647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:00 ID:v/bhQeSS
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:50 ID:7sKkbTsi
(元)極真のジャン・リビエールは、
何でも有りのエクストリーム大会で、
カルロス“かめはめ波”ニュートンに勝っている。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:56 ID:0WFvsbBr
体重差が30キロ以上もあったから。
ところで鯨君ことジャン・リビエールは元気にしてるの?
650 :
運地溜三:03/12/18 11:46 ID:aolyJt3k
この間の本家トリビアでは、剣道対フェンシングやってたけど、
剣道が負けてたね。
もちろんお遊びだろうけど。
651 :
スコットランド人:03/12/19 14:28 ID:0Qg37HZf
>>650 あの対決に釈然としなかったのは
俺が日本人だからって訳だけじゃなくて
やっぱなんかなんていうか納得できんかった
652 :
マジカル甲野:03/12/21 18:18 ID:Wiy8CUYV
映画「ラスト・サムライ」は幕末が舞台であるが、てんで歴史どおりじゃない。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:30 ID:lD4IHiTV
>この間の本家トリビアでは、剣道対フェンシングやってたけど、
剣道が負けてたね。
ってかさ〜、あれ、フェンシングのサーベル弾力で足に
触れただけ!
あの剣はさわっただけじゃ切れないじゃン。
剣道の方の面は浅くて致命傷にはならないかも
しれないが、戦闘不能には切り込んでいた。
真剣勝負なら剣道が勝っていた。
あれは「どっちが触ってたゲーム」だと思う。
654 :
烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :03/12/23 09:25 ID:86UZvhQC
>>652 あの映画は、イラク問題に対して微妙な態度だった日本国民に対するアメリカの
「ホラ、僕らってこんなに昔から仲良しだったんだよ」
「決して日米の力関係で言うこと聞かせてるんじゃないよ」
というアピールが目的の映画だと思うんですが…
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:03 ID:oTpT4PuM
わざわざ人生を面倒くさいものにしていませんか?(・Α・)
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 06:44 ID:OqGEBZGT
トリビアの剣道対フェンシング
薩摩の武士ならぶった切ってたね
657 :
1000:03/12/25 12:44 ID:y2k9+Tzb
瓦やコンクリートブロックをどんなに砕いても
人に通じるとは限らない
人は瓦やコンクリートブロックではない
658 :
1000:03/12/25 13:01 ID:y2k9+Tzb
よく「○○拳習ってる」と聞くが
実際は称号貰った人だけが「○○拳」と名乗れる事が出来る
鍛錬不足で負けると、その本人が悪いはずなのに
何故かその「流派」が弱いとみなされる
実際は称号貰うまでは決して自分の流派を明かしては駄目なのである
659 :
1000:03/12/25 18:12 ID:y2k9+Tzb
中国武術の奥義が
中国にあるとは限らない
同類に
中国武術の達人が
中国人だけとは限らない
660 :
1000:03/12/25 18:47 ID:y2k9+Tzb
東洋武術の流派の初代は…
自分で技や塘路を編み出していない
不思議な事に「旅の僧侶に習った」と言う発言が多い
とても不思議だ!!
661 :
1000:03/12/26 01:27 ID:yY8j+LUD
達人ほど
薀蓄を語らない
口数と実力は反比例するとも言える
662 :
運地溜三:03/12/26 15:20 ID:cJFN94mU
そういえばフランス軍人と木刀対サーベルで立ち会った武士のマンガを
立ち読みしたぞ。
コンビににおいてあったから帰りに買おうかな。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:13 ID:iwSKXjW0
その旅の僧侶は大抵大陸から来た人である。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:16 ID:Dnfrq+fn
>662 なんていうマンガ?
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:16 ID:9l67EFV2
公園で出逢ったミニスカ姉ちゃんというのもある
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:04 ID:5Zv+u2Z6
>>660 実際、ほんとにそうなんじゃないの?
で、スゲー(と思い込んでしまった)僧侶とかに近づこうと必死に努力したら、
めちゃめちゃ強くなったってパターンでは?
現代だって、運がいいと、山伏とかが技を教えてくれたりするよな。
667 :
1000:03/12/26 23:44 ID:yY8j+LUD
668 :
1000:03/12/26 23:49 ID:yY8j+LUD
達人ほど
面白い人である
補足
達人ほど戦いを好まない
(戦いを望む程未熟と言われる)
669 :
1000:03/12/26 23:53 ID:yY8j+LUD
武術最高奥義は
戦いに勝つ事ではなく
みんなと仲良く平和に楽しく暮らす事
>>668の話にも繋がる
追記
達人ほど優しい
670 :
1000:03/12/26 23:58 ID:yY8j+LUD
中国武術の基本は
全て共通である
>>660の話と合わせてご自由にご想像願いましょう
671 :
1000:03/12/27 00:05 ID:3D2hblss
格闘技と武道と武術は
同じ動き方をしても全く違うものである
補足@
考え方も違う
補足A
武道・武術は東洋宗教に絡んでいる
672 :
1000:03/12/27 01:30 ID:3D2hblss
武道・武術の達人が習うきっかけは…
体が弱いか、喧嘩が弱いと言う事が「多い」
補足
代々武道・武術やっている家系は別物とする
(もしくは習っている人が側にいるとか)
へぇー
674 :
1000:03/12/27 22:44 ID:3D2hblss
達人は脳味噌が筋肉
と言うタイプではない
頭が良いとも言える
脳味噌が筋肉と言うタイプでは
達人の領域に辿り付くのは難しい
675 :
1000:03/12/27 22:55 ID:3D2hblss
強いと言うのは「流派」ではなく
練習量と順応力である。
順応しやすいモノもあれば非常に難しいモノもある
鍛錬無くして強くはなれない
へぇー
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 09:27 ID:oks7ydpV
最近の朝鮮の特務員は、テドン特殊鋼という会社員に
扮して、日本文化の破壊活動を行う。まず手始めには小さ
な日本史に関するデマを積み上げるように、ネット上に流
布し最後に大きな嘘の日本史を捏造することにある。
たとえば「日本刀の素材」=「和鋼」→「和鉄」、
「日本刀」→「鉄刀」、「韓国刀」→「鋼刀」、
「日本海」→「東海」等という具合だ。
678 :
1000:04/01/03 22:29 ID:XC5888RE
中国武術は
古代インドから流れてきた
正座の座り方で、その人がどういった武道をやってきたかが
わかる。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:34 ID:WrwyAU9c
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:27 ID:4ul0Gqhh
清原も金本もそうである
682 :
二モ:04/01/08 21:33 ID:8GAvPhZs
とりあえず書いておくけど、尾崎豊は躰道家。
李書文を殺したのは弟子の劉雲樵である。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:20 ID:7qIT7sOe
685 :
684:04/01/09 01:21 ID:7qIT7sOe
611さんゴメン。逝ってきまつ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:29 ID:Om8hFnDX
>>683
本当?
本当だったら、すごい話。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:51 ID:QQ3kGTXC
いやユンユンユンですから
柔道の崩しの技術は
天神心陽流の奥伝
道場で先生が馬鹿話してたときに聞いた。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 05:10 ID:X5FQWZqD
テコンドーに
走ってくる車を飛び越える選手がいる
しかも、2台
690 :
事情通:04/01/30 23:29 ID:KBs6VvI4
小説で有名な「天皇の密使ミスター・モト」は柔道と空手の達人
という設定であったが、実際使っていたのは古流柔術に近い。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:43 ID:zAlcNosy
>>661 その理論だと国井善弥、塩田剛三、芦原英幸、大山倍達、植芝盛平、宗道臣は達人失格だね。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 01:27 ID:MgoHubk6
<<679
俺はある女性の正座の仕方を見て武道経験者ですか?と聞いたら茶道を少しといわれたよ。
693 :
事情通:04/02/12 01:36 ID:JZMGw5jZ
元暴走族のボクサーは珍しくないが、現役暴走族で
ボクサーをしていた者がいた。
ちなみに日本チャンピオンにまでなった。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 19:53 ID:2ca6Plgr
太極拳情報
日本の太極拳五大名人を発表する
(順不同)
武田幸子氏(東京)
中村あき子氏(大阪)
中野春美氏(東京)
山崎寛氏(東京)
遠藤靖彦(東京)
日本太極拳名人選定審査会
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:01 ID:vdLEd2aZ
>691は元極真ヲタ
696 :
ゴルゴオタ:
ゴルゴ13は中国拳法、空手ばかりでなくサンボの
使い手でも在る。
(いつ稽古してるかは謎である)