894 :
名無しさん@一本勝ち:2005/04/30(土) 20:26:31 ID:OzPGsfdH
↑やくざだ・・・
895 :
名無しさん@一本勝ち:2005/04/30(土) 23:50:40 ID:jwCrmR5J
80年代終わり頃までは大会ビデオって結構各流派出してましたね。
正道も白蓮も。今みたいにまだビデオ安くなかったから
友人で回し見してたなあ。
地方の大会だと自分たちでビデオカメラ持って行って
撮ったりしたこともあった。そんなのも黙認されてた暢気な時代でした。
カラテマガジンもDVD化されたけど、昔の綺羅星のように名選手揃ってた
ストロング大会も映像残ってたらDVD復刻して欲しいものです。
896 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/02(月) 19:00:22 ID:R0VmjlZT
各流派によって帯(級)が違いますが、士道館は白〜黒の間に何帯があって
それぞれの実力はどの程度のレベルなのですか?
897 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/02(月) 20:06:30 ID:sWQ2NPOD
>896
最近、また色が増えました
2段で、憧れる程に技がキレて強い人もいれば(H道場 山○選手)
なんちゃって黒帯もいたりする
↑ どの流派も一緒じゃないですか?
極真と同じで、昔は緑でも相当だったけど...
今は初段なら、まじめなら誰でも穫れるかも...
本部には、かろうじて、色帯だけど凄く強い人がいる。
...って言っても、
昇級試験を受けないプロのキックボクサーだから当たり前か
898 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/02(月) 21:50:20 ID:HGOsjr2Q
>897 ありがとうございます。
899 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 12:08:12 ID:KRoOjdo2
しどうかんのネームバリューって、昔のきょくしん みたいだね!
酒の席や繁華街でもめて「しどうかん」ていうと、収まることが少なくない。
900 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 13:34:15 ID:Gg+rt1NJ
レーバンには勝てぬよ
キョクシンカニばさみげり!
902 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 15:58:58 ID:Gg+rt1NJ
>893
元々変な顔です。
(顔がでかい)
903 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 22:12:37 ID:zrQ3DQGW
闘いの歴史が刻み込まれた
S館長の全身の傷...
特に、胸骨や肋骨は凄かった!
背筋が凍り付きました
904 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 22:34:15 ID:F9nyNZPo
どこで見たんですか?
906 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 22:13:55 ID:vXGri7RE
>904
道場やら、会議室やら..です
肘は、試割りで傷めたとおっしゃってました。
闇の帝王、レーバン
某空手漫画に登場する「士龍館」ってここがモデルだよね。
イメージすっげー悪いぞ。
909 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 00:08:48 ID:km/3kqwu
マンガ読むんだ....
成る程。
910 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 23:39:00 ID:b9hrw2hO
yakuzaと右翼の製造工場と言われてんだよ。
>>906 レスありがとうございました
肘を痛めた試割りと聞くとやはり映画「地上最強のカラテ」を思い出します
あの大水瓶粉砕!
912 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 20:12:25 ID:wIcMObop
>>910
そりゃ間違いだ。製造するまでもなく、入門者はすでに現役。
yakuzaと右翼の「幹部」製造工場と言われてんだよ。
913 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 21:37:21 ID:sLmeQZ6n
リトアニアで総合をやってるね
>>908 その漫画の中でも「ウチは道場じゃなく工場だ」って言ってたな。
915 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/13(金) 14:47:48 ID:OTjyGNrD
士道館を理解するには後楽園ホール大会に
行けばわかる。
916 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/13(金) 21:27:28 ID:4MNBowWe
工場と聞くと機械的でシステマティックなイメージだけど。
俺が知ってる士道館はどちらかといえばずっと人間くさい集まりだった。
今は世の中全体が右寄りだからかも知らないが、80年代の同じ道場生には
そんな空気はほとんどなかったよ。ただ強くなりたかった。それだけ。
聞けば何でも教えてくれたし、上級者が下の者を虐めたりスパーで大けがさせたりもなかった。
917 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/14(土) 01:27:48 ID:YXBbWIoH
猛虎は常に勝て!
918 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 08:55:04 ID:r8wqKIL5
U野師範やH本師範はお茶目で大好きです。
919 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/18(水) 22:21:23 ID:iHgJvvrJ
横山兄弟はこれからの格闘技界を背負って立つ人材です。
ガンバレ! みんな永遠について行くぞ!!
920 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/24(火) 08:46:28 ID:eh4GC3du
この士道館スレ伸びないね。
考えられる原因は
1.士道館の知名度が低すぎる。。。
2.まともな運営をしている団体なので叩くネタが少ない。。。
3.関係者の2chへの出入りが少ない(パソコン・ネットに疎いetc)。。。
こんなところでしょうか?
921 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 17:43:40 ID:QSUafraf
最強は、内藤さんでしょ☆
922 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 19:51:34 ID:1Lpsc9LT
実話ナックルズの亀田記事に出てた右翼関係の空手って…
マイケルとつながりありで…
923 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 21:47:11 ID:HlQInDDg
昨日の藤原敏男杯日本選手権では
士道館大活躍でした
小学生も、一般も、社会人も
優勝、準優勝、3位沢山いましたね
924 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 13:50:49 ID:wgSBNB+o
925 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 14:15:30 ID:pim+n0N0
>>922 朝堂院先生は、あちこちで顧問、相談役やってるから、
必ずしも指導官とは限らない。
926 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 15:41:22 ID:tyRJqc66
927 :
名無しさん@一本勝ち:2005/05/31(火) 21:34:25 ID:O0BB4L0G
士道館、
6月はフレッシュマン大会とライズ(神谷、マグナムの2選手参戦)
7月は海外有力選手も出場するサバイバル大会
秋には関東と全日本大会
勿論、MAも盛り沢山!
他にも色々行事がある。
秋の関東大会、全日本大会もあるし
928 :
名無SEA:2005/06/01(水) 00:32:35 ID:1huiwGod
最強と言えば
ニセ黒帯のチビデブ牛乳瓶底メガネの
ウメ●●だろ?
(元MAレフェリー)
929 :
名無しさん@一本勝ち:2005/06/05(日) 22:58:50 ID:kmXfXGWI
伸吾はええ子やで!普通に!悪いことしたりするんはたいていの人が1回は通る道なんちゃう?
ただ名前が売れたから、ここでムチャクチャゆわれるんやろうねo(´^`)o
けど、そんだけ有名人ってことやんな♪ええことや!
まだ士道館のスレあったんや!すげー…あえてあげます。
オレは蹴られるのがイヤで挫折したヘタレですが、みんなが思っとるほど士道館はガラの悪いとこちゃうと思うよ!
しかし、あの小日向とかゆう空手漫画…士道館をイメージしたはいいけど明らかに2ちゃんねるの情報だけで書いたやろ…訴えよかな。
>>921さんナイス^ ^
兄貴頑張れよぉ☆(´∀`)
>>930 末端の門下生は,当然普通の人も多いですから。
上の方々と付き合う機会が増えると、考えも改まります。
932 :
名無しさん@一本勝ち:2005/06/06(月) 13:26:09 ID:RN/kZG68
>>931さん 考えも改まりますってどーゆう意味なんですかね?
でももしヤクザがどーのこーのって言っても、良い選手が育ってるのは確かだからやっぱり士道館は凄いと思いますよ(´・ω・`)
吉○さんのローだけは喰らいたくなかった…
伸○君、ご○君、頑張って空手界のトップになって下さい!!
933 :
k:2005/06/07(火) 00:20:13 ID:IBdwR52x
伸吾君も剛君も笑顔の素敵ないい人ですよ
千明パパも自分とこの人には厳しいですが、やさしい人です
934 :
rise情報:2005/06/07(火) 22:21:24 ID:R+GjEO7q
935 :
名無しさん@一本勝ち:2005/06/12(日) 00:02:57 ID:ZUsUHhmO
今日の大会
みんな頑張れ!
936 :
名無しさん@一本勝ち:2005/06/12(日) 00:07:11 ID:EXQA1Qth
しどうかんは平気で右翼とつながりあるからな。真実を見ろ!
937 :
名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 01:06:53 ID:nbt0dOO1
>>936 うるさい負け犬が
てか士道館スレって全く伸びないね。とゆうことでageる。
たまーに地元の祭りとかで士道館のシャツ着て歩いてる外人がいるんだけど、どこの士道館なのかな?
938 :
名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 23:49:53 ID:huFJTJti
藤原敏男杯見に行ったよ。たしかに上位に食い込んでたけど、
なんだあのヤジ。ひどい年配の人がいたよ。
あんなんで少年部の指導がよくできるね。反省して下さいよ。
別に煽ってないが、いち見学者としての感想。
939 :
名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 09:44:25 ID:XAABH3Fu
マイケルジャクソンさん(士道館5段)無罪!
信じておりましたが、門下生として喜ばしい限りです!
940 :
名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 14:22:21 ID:g4AR1Rj6
話によると、マイケルさんは、館長考案の「天のパワーを頂く呼吸法」を
実践し、無罪を勝ち取った模様!
941 :
名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 23:14:53 ID:l4sxc+pE
まいける氏ね
ぱか
942 :
名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 00:29:27 ID:B/BXyp6O
>938
>なんだあのヤジ。ひどい年配の人がいたよ。
どんなヤジでした?
その主に注意しますので教えてください。
私もあの会場にいましたが、わかりませんでした。
(他のコートの応援か、廊下にいたのかな?)
943 :
名無しさん@一本勝ち: