◆【砲拳先走】マターリ形意門サロン【虎跳澗也】◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
943(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/11/28 03:00 ID:8jIoYxLb
どうも練習が兵器と五行/十二形の単式ばっかになりがちで。これじゃあイカンと。最近
套路もボチボチやってるワケです。忘れちゃうし。で、改めて八式ってイイな、と。コンビネーション
として明解だし。やってて気持ち良いし。反面、雑式捶がなーんかね........。
944944:03/11/28 03:13 ID:Dx411Ltw
>>943 雑式捶は繰り返してやると長くて疲れますな。
四把だと短すぎて面白みが薄いし、八式捶がちょうどいいのかも。
そうだ、鹿角刀の套路も結構面白いよ。
ところで形意連環刀・連環脚って何?
そんな套路あるのか?
945(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/11/28 03:33 ID:8jIoYxLb
>944さん。
>麟角刀
ふーん、944さんとこってあんなのまで取り込んでるんだ。あれって宋氏形意のオリジナル
じゃん。
>連環刀
五行刀の動作が一通り出て来る連環套路です。連環拳とは対応してません。なかなか良い
套路ですよ。他に連環槍/連環棍/連環剣有。
>連環脚。
ウチにはないですが。それ山西車派じゃないですかね?あそこのには戳脚が入ってるし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 03:41 ID:Dx411Ltw
鹿角刀は麟角刀ではないよ。
日月狐形拳のことです。
郭雲深もそれで匪賊をぶっ殺してるくらいなのに。

947944:03/11/28 03:46 ID:Dx411Ltw
>>946
あちゃー、サイズが違うだけでした!
すまん。
948944:03/11/28 04:03 ID:Dx411Ltw
本屋さん、うちの梅花槍とか虎頭双鈎はどうなのでしょう?
949(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/11/28 04:21 ID:8jIoYxLb
弧形剣は大抵の形意では套路として残ってないでしょう。そもそもそういうものを
郭雲深師が作ったか?もしくはそれ以前からあったか?もしあったならどこから失伝
したのか?......とかそういうハナシになります。敢えて言うと、あれは基本的に形意の動作
で使える「暗器」ですから、専用の套路?て時点で個人的にやや疑問。

武器は門派にデフォルトで伝わってるものと、伝人が他所から持ち込んだものがありますから。
特殊なものは大方後者なのでは。 本来形意に武器は無かったとも言いますし。実際、形意槍
や形意刀etcは五行拳をベースに作ったもののようですから。
950(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/11/28 04:30 ID:8jIoYxLb
>弧形剣
宋氏形意に「乾坤鉞」てのがあるんですが.....。これがそうなのかな?
951951:03/11/28 05:21 ID:Dx411Ltw
正体がバレバレの様なのに、わざわざお返事をありがとうございます。
乾坤鉞はおそらく、心意六合門の兵器『乾坤牙』のことではないでしょうか?
鹿角刀に似た形状の半円状の刀身に、七本の角の様な両刃が付けらた武器ですけど。
麟角刀よりいくぶん大型ですが。それと僕の教えられた弧形剣の専用の套路は
八卦からのものですが、うちでは本来形意の武器だったと教えられていましたので
形意でも三種類の套路が練習されていました。
失伝・・・。そういうつもりで僕は言ったのではありません。
あくまでも軽く面白いとあなたに推薦しただけです・・・。
ただ思い出しましたけど八字、他派にもありましたね・・・。

952(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/11/28 13:34 ID:8jIoYxLb
>951
アフォースレに誤爆しちった....。あっち読んで下さい。容量もったいないし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:04 ID:ALXnIxe2
>猫ださん
コテハン総合ランキング、遂に王者の栄冠おめでとうございます 
954びぎなー:03/11/28 16:32 ID:pqgSOI2Y
本屋さん
三体式のこういった違いはどこから来るのでしょうか?
うちの先生も形意拳以外にも練習しているのでそこから
影響を受けるということもあるのでしょうか?

昨日は「バン手」というのを練習しました。もとは八卦掌
の推手らしいのですが空手の癖ですぐに力が入ってしまう
ので全然上手くできませんでした(^-^;
955びぎなー:03/11/28 16:46 ID:pqgSOI2Y
訂正です。
×もとは八卦掌の推手
○八卦掌の推手
956(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/11/28 19:19 ID:8jIoYxLb
>びぎなーさん。
猫ださんのは「より臨戦形」なんじゃないでしょうかね。僕のは「練功用」ですから。
人を打つ時は、如何に早く(×速く)相手に到達して/またそれが力学的に強いか、が
重要なのであって。そうすると前者姿勢の意図が分かるハズ。僕も散手の時は違う立ち方
をします。

あと一つ。姿勢の差を生むファクターとして、進度/個人の創意がもたらす差違をどう捉えるか?
てのがあると思うんですが。極端な例では、日本でもポピュラーな張占魁系。実際の張師自身
はこんな↓だったワケで。
http://www.geocities.com/aa3taichi/images/aa3wangC.jpg
でも張占魁系の道場ではどこ行ったってフツーこんなことさせないでしょ。ちゃんと基本から
教えるワケです。

猫ださんのとミッヒーの姿勢は、本質的にはそんなに違わないのです。てかこれら二つは>926に
リンクした全ての架式と共通する要素を持っていまして。そこは>933でも軽く触れてるんです
が。相違点よりもむしろ、この共通点に注目するのが有意義かと。よく言う「気沈丹田」、
宋世栄師/郭雲深師が説く「単重」、意拳/太気が站椿功でひたすら追求する「何か」、鄭曼青
師(鄭氏太極拳)の「抜根勁で人を吹き飛ばす功夫」など、「言い方」や「現象」としては
色々あるのですが。それこそが形意のみならず内家拳全般が地味に何年/何十年かけて目指す
至宝なのではないかと思うワケです。

逆に、ここんとこ一歩間違うと精神/肉体の健康を損ないかねない恐い部分でもあって。
私見ですが、ままある「術者の精神/肉体的健康を害してしまう内家」てのはこの辺りに原因
があるんじゃないのカナ?と思ったりもします。

これ、びぎなーさん以外の皆にも訊きたいのですが。形意で健康になりましたか?と。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:45 ID:Vmfb1XVI
>956
↑画像見れないよ!
958若葉くん ◆.5GogyOU5c :03/11/29 00:28 ID:gbX/CIZ/
>形意拳で健康になりましたか?
についての、若葉的考察

「そろそろちゃんとした跟歩を教えてやるよ」
と、師匠に言われ、
・・・え、今までのはちゃんとした跟歩ではなかったのか・・・
という動揺を必死で抑えながら
−よろしくお願いします
と頭を垂れたのが、そもそものきっかけでした。
「お前はな、引きつけようと言う意識が強すぎんだ。跟歩はな、その名の通り跟なんだよ。
打ち付けるんだ。分かったらやってみろ」
・・・えっとー、こうですか? ずばこんっ
「・・・違う・・・」
・・・えっとーこう? すすーどこん
「・・・違う・・・」
・・・えっとーーえっとーー
「・・・宿題だな」
・・・はい
と、言うわけで私の跟歩強化週間が始まったのですが・・・
それから仕事の都合で師匠にあえる期間があいてしまいまして、少しずつ、形が狂ってき
たんですね。
気がつくと、私の右膝は見事に壊れてしまったのです。(左のアキレス腱に持病持ちなので
右を知らずの内に酷使した結果らしい)
959若葉くん ◆.5GogyOU5c :03/11/29 00:46 ID:gbX/CIZ/
「おい、お前右足どうしたんだ」
・・・ううう、分かりますか
「馬鹿だなぁ、みせて見ろ」
と、師匠、膝をぐりぐり
・・・いいいい、痛いっす
「そうか、じゃあ、これは痛いか?」
と、いろいろ聞かれながら膝を看られまして、で結局
「ずいぶんと痛めたな。ちょっと跟歩踏んでみろ」
と言うわけです。
ずぱこんっ
と踏むと
「・・・あほ・・・」
・・・へ?
「そのへっぴり腰のせいだ。馬鹿者」
・・・え、どうして根を握って
ばしいっっ
「ここをもっと突き出せ」
・・・ひぇぇ、背骨が折れるっす
「大丈夫だ。そう簡単におれん。それより、俺の形意拳で体を痛めたことの方が問題だ」
・・・ひぇぇぇぇぇ
その日はいつまでも私の絶叫が響いていました。。。
960若葉くん ◆.5GogyOU5c :03/11/29 00:51 ID:gbX/CIZ/
相談があるときは師兄と飲むに限ります。
厳しいが、愛のある兄です(いや、ホントですよダンナ)
「だからなぁ、結局三体式は上付きの女とやるような感じなんだよ」
・・・時々、本当にお馬鹿なことを言いますが・・・
ま、おいといて。
・・・でも実際どうなんですかね。形意拳って、健康にいいんすかね
「内家拳だからな、いいんじゃないか?」
・・・そうですかね、なんか、形意拳で壊した体を太極拳でなおしている感じですが。。。
「力入りすぎてるんじゃないか?」
・・・師匠もそういってましたが
「だろ。それに、お前の膝、師匠に言われたとうりの跟歩をゆっくり踏めば、治りも早いと思うけ
どな」
・・・そういうもんですか
「ようは使い方、使う人なんだよ」
・・・でも、この間も肩壊したし・・・今度は膝だし・・・
「いいじゃん、俺らは壊しても、ある程度なら師匠が元通りになるように教えてくれんだし」
・・・そうですか
「明日から、太極拳みたいなスピードの形意拳で、師に言われたようにしてみな、すぐ直るから」
・・・え゛っ、膝を理由にさぼるのは
「ど阿呆だな・・・」
がーーん

ちなみに、ど阿呆な私はまだ膝が治っていません。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:00 ID:UEaFilbY
困歩
962フルーツ☆キング:03/11/29 12:38 ID:Pl5e7+fJ
祝!
連載再開!

しかし、膝は人事ではないのでドキドキです。
963(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/11/29 16:00 ID:Y8UXfgr+
あ、脚はね。形意の場合、壊れるときゃ壊れますよね。僕が意図したのはどっちかと
言うと経絡系の話で。現象としては内臓障害とか精神的ダメージとか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:50 ID:6wEplQlg
僕はサンタ意識のおかげで健康になりました。メリー。
ただ名師の某拳譜には、要訣みたすようにやってたら、
最初体の調子がおかしくなったって(芯の疲れがとれない)
載ってました。
965若葉くん ◆.5GogyOU5c :03/11/29 17:20 ID:gbX/CIZ/
>959
根を握って→棍を握って

>961さん
うまい

>果物王さん
すいません、超不定期連載で。。。

>本屋さん
>経絡系の話
あ、そちらですか。
私の場合は少林拳やってた時より、そちらはぐんと調子よいです。
体つきなんかは、昔は仮面ライダーのように引き締まった体が今ではポヨポヨ。。
でも、なんて言うんですかね、昔の体は、末期の李小竜の用に見た目は筋肉隆々
だけれども、脂肪が極端に少ない不健康な体だったような気もします。
特に、内臓系は如実に健康になりましたよ。
導引術なのかなー、と。
でも、この健康をもたらせてくれたのが
形意拳 なのか
太極拳 なのか
女房と子供がいる安徳な生活なのか(これは違うなW)
は分かりません。
966びぎなー:03/11/29 18:28 ID:9y+uvBeU
本屋さん
>猫ださんのは「より臨戦形」なんじゃないでしょうかね。
納得です(^-^)
>形意で健康になりましたか?
先生には毎回「立ち方」を細かく注意されます。非常に微妙
なところなのですが先生に直される前と後では押されたり、
引かれたりした時の安定感が段違いに違います。同時にその
姿勢は首や腰にとても負担の掛からない姿勢になっていて。
以前(空手時代)は首や腰を痛めることが多かったのでその
点ではとても健康になったと思います。

967びぎなー:03/11/30 09:41 ID:weUzZAme
若葉さん
>昔は仮面ライダーのように引き締まった体が今ではポヨポヨ
僕の先生の同じことを言ってました(笑)
「だってご飯が美味しいんだよ」だそうです。
968猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/11/30 19:01 ID:RRzSqJB4
>健康の話
筋骨にしても五臓六腑にしても、
ウチはもっぱら太極拳で癒してるなぁ。あながち若葉タソのこと笑えん(笑
ちゃんとあるんだけどね。形意拳で内功練って養生するヤシも。
ただ太極拳の方がちぃとばかし効果高いのな。
今の生活事態が不健康極まりないからヘタなこといえないけど、
アレコレやってなかったらとっくに死んでるかもね。

>サモハンキンポー
…せめて佐山サトルと言って欲しかった(悲
エエ、いずれにせよ確かに

太 っ て ま す と も 。

そう。確かにご飯もオイシイ…。

>武器
門派専用の武器とか汎用の武器とかほぼどーでもいいのな。
たいていのものは本屋さんのおっさるとーり、
後から持ち込まれたものが多い。
拳技が完成していればどんなものでも活用可能なので。
伝系にその武器・套路の有りや無しやを尋ねて真贋優劣を語るのは
形意拳の本筋には関係なかろうもん。
あと暗器については語った時点で意味がなくなるのは秘伝口訣といっしょやね。
969猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/11/30 19:01 ID:RRzSqJB4
あ、修理に出したPCが戻ってきたのでトリプー前のになってます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:05 ID:+qSjsFK2
猫ださんは、その太ったお腹にもかかわらず、鳩尾の隆起がはっきりわかるのでつか?鏡餅状態でっか?
971猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/12/01 09:35 ID:HPnqHRyV
>970鏡餅
ワラタ!古い話題への突っ込みナイスでつ。

やせていた昔はともかく、現在では立っている状態ではわかりませんね。
下腹が出ている+鳩尾の隆起がつながって全体として太古腹ですから(笑

ただし
臥身功…仰向けに寝ると、おなかは凹みますが、鳩尾は膨らんだままです。
鳩尾の中には他の腹部より硬い拳よりやや小さくて薄い楕円形(昔は円でした)の何かが
しこりのように埋まっており、しかしこれがいったい何なのかは不明です。
ただの腫瘍かも知れません(笑…えないか?
こいつのおかげで、いわゆる鳩尾、胸骨の下へは指をもぐりこますことはできません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:50 ID:+qSjsFK2
本屋さん、すげー・・・。誤爆なんて言って・・・・
敵地に赴いて牽制でつか・・・・。なんか、スマートでかこいい!
973(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/12/01 15:41 ID:3gbqiTPx
>猫ださん。
>臥身功
コレ↓ですね。
http://www.gazo-box.com/nazo/img/1444.jpg
974猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/12/01 17:13 ID:3+Kh1kS5
>本屋さん
ソレ先月5回。6万円消費しちまっただーよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:37 ID:15iPvRdB
猫だニャンさん、内家拳やってんのにマッサージやんなきゃ凝りとれないの?
それともなんかの持病?どっちにしても、中武やっててマッサージ常連なんて・・・。
976猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/12/01 23:25 ID:3+Kh1kS5
>975
職業が異常な激務なもんでね。

車の運転系では仙台日帰りとか、秋田・鳥取ノンストップとかザラ。
ってか毎月数百km乗ってるよ。マジで。
PCかじりつき系では2徹で企画書うPとか月に2、3本は当たり前。
ネクタイ労働系では現場でスタフーも時間も足らずPA運んだり組み上げたりとかね。
TV局のアフォな人達やタレントさん達は夜中でも当たり前のように電話してくるし
前日どんなに遅くても毎日9時半出勤だし。
ってか会社から徒歩1分に家借りたのに月10日ぐらい会社に泊まってるし(泣

マッサージやんなきゃ凝りが取れないんじゃなくて、
間  に  合  わ  な  い  の  。

ちなみに、
もちろんマッサージも中国式です。

誰か仕事手伝ってくれ…。
そんなワケでリアルサロンは唯一公式に仕事をさぼる「息抜き」の時間なのでつ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 08:43 ID:92+uNoRW
そんなしごとあしたやめちゃえばいいのに(T_T)
978猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/12/02 11:31 ID:AZUnzqfO
>977サソ
何度そう思ったことか…。

深夜営業のリアルサロンはクリスマスも営業ケテーイしますた。
参加者の皆さんシクヨロです。
カプールがホテールに突入するころ、形意拳家は楽しく五行拳かますのです。

毎年なんだかなぁ↓
1: (クリスマス)武道家はどうしたら(までに) (534)
2: 【今年も一人】武道家はUNCHI【クリスマス17夜目】 (455) 
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:53 ID:l5YkGJ+K
いわゆる、夜の?
五行拳対打?
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:49 ID:CniPHDRW
>>971済みません。
またそんなことうち等だけだと想ってました・・・。
それ正確には鳩尾穴にじゃ無いです。
肝系のチュウカン穴に出来るしこりですよ。
うちらでは腹膜(大網膜や横隔膜)の発達により腹直筋が
押し上げられてこうなるのではと考えられております。
特にポン拳の強い人はココが異様に発達するという・・・。


981名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 14:39 ID:FhroiArh
>>980
中[月完]穴  任脈経(胃経の墓穴)
982(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/12/02 16:01 ID:KrWU2pbw
>健康の件。
「体を休める日」は別として、なるべく毎日練習するようにはしてるんですが。やっぱり
仕事の都合とかで、「全然体動かせない期間」てのも生じちゃうワケで。そうすっと途端に
体調崩れるんですね。まず、日常生活の立ち居振る舞いで体軸がブレ出して。体の中がピシッ
と揃わなくなる、と言うか。濁る、と言うか。で、あちこち痛み出して。ヒマが出来て、元
の練習サイクルに戻るとテキメンに体調が良くなります。意識や体内感覚がパーッと澄み渡っていく
のが分かるんですね。でも本当に疲れてて「練習どころじゃない時」は、僕もマサッジーに
行ったりしますよ。

あとね。これ前にも書いたんですが。僕、子供の頃(武術始める前)から督脈だけは随意
で動かせたんですね。でも「背中から頭まで上げたやつ」を腹に戻す方法を知りません
でしたから。これやって遊ぶと必ず偏差というか、頭がボーッとして。情緒不安定になって
ましたね。高校時代、周囲に全く同じことをする人がいまして。こういう例はあんまり
珍しくないのではと。そういうの思い出すにつけ、今は「正常な内気の運行」が如何に
心身の健康に有用かを感じるワケです。

これも既出ネタですが。僕、発力とかでヘマやって脊椎おかしくすると、必ず背中の「傷めた
辺り」に大きなオデキが出来るんですね。コチコチに硬いヤツ。恐らく周囲の気脈が乱れる/淀む
からなんでしょうけど(医学的にはアテローマ=粉瘤:皮下にできる良性腫瘍の一種)。これ
ね......気脈がイッてる時って、おできとか体表だけじゃなくて。恐らく中(内臓方面)にも
影響出てると思うんです。見えないだけで。同じ淀みが頭蓋内で起きたらどうなっちゃう
んだろ?とか考えると結構ガクブルだったりします.......。

>シコリ。
「僕の」は前にここで話題になった時からあんまり成長してないですね。サイズ的には
紀州梅くらいでしょうか。たまに膨れたりはしてますが。腹筋よりも一段深い層にある
みたいです。これも上の話と関係あるのかな? 猫ださん確かソコCTスキャンしたでしょ?
983(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/12/02 18:59 ID:KrWU2pbw
皆さん御存知の通り。鍼なんかの東洋医学では経絡・経穴を使って人体の自然治癒力を
調整、治療を行います。東洋医学的にも「病気の原因」にはもちろん色々とあるワケなの
ですが、外的ではない要因=体の中に病気の元がある場合ももちろんあるワケで。気血の
停滞や偏り、汚濁なんかがその代表格なのですが。

整体やカイロでは「骨格(特に脊椎)と経絡の関係」を非常に重視していまして。骨格が
歪めば経絡も不順となり、またその逆もあると。で、それが病気になって現象化すると。
>982で書いたオデキみたいなのは脊椎の外傷的な故障が原因ですから、大して恐くはない
んですが。実際、背骨の痛みが直ればオデキも自然に消えますし。ヤヴァイのは慢性的な骨格
の不具合であって。例えば脊椎側湾/猫背、頚椎の前傾/頭部前出・下垂、骨盤の左右/
前後傾斜。

骨ついでに書きますと、また「骨格と性向(性格)との関係」なんてのもありまして。
「背筋の通った人は明朗で、猫背の人はネガティブだ」というアレ。あれも>982やこのレスと
関係あるんじゃないか?という気はしますが。

さて内家拳の要訣が示す「頭頂を押し上げ、背筋を延ばして放鬆した姿勢」てのは、体幹
内の液重をストンとまっすぐ下腹部まで下ろした「末広がりの一体型ピラミッド」形状(>926
参照)であり。ピラミッド形状が打突/移動といった作業に於いて物理的に優れているのは
言うまでもないのですが。これは同時に「脊椎側湾/猫背、頚椎の前傾/頭部下垂、骨盤の
左右/前後傾斜といった、健康な経絡の活動を邪魔する要因」を駆逐した姿勢でもあるワケで。
そら健康になるだろ、と。
984猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/12/02 23:06 ID:Vznlx6WV
ヨ>それ正確には鳩尾穴にじゃ無いです。
「鳩尾穴」とは言っていないよ。<鳩尾>としか。
今、経穴の話題にまで触れたくないのな。

ヨ>うちらでは腹膜(大網膜や横隔膜)の発達により腹直筋が
ヨ>押し上げられてこうなるのではと考えられております。
イヤそれはアリ(実際そうだし)なんだけど、
今言及しているシコリは横隔膜の隆起じゃなくて
腹直筋よりも体表側と体内側の両方にあるのよ。

本>猫ださん確かソコCTスキャンしたでしょ?
CTスキャソの結果、2つあると。でも触れるのは表の香具師だけ。
仰向けに寝て右から左に引っかくように指でなぞると
それこそ鏡餅のように腹直筋→しこり→腹直筋となっているのがわかります。
985(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/12/02 23:18 ID:KrWU2pbw
>猫ださん。
CT画像て、うp可能でつか?(冗
986猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/12/03 01:05 ID:5TBH+mM2
アレ言えば医者くれるのかなぁ?(半分マジ
987びぎなー:03/12/03 13:04 ID:dP3Xg7q3
本屋さん
昨日はサン拳とその対練を習いました。自分が>(楔)になった感じで
相手に入って行くんですね。
猫だ先生
リアルサロンは初心者は不可なのでしょうか?
ぜひ、一度参加させていただきたいのですが。
988(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/12/03 14:25 ID:87DK0Gw0
>猫ださん。
>CT。
大丈夫では。僕も撮ってみたいな.....。

>びぎなーさん。
>鑽拳。
を、そのタイプを習われましたか。僕ね、形意の動作の中ではソレが一番端的に
「看人如蒿草」だと思うんですね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:28 ID:9VW0Gulr
面接官
( ・ω・)∩<あなたは学生時代何に打ち込みましたか?

(・∀・)<楔
990形意:03/12/03 18:23 ID:8ObVL8Us
>>本屋さん
都内で形意拳の有名な方といえばだれでしょうか?
991(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/12/03 18:59 ID:87DK0Gw0
>形意さん。
猫ださん.....かな(w。このスレでは特定の個人や団体を評価うんぬんは出来ないのれす。
どっちに転んでも迷惑がかかっちゃいますから。>1を参照のこと。ご了承下さい。<(_ _)>
や、でもマジでリサロは行かれてみる価値あると思いますよ♪
992名無しさん@お腹いっぱい。
鳩尾のしこり。
なんか肝硬変の症状に似てて怖いですね。
でも錬功の成果でそうなるなら、平気なんでしょうね。