1 :
宇宙禅1級 ◆ST135Qugno :
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:48 ID:0ltEn8Fv
俺いつも真剣でやってる
3 :
堅の字 ◆8IjDo/eb.c :03/07/16 23:02 ID:tGXzR83r
振り棒を振り続け、気が付いたら腱鞘炎になってました。
早く治してまた素振りがしたいです。
4 :
古武道修行者:03/07/17 00:01 ID:dP8E80Xd
廻剣素振り300回。
型少々
ヘタレだな、俺って
ぼくもへたれでしゅ(^o^)
徒手30分 剣若干 短棒若干
7 :
古武道修行者:03/07/18 12:14 ID:aAEM7nT5
素振り300回
徒手15分 杖若干
9 :
古武道修行者:03/07/19 19:00 ID:XSxZqdJB
素振り木刀500回。
疲れた・・・
10 :
立禅さん@肩痛いぞ肩:03/07/19 19:09 ID:nK5O6IW5
12:5キロの片バーベルを30回。
徒手15分 短棒若干
徒手15分 剣若干
徒手15分 杖若干
14 :
古武道修行者:03/07/22 17:52 ID:AjJvy4LA
素振り300回。久し振りかな・・・
徒手50分 剣若干 短棒若干
徒手20分 短棒若干
徒手15分 杖若干
18 :
古武道修行者:03/07/27 06:09 ID:NebkytW3
素振り400回
室内でやってたら、蛍光灯割ってしまった。女房と子どもから白い目で見られた。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 12:34 ID:U5IqWPrB
家庭内の護身具としては、金属バットがいいですか?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 19:51 ID:ge8D9DzB
素振りって、1キロくらいの使ってるんでしょうか。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:23 ID:rZpYhP00
>>20 そういうのもあるけどね。。人それぞれですよ。
徒手20分 短棒若干
23 :
古武道修行者:03/07/28 21:27 ID:2pPpY2qb
木刀素振り300回
重さ計ったら350グラムだったよん。
ハサミの素振り300回
_,,___
_,-'´/| /i゙
/-;;(〇:!':()
/ (__ノ((ii)/ フォッフォッフォッフォッフォッ!
,i゙ (__ノ\,||
i゙~゙'ヽ__)|ミ||、
.,!ヽ)|ミ!!.|
 ̄l´---ヽi゙)-'''´~ ̄ ̄~`'''ー-、
,:'´~ ̄ ̄ ̄ ̄~`'''ー-、-ー'''´ ̄
:::::::::::____,,,,,,,--ー'''´ ̄ー-,,,,,,__
-ー'''´ ̄~゙"'''ー-,,,,,,__----ー'''´
`''''''ー--------ー'''´
ロロロ/ ≡|ヽ|
ロロ/ | ヽ
ロ/ ≡ i. ≡ヽ
,' ,i .i\ ゙i
! ≡.j i ≡i
. ! i ! i
. | .i .| i
. .!,≡i ! ≡|
,! i .! i_____,,,,
. | ゙i (___,,,,,,-ー'´
..丶iヽ!
徒手50分 短棒10分
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:08 ID:rNEdvPAV
木刀素振り毎日最低2000本やらなければ意味はありません。
徒手40分 剣若干
28 :
蝦:03/07/31 05:01 ID:yAmamil0
剣若干 棍若干 二刀若干 拐若干
徒手70分 剣若干 杖若干 短棒10分
徒手40分 杖若干 短棒若干
あぼーん
昨日:徒手10分(つーかストレッチのみ)
今日:徒手20分 杖若干
徒手50分 短棒若干
徒手30分 剣若干
徒手20分
道場稽古中、小指をぶつけてしまたよ。今は痛みは無いけど、指がよく
まがらねえ。多分明日腫れるんだろうな。つーことで素振り休み。
36 :
古武道修行者:03/08/07 14:44 ID:2eqLUWur
木刀素振り300回。
これから少しずつ回数を増やしてゆこうと思います。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:09 ID:J7LEzt5l
徒手ってなに?
徒手30分 短棒若干(左手のみ)
突き指は思ったほどには酷くなかったが、拳がつくれねぇ。
まあやれることだけでも。
>>37 私が属しているところは伝統空手+合気道のとこなので、突きとか
蹴りとか体捌きとか。
徒手50分 剣若干
徒手20分 短棒若干
お舞いらの素振り用の技術バイブルはなによ
徒手20分 短棒若干
>>41 本当の基本素振りしか習ってないので、師範に言われたことを思い出しながら
やってるだけですが、強いて言うなら「空手 6週間で強くなる(金澤弘和)」
徒手50分 短棒若干
徒手20分 短棒若干
徒手20分 短棒若干
徒手30分 短棒10分
徒手15分 短棒若干
おまいら 素振りで壊したものをageよ
天井、電灯のカサ
徒手30分 短棒若干
同じく天井、電灯の笠
ついでにふすま、本(床に転がしてあったのを踏んづけてカバーが破れる)
徒手90分 短棒20分
徒手60分 短棒若干
徒手15分 短棒若干
徒手20分 短棒若干
徒手30分 短棒若干
徒手20分 短棒若干
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:30 ID:LU3NTNfw
上段から正眼 1時間
徒手30分 短棒若干
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:22 ID:1bKbNoFw
毎日1000本基本にそってやれば、どうでしょう
徒手15分 短棒若干
徒手40分 短棒若干
>>60 いいですねえ、1000本くらいやりたいですねえ。今は朝4時起き夜9時帰宅
の生活サイクルだから、やったら多分死ぬけど。
昔暇人だった頃、木刀で1日1000本やってたことあるんですが 、途中で
飽きて集中力途切れていい加減な素振りになりますな。半月くらいで挫折しました。
徒手60分 短棒若干
短棒 徒手90分
徒手さらに60分(いわゆる逃避行動)
短棒 徒手30分
短棒 徒手15分
短棒 徒手30分
短棒 徒手30分
都内の公園で棒の素振りに行く時のことです。
六尺棒を持ち木刀を袋に入れ歩いていると,正面からパトカーが!
「ヤヴァイ!職質されるか?」とビビリ気味の私。
しかし何の問題もなくスルー。公園に到着して棒を振っていると
またパトカーが!でもやっぱりスルー。
素振りも終わりかけの頃,自転車に乗ったお巡りさんがきました。
ちらりとこちらを見た,またもやスルー。
公園で練習して,警官に職質されたと言う話をたまに聞きますがホントなんでしょか?
私は少なくともないですね。
棒150×3 100×4
木刀 300
短棒 徒手60分
木刀かついで近所の公園に行こうとしている時、呼び止められたことはあります。
「合気道の稽古云々」と説明したらすぐ開放してもらえましたが。
短棒 徒手15分
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:05 ID:djLBvk2G
正面、擦り上げ、左右切返し、左右上段、左右車。
短棒 徒手15分
みんな モチベーションの維持はどうやっているよ
木刀一刀150本、二刀250本、刺突150本。
無難にラジオとか音楽を流しながらやりますね。
集中するとそれらが聞こえなくなるので
一種の目安にもなりますし。
短棒 徒手15分
習慣にすること、かねえ。
短棒 徒手50分
短棒 徒手60分
短棒 徒手15分
短棒 徒手20分
85 :
あげてみる:03/09/24 15:13 ID:KsmIOd0m
上段、八双、車。
昨日:短棒 徒手60分
今日:短棒 徒手20分
短棒 徒手60分
短棒 徒手15分
短棒 徒手20分
短棒 徒手20分
右手50回 左手50回 計100回(素振り木刀)
武道をやってる訳ではないが、
家にあった木刀で今日から素振りを始めることにしたので、
継続する為に日記代わりにカキコしようかと思う。
今日はもう少ししようかと思ったものの腕がぱんぱんで続かなかった。
徐々に回数を増やしてゆきたい。
短棒 徒手60分
>>91 終わった後にストレッチとかしたほうがいいですよ。
朝のセット 左右50回ずつ(木刀)
>>92 はい、素振りの前後に手首肘肩を重点的に、そして木刀を使って全身をストレッチしてます。
普段使わない筋肉使ったからだろうか若干筋肉痛が残ったので、
今朝は軽い木刀をブレないように意識してゆっくり振ってみた。
左右30回ずつ(素振り木刀) × 3
休みつつやると案外振れるみたい。
昨晩
左右60回ずつ(素振り木刀) × 3
>>95 腰構えや姿勢等参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。
正面 左右60回ずつ(素振り木刀) × 3
袈裟切り 左右30回ずつ × 3
短棒 徒手40分
短棒 徒手30分
短棒 徒手90分 ヾ==ニ二'ヽ、
∨ __ `ヽ::ヽ
. ,,.- ‐、,,_,,, .;-;-;‐;‐;‐;‐;‐;'‐;゙‐;-;-;-;:'::::::ノ
r'´,,e'...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'-'-'ー''~´
`ー-―'~'、 '‐‐‐‐‐---―(::√
ぅ-‐゙ 、ゞi
´"
4日 袈裟切り左右200回ずつ(ビール壜)
5日 正面 左右70回ずつ(素振り木刀) × 3
袈裟切り 左右30回ずつ(素振り木刀) × 3
今宵 正面 左右70回ずつ(素振り木刀) × 3
袈裟切り 左右40回ずつ(素振り木刀) × 3
PCの不調により書き込めなかったのでまとめてカキコ。
まだほんのりと筋肉痛。
正面 左右100回ずつ
袈裟切り 左右80回ずつ
以上素振り木刀にて
短棒 徒手30分
まだあるんだこのスレ・・。みんながんがれデツ。
正面 左右100回ずつ
袈裟切り 左右100回ずつ
胴切り 左右40回ずつ
以上素振り木刀にて
短棒 徒手20分
正面 左右100回ずつ
袈裟切り 左右100回ずつ
胴切り 左右50回ずつ
以上素振り木刀にて
短棒 徒手20分
短棒 徒手40分
短棒 徒手20分
昨晩
正面 左右200回ずつ
袈裟切り 左右200回ずつ
胴切り 左右100回ずつ
以上ビール壜にて
今晩
正面 左右100回ずつ
袈裟切り 左右100回ずつ
胴切り 左右50回ずつ
以上素振り木刀にて
短棒 徒手60分
正面 左右100回ずつ
袈裟切り 左右100回ずつ
胴切り 左右50回ずつ
以上素振り木刀にて
正面 左右100回ずつ
袈裟切り 左右100回ずつ
胴切り 左右50回ずつ
以上素振り木刀にて
115 :
ど素人 ◆0UhzTdfK6Y :03/10/16 22:17 ID:p9N8Ivmf
正面 左右100ずつ
袈裟切り 左右100ずつ
胴切り 左右50ずつ
以上櫂型木刀にて
三尺五寸の素振り木刀から三尺八寸の櫂型木刀に替えてみたら、
少しの差でも随分重く感じるのに驚いた。
いつも通りではもたないのでゆっくりと振る。
正面 左右100ずつ
袈裟切り 左右100ずつ
胴切り 左右50ずつ
以上櫂型木刀にて
しばらくホストがアク禁食らってて書き込み出来なかったが、
毎日 短棒 徒手30〜60分
筋肉ついたする
徒手15分
正面 左右100ずつ
袈裟切り 左右100ずつ
胴切り 左右70ずつ
以上櫂型木刀にて
短棒 徒手20分
短棒 徒手20分
正面 左右100ずつ
袈裟切り 左右100ずつ
胴切り 左右70ずつ
以上櫂型木刀にて
短棒 徒手30分
短棒 徒手20分
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:08 ID:uFwdrfgf
皆さん何グラムくらいの木刀振ってらっしゃるのですか?
前腕を鍛えたいので
素振り用に木刀を買おうと思うのですが、
やっぱり素振り用の木刀のほうが普通の木刀よりもいいのでしょうか?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:10 ID:GX+GwuKX
筋力だけを鍛えるなら、そのほうがいいんでないかい
129 :
127:03/10/26 00:36 ID:ygSYEGh1
>>128 即レスありがとうございました
そうですね
筋力だけなら素振り用のほうが効果ありますよね
時間みつけて買ってきます
正面 左右100ずつ
袈裟切り 左右100ずつ
胴切り 左右70ずつ
以上櫂型木刀にて
>>126 櫂型は買った時に店で量ってもらったら約980gですた。
3kgの八角木刀もあったけど、それは俺にはまだ早すぎる気がして止めた。
>>127 御存知かもしれんが。
筋肉を鍛えたいなら毎日やるよりも一日二日休息を挿んでやった方がよいですよ。
素振りやってるとどこの筋肉がついたりしますか
はじめの一歩で後背筋鍛えるために薪割りやってたけど
それに通じるものあるのかな
133 :
127:03/10/26 18:44 ID:ui7EfPMd
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 20:43 ID:jtoD5ept
>>126 2.6Kg(八角先太り赤樫:4尺) + 1.6Kg(八角先細り赤樫:3尺8寸) + ノーマル赤樫型用
大体片手振りで
八角先太り×50 ⇒ 八角先太り×60
の後に
両手振りで
型用赤樫×60
ってな感じ。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:57 ID:upf5LnMY
俺は八角を両手で300回。
筋力つけたいからやってるけど(まあ剣道の練習もあるけど)
毎日やった方が筋肉つかないんだっけ。
あと、普通の竹刀も家にあるんだけど、それを素振りする意味ってあるかな?
軽い竹刀で早く振る練習とかしたら瞬発力ついたりする?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:05 ID:f5qtveBs
そりゃぁ、剣道家なら、試合で勝つことが目標なんだし、木刀とは違う形状の竹刀
にもなれなきゃならんでしょう。軽い竹刀で瞬発力ってつくのかな。試合前のアップで
試合で使うより重い竹刀をつかうと、試合用の竹刀がすごく楽に、早く振れる感覚はするけどね。
>>135 どこかのWebサイトで
筋肉はいつものスピードに慣れる という記述がありました
それが本当ならば
重い木刀で振ってばかりいると、
そのスピードに慣れてしまうのでは?
重い木刀で鍛えた後に、軽い竹刀で素振りすれば早く振れますよね?
その速いスピードを筋肉に覚えさせれば
早く振れるのでは?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:42 ID:QRL3eOG6
>>136-137 なるほど。
じゃあ八角300のあとに150本くらい普通の竹刀でやることにします。
こういうのってやっぱり一日おきにすべきなんでしょうか。
それとも毎日?毎日やったら筋肉が回復しないってどっかで聞いたような・・・
>>138 筋肉痛になったり
体が無理っぽい と判断した場合は回復するまで待つがよろし
スグに回復するような軽い運動なら毎日でも よろしいのでは?
何かの本で
瞬発力系ならトレーニングは
高負荷、回数少なく 超回復使って
体操系
自重負荷、回数多く 出来るだけ毎日続ける
左右100回ずつ+20回正面
使ってる木刀
何ていうのか知らないけど柄の部分だけ細くなってる奴
秤で計ったら920gで100回
600gの軽めので20回←太さが均一になってる
持って比べると軽いやつは重いのの3分の1くらいかと思ってたので
(300gくらいかと)計ってみて意外な結果にビクーリ。
重心の位置とかもあるんだろうか。
振った時の重みの感じがそれくらいなので・・・
短棒 徒手60分
>>126 昔の警官がもってたような2尺の木の警棒×2
櫂型木刀と細い杖も持ってるが現在サボり中。
櫂型木刀にて 左右10回ずつで断念
今日は素振りの前に全身オールアウトしちまった・・・
短棒 徒手40分
短棒 徒手30分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右30ずつ 三尺五寸の木刀にて
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
嗚呼、手指の疲労感が心地好いわ。
徒手15分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右30ずつ 三尺五寸の木刀にて
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
昨日 徒手ちょっと
今日 短棒 徒手60分
正面左右100回ずつ
肥田式体操上下10回ずつ
短棒 徒手40分
うちの流派のスレが爆発してる…
しかしネット歴そこそこ長いのに、なんであんな風にするかね?
正面 袈裟切り 胴切り 各左右30ずつ 三尺五寸の木刀にて
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
>>152 消えてますね・・・
ご愁傷様です。
卒爾ながら、実践向きの木刀はどの様なものが良いか教えてくれませんか
短棒 徒手40分
>>153 あそこは普段そんなに進展無いので時々まとめて見てたのですが、
1週間ぶりくらいに見たらいきなり1000発言行っててびっくり。
消える前に内容は見れましたが、一言謝れば済む話をわざわざ
大事にしてやんの。ブツブツ。
>>154 実践向きってのがよく判りませんが、凶器としては金属バットの方が優秀かと。
>>135 遅レスであれですが、まず重いのをビュンビュン振りますわな。それから
いきなり軽いのに切り替えると、慣れてないと刃筋がぶれたり体が流れたり。
重さや速さは細かなところを結構ごまかしてしまうので、技術面を重視したい
なら軽いので振るとかゆっくり振るとかも大事という話を聞いたことがあるですよ。
正面 袈裟切り 胴切り 各左右30ずつ 三尺五寸の木刀にて
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
短棒 徒手 3時間半くらい
徒手30分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右30ずつ 三尺五寸の木刀にて
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
徒手20分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右30ずつ 大刀型木刀にて
正面 袈裟切り 胴切り 各左右60ずつ 櫂型木刀にて
徒手20分
徒手20分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右30ずつ 大刀型木刀にて
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
徒手20分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右30ずつ 大刀型木刀にて
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
徒手40分
徒手20分
稽古量が足りない。全然足りない。
徒手60分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
引越で櫂型以外の木刀を置いてきてしまったので当面はこれ一本だけ。
昨日 徒手ちょっと
今日 徒手30分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:37 ID:pLK3Rlc3
質問があります。
素振りするときに息は吐くんですか、自然に任せるんですか。
当方、袈裟切りでビュンと高い音は出るのですが、
呼吸を間違えると体を痛めそうで怖いです。
御教授お願いします。
174 :
信じるも八卦信じぬも八卦:03/11/20 23:36 ID:NXByGYpm
>>173 制定のとうり エイと気合をかけましょう。
古流まで稽古の段階が進んでいらっしゃるのなら、古流に従いましょう。
その際、手首、腕を柔らかくし←大事!!
刃筋に気をつけると真剣に持ち替えても切れるでしょう。
太刀の重みを生かし、手の内の極めを意識して稽古すれば、
きっと冴えが出て来ると思います。
頑張ってくださいね
175 :
居太刀:03/11/21 00:45 ID:Q/kePNhp
居合刀1060gにて
肩幅に足を開いて正面斬り:40
右足前で正面斬り:20
左足前で同じく:20
右足前の右手横一文字:10
左足前左手横一文字:10
他、抜刀横一文字、抜刀逆袈裟を少々。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:18 ID:b05wJvJJ
177 :
173:03/11/21 02:46 ID:3ldUkzIM
>>174 御回答有難う御座います。
やはり初心のうちは有声の気合は必要なのですね。
当方我流にて鍛錬のためのみに素振りしております。
常に真剣を想定し刃筋には気を配っておりますが
御指摘の通りやや力みがちでした。
以後、気合と手の内の柔らかさに気を配りたいと思います。
御教授有難う御座いました。
178 :
信じるも八卦信じぬも八卦:03/11/21 11:31 ID:6u8wpTAe
>>173 手首は軟らかく、りきまないようにしますが。
手の内は振り下ろす最後の最後で雑巾をしぼるようにキュッと
いれてやります。
人差し指には力を入れないで小指、薬指、中指の順に力を強く入れ
この3本の指で振ってやるのが良いでしょう。
おせっかいですみません。
179 :
居太刀:03/11/21 13:00 ID:Q/kePNhp
分かりやすいように「雑巾」を絞るように、と仰っているのでしょうが
雑巾絞りでは切先に神経がいきません。難しくともやはり「茶巾」を絞るように
とするほうが良い気がします。
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
当方は筋トレ目的で素振りしてるんで、かなりゆっくり振ってる。
だから声を出すには時間がかかり過ぎるから、振るときはゆっくり息を吐いて、
戻すときはゆっくりと息を吸うようにしてる。
昨日:短棒 徒手60分
今日:徒手60分
182 :
居太刀:03/11/22 19:55 ID:pKWVyyKs
抜刀横一文字を小一時間。。。
こういうのってダメでしょうか。このスレ的に。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:12 ID:VUwhPDNU
素振りしていると「肘から落ちている」
と言われて悩む・・・。
正面、擦り上げ、左右切返し、左右八相、左右車。
>>183 私もよく言われてました。それは手元に力が入って先に落ち、切っ先が
あとから降りてくることを言ってるのだと思います。
頭上で構えた状態から切っ先を起こして振るように心がけてみてはいかがでしょうか。
>>182 全く無問題かと。
短棒 徒手90分
明後日うちの流派の大会なのに(空手の組手・空手の型・合気道の演武)
未だに何やるか決めていない私。
187 :
居太刀:03/11/22 22:59 ID:pKWVyyKs
>>183 振り上げた時に力が入っていると速く振ろうとすればするほど肘から
落ちやすいものではあります。
>>185 段階の程度にもよりますが頭の上に切先を飛ばすより、敵の頭上に切先を
飛ばしてインパクトの瞬間が最大の間合いになるように心がけて振ると
よいと思います。肘が落ち、切先の飛ばない人は総じて切り下した瞬間が
最も遠い間合いになっていますから。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:46 ID:+9xdQrVx
>>185 >頭上で構えた状態から切っ先を起こして振る
それじゃ斬れないんじゃない?
手元からじゃ駄目なのか。
>>187 十日に一回ぐらいでる会心の振りはビョって音がする。
広背筋のあたりが痙攣するように引き下ろせるんだが駄目なのかあれ。
189 :
居太刀:03/11/23 21:04 ID:VELy4FE3
>>188 ビョっていう音は切先の速度はさほどでないのかもしれません。
切先を飛ばして振り慣れれば甲高い金切り音がでます。
と言っても空気を切る音は樋の有無、また樋の彫り方によって
音の大小や高低は随分差が出るので何とも言い難いところではあります。
また、どこで音鳴りがするのかも重要です。音鳴りは正面斬りなら敵の
頭上からインパクトの瞬間くらいに甲高い音がなることが理想でしょう。
徒手 短棒 90分
191 :
信じるも八卦信じぬも八卦:03/11/23 21:38 ID:AkqqJ6yZ
>>179 まったくそのとうりで御座います。
私は良く「茶巾ってなんですか?」と言う質問を受けるので。
口頭なら答えるのですが、レスだと初めての方が理解できるように雑巾と書きました。
正しくは茶巾を絞るようにと口伝されていますので、173さんも
その様に解釈していただきたいです。
192 :
信じるも八卦信じぬも八卦:03/11/23 22:06 ID:AkqqJ6yZ
>>183 早く振ろうとするあまりチョコンと直線的なちいさな打ちになっていませんか?
だとしたら、全体的に敵に届くよう大きく振る事を意識してはどうでしょう。
目安としては、面に当たる所で手が伸びて、(完全に伸びてはいけない)
そこから引き切る・・・と私は習いました。
流派によって違う部分はあると思いますので、参考程度に見ていただければ
結構です。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:12 ID:+9xdQrVx
>>189 恥ずかしながら模擬刀すら持っておらず木刀です。
194 :
居太刀:03/11/23 23:11 ID:VELy4FE3
>>193 木刀ならば音の事はどこで鳴っているか以外はあまり気になさらない方がよいでしょう。
195 :
蝦:03/11/23 23:18 ID:QgZG87fc
木刀でも高い音は鳴ります。
漏れの師匠は素振りする時「ピャッ、ピャッ」って音させてた。
・・・漏れは「ブンッ、ブンッ」ですが(藁
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
197 :
183:03/11/24 15:10 ID:/1au2F7j
皆さんご指摘有り難う御座います。
剣術自体は習っておらず、殆ど長物の受太刀で
使うだけなものでなかなか改善できない・・・(・ω・)
徒手 短棒60分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
徒手 杖60分
質問です。
木刀ってスポーツ用品店で取り扱っているでしょうか?
徒手30分
>>201 店によるかと。武道具店なら確実。ネット通販も便利。
203 :
201:03/11/27 23:20 ID:qGzfetqG
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
徒手15分
徒手30分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
昨日:徒手ちょっと
今日:短棒 徒手40分
徒手 短棒20分
徒手20分
今日と一昨日
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
徒手20分
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:05 ID:yqmp4xfS
オンという風鳴りはいいのでしょうかわるいのでしょうか。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:07 ID:ovWrk+ux
徒手・短棒 30分
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:41 ID:NabyZ9o7
>>176 それ片手振り用で使ってるよ。
へー、1.8Kgもあったんだ…
徒手・短棒 30分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右55ずつ 櫂型木刀にて
正面 袈裟切り 胴切り 各左右75ずつ 櫂型木刀にて
徒手30分
徒手40分
正面 袈裟切り 胴切り 各左右100ずつ 櫂型木刀にて
223 :
素振り素人:03/12/14 01:47 ID:K/b8ptky
八角の素振り木刀
買いました
自己流で素振りしてますが
どなたか素振りの仕方を教えてください
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:10 ID:WtJqHjGk
>223
どっかの道場で聞いた方が良いかと
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:05 ID:ydRrcFzO
>223
最初っから飛ばすと力む癖がついて手先だけの動きが強調されてやらないほうがまし、という状況になりかねません。
全身調和ができるようにするのには道場にいくのもいいけどせっかくの2チャンです。OFFで剣道や剣術の人に教わってみてはいかがでしょうか?
226 :
素振り素人:03/12/14 22:41 ID:K/b8ptky
正面 袈裟切り 胴切り 各左右110ずつ 櫂型木刀にて
月曜の朝からコズミックで素振りしてる人がいた。
徒手 50分
230 :
素振り素人:03/12/16 00:36 ID:68evZVdr
正面 袈裟切り 胴切り 各100ずつ 八角木刀にて
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:44 ID:OWHDDLy0
普通の木刀で素振り。
手で打つのではなく足で打つ様に意識する。
常に正面を向き、心は無。
稽古の後は必ずこれをやっちょります。
おかげで体の調子が良い。
>>226のサイトのGIFアニメーションを見ると、
正面斬りのときの振りかぶり方がすごく浅い気がするのですが、気のせいでしょうか?
剣道で、特に鍛錬を目的とした素振りの場合、
もっと大きく振りかぶる気がするのですが、違ったでしょうか。
・・・って、
>>226のサイト、殺陣のサイトじゃん。。
でもやっぱベースはなんかの剣術なのかなー??
たしか、剣道で大きく後ろまで振りかぶるのは、手首の柔軟性などを養う意味もあったような。
>>232 力学的に考えて、質量の小さい竹刀ならともかく、
質量の大きい真剣などを
大きく振りかぶって正面打ちをすると
頭部が邪魔になるはず。
頭部が邪魔にならないなら、軽いものを遠回りさせて
力で振り回してるということになる。
>>234 理論的に?言おうとしてアレになってる感じですが、
ようするに、
『刀は重いので大きく後ろまで振りかぶるのは実際的じゃない気がするから
真剣の剣術としては
>>232のようでいいのではないかと思う。』
とおっしゃりたいわけでしょうか。
武板には剣道家よりも剣術マニアの方が多いという事をうっかり忘れていました。
あははは。
正面 袈裟切り 胴切り 各左右110ずつ 櫂型木刀にて
振りかぶりの大小は、初速と力のどちらを優先するかで変わるものだと思ってたけど。
それは素人考えかな?
237 :
信じるも八卦信じぬも八卦:03/12/18 02:19 ID:gktN1EnQ
そもそも、あの立ち方では前進や移動の時に生じる重心移動の力を
刀に乗せられない気がします。
上段からの切り下ろしを型などの中で単発で行うとすれば
構えから直接振り下ろしますが
素振り的には大きく高く剣先は水平よりチョッチ上になります。
これは後々、刀を振り上げる動作が相手の刀を受け流す動作になる為です。
制定ではこれを「受け流しにかぶる」といいます。
注意点としては、振りかぶった剣先が水平より下がってはいけません。
まぁ流派も考え方も色々あると思いますが参考までにどうぞ。
一昨日と今朝
正面 袈裟切り 胴切り 各左右110ずつ 櫂型木刀にて
正面 袈裟切り 胴切り 各左右110ずつ 櫂型木刀にて
年末進行で体力に余裕がなくてサボってたよ・・・
正面 袈裟切り 胴切り 各左右110ずつ 櫂型木刀にて
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 04:38 ID:yBBxEbWa
あげ
帰省してたので書き込み出来ず。
大晦日、元日、三日
正面 袈裟切り 胴切り 各左右150ずつ 素振り木刀にて
さっき
正面 袈裟切り 胴切り 各左右110ずつ 櫂型木刀にて