【套路】中国武術総合スレ【散打】

このエントリーをはてなブックマークに追加
176173:03/09/14 22:36 ID:x/fohhmv
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:58 ID:V83fF4u5
東京の三鷹台にある東京散打倶楽部って生徒募集してんのか・・?

178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 02:09 ID:bj8ioMfg
補助金たった1マンで、台湾へは自腹って・・・。
主催者のやつらって。
なめてるよ、世の中を。
自分達は安全な場所で、金銭的負担もなし・・。
バカヤロー。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:43 ID:2v7Zejv8
台湾って卒業旅行で行ったけど3万円ほどで行けるさw
1万出れば2万くらいでいけてまうよな・・・。東京ー大阪だって
新幹線3万かかるんだし台湾も国内とあんまり料金は変わらないさ。
まぁ俺なんて無理だろけど拳杯には出るぞ!!
178はちょっと捕らえ方がゆがんでるヨ。
散打やってきた俺らにとってはスンゴイ嬉しい話。しかも拳杯は
俺、毎回出てるから。 1万出るだけでも嬉しいさ。
まぁお前がいくら吼えても上位なんて残れないしな・・。
せいぜい偽龍会のくだらん学芸会試合にでも出とけばどうだ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:10 ID:/HsHai2r
読者より (株)福晶堂へたずねる
東京都世田谷区北烏山3−8−15
TEL 03−326−5039
株式会社 福晶堂
同社、誌面に責任ある立場の村上正洋営業部長の社内記事に
「来年の就職戦線は、もうすでに始まっています。いや、もうすでに
終わっているかも。小社にも来年就職を控えた若者が、臨時パート
として出入りしています。話を聞くと、やはり大変な様です。私の
就職活動はちょうど10年前位の事でした。・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と
書かれていてビックリしました。
もしや(株)福晶堂の倒産を予告したのではありませんか?まさかとは
思いますが、武術 空手道などが廃刊になる事は無いでしょうね。この
事実は(株)福晶堂、村上正洋営業部長自らのコメントであり
空手道、武術の廃刊になる事が心配ですので読者に心配がいらない事、
また事実を詳しくインターネットを通じて、至急読者に知らせて下さい。
心配で心配でたまりません。
  空手道、武術の読者

181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:09 ID:zWDYDELs
>「来年の就職戦線は、もうすでに始まっています。いや、もうすでに
>終わっているかも。小社にも来年就職を控えた若者が、臨時パート
>として出入りしています。話を聞くと、やはり大変な様です。

おそらく
うーしゅー発売頃には面接その他が終わっているかもしれない。
話を聞くと若者がなかなか就職ができなくて大変らしい。
ということをいいたいだけだと思うよ。

と、ねたに混じれ酢
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:42 ID:/VLp6h0t
このあいだから福晶堂にバカみたいに粘着してるのは
なんなんだよ。
ウザイ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:12 ID:jx5vid/9
>>179
無職はいいよな。休んでも金かからないみたいだから。

まぁ、Kが理事になっている時点で、漏れ的にはアウト。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:30 ID:h6pSWptX
悪いけど拳杯優勝レベルぐらいじゃ死ぬぞ。
せめてアマチュアシュートボクシングか新空手優勝レベルじゃないと。
今のD道塾のエースが中国の二軍にKOされるぐらいだから。(2、3年前の話だけど)
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:53 ID:6yUjCLb8
入賞即出場ではなくあくまで候補に選抜だからいいんでないの?またセレクションがあるんだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:19 ID:tUaVui1N
178と183は同じ人物。どうも理事側に恨み持った人だね。
名称問題で裁判中のひとかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:12 ID:jx5vid/9
>>186
183だけど、178は漏れじゃねーぞ。
IDくらい見ろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:52 ID:tUaVui1N
IDはあてにならない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:45 ID:drJRGlxo
漏れ井上(〜´Д`)〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 04:10 ID:Iv6mTMDF
偽流さんにゃマネできんから嫉妬しちゃったのね〜んw
しかし女姓を攻撃するのはみっともないな〜w
いくらここでは匿名っていっても熟知してれば発信元すぐわかるんだぜ〜w
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 16:38 ID:TdD+6Cy8
>>173
http://homepage3.nifty.com/dkj/
大阪で八卦やってる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:36 ID:mnQkuW8Y
ウザいよ、匿名読者くん。

相手にされないのは当然なんだから
もうヤメロって。
迷惑だぞ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:05 ID:tQK0POqU
散打のパンチテクニックに疑問バリバリ
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 02:52 ID:LMZqJqBO
ほな やめとけや
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:12 ID:zzfa6e5F
拳児の声

馬氏 八極拳 公開セミナー IN 東京
馬賢達武術学院日本支部、馬賢達公認 
10月26日新宿スポーツセンター予定会場
馬賢達老師の大師範、小林正典が
馬氏八極拳 実戦用法を責任持って 7千円(3万円)で
教えるなどと大それた事を言って金を取って大丈夫か?
 ウソを教えたら小林正典、お前の母ちゃんなくぞ!
恥を知れ。忘八者がまして実戦用法だなんて弱いくせに
人を実際殴った事があるのか?
 小林のアンチャン!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 15:35 ID:onTNAdeX
おまいら普段鍛えてる腕を試すチャンスだぞ


【チャンス】PRIDEがミルコの対戦相手公募
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1064380882/
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:16 ID:AvDtDfkU
中国武術を習いたいのですが
茨城県北部にはありませんでしょうか?
1981へぇ:03/09/25 22:54 ID:uQ9v99td
>>91
ど素人。シッタカブッタやめときな。
基本功が最も基本中の基本。
推手、散手を抜きで強くなれたら、
それは・・妄想性の障害でしょ。
木の周りをひたすら回れば強くなるな〜んて、
妄想性人格障害もどきの派もあるらしい・・・が。
199?:03/09/26 00:22 ID:zjCLVykD
>>198
同意
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:55 ID:AZr9GeFD
名古屋近郊で中国武術を教えてくれる信用できる場所はありますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:32 ID:03sr6itz
世界中の映画ファンが驚嘆し大ヒットした映画「少林寺」の
英雄、李連傑(ジェットリー)が直接指導され憧れ模範とした
映画「少林寺」武術 総指揮 人間国宝 馬賢達 国立大学
中国武術教授指導による、大通臂一桂鞭の大通備翻子拳を
映像により公開してますのでご利用下さい。
 * この大通備翻子拳の公開映像は、現代のスポーツ医学では
理解が困難だと思われる霊活経絡学による戦術(気学を運用した突発的
な初動の速い縦横無尽に動く連続呼吸動作戦術)に基づく再現性のある
武術運動ですので、医師、体育学者に学術研究資料としてお勧めする
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:18 ID:PkRlTBUm
板橙はどうすれば手に入るんだ・・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:59 ID:wfCU65jU
あんなもんくらい自分で作んなさい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:48 ID:7zs0Z9K4
 秘伝
馬賢達老師公認の師範
小林正典が、まさかあの松田隆智大先生の崇拝弟子とは
知らなかったなー。(どうりで松田隆智大先生にそっくりで
笑っちゃうぜ)
 *だからヤツのホームページが幼稚でウソっぽいんだ。
酷いでホンマ、みんな馬鹿にしてんのか。小林正典
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:33 ID:2EU3Y6DD
秘伝 鬼は外、東は内!福を手に入れるために人を操る傀儡子の出版社
の功罪はいかに?操り人形にされている中国武術関係者はご注意を!!
小林正典さん、あなたのことですよ!!分かるかな〜分かんねだろーなー。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:15 ID:gIfEZw1x
小林が松田隆智の崇拝弟子って事は、全国の馬賢達通備学院の
八極拳、翻子拳って福晶堂が発売した「戦士の詩」にある
松田隆智の八極拳、翻子拳って事か。
 銭にならねーな〜。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:41 ID:TFZX3jjv
208号外:03/10/24 20:37 ID:Gvmw0WuL
実戦最強の馬賢達公認師範の小林正典先生が、自分の強さを示すため
第四回拳王杯、全日本日式散打選手権大会に出場してもいいと決めたそうだ。
 これで、あの馬賢達の双拳の密なること雨の如くの散打が見られる。
 
 これは注目だ。

 小林正典馬賢達通備学院公認師範に、拍手を送ろう!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:48 ID:snu1Masq
貴殿は馬賢達入室弟子と書いていますが、N氏のホームページの映像や
武術 武芸の馬賢達先生 御子息の馬越先生の写真と、小林正典公認師範の発表された
貴殿のホームページや、貴殿の演武された武芸の物と比較して見ましたが、貴殿は
ウソを書いてますね。馬賢達先生と貴殿は、身体も動きも拳の握りも出来ていませんね。
 これは、どういう事ですか?  お尋ねしたい。

 また貴殿は馬賢達先生の公認師範と主張させていますが、とても鍛えられた体とは思えませんね。

 ウソを言ってはいけませんよ
 これは大変人間として恥ずかしい事で、教育を受けた方とは思われませんね。

国家 社会の模範となる公認師範の小林正典殿、恥を知りなさい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:37 ID:dp+rmHSZ
北京オリンピック開催記念 
 
中国武術専門誌のホームページですので
 
皆様で御料下さい。

套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

歴代日中剣道連盟 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:18 ID:HBFZQ0yR
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:30 ID:bY6TQc2v
クソスレは「小林スレ」で一本化してください。
それとも逃げちゃうの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:16 ID:HiVCKgfl
age
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:21 ID:RA5HfKEE
bkjbhjvhv
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 08:18 ID:20NkhFr4
age
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:25 ID:XQUu/Gee
武術の次の発売はいつだっけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:17 ID:1449dQ1P
2008年

 I O C

北京オリンピック開催記念 
 
中国武術専門の中国国宝映像によるホームページですので皆様でご利用下さい。

(世界の格闘家、武道家が驚嘆する威力を持った初動の速い世界最速スピードと

思われる戦術を映像により公開しています。)

套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

歴代日中剣道史

 ※映画ラストサムライを見る方に必見 
内容 日本剣道と日本刀(軍刀編を見る事) http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:38 ID:hKzYpg5A

さ〜て、今日の中国各地のマスコミの報道は↓(日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:03 ID:eq/D/sOv

公開 映画ラストサムライを見る方必見
剣道と日本刀
内容
江戸時代以降の剣道と日本刀
稽古と実戦などを見ると、映画「ラストサムライ」の楽しみが
倍増し感動あたえます。

歴代日中剣道史
(軍刀編を見る事) 
http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:04 ID:qq91iClo
>>216
>武術の次の発売はいつだっけ?

12月の10日だと広告には出ていたけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:01 ID:7gw452Cj
1つ質問したいのですが、中国武術が架式で幾つかの立ち方を鍛練したり、套路で
型を覚えて行く練習方法には、どう言う利点があるのでしょうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:25 ID:c0dlQTmF
sage
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 04:45 ID:Eh6FU+ZV
架式は体のつながりを身につけるにはいい動きだと思いますし、套路というのは
歩き方、重心の移動やバランス感覚を磨くにはいいでしょうね。
でも、架式や套路ばかりやっていても散打や実践ではだめでしょうね。
打ち合いや取っ組み合いに慣れた人にとっては面白い練習法だと思います。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 07:12 ID:s6ZAUSVe
>>223
>架式は体のつながりを身につけるにはいい動きだと思います

体のつながりとは、どう言う事なのでしょうか?
詳しい説明をして頂けると助かります。
225名無しさん@お腹いっぱい。
最近いろんな人が言っていると思いますが、ごく簡単に言いますと突き一つするのでも
それは全身を働かせて動かす突きか手首、肘先だけの突きであるのかでは大きく
その威力やスピードが変わってきます。
筋肉の連動骨格の位置などが一つの動きの中で完結した時に大きな働きを持つことが
まず考えられますね。
架式は一つのまとまった動きを何度も繰り返すことが出来るので自然とそういう動き方に
変化していくものだと思います。

言葉足らずですがそのようなことも含むと思います。