日 拳 す れ 3 

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 12:00 ID:F9AEv0Ss
講武会館ってヤヴァイんですか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 15:48 ID:I+8KABBe
>>935講武会館について

>>449を読んでください。
講武会館館長入野氏のお人柄が詳しく描かれています。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:12 ID:FXlUzaug
>>933
大概の道場には防具を置いてあると思いますよ
日本拳法を始めて、日本拳法が好きになってから自分の防具を買い揃えれば良いですよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:54 ID:IoWmfUf1
ちょっと質問なんですけど、日本拳法関係の団体で(連盟でも協会でも拳法会でもなんでもいいです)
浦田総帥っていう方はいらっしゃるんでしょうか…
どなたか詳しいかた教えて下さい、お願いします
939柔道ももも:03/07/31 20:56 ID:4tut1mmI
東北にやってるとこありますか?
940さそだそ:03/08/01 20:39 ID:/mxERdTI
夏休みのところ手伝い学生の皆さん大変ですが、明日はよろしくアゲ
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 21:04 ID:MCWnpomj
日本拳法に興味があるんでちょっと質問。
いくつか団体があるようですが、それぞれの特徴ってどんなかんじなんでしょ?
雰囲気とか、スタンスとか。
942モバイルからマスクド日拳:03/08/01 21:18 ID:7lwsUvOJ
943オティムティム22歳 ◆knSEX.Sk.c :03/08/02 00:25 ID:Kjqvhkl/
944ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:48 ID:1zEY1KpE
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 04:49 ID:1xiD6Vbz
国立道場ってどうなんですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 08:51 ID:fSjnxfvg
国立道場の設備は最高
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 09:07 ID:dQ1Oo9gk
あこは凄いよね、地下だから24時間気合い付きで練習可。
948さそだそ:03/08/02 16:01 ID:YpyNSH2E
空挺団チーム優勝、準優勝お見事でした。
949タテケン:03/08/02 16:05 ID:DnxQlc5q
全日本社会人 第一空艇団ワン・ツーフィニッシュ しかもBチーム優勝
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:49 ID:Ct0LnAfZ
防具変わるらしいよ
951さそだそ:03/08/03 11:03 ID:QaIyUkWd
>>950
その昨日話漏れも聞いた。連盟の師範が言ってた。足にも着用するらしい。決定事項なんかな?
952さそだそ:03/08/03 12:50 ID:wvjIJWdi
ついつい新すれを立てちまいました。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1059882457/
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 11:17 ID:REDLgSQs
空挺団って強くなったんですね。
私らが出てた頃は、雑でやりやすい相手だったんですけどねぇ。
でも体力はすごかったし、腰が強くて倒せなかった覚えがあります。あれで技術ついたら手がつけられん。
まぁ、社会人大会なんで練習しなくなった社会人(自分が強かった頃のイメージだけは残ってる)と
仕事が体力直結の人らでは勝負にならないのは確かですよね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:21 ID:vGN8sXFe
確かに体動かして給料もらってる言わばプロだからねー
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:41 ID:J7+R1ZcI
国立道場の道場長は、性格悪い。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:59 ID:lpHX8ydr
いいと言ってた人もいた。
957柔道ももも:03/08/05 10:59 ID:f+FiAuBf
>>942-943ありがとうございました
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:04 ID:CP5EdW+C
自衛隊の中では、徒手格闘(日本拳法)は、盛んでないらしい。
銃剣道のほうがメジャーらしいです。
959モバイルからマスクド日拳:03/08/06 19:23 ID:JM7ReRTx
>>958
スレ違い。ってか・・・自衛隊スレ池。
960さそだそ:03/08/10 22:36 ID:jwCRc0qG
958
先日仕事で富士学校の尉官さんとお話をする機会がありました。
徒手格闘やら空挺団やらレンジャーバッジがどうのなど
色んな話を伺わせていただきました。
で、その方は若い頃銃剣道の特練がなんとかかんとか・・・

日拳と関係ないのでsage 

本家関大拳法部OBの元陸自佐官の方ともよく飲みます。
日拳マンセーでございます。W
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:21 ID:zzKzbq9q
日本拳法はケンカで使えるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:00 ID:chZkH2dC
ほかの格闘技同様つかえます。
963なんし:03/08/14 23:07 ID:ZHd5g0nG
あまりに危険だから、つかっちゃ駄目〜よ。
964山崎 渉:03/08/15 21:22 ID:X3pPLlxN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:12 ID:PUQ2p/dt
>>963
使った人の話きいたことありますか?
966名無しさん@お腹いっぱい:03/08/17 01:13 ID:rzGka/JX
>>965
「俺、このあいだ日拳つかって喧嘩したぜ〜」
そんな事いうやつキモくねえか?
っていうか、そんな事言うやつは妄想野郎じゃねえの?


967さそだそ:03/08/17 08:38 ID:Z4tm2HKT
>>966
961=965は夏厨なんだからマジレスしなくていいですよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 09:33 ID:3Vl0SPXb
>>967
961だけど、夏厨じゃないですよ。真剣に聞いているのですが・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:28 ID:f6ElCHC7
961は喧嘩をしたいのか?日本拳法がしたいのかハッキリしろ!

それと、喧嘩で使うっていうニュアンスも可笑しいぞ?
「日本拳法使える 」といえるようになるまでキミはどのくらいの練習期間を
考えてるんだい?
1ヶ月? 1年? 5年? 10年? そこまでして喧嘩がしたいかい? 
970961:03/08/18 21:42 ID:3Vl0SPXb
誤解を与えるような書き方をしてもうしわけありませんでした。上手く表現できませんが、
要は道端で襲われた時とかに闘う手段として使えるかと言う意味です。練習期間は大体
真面目に一年やったくらいを想定します。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:51 ID:hUZN6WeT
>970
道端で襲われる、といっても
どんな道で、暴漢は前から来るのか、後ろから来るのか、
相手は凶器ありか、こちらは何か得物は使えそうか、
一人でいるのか、二人でいるのか、繁華街を歩いているのか。

どんな格闘技を学んでも、とっさに動ける体と頭を作るなら、
何やっても効果はあると思うがね。
972さそだそ:03/08/18 22:57 ID:jNeECzud
>>968夏厨じゃなかったのスマソ。あまりに香ばしかったもので。
>>969大人ですね。
>>970日研に限らず何でも真面目に1年やり込めば、効果があるでしょう。
>>971まま、そこまで厳密に状況を想定したら質問にも困ろうというもの。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 10:16 ID:uqSD87lj
>961
石の上にも3年。
974名無しさん@お腹いっぱい:03/08/19 22:22 ID:oNYPhbNo
961さん
要は、その質問に私たちが答えることは出来ないんですよね。
だって強くなるかどうか、使えるかどうかなんてのは己次第ですから・・(期間がどうあれ)。


975名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:49 ID:DTHKNPrw
古代相撲−−−甲冑組討−−−古流柔術−−−柔道(投げ・固め)
  |                |
  |                +−合気道(逆技)
  |                |
  |                +−日本拳法(当身)
  |
  +−−−−−−−−−−−−−−−−−−大相撲


こんな感じ?



976名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:19 ID:w1CUZVy1
柔道→日拳が正解
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:30 ID:gdXpVkPJ
流れとしては柔道→日本拳法だけど、思想的には古流柔術の当身技
の復活だから、この図でも間違いではないとおもう。
978   :03/08/20 01:36 ID:hSHJCejk
日拳の奴ら板違いの格闘技板で糞スレ上げ続けて迷惑なんやけど
なんとかならん?

日拳の奴らはルールを守らないのか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:37 ID:lDvPpjMf
柔道に、古いスタイルのボクシングと古流&空手の蹴りを取り入れて
剣道の防具とボクシンググローブをつけ、実際に当てて稽古するようになったのが日拳
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:39 ID:dbELYAac
どんな状況でも即座に反応できる様に成りたいのなら人によってマチマチだが、
3〜5年位をメドに真剣に取り組むんだね。
それ以下だと場合によっては素人よりも弱く成ってるかもね、
変に体が試合形式に慣れちゃってる所為で反則に成るような事には弱い。
981玉大:03/08/20 01:39 ID:FEL+p7iS
日拳使えるだろ?街中の喧嘩くらい。
982    :03/08/20 01:44 ID:hSHJCejk
>>979
最強にダサいから武道板だよなw
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:02 ID:ZipLZ8+0
>>978
格板の嘘つきに騙され過ぎ。
984名無しさん@お腹いっぱい
>>978=982
お客さん、発言がダサいよw