299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:51 ID:OOQ0hYB/
↑馬鹿(w
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:55 ID:G3GUC64W
>>299 だったらいつでも来いよ。
スリムになるぜ。小便漏らすなよ(W)
301 :
272:03/02/28 01:15 ID:vCouaA7u
>>297 >すねを正面から当てにいく(腰で押し込む感じ?)のがタイ式で、
>サイドから遠心力を使ってまわし当てるのがフルコン空手のような気がします。
私はフルコンしかしらないので、間違った認識なのかもしれませんが、
フルコンの蹴り方はそれこそ前者の「腰で押し込む感じ」です。
>>269さんが
>水に濡らしたタオルの端を掴んで振り回すとでも言えばいいのだろうか。
>腰の回転だけで強力な蹴りが出せるように練習
とタイ式の蹴りを表現していますが、私の印象ではむしろこちらの方が
「遠心力を使ってまわし当てる」蹴りのように感じられます。
貴方もそれに賛同しておられるようですし。
このスレ非常に勉強になります。スレタイからは想像つきませんw
302 :
272:03/02/28 01:20 ID:vCouaA7u
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 02:20 ID:9h5iAWmI
なかなか言葉で表現しにくいのかな。
体感して言葉で表現するわけだし。
ボクは「すねを正面から」「遠心力を使って」当てるのがタイ式だと体感しました。
304 :
アグル:03/03/01 02:28 ID:XNjqR2NU
パワーの源を大腿四頭筋の収縮力に求めるのが空手式、打突部の移動距離に求めるのがムエタイ式かと。勿論これは、比較すればの話ですが。
305 :
反り投げ:03/03/01 07:01 ID:95vwUacq
>>294 マスク(゚王゚ )ド( ・王・)日拳さん
あい。了解でつ。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 07:41 ID:IT3Rie2S
そう言えば昔サンデーで連載してた「闘将ボーイ」でムエタイが登場した時に、最後の切り札として垂直蹴り(?)とか言うのが出てた。
今考えればブラジリアンキックと言うか変則上段(前蹴りから廻し蹴りに変化するやつ)に思想が近いと思うんだけど、膝を抱え込まずに
1、前蹴り上げから
2、軸足を返して
3、相手の首に向けて臑を水平にして
4、蹴り込む
って言う何か説明難しい技だった。
実際にあった技らしいんだが…股関節を基点に持つ技みたいで、空手とは発想が違うなと当時思った。
307 :
マスク(゚王゚)ド(・王・)日拳:03/03/01 07:57 ID:L18rOafF
首相撲やりますた…
左肘を相手の右胸上部につけて…
『外れにくい』
左肘を相手の右胸上部につけて…
『外れやすいが、激痛』
右鎖骨に変な痣できますた…∵( つД`)∵。
308 :
マスク(゚王゚)ド(・王・)日拳:03/03/01 07:58 ID:95fpf0z7
激痛だから必死にはずすのかも…(w
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 18:05 ID:Is5BO7gA
梅津弥恵子に萌え
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:29 ID:OmfNLkaj
とりあえずK-1中量級あったのでアゲ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 12:23 ID:rHAKDkMi
312 :
アグル:03/03/03 12:37 ID:2+ZG0+dx
武田の再起に期待
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:51 ID:zvDDPaIu
>>311 初戦から何となく、武田の動きが重いように見えたのだが、そういう事だったの
か。
今度は万全の体調で、ムエタイル−ルでマサコと再戦して欲しいね。
314 :
陽:03/03/07 02:03 ID:AFmNvUow
>301 272さん
えーと。。。文章で表現するのも難しいものですね。
フルコン空手の「腰で押し込む感じ」もわかるんですが、どのように「押し込み感」が違うかを書き出すとなると。。。駄目です。
しかし、>269さんのも272さんのも両方分かります。
実は今日、タイ式の蹴りを撃つことができました。他の選手のをみて、試してみたらなんとなく。
こんなに簡単でいいのか?
やっとK=1中量級見ました。武田はちゃんと存在を示しましたね。決勝の採点が開いてたのにはアレですが。
315 :
マスク(゚王゚)ド(・王・)日拳:03/03/07 09:31 ID:5/l+6Szy
チャモアペット先生に訊け!でパンチの受け方が書いてあったのですが、
質問があります。
左手左足前で構えた場合…
左腕は肩を入れて前に延ばし、右腕は上腕(と言うより手首の辺?)
を額につけ、頭は顎を引き腕の間から相手を見る。
…と言ったものでした。
この状態だとそのままミドルを出すときの手の形になるんだ!
と先生がおっしゃっていますが、
そのPだと前に延ばした方とは反対の足で前蹴りやミドルを撃っていますが、
次のP(ミドルの打ち方編)に行くと、前に延ばした腕の足でミドルを
叩きこんでます。
どちらが正しいのでしょうか?
それとも蹴りを出すときに腕の配置を左右逆にするのですか?
316 :
マスク(゚王゚)ド(・王・)日拳:03/03/07 09:35 ID:fzuTH0BZ
あと、この受け方だとアップライトからのストレートやフックは
捌けると思いますが、アッパー系の軌道のパンチはどう捌けば
良いのでしょうか?
ムエタイ=野球拳
そうじゃないなら俺の12年間が無駄だってことに…。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:43 ID:mJjzfi5R
>>316 一昔前の日本人選手のムエタイ越えの戦術は、
「フットワーク使って、ミドル何発喰らってもフック&アッパー」
でしたね〜
確かにアッパーは当たるんだけど、同時に首相撲&ヒザ地獄が待ってるんですよね。
村浜選手がシュートボクサーだった時なんかは当てても一発では倒せなくて、
判定負けになってたりしたんですよね〜
319 :
マスク(゚王゚)ド(・王・)日拳:03/03/08 04:13 ID:Ab/SwWcq
>>318さん
最近だとK1でクラウスがガオランをそのような戦法で破ったのですが、
ガオランは何故膝や首相撲にもってけなかったのですか?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:48 ID:OqxYGKu7
>>マスク(゚王゚)ド(・王・)日拳
318さんではないんですが、K-1って首相撲での攻撃は
一回しか認められてなかったような・・・
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:53 ID:mHMzgjZj
村浜VSチャモアペットでは明らかにチャモアペットの方がダメージを受けていたけど
結局判定では蹴りを取るからねぇ・・・
322 :
マスク(゚王゚)ド(・王・)日拳:03/03/12 11:39 ID:LvXZUvid
>>320サソ
レスありがとうございます。遅レススマソ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 15:07 ID:1LNf6vQc
>>マスク(゚王゚)ド(・王・)日拳サマ
>そのPだと前に延ばした方とは反対の足で前蹴りやミドルを撃っていますが、
>次のP(ミドルの打ち方編)に行くと、前に延ばした腕の足でミドルを
>叩きこんでます。
それって、そのPが@左手を伸ばして右足で蹴る、で
次のPがA左手を伸ばして左足で蹴る、と解釈して良いんですか?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 15:13 ID:02t6qXxl
k-1中量級だったら首相撲も一方が優勢で膝蹴りしまくってるようなら止めないみたい。
組み手争いはクリンチということで即ブレイク。
>>320 ちと補足。クラウスvsガオラン当時は、まだ首相撲1回限定ルールは無かった筈。それでもかなりブレイクのタイミングは早かった為、ガオランにとっては厳しい結果になってしまったけど。
首相撲1回限定&掴みながらのパンチOKになったのは去年のヘビー級GP決勝から。しかも前日になって急遽発表。最近巷で人気の某黒人巨漢選手の為に設けたものと思われ。
しかし、先日のMAX JAPAN-GPでは村浜が首相撲からの膝の連打で阿部をKOしてたりします。スレ違いだが、K-1のルールのいい加減さには呆れてしまう。
326 :
マスク(゚王゚ )ド( ・王・)日拳:03/03/12 16:40 ID:9eh9skti
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 18:28 ID:go18GtWz
>>マスク(゚王゚)ド(・王・)日拳サマ
だったらAの方だと思います
328 :
マスク(゚王゚ )ド( ・王・)日拳 ◆ccy2/LUg8Y :03/03/12 18:36 ID:9eh9skti
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:02 ID:FlAVViTG
age
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:05 ID:Irxif3ci
ムエタイとK−1は別物ということをもっと説明してやって。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:09 ID:eRP3GXwm
板の規約破ってても伸びるってことは、みんな
考えてることは同じなんだね。
ムエタイ最強!
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:40 ID:+44bqHUS
少なくともブラジリアン柔術とかを考えなければ、ムエタイ最強だと思う。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:52 ID:gnD8h2Ia
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:07 ID:a9AA7vIH
ムエタイは、もともと戦場での格闘術だからね。空手でも、基本や型ぐらいでしかやらない肘を認めている分、危険としかいいようがない。昔のムエタイの試合では、脳天への落とし肘で死者がでるのは珍しいことではなかったそうな。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:14 ID:rgXf1Y7q
ムエタイ戦士の強さの秘密はただ一つ……
勝 て ば 大 金 貰 え る か ら
そう言えば今回の格闘Kマガジンに、中拳(北派小林拳)の強豪達がムエタイに
一蹴され続けた(;_;)話が載ってましたね
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:24 ID:wYO8lj2E
>>335 それは仕方がないんじゃないかな?スタイルも違うしね。しかも型のみでは実際に使えるかどうかも分からない。今晩は空手の練習だったんだけど、ミット稽古は突き蹴りのみ。試合では肘、つかんでの膝は認められていないから。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:29 ID:V76ssSPl
空手の型の練習では、肘、膝がかなり入っているけど、普段のミット稽古では全くやらない。これでは体が自然に肘、膝がうてなくなる。結局は自分の習っている流派の試合ルールの中でしか、技の練度が上がらないんだなって思ってます。
338 :
:03/03/12 22:29 ID:xf+OllQH
うん、ムエタイが立ち打撃のみ、首相撲、ヒジありルールなら間違いなくサイキョウ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:34 ID:ljt8fO/b
質問れす。BUDO=RAの第2号の藤原敏男の技術記事の中で
ムエタイで、タイナー(蹴り足を抱えることね)からの
攻撃が禁止になった・・・というような文章がありますた。
本当なのれすか? 漏れは敵の蹴り足抱えて
そのまま軸足蹴ったりとかするの、すっげー好きなんだけど
ま、漏れは打倒ムエタイ目指してないから、
別に構わないけど、でも自分の得意技の事だけに
気になりましゅ。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:42 ID:4KCr2YVm
>>339 ムエタイもスポーツ化してきたからね。昔は投げも認めていたそうな。肘も相手の目尻をカットしてTKO狙いが多いらしいし(十分こわいけど)時代の流れなんだろうね。また一つ貴重な技術が消えていく・・・
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:10 ID:FpVnjXpI
最近良く目にする新護身術、正拳道の事、誰か詳しい人いませんか?
胴着が黒いのが印象的でしたが、少し恐そうだったので遠目で見るだけ
でした。直ぐに帰ってホームページを見ましたが、どんな事をするのか
分からず、しかし、とても興味を持ってしまいました。噂だけ先行して
、友達がもうこれ以上の技が無い、技の最終革命っていうけど、本当なら
習いたいけど、やっっぱり先生がどんな方だとか、いったいどんな稽古を
してるとか気になっています。どなたか色々教えて下さいませんか?
342 :
339:03/03/12 23:14 ID:ljt8fO/b
え?つー事はタイナーからは、足を離さない限り
攻撃禁止になっちゃってるの?・・・なんかサビスイ。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 23:47 ID:IgSPaaf3
つーか肘はともかく膝は空手の道場でも嫌というほどミットやるぞ。試合での使用頻度も高いし。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 00:06 ID:8te8ETT2
タイナーからの攻撃禁止になったのはかなり前じゃなかったっけ
だいぶ前のゴン格だかなんかにも書いてあった
調べてみたらタイナーって相手の足を抱えたまま『前進しながら』攻撃する
技術のことなんですね
その場で軸足蹴ったりするぶんには構わないのでは??
346 :
山崎渉:03/03/13 15:08 ID:jgCggR0u
(^^)
347 :
サンジ:03/03/16 13:38 ID:ywmNUJOk
ムエタイは引き足をつかわないので威力は高いが、足と捕まれる。空手などは引き足を
使うので威力は弱まるが捕まれにくいし次の攻撃を早く出せる。ムエタイの蹴りはやっぱミドル
直に当たるので威力が逃げないらしい。肘打ち、膝蹴り・・って思いっきり接近戦の攻撃ですね
ムエタイは・・タイの人はムエタイとはいわず・・「ムアイ」といってるらしいです。
ムエタイにはキャッチされても、そこからパンチやヒジで反撃したり、
キャッチから脱出するテクニックもありますよ。