166 :
喧嘩空手 ◆35mOmifNOM :03/11/12 21:20 ID:lbTlu8qf
>>156 ん〜、人は年と共に変わるものですしね、どうでしょうか。わかりません。
ただ、話した限り別にDQNじゃなかったですよ。普通の良い感じの兄ちゃんでした。
>>バターさん
その時は是非。北海道の大学かあ…頑張ってくだされ。
>>蝦さん
虚をついてますね、もしかして最高の護身?(笑)
167 :
龍法:03/11/16 01:19 ID:KQUihdn5
武器を持った素人の相手は何度かあるのですが。
数少ない経験上、怪我をしたくなければ武器を出されてからではなく
相手のポケットのナイフが入っている状態、
バットや木刀なら片手にぶら下げてる状態のうちに
自分の間合いに入る事が大切でした。
もともと、喧嘩になるような揉め事は
かなり近い間合いから始まります。
やる気のある相手は余計に近づいてくれますし。
俺なりの対武器術の方法論は、
「出される前にやれ」
・・・常識的過ぎますかね・・・
168 :
子分:03/11/19 06:09 ID:1DVgtNOM
>>167 相手が何もしてきてないうちから攻撃したら過剰防衛に
なっちゃうので逃げた方がいいんじゃないの?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 18:33 ID:wl/veeEY
古文さんの言うとおり、
相手が何も出さないのに先制すると過剰防衛取られます。
それなら逃げた方が良い。
このスレは逃げられないor距離を取れない時の対処法として
どのように「捌く」かという所が主題かと・・・
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 18:35 ID:wl/veeEY
素手の側は過剰防衛を気にして「手加減」を
常に考えていられる方が多いと思うが、
武器の側は手加減しても怪我をさせる素手よりも強い一撃、
使う側にもストレスがあるだろうが避ける側にとっても
たまったもんじゃないな
171 :
龍法:03/11/20 21:51 ID:HinDSNwe
>>168 169
う〜ん、説明不足ですかね。
あくまで喧嘩での話、しかも俺の少ない経験からですが
喧嘩は試合と違って、始まり方が微妙でしょう?
俺が退きたい、逃げたいと思っても、相手の気持ちは分からない。
逃げるのも、結構難しいじゃないですか。
それに、俺の考え方としては
ナイフで刺されるリスク、バットや木刀で殴られるリスクより
自分が過剰防衛で捕まるリスクを取ります。
もちろん、対武器のサバキも大切ですが
対武器の考え方には、出される前の技術もあるかと。
当然、捌いた後の技術もですが。
ま、時代も状況も違いますから。
2ちゃん風に言えば、元ドキュンな珍走でしたしw
喧嘩の傷は「バイク乗っててコケマシタ」で済ますという
ローカルルールのあった、のどかな時代の話です。
失礼。
172 :
須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/11/20 21:54 ID:rIUaiCYA
度胸一番だよな。実際。
変に間合いがどうのとか考えてると手に負えなくなる。
どうしてもやらなきゃいけないなら、相手が調子に乗る前に入ってガツーン、が最小限の被害に抑えられるかな?
174 :
喧嘩空手@携帯 ◆35mOmifNOM :03/11/21 17:11 ID:xJxm4aPP
>>龍宝さん
常識的かつ合理的な手段だと思います、ありがとうございました♪
ちょっとしっている少林寺拳法の先生が言われていたのですが
「最近は喧嘩すらできない。」
だそうです。
手加減をしらない、刃物は勿論拳銃まででてくる、挙げ句相手が武器を持っていても先に手をだしたら犯罪、ですからね。
私も、逃げられない(退路がない、家族友人を守らなければならない)ならば、過剰防衛でも、先に手をだしたいです。
まあ、ほんとにできるかはわかりませんが(-.-;)
度胸があるだけでも大分変わりますよね、
「刃の下は地獄なれど、一歩踏み込めば極楽也」
175 :
蝦:03/11/26 04:52 ID:xA4wEjhZ
刃の下は地獄なれど、一歩踏み込めば…やっぱり地獄だと思うなぁ、漏れは。
ヤッパ持つ喧嘩なんかする時点で円満解決は望めないと思われ。
幸せになりたければ刃の下なんかに行かないようにすることでしょうね。
みんな仲良くマターリ生きてゆきましょう。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:41 ID:nDaf5qyv
age
177 :
177:03/12/27 02:18 ID:IrzeMqQY
漏れは合気道やってる大学生なんだけど、合気道には「武器取り」っていうのがある
んだよね。ちなみに漏れんトコでやってるのは太刀・杖・短刀(全部木製ね)取りって
の。まあ最初はゆっくり練習するんだけど最近普通に素振って来るのを捌く練習しと
るよ。これは使えるかも、って技もたまにあるけど、不意を突かれた時これは無理で
しょってのも結構ある。やっぱ咄嗟に動くためには稽古量がものをいうのかしらん。
合気道やってるなら
細い軸を作れば動きが速くなるぞ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:22 ID:7vmtHfk3
180 :
フルコン:04/01/27 22:59 ID:XM+eqaH/
空手の方々と短刀取りを稽古しました。まぁ、なんと言うか
予想通りでした。受身がとれない、関節を力で凌ごうとするの
でこちらが怪我させることに気を使う。そして何よりも短刀、
刃物の使い方を知らない。楽々と十人ほどを刺しました。
やっぱ武器術もやらないで無手で捌こうなんて…
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:12 ID:Swi26NRY
177>不意を突かれた時これは無理でしょってのも結構ある。
177>やっぱ咄嗟に動くためには稽古量がものをいうのかしらん
格闘技・武道に限らず、優れた使い手は他人の2倍努力します、3倍努力です!とかいうが、ソレより前に物凄く考えている。
で、これが正しいのでは?とある程度推測し、それを実証するために稽古をしている。
漫然と稽古不足か?と考えるのは考えることからの逃避になりかねないから注意してね。
武道という概念が人類にしかないのは人類には脳味噌や心があるということもその一因だとおもう。
(全てだとおもわないが)
不意を突かれた時→不意を突かせない または実はこちらが不意を突く形になる
武器を持たれた相手→武器をもっているけど使えない状況の相手
咄嗟に動けない→咄嗟に動ける状況を作る
実は合気道の型はそういうところがいくつかある。みんなが気がつかないだけ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 23:44 ID:u3ijbop/
皮ジャン着るんだよ。案外刃物には強いよ。
>>182 人刺したりはしないが、革なら切ったり刺したりしたことならある。
ほとんど防御の意味ないと思った。
鎧みたいなガチガチの積層した革ならともかく、革ジャン程度の
革なら革ツナギとかの厚いやつでもせいぜいがとこ2ミリだし、
そのへんで着てるやつは0.5ミリ程度しかない。
しかも摩擦が大きいんで、かえって刃が滑らず食いこむんだな。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 06:39 ID:33eVxqML
>183
安物だな。本物のぶ厚いやつ切ったこと無いだろ?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:17 ID:P/D0agqh
高価な革ジャンはもったいなくて切れねえな。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:47 ID:HBICD5xP
ジャンバー切らなくても高価な革ジャンに相当するようなモン探してみろよ
それか流行おくれのかつて高価だった革ジャン探すとか!
保守
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 15:34 ID:L+Qnu0MG
護身には杖道(棒術)が一番。
眼には眼を。武器には武器。
良スレ保全あげ
191 :
喧嘩空手 ◆35mOmifNOM :04/03/13 16:24 ID:iHGVBh+q
忙しくて放置気味でした、申し訳ございません。
>>188 杖は確に護身むきぽいですね。リーチもありますし、箒等でも代用できそうでしね
>>189 非常にまっとうな意見ですが、武器は
壱.日頃から携帯できない
弐.警察が関与した場合法的に不利である
等の理由から、やや護身向きではない気がします。
192 :
喧嘩空手 ◆35mOmifNOM :04/03/13 16:24 ID:iHGVBh+q
忙しくて放置気味でした、申し訳ございません。
>>188 杖は確に護身むきぽいですね。リーチもありますし、箒等でも代用できそうでしね
>>189 非常にまっとうな意見ですが、武器は
壱.日頃から携帯できない
弐.警察が関与した場合法的に不利である
等の理由から、やや護身向きではない気がします。
193 :
喧嘩空手 ◆35mOmifNOM :04/03/13 16:30 ID:iHGVBh+q
二重書き込みすみません(´Д`;
ついでに書き込み忘れた話題を。
革すごいですね。石○老師がおっしゃる通りって事ですな?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:33 ID:y8M1JvN2
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:41 ID:cOSiznUp
鉄砲は避けられないからそこまでして鍛えても現実的じゃない
と誰か言ってたさ。俺もそう思う。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:47 ID:cOSiznUp
それでも刀剣を避ける体捌きを習得したかったら
1)両足を180度開いても転ばないように鍛える。(一文字腰とか)
2)その状態から一呼吸で180度身を翻すことができるようにする。
これを段々でいいから日々目指すといいらしい。
>>195 よく聞く理屈ですね。でもですね、護身ってのは「100%の危険を0%にすること」ってのはできないと思うんですよ。
例え銃で武装してても、以前武板のオフ会で聞いたブラジルでの強盗方法(人ごみの中で突然刺して、「大丈夫ですか!」と近づく振りして財布を抜き取る)ではどうしようもありません。
しかし、100%の危険を95%、90%・・・と0%に近づけるのが護身ではないでしょうか?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:55 ID:gZFkiWIm
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:34 ID:A7bcqPtA
201 :
喧嘩空手 ◆35mOmifNOM :04/05/09 02:05 ID:+uH0WW09
武田惣角の手ぬぐいでのこれは、自分は小説で読んだ事があります。
まあ、真偽はおいときましょう。仮に真でもちょっと常人にゃできそうにないし^^;
>>182 オフロードジャケットの一部にはアーマーみたいなのがある。
ただし、とても街で着て歩ける代物ではない。
>199
ちなみに真冬の東北は、場所によっては夜間に洗濯物を干すと干している側から
バリバリ凍結するほど気温が低いところもある。こういう環境では濡れ手拭いを
頭上で振り回すだけで気化熱で水分が凍結しカチカチに凍った氷剣のでき上がり。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:00 ID:Z1bWomLG
氷剣か。
無刀取りの話か?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:38 ID:ng4okv8f
674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 15:18 ID:ng4okv8f
横山総師範は、以前所属していた谷派糸東流の兄弟弟子M氏とも喧嘩別れしている。
クラブマガのヤニロブ氏・松元氏との争いも記憶に新しい。
そして、元・指導員の○氏・↑氏との金銭トラブル。
本業(?)の美術・国際交流事業関係で起こした多くのトラブル。
客観的に見て、おかしいだろう?
彼は病的なまでのトラブルメーカーである。
横山総師範周囲には、紛争・訴訟が絶えない。
安易に彼を擁護する門下生・セミナー受講者は、どの程度の認識があるのか?
横山総師範自身が語る、彼にとって都合よく歪曲された情報を鵜呑みにしているのではないか?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 07:03 ID:cfvM7w2W
ケブラー製の防刃グローブって手首までカバーしているのでしょうか?
そうじゃなきゃあぶないなぁ・・・
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:39 ID:9b1D24+N
功朗法はどうですか?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:49 ID:cfvM7w2W
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 09:50 ID:cfvM7w2W
ちなみに対武器で決まり手になりやすかったのは以下の技だったようです。
@目潰し、目打ち
A首への点撃、打撃
B顔面への片手連続打ち
C金的への打撃、蹴り
212 :
喧嘩空手 ◆35mOmifNOM :04/07/09 02:14 ID:ndcswQz7
>>209 功朗法の方は以前OFFで少し技を見せていただきましたが、武器を制するという点で非常にすぐれてると思いました。
拳銃等を相手にする技なんかもありまして、現代的・実践的なものでした。スピード命って感じでしたわ。
>>210,211
今ちょっと見させていただきました。逮捕術ですか、広告でちょっと見ましたわ。
金的蹴りって有効そうでも、蹴り足の腿とかを切り払われる可能性とか、ありますもんね。
目打ちが有効というのは少し試合の映像が見たいところです。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:24 ID:TVgOVO+o
>逮捕術ですか
制圧術じゃないの?
>>213 ただしくは、逮捕術及び制圧訓練
という微妙な名称
215 :
喧嘩空手 ◆35mOmifNOM :