勇気、度胸の鍛え方 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:08 ID:XDjWCz8h
今日ジョギングしてたら暗闇から犬が飛び出してきて
マヂで怖かったです。
小型犬くらいだったんですが、漏れって根性無し?

あと、珍とか見たとき心臓が高ぶるけどこれは怒りというかむかつきかな?
92須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/19 01:10 ID:1ky7Q+0S
ジサクジエ・・・。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:51 ID:XJl378HU
臆病なのは恥じるものではない。
臆病だから危険をいち早く回避したり、もめごとから遠ざかるのがうまいだろ?
今の世の中、蛮勇を振るってエライ目にあってる人が大勢いる。
臆病に生まれてきたのを感謝する日がきっと来る。
94うでたて君:03/08/20 00:23 ID:ZVwYcGN6
人間は非日常(今までに経験した事がない事態)に対面した時に恐怖します。
恐怖とは警戒と言い換えてもよいかもしれません。生き残るための自然な生理反応です。
恐怖心が麻痺した人間は決まって早死にするものです。
野生動物、例えば鳥は数メートル近づいただけで逃げていってしまいますし、
ライオンは100m先に気配を感じただけで息を潜め、警戒します。
人間の感覚でいえば彼らは超臆病者となるのでしょうか?
違います。恐怖心とは自然界で生き残っていくためには無くてはならないものです。

95うでたて君:03/08/20 00:26 ID:ZVwYcGN6
恐怖心を消す事はできませんが(消す必要はありません。恐怖心がないと逆に危険です)、
あるていど抑えることはできます。
それには実際に経験することが最高の方法です。既に経験したものなら、たとえ怖くても落ち着いて行動できます。
あらゆる精神状態の中で「慣れ」は最強の部類です。人間は修羅場にさえも慣れることのできる生き物なのです。
ヤクザや軍人にとって、死体の転がっている殺し合いはある意味日常です。
同じ人間なのに、我々よりも彼らが強い理由がこれです。彼らは「慣れ」ているのです。
私たちとの違いはこれだけです
。ヤクザや軍人は度胸や勇気があるのではなく、ただ修羅場に慣れている。それだけです。
ある実戦空手の創始者の「スパーリングを100回するよりケンカを1回する方が腹が据わる」という言葉がありますが、
手っ取り早く度胸を鍛えたければ、実際に何回かケンカを経験してみる事です。
それができれば最高ですが、そうもいかないのが現実ですので
実戦経験を補うために、イメージトレーニングを行うという訳です。
96うでたて君:03/08/20 00:28 ID:ZVwYcGN6
ちなみに、ケンカ上手の代名詞、極道について。
極道はケンカが強くなければやっていけない商売ですが、彼らはどのようにして腕を磨いているのか。
あるケンカ上手の極道に言わせると「ボクシングの何級だ、武道の有段者だと言っていても白刃が飛び交い、
鮮血がほとばしるプロのケンカを目の当たりにすると足が萎えてしまってまず使い物にならない。
ケンカのコツは間合いと気迫に尽きる。これを身につけるには一に実践、2に実践。
間合い取りと気迫の2つは実践を通じでしか決して得られない」
97うでたて君:03/08/20 00:29 ID:ZVwYcGN6
ケンカに於いて最も有効な術を一つ紹介しましょう。立原秋水の書「喧嘩の美学」で教わった術です。
それは「睨み倒しの術」です。ケンカで目と目が合っただけで「あ、こいつには勝てない」と思うことがありませんか?
自分も体を鍛えているし、武道も習っていて自信もあるのだが、何故かこいつには勝てる気がしない・・・。と。
野生動物も、睨み合いで目をそらしたほうが負けです。それだけの事でもう一生頭が上がりません。
生物的に怯えさせるこの術をぜひ会得しましょう。これが使えると大変便利です。
睨み倒しの術とはヤンキーのガンつけとは全く違います。
睨み倒しの術を会得すると、獰猛な猛犬数匹を一目見ただけでおとなしくさせる事もできます。
チンピラのガンつけとは殺気の込め方が全く違うのです。
立原秋水によりますと喧嘩名人の彼の友人、更級は睨む時に怖い顔をしません。
それどころか、なんとも柔和な顔で相手を見るのだそうです。
更級は中学生の頃から吠えている猛犬を睨み、おとなしくさせる修行をしていました。
目に「俺とやったらただじゃ済まないぞ。俺も死ぬかもしれんがお前も死ぬぞ」という捨て身の覚悟が宿った時、
この術を会得できます。この術を会得するための確立した練習方法はありません。
ただ毎日、獰猛な動物とにらめっこをするだけです。いきり立つ動物がおとなしくなるまで修行は続きます。
余談ですが、大山倍達氏も一日中動物園で虎と睨み合っていたことがあるそうです。
虎から見たら、ヤクザもマフィアもマイク・タイソンだって猫のようなもの。
敏感に強い弱いを嗅ぎわける虎を降参(ごろんと寝転がって腹を見せ、服従)させたら、皆伝です。

98うでたて君:03/08/20 01:34 ID:ZVwYcGN6
「目は口ほどにものを言う」これは本当です。
ケンカで怒鳴ってくる奴よりも、こちらの目を見て何も言わずに黙っている奴の方がよほど怖い。
大体、ケンカを売ってくるような輩は大声で怒鳴って脅すのが上手い奴が多い。
「弱い犬ほど良く吠える」と言う通り、戦いの際、やたらと話すのは恐怖心の表れです。
デカイ声の奴ほど弱い!これは正しいです。
ケンカで怒鳴られても、それを無視できるように訓練しましょう。
99うでたて君:03/08/20 01:41 ID:ZVwYcGN6
>>98は真樹日佐夫さんの意見です
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:11 ID:iZaGI+/F
100ゲット!
うでたて君のお陰で激しく良スレの予感(・∀・)!
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:42 ID:PXL/XdV6
期待age
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:45 ID:KCouNCAl
そこらのヤクザと実戦経験のある軍人とじゃ全然違うと思うけどどうよ?
103うでたて君:03/08/21 00:13 ID:10CgTh00
「やばくなったら、すぐ逃げる!」
これが実戦の基本的な心得です。死んだらお終い。でも生きている限りカムバックのチャンスはいくらでもあります。
そのために、ランニングなどで逃げ足を鍛えておきましょう。
逃げ足もないのにケンカをするのは受身も知らずに柔道をするようなもので、いつか怪我をします。

104うでたて君:03/08/21 00:29 ID:10CgTh00
度胸をつける最良の方法は、自分が不可能だと思っていたことに挑戦する事だ
デール・カーネギー

勇敢な行為は、決して勝利を欲しない。
フラー

真の勇気は、第三者の目撃者のいない場合に示される。
ラ=ロシュフーコー

恐怖と勇気がどんなに近くに共存しているかは、
敵に向かって突進する者が一番よく知っている。
モルゲンシュテルン

私からの忠告はこうだ。
もし強盗に出会ったら、他の憶病者達と一緒に並んでいなさい。
あなたの勇気は、もっと自分の得になる時のために取っておいたらいい。
O.ヘンリー

財貨を失ったのは、いくらかを失ったことだ。名誉を失ったのは、多くを失ったことだ。
勇気を失ったのは、すべてを失ったことだ。生まれなかった方が良かっただろう。
ゲーテ
105ななし:03/08/21 01:13 ID:4YQv0LEY
ちょっと休憩。
このCM、こわかったね。

クリネックスティッシュの呪われたCM見てみたい
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/997413810/l50
106ふむ:03/08/21 01:56 ID:TrSwxcNh
喧嘩や殴り合いになった夢ってみんなもみたことはあるよね。その夢の中であなたは果たして戦えたでしょうか。
私は怖くてなんもできず殴られてました。夢は潜在意識や無意識を一部あらわしている、という考え方がありますよね。
つまり、夢でなにもできず袋叩きにされているということは、本当に度胸の無い証拠ですね。そこで私はイメトレをがんばりました。
相手が刃物を持っているとき、知り合いに包丁をもって立ってもらって、それが襲ってくるところを想像したり(これがまじで
怖いです。)、相手が木刀を持っているところを想像して、その木刀の破壊力も想像しながら、これにどう対処するのか・・・
 その成果あってか、最近は夢の中で反撃できるようになりました。
いかがでしょう。イメトレを繰り返して、潜在意識から変えていく。私の最近の仮説です。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 02:18 ID:A7knULgS
なんかのスレに、度胸をつける為の具体的なイメトレが
書いてあったような気がするんだが。

だれか覚えてないか〜?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 02:27 ID:N+iFQVVa
>>106 俺は喧嘩になる夢を見るとき、相手を殺してしまい冷や汗たっぷりで目覚めるのだが・・・・・。起きた時は俺は喧嘩はけっしてしまいと思うんですが。
   この潜在意識はなに?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:07 ID:gbWk79dK
すごくイイ板でつね。

110うでたて君:03/08/21 05:13 ID:VKmUvfF7
>>106
理に適った、優れた練習だと思います。

夢に関するテクニックを紹介しましょう。
明晰夢という言葉を聞いたことがありますか?
簡単に言えば寝ているのに、夢を見ていると自覚している状態の事です。
明晰夢を見るには、毎日一日中「これは夢だ」と癖になるまでつぶやき続ける事です。
そうすると、夢を見ている最中でも、その癖のために
「これは夢だ」とはっきりと言える日が来ます。これが記念すべき第1回目の明晰夢です。
明晰夢を見れるようになると、夢の中で自分の思ったとおりの事が出来るようになります。
動物になりたいと思えば動物になれますし、空を飛びたいと思えば空を飛べる。
夢をコントロールし、夢の世界を自由自在に行動できるようになるのです。
そうしたら、夢の中で様々な問題を解決できるようになります。
気の弱い人は暴漢をやっつける夢を見て、性格を改善できます。
あがり症の人は夢の中で大勢の人の前で堂々と発言することにより、それを克服できる。

ただし、明晰夢をみるには相当の根気が要るようです。
結構長い間「これは夢だ」と毎日つぶやかなければいけないようです。
努力が必要ですが、明晰夢を見れるようになれば非常にプラスになります。
毎日何時間も寝ている間に自分を好きなように改造できるのですから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 05:28 ID:zQHudXmc
>>106
戦わずに死を覚悟して素直に殺されますたw
112うでたて君:03/08/21 05:45 ID:VKmUvfF7
正義は常に目標でなければならないが、必ずしも出発点である必要はない。
ジュベール

今現在、自分が弱く、情けなく、卑怯な者であったとしても恥じる事はありません。
そんな自分を許さずに正義ある勇者を目指して己を磨く努力をするという事が、最も尊いのです。

生まれながらにして強い人なんていません。
自分の弱さから目を逸らさず、妥協せずに精進したものとそうでない者がいるだけです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 07:47 ID:KMNlglwW
>>84
そのナイスな呼吸法を
もしえてくだちい、先生!
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:19 ID:4MV739hd
死をアドバイザーにするていうのはカルロス・カスタネダに
たびたび出てくるね。
もっとも、人生そのものに対する勇気を語っているんだが。
パウロ・コエーリョの「星の巡礼」では死を仮体験する儀式を
詳しく語っているが、要するのイメトレなんだが良く似てる。
明晰夢はカスタネダは手のひらを夢の中で見ることを教えて
いるがこれは難しい。
「これは夢だ」と繰り返す方法は意識が自動化されていいかもしれん。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:28 ID:4MV739hd
本論に戻ると、細かいシチュエーションごとにそれへの対処を
訓練することを繰り返すのが一番良い。
テロ対策の特殊チームなんかがやっている訓練がそれ。
武道の目的ではないから普段そういう訓練をしている所は少ない
かもしれんが、そういうセルフディフェンス講座なんかあったら
受講してみたいね。
その上でイメージトレーニングをすればより効果的なんだろうが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:21 ID:zdjDGyFA
良スレ保守
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:18 ID:laOKehgk
セロトニン神経は元気を出す神経
リズム性運動によって活性化される
乳酸がたまるとセロトニンが減る
乳酸はセロトニンの再吸収を亢進させる
 そのために気力が衰える
 運動神経への促通効果もなくなり力が出ない
セロトニンは自分の働きを一時的に抑制する(オートレセプター)
オートレセプターが変化するには1〜2ヶ月を必要とする
セロトニン神経は寝ている間にはほとんど働かない
とくにREM睡眠ではまったく働かない
昼間活動している
目覚めたときのはっきりした意識を調整している
セロトニン神経は数万個しかない
一個が数万に枝分かれして、脳に広く分布している
セロトニン神経はほかの神経からの刺激と関係なく自分から活動している
覚醒中に2〜3回/秒、リズミカルにインパルスを発している
脳のバックグラウンドミュージックのように雰囲気やムードを醸成している
セロトニン神経が作動していると「元気」な状態が維持できる
セロトニン神経は離れたところからセロトニンが放出される
ゆるやかな作用を与える
アドレナリン神経は不安や恐怖を担当する
アドレナリン神経が一気に活動をたかめると「パニック体験」
ドパミン神経は報償感情に関係する
ドパミン神経が一気に活動をたかめると高揚感、至高経験となる
「予期せぬ出来ごと」が起こるとセロトニン神経は働きをやめる(リセット体験)
アドレナリン神経とドパミン神経が作動する
リズミカルな運動がセロトニン神経を鍛える
セロトニン神経を鍛えるには「丹田呼吸法」がよい。
「丹田呼吸法」とは下腹部(横隔膜の後ろが収縮)が膨らむような呼吸法
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:12 ID:CLINKYPk
ケンカになりそうな空気を感じた時の、あのキンタマが
ヒュ〜って冷たくなる感覚がイヤでイヤでたまらない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:50 ID:Jq72xQJb
age
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:53 ID:uLSKs3Tn
良スレ。ごちそうさん。
121   :03/08/25 19:06 ID:MUXlA1Av
フジの「SOS」って番組みろ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:42 ID:fnDbMiZa
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:33 ID:wCRVlwWa
長いこと東京で一人暮らししてるうちに、視線恐怖症になってしまった。
それでも無理して相手の目を見ると、
おびえたような、あるいは威嚇するような変な感情が生まれます。
克服する方法はありますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:43 ID:GzOoD8zj
>>123  笑顔でかわしましょう!
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:58 ID:MmUpvnv0
自分の感情、気持ち、思考を対象化する
癖をつける。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 16:49 ID:GFpl/4LY
>>123
ネタかマジか謎だが、マジレスしてみる。
人間を含めた動物は見知らぬ別個体と
視線を長時間合わせ続けることはできない。
だから克服なんてのは、この場合ナンセンス。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:28 ID:GVp604vT
>>126
でも外国人はアイコンタクトが強いし、
街を歩くときもジロジロ見るって言うよね。

「ガン飛ばすなコラ!」文化が日本にはあるからなぁ。
マンガのせいか?
128柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :03/09/01 21:32 ID:CHxAxzY8
鼻見ろ鼻!
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:32 ID:equMdXeh
>>123
口を半開きにして唇を舌で舐めながら誘うような目で見れば相手も理解してくれるはず
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:26 ID:w+NjrYXB
サルを相手にした時も目をみちゃだめだ。
鼻のあたりをみろ。
熊の場合はどうだっけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 19:17 ID:WVTyrI5N
>>130 これが喧嘩の極意
クマ2回投げ飛ばし撃退 長野の山中で63歳男性

18日午後3時50分ごろ、長野県大町市平の山中で、キノコを採っていた神奈川県松田町松田惣領、食堂経営山口啓一さん(63)がツキノワグマに襲われたが、クマを2回投げ飛ばした上、胸や鼻を数回けり、撃退した。山口さんは左手や左足をかまれ負傷した。
 大町署の調べや山口さんの話では、クマは体長約170センチ、体重約50キロ。立ち上がったクマが覆いかぶさってきたため、山口さんは柔道のともえ投げで投げた。
 クマはさらに山口さんの腹部に突進したが、それを受け止めた上で、今度は横に投げたという。
 山口さんは「山で7、8回クマに出くわしたことはあるが襲われたのは初めて。やられないよう大声を出して目をそらさず、にらみ付けた。武道の経験はない」と話していた。
 山口さんは家族計11人で、この日から1泊2日の予定で現場近くの温泉に来ていた。(共同通信)
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:16 ID:F/7x/VXJ
いのししは傘を開く
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:12 ID:Qt/vGvuz
このテレビっ子
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:45 ID:jDPG7fcB
またまたやってくれましたね

68歳クマさん、クマ投げる 青森、ともえ投げで撃退

 68歳男性、クマから一本−。4日午前8時半ごろ、青森県弘前市坂元の雑木林で同市桜ケ丘、
無職熊沢慶三さん(68)が親子のクマに遭遇、母グマをともえ投げで撃退した。
 熊沢さんは身長約170センチ、体重約85キロで、友人から「クマ」の愛称で呼ばれ、青年時代には自衛隊に所属していた。
 弘前署などによると、熊沢さんは同日午前8時ごろから1人で趣味のアケビ採りを開始。30分後、
親子のクマが近くのブナの木から下り、体長約120センチの母グマが襲いかかった。熊沢さんはあおむけに倒れ、
クマの腹部を右足でけり上げるとともに両前足をつかみ後方に投げ飛ばした。
 クマは沢の傾斜を数メートル転がり落ち、さらに抵抗する構えを見せたが、
熊沢さんがアケビ採り用のかまで威嚇すると茂みに消えたという。
熊沢さんは組み合った際、右手首に軽傷を負った。(共同通信)
[9月4日19時28分更新]
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:51 ID:jvX9p3g/
というわけでトリビア

熊には・・・・・

        巴投げが有効
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:53 ID:UwtqCZN6
祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色

盛者必衰の理をあらわす

おごれる人も久しからず

ただ春の世の夢のごとし

たけき者も遂には滅びぬ

偏に風の前の塵に同じ

137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:04 ID:xU/UlS4y
秋田では元アマレスラーが相撲のすくい投げで熊を撃退
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:26 ID:juijaYXD
時代は熊・・・なのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 05:09 ID:6GP1Q2fF
670は柔道何段?柔術何帯?
140相当な臆病者
期待age