古流空手と伝統空手はどっちが強いんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1振る紺さん:03/03/06 07:17 ID:+hnY5ghg
( ^∀^)<どっち?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 07:27 ID:2EOqYAep

流派は関係ない。個人の強さだ。
吉田がプライドで勝っているが、あれは柔道が強いのではなく、"吉田が強い"のだ。

その前に、古流空手と伝統空手とは何が異なるのか、分かりやすく説明しておいた方がいいよ。
3ヤオ彦:03/03/06 10:07 ID:MWVpOly0
空手というと、殴る蹴るを中心とした素手の武術という印象がありますが、
もともとの空手は関節技や投げ技、あるいは武器術を含んだ総合的な武術です。
空手は沖縄発祥の武術ですが、沖縄から本土に移入されるにあたって、本土には
すでに柔道・柔術あるいは剣道などが存在し、空手の関節技・投げ技・武器術に
存在意義が認められなかったため、本土にはない突き・蹴りに特化して移入された
のでした。
そうして本土に渡ったのが4大流派をはじめとする寸止め伝統空手。
総合武術としての要素を削ぎ落とす以前の中国拳法もどき空手を総称して「古流空手」
と呼ぶ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 10:26 ID:x0DAWBCe
【武道板道場訓】
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え

>>1
削除依頼してきてね
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 10:27 ID:90c/ix3i
柔道・柔術にも突き蹴りはある。
四大流派にも関節・投げはある。
空手はもともと突き蹴りが主、関節・投げは従。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 10:33 ID:9cQSNMaE
そのつよーーーーーい吉田を作ったのが柔道って事だな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:30 ID:2EOqYAep
そのつおーーーい柔道やってる奴でも弱い奴いるよね( ´,_ゝ`)プッ、ブリブリ
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:38 ID:5duGe0lb
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
9マキコミ:03/03/06 12:10 ID:RMY9QE9O
まぁ、つよーーい空手でも、つよーーいボクシングでも、
つよーーーい相撲でも弱い椰子はいるってこった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:15 ID:2EOqYAep
>>9
素晴らしい答えです。

この板もう終了でいいのでわ? 武道板道場訓に反してますしね。
11ヤヲ彦:03/03/06 12:41 ID:MWVpOly0
この板は終わった(藁
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:37 ID:5smhEMF4
>>1
古流唐手が強いよ。
13名無しさん@お腹いっぱい:03/03/07 11:53 ID:2SfLmXwJ
もな王とちょこもなかはどっちが強いですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:17 ID:ZVGKCT4c
もういいって。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:56 ID:FIr46uRv
実戦なら古流、競技なら伝統ってことでしょ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:43 ID:8W1Lz0GO
○○と××どっちが強いとか何々最強!とかのスレ作ってる奴って
格闘技の経験あるの?って聞きたくなる

17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 04:09 ID:zQrWrmui
マス大山も素人だな
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:05 ID:j62+qfhQ
>>16
恐らくただの格闘技オタでしょうね。誇りを持って稽古している奴はそんな暇な事言わないし。

という俺もヒマ人・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 08:08 ID:Z9PxCW6p
ただのネタスレだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 06:05 ID:pbtnNBxs
test
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 17:34 ID:vC5BvG54
22ポルミム@乙女の泪に水色帯:03/03/31 19:00 ID:mxlHzd5D
古流
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:43 ID:Z4o7UDLs
 
24山崎渉:03/04/17 11:55 ID:KUjQvS3w
(^^)
25山崎渉:03/04/20 05:56 ID:JSkzjcdW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:16 ID:YjWakLEr
test
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:18 ID:rJEHRaGt
極真が1番つよい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 20:24 ID:TMi53A8x
そう
   

  
29山崎渉:03/05/22 02:02 ID:FK7JaLjE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 05:59 ID:jN9MfEEr
本質を失伝してない古伝の流派は強いですよ。希少だと思いますが。
31山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉