太氣拳VS無門会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
面白そうなのでスレッド立ててみました。
御自由にどうぞ(^。^)
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 08:37 ID:iXH/gVtT
オレンジタイチは板ばさみだな
3断食意味なし:03/02/22 09:33 ID:GKHRP4a0
実現したらかなり面白そう。
金払ってでも見に行きたい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 10:02 ID:vIvdeitz
意拳の横方向の変化について行けないんじゃないか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:15 ID:t9rIf7C/
>>1
太氣の力を借りなきゃ無門会を叩けない、もしくは無門会の力を借りなきゃ
太氣を叩けないチンカス君が立てたスレかな?(w
ローカルルール違反だから削除依頼出しとけよ。
そもそもそんなに興味があるなら、お前が岩間さんと富樫さんの両方に
立会いを挑んで、そのお前のボコられ具合で比較するとか位やってみれば?(w
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:11 ID:oXM9MNqR
>>5

力なんて借りてね〜よ。
素朴に思ったからだよ。

7パソコンで簡単アルバイト:03/02/22 13:16 ID:r7lobgL+
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:56 ID:0ge/0e8u
無門会はどういう組手をするのですか、顔面アリですか
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:01 ID:t9rIf7C/
>>6
思ったなら自分の体で試せ。ここは武道板で格闘技板じゃないんだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:16 ID:xpDGwAO2
俺は、大氣拳ってどんな練習・組み手をするか知りたい。
11野菊のファッカー ◆wKwckPAFGE :03/02/22 14:40 ID:Lu0jZwYW
太氣の組手は禁じ手なし、金的入ってもやられた方がアホって事になる。ただもつれあうとヤメが入るから投げや関節技はないね、それでも昔膝抜かれたオランダ人がいた(カレン○ッ○じゃないよ)
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 16:49 ID:t3VvEDJO
岩間と富樫がするなら見たい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:00 ID:/guEimca
島田と富樫がするなら見たい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:55 ID:Ecc0IUGQ
無責任なようだけど、何か純粋にこの勝負はおもしろそうに思う
っていうか興味ぶかい。どちらも自分の間合いには制空権のようなものが
あって、そこに入る攻撃は打ち落として即攻撃みたいなイメージがあって
それでいてスタイルはちがうから、上級者どうしだったら昔の果たしあい
のようなイメージで、睨み合いから一瞬で勝負が付く、そんな試合になりそう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:05 ID:83+qT8BD
太氣の組手は禁じ手なし、金的入ってもやられた方がアホって事になる。ただもつれあうとヤメが入るから投げや関節技はないね


首相撲もないの????
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:14 ID:83+qT8BD

会長と澤井氏の闘い、非常に見てみたいです。どう受け、どう返すのか。
両者見合ったまま数日が過ぎ、ほんの刹那でどちらかが病院にいくことに
なるとは思いますが。


妄想丸出しだNA!!!!


17柔道ももも:03/02/22 23:20 ID:Qn06AOFv
しろにち
というより
なぜでーなんkくぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:22 ID:83+qT8BD
もももさん、元気ですか?
19無銘 ◆POfFWcOTAk :03/02/22 23:23 ID:W7yElyyj
おいおい・・・
そんなことにたくましい想像はたらかせねーで
練習しなさいよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:25 ID:83+qT8BD
そうだよ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:25 ID:BBP8X3Lh
太気が無門どちらかにしつこい煽りがいるね。で俺も無責任だが見てみた
い両方とも体験したが、団体戦するなら多分無門が勝つでしょ。はっきり
言ってどちらも強い、実際やったからよく判る。ただ太気は全体のレベル
がまちまち、とんでも無く強い人もいれば俺でもそこそこ戦える人もりる
無門は当然だけど組織として大きいし、大会が滅茶苦茶多いので全体的に
レベルが高い、新空手なんかでも実績がある、太気が勝つには名人クラス
が出てこないとキツイでしょ、島田、岩間、佐藤、天野あたりか、でもそ
の四人どれにも会った事ないのでどれくらい強いのかわからんけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:28 ID:83+qT8BD
試合の無い武道は妄想家を生む!!

こ れ 定 説 !
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:38 ID:83+qT8BD
271 :如木鶏 :03/02/22 16:53 ID:BVNI+tq2
>270
レス、ありがとうございます。
私も無門会サイドです。個人的に、攻撃力のある人よりも、
受けの上手な方(極めて少数)ならどの流派の方でも勉強に
なりますので、受けに自信のあるいろいろな流派の人と手合わせ
させていただければ、と思っております。

会長と澤井氏の闘い、非常に見てみたいです。どう受け、どう返すのか。
両者見合ったまま数日が過ぎ、ほんの刹那でどちらかが病院にいくことに
なるとは思いますが。


妄想丸出しだYO!!!!!
まったく!!!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:50 ID:BBP8X3Lh
>>23
いやあんたが妄想かもしれん。
無門体験してるならいいたい事はわかるよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:54 ID:83+qT8BD
わかりません、意味が。。。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:05 ID:8xnbBabB
おしえて
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:10 ID:zX0jE1BL
太氣も無門会も無責任な妄想ヲタが立てたスレなんかに振り回されるなよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:14 ID:8xnbBabB
妄想なんて、
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:43 ID:ZDmcHngv
無門が太気をなめてかかったらやられるだろうね。
両方ともデキる人どうしなら見てみたい。
両方にかかわったけど、21が一番的を得てるように感じる。
30虎丸:03/02/23 03:06 ID:ih+bi/ST
犬山「富樫君は天狗になりすぎている」
31野菊のファッカー ◆wKwckPAFGE :03/02/23 03:22 ID:W87uUj1i
>>15
練習体系の中に首相撲はないですね、
ただ太気は他の武道出身者が多いから首抱えて膝入れる人もいます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:58 ID:XVJ34OJr
5は馬鹿
33山崎渉:03/03/13 16:44 ID:rwG5CCZv
(^^)
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:19 ID:dfR4+x4R
太氣拳に一票
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 17:32 ID:G1yYUFBJ
無門会に二票
36p39135-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp:03/03/23 00:05 ID:o4jSyrJp
富樫さんの他流試合が見たい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 09:05 ID:dA2uA7UL
あの人はしないよ。
だってあのひと武道空手を完成させたんだから、他流派とやる
必要ナシ。
38未完成:03/03/23 20:01 ID:JdxBKusL
完成したって・・・・・・・・・?
完成とは何ですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:43 ID:BVzenNG3
完成した武道空手
40未完成:03/04/04 23:49 ID:Oky8FTgC
完成した武道空手をどなたか語ってください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:59 ID:gsi4Dxtc
>>40
愚地克巳しか語れないと思われ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 14:55 ID:BHnZbwuF
>>41
中国拳法を差し置いて?烈タソが黙っちゃいないよ・・。

・・・・スレチガイの予感!
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 03:17 ID:DRaClMzj
なに言ってるの?ちみたちぃぃぃ! 空手を完成させたのは「ナルシマ リョウ」だっちゅう事は、世界の定説ですが 何か?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 05:19 ID:+K0NtXlx
ナルシマよりスガワラの方が完成度が高い
45山崎渉:03/04/17 11:37 ID:hhZQdihf
(^^)
46山崎渉:03/04/20 06:04 ID:JSkzjcdW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 19:56 ID:ZUqSEZJY
コノスレニモイタカ カエレ!!
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ > 45-46

 (_フ彡        /
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:50 ID:Y88VBF4C
スガワラよりナルシマの方が人間的に浅い

49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:22 ID:0j/zImYN
ナルシマよりスガワラの方が、人間的に弱い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:35 ID:NjzggSRU
誰だそいつら
51断 ◆417iLoveLc :03/05/08 13:38 ID:o71UKbqq
軍鶏
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:32 ID:HWz6P939
しゃもこ





53山崎渉:03/05/22 02:11 ID:FK7JaLjE
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:14 ID:Fxe63/8+
こういうスレッドも面白いな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:25 ID:7/Zn3tyF
おもしろい。マッチメイキングとしてよい。
実戦標榜してて、書いてあったけど制空権が強くて
富樫がまけたとこみたい。
こういうスレもいいね
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 19:48 ID:WtLQtBfd
弟子同士だったらどっちが強い?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:12 ID:wTyrMO6R
間違いなく、無門会。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:14 ID:0LzGjwet
間違いなく、太氣拳だな。
特にS先生のとことK先生のとこ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 02:39 ID:3wJy6hAO
両方経験した人の話しだと、無門会の方がツオイと言ってました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:25 ID:j01f2ZUq
>>58
弟子同士だろ?知ってんの?

>>59
どこの団体を体験したのかによって違う罠
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:07 ID:yRq02Ggd
ご存命当時の沢井先生の所と無門会総本部です。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:12 ID:d3XCkYkT
富樫会長が負ける姿が思い浮かばない…
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:21 ID:n13ilR/9
太気拳は極真と同格と思う。交流試合とかも互角だし。
そんで、その極真二段が無門会緑帯に中段逆突き一発でKOされたって話は有名?
無門会の方が強そうだな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:31 ID:O94LMGvV
太気拳VS極真の映像あったよね。
どの試合も極真が圧倒的だったような。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 07:15 ID:CHb1W7Wi
あの交流試合?の映像全てを見た人が非常に限られているという
前提で・・・・
もし、極真が圧倒的な展開であったなら、手合わせした極真の方達が
そう思われたなら、それ以後、立禅、這など誰も絶対にやらないと
思います。
失礼します
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:58 ID:EPrMmPDA
>>65
明らかに極真が圧倒的だった。
極真も空手の補助訓練として、立禅などの有効性を認めてるってとこ。
試合映像、本当に見たの?
マス大山対拳聖澤井の映像のほうじゃないよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:41 ID:S7Ag26K1
>>61
じゃあ参考にはならないと思っていいよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:50 ID:fzyuPk4i
天野、八巻は八巻圧勝。島田、松井は島田優勢ってぐらいしか知らん。
太気本スレでは詮索禁止なので、ここで結果を書いてくれるとうれしい。
確か3回やったんだっけ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:01 ID:dWC1DkVi
ハジメ ○ ○圧勝
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:16 ID:ESIV789Z
俺も、ちらっと見たけど
極真は顔面バンバン入れられて他やン。

若かりし頃の松井館長もやられてたな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:22 ID:WipGtM/M
俺も見た。
でも、どの試合もお互い同じ様な戦い方で2〜3試合見ただけで飽きた。
試合場の端に澤井氏が座っていた。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:25 ID:9bRD1e5Q
公開試合やれや。見に行ってやるぞー。
73ツー事で:03/06/27 21:26 ID:ESIV789Z
極真=太気拳<無門会

で、OK?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:26 ID:mxLrGhfT
なんとなく、数見氏と久保氏の組手が見たい
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:28 ID:WipGtM/M
>>72
煽りじゃーないが武道ってそんなものか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:31 ID:uml1j82c
どっちもピンからキリまでいるからねえ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 17:49 ID:+m9Blwyg
そうそう。結局強い弱いは人によるって事。
勝敗は別として、両流派独特の技術を一通り身につけたもの同士が
手合わせした時どう言った攻防が成されるかとかは考えられるかも?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:01 ID:NpQuM5h9
>>77
ハゲ同。
強弱優劣勝負は別にしても違ったスタイルが試合で
どのように絡み合うのか観てみたい。
関係者の方、どうか実現を! まじ観にいきマッス!
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:27 ID:kWbJJxNy
わても対戦キボーン!
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:10 ID:Aephzcc8

 くだらんテメエらの為に、なんで試合せなならんのだ、馬鹿野郎
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 04:51 ID:RKugJWzE
soudasouda !
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:02 ID:FXeATvUx
どのスレみても、

極真圧勝。
極真は大気に顔面入れられまくり。
(特にS田先生が松井官庁の顔面をボコボコ話)

の2つが並立してるってことは、
3回やったうち極真の2勝1敗ってとこですか?

83名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:27 ID:xM295qXZ
>>82
一回目大気圧勝
二回目引き分け
三回目やや極真優勢。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:03 ID:FXeATvUx
なるほど〜太気は強い。
でも動きに慣れてくると、
極真のパワーが押してきたってところですかね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 23:12 ID:0frSzA0A
無門会の組み手ってどんなの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 20:42 ID:cqxWUS2J
立ち会って見ないと、理解できないかも。他のフルコンとは、全く異質です。中拳の方なら、理解しやすいと思われます。
87名無し:03/07/13 20:51 ID:o+jiGexU
どっちでもいいけど、総合より弱いだろうな。寝技ができないから。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:10 ID:RnpdoNpL
>>87
無門会は一撃で全てが決まる。
寝技は必要ない
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:11 ID:zgH3iDRi
正に一撃必殺だ!

所で冨樫さんて顔面の経験あるの?
なんか、我流で空手を初めて、大会記録は極真だけなんでしょ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:48 ID:o+jiGexU
>>89
ぉぃぉぃ、富樫会長は若い頃は連日連夜バーリトゥードの100人組手してたんだぞ。
死をも覚悟して修業していたらしい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:49 ID:oh0iRuUh
瀬戸敏雄さんとどっちが強い?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:55 ID:I6GoV5yi
しっかし富樫さんってすげーよな。
100人組手して正拳11万本ついてこれを毎日繰り返していたんだ。
間違いなく戦後最強の空手家だよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:58 ID:PcbYHNfF
はぁ??>>92
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:58 ID:zgH3iDRi
加速装置とポーションの両方を常備してたのかいな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:09 ID:fvsmsyrN
ポーションて何だ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:18 ID:Iu1isM+z
一秒に5回突けば6時間で10万8000。
できる…か?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:19 ID:fvsmsyrN
みんな、正拳突きは毎日何本くらい突いてるの?
98山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄