ホーリーランドってあってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:48 ID:+ElCCtUS
>>370
君の心の中に…
372須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/10/07 00:49 ID:7r1ILth2
古いアルバムの中に隠れてるよ。
373胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/07 00:55 ID:LjGi5eCw
>>370
エルサレムにこそ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:57 ID:A9SZkyNf
つか、筋肉だけでも技術だけ強く成れるけどどうせなら両方やれよ。
特に、筋肉の場合付けても使い方を覚え込ませて、なおかつ微調整の為の細い筋肉等も鍛えてやらないと
折角付いても使いこなせないぞ。
また、もって生まれたモノも優先するし、年と共にどんどん衰えてくるから技術優先にしたら?
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:02 ID:mS9cGyD5
>>367
伝統派の内の道場には60キロ代で空手の方も国体の選手に選ばれる様なの兄ちゃんが町のチンピラ共にビビられていますが、
これはどういう事ですか?
376三好 ◆0HJqMni0dc :03/10/07 01:06 ID:XJHYpz0d
 どうどう。
 筋力”さえ”あれば、喧嘩に”常に”勝てるとは誰も言ってませんてば。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:07 ID:mS9cGyD5
ハフー
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:10 ID:mS9cGyD5
冗談は置いといて。

筋力が技術かは人に寄るんじゃないの?
勿論、どっちも大切だけど比重としてね。
何が最大の武器に成るかなんて断言出来ないと思うけどね。
後、人によってはそれが頭脳かもしれんし、隠し武器かもしれんしね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:12 ID:yVMNQdkJ
筋肉だけでホームラン打つよりは、それだけで喧嘩に勝つほうが容易い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:13 ID:mS9cGyD5
なんで、勝てると断言出来るの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:17 ID:+ElCCtUS
まあ、でも確かにさー、道場とかに来はじめた新人さんで、ジョギングもろくにできないような体力の人とかを見ると、
1年くらいは、道場にくるのはでいいから、ウエイトや走りこみ中心にしたほうがいいんじゃないかと思ってしまうよ。
そのほうが、長い目で見ると強くなるのが早そう
382381:03/10/07 01:18 ID:+ElCCtUS
>1年くらいは、道場にくるのはでいいから

1年くらいは、道場にくるのは週一でいいから
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:21 ID:XfIiVlA9
ホーリーランドを読んでない奴が混じってるような気がしないでもない。
技は強力だけど、路上で使うには確実性に欠ける。
筋力はどんな喧嘩であっても「使わない」ということは絶対にない。
歩くだけでも使うわけだから。
それだけの話だったんだが。
384梅剣 ◆xSK1SiC5MI :03/10/07 01:24 ID:jU4ukHC+
>>ID:mS9cGyD5
路上でも試合でも体格・パワーに勝る方がどう考えても有利な事ぐらいは理解できるだろ?
技術のある奴のほとんどはパワーもある。



385胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/07 01:31 ID:LjGi5eCw
エアマスターはもう飽きたんで、後番でいいんで、ホーリーランドを
アニメ化してくれませんかねえ?

「ボンズ」か「マッドハウス」製作で。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:34 ID:mS9cGyD5
「筋力が一番の武器」とか「筋肉があれば勝てる」なんておばかな意見が在るから編な方に行くんだろうね。

因に、ホーリーランドのユウの装備は、中々理に適っていると思うよ。
腕にプロテクターを巻いておけば相手の攻撃に対して盾になるし、その重さが武器にもなる。
その上、拳もガチガチに固めておけばこれは立派な凶器でしょ。
なおかつ見た目はひょろっとしているから、相手は最初油断してくれるし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:36 ID:mS9cGyD5
ああ、また変なのが出て来た…

有利なのは同じくらいの技量で初めて体格差が効いてくるんだろ?
君、今伝統派の60キロ代国体クラスの選手に喧嘩で勝てる?
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:37 ID:mS9cGyD5
おっとすまん、微妙に食い違ってるな。
俺の読み間違いだこりゃ。

で、
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:41 ID:mS9cGyD5
>>384
君の言いたい事は解るよ。
技術のある奴だってもちろんパワーはある。

けれど一番の武器とは思わない。
それだけだよ。

この編はどうやら流派のスタンスの違いでも在る様だからおそらく噛み合ないだろうね。
ま、この編にしとこうよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:44 ID:mS9cGyD5
>>385
今、ボンズが製作している「鋼の錬金術師」どう思います?
俺は、正直シェードの2を見たい気分なんですが…
391梅剣 ◆xSK1SiC5MI :03/10/07 01:52 ID:jU4ukHC+
>君、今伝統派の60キロ代国体クラスの選手に喧嘩で勝てる?
匿名掲示板でこの類の質問はナンセンスだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:54 ID:mS9cGyD5
ああ、そうだね。
やるんだったら当人でないと意味が無いよね。
見逃してくれ。
俺もつい熱く成り過ぎた(w
393胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/07 01:55 ID:LjGi5eCw
「ハガレン」悪くないと思いますよ。
一話を見た限りでは。

前の作品がクソでしたから、何を見ても当分は良作に見えるだけかも
しれませんがね。

子供向けアニメにしては「テーマがちょっと暗そう」ですが
どうせ、見てる連中は我々大きいお友達が殆どでしょうから
いいと思いますよ。私は。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:01 ID:mS9cGyD5
>>393
ク・クソッスカー
(マサカ、アンチガンダムココニイオウトハ・・・・・)

でも、どうなんだろ、個人的には中途半端に暗い様な…
まあ、深夜じゃないからあれが限界かな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:03 ID:8EuGqKG7
喧嘩で大事なのは技でも筋力でもねえよ。
ここだよ ここ。
勇気と、タイミングさ。
つーかマジレスで度胸。
喧嘩こそ心技体が必要なのさ
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:05 ID:mS9cGyD5
>>395
全くもってその通り。
参りました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:09 ID:o4Fe7M09
ここって股間かと思った…
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:09 ID:8EuGqKG7
そういや修斗フェザー級元王者の大石はベンチプレス30Kgが精一杯らしい
399胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/07 02:16 ID:LjGi5eCw
>>394
私はアンチガンダムでは有りません。
ガンダム大好きですよ。
ただ、負債のつくった種ガンは嫌いです。

種ガンは戦争モノの癖に「リアルさ」がゼロですから。
軍人さんがいっぱいいるのに、だれもが戦争に関わってませんね。
おっぱいの大きな軍人さんがただ流されてるだけ、
これは単に、製作者の才能が無いだけでしょうが。

しかし、宇宙クジラはどうなったんでしょうか?
400胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/07 02:19 ID:LjGi5eCw
種癌はラスト最悪でしたね。
ララアを汚すのは辞めて欲しかったですよ。
あのシーンは意味不明ですし、尺取りすぎですよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:21 ID:mS9cGyD5
>>399
ああ、その気持ちは解ります。
俺も最初はヲタク向けアニメとしか捉えてなかったので、見てませんでした。
でも、ある日偶々見てたら、なんか主人公が死んだ事になっててで、仲間?の女達がヒステリー起こしてて、
捕虜を殺しかけたりと・・・・かなりそんな人間ドラマが坪に入りました。
で、結局レンタルビデオで全話見てしまいました(w

因に一番好きなのは0083なんですけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:21 ID:DHQNc+Z3
ぼ、僕のホーリーランドをアニメ話で…!!
ぼ、僕の…うっ…うう…!
いつもそうやって胴締め剛術家さんは!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:23 ID:mS9cGyD5
>>400
まあ、確かに(苦笑
最終回はなんとも中途半端な初代のパクリ過ぎでちょっと萎えましたけどね。

後、確かに宇宙クジラの件がすっごい気になります。
404胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/07 02:26 ID:LjGi5eCw
>>401
私が好きなのは「ファースト」と「Vガン」ですけどね。
このファーストって言い方は好きじゃないんですよね。
私にとってはガンダムってのは「機動戦士ガンダム」のことですから。

「Gガン」は最強すぎるので別枠ですし・・・。

405402には悪いけど(笑:03/10/07 02:27 ID:mS9cGyD5
でも、個人的にはあれはあれで戦争の残酷さをあらわしていた面もあって考えさせられましたけどね。
変にリアルじゃない分。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:29 ID:MZ6D6hxv
アニヲタはどっかいけよ。
スレ違いなんだよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:30 ID:mS9cGyD5
Vガンダムは途中見てなくって最後の方から見てましたけど、最終回は結構記憶に名こってますね。
なんか、盲目になっちゃたあの人がすっごい哀れで。

自分は一度、ターンAでマニアックに成り過ぎて離れていたので、その後の美少年が5人出るガンダムは見てないんです。
408胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/07 02:30 ID:LjGi5eCw
そうですか?意味もなく人死にがでても何も感じませんよ。

変態仮面のラストの台詞も長ったらしいくせに
一つも心に響いてきませんし、
『名台詞』がひとつも生まれなかった珍しいガンダムですよ。アレは。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:32 ID:mS9cGyD5
あ、なんか怒られちゃいましたね。

俺はどちらかと言うと意味も無く人が死ぬ方がなんか、リアルさを感じちゃうんで。
まあ、その辺なんかも結構坪かな。
でも、確かに名台詞は在りませんでしたね。
410胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/07 02:33 ID:LjGi5eCw
>>407
カテ公は死んでも良かったんですけど、時間帯が時間帯だっただけに
目が見えなくなる程度のペナルティで許されたんでしょうね。

当時、厨房だったので、『カテ公、生きてやがったんかよ!』
と一人で馬鹿みたいにいきり立ってましたが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:35 ID:mS9cGyD5
>>410
当時厨房ってことは初代は再放送ですね?

同年代だ(笑
412胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/07 02:39 ID:LjGi5eCw
>>409
それはリアルではなくって製作側の怠慢だと思いますよ。
ナデシコのガイが死んだ話も何の脈絡も無く死んで「はあ?」
って感じでしたし、それやっていいんならずいぶん楽な仕事だなあと
思いましたけどね。

「砂漠の虎」(大体、砂漠に虎なんているのか?)がどうやって生き残って
その愛人が死んだかどうか?の説明も無い手抜き作品ですからねえ。

アニメ作品の補完を漫画の「アストレイ」でやるからいいでしょ?的な
製作サイドの根性が気に入りませんね。
413胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/07 02:40 ID:LjGi5eCw
>>411
はい。
当方、今年で25歳になります。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:01 ID:mS9cGyD5
>>412
ああ、それどうやら雑誌の方で連載している漫画の方に真相が載ってるらしいですよ。
確か「ASTRY]とかいう、シェードと同じ時間軸の話で。
で、なんとその恋人も実は生きていて軍を退役していたらしいです。
因に助けたのは、あの赤毛の部下の人らしいです。
(まあ、確かにこういう裏設定はある意味ひきょうだわな・笑)
因に俺は今年で27です。
という訳でここは2ちゃん風に。


シェードの良さが解らんなんて・・・・・・所詮厨房だな!!(プゲラ

んじゃ、またどこかでお休み。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 04:00 ID:30IwleRI
ガンオタウザイと言われる理由がわかりました。皆こんなんでしょう。
こうやって悪評を撒き散らしていくんですね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 05:01 ID:Kc9/5P8E
>>415
×ガンオタ
○ガノタ
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 05:09 ID:Kc9/5P8E
普通のガノタは雑魚だからリアルワールドでは大人しいけど
胴締め剛術家とかは武道有段者で普通に強いんだから嫌だよな。

俺は身の回りにこんなやついなくて良かったと思うよ。
熱くガンダムネタを語られても気持ち悪いし
奴らは語りだしたら止まらない。
佐竹やジョシュ・バーネットのインタビューみたらそんな感じ。
「うるさい!」とか言ったら殴られそうでいやだし。
腕力のあるヲタク野郎ほど、キモくてウザくてコワい連中はいないね。
幼稚臭いまんが映画なんてさっさと卒業して欲しいよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 05:50 ID:o4Fe7M09
せめてホーリーランドの話をお願いします。パケ代バカにならないんで…。ガンダムならおたくスレに行って下さい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 05:57 ID:Kc9/5P8E
ってか、ホリランも最近イマイチだよな。
セスタス以下。
420名無しさん@お腹いっぱい。
小麦ちゃんって面白いな。
単行本も出てるらしいぞ。