最強とは何か?バーリトゥード空手禅道会!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たけ
賛否両論あるけど、最強とは何か?
過去スレ
バーリトウード空手禅道会について!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1006527182/l50
[空手?]がんがれ!VT空手禅道会[総合?]
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1041011717/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:05 ID:rgT2UFwk
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:43 ID:rgT2UFwk
結局、自分の技術を磨くのに、何を身に付けていけば強く成れると感じるかだとおもう。
私は相撲取りみたいに大きくないし、タックルに対して打撃だけで倒せる反射神経もないし、かといって投げだけで倒せる瞬発力もない。
やっぱ凡人が強さを求めたら総合的な技術になるとおもうので禅道会に通ってます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:48 ID:rgT2UFwk
各人のとらえ方にもよるかもだけど、総合的な技術持ってて、スバーや試合で普通に使えるほうが、不安が少ない気がするし、自信になるとおもう。
ながながごめん。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:26 ID:yiBeBTzu
禅道会は長野県にあるが、長野県民の強さの秘訣を発見した。
最強「小諸すみれキャンペーンガール」
http://www.kanko.komoro.org/sumire/sumire_3.html

6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 06:11 ID:RP8aTLdH
入門しました!
5年ぶりの運動でしたが教えてくれた先輩が親切だったのでありがたかったっス。
ミット打ちたのしー!
ただ明日はちょいと筋肉痛の予感・・ オス!
7道場生:03/02/18 15:59 ID:LxvpeE9X
>>6
長野県ですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 16:37 ID:vkP8VHJK
バーリトウードーって、グローブつけるでしょ?
最初っから顔面あり?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 16:55 ID:RP8aTLdH
7さんすいません。内緒です。
2チャンだけですが仲よくしてやってつかーさい。
フルコン3年、柔道1年、合気道ちょっと、寸止め半年の半端ものです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 16:57 ID:9GlyDS3n
大道とどのへんが違うのかおせーて。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 17:06 ID:RP8aTLdH
あっしも入ったばっかでよく知らないんでやすが、ここで色々見て調べました。↓
http://k.excite.co.jp/hp/u/budoukarate/
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 20:34 ID:nWnHXZFj
禅道会の手技(突き等のパンチね)って
空手というよりもボクシングみたい
って聞いたことがあるんだけど本当ですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:13 ID:kC2IRWZ4
格闘技通信2003選手名鑑の記事を見ての
禅道会主催者秋山先生への素朴な疑問

その@:経歴が「禅道空手12年」となっている。
禅道会って、出来たの(大道塾からわかれたの)つい最近じゃ
なかったっけ?

そのA:出身県が「埼玉」となっているが、以前は「会津(福島)」
とか書いてあったはず。 なんで?
なんか、本籍でも移動したのかな? 消したい過去があったとか?

詳しい方詳細をおしえてくんなまし。
14道場生:03/02/18 21:18 ID:LxvpeE9X
>>13
はぁ、めんどくさ…
@はなんか大道塾飯田支部時代から今の稽古方法だったからそうしてるらしいよ。

Aは知らん
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 21:30 ID:kC2IRWZ4
>>14
サンクス。
@はやっぱりそうですか。予想通りでした。
1612:03/02/18 21:46 ID:nWnHXZFj
>空手というよりもボクシングみたい
>って聞いたことがあるんだけど
誰か教えてくださいませ。
自分としてはその方が嬉しい。
禅道会やろうかどうか迷ってます。
HPは何度も見ました。練習内容もシャドーとか
ワンツーとかコンビネーションとかボクシングっぽい。
17道場生:03/02/18 21:49 ID:bPm4JhXz
そうだよ。
1812:03/02/18 21:58 ID:nWnHXZFj
>>17
そうですか。ありがとうございます。
面白そうだから仕事一段落したら見学から行ってみます。
「ボクシングやればいいじゃん」
と言われそうだけどキックも投げ技も寝技も
とにかく欲張りにいろんなことやりたいので。
あとボクシングって月謝高いし‥w。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:43 ID:8fRp6aqN
なにげに1は深夜零時ジャストにたてたのね。
かっこいいよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:08 ID:qZBgbmgp
禅道会って骨法と同じにおいがするんですが・・

五年後くらいに「だまされてた!」とか言い出す人がいないことを祈らずにはいられないですね
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 01:27 ID:6pNiF6h2
稽古行ってきました。2回目なのでちょっと慣れてきて約束組手など教わりました。
顔面ありは間合いに慣れてなくて難しい・・
でも新しいことやるのは楽しいですね!
↑の人も想像で言ってないで見学行くといいよ。雰囲気好いのわかるとおもー。オス
2212:03/02/19 20:34 ID:F1wOLWFj
>>21
>↑の人も
って私のことかな?
仕事が一段落したら行ってみますよ。

>>20
骨法って結構強かったんじゃないっけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:05 ID:6pNiF6h2
↑の人は20のことです。
2412:03/02/19 23:16 ID:F1wOLWFj
ソーリー。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 04:50 ID:w0wPZY+a
>>22
骨法については

・打撃で強かった時代の人が抜けた後にビデオとか出したそうです。

・自流試合公開後に総合指向になり、寝技の技術が向上したが強い
 人はやっぱり抜けました・・。

だから禅道会とは違います・・、というか堀辺師範はRFに選手出す
とか言ってた時があったのにな〜。
26初心者:03/02/22 03:22 ID:E0MbkCCH
稽古行って来ました。グラウンドってなんかまだ良く分からないけど関節技とか極めるの教わると面白いですね。色々バリエーションあって。
しかし相撲組みのスパーリングは疲れますね。今日は良く寝れそうです。と言いつつこの時間。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 03:27 ID:OTy5OWae
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:10 ID:5tGAnbco
>26
エッ、練習中に関節技おそわってるの?
私の通ってる道場は質問しないかぎり関節・締め技を教えてくれないよ。
よって私は知らない技も結構あります。
もっと関節勉強したい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:06 ID:Lenco92g
関節技そのものは稽古体系には入ってないですよね。
でも関節技はポジショニングさえ上手くやれればそっからは意外と簡単なので
まずは幹であるポジショニングを重点的にやった方がいいと思います。

それと、各人によって向いてる技とそうでない技もあるので、
あまり最初から技だけをたくさん覚えようとせずに、得意な技を煮詰めて技術の軸を作った方がいいです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:18 ID:HF1/MmBR
>29
アドバイスありがとうございます。
寝技は初めてなのでどうしても早く覚えようと焦ってしまうんですよね。
まわりの先輩がいろんな技で極めてると『俺も早くああなりたい』って
思うんです。
焦らずにじっくり行きます。
31初心者:03/02/23 20:26 ID:Ez40+jvI
関節技は腕がらみ?と十字固めの連携だけ教わっただけですけど。あと絞め技と足のさばきかた?かな?
まだ良くわからんけどもおもろいなと。
指導員は焦らず稽古すれば誰でもできると言ってました。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:05 ID:cd8mq17c
>>31
打撃系の練習はしてないのですか?
HPでは打撃中心の稽古の日(曜日)と、
寝技・組み技中心の稽古の日とがあると聞きましたが。
打撃の方の練習の感想もよければお願いします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:34 ID:fqNzjoPL
>>32

>>6>>21にあんだろが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:56 ID:HQ/NSEzY
32さんへ。
なんか色々2チャンでは打撃レベルがどうのこうの書いてあったのですが・・正直に言ってフルコンは3年一応稽古した私からして見て先輩方のレベルが低いとは感じません。顔面有りのルールの違いは有りますがこちらの打撃はあたらず先輩には好いように遊ばれてしまうかんじ。
まだマススパーしかしてないので楽しく相手してもらってますけどスパーをするとガーンとやられることあるんスかね?先輩の方教えてください。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:58 ID:HQ/NSEzY
32さんへ。
なんか色々2チャンでは打撃レベルがどうのこうの書いてあったのですが・・正直に言ってフルコンは3年一応稽古した私からして見て先輩方のレベルが低いとは感じません。ルールの違いは有りますがこちらの打撃はあたらず黒帯の先輩には好いように遊ばれてしまうかんじ。
36初心者:03/02/24 01:01 ID:HQ/NSEzY
まだマススパーや約束組手中心なので楽しくやらしてもらってますがスパーリングなどやると初心者でもガーンとやられたりするんですかね?
先輩の方いらしたら教えてください。
37初心者:03/02/24 01:03 ID:HQ/NSEzY
↑すいません!ミスりました。
3832:03/02/24 20:25 ID:6k28aySf
初心者さんレスどうも。
打撃レベルも高いようですね!
39初心者:03/02/24 23:04 ID:HQ/NSEzY
32さんどうも。
すごい高いかどうかは知らないですが私が通っていた流派(一応大きい所の支部)より顔面ありなら高いと思います。
でもあまり、打撃と組技を分けて考えていないようですね。
それより先輩のかた、スパーについて教えてください!
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:23 ID:38VWu44f
僕もまだ1年半なんで偉そうには言えないんですが、
基本的にフルスパーは普段でも上級者のみか、
初・中級者でも試合前じゃない限りやんないと思いますよ。

特に顔面、投げありだとケガが多いです。
うちの道場でも普段はフルスパーやりません。初級者のうちからフルスパーなんてやってると
強くなる前につぶれてしまうと思います。
何より、ガンガンやんなきゃ強くなれないというのは違うと思うので。

41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 00:39 ID:VjQwIWSz
↑先輩ありがとうございます。
そうですね、感覚や技術を養うことが大切と思ってます。
基本的にはガンガンやられないと言うことですよね?アットホームな雰囲気なので大丈夫とは思ってたのですが安心しました。
42初心者:03/02/26 00:42 ID:Tk++Xt2h
稽古行ってきました。今回は体験でみなさんと一緒に打撃の稽古をやらしてもらいました。
いやいや疲れた・・
途中で休憩してよろしとのことだったので何度か休ませてもらい自分の体力の無さを思い知りました。
じょじょに慣らしながら体力アップはかりたいっス。
指導の先輩も「焦らずいきましょ。」とのことなので焦らず行くぞ!オス
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:53 ID:Tk++Xt2h
age
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:08 ID:eAwzWiBm
市瀬先輩が千葉に道場出しましたね。
ていうか総本部の道場もっと広くしてほしい…
45初心者:03/02/27 05:24 ID:XKxl7XAG
総本部って長野?東京?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 08:27 ID:uguHL0A+
東京
47初心者:03/02/27 13:27 ID:XKxl7XAG
総本部は小さいんですね?長野には沢山道場あるようですが、本部を拡張したり、建てたりする予定はないのですかね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:43 ID:X+8PXg8P
人数が少ないから道場借りたり作ったりしたところで赤字になるだけだと思う。
02年の総本部入門者、3人か4人しかいなかったし。
常設じゃなくて人数が横浜より少なくいから関東地区交流試合も東京じゃなくて横浜だし

横浜や浜松みたくウェブで宣伝すりゃいいのにと思うけど…
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:44 ID:6LrilGcd
人数が少ないから道場借りたり作ったりしたところで赤字になるだけだと思う。
02年の総本部入門者、3人か4人しかいなかったし。
常設じゃなくて人数が横浜より少なくいから関東地区交流試合も東京じゃなくて横浜だし

横浜や浜松みたくウェブで宣伝すりゃいいのにと思うけど…
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:47 ID:YgU1HTPY
人数が少ないから道場借りたり作ったりしたところで赤字になるだけだと思う。
02年の総本部入門者、3人か4人しかいなかったし。
常設じゃなくて人数が横浜より少なくいから関東地区交流試合も東京じゃなくて横浜だし

横浜や浜松みたくウェブで宣伝すりゃいいのにと思うけど…
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:47 ID:YgU1HTPY
人数が少ないから道場借りたり作ったりしたところで赤字になるだけだと思う。
02年の総本部入門者、3人か4人しかいなかったし。  
常設じゃなくて人数が横浜より少なくいから関東地区交流試合も東京じゃなくて横浜だし

横浜や浜松みたくウェブで宣伝すりゃいいのにと思うけど…
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:32 ID:uguHL0A+
うを…4重カキコになってまた…
欝だ
53初心者:03/02/27 23:02 ID:XKxl7XAG
私の通ってるとこは専用道場ないのになんか新しい人がどんどん増えてるみたいですけど・・
東京の入会者少ないとは意外ですね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:28 ID:gGHcNZrk
agemasu
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:22 ID:gGHcNZrk
なぜ禅道会は他の地区の入会者は多いのに(おそらく)東京が少ないのだ路?
HP見たけど場所は問題無いようだ。横浜など多そうなのになぜ?
考えようか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:33 ID:KNzu9Pyn
北斗旗にだけは、やっぱ出られないんでしょうか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 03:28 ID:gGHcNZrk
そりゃ無理じゃない?それに禅道会いる人のだいたいはそっちより総合やVT路線でしょ。
今どきホクトなんて意味あんのかな・・
出たい奴は大道にいったら?でも大道は最初顔面無し、しなきゃならないね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 03:40 ID:R2nlqwN0
>>55
答は簡単です。まず道場が狭いです。
あと場所は問題ないですが、ジムそのものが分かりにくい上に雰囲気的に入りやすいって感じじゃないです。

59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 03:43 ID:MvDcfmkd
でもタイマンならVTかも知れないけど今どきタイマンなんてないから普通の喧嘩(殆どはお互いに仲間がいる)を考えたら北斗旗もいいだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 04:15 ID:gGHcNZrk
普通の喧嘩を考えたらスーパーセーフ付けた雑な顔面パンチ止まりの技術じゃ駄目でしょ。
あれつけてっと素面の恐さ拭えないし。
だいたい素人相手の喧嘩中心だけ考えてんのあほかっての。
相手格闘技やってたらUTで使える技術くらい持ってなきゃ勝てねーって。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 04:20 ID:gGHcNZrk
それに禅道は習得の途中でホクトキみたいなルールをいやと言うほどやる。なもんでそんなのも当たり前にできるようになる。
だけど上級者になるとリアルファイティングみたいな総合的なルールがおもろくなるよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 04:44 ID:MwosJWFh
誰か今度の長野の交流試合に出る人いますか?
なんかリアルのワンマッチもやるらしいけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 05:05 ID:7aKn1y51
確かにスーパーセーフばっかだと恐さは抜けないね。でも総合って見てても面白くない。総合ファンってヲタばっかだし(涙
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 10:11 ID:gGHcNZrk
お面付きの方が見てて面白くないぞ普通。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 01:47 ID:phA+1oO5
あげ
66一応黒帯:03/03/01 01:48 ID:PzDUy3yw
初めて書き込みするけど、こんなに禅道会が語られてるとは思いませんでした。誹謗中傷をみると正直気分は良くないけどそれだけ注目されてるってことだと、思って
我慢します。禅道会って外から見ると、稽古内容は大道塾に似てますが、根本原理がちょっと違んですよ。寝技も注目されてるみたいだけど、基本的には週1回多くて2回です。打撃レベルが低いと言われるのは単打を中心にやっているからかも知れません。

67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 02:01 ID:10pDjJc/
お面つきはツマランが、総合は更にツマラン。
68初心者:03/03/01 02:48 ID:phA+1oO5
黒帯の先輩、オス。
始めてまだ数回稽古に行っただけなのですが、楽しく汗を流させてもらってます。
質問ですが、禅道で黒帯は難しいと聞くのですが、順調に上達していく心得みたいのがあったらアドバイスしてもらえないでしょうか?お願いします。
69黒帯の難易度:03/03/01 02:55 ID:hEJiPozH
極真>大道>禅道
70初心者:03/03/01 03:08 ID:phA+1oO5
すいませんが私はとある有名流派の黒帯持ってますが禅道会の黒帯レベルは高いと思います。かなり。
と言うことで先輩の方、心構えなどひとつ・・
71だから:03/03/01 03:11 ID:MMJJm8lf
極真>大道>禅道
72初心者:03/03/01 03:15 ID:phA+1oO5
私が見た感じでは
禅道≧大道・極真≧正道≧インディーズ団体
73訂正:03/03/01 03:18 ID:phA+1oO5
ブラジリアン柔術≧禅道≧大道・極真≧正道≧インディーズ≧柔道
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 03:23 ID:kMX+B5FR
それはないな
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 03:25 ID:phA+1oO5
73
あんた見てないな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 03:41 ID:phA+1oO5
↑74に訂正
あんた見てないな
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 04:52 ID:GvGAOIzD
たしか茶帯で、禅道柔術で一定以上の級をもらって、審判講習受けた人が

・リアルファイティングでの優勝、準優勝
・茶帯トーナメント優勝
・茶帯同士のリアルファイティングワンマッチで勝利

これのどれかやったら昇段じゃなかったっけ?
78初心者:03/03/01 10:29 ID:phA+1oO5
心構えや上達のポイントなどひとつご教授を・・・
あと、技術の高い指導者ってどんな人がいますかね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 10:30 ID:JjiKnnVY
>>66
>打撃レベルが低いと言われるのは単打を中心にやっているからかも知れません。
すみません、「単打」ってなんでしょうか?一発打ったら終わり、みたいなのでしょうか?
でも過去レスにもありますが、「手技はボクシングみたい」とありますが‥。
ボクシングの練習は連続して打ったりしてるし。
全然違ったらごめんなさい。

>>77
>・リアルファイティングでの優勝、準優勝
>・茶帯トーナメント優勝
>・茶帯同士のリアルファイティングワンマッチで勝利
昇段検定で昇段するんじゃない、っていうのがなんがすごいシビアですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 12:13 ID:tjLtT6Kx
昇段をかけてないときに優勝しても昇段はしないよ。
また昇段をかけているときに勝たなかったら昇段はしない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:37 ID:10pDjJc/
つまりは権威づけの為に必死な訳だ(w
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 16:07 ID:MMJJm8lf
禅道会は茶帯までは割りとスイスイ行くけど
黒帯になると極端に数が減るな。
83初心者:03/03/01 17:30 ID:phA+1oO5
権威はあるでしょ。
ところで黒帯の方、ご教授を!
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:59 ID:yA0J7CH1
権威なんか無いって。全然駄目(w
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:39 ID:hEJiPozH
>>84
お前さっきから必死だな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:46 ID:SbDOxRiB
てかコレッて空手かよ。
胴着来てるだけで大道塾みたいなもんじゃん。空手の偽物。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:07 ID:phA+1oO5
86>たしかに必死だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:36 ID:uAqJCuuY
>86
あなたは禅道会が空手じゃないと思ってるんですね。
ウチはウチの考えがあり、これこそ空手だって思ってるんですよ。
あなたの空手の定義は何なのですか?
まずそれを教えて下さい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:17 ID:sPA1v8zO
>>88
86じゃないんだけど、今空手っていろんな流派のいろんなルールが
あるからね。習いたいと思ってるほうからしてみると統一されてないのが
すごく戸惑う要因となってる。
でも考え方を変えると、それだけ多いのだから自分のあった
ところを選べばいい、つまり、選択肢が豊富と考えればいいと思ってます。
なにが言いたいのかというと、他人がどう言ってどういう感想を抱こうと、
自分に一番あってるものを「空手」と思えばいい、と思ってる。

これは空手以外にも言えることだと思うけどね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 23:33 ID:XNjqR2NU
違いがあるから流派があるわけでさ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:55 ID:+HHmOQ4g
じゃあ高田道場が『俺達は空手だ』と言っても認める訳ですね、禅道の馬鹿どもは。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:00 ID:C5WmrJcQ
馬鹿はお前だ91
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:06 ID:UnlcB37Q
お前も馬鹿だ92
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 01:06 ID:4MEV/+9n
>>92 バ〜カ(w
9589:03/03/02 02:07 ID:mEtllC5Q
すみません、言い忘れてたけど私は禅道じゃないです。
サバキ系です。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 02:18 ID:UI+y3fVD
すみません、言い忘れてましたけど私は禅道じゃないです、大道です。
97初心者:03/03/02 03:11 ID:C5WmrJcQ
大道とサバキ系が禅道を荒らしに来たわけか・・
自分のとこでがんばれば?
ひんしゅくだよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 03:12 ID:2tYxlcJv
しんじゅくだよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 03:22 ID:C5WmrJcQ
煽りは馬鹿バッカシ。放置でしたな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 10:29 ID:4fmGSaI4
>>97

そうやって禅道会の人は自作自演で他流を馬鹿にするんですね
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:15 ID:i+qK/nPO
>>100
消えろよ半島人
10289:03/03/02 11:37 ID:8XossQYm
>>97
?私はあなたを味方してるんですよ。
103初心者:03/03/02 15:46 ID:C5WmrJcQ
だいたい煽るなよ!
これからは放置ですな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:59 ID:RVPQp3zw
103 :初心者 :03/03/02 15:46 ID:C5WmrJcQ
だいたい煽るなよ!
これからは放置ですな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 16:04 ID:RVPQp3zw
103 :初心者 :03/03/02 15:46 ID:C5WmrJcQ
だいたい煽るなよ!
これからは放置ですな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 16:08 ID:s7TRWt0w
最強とか空手を謳わなければいい格闘技団体って事で認知されると思うけどなあ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:56 ID:pCbQAR4H
>>106

たしかにな 今のままじゃ極真やら骨法のやってたこととあんまり変わらん
108初心者:03/03/02 22:28 ID:C5WmrJcQ
稽古行ってきました。昨日ですが。
首相撲でころころ転がされます。腰を引くと膝蹴り入れられるし・・(軽くですが)
コツみたいなことありますかね?先輩の方ご教授していただけませんか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:41 ID:pCbQAR4H
いい加減禅道会は「誰でも強くなれる」とか嘘をついて人を集めるのは辞めろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:45 ID:fu+gSfpo
>>109
道場生に関係ない書き込みやめろよバカ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:47 ID:pCbQAR4H
>>110

はぁ?どこが関係ないんですか?思いっきり関係ありまくりだろ

あと、他の関係ないスレで禅道会の宣伝するのはやめろ やり方が汚いぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:51 ID:fu+gSfpo
>>111
だから一般の道場生にどう関係あんだよ。説明しろ。
それと宣伝してんのが道場生だって証拠がどこにあんだ??
113初心者:03/03/02 22:53 ID:C5WmrJcQ
暇人の煽りは放置で。
それよりコツないすか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:54 ID:fu+gSfpo
>>113
首取らせないこと
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:57 ID:pCbQAR4H
>>112
>それと宣伝してんのが道場生だって証拠がどこにあんだ??

なるほどー、禅道会とまったく無関係の人間がわざわざ禅道会の宣伝をしてるわけですね
って、アホかお前は 脳みそ腐ってるんじゃないか?
宣伝してる人間が(IDでわかる)このスレで普通に会話してるのを何度も見かけたんだがね
それはどうなんでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:57 ID:C5WmrJcQ
取られないのはむずいっすね。
他にはありますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:02 ID:fu+gSfpo
>>115
煽りの自作自演にしか思えんのよ、あーいうのって。
それと一般の道場生とどう関係あんのかについて答えてないぞ。荒らし君。
てか必死だな。おちついて書き込めよw

>>116
相手の首を取ったらすばやく引き付けて、自分の上半身と一体化させれば
相手は自由が利かなくなるよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:05 ID:pCbQAR4H
>>117

>煽りの自作自演にしか思えんのよ、あーいうのって。

へー、さんざんコピペで宣伝して荒らしておいて、
いざそれを指摘されたら 「あれは煽りの自作自演」かー
便利だなー、つーか卑怯だね

119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:09 ID:fu+gSfpo
>>118
なんで俺がやったことになってんだ?とんでもない言いがかりだな。
それと俺の質問に答えろよ。
答えらんないならお前が立派な荒らしなワケで
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:13 ID:C5WmrJcQ
ありがとうございます。
引きつけるのがうまくいかないっすよね。腕力がないからからですかね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:18 ID:fu+gSfpo
>>120
腕力というか…
懸垂みたいなひきつけるトレーニングををやってるといいかもね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 05:13 ID:G4UmHnAJ
しかし他流の人は禅道の宣伝?にかなり敏感ですね。
なんでだろう、なんでだろう、なぜだなんでだろう。(テツ&○モ風)
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 06:00 ID:9ZuuhDLo
うざいから
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 09:38 ID:LEJoixz0
121はvt以外の方かな?
そこって筋トレしないでしょ?
そのかわりが呼吸法のはず。
息吸って腹にためてその風せん力を使って相手を抱き上げるとか・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 11:54 ID:5rxHmr6m
禅道会潰れました
126禅道初心者:03/03/03 12:41 ID:G4UmHnAJ
>124
補強で懸垂や腕立てなど教えてもらいましたが。
127初心者:03/03/03 12:49 ID:G4UmHnAJ
禅道は私が今までやってきた流派と比べてかなりポイント高い流派だと思うんすけどね。
いろいろ読んでると妬みがどうのとか書かれたりしてるけど妬まれやすいのかなー?・・
無料の技術講習会などとかあるから他団体の人からすると羨ましいのでしょうか。まー私はラッキーだったということで・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 13:10 ID:TS1QoJ1H
あげ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 18:54 ID:oFmuEmQj
>>127=初心者くん

あのね、俺はここで荒らしてるやつらは心底ウザイと思うけど
キミも他のスレで自分の流派名乗って云々すんのはやめといたほうがいいよ。
それから無意味に自流を立てるような発言はしないほうがいい。
荒らしに口実与えるようなもんだからさ。

奴らには道理ってもんが通用しないんだから、変わるんなら自分が変わるしかないぞ。
このスレで語るんなら技術論か内部事項だけにしときな。
他所との関係を持ち出すと待ってましたとばかりに荒らしが来るから。
130初心者:03/03/03 23:18 ID:G4UmHnAJ
>129
わかりました。気をつけます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:46 ID:nVIWOs9V
>>130
駄目だ、遅い! 荒らしてやるぜ(w
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:07 ID:zVzOdeFG
131はバカ。ばーかばーか。お前のかあちゃんでーべーそー。本当に大馬鹿。悲しいくらい馬鹿。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:12 ID:IvPYP/CC
>>132 バ〜カ(w
134初心者:03/03/04 00:25 ID:9GsykI84
けど、実際禅道会の技術って今の格闘技界で一番最先端のものだと思うんですよ。
そりゃ認めたくない人がいるのはわかりますけど・・
いつの時代でも革新的な時代の先を行ってるものって迫害を受けるものですから
妬んでる人達も十年したら禅道会のやってることのすばらしさがわかると思いますよ
135初心者:03/03/04 00:32 ID:zVzOdeFG
↑こいつは偽物です。10年後の話など知るかい!
変なアンチがいるんですね・・
びっくりしました。
136初心者:03/03/04 00:40 ID:9GsykI84
>>135
そうやって他人の名前を騙るのはやめてください
あなたこそ偽者でしょ
137初心者:03/03/04 00:46 ID:zVzOdeFG
>136
こいつたちわりー馬鹿だな。相手にしてほしいのかな?
寂しいのか?みんな相手にしないでね。本物は私です。
ところでアルカディア行く人いますか?
そうだ、136さんアルカディアはどこでやるか答えられるかな?それにどういったイベント?
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:46 ID:4prsb+QI
>>134=>>136
傍目から見ててもお前偽者だろが。とっとと消えろ。

>>135
トリップ付けな。中途半端なコテだと騙りもでるぞ。
139初心者:03/03/04 00:47 ID:zVzOdeFG
>136
こいつたちわりー馬鹿だな。相手にしてほしいのかな?
寂しいのか?みんな相手にしないでね。本物は私です。
ところでアルカディア行く人いますか?
そうだ、136さんアルカディアはどこでやるか答えられるかな?
それにどういったイベント?
140初心者:03/03/04 00:50 ID:zVzOdeFG
スマン。2重カキコしてしまた。
ところでトリップてなんですか?どうやるんすかね?
141初心者:03/03/04 00:51 ID:9GsykI84
>>137
>>138
>>139
荒らしはさっさと市ね 馬鹿はお前らだろうが
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:54 ID:4prsb+QI
>>140
しょうがねーな。2ちゃんにきてまだ日が浅いか。
名前の後に半角で#○○(○は任意の文字列)入れるだけ。やってみな。
143初心者:03/03/04 00:55 ID:zVzOdeFG
>141
わかったから馬鹿の卑怯者。
アルカディアについて答えろよ。禅道に最近通ってるならわかるだろ。
144初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/04 00:59 ID:zVzOdeFG
わかりました。ありがとうです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:01 ID:4prsb+QI
ところで、ID:9GsykI84の方の初心者君はどこだ?
相手してやるぞ?w
146とりっぷ ◆WzpMn05TJA :03/03/04 01:26 ID:Chg7/LIF
147すとりっぷ ◆WzpMn05TJA :03/03/04 01:26 ID:ljj8qCvp
148初心者 ◆soRimbsXk6 :03/03/04 02:16 ID:zVzOdeFG
テスト
149初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/04 02:22 ID:zVzOdeFG
テスト・
150 ◆7rwH1f27PA :03/03/04 02:40 ID:zVzOdeFG
こんな便利なものがあったとは・・
151 ◆7rwH1f27PA :03/03/04 02:40 ID:zVzOdeFG
こんな便利なものがあったとは・・・
152元空手バカ一代:03/03/04 21:14 ID:TfwpBsLy
>けど、実際禅道会の技術って今の格闘技界で一番最先端のものだと思うんですよ。

総合志向の体系は、確かに空手を名乗る流派のの中では最先端かも知れないが、
実体はと言うと空手を謳っていても寝技中心なだけで、その寝技も別に他より
特に優れてると言う訳ではない。概ね柔術をパクってる様子だし。

いわゆる交流試合では、寝技なし打撃中心と言われる試合においても、
実際に殆ど打撃が出来ずに、明らかに打ち負けてるのに、組み付いて
投げたり転ばせたりの押さえ込みだけでポイントを稼ぎ勝ち上がり、
結果的に優勝してしまった者がかなり多いと聞く。それ以後そのまま
寝技ありの試合に移行すればどうなるかと言うと、これは最早
言わずもがなだろう。そういうルールだから何も悪くはないのだが、
じゃあ一体打撃とは何なのかと言う事になってしまい、それでは
『空手』を謳う意味がない?

さらに内部/対外問わず打撃で倒した試合数の少なさも否定出来まい。
他派相手にしばしば打ち負けてるし。以上、数々の事実に基づいて
やはり寝技はともかく打撃の体系自体は脆弱と言われても仕方ないだろう。
153初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/04 21:52 ID:zVzOdeFG
>152
この人すごい馬鹿ですね!
煽りに真面目に反論してる。文章読解能力無いのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 21:55 ID:C69YdKbu
おめこしたい!
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:54 ID:TIF9BJHn
道場生じゃないやつの書き込みの方が多いよな…
こいつらなんでこんなヒマなの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:08 ID:ykZVVABy
>>152
あなた‥
他の禅道スレでひんしゅく買って「もう来ない」って言って出て行ったかと思えば‥
禅道あるところに必ず来るけど実は禅道好きなんじゃないの?
小さい男の子が好きな女の子にイジワルしたがるようにw。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:12 ID:/ledN2pi
元バカへ
オープントーナメントなんだからさっさと逝って来い
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 01:21 ID:BwZlr9aV
稽古で殴られて、まだ頭イタイ…。
159初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/05 01:52 ID:v+QasWoA
稽古行ってきました。だんだんなれてきてみなさんと一緒に稽古できるようになりました。(休み休みですが)
稽古後にいろいろ指導員に教えてもらったのですが首相撲の崩しが力がいらずおもしろいっす!
今度、講習会があるそうですが楽しみです。
160初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/05 01:57 ID:v+QasWoA
>158
頭痛いほど稽古で殴られることなんてあるんすか?
自分通ってる道場では見たことないっす。
もしかして例の煽り?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:23 ID:9bJYIQJ8
煽りじゃないよ。今日はグローブ着けたから先輩は軽くなんだろうけど2回くらいクラッと来たよ。しかも先生は『○○!効いてない!』ってしっかり効いてんですけど(w でもスゲー充実してて楽しかった!
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:41 ID:bP9cP70u
結局、禅道会の問題点て、
「空手」という名称を使ってる事だよな。
いろんな所の技術をパクったせいで、もう空手とは似ても似付かない流派何だし
とっとと名称替えちゃえばいいのに。

まあ、空手の二文字があった方が商売的にはいいのか
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:49 ID:isUXxbk6
俺はもう禅道会が「空手」を名乗ろうが、
自称最強を名乗ろうが、なんの興味もないが、
NPO健全育成法人を名乗りながら、
子供の前で、馬乗りになって相手を殴る大会を見せるのはどうかと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:51 ID:kP67yldy
大道が、あくまで大会だけとはいえ空手の名を捨てたのには驚いた。元々大道の設立時に東は空手ではなく闘道と名乗る積もりだったのを、某編集者から集客論を説かれ空手道大道塾にしたらしいから、大道から別れたウチも初めからこの問題は内包していた訳だが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:53 ID:JMLt3xGs
>>161
頭が痛い と言っただけで煽り扱いかよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 02:56 ID:JMLt3xGs
>>163

それと「NPO法人」の人間が「金儲け」であるプロの大会に出場するというのもなんとなく解せないんだが
こういうのってどうなんだろ?
NPO法人って「非営利」が主な条件でしょ?
NPO法人を認可してるとこにちくったら面白いことになるんじゃない?(w
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:04 ID:isUXxbk6
>>166
いや、元々NPO法人っていうものの審査自体がかなり甘いんでつ。
結構あるよ。え?おたくもNPO法人??っていうの(笑
それと、プロの試合に出場っていうのは、金目当てではないと思ふ。
純粋に強さへの執着? みたいな気持ちだと思うよ。
金目当てだったらプロ試合のほうに重きを置くと思うし…
禅関係のビデオや書籍を販売してる会社も赤字経営らしいし…
(禅とは関係ないということに表向きはなっているが、
実際は禅の傘下経営 当たり前か…(笑 )
だから、会員数増やそうと躍起なんだろね。
まぁ一番近道は子供増やすことだからね…
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:09 ID:MLXyC0CT
>>166
仮にばれても、
組織としてでは無く、選手個人が自分の判断で、
出てるだけという逃げ道がある。

まあ、それも本格的に調べられたらまづいがね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:54 ID:v+QasWoA
162以降の人必死ですな。なんか全部ID違うとこ見ると自作自演の一人何役?に思われ(w
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 03:59 ID:v+QasWoA
しかもこんな遅い時間で短い時間書き込みが集中してるし・・禅道に興味持って見てる奴で起きてる奴なんてこんなたくさん居ないでしょ。
妖怪見たいな奴発見!きもっ
171初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/05 04:04 ID:v+QasWoA
まえのスレ見ても思ったけど空バカさんの自作自演てすごいんですね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:16 ID:M0XA/SjP
頭悪い奴が居るな。携帯からだと毎回ID変わるんだよ。時間にしたってたまたまチャット状態になれば幾らでも普通にある事。他スレでも別に普通の事だよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:57 ID:xzWSLG+8
>>171

そうやって他人(もしくは他流)を馬鹿にするような発言が多いからここの人間は叩かれるということを
理解した方がいいんじゃない?
174初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/05 11:16 ID:v+QasWoA
↑それ逆でしょ?自分が入ってて楽しく稽古してる流派を根も葉も無いこと言われたら反論したくなるでしょ。
実際には禅道っていい人多い感じだし雰囲気いいし健全な感じ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 11:22 ID:zsnjUiEc
次スレのタイトルから「最強」と「空手」を外せばいいんじゃない。
そうすりゃ禅道会の生徒&興味ある者達だけでマターリやれると思うよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:55 ID:XaDb3sJT
>>174
>稽古してる流派を根も葉も無いこと

根も葉もないことだったらこんなに色々言われることはありえないだろ
火のないところに煙は立たず


>実際には禅道っていい人多い感じだし雰囲気いいし健全な感じ。

あなた他の流派とか武道を体験したことあるの?
禅道会しか知らずに他流を批判してるんだったら問題外だが
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:20 ID:WHN4j0x/
>>176
だからおまえみたいな荒らしに何度も質問してるだろが。

そ れ が 一 般 の 道 場 生 と 何 の 関 係 が あ ん の ?

何が火のないところに煙は立たずだボケ。お前自身に実害があったわけでもないだろうに。
それがお前の精一杯の論理なんだろうが、自分の主観を一般論にして語るな低学歴が
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:09 ID:l6bc0y8/
たのスレみてもこれだけ書き込みが多くあるのはここだけですよね。
それだけ注目してるってことですよ。
胴衣着てVTやるのは禅道会くらいのもんでしょ?
もちろん歴史は浅いからいろんなこと回りから言われるのはある程度
しょうがないんですね。
試合みてると何でこんなに寝技の比重が多いんだって思うのでしょうなあ。
でも、やってみなければわからないってことは結構多いもんです。
一瞬の打撃で決めなければ掴みあい、寝技になってしまうのはこれ自然の理
ではないのですかね?
打撃だけが空手って思ってるほうが武術としてむしろ不自然ではないのでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:40 ID:XaDb3sJT
>>178
>それだけ注目してるってことですよ。

そうだね、今北朝鮮も注目を浴びてるし
問題を起こすような団体とかは注目を浴びるよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:45 ID:WHN4j0x/
ID:XaDb3sJT

誰かこのキチガイ何とかして。
181初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/05 21:43 ID:v+QasWoA
前にも書きましたが自分は
フルコン3年、柔道1年、合気道半年のヘタレです。
182元空手バカ一代:03/03/05 23:50 ID:HZHDMdNN
>>171の自称初心者=ホントに初心者&真性アホ。観察力≒ゼロ。
久々に来るとこれだからなあ…レベル低すぎ。知らんもんは知らん。

>>178
>打撃だけが空手って思ってるほうが武術としてむしろ不自然ではないのでしょうか?
じゃあ投げと寝技だけでも空手って言えるのかね?RFでさえ殆どの試合は打撃自体が結果に影響してないだろ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:57 ID:v+QasWoA
馬鹿は元バカだろ。
自分で言ってるくらいだから。
観察眼無いのは元バカだろ。荒らしに本気で反論してるし。
自作自演の気もするが。
184初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/06 00:04 ID:J5WAw3fg
稽古でやってて思うが経験上から言って禅道会の打撃レベルは低くない。
少なくとも内の道場は。中級でもレベル高いと思われる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:14 ID:m5nbhSkW
>>184
お前も新手の荒らしだろ?
あんたのせいでこのスレが荒れるだろうが さっさと消えうせろよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:46 ID:7+hELeAB
元バカも含めて道場生じゃないやつ消えてくんない?マジで。
パソの前だけでカタカタやってないで体動かせよ。
187元空手バカ一代:03/03/06 12:40 ID:pDGAnk4m
>>186
前スレ立てたのなんか実はクレクレ君だったろ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 14:10 ID:tTKIkaOO
ていうかこのスレ立てて勝手にスレタイに『最強』だのつけた>>1だって
部外者だろ。やってらんね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 14:43 ID:32VaBe27
元空手バカ一代さんへ

178です。他流派(顔面パンチアリ、投げアリ流派)で指導員やっていました。
禅道会に入門する前にRFのビデオを購入して見ましたが、やはり最初は寝技
の比率が多いと思ったものです。
また、自分ならこんな試合にはならないしさせないと思ったものです。
しかし倒されたらやはりああいう展開になってしまうんですよ。
これはやってみなければわからないことです。故にあなたにはわからない
のは当然であると思います。
あなたは空手である以上もっと打撃を中心としたコンセプト・練習体系・
試合制度であるべきだとお考えのようですね。
それももっともな意見かもしれません。
少なくとも私はタックルを潰してテイクダウンされずに打撃中心で戦って
いきたいと考えてます。
その技術を早く習得していきたいものです。



190初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/06 15:23 ID:J5WAw3fg
189さん。元馬鹿は相手にしないほうがいいよ。格闘技わかってないんだから。
グレイシーでてきて打撃意味なしにって言われた時も寝技とか馬鹿にしてたんだろ。馬鹿の癖に。
ちなみにそん時柔道始めたけど違いすぎて意味なしと悟ったヘタレのアチキ・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:39 ID:uE6McDuE
>>189

そういう寝技ばっかりの展開になるってのは
みんなが寝技ばっか練習してるとか(つまり指導の問題) もしくはルールに問題があるんじゃないのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 15:42 ID:J5WAw3fg
191さん。まだ始めて間もない私ですが練習は打撃中心ですよ。
みんなうまいし。
193須加バカ1:03/03/06 15:43 ID:50RbBsab
>>190
それはそれでヒドイな。(w
部外者なんでsageで
194?e^??E^?a?Lk?I?L???@?l:03/03/06 15:43 ID:7IxlA4VL
195189:03/03/06 17:23 ID:suTRTkrc
初心者さん

へえー、そうだったの?
なんか俺と同じような動機で禅道会に入ったんだね。
なんか親近感沸いて来ました。
俺の流派も最強とかいってたんだけど、素手素面で顔面殴ったら
殺し合いになるからって防具つけてたんだよね。
でもグレイシーがでて来てUFC見ても『あんなものはケンカだ。武道
じゃない』って館長が何でもありに背を向けちゃったんだよね。
正直がっくりきた。
あれがでたら館長UFCに出るんじゃないかと思ったんだけど・・・。
結局幻想だった。
前の指導員辞めるのに2年くらいかかったから今好きなことできて
嬉しいよ。
でも練習では先輩のこかされてばっかりで、寝技では極められまくって
ちょっと情けないけど・・・。
いい勉強になってるよ。
初心者さんも頑張って!
196初心者:03/03/06 17:29 ID:J5WAw3fg
189さん。
ありがとうございます。
自分も親近感沸いてきました。ふつつかな後輩の自分ですが仲良くしてやって下さい。
197元空手バカ一代:03/03/06 23:31 ID:pDGAnk4m
何か誤解もある様だが、私は強弁や事実誤認を批判してるんで、団体や個人を叩きたいわけじゃない。
結果として団体批判の色が濃くなるが、意見を集約すると大体以下の通り。

空手を名乗ってるが、打撃の体系全般が怪しいと言うか、空手を名乗る正当性と必然性が見えない。
寝技組技ありで下地になる筈の打撃の技術が徹底してないといつまで経っても打撃が伸びず、寝技中心になるばかり。
稽古体系に自信があると言う割に、何故かベテランが勝てずに柔道から流れてきた新人ばかりが活躍してしまう。
昔から寝技を馬鹿にしてるわけではないが、寝技中心の展開は知るほどに『競技そのもの』と言う事。
寝技でもしも肘打ちを完全に解禁しようものなら下にいる人間はたちまちボロボロになるだろう?
つまり本当の『何でもあり』じゃないって事。凄惨な壊しあいをやれとは勿論言わないが、
武道を謳うのなら色々研究くらいはするべきではないのだろうか?
あと試合に勝ったからって負けた相手を尻目に踊り出したり、
負けたからって公衆の面前でマスクを叩きつけるのもどうかと思うが…

全て事実に基づいてるだろうが、冷静な分析に対して観察眼ないとか言う方がよっぽど変。

競技格闘技の脳みそしか持ってない初心者くん、まあ頑張ってくれ。
それと無根拠で性懲りもない自作自演よばわりはいい加減止めろっつーの!
私はそんなに長い時間ここに張り付いてられるほどの暇人ではない。以上。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:51 ID:mUu8TMP9
>>197
お前何回同じこと言ったら気が済むの?
その文面見るのもう8回目くらいだぞ。お前が来なきゃいいだけの話だろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:41 ID:mHqPyD1L
197>そういうことは自分で禅道会に打撃で勝ってから言ってください。
口だけの自作自演さん。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 14:12 ID:9AOyx+aY
>元空手バカ一代

オマエのいい加減アタマが悪いな。
禅道会のいうバーリトゥードってのはもちろんグランドでの肘はないっての。
それは安全性を考慮してのことだ。
前提として『現代での常識の範囲内においての可能な限りルール制限を少なく
した武道・武術』のコンセプトにもとづいた試合なんだよ。
そのコンセプトを理解してものを言えっての。
それ以上の危険な技はなかなか使用できないだろ?
そういう技の鍛錬・使用などはある意味空手家にとっては永遠のテーマでもあるんだよ。
打撃が強いか弱いかの判断はあんたの主観だからどう思っても自由だけどね。
寸止めだってそうなったからにはそれなりの理由があるでしょ?
目つき・金的蹴りなどは危なくてできない。本来から手は急所攻撃があったのが
普通なんだからさ。
だから練習体系をどうしようかっていうのがある意味空手会に突きつけられた
大きなテーマだろうが?
フルコンしかやってないのに顔面パンチがあなた語れるの?
テイクダウンの技術を語れるの?
急所攻撃の練習の問題は?
あなたの空手感を言ってください。

201上段キックリーマン:03/03/07 16:21 ID:XcCYz7nG
通りかかりというか、知る人も知るとしたらご降臨ということになるが、
そういう者だが一言。
まず200、おまい汚い言葉使いやめれ。
や。め。れ。
解かったな。
流派の面汚しというか墓穴掘りだぞ、おまいは。。
それから元バカさん、いつもご高説賜りありがとうございます。
これに懲りずこれからも色んな事教えて下さい。

さて俺としてはだが。
強けりゃいいじゃん、て思うよ。
それだけだよ。そのために怪我しちゃ拙いっちゅうか、続かんけど、
そういう範囲なら打撃も組み技寝技もいいし、
(元さんと意見違いですが)何をしても空手(素手の格闘)だろ。
202200じゃないけど:03/03/07 16:36 ID:m5UWQaXI
>>201
ぽかーん・・・・
ネタで言ってるんですか?
元バカの今までの書き込みを見れば汚いのはどちらか明快だし
別に200が墓穴堀でもないでしょう?
練習体系をどうすべきかというのがテーマだと言ってるし。
いつもありがとうって、今まで元バカの話を本当に聞いてきたの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:49 ID:s7qaM/wa
200のほうが説得力ありますな。
多分201は元バカの自作自演か弟子じゃないんですかね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:05 ID:EQGvVqP2
元バカさんの意見にはいつも感服されられます。
卑劣な妨害に負けず、頑張ってください!
205元空手バカ一代:03/03/07 19:34 ID:+RexO0u/
応援は有難いが何だか素直に喜んでいいのか判らなくなって来た今日この頃…

>>200 品も悪いが頭もかなり悪い様子。  
>禅道会のいうバーリトゥードってのはもちろんグランドでの肘はないっての。
>それは安全性を考慮してのことだ。
分かり切ってるって、そんな事。競技として成立させる為の必然だし、だからこそ
競技としての寝技に集中できるって言ってんだろ?ニホンゴワカリマセンカ?

>前提として『現代での常識の範囲内においての可能な限りルール制限を少なく
>した武道・武術』のコンセプトにもとづいた試合なんだよ。
それも明白すぎて今更語る価値なし。大体それが悪いなんて一度も言ってませんが、何か?

勿論『競技としての何でもあり』を確立しようとしてる所は評価に値するし、
方針として頻繁に外部に出て行くところも立派とは思う。が、裏を返すと
『試合でやらない事は全く練習もしない』で挙句に『無駄』と言い切ってしまう風潮がないか?
『正当な強さを追求する』と言うのはこの団体のあり方のキーワードと言っても良いだろうが、
それは取りも直さず競技としての強さを追求することをを前提としており
『基本性能に差がありすぎると競技格闘技において少々の技術は通用しない』事も前提として
いるからではないのだろうか?だからRFでもボクシングほど細かくはないが体重別に試合を組んで
無差別には踏み切らないのだろう。技量が同程度でも例えば身長が20センチ、体重が30キロも
違ったらあのルールでは試合にならないのではないか?小さい人間は距離でも不利、
組んでも寝技に持ち込む事は困難だし、大きい人間は寝技に付き合ってやる必要がない。
ルール上投げが一切ポイントにならないから投げた後は寝技の展開にならざるを得ないだけ。
大体立ち膝って競技以外の何物だ?立って動く方が自然で合理的なのは語るまでもない

つまり空手の由来とも言うべき弱者の為の護身術との距離は余りに大きいって事。
寝技だけ極めても素手の1対1以外では役に立たないくらいの事は判るだろうに?

この分析はどこか間違ってるかい?本当に分かってないのはヲタ連中の方。帰る…
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:54 ID:jqF8EqO4
まあ、禅道会のスタイルは競技に徹しすぎていると言われたら、
確かにそうだねー

大道塾みたく寝技の時間制限があっても良いのかもしれん・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:26 ID:NuaAXj8H
>>205
お前は知的障害者か?
何度言えば分かるんだ?

も う 来 る な 
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:24 ID:GWUHkazT
だから何度も言ってるだろ、元バカ

試合に出ろ

あなたニホンゴワカリマセンカ?


209名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:33 ID:mHqPyD1L
206は大道塾生。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:38 ID:mHqPyD1L
200さん説得力あります!
元馬鹿が屁理屈になってきた・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:29 ID:sZDNkc8T
前スレの時はイイ事も言ってたんだがなぁ。>元バカ
今では私怨ちゃんになってしまっているように思うなぁ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:04 ID:XZWKO9s8
>>206

市ね、アホ
大道塾の人間はこのスレに出入りすんな
213初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/08 00:15 ID:YpBw5Dnk
稽古行ってきました。ちょっと慣れてきたかな?今日は休憩せずに出来ました。疲れたけどいい汗気持良と・・
ところで212の人も煽りですか?
平和に行きましょうよ。
稽古するとさっぱりして穏やかになるよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:36 ID:XZWKO9s8
初心者君は誰でも彼でも煽り扱いしてるけど
自分自身が一番の煽りになってることが理解できないアフォですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:38 ID:PGhls/Wr
だから
元バカはどんなスタイルが空手だと思ってるんだよ?
それがわからない。
どんなスタイルがオマエの理想で禅がオマエの足りないアタマ
で空手ではない(と言っているように見える)といえるのは
何故なんだ。
批判ばかりしないでオマエの考える空手像ってのを言ってみろ。
216初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/08 01:02 ID:YpBw5Dnk
>214
すいません。煽りじゃないんですね。
禅道の先輩なら失礼しました。
>215
たしかにそれ聞いてみたいですね!大山倍タツ云々とか始まりそうでこわっ!
きもっ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:03 ID:Iznte30k
元バカは極を学ばれていたそうなので、ああいったのが空手の理想像なのだと思われ。
(漏れは、元バカは立ち読みの妄想君だと思ってるんだけどね)
でも、漏れも極出身だから、グローブでポコポコ殴って、掴んで、倒してっていうのには
正直、抵抗がある。
手刀とか抜き手とか、素手による多種多彩な攻撃法があるのが「空手」だ。
そんな固執してしまう気持ちは解らないでもない。
でも結局は言ったもん勝ちなんだけどね。
218初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/08 01:11 ID:YpBw5Dnk
しかし、シュトウとか抜き手とか極の試合で見たことないけど・・演武用の技でしょ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:12 ID:6hekJTw3
演武がない時代はなぜ手刀や抜き手があったの?素朴な疑問でつ。スマソン
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:13 ID:Iznte30k
いや、演武でもあまりやらんな(笑
221初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/08 01:19 ID:YpBw5Dnk
すいません。素朴な疑問ですが自分も昔フルコン時代は手刀とかいろいろ稽古したけど役立ったことが無いっす。
なんで稽古するんでしょ?スレ違いスマソ
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:24 ID:Iznte30k
ちっと勘違いしないでほしいので、追記するけど
漏れは手刀とか抜き手を実戦で使わないから抵抗あるって言ってるんじゃないのね。
まぁ主流派一般には手刀、抜き手のほかにも
鶏口、平拳、弧拳など、実戦性について皆無?なものが多々あります。
蹴りにしたって、回し蹴りは背足から脛にかけて当てるのが当たり前と思われてるでしょうが
中足で急所を狙うのが昔は常識だったし…
硬式空手なんか今でもそうだよね。
そういった空手の歴史の中で生まれた数々の技を
禅道会はむしろ排除してる訳だよね。
その辺が、元バカを初めとするアンチの気持ちに結びつくのでは?と、
私自身も、正直「禅」には???なところがあるし(笑
もと禅なんだけどね(笑
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:27 ID:DmZmj4DG
>>222
>そういった空手の歴史の中で生まれた数々の技を
禅道会はむしろ排除してる訳だよね。

禅道会がそういう技を排除したんじゃなくて
大道塾がそれらの技を排除したんだよ
禅道会はそれをうけついでるだけ
文句は大道塾に言ってくれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:30 ID:Iznte30k
>>221さん
漏れも同じ疑問をもったことがあるし、
自分なりの解答ももっているんです。
実戦で使えないんだから練習する必要はない。 それも正解だと思います。
身体の軸回転を体感する稽古。 そんな理屈づけもできます。
つまり受け止め方次第だと思います。
手刀打ちの練習を前者として受け止めるなら、意味のないものだろうし、
後者なら意味はあると。

ただ、いろんな古い技術の中にも使えるものはあると思います。
例えば中指一本拳。
これなんかは痛いっすよ。(笑
実戦になったとき、考えてその握りが出来るかどうかは疑問ですが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:30 ID:ktcy7i58
そうか、抜き手が非実戦的か・・・・


ちなみに抜き手を実戦に使える位まで鍛えてる人は指先が揃ってるんだよな・・・
まあ、このスレでこんな話をしてもだれも解らんか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:32 ID:Iznte30k
>>223さん
文句は言っていないと思うのだが…(笑
それも選択肢のひとつだよね。
それについては、>>224に追記。
スマソ
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 08:04 ID:X8RSrNBO
あれ、折角こういう話になったのにどうして元バカは
出てこないの?
もしかしてなにもわかってないし、考えてないのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:44 ID:ZFA3FhDV
>>225
んなこたぁ知ってるよ。
でもお前の指先が揃ってるわけじゃねえだろ。知識だけで偉そうにすんな。
229元空手バカ一代:03/03/08 23:03 ID:xuSMEwr1
>>215
護身の研究は競技の枠外で地道にやるしかない。練習では禁じ手中心になる為、当然最低限の防具や軟らかい床も必要。
技術の習得は練習過程では分けても、最終的には打撃のみとか投げのみとかに限定しない方がいいし、何でもやるべき。
しかし護身術として有効なのは短い時間や少ない手数で相手を足止め出来る技術、つまり打撃や投げではないか?
逆にどうしても時間も手数もかかり、効率の悪いのが締め技や寝技。相手が複数なら自殺行為そのもの。
つまり1から10まで競技中心に体系が出来上がって動いてる団体では護身術の教授も練習も無理。

以下若干の『真性知的障害者』および『無知無学の徒』に告ぐ(藁)判んないからって途中で寝るなよ(爆

空手は圧政下の沖縄で護身術として生まれた。古流は概ねこの流れを汲む。相対して、本土で広く普及した柔道に
対抗し近づく為、見栄えを良くして競技化が図られたのがいわゆる伝統空手(最近は一体何処が伝統かと思うが?)。
試合では当てないから実際に人を倒す威力がなくても一本取れる様になり、急所攻撃の大半は禁じられたので、
要領のよさが重視され肉体の鍛錬もおろそかになり始め、本当に『強いのか』という疑問が生まれ始めた。

それを不満とした者達が、防具なし直接打撃や防具着き直接打撃を始め、その中で最も普及したのは
防具なしのいわゆるフルコンであった。しかし今度はその中から、顔面攻撃を始めとした急所攻撃の技術が
技術体系から排除されてしまった事や、投げはおろか掴みまで反則とされた事に物足りなさを感じた人間が
それぞれ流派を立ち上げ、結果的に打撃の比重が下がり、更にその中から分かれたのがここって事。
例えるなら、味噌屋が暖簾分けを繰り返すうちに分店の一つがケーキ屋になってしまった様な物。
230元空手バカ一代:03/03/08 23:04 ID:xuSMEwr1
私が今でも愛着はあるのに古巣を離れたのは、競技中心の体系の中でこれ以上得る物がなくなったから。
いくらこのルールに沿った稽古を続けても、残念ながらこの小躯では180センチ/100キロ程度の
『鍛えられた人間を倒す』事など無理だと悟った為。フルコンから入ったが、今は古流に興味がある。
素手の戦闘を競技化したのが格闘技で、素手/得物を問わず戦闘技術一般を体系化したのが武術、
更には武術の危険な部分を廃し、一般普及を図ったのが武道。『真の何でもあり』は武術だけ。
まあ武道の普及自体は明治政府の目論見で、大衆操作のための国策と言う皮肉な意見もあるが…

よって『真の何でもあり』は一般的な競技の体系の中では無理だし、第一人に見せるべき
物ではない。人前で『最強』とか言っていられるのも、世の中が概ね平和なお蔭で
ルールや審判により安全が管理された『競技』の世界で競ってられるからに他ならない。
軽量級の選手がいくら強くたって、『競技としてのバーリトゥード』で戦ったなら
十両力士に壊されておしまいだろ?競技ならそんな試合は組まれないとも言えるが。
つまり競技格闘技の技術は、基本性能が違いすぎる相手に対しては殆ど役に立たないって事。
更に言うとルール無用の相手に対しては『競技』のセオリーは殆ど意味をなさなくなる。

2chを自分達のhpと完全に勘違いしてる>>205とか、自派の不備を古巣のせいにする(藁)>>223とか
自分こそ『なにもわかってないし、考えてない』(爆)>>227あたりには難し過ぎたか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:08 ID:wOnE0Oae
貫手や手刀を排除したって、誰も北斗旗とかで使わないだけじゃないの?
べつにルール上で禁止にはなってないと思うけどね。
どのみち、>>223はアホだと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:26 ID:TNlfa9/0
>元バカ

いきなり組み付かれて圧し掛かられたらどうやって脱出するんだい?
寝技ってのは競技のみならず護身術でもあるんだよ。
立っている状態なら逃げることも可能だが、寝ている状態ではまず
無理だぽ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:55 ID:YpBw5Dnk
元馬鹿の負け
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:55 ID:YpBw5Dnk
屁理屈で元馬鹿の負け
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:00 ID:AGn+ccmx
2chを自分達のhpと完全に勘違いしてる>>205とか、
2chを自分達のhpと完全に勘違いしてる>>205とか、
2chを自分達のhpと完全に勘違いしてる>>205とか、
2chを自分達のhpと完全に勘違いしてる>>205とか、
2chを自分達のhpと完全に勘違いしてる>>205とか、
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:51 ID:5KgNYspL
っていうか、皆さんは元バカの書き込みを読んでるの?
俺は読む気にならない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:59 ID:5KgNYspL
229・230の書き込み、暇だったので読んでみました。
確かにその通りですね。
で…
何が言いたいんだろ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:11 ID:JlqnGEyG
護身に付いて言わせてもらえば、フルコンルールから古流を学ぶより禅道技術から補足する形でしたほうが明らかに身に付けやすい。投げ、関節にしろスパーなどで使えるようにして相手の体のコントロール法できるようになってからじゃないと、
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:14 ID:JlqnGEyG
型みたいな投げや護身技術は絵に書いた餅。
よってモーバカは現実から逃げて古流の妄想に逃げた、もうバカと。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:15 ID:t2VvE+aV
>>238
それは、言い過ぎ。
下手に素人がそのスタイルで初めても
何もかもが中途半端になるケースもあるから。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:18 ID:JlqnGEyG
ついでに言わせてもらえは、顔面パンチ一つも試合で使ったことも受けたことも無いのに目付きを稽古しても本質的な防御技術やステップワーク使った鋭く有効な目付き技術等できない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:18 ID:t2VvE+aV
>>239
だから辞めとけよ(苦笑
そんな事をいったら禅道会の技術にも護身に適していないモノが、
いくつかあるだろ?

そんなんだから禅は空手系の連中に嫌われるんだぜ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:23 ID:JlqnGEyG
もーバカは競技で挫折して逃避したんだろうが可哀想に・・・
君のような人の為に禅道会はある。内弟子にでもなって小沢先生に教わると良い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:25 ID:LgtwZmBW
ID:JlqnGEyG

久々の登場だなマンセー君よ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:27 ID:JlqnGEyG
禅の存在が空手系を脅かすとおもってんのはアホクサ。
空手系の誇りを取り戻すために禅はがんばってんだろ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:29 ID:t2VvE+aV
>>245
ちがうちがう。
例えば、そういう態度が問題だと言ってるんだよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:35 ID:3yn8U86L
俺は部外者だが、禅道について一言で感想を述べれば、『ウザイ』。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:43 ID:LgtwZmBW
>>247
そんなこといちいち言いに来るお前が一番うざい
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:50 ID:JlqnGEyG
わりーがこれは俺の本音。別に禅道にいる人がみんな思ってるわけじゃ無いのでスマソ。ということでさ〜よ〜お〜な〜ら〜
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:12 ID:3yn8U86L
禅道ウザい(w
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:18 ID:JlqnGEyG
しかし強い
といってみるテスト
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:20 ID:QHbwbpDo
でも本当は弱い♪
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:29 ID:JlqnGEyG
252はもっと弱い♪
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:31 ID:16/YJXHD
252は大道だから弱いが253は禅道だから更に弱い♪
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:37 ID:jHTwE6Ac
禅道も大道も型稽古否定してるよね
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:49 ID:gZHVjp0L
それは正しいんでない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:51 ID:jHTwE6Ac
でもさ、禅道も大道も型稽古やってた人が立ち上げたわけでしょ。
やっぱ、型やってた時代の人のが強いじゃん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:59 ID:LgtwZmBW
>>257
はぁ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:00 ID:JlqnGEyG
今の選手のほうが昔の人より強いでしょ。
ちょっと古い人になると、自分の実感だけをもとに昔のだれだれは強かったとかほざくけど。例えば陸上スポーツの記録とか見ろよ。スポーツも武道も年々強くなってるわな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:02 ID:jHTwE6Ac
>>258
言葉が出ないなら、無理して書くなよ

>>259
そう言われればそうだね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:03 ID:ZypNpUom
逆にさ、型をやってた人が団体を作る時に型を切り捨てたんだから、説得力あんじゃん。やっぱ、型は要らねえやな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:05 ID:jHTwE6Ac
>>261
そうすると、伝統派が”型無いんじゃ、空手じゃないよ!!ウワーン!!”
て怒るんだよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:14 ID:2ubq5XQp
>>257
>でもさ、禅道も大道も型稽古やってた人が立ち上げたわけでしょ

禅道会は型のない大道塾から独立してできた団体
禅道会の人間は最初から型をやってない
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:16 ID:jHTwE6Ac
禅道って、極真時代の人間いないんだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:18 ID:zBOIyKUu
というか、
そもそも大道塾は空手じゃないじゃん。
それは立ち上げた人が認めているよね。
なのにそれを継承している禅がなんで空手を名乗っているんだろう?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:19 ID:jHTwE6Ac
>>265
大道は空手名乗ってるよ。
空道ってのは、寝技を加えた総称らしい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:24 ID:zBOIyKUu
確かに、今の大道塾は、極真出身の人達が築き上げた。
そして、今の大道塾の選手達は昔の選手よりも
上手くなってはいるが弱くなったと言われている。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:26 ID:jHTwE6Ac
そなんだ?
たしかに、ルールもコロコロ変わるね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:42 ID:JlqnGEyG
だから禅道がさらなる強さを求めて独立したわけだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:43 ID:jHTwE6Ac
空手の歴史も常にそうだね。
だから星の数ほど流派が・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:45 ID:JlqnGEyG
それにしても大道の人は禅に興味深深のようだ。カキコミの多さを見ると。否定するだろうけど興味無いなら書き込むな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:46 ID:jHTwE6Ac
>>271
似た事してるからでしょ
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:47 ID:1erVOgWI
因みに大道は設立時に既に空手の名を捨てる予定だった。当初予定した名称は『闘道』。しかし某編集者が集客論を説き、東先生は結局空手を名乗った。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:48 ID:jHTwE6Ac
闘道・・・ヤバイね。ネーミングが・・・
ってか、東さんて人に影響されやすいよね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:50 ID:JlqnGEyG
ちなみに禅は大に所属してはいたが東氏とはほとんど関係なーい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 04:09 ID:6VWmA0uZ
関係ない訳ないよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 05:10 ID:JlqnGEyG
>276
そうおもうと思ったけど本当になーい。幹部連中でもあったことあるのは数回くらい
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 05:22 ID:ZypNpUom
俺の父方の婆ちゃんは俺が生まれる2年前に他界した。当然、俺は1度も会った事が無い。だからって、俺と婆ちゃんは関係無いか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 05:27 ID:+jJheVHA
なんでこういう流れになるんだよここは…

禅道会のDVDが出てたけど、内容はどうなのでしょうか?誰かまともな方教えてください。
280215:03/03/09 09:42 ID:v1qEB6jR
>元空手バカ一代
なるほど、勘違い人間かと思ってたけどまともな空手感を持ってたんだな。
いや、失礼した。
というか俺とほとんど近い考えなんでびっくりしたよ、正直。
まあ俺は競技としてのなんでもアリを現在選択しているけど、それは寝技を知って
おいたほうが知らないよりいいと思ってるからなんだよね。
寝技やってて(例えば下になってる場合)ときどき思うのはガードから抱きついて
目に指つっこんだらもうすぐ脱出できちゃうなあということ。
でもそれは競技だから当然できないし、やらないけどね。
ま,それはほんの一例であって結局急所攻撃にかんしては難しい問題が山積してる
からね。
元バカさんが前の流派を辞めた理由はよく理解できるよ。
ところで今は一人で練習してるの?
どこか少しでもあなたの考えにあう流派に入門しながら足りない部分を一人稽古
でおぎなったりしてるのかな?
顔面パンチ・金的・投げありの流派ならDの他にも探せばあるよ。
いずれにしても健闘を祈る。

281名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 10:54 ID:hkXETicZ
>280

ガードの状態から脱出する?
ガードポジションは押さえ込みの状態ではないんだよ。
横四方等でがっちり抑え込まれたら文字通り何もできない。
目突き等が可能だからガードと言うんだよ。

抑え込まれたら
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:35 ID:YxQHIko7
>>280
元バカは単なるヲタなんだから相手にしない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:55 ID:4ylVBCEr
でもアレですよね、目突き・金的・噛み付きなどを想定して稽古するのも
いいけど結局ケンカでもなけりゃしないですよね普通。
現実試合として可能な何でもアリは現在の総合ルールで十分じゃないですかね?
グランドの頭部へのヒザは私はないほうが良いと思いますが・・・。
中井とゴルドーが昔闘ってゴルドーの反則のサミング(目潰し)で中井が失明
しちゃいましたよね。
格闘技やっててあんなふうになりたくないなあ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:13 ID:YxQHIko7
>>283
それがまともな普通人の考えだと思うよ。
少なくともケンカでも目ん玉潰したりするやつはまずいないよ。
俺も現代では競技格闘技の何が悪いって感じ。

ここで急所攻撃とか偉そうに語ってる奴ら(元バカも含めて)もどうせ両目両金健在のくせに。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:41 ID:yZIYnPcR
>>284

素人はえげつないことするけどね。
鼻や目を狙ってパンチ打ったりとか、髪の毛掴んで靴で蹴り上げたり。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:50 ID:4wMBZYfu
元バカさんはえらいっ!
空手のことを深く考えている。
その調子でひとりで頑張ってください。
でも、ウチのスレにはもう来なくていいです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:42 ID:kYpiZJWP
結局、一般論として、
空手=禅道会 なんて思ってる人間はほとんどいないの。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:49 ID:3DgrEdyJ
>>287
で?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:49 ID:sLPAeseE
禅道会=強い空手
と思ってるひとはたーくさん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 00:53 ID:3DgrEdyJ
>>289
で? 
291名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 00:59 ID:OYJKExXH
>289と同じで、私から見ても強いでしょうね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:36 ID:OhXSouwe
バーリトゥード用空手 禅道会
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:43 ID:8PwPCcKU
>>284
お言葉ですが、今どきガキの喧嘩だって普通に目潰しします。うちの息子も小学校で目を突かれ、先日やっと退院しました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:45 ID:sLPAeseE
↑だから最低顔面攻撃を認めた試合とか経験しないと防御覚えないね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 01:55 ID:nRDulZ6Y
確かに。しかし大道の様なスーパーセーフは逆に防御が甘くなる危険性を妊んでいると思います。その点、禅道さんはどうなのでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 02:12 ID:sLPAeseE
禅道は茶帯を取得するあたりから希望でヘッドギアの試合や稽古になるから素面の防御も覚えられますよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 02:16 ID:zcEx3sFV
なるほど、それは良い事ですね。早速のレス、有難うございました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 02:22 ID:DBDBuJET
>>295
スーパーセーフが防御甘くなる危険性があるなら、グローブしたって
同じだよ。
ヘッドギアも同じ。
変な理屈こねる前に、自分でそれぞれ試してみろよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 03:36 ID:M4Pd2X+S
試したから言ってんじゃ、ヴォケ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 06:43 ID:l3nPrtoC
300?!
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:09 ID:sLPAeseE
経験上ヘッドギアでオープンフィンガーグローブ付けたライトコンタクトのスパーが防御うまくなりますね。
叩かれると多少の痛みが伴うし、危険性も少ないし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:58 ID:LY5MeiL5
面つけて殴られた経験ない奴が屁理屈言うよ。
手段と考え方の違いに気付け。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:12 ID:sLPAeseE
一応面付きの試合に10回以上でましたけど・・
寝技で面付きで殴られたこともあるし・・
正直自分の感覚ではヘッドギアのほうが素面に近いし、防御うまくなると思うが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:15 ID:sLPAeseE
スーパーセーフだと素面と間合いが違うし、ストレートの効果がまったく違う。
しかし安全性考えると技術無い中級までには適してるでしょ。
305禅道新人:03/03/10 21:31 ID:gqICRvkE
ウエイトトレーニングよりもやはり自分の体重を利用した筋トレの
ほうが格闘技やるには有効ですか?
禅道会のトップのひとたちはやはりバーベルなどのウエイトやって
ないんですかね?
重量級などの山本さん、小沢さん、秋山先生などもみな自分の体重
を利用した筋トレですか?
どなたか教えてください。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:46 ID:sLPAeseE
>305
そうみたいよ。ウェイトやっても特別メニューで週一って話。
307元空手バカ一代:03/03/10 22:40 ID:R39QFZQt
>>304
っつーか、面がすぐ曇るんだって。おまけに簡単にズレるし…

私をフルコンオンリーと思ってる奴も多い様だが、新空手やボクシングの経験もある。
割と最近だがスーパーセーフの試合も何度かやった事がある。しかしそのデビュー戦は
ひたすら顔面の打ち合いだったのに両者ともその時はダメージがなく、結局勝負を
決めたのは組んでからの中段膝蹴りだった。KO勝ちしたにもかかわらず、
『本当に面付の競技ならではの展開だった』事がありありで、余り嬉しくなかった。
ローで倒した時も、やっぱ競技だなあと言う感想しかなかった。スーパーセーフ
着用ならばよほど相手が打たれ弱くない限り、側顎やテンプルにでも入らなければ
まず1発じゃ倒れないと感じた。ちなみに私はベンチプレス100キロ程度は挙がるが…

接近戦になると面と顔の距離の関係で、実際以上に打点の間合いが詰まってしまい、
突きが加速するための距離と時間が更に短くなり、直突きの突き手が伸びずに
威力が出なくなる弊害もある。その間合いで打ち合うと、お互いに何十発
打ち合ってもその時は大して効かない。暫く経ってからが大変だったが…
ちなみに新空手K−3の選手のスパー(ガチンコ)でも同じ事が起こっていた。
まあ最初のうちだけで、防具の視界に慣れれば徐々に改善する問題ではあるが、
防具付直接打撃の弊害の最たる物と言っていいだろう。顔面は壊れなくても
脳へのダメージは蓄積する。『勝てばいいってもんじゃない』と思い知った。
こんな物だと思って打たれることに馴れてしまうと、気付いたときには…って
事もあるだろう。防御の練習には受け返し形式の約束組手が一番と思うが?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:46 ID:DBDBuJET
グローブってのは、相手をKOしやすいように出来てるんだろ。
あと、グローブを利用した素手では無理なディフェンスも出来て
しまう。
スーパーセーフも、あずまんが先生は着用してもブッ倒せるよう
になれや!ゴラァ!!って言ってるし(それもどうかと思うが)
素手での攻防を考えたら、グローブより良いと思うぞ。
っていうか、防具なんて一長一短だよ。
併用して稽古すればいいじゃん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:49 ID:DBDBuJET
そうそう、寸止め稽古は論外だと思うけどね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:01 ID:sLPAeseE
元バカさんは禅道の道場生のようですね?
内の支部では約束組手は試合などが遠いときや、講習などでやるのですが左回りを基本において腕を伸ばす肩のブロックや、そこからの膝など教わります。
良く注意されることは目線を相手の顎あたりから
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:06 ID:sLPAeseE
そらさないように注意されます。蹴りに反応して目線を落とすと次のパンチを貰ってしまうので。
あとちょくちょくやらされるのが足を止めた状態でパンチのみで行なうマスなど・これは上体の柔らかい使い方のディフェンスなどおぼえるのに良いようです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:10 ID:sLPAeseE
内の支部ではこんな感じでタックル中心に想定したスパーやいろいろな条件設定したスパーをしてますよ。
実感的にはたまの約手と併用することで随分技術向上に役立ってる気がします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:19 ID:sLPAeseE
>308
禅道は併用してるのだが?
オープンフィンガーグラブは防御も素手に近い感覚だよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:11 ID:VH+qd9jZ
てか元バカにマジレスすんなよ…
ここは武板初心者ばっかだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:27 ID:0pQoFuei
アゲマス
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:40 ID:R5YR6WyT
>>314
おまいこそ氏んでください。
元空手バカさんは良心的大家だと思います。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 09:52 ID:0pQoFuei
>316
人をあざける様な言い回しは良心的大家とはほどとおい。
劣等感の強い変人だろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:58 ID:0/MNPPKD
元バカさんもいろいろ模索してるようですな。
スーパーセーフもヘッドギアも目的にあわせて使いわけてみるのがいいでしょう。
元バカさんがいうとうり、スーパーセーフはストレート攻撃には頑丈にできている。
これは防具を考案した人が寸止め系のひとで直突きの攻防をメインに考えたから
なのですよ。
ストレート攻撃を思い切り打ち込む練習(試合)をすればお面有効な役割りを果たせる
というもの。
仲間同志の組み手で3〜5連打と攻撃数を限定していったん仕切りなおしをしながらやれば
ストレートの攻防が身につくし、面の上からの倒しあいなんてことに執着せずにストレート
を磨けるのでは?
ストレートは最速の打撃なので十分勉強するべき。
顎、人中、頬骨などを打ちぬき顔面を破壊するのが主目的。
フック、アッパー系は脳震盪て相手を倒すのが目的。
元バカさんの検討をいのります。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:02 ID:45eI0YEW
>318
うっ、結構理論的な意見ですね。
成る程、そういう練習方法もあったんですね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:42 ID:0pQoFuei
>318
初心者の稽古にはよしと。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 23:47 ID:0pQoFuei
>318
そういえば禅道も昔そんな稽古したことあったな。
なんで廃止になったんだっけ?
確か長丁場のラリーの試合には攻防を止める癖がつくんだったような・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:08 ID:IgSPaaf3
今、日本拳法の人にVTの試合で負けてたぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:25 ID:BrLKPmu4
大畑さん緑帯だよ。あんま大したことない気が…
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:49 ID:oots2Edw
女子の新人レベルにはいろいろばらつきあるだろ。たいしたことないヤツもいる。
石原美和子や金子あたりと比べてくれや。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:52 ID:oots2Edw
ところで緑帯でたいしたこと有る女子って他流でもいるのだろうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:04 ID:oots2Edw
見たけど実績違いすぎだろ。
日本拳法王者と緑帯・・マッチメイクに無理が有るような気が・・
327名無しさん@お腹いっぱい:03/03/12 03:53 ID:PW+tb8YY
自衛隊の徒手格闘並みに投げ関節マウントパンチ(寸止め)やってるのなら判るが。
日研女子にパンチでのされるってことは、バリーなんたらというのも元柔道だけ、
科学がどうのじゃなくって理論も何も出る幕無し。
相手の館長、作戦どうりって帰り際言ってたし。簡単に読まれるってのもどうかと。
ここで書き子しても、内輪が多そうだからしょうがあんめいが。?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 04:00 ID:m3EP/oYj
上田はたしか日拳三段だったはず。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 04:51 ID:I9gK7fi6
すまん二段だった。
今現在三段になってるかどうか知らないけど去年9月で二段。
王者ていっても高校女子のね。トップじゃないよ。
大畑さんは一年余しの経歴だとか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 12:03 ID:oots2Edw
ようは無理なマッチメイクと言うことだ。
2段なら金子とやらせたら?
しなしさ○こが対戦をさけまくる金子はつえーぞー
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 12:08 ID:oots2Edw
>327
一人の女子でそこまで言うあんたはアホォですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 12:34 ID:TEbEC8LU
金子負けたじゃん。しなしに。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 13:18 ID:oots2Edw
>332
しなしがライト級トーナメントでの対戦をかなりいやがったので仕方無く金子はミドル級トーナメントへ。(本来ライトなのに)
ミドルで金子は辻に判定で負け準優勝。
金子ライトでは敵なし。
334名無しさん@お腹いっぱい:03/03/12 15:52 ID:Y+A1vmLv
人を
>327
一人の女子でそこまで言うあんたはアホォですか?
と言えるほど君は賢いんだろうなきっと。

>332
負けておいて、説明後付は無いんじゃない。
勝った人にも失礼。行けると踏んで出たんだろう、負けてから言うのね、ここは。


335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 15:57 ID:oots2Edw
>334
しなしに負けてないといってるのだが?
やはりアホォですな。
それから「ここは」みたいに決めつけるからアホォですか?といってるのですが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:03 ID:oots2Edw
ちなみにスマックのおしつけでミドル級出たのよ金子は。可哀想。
337s:03/03/12 16:03 ID:v0qkpHbx
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 16:23 ID:qfBypitV
>しなしがライト級トーナメントでの対戦をかなりいやがったので

ソースを示さないとまずいんでない?
339道場生:03/03/12 17:10 ID:Ci0OYuIe
>>336
一旦そのルールで受けた以上いやいや出てようが負けは負けだろ。
340名無しさん@お腹いっぱい:03/03/12 17:15 ID:Y+A1vmLv
↑ そうだ。
341関東新人:03/03/12 22:34 ID:CWQQfcCx
重量級のトップクラスの方たちの指導が受けてみたいです。
関東でいつ講習会やるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
あと、教材ビデオはいつでるんでしょうかね?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:53 ID:CWQQfcCx
素朴な疑問なんですが元バカさんはフルコンやめて
いろんな大会に出てるようですが、どうして禅道会の
大会には出ないのでしょうか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:56 ID:Zm9D+WBE
>>341
禅道は重量級の選手層が薄いですからね…

>>342
そんなこといったらまた元バカがくるぞ。
今やこのスレは奴の唯一のやすらぎとなってるからな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:24 ID:oots2Edw
>339
しなしに負けてないと言ってるのが?言ってる意味わかる?
もちろん辻には負けたよ。そう言ってるだろ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:30 ID:oots2Edw
ソースはシノ。金子はしなしとの対戦望んでるけど実現しそうもない。
346元バカLOVE:03/03/12 23:50 ID:FkK4VhVd
私なりに元空手バカ一代さんの経歴を
今までの本人による書き込みから推測してみました。
1.極真での修行歴が長い
1.フルコン各流派の経験があり、総合でも修行されている。
1.長野県在住のようである
1.以前は会社の昼休みにしか書き込みできなかった。
1.最近やっとパソコンを購入したので、自宅から書き込めるようになって嬉しい
1.某有名漫画家のアシスタントをしていた
1.好きな漫画は週間ヤングジャンプ連載中の「妹」
1.OFFの誘いには絶対応じない
1.自分がコテハンなことに自信をもっている
1.漫画板にも同じコテハンで出没するらしい
1.何故か最近は「禅」のスレにしか書き込まない
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 01:13 ID:KAIkAYZE
元バカさん、誰だかわかっちゃいそうですね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 02:05 ID:gEB+DvnY
善動会って、臭い。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 02:16 ID:KAIkAYZE
>348
お前はもっと臭い(w
350山崎渉:03/03/13 15:00 ID:jgCggR0u
(^^)
351元空手バカ一代:03/03/13 19:13 ID:RdBaM+tX
>>346
ご苦労様。でも合ってるのは3〜4つ程度まで。
特に『妹』は嫌いな方に入る。それ以上は秘密…
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 21:57 ID:4lgQ/CUv
元バカさんへ
無門会の大会に出てみたら面白いんじゃないですか?
防具つけて顔面パンチ・金的蹴りあり・投げあり・投げたあとの
極めのパンチ・蹴り一発ありというルールです。
金的は体重差に関係なく使えます。
また、スーパーセーフを付けてコンビネーションは3連打まで。
あなたが求めているものに近いかも。
八王子市で毎月『定例大会』を開催しており、他流派参加OK。
どうですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:40 ID:kR0Nf5PO
無門会は、大会に出るんじゃなくって、入門したいなぁ…
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:57 ID:KAIkAYZE
↑と言うことで無門回の宣伝でした。
ヤメレ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 07:03 ID:t9mIa52U
禅道会のチャンプも参加するってさ
大改造!ヘタレJを徹底的に鍛える打撃講習会スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1046788540/
356初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/15 01:39 ID:HfHcmhWf
稽古行ってきました。マスク付けたスパーを初めてやりました。
手加減してもらってるので恐くは無いですが結構衝撃がくるのでびっくりですね。
相手のジャブが全然かわせないのですがパリーングうまくなるしかないっすかね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 04:21 ID:a30obJGv
お、初心者君が来てる。
マスク付けるってことは試合近い?
マスク付きで3分フルに動くとかなりバテるから慣れといた方がいいかも。

あとジャブはやっぱ距離とらないと、上手い人のはかわすのはムズイ。
あとパーリングもいいんだけど、ジャブを受けてばっかだと距離を測らせるチャンスを与えちゃうから
自分から積極的に打ちに行くのも大事。
頑張りや〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 05:27 ID:4VcKwdOb
膳道会潰れました
359初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/15 12:31 ID:HfHcmhWf
>357
ありがとうございます。
試合と言うわけでは無いのですが、先輩が試合に出る人多いと言うことで試しにやらせてもらいました。
そうですよね、自分から打っていったほうが良いですよね。どうも受けばかりにまわりがちで。次はもっと積極的にいきます。
次回の試合は出れるようがんばります。
360初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/16 02:13 ID:QckRh68t
今日も稽古しました。
面付きだと雑になりがちってわかりますね。先輩のヘッドギアの総合スパー見ると迫力あるしかっこいいっす。
早く上級になりたいもんです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:22 ID:t+9h3nkQ
今日関東地区のエクスチェンジトーナメントですね。
他流が出るらしいけど、一体どうなるんだろう…
362初心者 ◆7rwH1f27PA :03/03/16 02:36 ID:QckRh68t
不安材料でもあるんすか?先輩方自信持てば強そうですが?
363 :03/03/16 02:48 ID:3V6HSEw5
胸めくったの禅道会の選手だよね?普通は嫌がるって。
めくった選手に勝った後も禅道会の選手に連勝したからやる必要ないと思ったんちゃう?
粘着質だからイヤなんだよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 03:25 ID:QckRh68t
↑何これ?意味わからない。
365道場生:03/03/16 03:34 ID:t+9h3nkQ
>>364
あのさ、何度も言ってるんだけど他スレで禅道の名前出すのやめな。
自分がやってる流派を誇りに思うのは勝手だけどさ、はっきり言って
このスレが荒れる原因作ってんのよ、君は。
前にも同じこと言ったような気がするんだよな。二度も同じこと言わせんな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 03:41 ID:QckRh68t
はぁ。悪いっす。
でもスレの名前がいい流派教えてくれとあったので・・
よいとこだと思うんですけど。他の流派色々名前出してるのに何で禅道は荒らされやすいのかしら?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 13:57 ID:xaS7NEZ9
>366
要するに空手は突き蹴り主流であるべきだという固定観念が
他流派の方々に多いんじゃないですかね?
○真空手だって○山空手時代は伝統派の空手をベースにして
それをどうやって実際に当てていくかを模索していたようですから。
手にタオルを巻いて顔面パンチ、道着を引っ掛けてくずして倒れた
相手に突き・蹴りなどをね。
フルコンが世にでるに連れ空手は突き蹴りだけの武道だと思ってし
まう人たちが結構多いということでしょう。


368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:39 ID:h1MZTzGJ
>>367

そうじゃなくて禅道会の一部の人間の自流派マンセーぶりが気持ち悪いだけだろ
多分「VT空手」とか名乗ってるから格ヲタが大量に禅道会に入ってきてるからなんだろうけど
はっきりいって気持ち悪い
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 15:48 ID:l88NZ7i0
VTなんて単語が世に現れたの最近だろ。
んな流行り言葉を、取って付ける禅道ってなんなの?ってこと。
VTなんて後10年したら時代遅れの言葉になるぞ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:32 ID:QckRh68t
禅道会は「総合格闘技 空手道禅道会」って名前だったとおもうんですが・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:33 ID:QckRh68t
>368
なんか必死ですね・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 18:46 ID:4NCfhfkx
関東地区交流試合無事終わりました。

他流派として峯心会、市役所空手愛好会、フリーそれぞれ1名ずつ出てました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:00 ID:QckRh68t
オス、結果どうすか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:10 ID:PfDJg2Kq
青年男子新人の部は準決勝に残った4人に
あまりにも体格差があったので、準決勝を決勝2コにして優勝者が2人になりました。
たしか192aの白帯の人です。
女子の部は大畑さんが優勝、マスターズは唯一他流が決勝まで残ってましたが
入間の人に敗けてました。

最後に、アクセスルールはあっけなく終わりました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 19:16 ID:ejaZGHPN
どうでもいいや(w
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:17 ID:4icY5ljn
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 20:23 ID:MXnjrhZD
>>367
そうではなくて禅の組技が空手的と言うよりも柔道的だからだと思う。
あとやっぱり空手の主は突き蹴りだと思うよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:34 ID:h1MZTzGJ
というか柔道家が出たらあっさり優勝をさらわれていく空手団体ってどうよ?
ってのが一番問題だね

禅道会やるより柔道やったほうが強くなるってことじゃん
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 21:45 ID:HdQKbMWi
強さ云々よりも色々あったから煽られてるのでは
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:42 ID:QckRh68t
何があったの?平和なとこだけどなー。安いし・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:44 ID:QckRh68t
煽ってる人たちの理想の流派を聞いてみたいものだね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:49 ID:1lFvFt6g
>>382
やっぱ大道塾でしょ。空道、空道。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:56 ID:QckRh68t
クウドウより禅は強いでしょ。どう考えても。
384マンセーと言われた男元祖 ◆soRimbsXk6 :03/03/17 00:11 ID:Jrny5UdG
378
柔道家に優勝されたことなど無いが?
実績有る柔道家沢山出てくるけどみんな1〜2回戦で負けてますよ。ちなみにオリジナルは私です。あとの2〜3人は荒らしや煽り。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:14 ID:tz7o1jj+

大道塾>>>>>>>>>>>>>>>禅

386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:13 ID:Qrt7nInS

大道塾>>>>>>>>>>>>>>>禅

387 ◆soRimbsXk6 :03/03/17 00:19 ID:Jrny5UdG
良く自作自演の人がやってるとかの話になるけどとてもそうとは思えない大道系の人とおぼしき煽り。
やめたほうがいいよ。パンクラスなどで柔道でもかなり実績あった山崎さんがまったく活躍できないのだから禅が技術優れてるのはわかるでしょ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:28 ID:FX4uBjy9
そうだね、大道塾みたいなプロに出て行く勇気もない臆病者の集まりの団体を見限って独立してよかったと思うよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:32 ID:/Gc3z7kD
どっちもたいしたことなし
どんぐりの背比べ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:32 ID:FX4uBjy9
大道の人間はこのスレに出入りすんな
ま、大道塾より進んだことをやっている禅道会がうらやましいんだろうがねww
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:34 ID:Jrny5UdG
388
こいつは悪質な荒らし。
こいつらの御蔭で私はDQNみたいにいわれることに。
いいかげんにしろ卑怯者!
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:36 ID:hWDklHly
>>391

おいおい、このマンセー馬鹿 
お前のせいでこのスレが荒れるんだろ
さっさと消えうせろ
393 ◆soRimbsXk6 :03/03/17 00:36 ID:Jrny5UdG
389
理想の流派はどこ?
394 ◆soRimbsXk6 :03/03/17 00:38 ID:Jrny5UdG
392
私の偽物のせいです。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:40 ID:hWDklHly
>394
本物とか偽者 とか言ってるけど
本当はお前一人の自作自演なんじゃないの?
せこい嘘ついてんじゃねえよ
396 ◆soRimbsXk6 :03/03/17 00:44 ID:Jrny5UdG
395
本当だから仕方無い。私も最初はびっくりした。悪質な顰蹙の盛り上げ方があったものだと感心したよ。
卑怯者は軽蔑するが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:47 ID:hWDklHly
>>396
本物(とお前が言ってる)のマンセー君と
偽者のマンセー君の発言には何ら違いはないと思うが
他流を無意味に批判して禅道会を持ち上げるから
煽りがそれにのってくるんだろ

偽者だろうが本物だろうがお前も荒らしだってのは明らかだ
とりあえずお前はこのスレにくんな、もう発言するな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:07 ID:CpyCQ2Yc
プロの試合に出ないと勇気がない…フム…
禅道会は大道塾の轍を
そのまま繰り返しているだけにしか見えないのだが…??
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:33 ID:Jrny5UdG
最大の違いは西洋的合理を中心に打撃に組技を付け足す足し算的に発達している大に対して、東洋的バランスや呼吸法、動禅を中心に誰でも上達できる武道として確立しつつある禅道といった違いだろう。
別に大を否定しているわけじゃ無くて、サークル的に楽しんでやるのが目的なら大で良いと思う。
武道として深ためいなら禅道かな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:36 ID:9Xx+X8Xr
>>399
じゃ別にVT空手なんて名乗る必要ないじゃん。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:38 ID:Jrny5UdG
最近、北○旗の強さのレベルが下がっている(うまくなっているが)
と聞くが上記の様なことも関係していると思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:42 ID:Jrny5UdG
>400
はぁ?一般イメージにわかりやすいから名のってんだろ。
ちなみに空道とは違うよ。上級のルールは全然違う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:43 ID:9Xx+X8Xr
なんだ、ただの禅道マンセースレか、すまんかった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:45 ID:Jrny5UdG
403
マンセースレじゃないが・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 03:00 ID:TMoyEytO
>>401
大道塾の強豪であった長野支部(現禅道会)が抜けたら
あとには屑しか残ってないんだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 03:02 ID:TMoyEytO
>>398
お前名無しで書き込んでるが「元空手馬鹿」だろ
名無しでこそこそ書き込んでるんじゃねえよ
お前の文章の特徴はすぐわかる
407 ◆soRimbsXk6 :03/03/17 03:06 ID:Jrny5UdG
405
こいつは部外者の煽り。そんなこと思ってる奴は居ない。
禅も大も我が道を進むだけ。
406さん鋭い!
408ビデオ鑑賞マニア@他流派:03/03/17 12:52 ID:1/hRm/Mx
禅道会さんのビデオ見ました。
寝技は門外漢なのでよくわかりませんが、打撃については、ちょうど今自分が抱えている課題の参考になったこともあり、とてもいい内容でした。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 23:14 ID:Jrny5UdG
アゲとこう。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 03:10 ID:n1MVqb9t
>408
どんな感じすかね?
いくらスかね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 08:34 ID:sSbVDNiv
自分も禅道会さんのビデオ見たいんですがどこに売ってますか?技術も試合も見たい
んですけど、そんなビデオ売ってますか?いくらくらいですかね??
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 10:36 ID:n1MVqb9t
アゲマス
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 13:09 ID:sSbVDNiv
>>412
意味不明 意味不明 意味不明
414元空手バカ一代:03/03/18 18:55 ID:ytHv1QfO
>>406
>お前名無しで書き込んでるが「元空手馬鹿」だろ
亀レスだが違う。断じて違う。

>お前の文章の特徴はすぐわかる
どこがやねん?全然違ってんじゃん。
私はあんなに卑しい事は言わない。
まあムカツク気持ちは判るが…
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:09 ID:f0RGu9y0
エクスチェンジトーナメントの192センチの人って
強いんですか?
なんかそんな大きな人がでてきたらかなわないなあ。
体重差もそうですが、リーチの差って大きいですもんねえ。
416ビデオ鑑賞マニア@他流派 :03/03/18 23:38 ID:QG43pe3b
>>410 >>411
自分はDVD版買ったので、ビデオ版はあるかどうか確認してません。値段は5600円です。
クエストから発売されています。DVD扱っている店なら普通に注文できると思います。

内容は、既に出版されている禅道会さんの本の内容と同じように、基本的な技術の説明が中心です。
自分は公正な眼でレビューする目的で見ているわけではないのでなんともいえませんが、丁寧なつくりのわかりやすいビデオだと思いました。

自分の場合、禅道会さんの本を読んでいくつかの疑問点と確認したい事項があったのですが、動いている映像を見てそれらが確認できたので満足しています。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 00:33 ID:MTsmZRUD
>>414


お前が「違う」とか言っても全然説得力がないんだよ
さっさと消えうせろ。
多分マンセー君と空手バカとその他の煽りは全員同じ人物の自作自演だな

他流・他競技の人間はこのスレに出入りしないでくれ
ここは禅道会の人間のためのスレなんだから。
418名無しさん@お腹いっぱい:03/03/19 02:58 ID:4wqQE0AL
↑それなら、自分ちでHPに掲示板作って内輪でやんな。
おまえこそ、仲間さそって、消えろ。

一般の皆様。今仕事帰りで気が立って乱暴な口調になり申しわけありませんでした。オス。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 03:09 ID:+Ssn5FCu
417と418がなんと自作自演とは・・すごいとしかいえない・・
かなりひねくれたキモイアンチだ・・
こえーー
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 03:22 ID:+Ssn5FCu
アンチは417だけかもしれんが。行間に微妙にこもった悪意がすごい。
421元空手バカ一代:03/03/19 15:19 ID:wgZsj3BG
>>417
誰が立てたか知らないが2CHにスレが立った以上は色々な意見が出るのは仕方ない事。
無根拠な中傷はともかく、まっとうな批判にまで文句言うのは筋違い。
それさえ嫌なら自分のとこだけでやるべき。っつーかここも前スレも立てたの部外者じゃなかった?

ちなみに私は真面目にやってる人達を『クズ』とまで切って捨てる事は出来ない。
どうしてもここって卑しい奴が多い様な…?
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:22 ID:INv1N0De
421、禿同。
とくに元空手バカ一代さんがくると、そいつらもきます。
だからといって遠慮しないでいいからね♪
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 19:06 ID:/V/9PICd
>>390
別に出入りしてもいいんでないの(w
あなるが小さいね(激w
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 19:52 ID:yNm2Aekc
なんかもめてるようですが、
明日禅道会の道場見学に行って参ります。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 19:57 ID:ZcUpOmwT
>>424
見学の時は挨拶をシッカリね!
後は、指導員の方の許可が出るまで正座崩さないように。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:25 ID:h5s9TM5F
>>424
何か格闘技経験あるの?初心者が来られても稽古の邪魔なだけなんで
できたら経験者が入ってくれるのが望ましい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:34 ID:yNm2Aekc
>>426
前もってメールで指導者の人とかなり話して
(疑問点、質問等)いるから大丈夫です。
初心者はむしろ歓迎すると言われました。
余計な知識がないので教えやすいのかも。

>>425
見学者用の椅子があるのでそれに
座ってゆっくり見学してくださいって言ってましたけど‥?
(私が社会人で仕事後に行くので疲れてるかもと言ったら)
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 20:34 ID:ZcUpOmwT
>>426
そんな考えのキミが邪魔です。
429423:03/03/19 20:55 ID:/V/9PICd
禅らしくていいじゃん
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:05 ID:+4eDScRL
というかどの流派も外国人に勝ってもらいたいよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:08 ID:h5s9TM5F
>>428
奇麗事言うなって。初心者がうざいのはみんな一緒だろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:20 ID:h5s9TM5F
>>421

■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■ ■■■■■■ ■ ■
■■■ ■ ■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■ ■
■■ ■■■■ ■ ■ ■
■■ ■■ ■ ■ ■■■■■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■ ■ ■
■■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■
■ ■■■■■■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■ ■■■■
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:20 ID:jCAqEAYU
心の狭いお前のような奴と一緒にしないでくれ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:44 ID:oI0NNVh1
>>426
禅道会ってこんな奴いるのか・・
最低だな
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:48 ID:ixSFOKoY
421
さすが元バカ。煽りに必死で反論してる。417は部外者の煽りっスよバカさん。
ますます自作自演の可能性強くなってきた。煽りを見抜けないバカとも思えないし?
それに道場生のふりした部外者が見学者をはばもうとして必死すぎ(w
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 00:55 ID:ixSFOKoY
424さん。入門されるようになったら頑張ろう!
先輩は良い人多いから楽しいよ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:09 ID:ixSFOKoY
427さん、どちらの地方のほうのとこです?私は関東のほうですが・・
何かアドバイスできるかもです。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:16 ID:ixSFOKoY
431>
こいつがマジで道場生だとすると・・
鈴○○スケぐらいだよなこんなバカ・・
多分部外者だとは思うが・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:31 ID:PqbQhAl1
>>438
おまえさあ、何があったんか知らんけど、上の人間以外の個人名出すのやめろよ。
俺の先輩の名前なんだよな、それ。

そうか、関東にこんなネクラがいたのか。覚えとくよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 02:23 ID:ixSFOKoY
いやいや個人名だしてないけどごめんなさい。
別に個人攻撃する気無いんだけど、なんかそんな気して・・部外者だと思います。
ただあの人ちょっと勘違いしてないか?東京の先輩にも失礼な感じだし、あまりにも発言がうかつ・・
それは俺もだ・・逝ってきます
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 04:15 ID:PqbQhAl1
道場ではそれで通ってるから無問題
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 06:26 ID:q89a4ujT
439は本人だな

普通の人間が
>そうか、関東にこんなネクラがいたのか。覚えとくよ。
なんて発言しないだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 13:26 ID:ixSFOKoY
441>それが東京がまわりに遅れてる原因だとも思うよ。仲は良いけどサークルみたいだ。新しい人は違和感感じないかな?
あれじゃあ横浜とか、埼玉とかその他の支部に先々はたちうちできないよ。強さも人数とかの規模も発展しないよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 13:36 ID:mpyl/Lar
禅道会ってどういう基準でプロの試合に出られるんですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:03 ID:LZH0t3IP
すみません。自分も禅道会に入門したくて横浜道場に見学とか行きたいのですが
やっぱ初心者はウザがられて結局入門とかも拒否されてしまうのですか?
本部の電話では見学に来る前には横浜へお電話を一本くだされば資料とかも用意してくださると
本部の方は優しく応対してくださったのに・・・。
正直やっぱり経験者でないと歓迎されにくいのですか?誰か真実を教えてください。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:28 ID:PqbQhAl1
>>442
違うよバカ。決め付けんな。
自信たっぷりにアホな発言しないように。

>>443
何でそう言い切れる?お前ホント何様?
まわりに遅れてるって言うけど横浜や入間が東京よりどれだけ進んでるの?
横浜の人数が東京より多いのは道場が常設だからだろ?

>>445
未経験でも全然問題ないですよ。誰でも最初は未経験だし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:30 ID:vhQvt4/f
>445
そんなことないから心配しないで大丈夫!
禅はいい雰囲気ですよ。
私も去年入ったけどいい雰囲気のなか練習してます。
ただ、人間には所詮いろんな考えをもってるから少しは未経験者ウザイ
なんて思ってるヒトもいるかもしれけどね。
まぁ、それはどんな団体にも少しはいるでしょう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:42 ID:LZH0t3IP
>>446
>>447
ありがとうございます!!!
初心者なりに一生懸命がんばりたいとおもいます!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:43 ID:ixSFOKoY
446>埼玉は週に1回だけど、人数はずっと東京より多いらしい。
埼玉も横浜も去年からであの人数だよね。
東京は3年?4年?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:54 ID:ixSFOKoY
446>ちなみに先のこと考えていわせてもらってるから。今はながいから東京のほうが強い人は多いとは思う。
でも先は・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:10 ID:2a5ePX2x
>>446
今のとこ東京の人間がちんたらしてやる気が全然ないのは事実だろ
禅道会の名前を汚さないで欲しいんだが
道場が常設云々で言い訳すんなよ、やる気の問題だろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:28 ID:gpBFCXbJ
>>451
で?お前はどこの人間?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 17:47 ID:gpBFCXbJ
>>451
ていうかよ、道場の人数の問題を言っただけで
常設じゃないから内容がどうこうとは一言も言ってないんだがな。
どうせ、待ってましたとばかりに自分の好きなこと書いてるんだろうが
謂れのない批判は受けたくないね。

書き込むときはもうちょっと頭使ってからにしろよ。
454おひとよし:03/03/20 18:04 ID:lEOEEmEh
どこでやろうとやる気の問題でど田舎でやってようと努力してる人は強いし、とにかく週一しかないなら自分で時間作って努力することが強さ(精神的にも)への近道でしょう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:54 ID:ixSFOKoY
東京って週3〜4回通えるよね確か?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:04 ID:LZH0t3IP
関東の道場長で一番強い方は誰になるのでしょうか?名前ではなく
○○道場の道場長とかでお願いします!
できればで結構です。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:39 ID:gpBFCXbJ
一番強い…のは千葉の野田道場の市瀬さんじゃないかな?
関東では。

>>455
やろうと思えば週4まで増やせるけど…
烏山と大泉学園と小金井で離れてるからね。
しかも後2つは駅から遠いから車がないととても通えない。
都内で仕事とかやってたらなおさら。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:16 ID:eL4g4TnQ
>>446
武道をやってる割にばかだとか発言が幼いね。入門するかもしれない人に対しては優しそうな態度だけど。

あなたのその二面性が怖いよ(w
459ええと:03/03/20 21:21 ID:DAb1g1kC
週一回の支部はどの様な練習をしてるんでしょうか?
一度に打撃と寝技の両方をやるんですかね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 21:57 ID:ixSFOKoY
↑だいたいそうだよ。
でもだいたい通える範囲のとこで他の稽古があって週2回以上は稽古できるようにはなってると思う。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:05 ID:gpBFCXbJ
>>458
言葉尻ばっか捕まえてないで真っ向から話できないのかい?この粘着君は。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:31 ID:ixSFOKoY
関東の道場長で強いのは間違いなく横浜道場長でしょ。
野田道場長は大きいから強いけど、技術は横浜道場長。2りで試合してもスタミナ勝ちしそう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:34 ID:XmDe8oiF
練習中に締め技や関節技のレクチャーして欲しいです。
初心者なので始めはポジション取りが大事だと先生に言われる
んですが、たまにいいポジションとっても技知らないからかからない。
終ったあと自由稽古で技の練習してるんですが、新参者で内気な私
はその中に入れません。(情けない話ですが・・・・。)
なんか寝技を知らないと相手にされてないような気がしてしまうんですが、
自分の考え過ぎですかね?

464名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:36 ID:O+er38S4
烏山道場、滅茶苦茶狭いよ・・。あれじゃろくな練習できないよ。
だって、多いときはひざ蹴りさえろくに放てないし・・。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:45 ID:gpBFCXbJ
>>463
何とかその輪に入りましょう。

>>464
でも横浜も見たことあるけどそんなに変わらんよ。
大泉と小金井は逆に広すぎ。ただし駅から遠いという罠
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:52 ID:vlcfxfpk
>464
確かにアソコは狭いわな。
駅から近くて広い道場が理想だけど、場所代が高いもんねぇ。
道場もってる他流派の方たちと仲良くなってなんとか借りる
ことができればいいのですが・・・。
某プロレス団体などはプレハブ道場をたててましたが、そのような
方法で安く道場できないのかなぁ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:56 ID:O+er38S4

まあ 駅から十五分ぐらいは気合で歩けるけどなあ・・。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 01:06 ID:L1YD1i02
東京は輪に入りにくいね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 01:16 ID:n4V5fKJv
入門時はスーパーセーフで、上級者はヘッドギアと聞きましたが、
それは拳サポーター → グローブ ってことですか?
確か大道塾はグローブの色んな弊害を嫌ってそうしたはずですが、
禅道会は「いややっぱりグローブがいい」ということになったんでしょうか?
オープンフィンガーグローブだったとしてもグローブの弊害は同様にあるし。
部外者ですがご教授ください。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 01:20 ID:L1YD1i02
>469
まずはオープンフィンガーグラブの弊害を教えてください。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 01:36 ID:n4V5fKJv
元、大道で今、禅道って方なら質問の意図はわかってもらえると思うのですが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 02:09 ID:L1YD1i02
正直ヘッドギアでオープンフィンガーの弊害は初心者には危険ということぐらいしか無いと思いますが・・
スーパーセーフより実際に近い感じだと思います。
473キティ:03/03/21 04:36 ID:lO3Hn2Bt
パソクラスを見に行って、たまたま見たんだけど小沢強って強いね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 08:36 ID:DYR0yxJj
オープンフィンガーは指が自由に動くので掴みができる。
つまり立ち組み技での掴んでの打撃、崩し、テイクダウンができる。
そして寝技の攻防ができる。
通常のグローブは拳を握るしかないので上記の行為が不可能です。
また、オープンフィンガーは薄いのでより拳に近い感覚で動ける。
スーパーセーフはスパーリングなどで使用するのに向いている。
よくお面は顔とプラスチック面との距離やフック系でしか倒せない
などの欠点を指摘される。
しかし練習用と割り切れば素面だったら倒れる攻撃で倒れない=やりなおし
が何度もきくということです。
お面での欠点を把握したうえで顔に致命傷を負わないという利点を生かせば
練習用として重要なものになると思います。
そしてたまにオープンフィンガーでの練習を取り入れればよいと思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 09:17 ID:UKqdAgLs
極真るーるで大道の黒帯びと禅道の黒帯びがやったらどっちっすか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 12:48 ID:L1YD1i02
475>
変な煽りはやめようね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 14:30 ID:5cau7G01
>462
>関東の道場長で強いのは間違いなく横浜道場長でしょ。
えっ、それはないんじゃないの?
体重差だって何十キロもあるんでしょう?
市瀬さんだってRFで優勝してるんだし、ヘビー級の勇ですよね。
体格差があれば勝つのはむずかしいのでは?
もし勝てるのならばどんな展開で勝てるのでしょう。
小が大を倒すテクニックがあるならばそれも含めて教えてください。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 15:40 ID:YI6+8pbn
>>472,474
ありがとうございました。
オープンフィンガーグローブは素手に近い位薄いのですか?
かなり分厚くデカイものだと思ってました。
私大道ですが禅道さんの活躍はやっぱ嬉しいです。
頑張ってください。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 17:07 ID:HFfZ5k92
市瀬さんはどんなファイトスタイルですか?
打撃が中心?
体型から想像するとパンチのラッシュで圧倒して
テイクダウン。
そしてマウントパンチの雨あられで圧勝!っていう感じですかね?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 17:24 ID:L1YD1i02
>478
こちらこそどうもです!
なんかそう言われると自分なんかまだヘタレなのにうれしいっすね。
お互い頑張りましょう!
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 18:01 ID:2WFRmKsm
>478 大道の人間はこのスレに書き込むな どうせ荒らしにきたんだろうが
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 18:57 ID:Jbx9mB9w
>481
お前こそ書き込むな。くそが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:39 ID:OTmfIB/u
曲信ルールで・…現実的にいえば経験ない禅が不利。
比べ方自体ナンセンスではあるが、まじれす。
でも 大のときからやってた人はうまいかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:48 ID:ddDgSXcL
今でも本部の卒寮のときは十人組手で極真ルールだね。
流石に顔面ありで10人はムチャか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:03 ID:NHKlDroY
481は悪質な煽り。ざーけんな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:59 ID:NHKlDroY
VTでは禅道>大道
旭神では禅道<大道
RFK 禅道>大道
ホクトキ禅道<大道
あたりまえだけどまじレス。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:08 ID:5dJ1zmfO
それがマジレスなら程度低すぎ
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:13 ID:NHKlDroY
>487
見解を聞かせたまえ。格ヲタ君。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:18 ID:NHKlDroY
>427さん。
見学はいったのかな?
どうでしたかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:19 ID:+X0Ahz9n
>>488
はぁ?>486みたいな事考えてる暇があるなら稽古行けよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:24 ID:NHKlDroY
稽古いってるが・・
おおむねこんなもんじゃないかな?
禅道はスーパーセーフ以外にヘッドギアとオープンフィンガー使うから応用がききやすいと思うけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:27 ID:+X0Ahz9n
じゃ、大道や極真とか行って検証してこい。
頭で考えてる内は、キミの好きな言葉”格オタ”そのままだぞ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:30 ID:NHKlDroY
大道は1年居ましたが。
旭神は2カ月ですが、似たようなフルコンは1年半やっていました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:32 ID:+X0Ahz9n
そんな期間で判った気持ちでいるのか?やれやれ
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:32 ID:+X0Ahz9n
ってか、全然、長続きしてないじゃん。(ぷっ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:33 ID:NHKlDroY
>494
そちらはどの程度のキャリアですか?
やれやれ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:39 ID:+X0Ahz9n
禅道歴5年で黒帯頂いてますが?
他流批判みたいな事するなら禅道から脱会してくれ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:46 ID:NHKlDroY
はぁ、黒帯の先輩でしたか失礼しました。
しかし他流批判はしてないと思いますが。
旭神ルールで大道と禅道を比べて・と言う話があったので自分なりの見解を書いたまでですが。本当に黒帯の先輩スか?道場訓の1つめなど言えますか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:59 ID:q4Yrfrv6
↑粘着氏ね
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:04 ID:+X0Ahz9n
>>498
ここで道場訓言った所で誰も信じないよ。
他人から見て、どちらが正しいこと言ってるか判断してもらえれば
それでいい。
他流と比べてなんて質問に、いちいち答える必要もないし、それを
見た人が気分を害する事もありえる。
もし、遊び感覚なら稽古帰りに仲間内だけでやってくれ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:05 ID:NHKlDroY
497は偽物ということで終了
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:08 ID:OMMIO4YL
禅道の黒帯ってえとかなり限定されるぞ…大丈夫か?
100人もいないからな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:10 ID:NHKlDroY
50人くらいじゃない?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:11 ID:hjXt3ICX
どっちでもいいが、>NHKlDroYのが迷惑。
いらぬ論争まき散らすな!
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:17 ID:pLrxAd/M
NHKlDroYは大道塾の回し者
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:19 ID:+X0Ahz9n
偽物扱い結構。
ここで証明するモノも無いしね。
でも、このスレで他流と比較するような発言はやめてくれ。
荒れる原因だからな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:26 ID:pLrxAd/M
実践は大道塾より禅道会が優れてるのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:59 ID:NHKlDroY
505と507は荒らしケテイッ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 03:07 ID:907oRwFt
実践ってなによ?(w
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 03:12 ID:2bRt25Sm
荒らしは他流批判の>>508
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 06:12 ID:pfGQFk1t
>>505
都合の悪い人間が現れたらすぐに大道の回し者扱いか・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 07:58 ID:+3W3AXDF
煽り合戦はそのへんにしましょうよ、発展性のある話じゃないし。
それより、市瀬さんの情報を何か教えてください。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:35 ID:25srnpd5
VTでは 禅道<大道
旭神では 禅道<大道
RFK   禅道>大道
ホクトキ 禅道<大道
中拳度  禅道>大道
骨度   禅道>大道
制圏度  禅道>大道

あたりまえだけどまじレス。
禅道のが優れてまつ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:13 ID:pLrxAd/M
↑いい加減にしろ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:16 ID:OMMIO4YL
>>513
こいつぜってー禅道の人間じゃねーし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 18:30 ID:NHKlDroY
513はかなりアホォ決定。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 19:13 ID:5bS5MZiw
↑お前が始めた張本人だろが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 19:18 ID:BSktaRCc
VTでは 禅道<大道
旭神では 禅道<大道
RFK   禅道<大道
ホクトキ 禅道<大道
中拳度  禅道<大道
骨度   禅道<大道
制圏度  禅道<大道

あたりまえだけどまじレス。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 20:26 ID:NHKlDroY
518はアホーだなあ。
私の見解は普通だと思うよ。
VTは禅道>大道
旭神は禅道<大道
RFKは禅道>大道
ホクトキは禅道<大道骨度なし、制件度なし。だって大道はVT否定派だし練習してない。禅は旭神練習してない。当たり前やん。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 20:59 ID:OMMIO4YL
【武道板道場訓】
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え

>>518-519
おまえらさっさと出てけよ。
特に>>519いいかげんにしろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:11 ID:NHKlDroY
おいおい、流派強弱論争はしてないが。
特性を比較してるのだが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:28 ID:25srnpd5
>>521
強弱論になってる事に気づいてくれ。
というか断言してる事自体、他流に迷惑。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:52 ID:s/uOl3jV
どんぐりの背ぇくらべ…
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:41 ID:BSktaRCc
極真から色んな流派が独立して出来たが結局は極真。
大道から禅道が出来ても所詮は大道。

禅道のスレでは大道との関係の話題が絶えないが、大道スレでは禅道の話
なんか出てこない(ぷ
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:48 ID:n/2TNbYD
顔面ありの流派で支部長経験あり。
一般論でいえば顔面ならったことのない生徒はk極出身は対応できない。
大道も体験したけど殆どボクシングプラスキック。
禅はどうかというと難しい。
だって総合志向だからね。
因みに大道に自分の経歴を正直に言ったら敵視された。
禅はそんなことはなかった。
自分にとってはその事実だけで十分禅道会にいようと思ったよ。、


526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:52 ID:BSktaRCc
>>525
違う支部の禅道に行ったら敵視されてて
違う支部の大道に行ったらそんなことないかもね。

誰か一人が・・・したら全体が・・・ですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 02:00 ID:wQCqWPz1
大道の人は禅道にかなり興味がある人がいるようだ。だから大道の話題が多くなるよねここは。
禅道のひとは一部を除いてほとんど大道に書き込んだりしないと思うよ。そこまで興味ないと思う。別にバカにしてるわけでは無くそう思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 02:25 ID:jZ4eXVe3
極真=標準語
大道、禅道=意味不明な方言
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 02:33 ID:9GUJF2ve
>>527
>大道の人は禅道にかなり興味がある人がいるようだ。だから大道の話題が多くなるよねここは。

もう少しかみ砕いて説明してもらえますか?
大道の人が禅道に興味あるのに、なぜ、ここで大道の話をする必要が
あるんですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 04:05 ID:wQCqWPz1
大道の人が書き込むのよ沢山。
531禅道会黒帯:03/03/23 04:08 ID:vedXG8m9
禅道会やってる人は禅道会を空手だなんて思ってないよ!
ほとんどがレスリングや柔道出身だし。はっきり言って空手は名前だけだよ。
実際フルコン空手って強くないし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 04:11 ID:KaXCY0wf
>>531

>はっきり言って空手は名前だけだよ。
>実際フルコン空手って強くないし。

じゃあ空手を名乗るなYO!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 04:13 ID:wQCqWPz1
大道の人がカキコすればそれに反論したりする人が出るでしょ。
禅道はあんまり大道には書き込まない。
普通にホクトキルールに近い奴を中級くらいでやってるからあんま興味わかんとおもう。
煽りじゃないよ。大道さんは良い団体だと思います。仲良く頼みます。しかし、禅道会はまったく大道ではない。ビデオ見てね。良い出来みたいだから。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 04:16 ID:wQCqWPz1
531につぐ。黒帯名乗るなら道場訓くらい言え。
この嘘付きが!
禅道の内部の人は空手だと思ってますよ。デンパなヲタ以外は
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 04:26 ID:9GUJF2ve
>>533
私は大道ですが、禅道会さんに挑発的な書き込みをするのは部外者だと
思っています。
それは、大道のスレでもそうだと思っています。
ルールの違いは、その流派の方向性の違いなので簡単に優劣はつけられ
ないと思ってます。
ただ、自分の所属している所が最高と思いたい気持ちは誰でもあるので
その感情を抑えきれない人も中にはいるでしょう。
仮に訳判らない質問する輩がいても、初級の者と思って聞き流してください。
当方でも、そうしていきたいと思ってます。
私は参考がてらにROMメインになると思いますが、宜しくお願いします。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 04:28 ID:wQCqWPz1
ちなみに禅道は初心者から始める人と空手出身者が多いですが。
組技系で総合やりたい人はだいたいケイシュウカイかバレストラ行きますよ。
そんなこともわかんねーのか煽りは。アホォ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 04:44 ID:oWROfcRE
>>533
>大道の人がカキコすればそれに反論したりする人が出るでしょ。

意味がわからん
だいたいこのスレでの流れは
禅道会の人間と思われる人間が大道塾(やその他の団体)を挑発するような文章を書き込む→
大道塾(やその他の団体)の人間が反論する と言ったパターンが多いように思うが

ヨソのとこを(大道に限らず)誹謗中傷するなら反論・反発を受けるのは当然でしょ
特に例の「マンセー君」 良くそこまでヨソを悪し様に言えるものだとある意味関心するよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 04:59 ID:wQCqWPz1
マンセー君の振りがやってますな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:10 ID:eLTKv4Hl
じゃあ最初から「最強とは何か?」なんてスレ名つけなけりゃそんなに煽りも来ないんじゃないのでは?
最強なんて大げさな事逝ってるから駄目なんでしょ。私はただの護身のためですが。ちなみにこのカキコにレスは不要。
荒らしもマンセーな先輩も見ていて吐き気がするので相手したくありませんから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:43 ID:gwmG1Il1
>539
確かに最強って名乗ると反感買うのは事実だよね。
ただ自分のいる流派に誇りを持ってるからそういう発言になる
んだと思うし、それはある意味言葉に出すかどうかは問題だが、
もっとおおらかな気持ちで見守ってもらいたいもんですな。
現代で可能な限りルールを取っ払った競技で空手が強いんだと
いうことを示そうとしてるんだし・・・。
ビデオや試合などみて技術的なアドバイスなどがあったらどんどん
してくださいね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:57 ID:yaCq7yaB
>>539
お前何も知らないんだな。
このスレ立てたの部外者だよ。最強とか勝手につけたのもな。


部外者が勝手に立てて勝手に付けた文句に反感って…あほらし。
次スレ立てるときはふつうのスレタイにしてほしい。
俺にはスレ立て権がないから誰かに頼むしかないけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:59 ID:IGralpwi
>普通にホクトキルールに近い奴を中級くらいでやってるからあんま興味わかんとおもう。

つまり、大道塾のやってることは中級レベル。
ということは、極真のやってることは初級レベルと考えてるわけだ?
さすが、VT空手。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:52 ID:wQCqWPz1
542>粘着質の荒らしだね。無視でいこう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:57 ID:wQCqWPz1
539へ。道場訓の一つ目言ってみろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:59 ID:ZBS6+0GI
>>541
じゃ、削除依頼だして新しいスレ立てればいいだけの話だろ。
言い訳するなよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:12 ID:TtKWjUpb
>>544
一つ、我々は武の修行を通じ自然体の精神を涵養する事
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:13 ID:wQCqWPz1
良くできました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:25 ID:ZBS6+0GI
道場訓ぐらいスグ調べられるだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:47 ID:yaCq7yaB
>>545
お前は痴呆か。スレ立て権ないって言ってんだろが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:02 ID:1rcbtEH5
↑スレ立て権ってなんだ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:09 ID:9CQ5Fa1Z
そうだ、今度は禅道会の生徒がスレたてればいいんだよね。
そしてお互いに技術論などを全国のみんなで交し合う。
そんなスレに次回からしましょうよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:53 ID:yaCq7yaB
次のスレタイはシンプルなのでいいよ。謳い文句一切必要ない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:11 ID:uxkTeyvK
無比無敵!禅道会パート2
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 09:50 ID:9Bh4AbwS
↑煽りはアホォやね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 10:40 ID:pfJDLZUn
打倒大道!禅道会パート2
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 11:37 ID:RvSICiKP
歩って数分のところに禅道会の道場があることを初めて知った。
引っ越して一年近くたってたのに。と言うわけで、この春から始めるかも知れません。
そのときはよろしくお願いします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 11:47 ID:OHQAXdHu
>>552
単純に 『禅道会総合スレッド』でしょ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:09 ID:9Bh4AbwS
556>はじめたら一緒に頑張りましょう!
お幾つ?私はもう30代ですがまだ初心者です。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:25 ID:ODsIMl2V
>>557
ほんじゃそれでよろしく。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:54 ID:h6ARiSjc
小平道場って月謝何円?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:57 ID:9Bh4AbwS
小平って何県?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 15:01 ID:h6ARiSjc
小金井教室の間違いだったスマソ
小金井教室の月謝教えて
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 15:53 ID:9Bh4AbwS
小金井はたしか5000円。高校生以下は半額。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 15:56 ID:h6ARiSjc
>>563
どうも。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 21:41 ID:dtdrXHiz
入門したいのですが禅道会は流派的にはなんという流派になるのでしょうか?
やはりフルコン系なのでしょうか??
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 21:44 ID:Y1/lWLgq
>>565
禅道会は禅道会、それ以外のなにものでもない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 21:57 ID:ODsIMl2V
入門する前に流派の由来とか系列とかこだわるやつ多いね。
どうでもいいだろそんなの。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 21:58 ID:SSRCil2K
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:03 ID:ZoXYpxpR
>>567
ブランドが欲しいだけだと思う。
そういうヤツって、きっと知人に自慢するんだろね。
白帯なのに(プッ
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:55 ID:9Bh4AbwS
565>空手道。
その中ではバーリトゥードカラテに分類じゃないかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:04 ID:4sI118IM
オナーニしたいのですがでらベッピンは写真雑誌的にはなんという雑誌になるのでしょうか?
やはり盗撮系なのでしょうか??
572s:03/03/24 23:07 ID:jRXydgqx
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:35 ID:9Bh4AbwS
部外者が入門者をはばもうと必死すぎ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:52 ID:um8iocpK
考えすぎ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 08:34 ID:FuhslF+6
禅道会の道衣は何故、禅道会と刺繍されていないのでしょうか??
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 11:13 ID:Yx2fgM3R
黒帯から禅道会っす。意味は知らない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:47 ID:z+KglQJ6
市瀬さんの情報だれか教えてくれませんか?
どんな組手をするのかとか・・・。
先輩方お願いします。
千葉に出稽古などもできるのでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:55 ID:3lOW28uz
市瀬先輩はブルファイターです。
99年のリアルファイティングで準優勝してます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:58 ID:waFB+e0P
>578さん
ということはパンチで怒涛のごとくラッシュし、テイクダウン。
マウントとって顔面パンチですか?
そうならますます教わりたいですが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 13:57 ID:Yx2fgM3R
以外ときれいな組手だったような・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 16:11 ID:FuhslF+6
>>573
同感。禅道会の人間が書き込みのほとんどでない限り、部外者が誹謗中傷の
目的の書き込みとしか思えない。
大体
>>569
の発言は考えられない。自分が自分で書かれたように思われているのではないか?
>>ブランドが欲しいだけだと思う。
そういうヤツって、きっと知人に自慢するんだろね。
白帯なのに(プッ >>
なんて常識人なら言わぬよ。


582名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:14 ID:CkfMItog
>581は入門者獲得必死なんだね。
それだけはヒシヒシと伝わる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 17:56 ID:FuhslF+6
>>582
残念ながら私は禅道会の者ではない。
ただ人としての常識を語ったまでだ。そんなことで入門者を
獲得しようなんぞ考えること自体がおかしい。己の考えを
人のせいにはしない方が身のためでありますぞ。
もう一度言う。私は禅の者ではない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 18:00 ID:4pJEY4MI
部外者が偉らそうにしてるが、ただの自演じゃないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 18:07 ID:vE30xJvz
このスレ部外者の方が多いよな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 22:37 ID:Yx2fgM3R
584さん!かなり同感。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:04 ID:Yx2fgM3R
↑583さん!かなり同感!の間違えでした。スマソ。

しかしホント荒らしはいやだ・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 01:15 ID:0VW7ahUy
ところで禅道会の門下生の皆さんに質問があります。
道場が近くにあるんで通おうと思ってるんですけど、
一年半ぐらいで段位はとれますかね?
受験があるので一年半ぐらいでやめなきゃいけないんですけど、
中途半端には終りたくないんで、段位が取れるならやる。
無理そうならやめとこう。って思ってるんで教えて下さい。お願いします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:02 ID:ZkofdDCK
受験を理由に”やめる”のではれば、別な事をした方が良いのでは?
いや、煽りのつもりはないのですが、一年半で段を取ろうと思うので
あれば、素質と努力が相当必要です。
段を取ったら終わりだったら、マジで別な事目指した方が良いです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:57 ID:0VW7ahUy
>>589
レスありがとうございます。

ボクは地元の大学に進学するつもりはないんで
進学先に道場がなかったら続けられないかな?と思っての事です。
しかし今やらなかったら十数年は機会がないかな?と。

カッコつけてキリのいいトコまでやろうとしたのがよくなかったですね。
やっぱりできるトコまでやってみようと思います。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 03:06 ID:6GCMpZZ7
真剣なのは分かるが1年半で昇段ってのは普通はムリ。
よっぽどの天才であるなら別として。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 03:21 ID:DK7BPbT2
>>590
だから、”十数年は機会がない”なんて言うこと自体、おかしい。
機会なんて、自分で時間とか作らないと出来ないよ。
それは空手に限らず、習い事なんてそんなもん。
時間がない、機会がない、そんなことは言い訳に過ぎないよ。
厳しい事言ってるかもしれないけど、黒帯を資格みたいな位置づけ
で考えてるなら、他の資格の勉強した方がいいよ。
どこに行っても、なにかしら武道や格闘技教えてる所はあると思う。
そこに空手が無くてもいいじゃない、柔道でも剣道でもしていれば
何もせずにいるより、今後、他の武道を始める機会がやってきた時に
役立つはずだよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 04:06 ID:0VW7ahUy
>>591
>>592
レスどうも。

>黒帯を資格みたいな位置づけで考えてるなら
そうかもしれません。これだけやったっていう勲章が欲しかっただけかも。

でもやっぱり入門しようと思います。
実は昔空手習ってたんですよ。
でも遠い所行ってて知らない人ばっかりで中々馴染めなくて…
当時ガキだった自分には耐えれなくて辞めちゃったんですよ。
そのあとホント後悔しましたねー、続けてりゃよかったって。
ひっかかりがあるまま過ごしてきたんで、やっぱりやります。

やっぱ言い訳カマしてたし甘かったですね、自分。
ありがとうございました、とても参考になりました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 04:22 ID:6GCMpZZ7
>>593
頑張れよ。
595禅道会本部道場黒帯:03/03/26 09:05 ID:9jx3RLw4
空手じゃなくて喧嘩がしたい人は禅道会へどうぞ
596通りすがり:03/03/26 09:26 ID:Ok2ACsUt
ここの試合では、ときどきサミングで失明する人出ると聞きましたが、
今まで何人くらい出ましたか?
597593:03/03/26 12:42 ID:0VW7ahUy
>>594
サンクス
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 13:21 ID:6CluDurF
596>すごい悪質な荒らしですね。サミングなど見たことないです。
普通そんなことする奴いないよ。

考えるあんたはすごい恐い。キモッ。
ホント入門者減らそうと必死ですな。
まあネットより口込みのほうが入門者かなり多いそうなのでいいけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 13:25 ID:6CluDurF
595>黒帯のふりしたあらしだな。いいかげんにしろ。ヒキョウ。
本部黒帯なら三段の先輩の名前を言ってみろ。
600元空手バカ一代:03/03/26 16:16 ID:cbHOQeHK
>>595
>空手じゃなくて喧嘩がしたい人は禅道会へどうぞ

これは多分荒らしだろう。ここの謳い文句は『生涯教育』とか『青少年の健全育成』で、
その『錦の御旗』のおかげで練習場所を借りるのや有力者の協力を得るのも容易と言う事らしい。
そのためにも競技の枠からはみ出す事は難しいという宿命を背負っていると言っても過言ではあるまい。

従って『路上の実践論』を持ち出すと、とたんに看板に偽りありとなってしまうので、
内輪ではともかく外部の人間に対してこれは禁句以外の何物でもあるまい。
マンセー君とか言ってるのがもしも本音だったりしたら団体にとってはとんでもない迷惑だろう。
一方で既存の空手流派は多かれ少なかれ既にその手の実績があるので今更仕方ないが、
お陰で空手全体に対しては世間的にどうも良い印象がない様である。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 16:48 ID:gx/yZXIk
>>596はアク禁にしろよ。
こんなの批判じゃなくて単なる中傷だろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 17:17 ID:9jx3RLw4
眼突き・金的有りルールがあると聞いたのですが。
実際行われていますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 17:28 ID:9jx3RLw4
ビデオとかレンタルしてないんですかね?是非どんなものか見てみたい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 20:32 ID:EOH9mBA+
>>603
見学してきなさいよ。
605禅道新人:03/03/26 22:34 ID:R1FekqQA
クエスト社の『バーリトゥードKarate』買いました。
禅道会のトップクラスの方たちが出ていて技のキレに驚きました。
フック・アッパーなどは改めてみるとボクシングとは違いますね。
自分は他の道場などに出稽古はしないのでいつも一人の先生しか
知りませんでした。
その先生の動きが本部の動きと同じなので、相当技術に統一性が
あると思いました。
指導・稽古体系がしっかりしてるんですね。
あと、打撃のスパーリングでのテクニックをもう少し見たかった
のと寝技をもっとじっくり説明して欲しかったです。
今度は打撃編・寝技編・バーリトゥード編の3巻にわけて作って
欲しいです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 22:55 ID:6CluDurF
目突きのルールなんて無いよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:00 ID:6GCMpZZ7
西東京在住の人、小金井教室どうですか?
隣でアヤシイ殺陣の練習してるのを我慢すれば、かなり広い柔道場で練習できますよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:22 ID:6CluDurF
↑殺陣?あんた何いってんの?どこの流派が殺陣?となりの流派?
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:28 ID:6CluDurF
元バカってもうちょっとましだと思ってたけど、技術などのまともな呼び掛けや提言は無視して、煽りにばかり、まじめに反応してるのな。
仕様が無い奴だな。
やっぱただのヲタなんだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:31 ID:6GCMpZZ7
>>608
お前の言ってることもわけわからん。
隣で殺陣の練習してる人がいるって言っただけじゃん。いちいちつっかかんなよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:27 ID:cFmY8xZU
は?誰が練習してんの?あんたか?もしかしてバカか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:30 ID:cFmY8xZU
606>たしかにビデオ良いっす。お勧めです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:03 ID:M4x3OCq5
>>611
仕切るなボケ。お前何様だよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 15:15 ID:cFmY8xZU
↑お前がボケじゃ。荒らしの癖に。
615元空手バカ一代:03/03/27 19:53 ID:3cRr04qc
>>609
いくつかキーワードを出して本質を突いて見た事さえも
理解できない哀れな低脳ヲタに言われる筋合いはない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 20:01 ID:M4x3OCq5
>>614
こいつ自分が気に入らない書き込みはすべて『荒らし』だもんな。
反対に流派を持ち上げる書き込みに対しては須くレス返すし。分かり易すぎ。
人の意見には全く耳を貸さないし。こんな奴が門下生にいるってこと自体寒気がするね。
思考停止のアホは空手ばっかやってないでちっとは勉強もしろよw

それから
こ こ は お 前 の ス レ じ ゃ あ り ま せ ん よ 
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 20:05 ID:mthhA2Fq
>>616
614のマンセーさんは(こんだけ有名なんだからそろそろコテハンにしてほしいな)
サバキ系の空手と極真と大道塾を経過したのち禅道会に行き着いたとこ。
当然、それらの駄目な所をいーぱい知ってるんでしょうね。

だから禅道会マンセーになるんでしょう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:00 ID:cFmY8xZU
617>そうなんです。
いい流派ですよ。ここは。強くなれる。
616>だいたい殺陣云々いってる奴なんてどう考えたって荒らしだろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:01 ID:tpDGSn+U
元バカさんは何故こんなに禅道会のスレに登場するんですか?
やはりなんだかんだ言って禅道会に興味しんしんなんですね?
ビデオは買いましたか?
書き込み読んでると当会の動きを実際に見ていないようにお見
うけするのですが・・・・。
一度見学するかビデオ見てみるかしてみてはいかがでしょう。

620名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:05 ID:cFmY8xZU
元バカはまともな提言(稽古法や理論)を無視して重箱の隅つついてバカにしてる
「今バカ」だから相手にするのやめよーよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:27 ID:k3WobHrY
『生涯教育』とか『青少年の健全育成』

あの人たちが言ってるんですか?

周囲を犠牲にしても強さを追求する姿勢はそれはそれはたいしたものですけど

強さだけを求めるならここは最高じゃないですか

禅は『生涯教育』とか『青少年の健全育成』は前面に出しちゃ駄目でしょう

前スレでも色々書き込まれていたけどね
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:31 ID:cFmY8xZU
↑かなりまともにやってるが。長野県は。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:32 ID:cFmY8xZU
今度、教育関係の本を出版するそうですね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:14 ID:M4x3OCq5
>>618
お前本当にバカだな。
練習場の隣にそういう人がいますよ、って言っただけで荒らしか。
ていうかスレを私物化すんの止めろ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:40 ID:cFmY8xZU
>624
あなたの文章は誤解を生むよ。誤解した人は沢山いるでしょ。
普通に読むとまるで殺人の稽古してるみたいに誤解する。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:09 ID:V54PNiFt
この同一IDの連続書き込みはマンセー君だな・・・
627つぶやき君:03/03/28 06:21 ID:bV99inPU
いろんな流派を経験していて禅道会に辿り着いたのなら
禅の稽古体系に疑問をもつのが普通なのだが…
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 15:35 ID:tWMC0sKe
627>頭悪い人?
別に俺も良くはないが。思い込みを外すと成果でるよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 16:20 ID:OAPfOsm9
>>625
お前一人の思い込みを一般論にすんな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:01 ID:/PjjQIVe
ミラーにまわしげり!
631元空手バカ一代:03/03/28 23:20 ID:k6FtZwed
>>620こそ今バカ。禅の打撃の稽古体系は見聞きしたがはっきり言って甘い。
蹴り技の種類がとにかく少ないと言うか、ミットでは回し蹴りと膝蹴り以外
やったことがないと聞いた。せめて前蹴りくらいまともに蹴れるようになってから
能書き言ったら?正確に説明できるなら読んでやってもいいが、いい加減だったら
大笑いしてやるから勇気があれば語って見ろ。別に期待してないが。

それと『まともな稽古法や理論』ってマンセー君たちの言ってるあれか?
誰でも強くなれるってのは今の所全くもって実証されてないだろ?
短期間で飛び出すのは身体能力も高く戦績もある柔道経験者ばかりだし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:29 ID:1P41n5px
それで?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:31 ID:e2DOjRGe
>>631 元バカ
>>620こそ今バカ。←大笑いしたよ!
お前、本当保育園児並の知能な(w

でも書き込んでる内容は事実なんだよなぁ…
あとさぁ…ミットの持ち方とかも研究したほうがいいよね。
あれじゃ上手い奴も下手になるって。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:25 ID:fAh0WEr5
元馬鹿につぐが、お前に対する稽古法の提言にはなんかないのか?
受け返しなどの約手ばっか主義のあんたに対して教えてあげてる人が何人もいただろ。
前蹴りはチョウヨウ筋使うから他とホォーム違う。
基本と移動で毎回稽古してるし、サンドバックメニューにしっかり入っております。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:29 ID:fAh0WEr5
あとな、ミットなんかは初級は威力をます最大限で打って上級者になってからコンビネーションとかやるわけよ。
なんでもありやったことない元バカじゃなかった今バカが偉そうに言わないように。まあだいたい正体わかってきたからいいが・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:21 ID:cwPJBE3o
>>634、635
お前は、まず言葉の勉強をしてこい。
637禅道会某支部道場生:03/03/29 02:38 ID:a5WvYDyR
一ついえるのは禅のEXトーナメント新人の部とか『試合』<『喧嘩』の要素のほうが強かった
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 03:11 ID:Z7lsrzRb
>>621
それでは、禅道会と言う団体には強さしかないと?
そういう事ですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 03:40 ID:3Gc05RjH
俺は元バカは嫌いだけど
>>634-635のマンセーは正直死んで欲しい。
マジでこいつはこのスレの癌。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 04:15 ID:fAh0WEr5
俺がわりーのかなー?
こんなまともな団体の足をひっぱろーとするやからがいるのは以外・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 04:18 ID:+rzCM6Kx
元バカもマンセーも同罪。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 04:34 ID:3Gc05RjH
>>640
俺も道場生だし別に団体の足なんか引っ張ろうなんて思ってない。

お前に消えて欲しいだけ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 06:00 ID:fAh0WEr5
試合<喧嘩
そりゃそうだろ、新人の部なんだから技術荒いのあたりまえ。
そういう格闘の現実をふまえつつ技術レベルあげていくから強くなると言えるわけでしょ。
最初にままごとみたいな試合だったら笑える罠。
644今禅道元他流派:03/03/29 08:57 ID:rgz+XaMb
技術が甘いというか、スーパーセーフ付けてる弊害だと思われます。
顔打たれてもほとんど大丈夫なんで防御をおろそかにしてお互いに
ガンガン前にでて打ち合っちゃんですよ。
多分有段者と新人がやっても、イケイケの新人が面付けてガガっと
つっかかってきたらガチガチの打ち合い、つまりケンカっぽくなって
しまうと思われます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 10:17 ID:PGF5/Lwp
「思われます」って事は想像かよ。
下手な理由を防具のせいにするな。
がんばれ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 10:25 ID:WkhbbQKz
>>622    ?
>>638 強いかどうかは別として、禅のためなら他の事はナイガシロにしてもOKという姿勢はたいしたものです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:13 ID:fAh0WEr5
646>
はぁ?自作自演?
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:19 ID:fAh0WEr5
644>
有段者甘く見てるなー。まあその内違いがわかる罠。
最初はガチガチそれでいいよ。
まず全力で打ち合うことからはじめて、上級者はヘッドギアでテクニカルになってくわけ。ずーっとスーパーセーフだったら弊害も多いけどな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:56 ID:WkhbbQKz
いえ違いますよ(藁
650649:03/03/29 11:57 ID:WkhbbQKz
>647に対してのレス
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:21 ID:BTsLbfxm
パンクラスに今後参戦する予定はあるのでしょうか?
652元空手バカ一代:03/03/30 00:45 ID:+UU2Tk3M
>>633
>>620こそ今バカ。←大笑いしたよ!
>お前、本当保育園児並の知能な(w
全くもって意味不明。バカはあっちだと事実を言っただけですが、何か?
そんなんで大笑いできるなんて幸せな人でうらやましい限りです。

>>634=今バカ
>受け返しなどの約手ばっか主義のあんたに対して教えてあげてる人が何人もいただろ。
実戦で使う為にスパーや組手の為の基本として練習してんだろうが。
それすらろくにやらないままミット打ちとお茶引きスパーですぐ試合とか言ってるから
練習意識のレベルが低いって言ってんだろうが。わからん奴だな。わざと言ってんのか?
>前蹴りはチョウヨウ筋使うから他とホォーム違う。
だから一体どうやって蹴るんだ?中足ってどうやるか知ってる?膝の軌道は?軸足は?
九九もいい加減な奴が微積分の話をしようとするからマンセーみたいになるんだって。

これほどに他スレの実践者の常識が通用しないスレも珍しい…本スレの8割方はヲタか?

653名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:01 ID:IMifK0u0
元バカってただのアフォかと思ったけど
読んでみるとかなりまともな事言ってるな
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:06 ID:LNGi/PaG
ちゅうことでマンセーはもう来るな。
マンセーがこないだけでかなり平和になる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 02:37 ID:KBE8tB6N
めんどくせーな元馬鹿は。弱いくせに。
だいたいフォームなんて直接技術担当理事に聞け。
お前のいってることは10年前でとまってる。
約手はうちはやってる。次にすすむための近い距離でのマスなど色々確立されてる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 02:44 ID:KBE8tB6N
荒らしはもうくるな。
ちなみに熊谷マナオさんがパンクラスでるよ。
彼は生粋の禅道会生で他の経験なし。実績は港太郎(キック王者)に判定勝ち、戸井田カツヤ(修ト元一位)にハイキックでKO勝ちなど。小沢強にもこの前のグラウンド戦で勝っている。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 02:47 ID:KBE8tB6N
ということで生粋の禅道の強い人出しました。またまだおります。
元馬鹿、あんま調子こくといじめちゃうよ。
658禅道新人:03/03/30 09:19 ID:UlT7jmAW
>656
熊谷マナオさんはいつの試合にでるのですか?
是非見に行きたいです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 09:21 ID:IIU7XwDF
熊谷のあだ名、グラップラーだけどな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:06 ID:KBE8tB6N
もとバカは組技やったこと無いのにサバキやなんでもありの理屈をこねる。
あのなー多少組むスパーなどの稽古してないと古流なんか研究してもヲタになるだけなのよ。組んだ相手のコントロール覚えなければ駄目だよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:08 ID:KBE8tB6N
4月12日パンクラスにでます。
打撃強いよ。
662禅道新人:03/03/30 11:24 ID:iOyEkwTE
>661
情報有難うございます。友達連れて見に行ってきます。
打撃が強くて寝技はもっと凄いんですよね。
寝技で重量級の小沢さんにも勝ってるなんて凄すぎます。
楽しみです。

663禅道新人:03/03/30 17:31 ID:bqNICXLI
4月12日って土曜日だったんですね。
その日は仕事でした。終わって後楽園ホールに行っても第一試合
なんで間に合わない。
うう、残念(泣き)。
熊谷さん、頑張ってください。

664名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 20:40 ID:KBE8tB6N
↑残念すね。
なんか夏くらいにもタイトルマッチみたいな話がいろいろあるとかないとか・・
今後も禅道会はパンクラス上がるようですよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 20:52 ID:6ejxu6+f
善導会ってVTの勝率むちゃくちゃ低いよね.勝率二割程度じゃない?
666元空手バカ一代:03/03/30 21:41 ID:+UU2Tk3M
>>660
>もとバカは組技やったこと無いのにサバキやなんでもありの理屈をこねる。

勝手に決めつけるな。寝技は修斗などの試合に出ている経験豊富な知り合いに概ね教わった。
以後経験したスパーでも脇固め、腕十字、アームロック・裸絞め・三角絞め・フロントチョークなどで何度かタップを取った。
しかし寝技の競技試合自体には興味がなく、一応使える或いは十分に防げる(スイープ含む)レベルにさえなればいいという程度に思ってるのであえて語らないだけ。
この前のノゲイラの試合見たのか?打撃ありならディフェンスさえ出来れば上になった方が断然有利って事が証明されただろうが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:52 ID:LNGi/PaG
>>658-664
マンセーの自演の臭いがプンプン…

>>666
ヒョードルは特殊な例外だろ。
ていうかいつまで関係ない人間がこのスレに貼り付いてんの?
何か理由でもあんの?元バカ他のスレで見たことないけど

668元空手バカ一代:03/03/31 00:41 ID:rJEohInD
>>655
いやー悪かった。K-1が気になって君の黄金のレスを見落していた。

>だいたいフォームなんて直接技術担当理事に聞け。
直訳すると『ぼくちゃんそんなこと知らないしできません。先生にきいてください』

バカは自らバカを露呈すると誰か言ってたがまさに本当だったな(爆WWWWW)。
その一点においてのみ君は確かに実践者だ。武道家以前ではあるが・・・
こういうのを見逃さない事こそまさに『大人の笑い』の本道ではないだろうか?

今後また懲りずに書込みする際は頼むからコテハン名乗ってくれ。655って。
そうしたらもう君には技術的な事は一切聞かないから。
それと悪い事は言わないから今からでもブックオフで古本でも探して買って読んだら?
基本自体に古いも新しいもないし、斯界の常識さえも知らない事はまさに赤っ恥。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 06:40 ID:KNYv67N8
元馬鹿は実は禅道の道場生なのだが、稽古不足で成果がでないことを団体のせいにしたいらしい。
可哀想な奴。みんなで相手にしてあげよう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 06:41 ID:KNYv67N8
禅道会はVTの勝率8割りくらい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 06:45 ID:KNYv67N8
元馬鹿は熊谷さんに対するコメントはないようね。稽古法の提言に対しても。
自分に都合の悪いことにはレス返さない・・
前からだけどすごいテクニックだね。(w
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 06:47 ID:KNYv67N8
元馬鹿さんに聞くが、三角絞めとヒールホールドのポイントを語ってください。めんどくさいだろ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 07:39 ID:h6ivxdkL
仕事が今日で一段落しそうなので、今度見学に行きます。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 08:50 ID:LKUK6Mke
>>671 お互い様でしょ(w
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:28 ID:KNYv67N8
674は元馬鹿ケテイッ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:30 ID:KNYv67N8
673>
どちらの人すか?
677真面目な質問:03/03/31 17:28 ID:gPovv+qm
禅道会さんの突きの基本を見させていただいたのですが、ボクシングともムエタイとも
違った突きでしたが、何故、ボクシングやムエタイの基本を取り入れないで独自の
基本を確立されたのでしょうか?
 逆にキックやボクシング、ムエタイのパンチじゃ通用しないですか?
678元空手バカ一代:03/03/31 18:52 ID:d0WNvGZQ
>>669
何とも妄想逞しい奴。勝手に言ってれば?情報源は知り合い。
そいつは私がここで書いてる事を知らない筈。

>>671
頑張ってください。それだけ。頑張っている選手の悪口は言いたくない。
氏は新人じゃなくて古参なんだし、ベテランが強くなれないんじゃ詐欺。

>>672
三角絞めは相手自身の肩で頚動脈を圧迫する技。ポイントは肩固めと同じ。
あと重要なのは足のフックか?決まれば肩固めの方が堅牢だろう。
足関は苦手なのでパス。というか全般に顔を蹴られに行く感じがするので嫌い。
下らん煽りにも一応律儀に答えたところで、前蹴りってどうやって蹴るんだ?
655だったら答えなくてもいいが、つーか聞くだけ無駄だし。

>>675
全然違う。他にネタないのか?思考の乏しい奴。

679名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:00 ID:+uKu/NVp
元空手バカ一代さんに軍配があがるような

脊髄反射してる禅のみなさんが情けなくて笑える
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:13 ID:iC/wV11c
みなさんって…
レス返してんのマンセー一人だけだろが。
何が軍配だアホ
前スレからここまで読んだけどさ、いい加減自作自演飽きたYO!
内容もあまり進展してないしな。
マジつまらん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:18 ID:+uKu/NVp
あんたもその一人にしか見えんが(w
マンセーが一人とも思えん

ヤッパリここは気持ち悪い(激w
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:24 ID:dVCbfazd
烏山道場にいたことあるんだけど、あそこの狭さは語るまでもない。
問題は、会員だ。元正道の会員か知らんが、やたらとデカイちょっぴりデブなやつがいて(もしかして
まだいるかも)、そいつから滲み出す横柄で乱暴なオーラには参った参った・・。
まあ そんなで参る自分がへたれなだけだがね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 22:53 ID:KNYv67N8
>677
バーリトゥード空手をお読み下さい。全部説明してあります。
>678
やっぱり元馬鹿は組み技シロートだった。
ヒールも知らないとはカモだな。三角より肩固めが強固とは・・(w 可哀想な勘違い野郎だ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:44 ID:KNYv67N8
元バカは長野支部の道場生だな。
正体ばれそうになったらいきなり熊谷さんとかに丁寧だ。(w
正直思い当たる人が3人に絞られました。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:48 ID:KNYv67N8
↑中津川か長野支部の間違え。スマソ。
687元空手バカ一代:03/03/31 23:54 ID:d0WNvGZQ
>>684
>バーリトゥード空手をお読み下さい。全部説明してあります。
でも全然実証されてませんが(藁)。

>ヒールも知らないとはカモだな。
そう簡単に足なんか取らせないって。熟練者相手の競技試合じゃわからんが。
くだらん揚げ足取りに終始するくらいなら少しは自分の経験でも語ったら?
そうでないと単なる一言居士のヲタとみなす他にないが(w 可哀想な勘違い野郎だ。


>三角より肩固めが強固とは・・
三角は腕が抜ければおしまいだし、かける前には金的を相手に晒すだろ?完全に競技の技。
ポイントも決まりにくいし。押さえ込んでの肩固めの方がかけるリスクが少なくないか?
まあ組み技素人と言われれば完全否定は出来ないが、それでも経験者とのスパーでも
よく投げも決めるしタップも取ってるからな。絞め落とした事とかはないが、
ある程度技を覚えてからは決められた事も殆どない。最初はさすがに一通り食らったが…
寝技を防ぐ事は護身の一端だが、寝技に付き合う事は護身とは根本的に違う。

出来ない事を出来るとは言わないし、やらない事をやったとも言わない。以上。
688元空手バカ一代:03/03/31 23:58 ID:d0WNvGZQ
ところで前蹴りってどう蹴るんだ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:06 ID:kAEjeis3
やっぱし元バカは今バカだな。三角絞めは金的攻撃などくらいません。レベル低っ。
肩固めはばっちり入っても腕で決めるから入らない時があるが三角は上からなら完全に入るし、下からでもかなり有効。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:10 ID:BBDhedBS
>>689
お前さぁ…どこまで団体の品位を下げれば気が済むわけ?
禅道会代表みたいに発言すんのやめてくんない?迷惑だから。
他のスレでもまた自流派持ち上げてるし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:10 ID:tv6oFBFA
最強ってサ…
そもそもなんで徒手なんだよ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:11 ID:kAEjeis3
足関節のポイント知らなかったらどうやって逃げるんだよ?
タックルとかでテイクダウンしたら足関節なんて簡単に入れる罠。
投げられる前にカウンターでKOとか夢見てるなら論外だが(w
ヒールなんてな、力づくで逃げようとしたら膝はずれるよ。
もし元バカの言ってることが本当ならスパーの相手のレベルが低すぎるんだろ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:16 ID:tv6oFBFA
それにさ歳とったら弱くなるぞ、そもそも
それでもいいのか?
それでもなんだそのバーリテュードなのか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:24 ID:kAEjeis3
>687
面倒だがマジレス。
前蹴りは禅では上体で軽く引っ張り膝はあまり抱え込まないように蹴る。
これは回転半径を大きくすることによりしなるように蹴り込み、水分が60〜70%ある人体を上手にゆらしてダメーシを与えるため。
もちろんその他にストッピングなど押し込む蹴り方もやりますよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:29 ID:kAEjeis3
続き。
ちなみにフルコンやキック等を見るとわかるが、蹴り技のKOは回し蹴りがおおい。
それは一点をポイントに当てないと効果を発揮しない前蹴りに対して、回し蹴りは脛、足首、足のコウといった広い面を当てるので自在に動く相手にもダメージを与えやすい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:32 ID:edP7v2NM
ここ数ヶ月禅道は対外試合で全然勝ってないね.
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:35 ID:kAEjeis3
続き。また、回し蹴り(徳に上段)は鞭の様なシナリでければかなり人体の水分をゆらす効果が高い。
一見最短距離をけり、打撃力が一点に集中するのでKOが多くなりそうな前蹴りより回し蹴りの技術がフルコンやキック、禅道会でも発達した理由はここらへんにあると思われる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:39 ID:kAEjeis3
続き。禅道的に表現すれば、前蹴りは反作用に強いがノックアウトは生み出しにくい蹴りとなるがもちろん稽古を行なっており、研鑽されています。
あ、レベル低い人の構えは前蹴りで簡単に倒せるのであしからず。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:47 ID:8arYZ4tq
だからなんで徒手なのに最強なんだよ〜?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:56 ID:kAEjeis3
禅道は最強なんて言ってないよ。
俺は凡人だから、確実にタックルにカウンターを合わせる反射神経も、いっきに相手を投げる駿発力も、相撲のようなデカサも無い。
そういった俺が一番強くなる方法は総合的な技術を持つしかないと思ったから禅道にいます。
最強じゃないけど自分の最強を目指せる空手と思ってますよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:58 ID:8arYZ4tq
でもね、物理的な体力などを問題とするなら
なおさら徒手じゃないと思うよ
武器を持ったほうが人間は強いじゃないか
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:44 ID:kAEjeis3
↑じゃあ自衛隊に行ってください。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:46 ID:BBDhedBS
>>701
だったら結局ブッシュが最強なわけで
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 01:50 ID:vBvsIahn
前蹴り、単に難しいからあんまり練習しないだけだろ。
回し蹴りとかに比べて、遥かに多い時間フォームの方に専念しないと習得しないしな。
勿論サンドバックへの蹴り込みもフォームが出来ていないのにやったて無駄。
ただのストッピングにしか成らない。

先のK-1MAXで魔裟斗の蹴り技で一番警戒されていたのが前蹴り。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:20 ID:kAEjeis3
↑はい嘘。左フックとカウンタージャブ。
禅道は前蹴りは毎回稽古で基本で2種類、移動で4種類稽古してるよ。自主トレのサンドバックメニューにも入ってるわな。
もちろんシャドーでもやってる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:22 ID:kAEjeis3
あ、蹴り技でね・・失礼しました。顔面パンチあると前蹴りからパンチなど有効だね。
しかしマサトも前蹴りでダウンとったことないわな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:24 ID:GibQp9V+
>>kAEjeis3
お前は思ったことをすぐ入力する癖なんとかしろ。
少し考えてから書き込め。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:37 ID:kAEjeis3
696
は?そんなことないが。
代表的には小沢強が高橋義生に勝ったが。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 03:14 ID:BBDhedBS
>>708=長野のマンセー猿
こいつ真性のキチガイか?

人の話は聞かない、自分の言いたい事だけ言う。
荒らしや煽りといっておきながら喜び勇んで真っ先に脊髄反射で反応する。
それに考えて書き込まないから連続カキコだらけ。
内部の人間も気に入らなければ荒らし扱い。
あげく大して強くないくせに団体の代表面する。

もういいからこのスレから出てけ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 09:44 ID:kAEjeis3
↑すんません。逝ってきます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:29 ID:CLzrZ73c
元バカさんの文章ずっと読んでました。
あくまで打撃を中心で戦っていきたいようですね。
制圏道についてはどうお考えですか?
712元空手バカ一代:03/04/01 19:41 ID:oEbYY46w
前蹴りについてのレス、必ずしも同意はしないまでも一応団体なりの考え方は判った。
後は細かい話になるが足首は?それと軸足は?棒蹴りでも相手を揺らせるの?
ちなみに私が実際に倒した時は膝をそれなりに抱えて十分に溜めて蹴り、
かつ引きを早くした時だったが?よって大いに疑問を感じる。

>>711
興味はある。コンセプトは面白いと思う。立ち技中心の方が護身にも向いているだろう。
護身の基本は相手に付き合う事じゃなくて相手に付き合わない事。
その点でも完全に相手に付き合う寝技は護身術に不向き。

ただあそこは生え抜きの人間を知らないのでまだ何とも言えない。SA 辺りとなら試合も組みやすいかも。

最近中身のない煽りばっかりだったのでそろそろまたロムるかと思ってたが、もう少し待つか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 19:56 ID:X6Vkt5mv
俺はボディビルやってんだけど(185cm90kg)、禅道会軽量級なんて細っこいの
片手で潰す自信有るよ。それにヤツらってちっこいよな。鍛えぬいた俺に通用するかよ。
ヤツらプヨプヨで筋肉付いてない。
体からして俺が勝ちなのは容易に想像つくね。体が大きくて、いかに筋肉がついてるかが
強さのカギなわけよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 20:03 ID:TedUZnS1
>>713
煽り方勉強しなおせ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 20:03 ID:BBDhedBS
>>713
コピペうざい
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 20:09 ID:X6Vkt5mv
禅道会のパンチはボクシングの劣化コピーです。
717初心者 ◆7rwH1f27PA :03/04/02 13:19 ID:jKi3qFv/
久しぶりにカキコです。
最近稽古にとまどいなくメニューをこなせるようになりました。今度グラウンド戦に出場してみようと思います。そこで、先輩に対策を聞いてみたら、とにかく上をとって抑え込みを狙えと言われました。
他になんかポイントみたいなことあったらどなたか教えてもらえませんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:36 ID:sl4xi0Wi
ここはペースが速いネ(w
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:05 ID:NN49W/Mw
717よ先輩にもっとしっかり聞けばいいんじゃないの
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:35 ID:Zqxz+guS
禅道会ってなんて読むんですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 03:02 ID:nPFG9JVq
ゼンドウカイです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 14:59 ID:6qWdNCkR
アクドウカイです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:35 ID:nPFG9JVq
722←すげーバカ!
おもわずワラタ。
バカ直るからゼンドウカイ入れ。(w
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:37 ID:VXo/z5Z6
>>723
そんなので笑うのもどーかと思うがな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:59 ID:nPFG9JVq
↑スンマセン。逝ってきます。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:09 ID:wGXTOllQ
シャムロックがPRIDEに出て藤田と戦った時に
徹底的に藤田のタックルをがっちり受け止め、パンチで反撃して
いった。
また、ヒョードルはグランドでも徹底的にパンチで攻撃していた。
打撃ではシャムロック、グランド状態ではヒョードルのような闘い
ができるように頑張ります。
しかしこのような闘い(徹底的に打撃だけで勝負する闘いのこと)を
する禅道の先輩はどなたかいらっしゃるのですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:19 ID:nPFG9JVq
↑います。軽量級の清水孝夫先輩とかです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:39 ID:ySCwf/ww
またマンセーが来てるな。
やっぱこいつ何も分かってないな…
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:53 ID:yAlz0w/X
>>728さん
言うな。
>>723で馬鹿は証明済みだ…
730726:03/04/03 23:08 ID:wGXTOllQ
>727
良かった、そういう闘い方をする先輩がいてなんか心強いです。
なんかグランドになったら寝技やんなきゃいけないとばかり
思ってた(というかグランドは寝技やらなきゃ評価されないと
思って)ましたので。
打撃中心で頑張りたいと思います。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 23:32 ID:nPFG9JVq
↑最近は秋山師範代などもそういった傾向という話を聞きました。あと長井先輩なんかもそういった戦法のようです。
でもみんな、関節も絞めも上手ですよ。一通りできないと守り方もできないし、相手に付き合わないこともできないそうです。
得意にこだわらないように稽古することが大切なようです。そういえばヒョードルもシャムロックもグラウンドは上手ですしね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 00:12 ID:EDQDmXyR
禅道会って打撃全然駄目でみんな寝技狙いじゃん・・
空手のアイデンティティはどこにいったのやら・・
733726:03/04/04 00:15 ID:w3salz1m
>731
おっしゃる通りだと思います。
アドバイス有難うございます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 06:09 ID:XI9A6/KE
>>732
ありきたりだな。
もうちょっと面白い煽り方にしろよ。5点。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 22:07 ID:Viag0v8G
そういう君は3点(w
736bloom:03/04/04 22:08 ID:wjJpKWbj
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:54 ID:Oky8FTgC
禅道会独自の体力トレーニングを教えて欲しいです。
ウエイトを否定するのはある意味わかりますが、では
どのようにトレーニングすればよいのでしょう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:12 ID:UFWZCfA/
737→直接技術理事に聞いてください。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:13 ID:rP1dx3CZ
>738
指導技術理事とは?
支部長とは違うのですよね?
本部の方ですか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:15 ID:tfM78aak
>>738
答えられないんですか?
上の人に聞け じゃなくてあなたの言葉で説明してください
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:36 ID:l36cPuJx
今日マススパーで同じ初心者の人にボコボコにやられました。
初心者でもやっぱセンスってものがあるのね。
とりあえず左腕でのディフェンス(左腕を曲げて左耳に手を当てるようにして右手を曲げた
左上のヒジの先に添えるようにして顔全体を覆うようにするやつね)で顔攻撃はそれなりになんとか防いだ。
初心者は慣れるまでは顔攻撃はこのガードだけでもいいと言われました。
ディフェンスのやり方はとりあえず何種類も約束組手で教えてもらったけど、
初心者はあれこれやるとかえってパニックになるから目が慣れるまで、
つまり、動体視力や反射神経ががある程度鍛えられるまでは
顔攻撃に対するディフェンスはこれだけでも充分だと。
もちろん常にアゴを引いてガードを上げておかないといけないけど。
でも蹴りに対処できなかった。一応前足の膝を曲げ、軽く持ち上げて防ぐというのは
約束組手で何度もやったんだけどね。いざやるとなると顔だけが精一杯で‥。
あとガードを手で払われてジャブ二発もらったり。
最初なんでガード上げてるのに顔に入るのかわからんかった(笑)
それだけ鈍いのね。道は険しい‥。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:10 ID:UFWZCfA/
>740
めんどくさいです。
補強はいろーんな種類が沢山あります。
偉そうな質問に答える義務など無いのでこんなとこで聞いてないで自分で調べて下さい。
>739
技術が正確に伝わるために各地区にいるそうです。支部長兼任もあるかもしれないですが。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:15 ID:UFWZCfA/
>741
あわてなくていいと思いますよ。最初できるかどうかはあんまり関係無いですよ。
初級で勝てなかった人が強くなったケースは沢山あります。
基礎から気長に行きましょう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:34 ID:+Bykrcn6
>>741さん
マジレス
とにかく殴られなれろ。
総合でガード固めてると、その後の攻撃のいいカモになる。
殴られながらでも反撃できるようにしたほうがいい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 02:28 ID:UFWZCfA/
>744
あんたアホォか?最初に怪我しないスタイル作らなかったら壊れるぞ。
あんた部外者だろ。
746744:03/04/05 02:35 ID:g8d3jY+u
>>745
あれ?このスレ部外者は来て駄目なのかい?何しきってんの?
消えろよ雑魚
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 02:38 ID:UFWZCfA/
部外者だろ。
は内部で怪我してもいいようなスタイル教える人はいないから言ったまで。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 03:01 ID:EhoLryLe
部外者が来るとすぐに排除か・・
善導会って閉鎖的だな
他のとこに(柔道だったか?)出稽古にいった奴が破門になったとかいう噂も聞くし
749質問者:03/04/05 08:49 ID:xDVvFlyL
>741さん
>今日マススパーで同じ初心者の人にボコボコにやられました。
支部によってハードなスパーやるところあるんですか?
私もどちらかというとハードにやりたいほうなんですが。

>約束組手で何度もやったんだけどね
私が通っている支部では約束組手はやってないんです。
やはり支部によって練習方法はちがうんですね。
もしかすると長野方面の方ですかね?
長野(本部周辺)と関東ではやはり長野のほうが練習
方法など発達してるのかなぁ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:05 ID:UN4NzV9b
>>748
口から出任せのデタラメ言ってんじゃねえよアホ。
出稽古なんてうちの道場の人間はしょっちゅう行ってるっての。
道場生にはお金払って来てもらってるのになんで破門にならなきゃいけないんだよ。

751名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:09 ID:UFWZCfA/
>748
はい、嘘。
>749
そんなに違わないんじゃない?指導者の多少の匙加減じゃないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:15 ID:UFWZCfA/
>750
そんなことで破門になる奴はいないけど、道場だから、あまりにも反組織的行為とかおこした人は破門になることもあるのでは。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:16 ID:UN4NzV9b
フルスパーって合同稽古には入ってないよね?
うちでは試合が近くなると自主的に稽古後にセーフつけてやる程度なんだけど。
754741:03/04/05 09:46 ID:nXhlYwJt
皆さんレスどうも。
>>743
焦る気持ちを抑えようとは思うんですけどね‥
どうしても他人と比べてしまうんですよ。
上級者相手ならともかく同じ初心者だから
「なんで向こうができることが自分はできないのか?」
って思わず考えちゃう。まあ最初は他人と比較せずに焦らずやってみます。

>>744
>総合でガード固めてると、その後の攻撃のいいカモになる。
>殴られながらでも反撃できるようにしたほうがいい
確かにそうでした。一応反撃もしてるんだけど
そのガードが下がったスキを狙われてしまいますね。
それだけこちらの攻撃がトロいんだと思うけど。

755741:03/04/05 09:48 ID:nXhlYwJt
続き

>>749
スパーと言ってもマススパーです。初心者は本気のスパーはまだしません。
だからハードにやるわけじゃないんだけど、
二人とも初心者だから加減ができなくてついムキになって結果的に
ボコボコ、という状態になるわけです。
ただ「ボコボコ」というのはちょっと大げさでしたw。「やられてしまった」という感じかな?
マス終わってから「もっと肩の力を抜いてムキにならずに」と言われました。
上級者はマスもやるし、セーフ、グローブもつけて結構本気でやってるようです。
あと、自分は広島支部です。支部長は秋山さん(とてもいい人!)。
約束組手で色々な攻防を教わりました。
が、初心者がいきなりその通りにやろうとしても相手の速さについていけなくて
「あれ?どうやるんだっけ?」とパニックになるからとにかく左腕でのディフェンス
でよい、と言われました。確かに約束組手通りやろうとしても、実際は
そんなに甘いものではなく、わけがわからなくなってスキだらけになりましたね。
自分は頭で考える悪い癖があるので余計にそうなるのかも。
「とにかく頭で変に考えず、型にはまらず、だいたいの感覚をつかめばいい」と言われました。
「大切なのは常にアゴを引いてガードを上げておくこと」と。

>>751
どうだろ?
自分はもちろんまだやってないけど、
上級の方は稽古メニューに入ってるような‥。

とにかく練習になるべく多く出て、家でも復習するなどして頭で考える癖を
なくして早く体で覚えられるようにします。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 10:00 ID:woQSM/y+
どうでもいいんですが、広島支部の人は調子に乗りすぎでウルサイ事がある
礼儀を知らないっていうか、道場に上の帯の人がほとんどいないから仕方ないのかもしれないけど
あんまり小学生の遠足みたいな雰囲気で行動しないでほしい
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 11:36 ID:UFWZCfA/
↑だってさ。広島の人どうよ?
758741:03/04/05 12:31 ID:EIRUR330
>>756
練習中はみんな礼儀正しくてちゃんとしてるけど。みんな親切だし。
練習終わったら和気あいあいとして会話とか楽しんでる。
それが調子に乗ってるというのかどうか‥。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:52 ID:jtpqggFz
>>756
どうでもいいんならそんな荒れること書き込まなきゃいいのに…
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 13:04 ID:OShFuJ4b
他流フルコンの者ですが、禅道空手面白そうですね。
動画とかで見てみたいけど、あったらどなたか貼ってくれませんか?
761元空手バカ一代:03/04/05 14:29 ID:If/ywSM7
>>737
>ウエイトを否定するのはある意味わかりますが、
ウェイトやったから動きが悪くなるとか体が硬くなるとか言うのは完全な迷信で、
何の根拠もない。それらは他の事をやらなくなった結果に過ぎない。
私はウェイトをやっていい事ばかりだった。打ち合いに強くなり、相手をKOした事はあっても、
KOされた事がない。走るのも昔は遅かったのに後に出た帯研では一番になっていた。
勿論食事や休養、マッサージなど日頃からのケアは必要だが…
増えすぎた体重は動くのに邪魔だが、筋力自体は邪魔にならないと言うか役に立つって事。
体重が同じなら筋力のある方がより速く動ける、これ至極当然の理屈。

縁遠い誰かの言う事を鵜呑みにしない方がいい。そういう事は自分で経験しないと何も判らない。
しかし出回っている書籍を読めば読む程に怪しさを感じるのは私だけではあるまい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 14:51 ID:/0C6xiYu
>>761
>しかし出回っている書籍を読めば読む程に怪しさを感じるのは私だけではあるまい。

それは善導会の書籍のことですか?
763元空手バカ一代:03/04/05 20:50 ID:If/ywSM7
>>762
含むその他もろもろ。幾つかの月刊誌も…
まさか『格K』であそこまで取り上げるとは思わなかったが。
まあ打撃の詳細に突っ込むと確実に噛み合わないのでその辺は
お互いに避けた気もするが…
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:33 ID:d1dSQyAp
>>763
なんで無関係なのに知り合い云々だけでいつまでも張り付いてんの?
765744:03/04/05 23:10 ID:qnguqXao
>>741さん
ちょっと難しいアドバイスだけど、まぁ研究のつもりで試してみて。
打たれたら、同じ技で打ち返すっていう、身体の反応に任せた攻撃じゃなくって
相手が攻撃する瞬間に合わせて打ってみて。つまりカウンター。
ジャブ程度でも結構きくから。
他にも当たり前のアドバイスだけど、
パンチに蹴りを合わせるとか…
わざとガード固めたところを掴ませて、ヒザにきたところをすくって投げるとか…
色々あるから頑張ってねん。
766741:03/04/05 23:49 ID:buHn2G4M
>>765
どうもありがとうございます。
今日も練習があって今帰ってきたとこなんです。
マススパーは今日は比較的力を抜いてできたと思います。多分‥。

まだ慣れてないのでカウンターみたいに器用さのが必要な
攻撃ができるかどうかわからないけど体が慣れてきたら挑戦してみます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:22 ID:8RPT4llv
だって元バカは禅道会生だもの。
文句あんならやめれば?元バカの言ってる強さの基準てレベル低くて藁っちまう。
そのレベルとトップレベルを一緒に語るからさらに笑う。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:32 ID:8RPT4llv
>766
広島支部か・・・
秋山師範代ならリターン、カウンターとかレベルに応じて色々教えてくれると思うから慌てなくていいと思うよ。
あの人変わってるけど技術指導は一流だと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 17:57 ID:1VgaLRqL
長野から出て行ってくれてほっとした道場生も多いけどね(w
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:43 ID:BzSNq1Lb
>元空手バカ一代
ウエイトトレーニングにかんしては俺も同意する。
大学までスポーツやってたんでウエイトなんかはやって当たり前。
競技によって強化する部位、トレーニング方は当然違ってくるけどね。
そんなこと言ってるから日本はどんどん外国に遅れをとると思われる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:13 ID:8RPT4llv
>770
ウェイト否定してないみたいだよ。
補強や組み技で下地つくってからやりたい人は指導するようだ。
>769
たしかにやさしいけど個性強そうだから人により好き好きかもね。(藁
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:19 ID:nFpQKGZZ
>>771
>ウェイト否定してないみたいだよ。

本とかでああいう書き方してたら 
「ウェイト否定」としか見えないけどなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:24 ID:8RPT4llv
初心者(運動を長く経験してなくて、体が固く、バランスが悪い)には良くないとのこと。
まずはバランスを立て直してから。VT空手の本は初心者向けとのこと。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:33 ID:3GZK9slX
身体感覚をなくすようなウェイトを否定してるだけで、筋肉はあるに越したことはない。
ただ単にガチガチに筋肉で固めた体だとケガしやすいよ。
775元空手バカ一代:03/04/06 22:09 ID:GqyBW8wZ
>>767
別に張り付いてるワケじゃない。そんなに暇でもないし。ただたまたま見つけた
ここにはミョーに現実逃避ヲタが多いので気になっただけ。しかもその内容たるや
自分の経験とかは一切言わずに読んだり聞いたりした他人の受け売りばかり。
まあウォッチャーと言われればそうかも知れんが、昔オウムに張り付いてた
江川招子とか今も頑張ってる(WW)マンセー君ほど熱心にはなれん。
遺体ヲタがあんなにいなけりゃ書き込まないって。初心者をダマしちゃいけない。
でもヲタにかかわるのも最近は億劫だしやっぱそろそろロムるか?

それとそんなに言うなら一体強さの基準って何だ?自分は倒した事くらいあんの?
655みたいに『それは技術部長に聞いて下さい』って情けないのは無しね(藁
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:17 ID:F8HO4EgH
ここってウェイトトレ−ニング否定とか含めて格闘技ヲタにはうけがよさそうだけど.実際に空手とかやってる人にとっては ?な部分が多いと思うな.だから叩かれることが多いんだと思う.いかさま臭さを感じて.ラバブと一緒
777オフ乞い顔デカ!:03/04/06 22:22 ID:w05+Y8G8
>>775
何でオフ出ないの?
オフの話でるといつも言い訳して消えてるね(w
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:25 ID:8RPT4llv
しかし強い。
理論はフルコンを超えている。思い込み深い奴には理解不能(w
唯一空手系で総合で活躍してるから顰蹙かってもしょうがないか・・・
元バカは禅道会生にケテイ。とっととロムレ(w
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:21 ID:fc+gDPt8
>>777
【武道板道場訓】
一.未経験・初心者叩きは固くこれを禁ずる
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:26 ID:85JsWA61
藁った。↑
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:32 ID:9bnBPFyu
>>777 別にオフ会は強制ではないのでは? 
あまりにも魂胆がミエミエで藁える
もしかしてオフ会でリアルファイトでもすんの(w
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:28 ID:Qc9Dfnuw
理屈で元バカに勝たないと駄目でしょ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:51 ID:85JsWA61
勝ってるが。
元バカ自作自演までしてオフ会を逃れたいとは。被害妄想強い奴。可哀想だからそっとしておこうかな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 03:10 ID:t9uOolUS
>>781
なんですかリアルファイトって?(W
怯えなくてもいいじゃん!
言い訳しないで元バカマンセーオフ開催しようyo!
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 03:16 ID:sRLzEp4l
↑賛成!どんな人だろ?達人だろーなーきっと。(w
786元空手バカ一代:03/04/08 19:09 ID:uUUEIgLv
>>778
>理論はフルコンを超えている。思い込み深い奴には理解不能(w
打撃殆どやってないじゃん。だから理解のしようもないだけ。

>唯一空手系で総合で活躍してるから顰蹙かってもしょうがないか・・・
顰蹙買ってるのはおまえら盲目ヲタ連中が行く先々で寝言言って回ってるから。

>元バカは禅道会生にケテイ。とっととロムレ(w
だから何でそうなるんだよ?何の脈絡もないんだが…

私にアンチな奴でも発言の正しさ自体には同意せざるを得ないのが現実。
実践者なら概ね話せばわかるが、ヲタ連中には何言ってもムダとよーく判った。
『ヲタは自らヲタを露呈する』し『ヲタは死ななきゃ治らない』んだな、やっぱ。
こいつらとオフ会なんて時間の無駄。スタンガンでも持って来るんだろうし(藁

この団体の理論で証明されたのは、生え抜きはかなりの高確率でヲタに育つ事位。
ここでしばしば書いてる理由は、いたいけな初心者がヲタに乗せられない様に
ボランティア活動してるだけ。ネタでヲタ発言してるならまあ構わないが、
もしも本気で言ってるなら是非とも以下の言葉を送ろう。

『王様は裸で、王様の耳はロバの耳だなんて、皆知ってるんだよ。いい加減認めろ』(爆WWWW)

本当にここの遺体ヲタ連中と同門でなくて良かったと、今しみじみと思っている。
ヲタスレにはもう飽きた。次スレが立たない事を祈って本格的にロムるか。ZZZzzz・・・…
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:30 ID:jKnAUDiL
禅に対してはこのくらいのことは逝っても良いのではないか

ここはもともと基地害の集まりみたいなところがあるし

20世紀少年の「ともだち」みたいだよここは
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:40 ID:sRLzEp4l
又逃げた・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:42 ID:S7fvPKNO
>787
わかりやすくいってくれ。
ヲタ用語をだされても、一般人にはわからんわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:09 ID:K6ZhDiXa
>元空手バカ一代
いやいや、別にロムに専念しなくてもいいですよ。
団体が固定観念にとらわれないためにも他流派の意見は歓迎します。
ごもっともな意見、イチャモンに近い意見などもあるでしょうが、
発言自体を制限しちゃいかんですからね。
今後もおかしいと思ったことはどんどん書いて下さって結構ですよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:34 ID:sRLzEp4l
元バカはオフ会に来い。
武道家は体現出来ないことは偉そうに言わないものだ。元バカよ、稽古の成果を見せてくれ。(檄www
しかし、元バカが禅道とは我ながら恥ずかしい・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:56 ID:Cwy6LXpE
>>791
だ?か?ら?…
【武道板道場訓】
一.未経験・初心者叩きは固くこれを禁ずる
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 22:58 ID:sRLzEp4l
790さん。其れ言えてます。でも元バカって的はずれなだけじゃなく、偉そうすぎて礼儀が無いのよね。
そこまで言うならお前はどんなよ?と思うでしょ。しかしオフや試合は逃げるし。普通に考えて最悪だよな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:07 ID:Cwy6LXpE
>>元バカさんよ
ロマーになってからこんなこと書くのもなんだけど、
俺が思うに、ここのマンセー君達ってさ、
いわゆる「誉め殺し」なんじゃぁないか?って思ってる。
やり方が強引すぎるし、あれじゃ、逆に禅道の評判落ちると思うんだよね。
で、それを狙ってるんじゃぁないかと。
795790:03/04/08 23:12 ID:uyovL+Ol
>793
そう、確かに発言は自由なんですけど、やはり節度というものがあり
ますからね。
自分のやってる流派をあからさまにコケにされたら頭にくるのは当然
ですよね。
発言するにも表現には十分注意する必要がありますよね。
その上で元バカさんに限らず、他流派の方々が意見を述べるのは結構
なことですよね。
いい意味での意見交換にするべきです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:31 ID:Qiow8KPK
>>794
おいおい、マンセー君「達」って…
主に1人だろが、マンセー野朗は。

ていうか>>793のマンセー猿!もう来んなって言ったのにやっぱり聞いてないんだな。
お前がスレ荒らしてる一番の原因なんだよ。
それがなんでかわからないんなら本当にもう来るな。
797初心者 ◆7rwH1f27PA :03/04/09 00:59 ID:P/GY/S6W
元バカさんもロムられると言うことで久々カキコです。
6月にリアルファイティング予選があるんですね?強い選手はどういった方がでるんでしょうか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:21 ID:CbOoAEP/
>>794
おまえ、書き込みしなくていいよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 09:55 ID:JatJLeqk
あなたもね(w
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 10:42 ID:cEpV+gON
↑荒らすな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:12 ID:frMOZuL/
なんだかなぁ、ここは面白いよ(檄w
802741の初心者:03/04/12 00:29 ID:2nt4b6E8
先週は火曜日、金、土、日(初心者講習会)と、頑張って四日も
練習に出ましたが、さすがにきつくて日曜の夜はふらふらでした。
仕事に支障が出るといけないので(実際今週はよく怒られたw)今週は練習は水曜日に出てただけで
あとは日曜には技術講習会(座学中心)に出る予定です。
初心者講習会は普段習っていることをより深く切り込んで理論的に
丁寧に教えてもらえて非常にわかりやすくてためになりました。
人数が少なかったのでマンツーマン的に教えてもらえたのもよかったです。

水曜日にマススパーをやったときだいぶ自分に足りないものというか
ヘタクソな部分がわかってきました。(相手は始めて3ヵ月、自分は三週間。同じ白帯)
まず、自分の間合いがとれていない、とることができない。
基本は左ジャブで間合いをはかるのだけど、相手がそれさえパーリング
したり、左に回避したり、後ろに下がったりして避けるので
間合いがまったくつかめず、逆に相手の間合いにはあっさり入られてしまいますね。
また、間合いがつかめないと次の攻撃の感覚がつかめず、攻撃が単発に
なってしまいコンビネーションができないです。シャドーではやっと
相手をある程度イメージできるようになってコンビネーションもできるように
なれましたが(もっとも今のところ基本の移動稽古でやってるコンビネーションですが)
それはあくまでイメージの世界で相手が自分の間合いにすでに入っているから
できることであって現実はそう甘くない‥。
803741の初心者:03/04/12 00:30 ID:2nt4b6E8
続き

どんなに想像の世界で「こう攻撃したら相手がこう出てくるからそしたらこうして‥」
とイメージしてもその最初の攻撃でイメージ通りにならなかったらあとが続くはずもありません。
そして向こうがコンビネーションでリズム良く攻めてくると「え?え?」
とパニックになってなにもできなくなってしまう。
だからこそ初心者は複雑な防御はせず、左ブロッキングでガードを固め、
左回りに動くことが基本であると教えられました。確かに相手が左回りに回ると攻撃しにくいですね。
何より最大の欠点はやはり頭で考えて体の感覚で動いてないこと。
相手の攻撃が見えてないわけではないのにそれに反射的に動けない。
「えーとどうしたらいいんだっけ?」と考える悪い癖が出てしまいますね。

今週の技術講習会ではそうした点もどうしたらいいか、
頭で考えてしまう人がどうすれば体のカンで動くことができるようになるか、
というようなことも座学で教えていただけるそうです。
まあ焦らず前に進んで行きませう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:31 ID:enUB2S2s
↑充実していていいですね!俺もやりたいな。今度見学いってみます。
みなさんよろしくです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:57 ID:mpwBKcQ7
>>804
俺にはどうもお前がマンセーに思えてならん…
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:52 ID:enUB2S2s
なんですかそれ?
807緑帯:03/04/12 12:05 ID:GQxLRxkS
元バカの言っていることは、どうも小島一志の
言っていることに似ている気がする。
ウェイトトレーニングに対する考えや
空手観から「小島一志だったらこう言うだろう」と
言うことを元バカがそのまま言っている気がして仕方ない。
まぁ、それはそれでいいんだけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 22:18 ID:PBRr+wt+
個人名はやめよう
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:26 ID:enUB2S2s
熊谷さん、パンクラスで勝ちましたね!
おめでとうございます。パンチで利かせてグラウンドで圧倒。
バーリトゥード空手の醍醐味をみせましたね!
自分も早く始めよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 23:56 ID:jWgP05a1
>>802-803さん
読んでいて微笑ましくなる内容ですね。
809さんのような、変におだてた文章よりも、
全然、好印象がもてます。
741の初心者さん、いっそこのまま稽古日記として、
このスレのっとっちゃえば?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 03:17 ID:To5VbGEO
809ですが、それ↑には賛成です。
812741の初心者:03/04/13 10:48 ID:WfDwxpLD
>>810
レスどうもありがとうございます。
そう言っていただけると本当に嬉しいです(ちょっと照れるけどw)。
ただ稽古日記としてこのスレを独占してしまうのはやはりよくないことだと
思います。皆のスレだし、皆の板なので。
以前同じように日記風のスレを作ってる人がいましたが、
やはりひんしゅく買って荒れたりしてましたね。
>>802-803にしても「こんなに長々と書いていいんかいな‥」とかなり
恐縮しながら書いてます。そうは見えないかもしれませんが‥w。
それに自分もいつ練習に出るかわからないし、まったくでない日が続くことも
あると思います。仕事で疲れたりしていつ書き込みができるかもわかりませんからね。
だから暇ができたときに一気に書き込んだりしてるのですが、その結果、
長々とした書き込みになったりしてます。それを嫌がる人もいると思いますので。
ただこんなふうに具体的に書いておけば誰かが何かアドバイスをくれるかもと‥。

皆が気軽に参加できるスレになればいいと思ってます。
ちなみにこれから技術講習会です。
これについても機会があればまたレスしてみたいと思います。


813名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:18 ID:enYD9f8j
>741の初心者
格闘技は初めてなんですか?
あせらずじっくり取り組んでください。
私もそうなんですが、社会人なので会社も大変ですからね。
自分のペースで長く続けることが重要だと思いますよ。
結局辞めたら何にもならないですからね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 12:06 ID:wEBlSUlN
やっぱ>>804=>>806=>>809=>>811=マンセーじゃねえかよ。

部外者のフリした自演やめろや。ていうか来んなってんだよ。
815禅道新人:03/04/13 17:29 ID:ZwVexWOL
熊谷さんのパンクラスでの勝利、おめでとうございます。
見に行けなかったのは残念でしたが、バウレビで結果を知りました。
今後もパンクラスのリングにあがって頑張ってください。
シュートの強い選手達との戦いも見てみたいですね。
ところで熊谷選手ってコンタクトレンズの使用者だったんですね。
驚きました。
試合にコンタクトしてても大丈夫なんでしょうか?
私も目が悪いんでコンタクトしてても大丈夫ならそうしようと思うの
ですが。
816m:03/04/13 17:31 ID:ir3dxgtt
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 18:17 ID:uhzuoASN
↑もっとすごいのキボンヌ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 22:20 ID:HkjrpyNk
>>789 検索かければすぐに出そうですが。
自分が知らなければオタクあつかいですか?
一般人ぶるよりインターネットの使い方を覚えてくださいよ、まったく。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 01:25 ID:sGZobFQf
↑ヲタけてい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 07:28 ID:qjyGdbRb
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 07:34 ID:qjyGdbRb
すまん、誤爆した。
822体脂肪13% ◆3pvGwASPwI :03/04/15 02:48 ID:2rV5mjsi
ボク板から来ました。禅道会の人達がボクシングを甘くみてるという事ですがどういう事なのでしょう?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 02:51 ID:kV9iQXf1
甘くと言うか、総合には向いてないと判断してるだけ。
元から、ボクシングはスポーツだろ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 02:55 ID:ip5eJt/O
>>822
だれも甘く見ちゃねえよ。
さっさとボク板帰れ
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:00 ID:YOSsIEIT
コンタクトレンズ使用者の方がいたら教えて下さい。
ソフトコンタクトなら試合でつけてても大丈夫ですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:07 ID:2rV5mjsi
>>825
コンタクトはOKですよ。ただ自分は試合中に取れた経験があるので、使い捨ての方が良いかと。
運良く審判に見つけてもらったケド、埃まみれで結局捨てるはめに・・・2万円が(涙
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:06 ID:1Z24P8KZ
>826
そうですか、ありがとうございます。
ナルホド、試合中にとれちゃうこともあるんですね。
使い捨てのコンタクトの切り替えを考えてみます。
ヘッドギアは選手の目を守るために使っているそうですが、
ありがたい対処方法ですね。
828山崎渉:03/04/17 11:11 ID:KUjQvS3w
(^^)
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 01:14 ID:mLqEOT/Q
アゲ
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:16 ID:DLJ5m4vr
見学行きたいのですが誰かHP張ってもらえませんか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:32 ID:ItKIAGor
>830
HPならとっくにできてるよ。
『禅道会』で検索してみてね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:33 ID:s3Yg7EOw
>>830
お願いだからそれぐらい自分で検索してくれよ…
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:53 ID:cVT9O4fj
>>830さん どうぞ
www3.ocn.ne.jp/~zen/ - 5k
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:53 ID:ZE7FrCtD
>>830
HPの検索すら自分でできんやつが空手やっても無駄だろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:55 ID:cVT9O4fj
>>830さん
ごめんなさい、失敗しました。こちらです。
http://www3.ocn.ne.jp/~zen/
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:59 ID:dQFSsLDe
>>835
アドレス違くねえか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:04 ID:cVT9O4fj
>>836さん
では、貴方はこちらへ…
http://www.ciao-horinouchi.net/zen/zen.html
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:07 ID:ItKIAGor
荒らしはほっときましょう。
839741の初心者:03/04/19 01:12 ID:+Zh5rpui
>813さん、はい、私は格闘技まったくの初めてです。かじったこともないです。

申し訳ありません、今日はいつにもまして長くなりますm(_ _)m
今週は水曜日に練習に出ました。
左ジャブ等でうまく間合いを詰めれないのでどうすればいいか考えていたのですが、
「まてよ、蹴りなら手の間合いで届かない距離でもとどくのでは?」と思い立ちました。
でも前蹴りは動きが読まれやすく、簡単に防がれたり、もっと悪いと足を持たれたりということが
前の練習で経験していたので、自分の体が比較的柔らかいのを利用して右のハイキックを打とう、
それなら攻撃力もあるし効果あるのではと考えたのです。
なにより、前蹴りに比べ右の回し蹴りというのは(相手からすると左から来る)大きく半円を描くように蹴ると
一見、スピードが遅くても相手からは見えない(見えずらい)蹴りになる、と教えられたので
試してみる価値はある、と。で、マススパーでタイミングを見計らってやってみると手の届かない
距離からでもこの右ハイキックなら相手の顔側面に見事に入りました!
相手は同じ初心者だったけど面白いように入るので「やっぱりこの蹴りは相手からは見えないんだ!」
と調子に乗ってスキを見ては右ハイで攻めて行きました(もっともよけられたり当たらなかったり
すれば勢いがついてる分体が回転し、背中を見せることになりこっちがスキだらけになるのですが‥)。
で、マススパー最後、相手は青帯で、今度はさすがに思うようには当たってくれないなあと
思っていると、いきなり、自分の顔面の側面、ちょうどこめかみのあたりに「バチン!」ときれいに
蹴りが入ってきたのです‥。そう、つまり自分が調子に乗ってやってた右ハイを相手がこっちのガードが
下がったスキをみて打ってきたわけです。その攻撃はまったく見えず、気がついたら当たっていた、という感じでした。
マススパーなのでたいした威力はなく、痛みもほとんどなかったのですが、
840741の初心者:03/04/19 01:12 ID:+Zh5rpui
当たったところがいわゆるテンプル、おまけに自分はセオリーどおり左回りに回ってたので
カウンター気味に入ってしまい、頭では「いや、大丈夫、いけるいける」と思っているのですが、
体がついていかず、ガクンと膝から畳に倒れまてしまいました‥。その後、頭を動かすと揺れるので
「これが足に来るとかいうやつかあ‥」とか思いながらキックミットを枕にしたまま
練習の最後まで隅で寝ておりました。たいしたことはなかったんですけど‥。
まさか自分が調子に乗ってやってた右ハイでやられてしまうとは‥不覚。
でもやっぱりあの蹴りは見えない蹴りなんだなと思い、自信をつけた、つもりでマスのした相手に
「あのハイキックどうでした?視界から見えませんでした?」とドキドキしながら聞いたら「いや、見えてましたよ」
とあっさり言われ、「は?」と力が抜けました。その人は「マススパーだから威力はたいした事ないので当たりそうな
ものは左のガードを軽く上げて防ぎました、あと届きそうにないものはちょっとのけぞればよけれたし、でも2回
くらいは少し当たりましたよね」と‥。そういえば確かに左ガードが上がっていたような‥でもそれは
手に力が入ってるように見えなかったので「ガードが間に合わず、防ぎそこなっている」と勝手に解釈していたのです。
じゃあ自分がもらって倒れたのは何?と思い青帯の方に聞いてみると「え?見えなかったんですか?」と
意外そうに言いました(自覚してなかったのです)。自分と何が違うのか?と二人で考えてみたところ、
「多分踏み込みの深さじゃないかな‥」という結論になったのです。
自分は(手の届く範囲の)間合いが詰められないからと、離れた距離からでも届く蹴りを打っていたわけですが、
そんなに離れた距離からの右ハイキックなど簡単に読まれてしまうと‥。
自分は調子に乗っていてそんな単純なことにも気付かなかったわけです。それどころか逆に自分が同じ技で
(しかも視界から消える)やられてしまうとは‥。もう大反省の帰り道でした。
841741の初心者:03/04/19 01:13 ID:+Zh5rpui
そういえば日曜日の座学でこんなことを教わりました。
負けてもいいから上達したかったらとにかく試合に出ること。「負けてもいい」というのは
気休めではなく、「本当に」負けてもいい。いや、負けるために出てもいいとも言われました。
なぜかというと、人は練習だけを積んでいくと、頭の中だけで「強くなった」気になるというのです
(いわゆる妄想というやつでしょうか?)。で、過剰に強くなった気になってしまうと。
その究極的なものが例えばカルト教団の教祖のようなもので実際に外の世界に触れてもないのに
「俺はすごい、俺よりすごい人間はいない」と自分の殻の中だけで思い込み、おかしくなっていく。
で、実際自分よりすごそうな人間が出てくるとそれが許せない、そして‥その後はまあ想像がつきますねw。
とまあそんなことを学びました。つまり試合に出て負けることで等身大の自分を知ることができ、
次にどうすれば成長できるか冷静に考えることができる、というわけです。
まあ言ってしまえば当たり前というか、よく聞く話ではあるのですが、実際体感しないとわからないんですよね。

842741の初心者:03/04/19 01:13 ID:+Zh5rpui
もし、今回の練習が100%の力を出し合う試合だったらおそらくやられてたのは「できる」気になって
調子に乗ってた自分の方でしょう。いや、実際痛い目にあったわけですし‥。
それを練習で気付かせてもらえてよかった。それだけでも成果はあった日だと思います。
あと相手の左ジャブをパーリングして逆にこちらが左ジャブを打つ、という約束組み手のもっとも基本の
ものができるようになりました。いや、でもこれもあくまで2、3割の力で行うマススパーでですからね。
本気の試合ではどうなるか‥。他にも間合いの詰め方、コンビネーションでの攻め方、
逆にコンビネーションで攻められたときの防ぎ方(左ブロッキングの左回りで今回はある程度回避できたような‥)も
もっと研究しないと。特に今回のように大振りの蹴りを避けられたあとなどの、スキだけになってしまった後の対処の仕方など
をもっと研究しないと‥。あと、何より頭で考えることをやめないといけませんね。
今週は明日の土曜日に練習に出ようと思います。ちなみに月曜日と今日(金曜日)は基本と移動稽古とシャドー2R
だけを自主トレでやりました。これだけで一時間以上かかってフラフラになりましたがw。

大変長くなりました。皆のスレで申し訳ありませんでした。失礼します。
P.S ご迷惑なようでしたら長レスは控えます。
843741の初心者:03/04/19 01:16 ID:+Zh5rpui
↑長い上に読みづらくなってしまった。スミマセン‥。
844813:03/04/19 01:21 ID:ItKIAGor
>741の初心者
そうです、結局自分で体験して身に染みていくのだと思いますよ。
また、理屈で考えることも重要です。
パンチが届かない蹴りの間合いの場合、スイッチする蹴りはスイッチした
瞬間前進するか下がるかその場でブロックするなどで対応しやすいですよね。
問題はノーモーションからくる蹴りです。
左足が前の場合、前蹴り・ローキック・ミドルキック・ハイキックなどが
それにあたりますよね。
つまり右の蹴りはノーモーションなので攻撃に無駄がないのです。
パンチの間合いではジャブが最も最速で相手に攻撃の届く無駄のない攻撃
です。
初心者の間はこの攻防を意識してスパーしたほうが良いと思いますよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:27 ID:cVT9O4fj
>741の初心者さん
いや、長くても内容はよく把握できますよ。
元バカさんの意味不明なカキコより、よっぽど読みごたえあるし、
私は貴方の稽古報告、楽しみにしてる一人です。

右の上段蹴りはきれいに打てるんですね。
確かに遠い間合いの蹴りは、右でも左でも見えてしまいますよね。
それが突きの間合いで放たれると、意識は突きに集中していますから
よく当たると思います。
ただ身体の柔らかさが要求されますよね。
私も上段蹴りは好きですが、総合となると大きな技よりも
コンパクトな膝などを多用するといいかもしれません。
突きの連打に膝を織り交ぜての攻撃で間合いを離したりなんてのもいいかも?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:34 ID:cVT9O4fj
>741の初心者さん
入門したばかりということなので、現在は極真ルールで組手をされてるのでしょう。
前蹴りは捕まれるということですが、それを逆に利用する方法もあります。
これは私の得意技ですが、
まず左の前蹴りをわざと遅めにだします。
空手の経験がある人は、必ず掴もうとするか、下段払いをしてきます。
それは右のガードが下がっている状態なので、すかさず
速い右後ろ回しをたたき込みます。よく決まりますよ♪
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:38 ID:dQFSsLDe
>>846
デタラメ言うなアホ。
極真ルールでやるわけねえだろが。
848741の初心者:03/04/19 01:41 ID:+Zh5rpui
13さん、真夜中にありがとうございます。
最初のうちはヘタクソでもいいのでやはり基本で「無駄のない攻撃」
である左ジャブでの間合いの詰め方を練習してみます。
相手の左ジャブをパーリングした上での左ジャブは
すでに間合いに入ってるから結構決まるんですよね‥。
向こうから間合いに入ってくるのをチャンスに変えるのもいいかも
しれないなとも先日のマスで思いました。
まあこれも調子に乗らないように気をつけますw。

>>845
>コンパクトな膝などを多用するといいかもしれません。
>突きの連打に膝を織り交ぜての攻撃で間合いを離したりなんてのもいいかも?
そうですね。ただ、コンビネーションというか連続した攻撃は
まだ苦手なんですよね、なんというか迷いが生じて何をすれば
いいか一瞬パニックになってしまうんですよ。
(頭で考えてしまってる証拠です)
こういう頭で考える自分は体に染み付くくらい練習することが必要かと。

>>846
>それは右のガードが下がっている状態なので、すかさず
>速い右後ろ回しをたたき込みます
なるほど‥。右後ろ回しっていうのは蹴りですよね‥
まだ自分には難しいかもしれないのでそのまま左足を踏み込んで
ガードが下がっている顔面に左ジャブっていうのもいいかもしれないですね。
で、そのままコンビネーションで‥。
まあ実際やってみないと言うほど簡単じゃないと思いますけどw。
あ、あと極真ルールではないと思います。極真ルールがよくわからないから
なんともいえないけど。

明日の稽古のために今日は寝ます。失礼します。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:41 ID:cVT9O4fj
>>847
ねぇねぇ…マジで言ってんの…??
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:45 ID:dQFSsLDe
>>849
そりゃこっちの台詞だ。
極真ルールの組手なんて禅道会では普通やんないよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:47 ID:cVT9O4fj
>741の初心者さん
そりゃそうですよね。いきなりコンビネーションってのも難しいよね。
失礼しました。
まずは自分にあった技を一つ一つ丁寧にってとこからだよね。
初心忘るるべからずだよなぁ…
おやすみなさい♪

現在の組手スタイルは
顔面への拳による打撃はライトタッチ、掴み、投げは無しといった
ところですかね。
そか、ただ極真スタイルなんていうから勘違いされるんだよな…
>>847さん、ごめんね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:02 ID:Ds75cGtA
平直行さんの『リアルファイト柔術』を始めてみました。
内容が充実してましたぁ。
本当にウチのほうが優れているのかなんか疑問になって
しまいました。
大丈夫かなあ・
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:08 ID:d3KD/Mrf
色帯時代は極真ルール採用している大道塾より進んでるね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:32 ID:ilyjA1Uh
今時顔面ナシの極真ルールなんて役立たずですよね、禅道会が今の格闘技界でもっとも先端を行ってますね
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:34 ID:d3KD/Mrf
>>854
事実とは言え、そこまで言ってしまうと荒れてしまうから
言葉を選ぼうよ。
856山崎渉:03/04/20 05:30 ID:hf/WiSDK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:17 ID:Zt0z7JyB
852さん。平先生は良い先生だし進んでる方だと思います。
でも禅道会とは理念とか技術の方向性が違うのよ。分かりやすい技術なんて山程あるからね。
でも交流の形で対抗戦とか面白いかもね。
8584級:03/04/20 15:43 ID:F0ZTWWtk
山本喧一もかっこよかったなー
2001年のリアルファイティングで見たけど
雑誌で見るより何倍もごつくて怖そうだった。
「こんな奴を秋山道場長はクラブファイトでボコボコにしたのか」
と思ったら、秋山道場長が化け物に見えた。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:26 ID:O4E3zqFq
秋山道場長はRF二年連続で途中棄権してますよね?
腰痛が持病のようですが、やはり総合でトーナメントは30歳
過ぎるときついんじゃないんですかね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 03:13 ID:ARTa4cFc
逆に30歳過ぎてRF2連覇してる人もいるけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 03:17 ID:GbM27iIl
>>859
問題なのは歳じゃなくて、
慢性的な怪我してたら何歳だろうがきつい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:54 ID:eioFJq0/
アゲ
863 :03/04/24 07:18 ID:paOZ3+x+
慧舟会との違いは空手を名乗るか名乗らないかの違いですか?
大道塾からの分派という事と柔道の選手が中心という事は変わりませんよね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:07 ID:/NkYc7nS
↑もうちょっとうまく煽ろうね(w
柔道やってた強い奴は数人だな。熊谷や秋山、今津、清水、岩間他多数は柔道経験なし。
みんな知ってると思うが空手なので稽古は打撃2に対して組技1の割合。あー説明めんどくさ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:21 ID:JbClxCew
マンセーそのものの文体。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:28 ID:/NkYc7nS
そうかい。あんた誰?どこの人?
867新人:03/04/25 23:39 ID:v+gpEQDH
足関節って結構難しく感じるるのですが・・・・。
アキレス、膝十字、ヒールホールド、アンクルホールドなどは
どうすれば効かせることができるのでしょう?
上半身に関しては効かせ方に関してはだんだんできるようになった
んですが、足に関しては聞かせるツボがわかりません。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 16:08 ID:7mFWVT1n
>>867
最初のうちはあんま足関とかはやんない方がいいよ。
足関はリスキーだし、極まるときは一瞬だから力の加減ができてないとケガに繋がるしね。
緑帯になるまでは腕ひしぎ、アームロック、チョークスリーパー、三角絞めなんかを
反復するとよし。
869新人:03/04/26 17:22 ID:XiSapC2R
>868
アドバイス有難うございます。
しばらくは足関以外の上記の技の反復でがんばります。
870見学希望 ◆9M2Lm7o6Og :03/04/27 05:04 ID:yPoPTTQV
広島の方いらしたら禅道会の情報教えてください。
まったくの経験なしなので見学行くのもびびってます。
当方中年の♂です。
871青帯:03/04/27 10:27 ID:kAkEX0Ro
広島支部の年配の道場生の方結構いらっしゃいますよ。
年齢にあわせた指導方法ですから、心配ないです。
みなさん気さくで 和気藹々(笑)してますから、
見学にいらしてください。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:08 ID:yPoPTTQV
そうですか!早速の返答ありがとうございます。
色々と空手をやっている人たち(禅道会ではありません。)から噂を聞いてあれこれ考えてしまいました。
いい所だと言う人もいればあんな過激な流派は危ないとか。
とにかく見学に行ってみます。ありがとうございました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:39 ID:Nl4FJ2Zz
VT空手ったっていきなり最初から総合やるわけじゃないから
安心していいと思います。

一応総合になるのは緑帯(4級)からです。
それ以下でも出場すること自体は自由ですが…
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:32 ID:AIn+st0f
先週は火曜日と土曜日に練習に出ましたが、ちょっとした事故がありました。
火曜日に首相撲をやってるときにいきなり耳がキーンと耳鳴りをはじめ、
特に左耳の感覚がなくなってしまったのです。後日耳鼻科に行くと、左耳の鼓膜に穴が開いていると‥。
左耳は子供の頃一度穴があいたことがあるのでおそらくそこにまた穴が開いたのではと思います。
おかげでしばらく組み技(首相撲等の投げ技および寝技)はできそうにないです
(再び耳を圧迫する恐れがあるので)。それ以外にもブロッキングに使ってる左腕が
紫に腫れたり、足の親指の皮が水ぶくれになってむけたりと、小さな故障が絶えません。
そのうち大きな怪我しないかとちょっと心配です。

しかし、マススパーを続けてやってると、コンビネーションというのがどんなに大切なものか
が身にしみてよくわかるようになりました。
上級者の方にこれをやられると、逃げるかガードするのが精一杯、さらに続くと何もできずに
立ち尽くすだけ、という状態になってしまいます。
手技だけならまだしも、これに蹴り技のコンビネーションも加わると本当に何もできなくなって
しまいますね‥。それになんというか威圧感みないなものもあって、動けなくなってしまいます。
自分はコンビネーションが苦手なのでこれまで敬遠していた傾向があったのですが、
ヘタでもいいから自分なにりやってみようと、移動稽古でやっているコンビネーションをマスで挑戦して
みました。すると決して相手に攻撃が当たってるわけではないのに結構効果があることに気が付きました。
当たってはないけど、相手がどうしたらいいか一瞬戸惑っている、というのが伝わってくるんですよね。
「そうか、コンビネーションは何も一発一発当たる必要はないのか」と思いました。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:32 ID:AIn+st0f
捨て駒として何発か連打して、スキができたところに決定的なのを打てればいいのか‥と気付きました。
もっとも一つ一つが当たればそれに越したことはないんですけど。
問題はその決定的な一打が打てない、決まらないということですね。調子に乗って続けていると
逆に相手の一撃をもらってしまいます。実際前蹴りを下腹にうけて呻いてしまいました。
やっぱりこちらの攻撃に無駄というか、スキが多いのでしょう。
それで最近は自主トレではコンビネーションの練習を多くやっています。
コンビネーションは早く打とうと思わなくていいから、ストロークを大きくして
腰で打つことを意識すればいいとアドバイスをもらいました。
早く打とうと意識すると、あせって動きが細かくなってしまうと言われました。
しかし、これに足技のコンビネーションを組み合わせるのはどうしたらいいのか‥。
やろうとすると動きがすごくぎこちなくなってスキが多くなるんですよね。
だから蹴りはどうしても単発になってしまいます。しかし単発の蹴りは打った後にスキだらけになるという
大きな欠点があるし‥今は蹴りを打った後に、ワンツーを打つなどの基本的な対処方法をしてます。
他にも蹴りの研究を頭の中ではしているのですが‥これが実際にはなかなか決まらないんですよね。
とにかく失敗してもいいから思いついたことは実際やってみて創意工夫してるうちにいいものができればと
思ってます。ただ、あまり奇抜すぎることは今はやめておこうと思ってます。まずは基本から、
簡単なことから確実にできるようになろう、と。
つまり、基本稽古や移動稽古でやってるようなことを素直にマススパーでやってみる、
ということです。上級者の方はすごいなあと感心しております。帯の色が一つ違うだけのこんなに違うものなの
かと最近つくづく実感してますね。
876741の初心者:03/04/29 01:34 ID:AIn+st0f
あら?名前が消えてましたね。
>>874>>875は私です。
まあレスが長いから名乗らなくてもわかりますよねw。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:41 ID:TJrsPrNN
最初は動きに慣れないから小さい怪我は多少するよね。
めげずに頑張ろう!
878青帯:03/04/29 08:57 ID:h1T2MyGV
腕の青痣は結構有りますね、あと脛とかも(笑)
体質にも拠るんでしょうが、数日で消えますから。
皮がむけたり、突き指とか、まあ多少のことは仕方ないかな?
稽古ではむきにならずに、冷静に軽〜くマススパーにましょう
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:08 ID:WMnHnMfU
>741の初心者
アナタの書き込み読んでると、昔自分が始めたばかりのことを思いだし
ますよ。
私もそんな過程を経てきました。
これからも体験主義で頑張ってください。応援してます。
体で覚えて頭で考えての繰り返しですからね、上達するには。
あと、ビデオ撮影が許されるならしたほうが良いと思いますよ。
自分の動きを実際に自分の目で見てみると『なんじゃぁこりゃあ?』
なんてことがままあるもんです。
自分がイメージしている自分の動きと実際の自分の動きって結構違う
もんなんですよ。
ビデオ研究も重要だと思います。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:15 ID:xHSIa/6m
>741の初心者さん
鼓膜に穴かぁー そりはちとキツイね。
足の親指の水ぶくれは空手家の勲章みたいなもんじゃ(w
何回もむけて厚くなっていくのじゃ がんがれ。
ってか、道場板張りなのかね?
板張りだとしたら、組技系、ちょっと怖いね。
畳とかなら水ぶくれになりにくいんだが…
881741の初心者:03/05/01 22:51 ID:cV+iUyl6
皆様、レス&アドバイスありがとうございます。
>>877>>878
小さな怪我は覚悟の上で始めました。
怪我する部分も鍛えられてる、とか前向きに考えてます。
>>879
>アナタの書き込み読んでると、昔自分が始めたばかりのことを思いだし
>ますよ。
>私もそんな過程を経てきました
そう言われると「ああ、やっぱり同じような経験の人も多いんだ」と
安心というか、納得できて嬉しいです。
>あと、ビデオ撮影が許されるならしたほうが良いと思いますよ。
ビデオ撮影はどうかな?頼めばやらせてくれるかもしれません。
でもビデオカメラ持ってないし、安月給で買えないし‥(笑)
>自分の動きを実際に自分の目で見てみると『なんじゃぁこりゃあ?』
>なんてことがままあるもんです
それは見なくても自分でわかるんですよね。
特にマススパーの時とかは、とてもイメージどおりになんて
できなくて動きがめちゃくちゃになってるのが自分でもよくわかります。
「こんな攻撃で相手に当たるわけないじゃん」ってやりながらジレンマ感じてますね。

>>880
常設道場はまだないんですよ。曜日によって練習場所がちがうので
(体育館や公民館を借りてます)板張りのところもあれば、
畳のところもあります。畳のところでは組技中心の練習、
板張りのところでは打撃中心の練習ってことになってます。
882741の初心者:03/05/01 22:51 ID:cV+iUyl6
いま、マススパーやってて一番ジレンマなのは、自分の間合いに入れないという
ことですね。自分の出す「突き」とかが全然届いてない。
相手に踏み込もうとするとカウンター気味の蹴りが来たりして苦しいし。
コンビネーションとか、頭の中で色々イメージはしてるんだけど
間合いが届かなきゃ全て無意味ですからね。
ただ、マススパーではそういった細かいことは気にしなくてもいいとも
教えられてますけど。とにかく基本(アゴを引いてガードをしっかりあげて、
正しい姿勢を保つ等、他は基本稽古、移動稽古でやってるようなこと)ができていれば、
できるようにすればいい、マスに勝ち負けなんてないから、と。マススパーと試合とでは全く違う
と言われました。それは経験してみないとわからないから、
試合があれば積極的に出るようにと言われてます。

今週は仕事のことがあって水曜日(昨日)だけ練習に出られなくなりそうです。
仕事早く終わっても疲れてると練習出ようという気力がなくなるし。
明日のこと考えると今日は練習出るのやめといたほうがいい、とかいうのも
多いですね。社会人特有の悩みかも‥。
明日も仕事早いのでもう休みます。
883極真指導員:03/05/01 23:51 ID:L/FDgxbt
はじめて書き込みさせていただきます。
自分は極真の指導員を長らくやらせていただいております。
はじめてここのレスみさせていただきましたが、皆さん本当に
真面目な方ばかりで、ついうれしくなり書き込みしてしまいました。
禅道会は東師範の大道塾から独立した団体でしたっけ?
自分も所属は控えさせていただきますが、東師範現役の頃からのファンです。
みなさん仕事と稽古の両立大変でしょうががんばってください。
まことに突然の乱入? 失礼いたしました。
押忍
追伸 たまに書き込みさせていただきます。

884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:09 ID:O7KJ0UMB
↑真面目な話なら大歓迎!
885極真指導員:03/05/02 07:45 ID:C912dNCK
884さん。
おはようございます。さっき起床したところです。
早速書き込ましていただきました。
出勤時間なので帰宅後ゆっくり書き込ませていただきます。押忍
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:58 ID:3gErLM5h
久々に覗いてみました
>>856
ぬるぽって何? Null Pointerのこと? あなたプログラマー?
山崎渉ってだれ?最近良く見かけるけど・・・
WinMXにも出没してるよね。時々折れんとこに並んでるだろ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:07 ID:jiF1FI/q
禅道会の本体、日本武道空手道連盟のHPができましたね。
http://www.takenet.or.jp/~seiya/n/
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:21 ID:7G8C8W34
>>883
大道塾とは別団体なので、忌まわしいこと思い出させないでください。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:29 ID:F4Vz2QKQ
>極真指導員
あなたはなにがしたいの?何が知りたいの?
もしかして元バカさんですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:44 ID:V6/f/PBN
マンセーの自作自演にきまっとるだろうが(W
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:26 ID:2y7fGuKl
極真指導員降臨希望。
892極真指導員:03/05/07 21:42 ID:Pd0fLEum
申し訳ありません。883本人です。
連休中、道場関係の行事があり、でかけておりました。
889さん、890さん 疑問をいだかせるような書き込み申し訳ありません。
また、私は大道塾関係者でもありません。
うちが現在、何派にも分裂しているようにやはり組織が拡大するにつれ
いろいろあるようですね。
禅道会さんはいろいろマスコミ等でお名前は聞くのですが、自分の周辺は
フルコン関係がすくなく(田舎です)、極真ル-ルの経験しかない自分に
とって禅道会さんのように投げ、関節、打撃とそろっている団体の稽古内容
に非常に興味があり、今のままでいいのかな・・と考えている自分には非常に
曳かれるものがあります。
またまた突然の乱入?でひんしゅくを買いそうですが、まじめなつもりで書き込んでおります。
よろしければ技術関係にとどまらず、武道関係全般のご意見をいただければ・・
と思っております。      押忍



893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:01 ID:2y7fGuKl
>892
丁寧なお返事ありがとうございます。どこらへんの地方の方ですか?
894極真指導員:03/05/07 22:06 ID:Pd0fLEum
>893さん すみません。
ちょっと地方名は・・・。でも関東より北のほうです。
周囲100km以内には禅道会さん関係の道場はありません。
一度稽古内容を見学したいものですが・・・。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:09 ID:gyfvXKv/
>極真指導員さん
だったら東京の烏山支部がいいのでは?
月曜と木曜に稽古やってます。
詳しくは禅道会のHPをご覧下さい。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:17 ID:2y7fGuKl
どうせ見学なさるなら長野県本部がお勧めですよ。レベル高っだし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:18 ID:+mfAbqbW
おまえら騙されんなよ
極真指導員の話だと、なぜ禅道会なのか不明な点が多すぎる。
俺から見たら、極真の名を借りたマンセー野郎にしか見えない。
わざわざ極真の名を出す必要もないだろ。
遠回しに極真は今のママじゃ駄目なんだ。って言ってるだけ。
大道塾だってあるし、似た事なら制圏道や修斗だってある。
まず、そこじゃ駄目な理由を教えて貰おうじゃないの。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:23 ID:qqBHhfH3
888>>
なんで忌まわしいの?
技術的な意見の違い、目指す方向性が違うから分派したと理解しておりましたが?
違うのですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:28 ID:8Yaij/Bj
>>898
忘れかけたネタに反応してんじゃないよ。まったく・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:30 ID:N45cfQy4
>>898
団体の出自なんて下っ端で稽古してる人間には関係なし。
いちいち蒸し返すような発言はしないように。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:31 ID:VIfc5iJ+
禅道会の皆さん
大会を開催するときはきちんと計画的に収支も考えて開催しましょうね。
どこから金が出てくるのか疑問な部分と、それでもやり抜いていく姿勢は立派だと思いますが、
正道会館あたりのように興行を担う団体としても成功を収めたいというのであれば、
そういう姿勢を前面に出して、エンターティメント路線で行って下さい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:44 ID:8Yaij/Bj
>>901
見せ物にするつもりは毛頭ないから、芸能人になりたければ正道へどうぞ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:03 ID:ejLkM3uE
>>901
すまんがもっと具体的に言ってくれ
904sage:03/05/08 01:31 ID:Z2ihtpSC
>>900
関係あるよ。
状況によっては人辞めちゃうよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:32 ID:Z2ihtpSC
sage
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:32 ID:YoTRKCV4
>898
その見解の通りです。ヤバイことなど一つもなし。
煽りにいちいち反応しないほうが良いよ。このスレ、部外のアンチ禅道居るから。しかも悪質な奴が。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 02:28 ID:qxbzo7cn
>>901
だから…
自称NPO法人なんだってばさ…(w
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 10:18 ID:pmAxqbC9
ちなみに興業など行なってないが何か?
トイボックスは市瀬さん個人の経営で、彼しか潤ってないがなにか?
まっとうなNPOだからどっから突っ込まれても痛くもかゆくもないがなにか?
同じこといわせんな。なにか?(w
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 11:29 ID:pmAxqbC9
と言うことで連盟張り付けです。http://www.takenet.or.jp/~seiya/n/
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 18:06 ID:oDq3fEHO
マリア!
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:59 ID:LoNny6/w
市瀬さんは寝技うまいんですか?
一度重量級の猛者のご指導を受けてみたいものです。

912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:01 ID:/xmM1uzU
>>902
>>908
何か誤解をしているようだが(w
禅道会自体がそういう(正道会館やその他団体のような)方向性を目指しているのだろうか?
と、内情を知らない者として感じただけですが・・・
目指しているのならいるで、運営上もっと改善すべき点は多いのではないかと。
ミーハー的な路線も、実力のある所属選手の立場からすれば必ずしも悪いとは思わない。
禅道会のホームページの印象も含めての感想なのだが・・どうも言行不一致の傾向が見え隠れしているので、
もっとはっきりした姿勢を示してもいいのではないか・・・と。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:35 ID:jzBgxA8G
>>908

TOYBOXって=禅道会だよね
NPO法人でいるために、市瀬氏を代表にして外部に設立した団体
表向きは市瀬氏個人の経営となっているが、鵜呑みにするのはお子様の発想
と言おうか
興行資金に道場生の月謝が流用されていると考えるほうが自然
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:17 ID:2Qa4KqeT
>912,913
別にそんなことどーでもいいだろ?
他流派なら他に技術的な質問とかないの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:21 ID:jzBgxA8G
間違いを指摘したらどーでもいいだろと切れる
これ最強
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:29 ID:u+uafL8k
>>912さん
パナウェーブ研究所と一緒で、
ツッコミだしたらキリがないので、
突っ込まないほうがいいじょ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:39 ID:nY/8CJYu
どうしようもないスレが立ったら徹底放置しましょう。
918741の初心者:03/05/11 22:56 ID:h0cvtDjT
この十日間くらいは自分が普段練習に出ている曜日がことごとく練習お休みだったので
出られたのは昨日の一日だけでした。
組み技は頭が圧迫されたりするとまだ耳が痛むので基本的に練習できない状態が続いてます。
その分自主トレを頑張りました。苦手な間合いの詰め方やコンビネーションなどを
体に染み付くくらいしつこく練習しました。
その成果があってか(?)昨日のマススパーでは比較的うまくコンビネーションが
できたように思います。もっとも手技中心のコンビネーションで、接近戦なので
調子に乗ってるとスキをとられて相手の一撃をもらいがちでした。
レパートリーの少ないコンビネーションの繰り返しだから相手も慣れれば簡単に
動きを読まれてしまうし。もっと手わざと足技を組み入れて、
動きが単純にならないように応用力を身につけないといけないと思いました。
それに一つ攻撃を打ったあと、その手をガードに戻すのを怠ってしまうんですよね。
そのスキを狙われる、というのも多いみたいです。
次の攻撃を急ぐあまりにガードがおろそかになってしまう、でもガードを気にしすぎると
今度は次の攻撃が遅れてそれも逆にスキになってしまう、そんなジレンマに苛まれてます。
もっともマススパーは相手に攻撃を当てる必要はなく、逆に当てられても
気にする必要はない、と教えられてもいます。とにかくマススパーは勝ち負けではなく
基本を大切すること、基本的な攻防ができれば勝ち負け、攻撃が当たる、当たらない、
は関係ない、と、繰り返し言われていますね。とりあえずコンビネーションも
ヘタな小細工はせずに普段のミット練習などでやっている基本を大切にしていこうと思ってます。
919741の初心者:03/05/11 22:57 ID:h0cvtDjT
他に最近良く使うのが攻撃してきた相手の手をもって引き寄せ、
相手の側面にまわって顔側面に突きを入れる、というものです。
バーリトゥードの教本に載ってたのでやってみたのですが、うまくいくと
相手はガードができず、手を持たれているため避けることも難しくなるので
よく決まります。しかし、攻撃してくる相手の手を「持つ」というのは
難しいですね。うまくいくことはまれです。それに多用していると動きを読まれて
腕をつかもうとした手を逆にとられて攻撃をもらってしまうのでリスクも大きいような気もします。
それと一つ興味深いことに気がつきました。自分は右利きなので左足前に出して
構える(左構え)のですが、攻撃の最中にいきなり右構えに変えて攻撃すると
相手が一瞬戸惑うのがわかるんですよね。例えば通常の左構えから右ローを打って
その右足をそのまま前に出し、右構えに変えてコンビネーションをする。
すると、結構こちらの攻撃が入るんです。もっともこれも調子に乗ってるとすぐに読まれてしまいますが。
そういえば基本の移動稽古では回し蹴りの後のワンツーというのをちゃんと練習してるんですよね。
やはり基本は大切です。相変わらず長々と失礼しました。
920交流試合優勝者:03/05/12 16:05 ID:JOfOzkfK
初心者さん
試合には出たことあるの?
やっぱり試合をしてしている奴の方が、上達が早いよ!
実際頭で考えていても、少ししか試合で出ないよ!
921(・∀・)y−~~~ :03/05/12 16:06 ID:InbhW51u
良心的なアダルトだ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
922交流試合優勝者:03/05/12 16:07 ID:JOfOzkfK

×してして
○して
ごめん!
923741の初心者:03/05/12 19:10 ID:VFRqbiUK
>>920さんレスどうも。
>やっぱり試合をしてしている奴の方が、上達が早いよ!
>実際頭で考えていても、少ししか試合で出ないよ!
これは普段からよく言われていることですね。
ただ、まだ始めて一ヶ月ほどしかたってないので
試合自体がなかったんですよ。こんどグラウンド戦が
あるんですけどこれに耳の回復が間に合いそうにないんです。
頭に圧迫感があると耳鳴りがひどくなるのでいまは首相撲なんかも
避けてるくらいです。普通にマススパーしてても結構痛んだりする
ですよね。もう一度医者に行ったらあと半月は直らないと言われたし‥。
とりあえず次は7月に試合があるらしいのでそれには参加しようと思ってます。



924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:13 ID:hR+MDbM8
>>914 お金に絡む事を「別にそんなことどーでもいいだろ?」で済ませているととんでもない目に遭いますよ(w

別に禅がやってるとかやってないとか、というアオリのつもりではありませんので反撃しなくていいですよ(w
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:36 ID:EbiVx89h
>>924
ヒマな奴だなお前
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:19 ID:MA3vXyKW
どういたしまして(w
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 00:19 ID:cZRxwHAm
913さんへ。
しっかり調べてくれ。道場生の金など流用されてないよ。
俺は市瀬さんばっか儲けてると思うのではっきり言うが団体とトイボックスは別。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:14 ID:B6Nz6lVL
それにしても小沢さんは上手く金儲けしてるよ。
自分は強くもないのに、弟子にたまたま自衛隊の屈強な人間がいたから
自分が名伯楽だと勘違いして、独立しちゃった。
俺も弟子が次々に北斗旗で入賞するから、
第二の小沢さんとばかりに会社を辞めちゃったら、
強い弟子は練習も来なくなっちゃった。
計画ではこの春に大道塾を辞める予定だったが、
東さんが、どこかで俺の計画を知ったらしく、
参段あげるからやめないでー、と泣きついてきた。
まー、もうしばらく大道塾で儲けさせてもらいます。
あわよくば、次期塾長をゲット!
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:47 ID:Zsd1hUhZ
>928
あなたは誰ですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:22 ID:o8wU95fd
銭道会
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:34 ID:r/Yqoa6u
ワラタ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:07 ID:6CK2+5aC
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:49 ID:7qdwIH/V
禅道会ってもっと支部増えないですかね。
近くになくって名古屋にできる予定ってないでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:27 ID:1m2DxLJ0
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:42 ID:Q6nlnwpq
次のスレはどんな名前になるのか、今から楽しみだ(藁
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:43 ID:+6itMRv6
最強っていうのは入れないほうがいい・・・・あれるから
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:54 ID:q/DFpDUF
どんな名前でもあれるのでは・・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:21 ID:5r/BpKQp
いい加減誹謗中傷はもうウンザリですな。
741の初心者クンのような技術交流をこのスレでやりましょうよ。
939山崎渉:03/05/22 01:20 ID:pWISPd+E
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:52 ID:f34i2Zw7
┐(´-`)┌…
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:52 ID:4Eqtc17j
>>938さんへ






無理でしょう、ここに限っては(w
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 21:07 ID:dS3r/B9k
初心者クンって禅の宣伝かと思っていたんですが、違うんですか(w
943_:03/05/24 21:11 ID:aZ3X4Vwq
944鈴〇〇〇スケ:03/05/25 23:55 ID:ilwXhxXC
昨日 このサイト見てビックリした 俺に文句ある人いつでも聞きますよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:57 ID:7LVpezQ8
「目指せ最強!。VTカラーテ禅道会」はどうよ?。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:06 ID:LMDtGWdG
最強は荒れる元かと・・・・
947ゴリエ:03/05/26 09:49 ID:yUUiW7WO
ペコリー
948ゴリエ:03/05/26 09:53 ID:yUUiW7WO
秋山賢治と石原美和子は、付き合っていたの知ってる?クンニとかしたのかな?ペコリー
949ゴリエ:03/05/26 11:40 ID:nd0j6fw1
熊谷選手は、金子真理と付き合っているらしい?禅道会の選手は、ブサイク好きなのか?ペコリ〜
950でも:03/05/26 18:48 ID:68/JW8Im
同じ空手やってるもの同志、なにより心が通じ合うので良いパートナー
になる存在なのでは?
人生においてよきパートナーにめぐりあうことは大切だと思いますが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:42 ID:GuXT8M+F
女として恵まれなかったから空手に没頭したのと
空手に没頭しすぎてイイ女に縁がなかったのが
くっついただけみたいな でもいいじゃないか幸せならば
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:19 ID:mn/DZl5O
入門しようと思って、試しに綱島までいってみたら
思ったより遠くて、断念します。残念...。
数見道場は近いんだけどどうなのかな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:02 ID:q5DdcmDT
>>948
石原美和子は処女でしょ。
普通、ヤレないっす。立たない(笑)
954山崎渉:03/05/28 16:13 ID:EOrbovmi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:30 ID:B3sl5Iwu
禅道会が最強になりえないのは、たまたま稽古を見る機会があったので
よーくわかった。
空手の練習はおざなり、テイクダウンは馬鹿の一つ覚え、寝技は支部長のレベル低すぎ
特に寝技、BJJの白帯中級以下じゃん。
それで、最強を語るなら妄想もたいがいにしなさい。
956:03/05/31 19:12 ID:B3sl5Iwu
次スレくらい身内で立てろよ

ほら↓

「妄想?最強?禅道会総合スレ」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1054374862/l50
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:12 ID:LAHSTtNn
>>956
いらねーよ。削除依頼しとけよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:45 ID:B3sl5Iwu
削除依頼しとけよ?

いいえ、しません。したきゃ自分でしなさい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:58 ID:ZF1fkYbM
sitekitayo
960:03/06/01 00:41 ID:+LVzLe3F
madaaruyo!

961名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 07:40 ID:UdZSQMfJ
借金かえせよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:06 ID:iCMXlDCN
金融ブラックリストに載ってる様な人間
9635級以下:03/06/03 03:12 ID:YZmC1H6l
禅道会雰囲気良い流派だよ。先輩良い人多いし。
誹謗中傷は良くないね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 03:16 ID:YZmC1H6l
ごめん、スレ間違えた。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 09:03 ID:L42AsG1v
次スレ立てたぜ↓
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1054596805/l50
 
こっちでいこうか

966名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 04:26 ID:cDLoX5zM
そろそろ誰かまともなスレ立ててくれないですかね?
携帯からだと立てれないもので・・
名前は単純に「NPO法人日本武道空手道連盟禅道会総合スレッド」がいいなぁ。
だいたいさぁ、最強って、禅道会は空手界に最強の称号を取り戻したい訳で・・他の団体とは仲良くしていってるみたいだしねー。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:55 ID:XzTPJt2g
まともな新スレ立てようよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:43 ID:Oikdk6bO
やだ。どうせ荒らされるし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 10:31 ID:NYjfLjLP
>967

こんなのどうだろう?
「空手の最強復権へ!禅道会」
http://poetry.rotten.com/weightlifter/
970セイケン:03/06/14 10:41 ID:3KDS2K9b
躰道最強
971セイケン:03/06/14 10:55 ID:3KDS2K9b
躰同
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:07 ID:SPuT3Oyp
>>969
お、糞スレ立てた>>1がこんなとこにいた。
お前も暇人だな。今時rottenかよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:13 ID:szifIOBo
禅道は基本稽古するの?
974セイケン:03/06/14 11:13 ID:3KDS2K9b
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:01 ID:NYjfLjLP
>>972
rottenあたりが禅道厨房にはいいかと・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:10 ID:NYjfLjLP
さて、あと25でおしまい、
禅道スレが消える日も近い。
くそスレさらば、二度とたつなくそスレ禅道

>970
たいどうの高校生としたことあるよん
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 12:23 ID:SPuT3Oyp
>>976
自分が立ててたくせにww
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 19:25 ID:zlT3uAfK
煽りスレの方は本当に煽りばっかだね。
このまま放置でいこう。禅道会のスレはいらないね。
真面目に稽古に励むのが一番。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:59 ID:/7htln2/
あおったつもりはゼンゼンないのです 。
 
ただ、禅道の中の、妄想野郎の多さに怒りを感じたのですよ
謙虚さのなさ加減・・空手からも修斗などの総合からもバカにされる善導の
厚顔無恥ぶりだけを問題にしたかったのに、
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 01:03 ID:Y8C0YTam
今年の秋の全日本大会?は、他流派等の強豪選手が出場するのですか?
どうも強い人は申し込みの時点で出場を断わってしまうと聞きましたが。
弱い人は歓迎されるかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:18 ID:3YY0xRKM
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 15:31 ID:lxl9qbe9
禅道会の方、質問させてください。
禅道会の昇級、昇段はどんな事するのですか?
大道塾と同じく最初の5人はフルコンルールで後の5人はスーパーセーフ面の組手ですか?
それとも寝技5人組手で後5人は打撃組手とかですか?禅道会か大道塾に行きたいと
考えているんですが・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:13 ID:lCgeWm7F
>>982
昇級審査は
1.基本と移動、組手審査

2.試合審査(試合に出て、その級に見合った実力だと判断されれば昇級)

このどっちかでよし。


昇段に関しては10人組手とかはなし。
昇段の前提として組技のほうでAクラスだかなんだかの認定と、審判講習を修了することが必要。

あとは茶帯トーナメント優勝とか、昇段ワンマッチで勝つとか、RF予選で優勝するとか色々。
要は初段に相応しい実力があればよし
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:16 ID:lCgeWm7F
あと補足として、4級以上(緑帯以上)になろうとするときは
昇級審査で1と2の両方必要。この場合、試合で1回戦負けだと大抵昇級はムリ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 17:17 ID:lCgeWm7F
それよか、もうこのスレ残り少ないから埋めてしまおう…
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:53 ID:1ikczokP
はい、そだね。うめちゃお
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:59 ID:BYI6xKOu
>983
ありがとうございます。一度禅道会の道場に見学に行ってみます。
988名無しさん@お腹いっぱい。
消費カキコ