てす
53名無しさん@お腹いっぱい:04/01/20 19:46 ID:Z4dkCjTl
大学拳法部でさえ最近はショボショボなのに高校ってどおなん?
哀れだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 14:36 ID:+XEG9tPq
金剛学園とかは?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:09 ID:8YNIvnZ/
受験戦争疲れがないだけ大学より高校のほうが青田刈りに適します。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:10 ID:iS5pbxwA
今度の日曜日新人大会です。
大会になるとテンパっちゃってナニやってるのかわかんなくなっちゃいます。
結構良い出来なのでコケないようにしたいです・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 12:57 ID:xGwgn8v+
○川県立金沢○見高校の少林寺拳法部キモイよ〜!
58でんべえ:04/01/24 15:20 ID:SZ0i6n29
>>57
いじめられたんですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/24 23:49 ID:KK5O7evt
>>43,46
亀レスですが、高校連盟のルールでは当身を入れてから天秤をとれば、
引天秤とは見なされず(横天秤となる?)、減点されません。
少し変だとは思いますが…

ちなみに私の母校の拳法部では、ちゃんと練習していれば卒業までに
最低二段は取れるようになっています。監督の意向もありますし、
もともと開祖は高校3年間で三段までとれるように科目表を作ったと言われて
ますからね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 13:21 ID:2pgQGhcu
>59
>ちなみに私の母校の拳法部では、ちゃんと練習していれば卒業までに
最低二段は取れるようになっています。

これはいいことですね。ウチは高2の夏に初段を取って終了です。
まあ本当は二段も取れるんでしょうが学業優先なのでしょうがないです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:06 ID:thcY1HjJ
学業を優先しない高校……
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:47 ID:q9pgzP6u
ふと疑問に思ったんだが、高校拳法部における乱捕り稽古って、今はどうなってるんだ?
俺の師匠が監督している高校では当たり前のようにやっていて、高校の県大会では乱捕り競技も行なわれていたんだが…
もう10年以上も前の話だから、それも今はどうなってるんだかはわからんけどな。
もし工房拳士がいたら教えてほすぃ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:05 ID:JiZaF2Xv
高校生拳士を特待でうちの大学に大量投入したいですが
学校のレベルがアホすぎて学業が追いつかないっぽい
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:31 ID:5uzzC8UC
もう学業を優先しない高校なんて最悪
何で少林寺なんかやんなきゃいけないんだ
少林寺なんか大嫌い!なにが拳法だよ
この宗教みたいなのキモイんだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:10 ID:ghqGoJHz
なんでそんな高校に入ったの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:52 ID:PmtUx7w/
頭が悪いから
ここしかないって言われたから・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:34 ID:pQMkvK0a
あげ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:32 ID:znah2wuT
なんかな、部活動が少林寺って事で
少林寺の技やってくれよっていわれたとき困らないか?
逆小手なんてかかるかどうかあやうい技だし、
天地拳第一系なんか違和感ありまくりだし。
なんか語ってよって言われたとき
あの宗教くさいフレーズをいったら変におもわれるし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:34 ID:hH4MRFd6
最初は喧嘩に強くなりたくて武道を始めた人が多いのではないでしょうか。
ただ、ある程度の段階に達すると喧嘩がばかばかしく思えてきます。
とぎすまされた技の美しさに魅了される場合が多いのではないのでしょうか。
空手をやっていてもボクシングをやっていても柔道をやっていても、
本物の「技」に出会う事ができます。それは一種の芸術です。
少林寺をやっている人はどれ程本物の「技」に出会えるのでしょうか?
実用を離れて真の芸術はないと岡倉天心が言ったように実際に使える
技術を離れて美しい武技は無いと考えます。
コピペすまん!
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 01:42 ID:znah2wuT
それにしても単独演舞って疑問だ…
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 09:30 ID:u7HJOUxC
紅卍拳の総体があるらしいのですが知ってる人いますか?
72紅卍拳:04/03/15 10:43 ID:YT1Nr1CK
ドキドキ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 15:17 ID:h3LX7RV1
誰かできる?
http://www.ronjai.com
74紅卍拳:04/03/15 16:21 ID:YT1Nr1CK
>>73
どれですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 01:16 ID:/8/dIqzq
単独演舞っていい練習方法ないのかな?
いっつも鏡とにらめっこでおわってるきがする。
76住職:04/03/17 13:39 ID:ArOYoetQ

優れた先生の優れた動きを見なければなりません。
それが自分の頭の中に残り、基準になるのです。

それを黙念師容といいます。
77G-SHOCK:04/03/19 21:54 ID:e7CPyd0z
なるほど
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:54 ID:0t373vlp
29歳女性が少林寺拳法で強盗男を撃退 (大阪)
20日午後1時25分ごろ、大阪府豊中市旭丘のマンション3階の新聞販売店主の男性(56)方に男が侵入、室内を物色中に、たまたま訪ねてきた近くに住む店主の長女(29)と鉢合わせした。
男はナイフで切りかかるなどしたが、長女は少林寺拳法三段、柔道二段の腕前で反撃。男は関節技を受けて右ひじを脱臼したらしく、逃走した。
長女は左手の指に軽いけが。室内から数万円がなくなっており、府警豊中署が強盗傷害容疑で捜査している。
調べでは、マンション入り口付近で長女が見慣れないバイクを目撃しており、このバイクで逃走したらしい。
男は身長約170センチ。30〜40歳で緑色ジャンパーにジーンズ姿。フルフェースのヘルメットをかぶっていた。
長女は高校時代から少林寺拳法を始め、結婚後も全国大会で3位になった。「怖いと思う前にとっさに技が出た」と話した。 
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:30 ID:9g+MNvtT
今度新入生歓迎会なんだが、どうすれば一年はうちの少林寺拳法部に入ってくれるだろうか。
80紅卍拳:04/04/06 22:45 ID:2BnEt5xT
演舞じゃない演武をすればいいのでつ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:23 ID:NwMRQv1z
やっと一人入ったけどこれから増えるかなあ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:00 ID:xRi1cia0
女子20人くらい見学にキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
でも男子2人だけ・・ (((´・ω・`)カックン…
83mutsu:04/04/11 20:32 ID:rSXOPxnE
>82
なんとうらやましぃ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:14 ID:NwMRQv1z
>82
超うらやましい。どうやったらそんなに女子来たの?
うちも女子ほしーよ・・・。来てくれたの男子一人だけだもん。
それでも嬉しいけどさ・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:36 ID:fsy/+AGo
>79

自分は17年前に高校時代に主将をやっていた者ですが、
経験上、部活紹介で演武をやった年は新入部員1名。演武をやらなかった年は20名近く入りました。
武道未経験の方から見ると演武でも「ちょっと怖いかも」とか感じるのかもしれませんね。

8679(81、84):04/04/11 23:01 ID:NwMRQv1z
>85
貴重な経験談、ありがとうございました。
今年演武やっちゃいまして・・・案の定まだ一人です・・・。(さっきからしつこくてすみません。)
演武やらなかった年は何をやったのですか?劇とかですか?
よろしければ教えていただけませんか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:06 ID:NJVzY1D4
一番大事なのは指導者だろうね。
俺の高校は顧問がしっかりしていて
はじめがよかったので後で苦労しなかった。
指導者がだめだった高校出身の奴は
やっぱりその後伸び悩んでるね。
部活の人数なんかはその次の問題。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:19 ID:RtIIsKft
うちの道場の後輩が今年から入学した高校に拳法部ができるといっていた。
奴は二段だから、入学前から拳法部部長は確定だと笑っていた。
8985:04/04/12 00:19 ID:7WJ/T5k9
>演武やらなかった年は何をやったのですか?劇とかですか?
>よろしければ教えていただけませんか?

普通に部活の紹介(説明)をしただけです(一応、道着で)。

87さんの言うように人数は二の次とも思いますね。私が在籍していたときは
最も少ない時期で男4人でした。ただ先生が付きっきりの稽古だったので、
今思うと良かったです。有段者になってからも、気合/構え/残心/攻撃が
届いているか等、基本的な部分が出来てない時は細かく指摘されました。
あの緊張感は良いです。 確かに人数多い方が活性化するし楽しいのですが、
OBになって稽古に顔を出したとき、「先生の目の届かなさ」を実感しましたね。

79さん。高校部活道は、自分のやる気/やり方で「部活として皆で楽しく」も
「自身の鍛錬」にも出来る場なので時間を有意義に使って頑張って。
楽しさも厳しさも両方必要なことだと思いますので。

9082:04/04/12 05:57 ID:x7R9Xbfu
ミニコント→三人演武→団体演武→組演武をやりました。
9191:04/04/12 12:00 ID:ydME/eoc
高校の少林寺なんてたいしたことないよ
俺も昔やってたけど、あいつらのやってるのは少林寺じゃない
92でんべえ:04/04/12 20:38 ID:y703CcN2
>>91
練習がぬるいということですか?それとも技術が伴ってないと言うことですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 03:35 ID:FbJiljDp
頑張れ、若人。俺も昔やってた。
どこの道院行っても指導者レベルの人は知ってる高校だっただけに
稽古は殺されるかと思うくらいきつかったけど、楽しかった。
で、大人になって色んな道院見たけど、どこも酷い。
名前は出せないけど、最高峰といわれていた先生の所も酷かった……。
しっかりやるんだったら、高校と大学の部活しかないぞ。
技術は素晴らしいと思うだけに、残念だ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 09:57 ID:piWxUem+
>93
運動量が多くて、肉体的にキツイことに価値を見出しているならそうだね。
でも、そんなのは一番簡単で今日からどんな指導者でも可能ですよ。

それをしなくても、多くの忙しい社会人が時間とお金を使って何年も通うことの方が、
難しいことだと思います。
9593:04/04/15 13:14 ID:3ixY1mUS
>94
そういう意味ではありません。
精神的に、指導として、修法としてなっていない、という意味です。
私も社会人がやり続けることの方が大きな価値を持っていると思います。
しかし、ろくすっぽ挨拶もできない拳士、
自己満足にしか見えない技術など、
本人の問題でもありますが、いやしくも修法を名乗るのであれば
指導者がそれを見過ごすことの功罪は大きいと思います。
武道、あえてこう呼びますが、
その本質は己の精神を鍛えることでしか無いと思います。
ぼってりと出っ張った腹や、
へんてこな場所を突いて自己満足しているような人たちが
己に厳しいとはとても思えません。
それに比べれば肉体的にきつい集団の活動は、それなりの意味があると思います。
もちろんしっかりとした考えがなければ悲惨ですが。
それにやるからには少し強くなりたい、と思うはずです。
今、道院に通っても強くなれないのは明白です。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 13:17 ID:xmXf6ekn
とりあえず、スクワット100回はやっとけ。以上。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 13:35 ID:piWxUem+
>95さん94です。ほぼ、同意します。
ただ、
>今、道院に通っても強くなれないのは明白です。

ってことも無いと思いますよ。
カルチャー教室の感覚で、指導者から与えられるメニューの消化だけなら難しいでしょうが、
武術として@道場、良師を探すA自分で工夫・研究B日常の稽古化 等にて、可能と思います。
事実私は上達を実感しています。


9893:04/04/15 18:06 ID:/P0PmUbK
>94さん
おっしゃるとおりです。言い過ぎました。
昔、惚れ込んで修練したものが、あまりにも堕落してゆくのが悲しくて
感情的になっていたようです。お詫びします。
しかし、94さんに同感していただいたような部分において
本当に立派な道場は、どんな流派でも絶滅寸前なようです。

>96
それは準備運動レベル。
あおりじゃなくて、本当に。
高校生くらいだったらすぐにそうなるって。
死ぬような稽古、って93に書いたけど、
俺は本ばっかよんでたデブチンだったから、死にそうになっただけ。
9982:04/04/19 21:15 ID:e7CPyd0z
見学大量に来たのに結局男子3人、女子2人しか入りませんでした
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
これじゃあ団体組めないよ〜(((( ;゚д゚)))アワワワワ
100mutsu:04/04/19 21:56 ID:NkbVEeqn
見てる分には楽だからね
がんがれ〜
101お前名無しだな:04/04/26 19:06 ID:4fUFTZgH
ぶっちゃけ少林寺なんかマイナーだろ
他にどの高校がやってんだよ
競技人口わずかしかいないだろ インターハイも何もねーんだよ
誰もお前らなんか注目してねーんんだ
少林寺なんか興味すらねーのにやらせんなよ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:05 ID:9Cqh2p9g
>>
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
103近畿地区某少林寺拳法部OB:04/04/26 22:29 ID:q0nnRq0N
久しぶりに部活に顔を出したら新入部員がたくさんいてびっくりしたw
練習に参加したけど体力がなくなってて筋トレだけでもうばてた。
104お前名無しだな:04/04/27 20:36 ID:tjYoPLXV
少林寺なんかK-1ですら勝てないだろ
格闘技で少林寺で出てるやつすらいねーじゃん!
少林寺の奴なんか出たら一瞬で殺られんだろ
こんなの自分の身を守るためとか言ってるがこんなんじゃすぐやられんよ
どうせなら空手やりたかったよ・・・
本当は剣道が良かったんだけどな

けんたてとか腕立てをグーでやらせる先生がウザイ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:42 ID:JG3ZFxUc
104が最後の行でいきなりへたれるのが面白い。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:26 ID:qiB2IklZ
最初は少林寺マンセーかと思ったぞ。

>けんたてとか腕立てをグーでやらせる先生がウザイ

この二つの違いは?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:09 ID:CKi1Lm78
グーでやると手が痛い。
パーなら、楽。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:32 ID:fTBiilmo
106「拳立て」と「腕立てをグー」の違いを聞いているじゃないか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:13 ID:I3iwXmzn
うちの部では指立てに挑戦してる人がいます
110紅卍拳:04/04/29 20:17 ID:dyOYj/rS
普通じゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:37 ID:TRCa3Icm
>110
指立ては普通。前の道院は手の甲で腕立てやってたが意味あるのか?
112でんべえ:04/04/30 16:34 ID:XJJzFc/6
>>111
手首を鍛えます。合気道でもやっているという話をうちの先生に
聞いたことがあります。
113がっしょう:04/04/30 20:48 ID:82xhZHFs
随分昔にブルース・リーが
掌、手の甲と交互にやってましたよね、
若い頃はあこがれて、出来たのですがね・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:11 ID:UPqhzrLa
映画のショウリン拳とはまったく関係無いので
そこは勘違いしないように。

◆◆嵩山少林寺と少林寺拳法は何の関係も無い◆◆
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1082515646/
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:03 ID:G3cBXSDy
嵩山少林寺と混同してる奴は、まじめに取り組んでない証拠。
と言うか・・・門下生なら常識だし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:57 ID:HJ0L6gtI
>>112
納得しかけたがどんな風に鍛えられる?手首を活かす力?だったら腕立てじゃない方が良くない?

>>113
ジャッキーじゃなかった?少なくとも映画ではB・リ−はやってないはず。
118お前名無しだな:04/05/09 18:18 ID:I4zP8DGj
少林寺って何でK-1とかに出ないんですか?
護身術とか言って戦わないでいつも言い訳ばっか教科書に書いてあってウザイ
こんなんじゃ一生勝てないよ

それに入学式で演舞披露とか言って少林寺って頭狂ってるかと思った
これを見てから二度とやらないと心に決めました
119でんべえ:04/05/09 18:26 ID:JGQ25Nmv
>>118
>それに入学式で演舞披露とか言って少林寺って頭狂ってるかと思った
>これを見てから二度とやらないと心に決めました

どうしてそう思ったんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:53 ID:hzOtENSI
ここ城北生いるだろ去年優勝した高校だよ
121しょうりんじゃー:04/05/09 21:01 ID:WTJLufGw
演武は、格闘技とは考えないで、スポーツとしてやると楽しいで
ちなみに生涯初書き込み
122ブラックメタル ◆tzxenNZQbg :04/05/09 21:19 ID:yN/EZ/yG
城北生いるなら川東もいるのでは?
しょっちゅう全国いってる高校
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:20 ID:SG2czrzq
>121
>ちなみに生涯初書き込み

オメー。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:49 ID:tYaFuDs3
>>119
頭が狂ってる学校だから
普通、卒業式や入学式でバカみたく演舞なんかやらないです。
頭おかしいです
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:52 ID:tYaFuDs3
バカじゃねーの?
何がう”ーんだよ!うなってんじゃねーよ
くだらない精神論ばっか語りやがってお前らが言ってることは負け犬の言い訳だ
もう二度と少林寺なんかとは関わりたくない
いつまでもマイナーで一切人気が出ない理由がわかったってみんな言ってたよ
126でんべえ:04/05/10 00:48 ID:OK3WvhaN
>>124
>頭が狂ってる学校だから
>普通、卒業式や入学式でバカみたく演舞なんかやらないです。
>頭おかしいです

えーと、何でそんな狂っている学校に入学しちゃったの?
127紅卍拳:04/05/10 01:04 ID:2LCa2d1I
新入生への一番のアピールだからにゃー。<演武
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:38 ID:jtntijkc
>>126
頭が悪いから
別の所も一応受かってたけどなぜだか知らないがこっちを選んでしまった…
もうパンフレットには騙されないぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:22 ID:kfupjcl5
>>125
ヴーンてどうゆう意味?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:55 ID:F/Q1GQQB
age
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 23:38 ID:PVAXQAxv
部活紹介での演武って普通に大会でやるようなのですか?
うちは「数人に絡まれる女の子を一人で救う」ってのがパターンでした。
しかし何故か入部したのは女子の方が多かった謎 _| ̄|○
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:02 ID:JLtTFEIR
>122

川東OBですが何か?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:22 ID:MZXg3jAN
(´∀`∩)↑age↑
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 03:50 ID:LvtCv5m5
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:36 ID:8bA/Tcjo
本物の少林寺拳法の動きを見て
自分の中野流柔術のショボさを恥じてください。
http://www7.ocn.ne.jp/~t1489/nihonnbujutudann.htm
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:00 ID:Ok/MntSm
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 23:32 ID:FxJQuusx
age
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:49 ID:WfW+mHse
ここは自分のやっている武道のショボさを恥じるスレになりましたか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:01 ID:iDlc5Xrb
いいえ。
140犬犬:04/06/20 00:56 ID:Bu8iIJVr
>132
僕も川越東のOBです。
141犬犬:04/06/20 01:02 ID:Bu8iIJVr
>132
ぼくも川東OBですがどなたでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 22:02 ID:7JGrirZG
age
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:58 ID:zCNsKEw3
今年の全国大会は宮崎ですね〜暑そう・・・(;´ρ`) グッタリ
来年どこか知ってる人いますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 06:47 ID:5BqayZRa
今年の全国大会はどこが強いと思いますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 07:05 ID:fLxkrixv
千葉山王道院 オタ
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 09:47 ID:UcYTlh66
高校はどこが有力ですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 06:00 ID:wmNWye17
>>144,146
五所川原、田辺商業ってトコですかね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 20:22 ID:KrHnhsb3
>>147
団演以外なら報徳かもしれませんね!                               
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:44 ID:ngTN+0SC
僕も最近卒業した川東OBです。
まだアレやってんのかなぁ?
150犬犬:04/07/07 23:13 ID:sx61TPAT
>149 誰?ヒント下さい。まだ続けてますか?多分俺より年下だと思うんだけどなぁ・・・。間違ってたらすみませんが。 
  
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:54 ID:jvxcPwnf
全国大会の常連校のみなさんはどんな練習してるんですか?
よかったら教えてください。
うちの学校には何が足りないんだ・・・
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:03 ID:RXa1kGIi
寝業>>151

千葉山○道院
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:05 ID:RXa1kGIi
総合格闘技をやらないと、少林寺は強くならない。

千葉山○道院
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:06 ID:RXa1kGIi
自称最強御三家

ラバブとハジメと千葉山○道院
155紅卍拳:04/07/11 19:14 ID:DwaFgocK
2げっと。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:16 ID:0UJnD/ZD
>>152->>154
相手にされなくてカワイソ (ノД`)シクシク
157紅卍拳:04/07/11 19:19 ID:DwaFgocK
>>156
やさしいにゃ〜。ほっといてイイのに。(w
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:29 ID:LDSpZkXZ
143さん                           
来年は北海道ってうわさですよ!
159143:04/07/12 18:09 ID:YPCD9+0h
>>158
顧問に聞いたら秋田でした!
これじゃあ合宿いけないなぁ。。。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:33 ID:rg8Sz4+o
>149
最近卒業って今年?
もしかして○○○?
俺も川東なんだけど
アレって何?
161犬犬:04/07/14 20:27 ID:NEPVMPbY
>160

今年じゃないなぁ。今年卒業ならおれを知らないわけないなぁ。
162160:04/07/16 00:26 ID:U+afgk09
>161
>今年卒業ならおれを知らないわけないなぁ。
ってことは先輩!?
タメ口で書いちゃってすいませんでした(,,゚Д゚)
163犬犬:04/07/16 02:07 ID:qkq22FxV
こんな所に出入りするなんて太田あたりか?さて私はだれでしょうねー。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:42 ID:GSVMnQWO
>>163
自意識過剰
165160:04/07/16 09:35 ID:cs3xjwQi
>163先輩(おそらく一つ上の先輩)
太田君ではないです
が、特定するのは勘弁してください(,,゚Д゚)
166犬犬:04/07/16 23:55 ID:YtTtDOhl
>164

誰あんた?寂しがりや?

>165

わかった、特定はしないよ(笑)ちなみに太田の同期ならおれは2こ上だよ!おれも149のアレって気になるんだよね〜。
167160:04/07/17 08:50 ID:+pSWtxxg
犬犬先輩、2こ上ですか
俺はなんとなく特定できてしまいましたw
大学で部活頑張ってください
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 05:28 ID:uTUHknds
>>148
私の学校で団演が強かったのは数年前までだし…最近は団演と組み演の練習の比率は1:4ぐらいかな。


169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:20 ID:eM9eHBB1
>>168
でも春の全国で組演武が優勝してましたよね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:10 ID:LriQ0Jt3
金剛学園で授業と部活で少林寺やってました.強くはなれなかったけど,相手との間合いの取り方が上手になり,喧嘩パンチだけはかわせる様になりました.今度は極真でも習おうかなと思っています.少林寺って護身術には最適だと思います,
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:16 ID:VFNpRRxL
>>170
オレも金剛学園の拳法部のOB(10期)
今度 テッキョンか日拳を習おうと思っています。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 05:22 ID:6TyDJ/dK
>168

多分今度の大会は優勝は無理だと思いますよ(´Д`;)

>170>171
金剛学園には前から興味があったんですが、一体どんな練習をするんですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 15:10 ID:9KgRRHSD
>>172
普段は 基本、移動稽古、昇給試験の練習。
大会が近いと演武の練習をした。
ってーか先生がマジ恐かった・・・
他にもキツイ練習をいろいろやってたような気がする
けど3年前のことなんで忘れてしまった・・・スマソ

余談ですが金剛学園は来年から桜林学園に名前が変わるそうです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:22 ID:6TyDJ/dK
いよいよ明後日は全国高等学校少林寺拳法大会ですよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:01 ID:8N/mr498
132です。

久しぶりに覗いたら川東OBが2人もいるね。
ちなみに俺は犬犬さんや160さんよりもかなりオサーンだよ。
仮入部からいきなり乱捕りかましてたクラシックな時代の人です。
176犬犬:04/08/01 00:33 ID:Wgd7gtU9
>175
そうなんですか!?それは驚きです。結講上の方と言うと二人ぐらしか知らないのできっと僕の知らない方ですね・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 02:31 ID:ZbfaRZig
>>犬犬さん

多分知らないでしょうね。
そろそろOB会なんかやっても面白いと思うんですけどね。
犬犬さんが知ってる人の1人ってたぶんHさんじゃないですか?
(あっ、実名は伏せるという方向で 笑)
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:48 ID:jI0Tcs5G
どぅやら団体と二段以上の部では報徳が優勝したみたいですね!
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:02 ID:jrPhkp9D
>>172
土曜日の筋トレの日が特にキツかった.2〜3時間の筋トレをやらされるんだけど,
次の日足腰立てなくてずーと寝てた.すごいハードだったのを憶えている.
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:49 ID:1QqM+vFJ
>178
そんなによかったのかな?見に行ってないのでわからない罠。

>179
とてもハードそうですね(汗。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:00 ID:2uNh8twZ
age
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:23 ID:5FBD4F19
全国大会出た人いる?つか武専のデモはマジ糞だったな。
うちの部はほとんど寝てた。
あんなんで「おー」とか言ってる奴はキモい。

でも先生ぽいひとは凄かった
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:29 ID:e/6FEgu7
OK、全国大会出場( ´_ゝ`)b
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:28 ID:4C3VcHoJ
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:21:56 ID:ggIf8vjb
なんて不届き者なんだ!デモ中に寝てたなんて!!












漏れも寝てたが・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:10:03 ID:vdS6wAV2
素朴な疑問。


高校拳法部では乱捕り稽古はやっていないんでつか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:37:13 ID:QQyAFIM2
漏れは兵庫県のとある高校の拳法部だったが乱捕りは全然しなかったよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:55:11 ID:znHz4I8a
俺北海道の現役工房だけど3日に1回位やってるよ
189187:04/09/15 04:20:02 ID:oX1fEpxZ
まじで!?漏れのところは乱捕りない代わりに阿呆みたいに基本やるんだよ・゚・(つД`)・゚・  
大体一日の練習時間が1時間50分ぐらいで一時間ぐらい基本。で残りは資格別に分かれて練習。

他のところの一日の練習は大体どれぐらいなんだ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:36:22 ID:HpLq4KJh
二時間+α
191186:04/09/16 21:05:22 ID:YILgrXqs
>>187
マジかい!?
基本て、開足中段から、その場での突き・蹴り・受けだけ?


天地拳、義和拳などの単演や受け身、移動稽古も含めての事なら解らなくもないけど、それでも40分ぐらいで済むだろ〜?


基本だけに練習時間の半分以上を割くのは見習いと3級までで充分だよ。


その拳法部の指導者、絶対間違ってるよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:55:24 ID:/49y72lK
やっぱりそう思いますか?w でもうちの指導者は「効く蹴りや突きが出来なければ技をする価値など無い」という方ですから。

あと187に書いたけど厳密に言うと限定乱捕りという形で練習はしますよ。

例えば攻者の上段逆突きに対して守者が色んな技で反撃するとか(なるべく連反攻で)
・・・要するに攻者の攻撃方法を限定するというやり方で練習します。(そんなものは知ってると言う方スマソ)
まあこれが果たして乱捕りなのかと言われれば?が付きますけど。

駄文スマソm(_ _)m
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 04:37:19 ID:vo5xOGVv
俺の行ってた大阪の高校の拳法部は昔は全国大会常連だったみたいだけど
近年は演武の練習に時間とって基本をおろそかにしたから低迷中。
これって本末転倒だよな。てことで基本は大事。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:35:28 ID:bvKtBNdP
>>193
そだね。基本てのはその技術体系の根幹を成す物だから、確かに大事だ。


ただ、だからと言って基本と法形練習しかしないのでは、いつまで経っても破や離の次元には高められないよ。

195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:28:05 ID:pN9Qs4sS
>>194
高校の三年足らずで破や離に到達が可能なのかと小一時間。
ウチは茶帯のうちはひたすら基本重視(守)で黒帯を取って後輩を指導しながら
破を目指すって感じかなぁ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:06:57 ID:bvKtBNdP
>>195
そりゃ高校の三年間では無理だ罠。
でもなぁ、今は一般の道院も高校拳法部も、現実的に練習内容はほとんど一緒だろ?
大学に進んで拳法部に入らない限りは、高校出て社会人になって道院通いになっても、やるこたぁ、大して変わらない。
そうゆう意味で「破や離に進めない」と言ったんだよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:17:32 ID:bvKtBNdP
折れは高校の拳法部ではなく一般の支部道場で、しかも一般部の練習時間は一時間しかなかったけど、基本と技練はもちろん移動稽古も乱捕り稽古も毎回必ずやった。
一般部の前、少年部の練習中に来て、腕立て・拳立て・腹筋・背筋・スクワットなどの体力トレーニングをやるのも自由だった。


マンネリ化しないように、移動と乱捕り稽古の内容は毎回変えてたな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:10:15 ID:bvKtBNdP
さらに、この師匠が今でも監督を務めている高校拳法部のOBには、就職後に極真に入った人や士道館に入った人、シューティング(現在の修斗)の元プロ選手などがいて、たまに支部の練習に来た時は容赦なく乱捕り稽古をつけてくれたし、具体的なトレーニング方法も教えてくれた。





もう12年ほど昔の話。

今こうして振り返ってみると、故郷の支部道場はとてつもなく恵まれていたんだと、つくづく思うね。師匠やOB、一般部の方達には本当に感謝してるよ。

199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:52:02 ID:Kvywborn
>>196
それは高校卒業してからの問題やん。高校のときと卒業後で自ら何の変化も
起こさない人は少林寺以外の分野においてもたいした進歩はなさそうな希ガス。
1工房の奇麗事かもしれませぬが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:36:15 ID:va6QjOTp
わ、川東OBがいっぱいw
ちなみに俺は>>160と同期っぽいです
けっこうみんな見てるんですね
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:19:40 ID:Y2dy2gDA
川東ってどこですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:26:53 ID:XLPZSZ30
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:50:08 ID:5AICYD1X
川東の少林寺って全国での成績は普通なんだね
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:14:35 ID:e17Hb3sv
夏の全国大会で見た川東の主将か副将(腕章つけてたからどっちか)は(・∀・)カコイイ!!かった
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:40:52 ID:lTh2828n
>203
そうですね。年々頑張ってきてはいますが全国レベルではまだまだ勉強です。
>204

それはきっと主将ですよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:29:25 ID:8jfSiBND
報徳強すぎ
関西強すぎ
慶應強いけど組演のバ
リエーション増やして
ほしい
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:35:07 ID:WWjPvMXb
その子らは勉強はできるんか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 04:01:08 ID:6JoMHqtl
リン魂で小林拳の使い手と極真空手の有段者が戦ってたな
極真のカカト落としをまともに食らいながら、優勢に見せようと必死だった
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:33:25 ID:JhVf3FTJ
報徳は勉強出来ません・゚・(つД`)・゚・他は知らないけど、慶応はどうなんだろう?
そういや報徳と慶應は一緒に合宿をしているそうな・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:04:17 ID:OvnN1Gu9
誰かちょっと教えてくれ!!
昇段試験で資格を発行してるのは、
各県支部でいいんだっけ!?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 03:26:18 ID:Hx6EjZAM
まさか県ごときが。宗道臣の名前だろう。
212でんべえ ◆YcUnSgKinM :04/09/28 22:38:25 ID:n8I+Aroj
>>210
今一何を聞きたいのかよくわかりませんが、
審査は3段までは各県で行います。
允可状は全て「宗 道臣」の名前で発行されます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:51:32 ID:TcC4vrkS
4段以上が道院長になることが出来るから本部でやるんでしたね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:54:30 ID:AquJi4GE
かわた?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:28:02 ID:a24SioS+
先生があの溶接工セーフを買うようにと言ってたんだけどあれって使えるの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:11:24 ID:rCm/HJhc
使えない。距離感を掴むのに時間がかかるし、やられた時の音でびっくりするから。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:01:14 ID:plFP+oSE
>>208
極真と少林寺では目的が違うから、別にいいんだよ、そんな強い相手には負けたって。
最低限、自分の身を守れる程度で良いし、一生、年をとっても続けられる武道なんだから。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:08:41 ID:D7MqQd+0
>208>217
小林拳と少林拳と少林寺拳法はそれぞれ別物だ。
他武道のことは放っとけ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:44:02 ID:6gakCO5v
>>215
使えない。頭部の動きが激しく制限されるし、値段の割りには(乱捕りでガチの組手はしてないのに)壊れやすい。


そんなモンに金掛けるぐらいなら、転倒時の負傷事故を防ぐためにマットを買うべき。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:21:30 ID:8bzGSf4t
219に禿胴。
この前の大学の関西学生大会の運用法で上段突きがクリーンヒットしただけで割れてたぞ。
あんなもんを推奨する本部の連中の気が知れん・・・はっきり言ってガラクタ一歩手前
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:12:02 ID:qXZbK9EF
あの面のポイントは「硬い」所だと思われ。
それを素手とか薄い手袋で殴るわけだから、
拳を鍛えてないと痛い。
だから皆拳立てをしっかりしよう、というメッセージと、
人を殴る痛みをわかって貰いたい、という願いが込められているんだよ。
ほら、実に力愛不二の少林寺らしい防具じゃないか。

……いや、ホントは当て止め用だから殴っちゃいけないらしいけどさ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:14:51 ID:3b15ekut
えっ?あの面全然痛くないんだけど・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:26:30 ID:BVRnogrg
>>220
見に行ってたのか。折りも運用法の観戦が目的で行った。
あれってマジ割れたの?遠目からは出血したらしいとしか見取れなかったけど。


>>223
痛くないどころか、剥げしく頼りない防具だなと感じてしまう。正拳で軽くアレ殴って拳が痛いと言うのはただのヘタレ。


あ、でも話を聞けば今時の高校拳法部なら(男子でも)拳立て30回すらできない子が
多いらしいから痛がるのも無理ないかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:29:15 ID:BVRnogrg
223→222の間違い


逝ってきます
225160:04/10/10 22:10:59 ID:GREVo32k
>200
同期っぽいって
誰だ−??
226200:04/10/11 03:36:56 ID:ECg+wKvV
>>225
単演キライだけどしかたなくやってた人
160はだれ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:10:49 ID:NBdha5Wu
>あ、でも話を聞けば今時の高校拳法部なら(男子でも)拳立て30回すらできない子が
>多いらしいから痛がるのも無理ないかな?

ちなみに乱捕りで骨折すると学校側から乱捕り禁止令がでるらしいですよ。
我々(多分同年代のはず)の時代とは変わってきてるなぁ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:57:25 ID:n5L3O3GW
>225 詮索しないで欲しいらしいよ。単演をいやいややってたのってだれだ?小○か芹○?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:01:52 ID:GmhqrrVf
団体演武はクズ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:12:10 ID:tUpYyD3D
ダンス大会だりー!
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:32:34 ID:GQr2afOR
>230
じゃあ出なかったら良いじゃん
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:07:18 ID:B2tuo95/
出場を強制させる高校は少なくない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:33:48 ID:V7yJDeGt
どっかのサイトで見たんだが、青森県の高校大会には「乱捕り競技の部」てのもあるらしい。





青森県の高校生拳士が羨ましいなぁ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 03:39:46 ID:LqqVIT7B
俺は兵庫だけど乱捕りは無いな、出るならダンスしかない。
でもうちの県のダンスは報徳と村工がほぼ独占してるからやる気が無くなる・・・orz

乱捕り競技の部激しくキボン!!
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:45:33 ID:80FnEqjj
>>234
しょせんダンスが上手いだけなんだから、気にするこたぁ無い。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 10:34:13 ID:cUgqnAo+
団体演武と弁論の部はいらねえ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:23:06 ID:80FnEqjj
>>236
弁論もやる理由や必要性って解んねーよな。

全国大会に出るような真面目で一生懸命な高校生拳士ほど、挫折した時モロいような気がするのは折りだけっスか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 09:15:04 ID:OYGBsZ7o
>235
そのダンスも出来ない奴が( ´,_ゝ`)プッ

>237
いや全国大会は誰でも出られると思うが。
それより全国大会で上位に入った奴ほど(ry
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:40:45 ID:Gc1HeNea
>>238
いいんだよ。オイラは別にダンス大会に興味ないから。
それに運の良い事にオイラの道院には、顔面ありフルコン系空手の大会で優勝した人や柔道の有段者(しかも現役)とかがいて、とんでもなく恵まれた環境で乱捕り稽古もしっかりさせてもらってるからね。
240234:04/10/27 00:53:45 ID:mECJ5HlM
それが本当だったら239は恵まれてると思うぞ。その人たちに着いていったら強くなれるんじゃない?
昔は報徳の人もやばい身体の人が沢山いたけど最近は細いしなぁ。ちゃんと基本をやってるんだろうか?
俺は乱捕りがあったらそっちを思いっきり練習してたと思うな。ダンスへたくそだから_| ̄|○
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 20:28:17 ID:3kZzuRtC
全国大会にも出られない237はクソ
242239:04/10/28 22:37:28 ID:MKdSKD4V
>>240
サンクス!
こんな話、とても信じられないだろうけど本当なんだよ。
サーキットトレやミット打ちの相手をしてくれるし、乱捕りではイイ突き蹴りを何発も打ってくれるし、柔道の先輩なんかは(こっちからお願いすれば)寝技も解りやすく教えて、しかも寝技のスパーまで(!)してくれる。




惜しみなく教えてくれる先輩や、それらを当然の如く容認してくれる道院長には感謝だよ!

243240:04/10/28 23:39:44 ID:+vwy7KHO
サーキットトレか・・・しんどいなぁ。というか道院で寝技はまずいだろw
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:39:08 ID:hW+Zgmc9
>>243
勿論、毎回やってたら少林寺拳法じゃなくなるから、半月に一回の頻度で寝技の講習&スパーをしてもらってる。


でもどっちかっつーと、オイラよりも幹部拳士の方が熱心に(以下略)

245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:50:48 ID:UWPR2FjQ
いい話だがここは高校スレだ。
ほかだともっとレスがつくだろうからもったいない。
246243:04/10/30 05:14:35 ID:Fp6SAPU0
他スレだともっとレスがつくだろうが煽りが多そう・・・

>344
今の道院でも満足はしてるがそんな道院に行って見たい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:21:08 ID:ciHGfohd
>>233
俺、青森の高校でやってたよ。
当時、演舞だと五所川原第一が強かったけど、実践では八戸工業・五所川原工業が強かった。
文化祭などでも他校を呼んで乱捕りやってたけど、やっぱり怪我人でるね。
マウスピースしてないから口の中ざっくりいってたり。。。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 16:24:29 ID:IDYRB42F
すげーなソレ!口の中ざっくり切るような乱捕りかよ!
はぁ、青森は将来有望だわ。さすが隠れ格闘大国。

そういう乱捕りを若い時からやっておかないと、将来
ポイント制の乱捕りごときで浮足立って実力出せなくなる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:58:35 ID:xdKXr+bH
いや、マウスピースくらいつけようよ
わざわざケガする必要ないだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:36:06 ID:ccquBH1W
保守
251T支部OB:04/11/26 23:24:08 ID:rujSf5K5
>>248
ありがd。折れも青森県の支部出身だからそのように認めてもらえると嬉しいでつ。

>>249
禿同。
マウスピースは必要だね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:48:21 ID:w+6rLHn3
天馬行空 八卦掌 第7掌をよろしく
253さぁ!:04/11/30 00:09:02 ID:K62npSl8
かわいい子、かっこいい人がいた学校はどこだ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:24:06 ID:7p/QXd+2
おれがいた高校に決まってるだろう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:49:25 ID:Yf0WkNio
保守
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:06:53 ID:sL/y5iev
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:42:47 ID:fy+h7hno
保守
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:13:12 ID:zay7JFC9
ホリタ君こ○やしモツカレ
鳥ウマー
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:08:10 ID:kyVCErYJ
明後日は姫路にて近畿大会があるぞ!うちの高校頑張れー!
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:27:42 ID:JpkYindY
そーいえばうちの高校は顧問に乱捕り禁止されてたな
昔仮入部で新入生にケガさせたとかなんとかで・・・
でもミット&筋トレが多かったから楽しかった
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:28:01 ID:Hz9r0r+z
君たち乱捕りしなきゃ強くなれないよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:38:12 ID:aptNBAAH
乱捕りは必要不可欠!今年も頑張りましょ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:18:14 ID:ewMnqvqi
保守
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:44:53 ID:XaVE8dyz
age
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:23:11 ID:neGEzi1Z
競技人口少ないお陰でイパーイ賞状もらえたし全国で入賞できたし少拳サイコオじゃん。

さらに練習もマターリできるし勉強にも全然影響しない。週休2日ですから。

これこそ最強の部活じゃん

ま,大学行ったらテニスサークルにでも入るけどなww

まぢ1日中練習しても全国にでれずに終わる拳士たちがカワイソウだよ。

あと,開祖の考えにはまったく賛同できないし興味もないなぁ...残念だけど結構そうゆう高校生多いよね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:44:33 ID:neGEzi1Z
しゃぁないage
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:58:18 ID:aSXxMT/p
俺は全国大会で優勝したよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 04:16:20 ID:EKg58xB0
おめでd!!
優勝してなんかぃいことあった??(そこそこの大学に入れた!!とか...)
レスきぼん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:53:26 ID:oA3eH+i5
関西の某大学にスポーツ推薦でいけたよ(中堅じゃないかな?)
良かったことは県からスポーツ奨励賞みたいなものを副知事からもらったことかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:29:41 ID:BTLT7sfF
近大ですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 04:17:46 ID:npZvqkD2
近大も無いことは無かったけどあそこは演武より乱捕りがメインっぽかったからやめたよ。
てか大学の特定はマジ勘弁(/ω\)
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:59:15 ID:va58JkWF
>>271
てことは、チミは演武は上手いが乱捕りは弱いと言う、ショウリンジャーの典型と判断して良いのかな?

273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:37:04 ID:7LHNAkXI
有馬高校オメ
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:47:54 ID:p2ysBfdH
275271:05/01/29 21:21:55 ID:ITLU1QbI
たぶん典型じゃないかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:56:43 ID:nFiHTC0V
開祖デーなんて何もしたことないようちの部は、
昇段試験の時も先生は「でっち上げろ」って言うし・・・・・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:42:09 ID:KMAbTz17
乱捕りしないの普通じゃん。

昇級はテキトーだよね。昇段はそうはいかないけど。
278紅卍拳 ◆ROdY7zuyto :05/01/31 05:04:56 ID:yTbt2rJf
宋由貴はマジで早く死んで欲しいにゃぁ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 07:51:58 ID:v4VGiMdx
乱捕りの試合が無い高校は演舞の練習に偏るの仕方ないと思うが。
ルールさえ決めたら乱捕りも危ないものじゃないのに。今現在の乱捕りのルールは気に入らなけどね

>>278それはみんなが思ってるけど書き込んだら駄目だと思うよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:27:25 ID:Y3yI79DW
インハイ競技になったらもっともっと意味フメイな規則ができるんだろぉねぇ....。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:42:15 ID:2QrpNX+d
IHになるの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:14:49 ID:/fmYzGsB
必死に頑張っているみたいよ。近々インハイ競技となるはず。
どーぎの規定もそうゆうのが原因だと思われ。
でもまぁ結局インハイに入ってないとバカにされるから良かった良かった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 03:34:35 ID:2QrpNX+d
少林寺の胴着の規定ってあんまり意味なくない?柔道とか掴んだりするから不当に短いものは反則になるけど少林寺はそういうの無いじゃん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:41:25 ID:/fmYzGsB
要するに

どーぎがバラバラだとみっともない

ってゆー理由でしょ。
カイソのどーぎ完璧に半ズボンだっつーの。

285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 03:05:31 ID:6G0opkz3
じゃ半ズボンでいいじゃん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:14:53 ID:aAF9OOSJ
↑えーと
半ズボンじゃ減点や失格の対象となりますよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:33:27 ID:jFsZow4S
全国大会や地区大会で,挨拶する人する人みんな同じような事をしかも毎年しゃべっていて本当に笑える。

特にあのカツゼツの悪いオッサンは本当におもしろい。広島で全国やった時,あの人カミカミだった。まじめに笑えた。(覚えてる人いますか??)
で,あのオッサンは何者なのかなァー。
誰か教えて。
288山本KID:05/02/06 23:20:23 ID:zoCGkYSk
確実に 高校は 報徳学園高校が最強です。 愚問
289山本KID:05/02/06 23:42:21 ID:zoCGkYSk
白髪の審判委員長?
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:57:39 ID:j4b8mkz4
>>288
最近はそうとも言えないのでは?
6年ぐらい前は関西勢が上位を占めていたけど、最近では関勢が結構多いと思う。
女性なんかは関東ばっかりでしょ?
291290:05/02/07 19:59:23 ID:j4b8mkz4
間違えた。
関勢じゃなくて関東勢だ・・・・。
逝ってきます・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:55:22 ID:I8UkZjUH
>>290

いや〜数で行ったらそうかもしんないけど目を引くのは圧倒的に関西勢、
特に報徳じゃない?とりあえず速ぇ〜し。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:56:27 ID:I8UkZjUH
ってか報徳に女いね〜し。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:20:18 ID:vjJtRCO3
いや報徳は演舞だけだから
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:13:30 ID:3hyqKzAq
だって演武の話してんじゃんか。高校に乱捕りの強さを測るものないし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:35:43 ID:sfz81m5r
産大高も強いですよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:03:26 ID:qiAvcPEc
前のレスで青森県の高校生の大会では乱捕り競技の部がある
て書いてあったけど、他の都道府県はどうなの?

やっぱダンスとありがたいお話だけですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:53:48 ID:pA1tc+Nn
兵庫県は演武だけだよ。ありがたいお話はあんまり聞いてないなぁ。
299山本KID:05/02/18 00:53:57 ID:hBg/JhbX
報徳学園なめてるんですか?
報徳は乱捕り強いですよ
まあ風格みてもわかると思いますが ヤンキーというか不良上がりがおおいですね
報徳は 
他の高校はイモ臭いし しょぼい・・ いじめられっこ出身多い・・
300名無しさん@一本勝ち:05/02/18 01:03:37 ID:XAeWnx+T
昨年の兵庫県大会で報徳の子が初段と二段で6○○と出てたの見たよ。
確かに早かったね。
すごいなーと思って見た。
どちらも優勝してたような気がする。
髪の立った子と坊主頭の子だったかな???
まだまだ体が小さくて錬れてないのか少し軽く見えたけど
先がたのしみだね。
301名無しさん@一本勝ち:05/02/18 01:05:11 ID:hBg/JhbX
強かったのは 安○って人と 外○って人
302名無しさん@一本勝ち:05/02/18 01:21:29 ID:hBg/JhbX
一昨年ぐらいにいたかな
外○、大○組 安○、山○組
303名無しさん@一本勝ち:05/02/18 01:29:39 ID:XAeWnx+T
山本KIDくんも報徳の高校生なんですか?
がんばって下さいな。
304名無しさん@一本勝ち:05/02/18 01:40:57 ID:424YIZOk
>>299
大会とか態度悪くない?
悪口とかじゃなくて周りから見た意見ね。
俺のときは集合とった瞬間に笑いながら背中押されたよ。

技術は上手いと思うよ。演武も乱捕りも。
305名無しさん@一本勝ち:05/02/18 01:55:07 ID:hBg/JhbX
そのふてぶてしさがまた強いんじゃね
まあ少林寺の思考と少しはなれてますが
けど報徳はズボンで減点されるヤツが多い
306名無しさん@一本勝ち:05/02/18 02:00:30 ID:424YIZOk
まぁ、勝てば官軍だからね。
307名無しさん@一本勝ち:05/02/19 00:34:53 ID:6qLmjmb3
>>299
>まあ風格みてもわかると思いますが ヤンキーというか不良上がりがおおいですね 
>報徳は  
>他の高校はイモ臭いし しょぼい・・ いじめられっこ出身多い・・ 

だから何?
不良が少林寺をやって更生したら真面目にやってきた拳士より偉いのか?

何か間違ってないか?
308名無しさん@一本勝ち:05/02/19 19:06:50 ID:c0Z1cTmQ
話豚切りだが、みんな新入生歓迎会の部活紹介ではどんなことするんだ?
309名無しさん@一本勝ち:05/02/19 19:18:04 ID:6qLmjmb3
>>308
高校の?
310名無しさん@一本勝ち:05/02/19 22:37:22 ID:c0Z1cTmQ
>309
うん。
新歓っつってもただの部活オリエンテーションだけど。
311名無しさん@一本勝ち:05/02/19 23:51:02 ID:daGS42F3
演武するぐらいだな。高校だったらそのくらいでいいだろ。
312名無しさん@一本勝ち:05/02/20 19:49:21 ID:HaE4isre
hBg/JhbXは報徳の関係者かな?それともそこに書かれている本人だったりしてね。
風格とか言ってるけど最近の報徳にそんなに風格はないですよ。まあ今年の全国大会を見たら分かると思うけどね
レベル落ちすぎだとおもうよ
313名無しさん@一本勝ち:05/02/20 20:55:49 ID:x6Gh9H83
299
301
302
305
314名無しさん@一本勝ち:05/02/20 20:58:08 ID:HaE4isre
>>299
>>301
>>302
>>305
にした方が分かりやすい
315名無しさん@一本勝ち:05/02/20 20:59:34 ID:x6Gh9H83
>>314
サンクス
素で間違えた・・・
316名無しさん@一本勝ち:05/02/20 21:05:07 ID:HaE4isre
こうやって見るとマジで報徳のまわし者みたいだな。微妙に内部に詳しいし…それともただの騙りなのか?
317名無しさん@一本勝ち:05/02/20 21:15:19 ID:x6Gh9H83
KID君は確実に報徳の人間でしょう
318名無しさん@一本勝ち:05/02/20 21:16:05 ID:HaE4isre
かという私も…
319名無しさん@一本勝ち:05/02/20 21:16:36 ID:x6Gh9H83
>>318
何ですと?!
320名無しさん@一本勝ち:05/02/20 21:20:23 ID:HaE4isre
想像にお任せしますよw
321名無しさん@一本勝ち:05/02/20 21:22:01 ID:x6Gh9H83
>>320
KID君について一言お願いします
322名無しさん@一本勝ち:05/02/20 21:33:38 ID:HaE4isre
他スレも一応巡回してきたんですが
山本KIDというコテハンがもうひとりいて、その人の文とこのスレにいる「山本KID」の文が若干違うかな、と思います。

伝統派空手と少林寺拳法はどっちが強い?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1106238853/

ここにいる人と比べると分かると思いますよ。
323名無しさん@一本勝ち:05/02/20 21:40:24 ID:x6Gh9H83
>>322
確かに・・・。
自分から質問しといてなんだが、どっちでもいいかw
2ちゃんねるだしw
324名無しさん@一本勝ち:05/02/20 21:44:45 ID:HaE4isre
そうそうw
ところで>>323はどこの県で少林寺をしてるんですか?
325名無しさん@一本勝ち:05/02/20 21:51:03 ID:x6Gh9H83
>>324
M京都OBです。
326名無しさん@一本勝ち:05/02/20 22:01:07 ID:HaE4isre
関西の人だったんですか!
○京都はレベルが高かったように思いますけどどんな練習方法をしてらしたんですか?
327名無しさん@一本勝ち:05/02/20 22:09:45 ID:x6Gh9H83
>>326
私達の代はかなり練習しましたね。
演武を5〜6回連続で通したり、それを一日何回も・・・。
高校で合宿の時は朝からグランドで蹴りの練習・・・。

思い出すだけで汗が出てきた・・・。

演武だけじゃなくて基本もしっかりやらされるんで疲れるんですよ。


乱捕りもそこそこやりましたね〜。
328名無しさん@一本勝ち:05/02/20 22:21:12 ID:HaE4isre
私の時は、大体一日の練習時間が二時間強で、基本練習と柔法と剛法の練習ばかりやらされました。
演舞練習は大会前の二、三週間ぐらいからやり始めましたよ。大会前の練習は結構ハードだったなぁ。

やっぱり上手いところはかなり基本をやってるんですね。
329名無しさん@一本勝ち:05/02/20 22:30:26 ID:x6Gh9H83
演武練習中に金的当たって軽く失神した奴いましたよ。

後は応用練習が多かったですね。

スーパーセーフつけて柔法乱捕りとか。
フルスイングで当身入れろ!って言われるんですよ
そうじゃないと当身は意味がない!!と・・・。

330名無しさん@一本勝ち:05/02/20 22:36:42 ID:HaE4isre
乱捕りはあんまりしなかったですよ。
代わりにミット打ちや胴蹴り、たまにローキックなんてやってましたねw

331名無しさん@一本勝ち:05/02/20 22:41:12 ID:x6Gh9H83
ミット蹴り百本とか?

ローキックもやりましたね〜
効く角度を叩きこまれましたw
332名無しさん@一本勝ち:05/02/20 22:49:25 ID:HaE4isre
ミット蹴りより胴蹴りに重点を置いて練習してましたよ。左右均等に様々な蹴りをしました。

ローキックは生徒同士で遊びでやるぐらいだったから効く角度がどのぐらいなのか知らないんですよ。
先輩からは斜め下からといわれましたけど…
333名無しさん@一本勝ち:05/02/20 22:57:21 ID:x6Gh9H83
斜めに切り落とすみたいな感じで蹴ると力の逃げ道がなくなって効くらしいです。

空手もやってる先生だったので、空手の基本とか応用技とかやってました。
334名無しさん@一本勝ち:05/02/20 23:05:28 ID:HaE4isre
そうなんですか!
今度道場に行く時に試してみることにします。
少林寺をやりつつ空手も少しやる…なんて羨ましい環境。

明日は朝が早いのでこれで失礼しますm(_ _)m
335名無しさん@一本勝ち:05/02/20 23:07:58 ID:x6Gh9H83
楽しかったです。
またどこかで会いましょう(´・ω・`)/~~
336名無しさん@一本勝ち:05/02/23 00:34:38 ID:74lC5ujd
山本KID消えたな
もう出てこないのかな?
出てこれないだろうな。。。
337名無しさん@一本勝ち:05/02/23 00:57:57 ID:hjgS6Jmb
高校で部活の少林寺とかかなりマイナーですよね?んで全国すぐいけてみんな良い気なんすよ。うちの少林寺部女子が高校から初めて三ヵ月で全国でてました。ほんとにきついんですか?
338名無しさん@一本勝ち:05/02/23 03:38:12 ID:Mp79uVy4
>>337
高校によります


339:05/02/23 06:38:41 ID:NoIbukd4
ええぇぇーーー。
340名無しさん@一本勝ち:05/02/23 11:30:43 ID:FcZ0ZGfD
>>337
その県に拳法部がある高校が1〜2校しかない場合は、そうゆうケースも十分にあり得る。







しょせん宗教団体だし。
341325:05/02/23 15:35:37 ID:Mp79uVy4
>>337
っていうか>>325>>326のやり取り読んで下さい

全国で入賞する部は多分すごい練習してます

342名無しさん@一本勝ち:05/02/23 16:12:35 ID:MS+Va/tH
報徳は全然練習しません
343名無しさん@一本勝ち:05/02/23 16:13:53 ID:MS+Va/tH
しなくても全然強いのが報徳の伝統

しかし 今年はレベルが低い
落ち目
344名無しさん@一本勝ち:05/02/23 16:15:46 ID:Mp79uVy4
>>343
KIDっぽいな・・・
345318:05/02/23 16:25:28 ID:/Rd5c2LJ
全然練習しないこともないぞ!全国で優勝するような奴はアホみたいに練習してたぞ!
>>342は関係者なのか!?
346名無しさん@一本勝ち:05/02/23 16:31:47 ID:Mp79uVy4
報徳関係者多いな〜w
347325:05/02/23 16:33:28 ID:Mp79uVy4
>>345
やはり報徳でしたか( ̄ー ̄)ニヤリ
348名無しさん@一本勝ち:05/02/23 16:33:40 ID:/Rd5c2LJ
自分でも思いますよw
ところでここは特定の学校名を出してよかったんですかね?
349名無しさん@一本勝ち:05/02/23 16:34:57 ID:Mp79uVy4
>>348
特に問題はないかと・・・。
350名無しさん@一本勝ち:05/02/23 16:40:19 ID:/Rd5c2LJ
>>347
はっΣ(゚Д゚;)つい熱くなってしまっていましたよm(_ _)m

>>349
なるべく控えめにしておきます


部活で練習以外に何か活動しましたか?例えば朝早くから寒稽古とか…
351名無しさん@一本勝ち:05/02/23 16:48:35 ID:Mp79uVy4
>>350
練習以外の活動はあまりないですね。
地域のマラソンの手伝いとかですかねw

校内が合宿が多かったです。
校内合宿中は朝七時からグランドで移動稽古してました。
20mぐらい段蹴・連蹴り・突きで移動・・・。
終わったら学校で授業。
授業終わったら即練習・・・。

一週間ほど学校に住んでましたw

レスリング部とかは一ヶ月ぐらい学校に住んでましたねww
352名無しさん@一本勝ち:05/02/23 16:58:03 ID:/Rd5c2LJ
グランドで移動稽古ですか。足の裏が鍛えられそうですねw

自分のところは朝稽古の仕上げに、隊列を組んで胴着の上を脱ぎ、
掛け声をだしながらグランドを走るってのが一番訳が分からなかったですねw

一ヶ月も学校にいたらいろんな意味で耐えられないですよ(´Д`;)
353名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:04:41 ID:Mp79uVy4
>>352
上着を脱ぐところが意味わからないですねw

冬場に練習中先生が来られて
「道場が寒い。窓が曇ってない。お前ら練習してないな?(怒」
と言われ怒られた時がありました。

現在は冷暖房完備の道場が出来たらしく、うらやましいばかりです・・・。


校内合宿とかはなかったんですか?
354名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:09:52 ID:/Rd5c2LJ
うちの道場は夏は蒸し暑く冬は凍えるという恐ろしい環境だったなぁ。冷暖房完備は羨ましい限りですね。

合宿はありましたよ。でも一週間もしなくて、大体大会前に2泊3日程合宿がある程度ですよ。
ただその短い期間に練習を詰め込むからかなりきつかったですけどw

355名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:16:20 ID:Mp79uVy4
合宿の思い出=地獄ですねw
楽しかったこともありましたが。

私の同期がH徳の太鼓?を見学しに行ったことがあります。

コンクリの上で受身しているのビデオで見て、そちらの高校が受身が上手い理由がわかりました。

ちゃんと受身しないと足が砕けますからねw
356名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:23:44 ID:/Rd5c2LJ
あれは痛いですよ本当にw
受身を少し失敗して足を痛めたけど我慢してそのままやったという人もいたとか。

あそこの演武のスペースが凄く狭くて自分は足を最前列の椅子にぶつけそうになりましたよw
357名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:27:22 ID:Mp79uVy4
舞台を降りて通路で受身とってましたよね。

あれをやれって言われたら私でも必死に受身の練習しますよw

358名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:28:50 ID:/Rd5c2LJ
結構やればなんでも出来るもんですよw
359名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:30:11 ID:Mp79uVy4
高校の時は何でも勢いでやろうとしますからねw
360名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:32:46 ID:/Rd5c2LJ
いまじゃあちょっとあの勢いは出ないなぁ( ´ー`)y-~~
361名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:34:43 ID:Mp79uVy4
同じくです!!!

しかし二人で会話してると誰も来ないですね〜
362名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:37:03 ID:/Rd5c2LJ
確かにだれも来ないですね、高校生はまだ練習中かな?
363名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:47:31 ID:Mp79uVy4
高校生とか来るんですかね?

私は練習終わったら家で爆睡でしたから。
364名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:50:45 ID:/Rd5c2LJ
来ないのかな…そういやここに来てる人は高校生とは限らないんだった。

現に自分も…
365名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:51:34 ID:Mp79uVy4
同じく私も・・・
366名無しさん@一本勝ち:05/02/23 17:59:48 ID:/Rd5c2LJ
また二人で話し込んでしまいましたがそろそろこの辺で

( 益)ノシ

367名無しさん@一本勝ち:05/02/23 18:10:19 ID:Mp79uVy4
(・∀・)/~~
368名無しさん@一本勝ち:05/03/01 23:58:52 ID:gW7h9o/H
少林寺憲法部に興味があるのですが
大会ではどんなことをやるのですか?殴り合いなんですか?勝ち負けってありますか??
369名無しさん@一本勝ち:05/03/03 00:09:53 ID:RWqH0Eyw
?
370名無しさん@一本勝ち:05/03/03 00:56:11 ID:ggz95p/D
高校生ではいわゆる殴り合いでの勝ち負けはない。
演舞のみの評価という形式になる。
371名無しさん@一本勝ち:05/03/15 01:18:36 ID:QenCZv0q

372名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 06:34:10 ID:joNbBiXN
明日は選抜ですね〜どこが優勝するのかなぁ?
373名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 16:34:26 ID:MyD8tVw3
演武の上手いところに決まってるだろう
374名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 18:24:22 ID:nmDF+hf6
どこが勝ったの?
375名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 13:59:34 ID:WI6rW/ou
age
376名無しさん@一本勝ち:2005/04/08(金) 22:41:46 ID:YrWcFdJ6
演武の上手かったところに決まってるだろう
377名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 22:30:06 ID:ZVO1PRhU
P女
378名無しさん@一本勝ち:2005/04/16(土) 03:46:37 ID:HDmsjKbs
age
379名無しさん@一本勝ち:2005/04/29(金) 20:12:17 ID:6+zbWu01
ここは報徳の人が多いんですか?!?
今年の高3は全国で賞、入ってなかったよな〜・・。
380名無しさん@一本勝ち:2005/04/30(土) 12:05:19 ID:NIs8yol3
報徳はうんこ
381名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 09:38:17 ID:Jtf+MRo4
あ〜・・・うんこなんや〔笑〕てか、ここに来てるのはみんな高校生かぃ??
382名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 10:33:10 ID:DfdrtOig
じゃあ大会で報徳にまける高校はうんこ以下ってことになるなw
383名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 11:45:14 ID:Jtf+MRo4
男じゃないから報徳は相手じゃない笑
382は報徳か??先生一人ぐらい分けて。。笑
384382:2005/05/01(日) 11:48:45 ID:DfdrtOig
俺は報徳じゃないよ
女だったら金剛とか強いね
385名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 12:24:14 ID:Jtf+MRo4
今は京都がヤバイ〔組演やけど・・〕
あ〜次の全国はガンバロ!!!
386名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 14:46:31 ID:DfdrtOig
>>385
なんだ、京都かよ
一緒じゃん
387名無しさん@一本勝ち:2005/05/02(月) 22:30:54 ID:dn3ltlrh
385は京都じゃないよ・・。
388名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 08:05:23 ID:g0HD//JO
おはようさんです。
胴衣の手入れなんですが?
良い方法ありますか?
よろしくです。
389名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 14:41:25 ID:3yIMp9Yi
>>388
具体的に
390名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 15:42:10 ID:7mhAIuQZ
389へ
洗濯のやり方です
よろしくお願いします。
391名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 17:48:54 ID:3yIMp9Yi
普通に洗濯。痛むのが嫌ならネットに入れる。
洗濯の何が疑問なの?
392名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 19:55:31 ID:lnWdNO6Y
返答ありがとう389
初めてなんだよね胴衣着るの。
全然気にしなくて良いだ。
ありがと!
393名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 15:35:30 ID:pYb/qFlr
ブラジリアン柔術最強!!
394名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 09:16:59 ID:EwHf1Wao
寝技っぽいやつ??
元龍貴(反射道) に告ぐ奈良県警吉野署に出頭せよ
【元龍貴のプロフィール】★コテハンMaster・その他20種類以上
★2ch武道板運営プロ固定★反射道(嘘だらけで、弟子に逃げられ閉鎖)
コンタクト・Contact自営) ★得意技空手4級・書道5級・他武道見学程度
大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1Fコンタクト (飲食店自営)
元龍貴が2ch従業員(運営プロ固定)である証拠各種
http://www18.big.or.jp/~ggg/b/bbs/mbbs.cgi?mo=p&fo=inter&tn=0299
■この書き込みの趣旨 2年前奈良県警吉野署で元龍貴がでっち上げた
名誉毀損事件の再捜査求む。 http://www2.ezbbs.net/18/gazou3ch/
■衝撃事実!!2ちゃんねる武道板運営スタッフの元龍貴(コテハン名・Master)
は、 自分で書いた誹謗中傷をすべて隠ぺい工作し、2ch武道板で遊ぶ住人を
名誉毀損で警察に訴え逮捕させていたことが明らかになった。奈良県警吉野署、
生活安全課、熊代刑事は、訴えを起こした側の元龍貴が 2ちゃんねる運営
スタッフであることを見抜けず、逆に誹謗中傷されていた被害者側を 逮捕して
いた模様。 2ch武道板運営担当の元龍貴は、自分に対する誹謗中傷を
わざと何ヶ月もの間削除せず、一般の掲示板住人をよそおい、奈良県警吉野署に
何度も足を運んで訴えていたようである。奈良県警吉野署熊代刑事
(奈良県警2ちゃんねる元龍貴プロ固定係迄пG07463-2-0110)
■注目の類似事件■大友利長2chオカルト板プロ固定(覚醒剤中毒)
2ch住人藤原氏を名誉毀損で 民事訴訟中 次回5月17日千葉東金簡易裁判所にて
藤原氏の殺人予告中。 http://www2.ezbbs.net/19/hazimehigai/  
http://www2.ezbbs.net/22/purokotei3/  http://www2.ezbbs.net/22/gdfsdfsfsdaf/

396take:2005/05/09(月) 14:04:56 ID:ifuor6iw
誰か大会演舞を考えてください。まだ一級です。お願いします。
397名無しさん@一本勝ち:2005/05/10(火) 22:45:56 ID:GIyu1EQy
燕返しから始める構成が一般的かと
398名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 15:12:46 ID:s1W++f/P
途中に屈伸系を入れると作りやすい
399名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 20:30:23 ID:Xx8fdP3z
一級で屈伸なんかしたらグダグダになる。
400名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 22:57:10 ID:s1W++f/P
うーーんじゃあ上膊からのがいいかな?
401名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 10:02:08 ID:nNHObnhA
俺のツレH徳学園で柔道部やったんやけど。。。 少林寺拳法部の連中は学校では弱くて有名やったらしいよ。他の武道系から舐められてたんやって。 しょぼいなぁ。。。
402名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 10:22:06 ID:6BPB5RiO
つまりH徳学園の柔道部は国士館みたいだったと
403名無しさん@一本勝ち:2005/05/16(月) 17:22:02 ID:JzdGepwp
H徳の柔道はキチガイみたいに強い
404名無しさん@一本勝ち:2005/05/19(木) 23:21:18 ID:jQV918T8
柔道の強豪と少林寺拳法の強豪とでは神と虫けら程の違いがある。
マジで。
405名無しさん@一本勝ち:2005/05/20(金) 13:26:21 ID:Gyg0Y0XO
確かにそれは言えてる
406名無しさん@一本勝ち:2005/05/20(金) 20:57:00 ID:QeAEhFBu
うむ、禿胴。
H徳野球部出身でプロからのスカウトも来ていたとゆー、会社の同僚は
「遊びで柔道部のダチに投げられた事あるけど
めっさ腕力が強かったで。化けモンや思うたわ」
と言っていた。

基礎体力においては
少林寺拳法部の小僧どもより遥かに上であろう野球部の者が言うのだから間違いない罠。

407名無しさん@一本勝ち:2005/05/26(木) 18:20:02 ID:aIZ+sSQ9
ageとく
408名無しさん@一本勝ち:2005/05/26(木) 20:13:33 ID:YM0pGXr6
さらっと読んだだけだけど筋トレみたいな外功しかやらせてくれないの?
409名無しさん@一本勝ち:2005/05/28(土) 18:29:02 ID:E4VOJ1zB
兵庫は 女どこがつよいん?
410名無しさん@一本勝ち:2005/05/28(土) 23:49:57 ID:CpU2WE0S
姫路商業高校
411名無しさん@一本勝ち:2005/05/29(日) 21:56:17 ID:6rG6qvpS
409&410は兵庫かぃ??
412名無しさん@一本勝ち:2005/05/29(日) 21:58:33 ID:NoF27QaQ
409兵庫! 411は?
413名無しさん@一本勝ち:2005/05/29(日) 21:59:27 ID:6rG6qvpS
兵庫県って…姫路商業高校以外に強いとこってないんですか?
414名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 22:57:07 ID:G3oib01/
男は村野工業 女は武庫川女子
415名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 20:30:02 ID:Bzmlq+x/
414>武庫川は…中学だけなんげすけど…。。
姫路商業以外で強いとこないんですか??高校で・・・。
416名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 20:58:56 ID:Bzmlq+x/
409へ⇒兵庫なんですか〜…一緒ですねぇ〜^^;
もうすぐ大会ですよね〜てか…男or女??
417名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 23:57:51 ID:uCVOsxrR
それぐらいでしょう演舞の上手いところは
418名無しさん@一本勝ち:2005/06/01(水) 21:55:33 ID:ucKL8KV7
116へ
女です! ぁなたは?
419名無しさん@一本勝ち:2005/06/01(水) 22:38:28 ID:kmYY623+
>>418

こうしたほうがわかりやすい
半角でな
420名無しさん@一本勝ち:2005/06/03(金) 00:41:31 ID:4nj2X/sW
>>418
しかも116じゃなくて>>416じゃないかい?
421名無しさん@一本勝ち:2005/06/04(土) 16:39:06 ID:ID1oOEUT
age
422名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 15:59:34 ID:eOTVsnfe
報徳・村工・姫商すごぃですね
42385:2005/06/05(日) 16:55:10 ID:KxcGgam8
報徳は本間に凄い!!…と思います。
424名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 18:48:58 ID:6TTprMQ9
>>423
報徳関係者乙
425名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 19:00:14 ID:F5qTUyEu
兵庫県の女子の初段の部の組演でスゴイとこがあったら教えて欲しいんですが?
426名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 19:21:50 ID:6TTprMQ9
>>425
>>414をよく読め
42785:2005/06/05(日) 19:31:30 ID:KxcGgam8
昨日は女子初段の部、姫商が優勝してた…。
428名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 19:52:41 ID:F5qTUyEu
85は報徳なん…?
429名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 19:59:17 ID:F5qTUyEu
今年の全国は秋田ですね^^
今年こそガンパルぞ!!
43085:2005/06/05(日) 20:00:11 ID:KxcGgam8
報徳違う…。報徳の主将さん、選抜の時より凄い上手くなっとた〜!!!
43185:2005/06/05(日) 20:00:53 ID:KxcGgam8
一本勝ちさんは報徳??
432名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:09:53 ID:6TTprMQ9
報徳大人気w
43385:2005/06/05(日) 20:10:32 ID:KxcGgam8
大人気か〜みんな坊主やからな(笑)
434名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:12:59 ID:6TTprMQ9
>>433
今は坊主じゃないでしょ?
43585:2005/06/05(日) 20:14:08 ID:KxcGgam8
昨日みんな坊主やった…ww
436名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:15:16 ID:6TTprMQ9
>>435
なんかしたんじゃないか?罰で坊主とか
43785:2005/06/05(日) 20:16:22 ID:KxcGgam8
罰か…何か宗教団体みたいやった。一本勝ちは兵庫??
438名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:19:25 ID:6TTprMQ9
一本勝ちって誰?
俺のこと?
43985:2005/06/05(日) 20:20:00 ID:KxcGgam8
そう♪
440名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:22:31 ID:6TTprMQ9
何?
一本勝ち@お腹一杯のこと?
マジで聞いてるのか?それとも釣りか?
44185:2005/06/05(日) 20:23:28 ID:KxcGgam8
釣り??名前のとこに「一本勝ち」ってあるからそうかな〜…と。
442名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:25:41 ID:6TTprMQ9
>>441
え〜と、あのな、落ち着いてよく聞けよ
名無しは全部一本勝ちになるんだよ
よく見ろ?全部のレス同じだろ?
このスレ全部俺の自作自演かw
44385:2005/06/05(日) 20:27:52 ID:KxcGgam8
…(笑)
そうなんw初めて来たから分からんかった(>д<)
すんません↓
1人で喋るのは確かにおかしい(笑)
じゃぁ何て呼べば…??
444名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:30:45 ID:6TTprMQ9
>>443
笑わすなよw
名前なんかどうでもいいよ
ID見りゃわかるだろ
それとメ欄にsageといれろ
44585:2005/06/05(日) 20:32:16 ID:KxcGgam8
sage??いれたらどうなる??
446名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:34:21 ID:6TTprMQ9
>>445
スレが上がらなくなるんだよ
sageなきゃ迷惑だw
44785:2005/06/05(日) 20:35:19 ID:KxcGgam8
はーい。でもどこに??sage
448名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:36:19 ID:6TTprMQ9
>>447
メール欄
449sage:2005/06/05(日) 20:37:05 ID:CQ6DK1aP
こうじゃないよ
45085:2005/06/05(日) 20:37:29 ID:KxcGgam8
これでOKなんかな??
迷惑かけましたm(__)m
451名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:38:18 ID:6TTprMQ9
>>450
そうそう
45285:2005/06/05(日) 20:39:06 ID:KxcGgam8
ところで…高校生??
453名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:40:16 ID:6TTprMQ9
>>452
成人してますが何か?
45485:2005/06/05(日) 20:40:53 ID:KxcGgam8
結構年上なんスね◎
455名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:43:02 ID:6TTprMQ9
初心者でよく2ちゃんにくるなw
普通は大学の学連HPとかYahooに行くだろ
45685:2005/06/05(日) 20:44:15 ID:KxcGgam8
何となく検索しとったらココにたどり着いたww兵庫の話もまぁA出とるから★
457名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:44:59 ID:6TTprMQ9
報徳とか叩かれてるだけじゃねーかw
45885:2005/06/05(日) 20:46:51 ID:KxcGgam8
報徳の顧問の教え方が好き(笑)
分かりやすくてエエ感じw
報徳は全国でも有名やけどなぁ〜〜
何段ですか??
459名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:47:45 ID:6TTprMQ9
>>458
四段
46085:2005/06/05(日) 20:50:10 ID:KxcGgam8
すご〜!!!
461名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:52:55 ID:6TTprMQ9
少林寺の段なんか金を出せば取れる
よっぽど下手くそでなければ誰でも取得できる
演舞大会も毎日演舞だけ練習してりゃ優勝できる
46285:2005/06/05(日) 20:54:46 ID:KxcGgam8
まぁね〜練習してれば上にいけるのはあたりまえww
段は普通に技が出来たら合格するわ。
秋田が楽しみ。
463名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 20:57:05 ID:6TTprMQ9
演舞大会なんぞ楽しくないだろ?
46485:2005/06/05(日) 20:59:10 ID:KxcGgam8
「演武」ですよ。
大会じゃなくて泊まるのが楽しみw
全国で友達と会えるから楽しみw
465名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 21:01:19 ID:6TTprMQ9
旅行だな
高校生で武を演じてる奴なんかいないよ
大学・一般でもそんな奴ほとんどいない
46685:2005/06/05(日) 21:05:56 ID:KxcGgam8
これでも一応日本一なんですから。
演武にしとって下さい。
467名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 21:08:47 ID:6TTprMQ9
あんまりここで順位とか晒すと名前とかバレるよ?
46885:2005/06/05(日) 21:09:38 ID:KxcGgam8
ですね。
今日はこのへんで失礼します。
469名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 21:09:56 ID:6TTprMQ9
ノシ
470名無しさん@一本勝ち:2005/06/06(月) 03:26:19 ID:rimXk0SK
ヒョウゴの高校生拳士はねらーばっかりなんだねW
471名無しさん@一本勝ち:2005/06/07(火) 00:10:41 ID:eq3Oh2CL
報徳age
472名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 02:12:23 ID:LXx07Auh
age
473名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 13:48:14 ID:wiV+JmK7
sage
474名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 21:14:27 ID:KWeT4Z4P
あげ
475名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 02:37:58 ID:rF1ZOjF7
オゲ(´・ω・`)
476名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 03:11:40 ID:M2JDYOul
サゲ
477名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 22:57:31 ID:h69Baz8e
全国大会進出ケテーイしますた
478名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 13:08:02 ID:HwEVxRlj
あんなもん誰でも出場できるだろwww
479名無しさん@一本勝ち:2005/06/20(月) 22:42:30 ID:OkSCez55
確かに誰でも出られるよな。
でもそこで上位入賞できるように頑張ってくれ!
480名無しさん@一本勝ち:2005/06/29(水) 02:33:16 ID:rRkOaPib0
>>479
ありがd! がんがりまつ(´・ω・`)
481名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 23:00:42 ID:0JDdAJwo0
ぉ俺も福井県である国内予選出場けてーいしマスタ
がんばろう>477
482名無しさん@一本勝ち:2005/07/02(土) 22:15:21 ID:nfbxYOmz0
俺は兵庫だからまだ決まってないんだよな、全国にいけるかな…
483名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 12:23:47 ID:Q3OSIBSx0
超ガンガレ!>482
484名無しさん@一本勝ち:2005/07/03(日) 13:24:09 ID:i42txJ9QO
だからさ〜
あんなもん練習してりゃ行けるじゃん
485477:2005/07/11(月) 01:45:16 ID:ngvjEqE00
北海道でつw
486:2005/07/16(土) 22:30:12 ID:O+L5NFisO
青森の五所川原の少林寺は伝統がイジメ。蹴ったり、殴ったり、水ブッかけ窓から後輩の胴着を放り投げ、口に物を無理やり入れられる…ぁまりにもヒドイと思わない?
487名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 00:21:53 ID:bYyncs950
マジでそんなことをしてたの?それが本当ならひどいと思うけど
>>486は五所川原の関係者?それともただ単に五所川原の名前を貶めたいだけの香具師?
488名無しさん@一本勝ち:2005/07/19(火) 08:59:34 ID:L/eA4s+P0
>>486
そんなこと書いて次から五所川原の団演が見れなくなったらどうする。
あれ毎回楽しみなのに。
489名無しさん@一本勝ち:2005/07/19(火) 20:43:01 ID:voT4/SUq0
>>486
マヂですか?
490名無しさん@一本勝ち:2005/07/19(火) 20:51:32 ID:79eUfnzJ0
後輩に五所川原いたけどそんな感じじゃなかったな

>>486は五所川原拳法部になんか恨み持ってるんじゃないか?
ちっちゃい人間だなwww
491名無しさん@一本勝ち:2005/07/20(水) 13:22:16 ID:7BEfTyhXO
よう、青森県の高校生拳士に聞きたいんだけど、三本木はどうだい?あすこは一昨年辺りから同好会ができたらしいじゃねーの?

492名無しさん@一本勝ち:2005/07/24(日) 23:03:27 ID:YHvs2wdy0
H徳学園の少林寺ってホントに
強いんでしょうか??
493名無しさん@一本勝ち:2005/07/25(月) 00:13:48 ID:nbc7cDUrO
その話題飽きた
494名無しさん@一本勝ち:2005/07/25(月) 00:26:58 ID:Z/HrqOx90
独鈷拳って出来る人いる?
495名無しさん@一本勝ち:2005/07/25(月) 00:29:27 ID:nbc7cDUrO
高校の時習ったような気が…
496名無しさん@一本勝ち:2005/07/25(月) 01:44:23 ID:dFZU5qjJ0
男女共学で男女とも強い高校ってある?
497名無しさん@一本勝ち:2005/07/25(月) 14:12:54 ID:pXhXDbVt0
>>496
そりゃ金剛学園。大阪の古豪・泉北も最近復活気味。
確かに強いとこって男子高・女子高が多いイメージあるな。
498名無しさん@一本勝ち:2005/07/25(月) 14:28:07 ID:dyXUll+K0
金剛学園

桜林高等学校
499名無しさん@一本勝ち:2005/07/25(月) 20:57:14 ID:x/KtoWf80
あれってやっぱり禅林学園が圧力かけたんかな。
500名無しさん@一本勝ち:2005/07/25(月) 21:01:22 ID:k8L3uEGB0
関係ないと思う

関西にも同じ名前の高校があるからでしょ
501名無しさん@一本勝ち:2005/07/26(火) 07:03:23 ID:GYH4XPkr0
>>492
強い奴は強いし弱い奴は弱い。
演武に強い上手いは関係ない。そんなに強さを求めるなら少林寺やめてフルコンでもしたらどうだ?
502名無しさん@一本勝ち:2005/07/28(木) 15:34:43 ID:QBCaWebpO
明日から全国ですね!
503名無しさん@一本勝ち:2005/07/30(土) 02:05:43 ID:bHecDRAj0
今までの練習の成果を全国の高校生に見せ付けるんだ!
504名無しさん@一本勝ち:2005/07/30(土) 07:54:17 ID:mJKI+9ltO
でも結局演武だけの大会だからつまらん。
本部主催の高校生合同合宿も法形演練しかやらず、あとは講義ばっかだし。
505名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 00:18:11 ID:/6HyLs3r0
講義なんてボーっとしていたらいいんだよ
上手い先生を見つけてひたすら質問攻めしたらよか
506615期生 ◆1WOpAbkgRc :2005/08/01(月) 22:11:43 ID:p18siLSF0
講義てなにするの???
507名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 22:21:39 ID:z84rd9KAO
講義。
508名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 22:31:00 ID:bcjon4ah0
>>506
珍しくageたね・・・
509615期生 ◆1WOpAbkgRc :2005/08/02(火) 00:10:45 ID:bz86OFJC0
すいませんm(__)m

拳立てすれなくなっちゃたんで・・・・・関係ないけど。
510名無しさん@一本勝ち:2005/08/02(火) 21:34:33 ID:PhPnHGgR0
ナマ総裁見れてちょっとだけ感動しますたww
予選は通れたけど、表彰台にはあがれませんですた。
うまい人は本当に上手いっすな

>>492
すごいテンション高くて、気さくな人たちでした
511名無しさん@一本勝ち:2005/08/03(水) 11:20:39 ID:1KbMNsxe0
で、どこ強かった?
512名無しさん@一本勝ち:2005/08/05(金) 01:58:52 ID:Y60ewIumO
age
513名無しさん@一本勝ち:2005/08/06(土) 20:27:50 ID:gW6tlHKE0
age
514名無しさん@一本勝ち:2005/08/10(水) 09:03:50 ID:ee4pp6zDO
愛知県の高校のOBやけど、最近の愛知は、どうですかね?
元龍貴(Master/2ch従業員)への抗議文スレ
ついに2ch取締役の職場にも
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1123631341/
516名無しさん@一本勝ち:2005/08/11(木) 15:11:12 ID:nMQNuTYc0
今年は神奈川勢すごかったらしいね。
517名無しさん@一本勝ち:2005/08/14(日) 17:04:21 ID:4rzR7kug0
age
518名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 21:51:07 ID:YwZKpYw10
あげ
519名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 19:23:06 ID:nFreARLi0
age
520名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 03:43:49 ID:rrlgsfoT0
夏厨すらいないな
521名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 18:39:25 ID:ycDbKdAP0
age
522名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 23:22:11 ID:GXOYkAB00
道訓覚えらんねEEEEEEEEEEE
523高A:2005/09/05(月) 10:18:09 ID:oQWVhcqzO
俺は東京で道院に入ってるんだけど誰か東京の少林寺やってる高校生いませんか?^ ^
524名無しさん@一本勝ち