【発展】初級者の為のよろず質問スレッド【途上】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
上級者とまでは言えないけど初心者スレだとどうもぬるい、
論議が始まると初心者の質問への応答が遅れるので・・・

ルール
「自分の間違を指摘されて納得したら素直に認める」
「間違いを指摘してもいつまでも突っ込まない」
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:36 ID:RW8QFh0/
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:40 ID:3w2Guw6z
誰かの質問に誰かが速攻で答えるスレです。
疑問解消、快便快眠。
ん?このスレはどういうこと?
初心者と初級者の違い??
もうちょい詳しく説明おねがします。
スレを立てるまでもない質問スレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1050632245/l50

【疑問】 空手何でも質問・相談スレ 【悩み】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1051060813/l50

の前者との違いはなんでせう・・・?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:56 ID:TfZ3YEXW
中国拳法で言われる勁と力とはどう違うのでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:34 ID:gQP+3o2K
わからん
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:22 ID:voheeR2f
大東流合気柔術と合気道は具体的にどう違うの?
なんか、さほど違いを感じないんだけど。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:30 ID:PwIemM/9
>>6
勁は門派の技術体系に従った身体の使い方によって出る力・およびその使い方。
力はそれ以外の力の使い方。分けるためにあえて拙力と言うこともある。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:34 ID:PwIemM/9
>>8
大東流は武田惣角を中興の祖とする古流柔術。
合気道は植芝盛平によって創始された近代武道。

近い関係にあるので、技は似ている。
私見では、大東流の方が古流らしく「こわい」技が多く、合気道は洗練を
めざしているように見えます。
11山崎渉:03/05/28 16:11 ID:ViQbqmZ0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:59 ID:drNcvXpW
>8
大東流に関しては武田惣角の弟子、孫弟子はそれぞれが一人一派の様相を呈しています。
それらの中で考えると、合気と言う技術と一箇条〜四箇条までの固め方が大東流系の特色だと思われます。
合気道は開祖の植芝盛平が合気武道などを経て合気道と言う新しい流派を興したのは事実ですが、技術内
容的には大東流植芝派と言えなくもありません。
しかし植芝師範自身が大東流の名を捨てているので、合気道と見るのが筋でしょう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:56 ID:drNcvXpW
護身の為に武道や格闘技を習うとしたら、何が最適なのだろうか?
最近は選択肢が多すぎて、何が良いのかが判らないのですが。
意見募集です。
14柔道ももも:03/05/28 19:09 ID:AsvpNmTP
>>13
常識を身につける
これ最強
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:31 ID:PwIemM/9
>>13
日本でなら必要なし。アメリカならガンシューティング。
まぁ、敵を作らないことと普段の心がけ。
武道や格闘技はオマケ程度。道楽でやるものだよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:11 ID:njAIcusv
剣道か剣術か居合をやりたいと思っているんだけど、どれが一番実用的なのかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:43 ID:Yk2gEq5+
>16
真剣に人を斬る技術を求めているのなら、
剣道よりも剣術をお勧めしますが、剣術で基本を作ってから、
剣道もやると効果が倍増すると思いますよ。
18マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/05/29 19:50 ID:PcKHmcT+
肩の関節外れて、とりあえず病院で戻したんだけど、
どうやったら痛みが早く引いて治癒するのか教えてくらはい。
ついでに、足首の関節の捻挫を素早く治す方法も・・。

痛くて寝返りも打てません・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:58 ID:kCVdGLhz
>>18
よい整体院か鍼灸を探していくべし。
整形外科は、故障箇所をきっちりとした位置にしてくれるが、
それ以外のこと(別の場所から影響を与えるとか)しないから。
治癒は東洋医学の方が確実に早い。

整体院や鍼灸は、武板以外の板で聞いた方がいいかも。身体・健康板とか。
20マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/05/29 20:05 ID:7bvHupxV
>>19 ありがとうございます。
とりあえず、いつもの整体に行って相談してみます。
脱臼なんで、整体はマズいかなーと思ってたんですけど、そうでもないみたいですね。
鍼灸は経験ないんですが、どういう効果が望めるんですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:54 ID:kCVdGLhz
>>20
鍼は腫れや痛みを取ったりするのが得意。
また、治癒に必要な箇所に刺激を与えてきちんと治る手助けを
してくれるといったところ。

鍼灸は内分泌系に物理的な刺激を与えて活性化させることで
治癒させる、らしい(あいまいでスマソ)。

鍼灸も整体もきちんとした治療を受けると激しく体力を消耗することがあるので
その日のスケジュールは控えめに。
22断 ◆417iLoveLc :03/05/29 21:59 ID:mDPJjC1v
>マキコミさん
関節の回りの筋肉とか鍛えるヨロシ
足首は椅子に座って、ティッシュや雑巾掴んで持ち上げるといいよ
23断 ◆417iLoveLc :03/05/29 21:59 ID:mDPJjC1v
あっ
これは予防法であって直す方法じゃないから気をつけてください
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:00 ID:C05fNE3t
誰か「腕力」と「膂力」の違いを教えて下さい。
>マキコミさん

痛くなくなっても、それから半月位は動かさない方がよろしいようでつ。

参考「痛い!怪我の話スレ」
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:52 ID:G06dqHVu
騰空擺蓮のやり方知ってる奴いないですか?
難しいです・・・
27よっちゃんの子分:03/06/06 23:16 ID:Q8M//eyD
>>24
腕力は部分的な力。
膂力は全身を協調した力。
28わがままさかえ:03/06/06 23:20 ID:3xhdOzZw
養神館合気道に入門しました。養神館合気道のスレはどこですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:23 ID:9Zl6T2AG
>>28
探したいスレがある時、スレ一覧で「CTRL」+「F」キィーを押すといいです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:26 ID:9Zl6T2AG
>>28
因みにお探しのスレはこれ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1032186220/l50
31わがままさかえ:03/06/06 23:26 ID:4s7u2L9d
すみません。携帯からなんで検索が出来ません。どなたか誘導お願いします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:28 ID:fQdGRVn4
下段げりで大腿をくらい立てなくなり
一週間足をひきずってます。病院行ったほうがいいですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:30 ID:plm4LI6L
>>32
逝け
>>31
携帯ならスレが1〜10と出ている画面の一番上に検索機能ついてますよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:34 ID:8a8MmBeo
道場でサンドバック代わりに有段者達に蹴られたり突かれたりしてます。
これに耐えられないと強くなれないとか言われるので必死に耐えてます。
耐えてればいずれ強くなれるのでしょうか?
体中あざだらけになるのでプールとかにいけないです。
36わがままさかえ:03/06/06 23:41 ID:g0v+RpAJ
すみません。それを試してみたんですけど、私の機種では養神館と入れてもノーヒットになってしまいました。
37BR:03/06/06 23:42 ID:SX+7+u4n
>>35
耐えていればそれなりに打たれ強くはなる(精神的,肉体的にも)

サンドバック代わりって言ってるけど足止めた状態で受けてるのか?
それとも実力差の為結果的にサンドバックになってるのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:45 ID:8a8MmBeo
>>37
足止めた状態です。
3方向から同時にされることもあります。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:48 ID:plm4LI6L
>>38

そりゃ しごきだよ。しごき。練習じゃない。
41BR:03/06/06 23:49 ID:SX+7+u4n
>>38
三方向か…
うちは腹打ちぐらいしかやんないけどな

とりあえず体で受けるコツは教えてもらってる?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:51 ID:8a8MmBeo
>>39
練習終わった後です。
>>41
教えてもらってません。
三方向からって…身体締める練習とかでは絶対無いと思いたい(w
ルタ・リーブリでもそこまでやらないかと…。
44わがままさかえ:03/06/07 00:02 ID:WsfXPV/w
ありがとうございました。
45BR:03/06/07 00:21 ID:VfdBU+26
>>42
喰らう瞬間に短く息を吐く,これだけ


あと具体的な鍛え方は下のスレでも参考にして
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1005419801/l50
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:20 ID:Y/34oNSJ
>>38
漏れも>>39に同意。シゴキかイジメ。
練習じゃない。

3方向じゃ初心者にはどうもならんだろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:04 ID:m5wmNjb4
自分の動きをチェック・修正しようと思って
全身が映るぐらいの鏡がほしいんだけど、いくらぐらいしますか?
その前に全身の入る大きさの鏡なんてどこで売ってるのやら。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:10 ID:CiMWlDes
>>47
ほい、ヤフオク
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/24694-category-leaf.html?alocale=0jp&acc=jp

普通に探すなら家具屋。でっかいところに行けばいい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:34 ID:m5wmNjb4
>>48
ありがとう。家具屋とオークション見比べて良さそうな方買います。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:29 ID:lN8TQ3Yj
デブで体が硬くても空手は出来るのでしょうか?
友達にデブはサンドバック代わりにされるからやめとけと止められました。
あと、蹴られたりなぐらてたりして痛くないのでしょうか心配です。
痩せれればいいなとも思っています。
暑さに弱いので道場では夏とかはクーラーきいてるのでしょうか?

51BR:03/06/09 18:34 ID:lGNWMp86
デブで体が硬い
→真面目に続けていればそれなりの体になるので気にするな

痛くないか
→痛くないほうがおかしい,でも続けていれば適度に慣れてくる

クーラー
→(#゚Д゚)甘ったれんな!
  マジレスあるとこにはあるらしいが自分の知ってるところにはない
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:36 ID:lN8TQ3Yj
>>51
夏はクーラーないときついです。
あとゲームのやりすぎで視力が悪いのですが、練習の時はめがねを外すのでしょうか?
53BR:03/06/09 18:41 ID:lGNWMp86
>>52
クーラーないなら熱中症でぶっ倒れるレベルか?そうでないなら水分補給して歯くいしばって頑張れ

眼鏡は基本・ミット打ちでつけてる人は結構いる
さすがに組手の時はみんな外しますけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:43 ID:lN8TQ3Yj
>>53
体に熱がこもるので大変なんです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:51 ID:CiMWlDes
>>54
まず、最初に身体を絞ることからやったほうがいいかも。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:56 ID:CiMWlDes
>>52
すこし、マジレスしておくと、現在は運動不足で
汗腺が正しく昨日していないと思われ。
無理なことをする必要はないが、気持ちよく汗がかける
程度に運動するところから始めた方がよいのではないか。
その上で、十分に道場の性質を見極めた上で入門する。

無理にきつい道場を選択すると、長続きしなかったり、かえって
武道全体を嫌いになったり、偏見を持つようになったりすると、その方が悲しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:29 ID:7QH7rwQZ
少林寺拳法というのは空手なんかとはどう違うんでしょうか
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:14 ID:YFT1Vkh+
鉄の輪に腕を通して腕を鍛えようと思ってるんですが、
鉄の輪の代用品ってないでしょうか?
南拳やってる人がよくやる鍛え方らしいんですが・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 13:40 ID:O6VdFw0P
空手とボクシングってどっちが最強なんでしょうか?
バンナとフィリオの試合ではバンナが一撃でフィリオを失神させてたので
ボクシング最強なんでしょうかね?
個人的にはボクシングやってみたいんですが。
ビデオスローで見ながらバンナのジャブを真似してみましたが、二の腕のや
胸、腹の脂肪がタップタップ揺れるし、肘が痛くなったので、どうしようか考えてます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:45 ID:96VmsC9s
>>59
強さというのは個人の能力であり、流派によらないというのが
ここの一般見解です。
それから、「武道板道場訓」にあるように、最強論争は禁止です。
理由は必ず荒れるから。

それから、マネをして痛くなったとしたらそれはどこか間違っています。
あと、K-1の選手はボクシングの技術を使用しているにしても、特殊ですから
あまりマネをするのは適当とは思えません。
61元拳士:03/06/22 02:17 ID:bdZBD0pa
>>57
少林寺拳法は、戦後、満州から引き揚げてきた宗道臣という人が、四国の片田舎で
始めた武術&新興宗教です。中国武術の少林拳とはまったくの別物です。

技術的には、宗先生が満州で学んだ中国武術をベースにして作り上げたということに
なっていますが、日本の柔術もかなり入っているようです。
(ここらへんはこの板でも色々スレが立ってますので参考にしてください)

基本的に、空手で言う約束組手(法形と言います)を稽古することで技術を学んでいきます。
自由組手(乱捕りと言います)も、練習の中にはありますが、あまり重視されていません。
(重視している道院もあります)
打撃系の技術と柔術系の技術が両方学べますし、結構やっていくと面白いですよ。

形中心で、試合が無いために、レベルが低くても指導者になれてしまう傾向があります。
入門される場合は、事前にその道院の指導者のレベルをよく調べておくことをお勧めします。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 09:11 ID:iLELKNlV
>>60
>最強論争は禁止です。
ごめんなさい。

真似もやめときます。

まず筋トレとダイエットから始めます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 18:21 ID:Vhxf/WDf
今、2`の減量に成功した。
水飲んだらすぐに戻るけどうれしいな。
後35〜40`は痩せたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:03 ID:HSHVg0Vc
雑誌「ターザン」のバックナンバー(運動のサーキットメニューが載ってる号)と、
アミノ酸(musashiのhuanとか)買ってガンガレ!

ってか、どっかの道場入って、アミノ酸飲みながら練習すれば無理なく自然に痩せると思われ。
65山崎 渉:03/07/15 12:11 ID:yDmJb88i

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 17:25 ID:tpXwwzrL
居合で真剣を振れるようになるのに段位は関係ありますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:33 ID:4/Afegwk
道場の師範が●流だと、その門下生も●流になりますか>?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 13:31 ID:awXqK5Rj
大東流合気柔術って組み手あるのですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 09:37 ID:b525f2dI
>>67
当然そうなります。
ただし、師範といえども他流の格闘技を研究し取り入れる方も
多いので、人によって多少のクセは見られることもあります。

>>68
ありません。
道場で試合形式を取り入れているところは、大東流ではありませんが
「合気道SA」というところが有名です。

あと念のため言っておきますが、大東流は一部のオタクたちが夢見ている
ような「魔法技」を習えるわけではありません。
7069訂正:03/07/27 09:43 ID:QXJcD40+

すみません。
「師範といえども」は「門下生といえども」の誤りです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 14:13 ID:Xi0EB0YZ
芦原、大道塾、極真、路上で一番活用できるのはどれですか?
72反り投げ:03/07/27 14:23 ID:CLvf/O7R
>>71さん
あなたが道場に通うつもりならば、
最もこまめに通えるところが一番路上で活用できる流派となります。
技術体系の完成度に関しては、
少なくとも名の知れている流派の場合、それほど大差はないですよ。
7371:03/07/27 14:36 ID:Xi0EB0YZ
サンクス!!そうします
74モバイルからマスクド日拳:03/07/28 23:11 ID:A5qoXyR4
>>71
どれをやっても路上で身を守れるようにはなります。
それで、71さんは何をやりたいのか?どんな技術に興味があるのか?が重要です。
長く続けるのでしたら通いやすさ(交通面)は重要です。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:48 ID:pCzVJWQb
えーと、俺の兄貴が半ばキチガイ入っててよく殴られるんですけど、
まったく勝てません。ついでにこの前DQNに囲まれてやられちまいました。
こいつらをぶち殺すために武道習おうと思い近くの道場調べたんですが、
近くには合気道の道場しかありませんでした。
できるだけ実戦的な練習を行う所がいいですが、合気道で大丈夫ですかね?
前に少林寺やってたんですが、効果が出なくて、兄貴に殴られているうちに
初めて避けられるようになったもんで。
7776:03/08/03 01:00 ID:BPeWmpeb
って、このスレ初心者の為のスレじゃなくて初級者の為のスレですね。
ここに書いちゃまずかったですかね?
このスレで大丈夫だと思います。

@何に対応できるようになりたいか?
(顔面の有り・無し。組み打ち寝技の有り・無し。)

A怪我がある程度大丈夫か否か?
B早く結果を出したいのか否か?
Cどういう結果を望むのか?

とか書いてもらえると皆さん答えやすいと思います。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 04:15 ID:jd9Lmm6K
首関節に対する技を教えてください。
柔道・古流・軍隊式ジャンルは問いません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 04:24 ID:Dwxp5gie

★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください

 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059842791/
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 04:26 ID:oQ0aSMnY
>>79 プロレス番組でも見ろ
8276:03/08/03 13:49 ID:BPeWmpeb
>>78
@打撃全般に対応できるように成りたいです。
A打撲ぐらいなら問題はありませんが、重傷になる確立が高そうなのは
できればやりたくありません。
Bまあできれば早い方がいいです。
C喧嘩で勝つこと。ちょっと強そうな相手でもガクガクブルブルしないように、
自信をつけるって意味もあります。ついでに言えば運動不足の解消も。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:08 ID:crTfT/MP
>>76
どこを選んでも76が必死にやれば、同じ。
どこを選んでも76が必死にやらなければ、同じ。

少林寺まえにやってたんなら、そこでやり直してもいいのでは。
あと、よくさがせばいろんな道場が見つかるよ。
体育館とか公民館とかに聞いてみるといい。

と、前置きをして、
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:08 ID:crTfT/MP
自分の独断と偏見で空手について書く。

俺は伝統空手なんで、伝統空手をお勧めしたいが、
地域の個人指導は、まさにピンキリ。
スポーツ少年団化してたりサークル化してる事がある。
あと、伝統の組手のスタイルは、約束も含めて
実戦で活用できるようになるまで時間がかかる。
少なくとも一般的な練習をやっていって、すぐに強くはなれないと思う。

そこで、金もかかる。怪我も多い。局新あたりがあえていいんじゃないかな。と思う。
もちろん、局新だって、スグに強くはなれないだろうが、
比較的、「危険と恐怖を擬似体験することが安易な環境」だと思う。
ムキムキマッチョに頭くっつけられて胸やらお腹バコバコ殴られてれば、
テクニックはわからんが、喧嘩に大事な胆力、気力は確実に養ってくれると、思う。
>>76さん
>ABの理由の辺で、日本拳法オススメします。
組みつかれた時の対応も学べますし。防具重いんで勝手に体力つきますしね。

あと、廻し蹴り系の技とか重視したいなら、硬式空手とかも良いと思います。
8676:03/08/04 02:37 ID:BUNgkd8B
>>83>>85
レスありがとうございます。にしても、極真って月謝高いんですね・・・。
かといって日本拳法は道場が近くにない。
来年なったら東京の大学受けるつもりなんで、沿線にある所に通えるんですが。
やはり当分の間は筋トレでもしてます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:06 ID:5TKOtzLE
>近くには合気道の道場しかありませんでした。
できるだけ実戦的な練習を行う所がいいですが、合気道で大丈夫ですかね?

型稽古のみの流派の合気道の場合は、それなりに使えるようになるまでに
少々時間がかかると言われることが多いです。

乱取り(組手)や試合のある合気道流派であれば、比較的早く
身につきます。

もっともどの流派や道場に入ったとしても、努力をしなければ身につかない
事には変わりありません。

>武道習おうと思い近くの道場調べたんですが、
近くには合気道の道場しかありませんでした。

近いから合気道の道場に通うのではなく、多少遠くても納得できる
武道や道場を探すべきです。

自分は、合気道SAなのでSAを勧めたいですけどね。(笑)
一応、蹴り技もあるので@にも当てはまるし、試合もあるのでCの
自信も付きやすいです。

習得の早さについては、空手やボクシングよりは遅いですが、柔道や
レスリングとは同じくらいですかね。これは合気道にしては
かなり早いほうだと思いますよ。

でも、合気道にこだわりがあるわけでも無いようですので、大道塾など
いかがでしょう?池袋の本部なら大道塾空手だけではなく、もれなく
合気道SA、散打まで習えてしまいます。


88須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/08/04 03:10 ID:vSFZqO+V
まぁ遠くて通うのがしんどくなってしまってやめてしまっては元も子もないから、とりあえず何でもやってみればいいんでない?

と、言ってみる。
89モバイルからマスクド日拳:03/08/05 13:12 ID:nR0YJpU3
受験生応援あげ・・・るフェイント(w
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:31 ID:fMApsSo+
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 20:38 ID:Fo5FmfnR
伝統派のぴょんぴょん跳ねるフットワークと、ボクシングのフットワークは
どっちの方が速く動けますか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:24 ID:Rmlp00oG
>>91
ぴょんぴょん飛び跳ねるのは単にリズム(タイミング)をとってるだけです。
本当に早く動かなければならないときは、ススッと地面と平行移動するか
ストンと身体を沈めるように動くんですよ。

それにしても遅レスだったな・・・w
93モバイルからマスクド日拳:03/09/08 13:06 ID:FGQfnFQM
ショートステップ=相手を居着かせる為にもある
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:40 ID:1MMX5YwY
ビルジーって目潰しのことでしたっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:50 ID:+WJb0CsF
>>94
目潰しというより、目うちが近い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:54 ID:uV9WV+fF
スピードだけなら伝統の方が早そう。威力は知らない
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:14 ID:17+4pRfD
でも戦ったらボクシングが勝ちそう
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:00 ID:vo9yZNlU
都内で最近新しくできた、もしくはできる道場ってありますか?
格闘技をやりたいのですが、私は内気な正確なので道場の人と馴染めるかどうか心配なので
そういうところないかなと思いました。
格闘技やってても内気って人も結構いると思います…。
一回練習を見学して、馴染みやすい雰囲気かどうかを確かめるのが一番良いと思います。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:02 ID:5D5jrxNr
>>99
そうですよね。見学してみます。
池袋あたりでお勧めのところはありますか?
大道塾っていうのが気になるのですが、どのような感じですか?知っている方いれば教えてください。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:53 ID:JmXlF3nA
武道板を表示するとひんぱんにPCがハングします。
いつもsubbuckからきてます。
なにか変な、重い表示になってませんか?
102某研究者:03/10/11 03:19 ID:BhnZ2Za+
ルール無用で双方共武器無しの場合での戦術だが

ローキックは自分が骨折している場合も有るし
プロテクターでも無ければリスクも有るだろうが
ミドルキックやハイキックで骨折した所は見ていないが
これは安全なのだろうか
(まあ足を取られる危険も有るだろうから
 余り使うべきでは無いとの意見も有るだろうが)
グローブの無い場合は頭部へのパンチは
掌打にしないと拳を痛めるだろうが
胸部や腹部は掌打で無く共良いだろうか
チョップ等も手を痛める様な気もするし
使うべきでは無いだろうか
103某研究者:03/10/11 03:26 ID:BhnZ2Za+
頭部への肘打ちは肘が保つのかだろうし
バックハンドブローも
グローブの無い状態なら頭部へは危険かも知れないが
どうだろうか
104胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/11 03:53 ID:TqHxGBqG
頭部への肘打ちはUFCやキックでも普通に行われてますが問題ないですよ。

基本的に裏拳でも正拳でも素手で顔殴ったら手のほうが折れるでしょうね。

胸や腹を殴るのは素手で問題ないでしょう。
チョップはいためる以前にはっきりいってVTでは使い難いですよ。
ミドルやハイも肘ブロックされたら脛が折れることも有るらしいですよ。
105胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/11 04:00 ID:TqHxGBqG
中足骨が頭蓋骨に当たった場合も骨折することがあるらしいですね。
106某研究者:03/10/11 04:38 ID:BhnZ2Za+
>基本的に裏拳でも正拳でも素手で顔殴ったら手のほうが折れるでしょうね。

相撲で掌打は有るだろうし
これなら頭部を叩いても手を折る事は多分無いだろうか


>ミドルやハイも肘ブロックされたら脛が折れることも有るらしいですよ。

まあそうすると膝蹴り以外は危険なのかも知れぬが
頭部への膝蹴りは問題無いのだろうか

頭部への頭突きも危険だろうが
他の部位には問題無い訳だろうか
107某研究者:03/10/11 04:43 ID:BhnZ2Za+
まあ爪先での前蹴りや足払いなら
骨折の危険も少ないだろうか
(下手に手足等を痛めて動きが鈍れば
 実戦では致命的な事にも成るだろうか)
108胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/11 05:57 ID:0YK6eE+g
冒険休暇さん、相撲のは「突っ張り」であって「掌打」ではないです。厳密には。
肉があるので折れることはまずありません。

膝蹴りも多くの格闘技で普通に使われているので問題ありません。
ただ、蹴り技自体が不安定な状態になるので(この意味、わかりますね?)
タックルその多のテイクダウンを狙われると弱いですが。

頭突きは問題ないでしょう。
UFCで頭突きが禁止になるまではコールマンのように頭突きの得意な選手が多用していましたから。
禁止になったのは見た目が野蛮で出血を伴いやすい為。
パンクラスでも「パンクラチオンマッチ」で山宮選手が首相撲からの頭突きを有効に使い
相手選手を血だるまにしていました。

前蹴りや足払いで骨折する危険性は少ないでしょう。安心ですね。

手足を痛めたとしてもアドレナリンの影響や個人の痛みに対する免疫などで
動きが鈍らない人もいれば、ヒビが入っただけで動けなくなる人もいますので
一概には言えませんね。

そういった危険性を少なくし、怪我せずに相手と戦うには
現在のVTなど、素手や薄手のオープンフィンガーグローブ着用
の何でもありの決闘や試合では
柔術的なグランドの技術やレスリング・柔道的なテイクダウンの技術等、
組み技の技術は必須といえましょう。
109胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/11 06:08 ID:0YK6eE+g
現在のVTではキックはあまり使わず、使ってもローや膝、低い前蹴りぐらいですね。
ミドルやハイは奇襲程度にしている選手が多いですね。

タックルを切れるように手打ちのパンチ主体で殴り、隙があるときだけ腰を入れて殴り
タックルや脇差しからのテイクダウンを狙い、グラウンドのパウンドや
パスガードしてからサイドやマウントからの打撃や絞め、関節でしとめるのが基本ですね。

打撃が得意ならシュートボクセ勢やミルコのように打撃でプレッシャーを与え、
相手が不用意なタックルに来た所を上からガブって、
パンチや膝でダメージを与えてしとめるスタイルも有りますが
そのスタイルで戦うためにもレスリングや柔術の技術は必須です。
ミルコもレスリングや柔術をそうとう練習したと自分でも認めていますしね。

110BR:03/10/11 12:43 ID:WCBiG7Dg
>>107
前蹴りはブロックされた時とか結構指痛めるぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:47 ID:MCIa/Q8/
前蹴りはシューズ着用で。
112 :03/10/11 12:58 ID:yaJOlPu9
VTでチョップ首に叩き込んでもOK?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 14:17 ID:u+YE7D7p
空手の稽古をする上で怪我防止に主眼を置いた
自宅でできる補強トレーニングを教えてください。
自分は手首、ひじ間接、ひざ、すねを傷めがちです。
とりあえず拳立てをやってます。
114某研究者:03/10/11 23:35 ID:EFS4XR7F
>前蹴りはシューズ着用で。

野外では靴を履いているから
この場合は前蹴りをしても問題は無い訳だろうか


>打撃が得意ならシュートボクセ勢やミルコのように打撃でプレッシャーを与え、
>相手が不用意なタックルに来た所を上からガブって、
>パンチや膝でダメージを与えてしとめるスタイルも有りますが
>そのスタイルで戦うためにもレスリングや柔術の技術は必須です。
>ミルコもレスリングや柔術をそうとう練習したと自分でも認めていますしね。

まあ体力の無い側が打撃ではなく柔術で勝てるのかだが
打撃で相手の動きを鈍らせてからでないと柔術で勝つのは
体力の無い側は厳しい可能性も有るだろうか
115胴締め剛術家 ◆G5h1IWa78w :03/10/12 00:00 ID:mZjvhTO9
>>114
君の日本語は意味不明ですね。

体力の無い柔術系の選手が自分より体力で勝る相手に勝つには
まず、打撃で相手を弱らせないと勝つのは厳しいのではないか?
ってことだと思うんですが、

相手選手も打撃以外にレスリングや柔術の技術を習得しているのならば
確かにそうですね。

今時の総合で柔術だけで勝つのは難しいですからね。
レスリングだけや打撃だけで勝つのはもっとキツイですしね。

今時の選手なら打・投・極を全て使いこなせて当然ですから
柔術オンリーで体力の劣る選手が勝つのは難しいですが
レベルの低い選手や我々一般のレベルでは柔術オンリーでも
体力の勝る相手に勝つことは十分可能だと思いますよ。

ポジショニング一つろくに出来ない選手が相手ならば、
体力的に劣っていても、打撃が苦手でも、柔術系の選手には
十分な勝機はありますよ。
かつて、柔術が普及する前のホイスやヒクソンがそうであったように。
116某研究者:03/10/22 07:15 ID:lyM+67PZ
まあ他には足を上から踏み付ける等の技も有るだろうが
これは確かK−1では禁止だっただろうか
117某研究者:03/10/23 17:06 ID:H6f20Mqz
他にもヒップアタックや単純な体当たり等も有るだろうが
実戦では余り有効では無いのだろうか(苦笑
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:26 ID:Rr+EGmap
話の腰を折って申し訳無いですが…
フルコン系某S道会館に所属していますが、
古流の型もやってみようと思い、そうゆうのが載ってる本を
買ってきました。
でも難易度がよく分からないんですよね。
初心者向けの型はどんなのがありますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:28 ID:h8MP53OG
ボブサップが高山に体当たりしたやん
体格で圧倒的に勝っていればかなり有効ではないのだろうか
12040代空手バカ ◆Udq6G4kV7Y :03/10/24 15:57 ID:sjRswp4W
>118
私は118さんとは別の流派ですが、私の流派にも独自の型しかありません。
ですので、一般的な型のことはよくわかりませんが、極真に入門した頃は最初に
太極、次に平安を習いました。(太極は極真独自の型だと思いますが)

121某研究者:03/10/24 16:05 ID:QAZu74tV
>ボブサップが高山に体当たりしたやん
>体格で圧倒的に勝っていればかなり有効ではないのだろうか

ヒップアタックはプロレス以外では見た事は無いが
ショルダーアタックなら真剣勝負でも
使われる事は有る訳だろうか
122某研究者:03/10/24 16:12 ID:QAZu74tV
まあ日常の武器が無い状態での格闘と言っても噛み付きや引っ掻き・
目潰し等は使える訳だろうし
傘や杖で叩いたりベルトや服・紐で敵を締めると言う事も
出来る場合も有るだろうか
123118:03/10/24 19:26 ID:Rr+EGmap
色々調べると、平安初〜5段まで順番にするのが一般的でしょうか。
買った本にはサイファ、セイエンチン、バッサイダイ、ジオン、カンクー…
などなどありましたが、平安はありませんでした。
黒帯は持ってるけど古流型は素人だしなー。ぶつぶつ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:39 ID:Hlx6UbfQ
>>123
ははぁ、それは指定型の本ですか?
剛柔系と松涛館系が混ざってるようで…
ちなみにその中で自分が出来るのは、サイファとセイエンチン。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:53 ID:Udxvh00y
>>122
出来る場合も有るんじゃないの?
研究者なら自分で実践してみたらどうだい?
オフに行ってみろよ。
お前相手ならVTで戦ってくれる奴なんて腐るほどいるぞ。

ヒクソンvsズールではズールは執拗に引っ掻きやサミング、噛み付きを狙っていたが
全て捌かれていたな。

傘や杖を言い出したら無意味だろ。常時、拳銃やピストルを携帯してるような奴が多い
国ではどうなる?

ベルトや衣服で相手の首を絞める技術は柔術には普通に有るし、白帯の試合でも多用されてるぞ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:06 ID:ui7EfPMd
昔、空手やってたんですが、
ウチの道場では
平安初段〜五段 抜塞(大) をやってました

平安は初心者向けで手が出しやすいと聞いたことがあります
平安のなかで簡単なのは初段です
五段にいくにつれて難易度アップです
でも動きが大きくなり、カッコイイですよ

抜塞は難しいです
127某研究者:03/10/27 13:59 ID:Uu2GLKNy
他には唾を吐いて・砂や水を蒔く等して視界を奪う事も
可能だろうか
(まあ目潰しに尿迄使う様な事は
 漫画では有るまいし実戦では有るのかだが(苦笑)
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:03 ID:/NU9zv9z
この伝統の型は何流でしょうか?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8253245
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:07 ID:N+1O03aP
佐竹が自分で型をつくったみたいね。見た人いますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:12 ID:K0wO5jWk
身長161p体重92キロでも出来る武道ってありますか?
131断 ◆417iLoveLc :03/10/27 14:20 ID:9Ht3/L71
>>130
やってれば痩せるでしょう、誰にでも最初はあります
なんでも良いからとにかくやってみる事をお勧めします
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:28 ID:K0wO5jWk
>>131
断さんはどんな武道をやっておられるんですか?
133断 ◆417iLoveLc :03/10/27 14:30 ID:9Ht3/L71
古流武術に分類される流派やっていますが
たまに柔道場とかにも出没します
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:33 ID:K0wO5jWk
2種類も武道をやっておられるのですか
すごいですね
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:36 ID:Pt94CRFg
断さんの流派は乱捕りは有りますか?
剣道や柔道のような。
136断 ◆417iLoveLc :03/10/27 14:38 ID:9Ht3/L71
でも最近練習して無いから全然ダメです

武道と言うと、何か構えちゃう人や、偉そうに思っている人がいるようですが
習字や茶道や花道といった、習い事の一つ位の意識の方が
変に力まずやっていけます、思いつめたり思い込んだりしないのが良いと思います

楽しく、長く続けられる武道をやるのが良いと思いますよ
道場選びのポイントは
・月謝が安い
・道場の雰囲気が良い
・家に近い
・先生が良い人
ってところでしょうか?

柔道は黒帯になると、ただで練習できる上
日本全国どこでも練習相手がいるので好きです
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:40 ID:K0wO5jWk
>>136
そのポイントを参考にして
近所の道場を調べてみます
ありがとうございました
138断 ◆417iLoveLc
>>135
無いです、だから柔道場で乱取りをして楽しんでいます
型稽古は好きですが、乱取りは楽しいです