「平安」の型を語りませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
752GSL
>三流競技空手人さん
遅ればせながら、成る程です。
その考え方は有だと私も思います。

>>730
>603さん
あくまでも基本の練習の時に限っては引き手を強く引くのも有りではないかと思っています。
特に初心者等には。
慣れれば確かに引き手に頼る必要は在りませんが、それまでの腰の使い方というのは難しいですから…


そうそう、最近在る先生と内の流派の約束組手の練習をみっちりしました。
で、この約束組手の受け手の打撃には腰を捻る技は最初の一本目を抜かして殆ど在りません。
そして、この稽古では攻め手よりも受け手の方が重要なのです。
(この辺りんりんさんなら解りますよね)
それで、私自身何度か捻らない打撃をその先生から食らいましたが、思いのほか大きな衝撃があります。
一見すると小手先の動きの様にも見えますが、実際は普通に腰を入れて突くよりも重いかもしれません。
ただし、この打撃法は通常の腰を捻ってだす打撃に比べ初速が遅いので、
今の私の様な競技空手にどっぷり使ってしまっている者にとっては、相手のカウンターを喰らう恐さが先きに立ち、
使う気に馴れません。
この技を使いこなすには、今とはまた違った技法を見つける・・・(否、この場合取り戻すと書いた方が正しいですか)か、
競技の空手に組み込む方法を見つけるかのどちらかに成る様な気がします。
753GSL:04/02/01 23:58 ID:okou3SXv
すいません、ちょっと訂正です。

>ただし、この打撃法は通常の腰を捻ってだす打撃に比べ初速が遅いので、
もう一度振り返ってみたら別に初速が遅いという事は無いですね。
初速という寄りも間合いが短いというベキですね。