【スパー】達人レベル・石影塾【胸への掌底のみで対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:51 ID:fy3IKZUL
>>97
オマエは石影の日記も読まずに、このスレの流れも知らずに
書き込んでたのか(w

まぁマンセーもいいが意味もわからず適当なこと言ってなヴォケ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:42 ID:AqyCNGeZ
別に理論の事を正しいと言ってるので有って
日記の個人的な部分は関係無いです。
俺が日記なんか付けたら、とても人様には・・・
(大体日記なんてそう言う物じゃ有りませんか?)
煽りの人は、も少し人体の仕組みを勉強したら?
彼の理論のどこが違うのか反論するなり 
オフに行くなりすれば。
君達のしてる事は、人として恥ずかしいよ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:50 ID:fy3IKZUL
>>99
あのね。日記を盗み見してるわけじゃないの。
自分の意思で公開してるの。

人体の仕組みを理解したら何?
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:56 ID:ajl0F4gJ
>>99=石影塾?
恥ずかしい?人を見下す言い方をしたのは石影塾だが(w
102曲心会:03/07/09 00:46 ID:+yPfL6fM
>100.101
何が言いたいのか意味が解からんのだが?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 07:57 ID:hHzDhA6n
>101 見下す言い方には同感だな。曲心会さんとマスクさんは石影塾を擁護しても見下す言い方してこなかったから煽られないんじゃないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 14:12 ID:q/3Iv4Pp
今風に言うとこの人の考えた理論は武道としての空手の有り方
伝統派+中拳+フルコンのコラボレーションってやつね。
伝統でもフルコンでも試合で全てを使うのは難しい・・・
実践では役に立つけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 14:19 ID:GFxgzvXq
>>104
それは良いんだが、
石影塾はまるで極めた者のような物言いで
時に他流を批評する時がある。

お前に他流の何が解る?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:26 ID:LpzpNMH5
それはご本人も詫びてらしゃるし。
お互い大人になりましょうよ。
107両刀使い:03/07/11 01:23 ID:aQrtQS3u
時間があったらいきます。(時間があったらですよ! あくまで)
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:29 ID:3yQFEPRY
>>両刀氏
相手にしない方が良いとオモワレ。
109モバイルからマスクド日拳:03/07/11 16:19 ID:bD4wy4ps
両刀使いさん、オフに行かれるのですか?
110両刀使い:03/07/12 01:13 ID:bmLPc8YD
同じところで日記かかせて頂いてもいるので、、、
でも残念ながら道場指導の時間とかちあって行けそうにありません。
111武留守吏 ◆et0OUpymi6 :03/07/12 22:35 ID:4G62YF0d
壁|∀・)キミィ!
壁|彡サッ
112奈々氏 ◆1.U1zZosko :03/07/12 23:01 ID:GAqfMUNv
明日、行ってきます
113奈々氏 ◆1.U1zZosko :03/07/12 23:03 ID:GAqfMUNv
出席される方、よろしくお願いします
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:15 ID:w1dgvExo
曲心会さんの言っている練習はもともと空手じゃない。あれはフルコンのためのもの。昔の空手ではほとんどしない
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:19 ID:eyw5gUs/
顔面なしで実戦とか強いとか言えるところがすごい。普通いえないよなぁー。

「k-1を顔面なしでやってくれないかなぁ」(某フルコン)
116曲心会:03/07/13 02:27 ID:YPKcTglt
>>114どう言った事でしょうか?
>>115ルールを決めてる以上は実践では無いわけですが・・・
バンナが安田に負けたのは何故ですか?
オープンフィンガーで肘、掴み、投げ、有りにしたら?
カラテの技では金的、目突き、咽喉への攻撃も有る訳ですが
大体、顔面殴られたり金的蹴られてアピールする奴ムカツクんですよ。
自分は試合でもスパーでも蹴られたり殴られた方が悪いって思ってますから。

117曲心会:03/07/13 02:37 ID:YPKcTglt
自分も鎖骨打ちが外れて殴られて縫う位に裂傷負ったり金的蹴られたりして
相手が謝って来ましたが、貰う方が悪いんですからって言いますから。
ムエタイだと金的蹴られるのは恥って言いますから。
118曲心会:03/07/13 02:48 ID:YPKcTglt
石影氏 オフ行きたかったんですが仕事の都合で・・・
常に上を目指してますんで色んな技術を知りたいので又宜しく。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 07:55 ID:cVWIgC3u
オフ行ったひといる?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 08:37 ID:MG6qHsIX
>>118
空手の職員とか空手に関係のある仕事ですか?
121曲心会:03/07/13 11:16 ID:YPKcTglt
>>120いえいえ普通に働いて指導に入ってますよ。
大体、極Xはカラテで食べてる人が多いのが原因で分裂しましたから
自分は普通の生活+カラテが双方に良い影響が出ると思うんですよ。
昔の武士も剣術ばかりやってた訳じゃ無いし。
只、カラテ一筋に打ち込む人も凄いですよ。 
でも後で後悔しないで欲しいですね。 
選手引退後の受け皿がどうこうとか仕事しながら試合に出てる人も居るし
その人達が仕事に取られた時間もカラテに使って試合の成績の方を選んだ
んですから。
試合に勝っても人生に負けたら・・・・
カラテは生涯が修行ですからネ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 11:44 ID:C/qyQimM
オフは今日、これからじゃないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:20 ID:YwkyHfj9
で、OFF会はどうでした?
東京は遠くていけなかったんですけど、興味はかなりあります。
新幹線代1万円つかっても次あれば行った方がいいですか?
参加者の方書き込みお待ちしています。
124奈々氏 ◆1.U1zZosko :03/07/14 22:32 ID:na02KmlD
はい、オフは大成功でした。

都内某武道場にて1時間半ほど稽古をつけていただきましたが
とても強く、人間的にも立派な方でしたよ。

石影塾さん、どうもありがとうございました。
また宜しくお願いします。
125山崎 渉:03/07/15 11:45 ID:yDmJb88i

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:28 ID:84FhMuoo
本当にオフやったのか?
参加者1名しか居ないのか?
日記の更新もなしか?
なんか、おかしくないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:57 ID:L4hbZe4f
ラバブの予感
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:21 ID:JV0NmYde
人間的に立派だったらスレ立たない
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:29 ID:Y9Nl9xQw
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 08:29 ID:zNPOiB88
>>128
あまりにも突込み所の多い書き込みばかりだしな。
技が凄いって言ってる割には、具体的な技の結果とか効果も書いてないし。
コテハンが一生懸命何かを引出して身に付けようとしてたけど、可哀相だったな。
見る目の無い、質問してた側にも責任は在るんだろうけどさ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:54 ID:Of5J1EzN
簡単なこと難しく大袈裟に書いたり、黒帯で他流に出稽古逝って勝手にネットに書いたり
変わった人だと思ったけど、一生懸命にも見えた。
だから煽りたくはないんだけど、オフは技術の講習だったはずでしょ。
なんで強かっただの人間がどうしたという感想になるの?
これじゃ誰が見たって変だと思われ。
132功 ◆nsVoutyAEM :03/07/17 00:30 ID:I6f49lRW
参加者自体がかなり少なくて、石影さんに遠慮して書き込みしにくかったりして。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:40 ID:tLdnMWCF
何を遠慮するのかな。
技がすごかったよ、とか。
突きが速くて重かったよ、とか。
遠慮しないとかけない事?じゃないよ。
勿論、その逆と言う事なら武士の情けで書かないよね。
134功 ◆nsVoutyAEM :03/07/17 01:15 ID:I6f49lRW
>>133
俺らには行った人が上の奈名氏しか知らないし、出てこないから
聞けないよ。 もしかして「他の奴に技の秘密を知られるわけには…」とか
セコイこと考えてたりして(w なわけないかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:17 ID:f+0Kun/H
これって、2chのオフじゃなくて、下のサイトのオフでしょ。直接、サイトの管理人か掲示板で聞いた方が良いと思う。

ttp://www.ichigeki.co.jp/
136功 ◆nsVoutyAEM :03/07/17 01:25 ID:I6f49lRW
同意。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 01:31 ID:iUC/ax7e
>>135
管理人さんも後日報告するって言ってるしね。
138モバイルからマスクド日拳:03/07/17 02:44 ID:o79yLCXZ
>>130
煽りとしてはイマイチ。赤点。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 08:28 ID:+dLm9ua6
正拳スレの231さんか
ようやく日記見つけた
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 08:57 ID:+dLm9ua6
彼が書いている技というのは
左右のブレがなくなって自分の軸が確立されるということ
螺旋力がどうのという部分はそれによって
足から足への重心移動が真中に収束するから
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 09:01 ID:+dLm9ua6
軸が出来ていない人は構えても真中が開く
出来ている人にはそれが見えるので
そこに割って入りますよということ
142功 ◆nsVoutyAEM :03/07/17 12:41 ID:I6f49lRW
縦軸の重心だけではなく、前後上下斜め均一な中心。それによって呼吸法の必要性
がカラテでも出てくる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 07:44 ID:xYQvD9lT
実際ここで説明されてることをやるには縦軸だけで十分
ちょっと大げさだよね
144功 ◆nsVoutyAEM :03/07/18 14:42 ID:CPO1WIxS
うむ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 01:30 ID:3CiJuydZ
 
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 02:27 ID:bWajKP5f
147ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ