●合気道で空手の突きや蹴りを返す技・3○

このエントリーをはてなブックマークに追加
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:47 ID:L/Zd2yN4
>840
さあ。わからんなあ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:47 ID:L/Zd2yN4
>843
したと思うのか?
846天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 21:47 ID:qpevZm9W
さあわからんなあ。
847MkII ◆SvM8Ucf5mY :04/03/20 21:48 ID:5jv7AQgy
>>842
だから君はどうでもよくて831戻るだけだ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:49 ID:L/Zd2yN4
>847
そうかい。そうしたらいいんじゃない?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:50 ID:L/Zd2yN4
>846
俺もわからんなあ(笑)
850MkII ◆SvM8Ucf5mY :04/03/20 21:50 ID:5jv7AQgy
>>848
そう思うならキミとの会話は終了だ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:56 ID:L/Zd2yN4
>850
君がそう思うんならそうしたらいいんじゃない?
852名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 22:18 ID:Hl1v2GpT
・・・・・なんか、上の一連の会話の中に合気道の重要な要素が
具現化されてるような気がする。反射を使ってるのかな?う〜む。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:20 ID:6lfY8xOe
>>852
反射は反射道の専門用語なのであの自称合気道を合気道の基準にされると…
854天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 22:22 ID:qpevZm9W
>853
>反射は反射道の専門用語なので

ほう。
855MkII ◆SvM8Ucf5mY :04/03/20 22:22 ID:5jv7AQgy
>>853
> 反射は反射道の専門用語

そんなことはありません。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:23 ID:Hl1v2GpT
いや、天下の合気道を基準にはしてない。天下のところでは反射という名称
だけど、他の合気道でもそれに相当する概念や技みたいなのはあるんでしょ?
最後の一節はそういう意味で書きまつた。
857天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 22:25 ID:qpevZm9W
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:26 ID:Hl1v2GpT
まあ、じゃあどの合気道を基準にしてるのかと言われれば
おいらは合気道やってる訳じゃなし、知ったのも最近なんで
明確な基準てのはないんだよね。
859天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 22:28 ID:qpevZm9W
>858
ま、>>853は過剰反応だよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:47 ID:/tFDLsHJ
>>856
他の合気道にあるのは四教という技で、光学的反射や生理的反射とは直接は関係ない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:52 ID:/tFDLsHJ
まぁ合気道と同じく大東流合気柔術から出た八光流柔術に雅薫(がくん)という技があり、
これが四教と同じ技なんだが、八光流から出た別の武術がこれを「反射殺し」という名で教えてはいる。
そういう意味で四教(大東流合気柔術でいう「内脈極め)に「反射」という語を当てはめるのは
反射道(ハジメ流合気道)のオリジナルではない。ただこの「反射殺し」というのはあくまで
相手の生理的な反射を殺す、という意味なのでニュアンスは微妙に異なる。
862天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 22:52 ID:qpevZm9W
>860
>他の合気道にあるのは四教という技で

他の合気道には、四教の他にないのかあ・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:54 ID:/tFDLsHJ
>>862
生理的反射を直接利用する技は四教しかない、という意味だ。
864天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 22:56 ID:qpevZm9W
>863
あれえ?

>>860
>他の合気道にあるのは四教という技で、光学的反射や生理的反射とは直接は関係ない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:58 ID:/tFDLsHJ
君は日本語がちょっと不自由なようだな。
青い空、赤い空と言っても、空が二つも三もあるわけじゃないだろ。
こういう時の「青い」、「赤い」という形容詞の用法を「非限定用法」と言う。
空は一種類の空しかないからな。
しかし「青いリンゴ」「赤いリンゴ」と言うと、別のリンゴを区別しているかも知れない。
こういう場合の「青い」「赤い」という形容詞の用法を「限定用法」と言う。
もしか理由があって日本語が不自由だと感じたら、非限定用法で形容詞を使う場合は
「空が青い」、「空が赤い」と使うべきだろう。そうでないと空が何種類もあるかと誤解してしまう。
日本語の文法に不自由な人には何人であってもお勧めだ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:59 ID:/tFDLsHJ
>>864
厳密には、「生理的反射を直接利用していると解釈しうる技は」だ。
合気会の合気道は技がだいぶ形骸化しているので、実際には生理的反射を利用していない場合も多い。
867天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 22:59 ID:qpevZm9W
四教は、生理的反射と関係があるのかないのかどっちだ?
868天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 23:02 ID:qpevZm9W
合気会の合気道は・・・、などと言った時点で、ド素人発覚。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:02 ID:/tFDLsHJ
>>867
ない場合がほとんど。四教のもとになった技は生理的反射と関係がある場合が多い。
反射道の反射は光学的反射なので生理的反射とは関係がない。以上。
870天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 23:04 ID:qpevZm9W
>869
>反射道の反射は光学的反射なので

ハゲ頭を利用するっテカッ?(^∇^)
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:04 ID:/tFDLsHJ
>>868
光輪洞の合気道と合気会の合気道と反射道の合気道があるんだろ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:05 ID:L/Zd2yN4
>871
もっとあるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:06 ID:/tFDLsHJ
>>870
細かいところまでは知らんよ。反射道で反射の定義としていわゆる光学的反射の定義が採用されていたのでそう判断したまでだ。
874852:04/03/20 23:07 ID:L1a51T+t
な、なんか事がちょい大げさになってきちまったかな?(´Д`;≡;´Д`)
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:08 ID:/tFDLsHJ
>>872
少なくとも、だ。「合気会の合気道」と書いた時点でド素人だといわれたから反証として書いたまでだ。
876天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 23:08 ID:qpevZm9W
>873
こういう勝手な判断する奴がいるから、俺は稽古に来いって言うわけだ。
877天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 23:09 ID:qpevZm9W
>875
反証になってないな。
合気会の合気道って、どんなのが合気会の合気道なのだ?
そんなもんあるのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:10 ID:/tFDLsHJ
>>876
言語で説明できないのは言語能力の限界だから無理をするなとはいわん。
しかし説明能力が低いのだったらあまり言語で説明しようとしないことだ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:12 ID:/tFDLsHJ
>>877
かわいそうな奴だな。そういう半端な日本語文法だけでずっと考えて生きてきたんだろ。
合気会で教授資格のある者が教えている合気道が合気会の合気道だ。そういうもんだ。
880天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 23:12 ID:qpevZm9W
>878
>言語で説明できないのは言語能力の限界だから無理をするなとはいわん。

日本語、かなり怪しいぞ。

>しかし説明能力が低いのだったらあまり言語で説明しようとしないことだ。

だから身体で補足するんだが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:13 ID:L/Zd2yN4
>876
自分で「その定義でいい」って認めた定義だろうが。もう忘れたのか。
その場のノリだけだとは思うが。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:16 ID:/tFDLsHJ
>>880
補足以前の話だ。日本語が苦手なのはわかった。
真剣に確認しようとしているのに他人に馬鹿にされていると誤解され、
ずいぶんつらい目にあってきたんだろう。身体で補足するに足る、
簡単でよいから整った日本語を話せるように、あなたの為に祈るよ。
883天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 23:16 ID:qpevZm9W
>879
>合気会で教授資格のある者が教えている合気道が合気会の合気道だ。

そういうくくりか。
なら、「合気会の合気道は技がだいぶ形骸化しているので」とは言えないな。
884天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 23:17 ID:qpevZm9W
>881
>その場のノリだけだとは思うが。

そうだ。
定義はその時々で変わる。
885天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 23:18 ID:qpevZm9W
>882
何にだ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:22 ID:L/Zd2yN4
ひどい話や(涙
887天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 23:22 ID:qpevZm9W
>886
なんでや?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:23 ID:L/Zd2yN4
別に。なんとなく。
889天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 23:23 ID:qpevZm9W
>888
了解。
890852:04/03/20 23:24 ID:L1a51T+t
>>870
>ハゲ頭を利用するっテカッ?(^∇^)

議論の途中で悪いが、↑上の語尾はなにげに芸が細かい。
891天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/03/20 23:24 ID:qpevZm9W
>890
あんたは、エライ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:25 ID:L/Zd2yN4
>890
それをわざわざあらためて言う852さんも天然の間を持ってるな。
893名無しさん@お腹いっぱい。
age