☆★功朗法 総合スレッド3★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:26 ID:ugS9Yr+c
色々な意見があるけれど、実技は納得できます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:05 ID:BPoL/anb
語り尽くしたか。

終了?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:35 ID:9L3LOehj
だれもいないの〜?
5こんなOFFやるらしい。:03/02/12 23:41 ID:NqPE43dy
『得物』技術交流OFF『解禁』


3月2日に大阪でOFFを開きたいと思います
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1044509787/
主催:断 +某総合実戦護身術
場所:大阪平野の道場(予定)
集合時間:11時(予定)
集合場所:地下鉄谷町線、喜連瓜破駅でてすぐのマックの前(予定)
協賛+後援:(有)銀紗 :焼肉を奢ってくれる
先着12名のOFFです

武器術に括らず、体術も経験したいため
得物素人も大歓迎です
6こんなOFFやるらしい。:03/02/12 23:41 ID:NqPE43dy
とりあえず、『得物開放 前夜祭イベント』という形でこちらも参加者を募集・・・・

『得物開放 前夜祭イベント』
主催:踊る!世界のよっちゃん + 横山先生 + 某総合実戦護身術
場所:神戸→大阪平野の道場(予定)
集合時間:未定だが午前中に神戸のどっかに集合

神戸観光の後、ホイコーロ大阪平野の道場にて稽古。

観光だけ、稽古だけでもOKです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 04:18 ID:8jKZvZeg
色々と考えたのに味気ないスレ・タイトルにしたなぁ〜
ちょっと悲しいかも。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 08:34 ID:JRUsTjWB
2のときもそうだが、なんと味気無いスレだ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 10:07 ID:OLo2ldBD
普段の練習で空手の型はやってないの?
10よっちゃんの子分:03/02/13 21:04 ID:WKacjNLY
みんなスレタイに不満があったんだなぁ。

>>9
やっていません。
11踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/13 22:14 ID:JRUsTjWB
>普段の練習で空手の型はやってないの?
セミナーでやっている対ナイフ、ホステージ(体に武器をつきつけられた状態の解除)、対銃が基本です。

ぶっちゃけた話、セミナーでやる中身をみっちりやればホイコーロの大阪道場に逝って始めての技教わってもある程度いけます。
あれが基本みたいです。

ただ、基本的な技にしていろんな面があるので よっちゃんの子分みたいに体の内面処理が上手くなる香具師、僕みたいに体の外で行う間合いとかベクトルずらしなどの処理が上手くなる香具師など色々いるみたいです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 07:59 ID:CBWwyfAf
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 08:00 ID:CBWwyfAf
OFFすげー人がくるな。だれか結果かいてくれねぇかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 09:11 ID:1DAiZlFJ
3月21日(祝)22日・速習、護身術セミナー、東京
http://www.geocities.co.jp/Athlete/8337/index.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 20:11 ID:zcb0+ww/
¶:3ミ  バカボンのパーパなのだぁ〜
16周作:03/02/15 20:15 ID:AxGP2xHe
|:3ミ  おおう、改良されてしまった。
      それでいいのだ。
17よっちゃんの子分:03/02/15 21:32 ID:hCel+Zlh
レレレのレ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 01:09 ID:4dwZ0ltf
ホホホのホイ〜
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 01:14 ID:PJh2nHni
おーでかけですかー?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 01:17 ID:4dwZ0ltf
そうなのだ〜 ホイっ!ホイコーロー
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 10:51 ID:90PAZ9YW
    n 二二二〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   m||(;´∀`)  < 貴方は凶器から身を守れますか
   ヒニ ⊂  )    \_________________
    < <\ \
    (_) (__)
    総合実戦護身術セミナー  東京:3月21日(祝)22日(土)//締切 3月19日

        http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8337/tokyo2.html


                             基本内容

突然、凶器をもった暴漢に突然襲われた場合の護身。

ナイフ攻撃からの護身・拳銃で脅迫された場合・敏速な防御をするための日常の心がけ・

体の一部を持たれたり組み付かれて凶器で脅された場合・

長い武器(金属パイプ、刀、角材、バットなど)からの護身          

セミナーや復習会参加経験者は護身技法のレベルアップの練習を付け加えます

 キックショックによる筋力や体格に頼らない発力・・・・・キックショックによるハイスピードな動作,突き蹴り、破壊力
 左右の体捌きだけで、すべての攻撃を無効にする・・・・・体捌きを覚えることで、どこを攻撃されても防御できる
 システム ブロックで安全圏を守る・・・・・・・・・・・・・・・・・・個体間距離を確保し安全圏を守る方法
 夜間に攻撃者の動きをよむ目付け・・・・・・・・・・・・・・夜間でも複数の攻撃者の動きを瞬時に察知する目付け
 間合いのトリックで有利に戦う・・・・・・・・・・攻撃者との距離、重心の移動などによる視覚的間合と実質間合
 歩法で攻撃をかわし有利に反撃・・・・・・・・狭い場所でも攻撃者に追い詰められずに防御と反撃を行う
22debian:03/02/16 10:52 ID:piBTBI0T
西の方でもしてほしいですね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 10:54 ID:90PAZ9YW
西のほうはこのスレで5,6の情報があがっとるがな。6のほうは稽古だけの参加もよいみたいだぞよ。
24スレ1がHTML化されますた。:03/02/16 10:56 ID:90PAZ9YW
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 11:20 ID:QSiFMX1n
西では、クラブマガの会長がイスラエルから来日するみたいだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 11:21 ID:QSiFMX1n
あっ、東でも3/21,22にクラブマガの会長さんくるんだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 11:23 ID:90PAZ9YW
3月はなにかとイベントがありますね。クラブマガの会長さんは東京でもセミナーをやるみたいです。
日程はホイコーロとバッティングしていますが、時間帯からいって両方うけれるようです。金に余裕がある方がいたら両方うけてその感想をここにかいてほしいす。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 11:24 ID:90PAZ9YW
正味な話、ホイコーロもクラブマガもがんばってほしいです。
競争相手がいたほうが技やセミナーの値段など切磋琢磨されていくでしょうから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 01:11 ID:xo+d5l5W
そゆこと。両方体験して、自分に合う方を選べばいい。

私は、横山さんの方に引かれます。なんか東洋武道と相性よさげですから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 13:07 ID:vUw6FwHV
横山さんもハジメと同じように出稼ぎが好きだね。地元の神戸や大阪だけでは満足出来ないの?
そんなに東京で講習会して小銭を稼ぎたいの?再び雑誌に取り上げられる事を願っているの?
本気で東京に移住して来るわけでもなく、ただ講習会を開くのみ。その真意は何処にあるのだろうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 14:37 ID:oHub7QjE
>30さんも尽ちゃんと同じように荒らしが好きだね。自分のスレだけでは満足出来ないの?
そんなにここで荒らして目立ちたいの?尽ちゃんのように人気者になる事を願っているの?
本気でスレに移住して来るわけでもなく、ただここを荒らすのみ。その脳味噌は何処にあるのだろうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 17:40 ID:T0+qr1nS
自分のスレって何処?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 18:56 ID:eLCl0R/f
>>32
もち、クラブ、バカのスレ。マッチーの御光臨(W
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 18:59 ID:T0+qr1nS
別人だよ。誰と勘違いしているのかはしらないけどさ。
35 ◆sBAKA1sNcE :03/02/17 23:53 ID:VD/0drsq
>>30
横山氏とHAJIMEを一緒にするな。
横山氏のセミナーは軽くお前の月収くらいの稼ぎがあるぞ。
HAJIMEは東京までの交通費稼ぎだ、ボケ!
36踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/17 23:56 ID:NtOMdg2e
HAJIMEさんって苦労しているんだなぁ・・・泣けてきちゃうよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
37 ◆sBAKA1sNcE :03/02/18 01:48 ID:YjTIkpGG
お前は多分HAJIMEにコロされると思うぞ。
覚悟しとけよ!
38ド猿 ◆4etoz7nPdA :03/02/18 01:51 ID:vxIf4qBc
嗚呼、金がねえってのはつれえな
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:58 ID:P3shREOz
HAJIMEは殺し屋ですか?
40踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/02/18 08:52 ID:aoQ2v6BM
>37
なんで私がッ!。・゚・(ノД`)・゚・。

>39
殺し屋らしいです〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 15:41 ID:JpJr3tkG
>35
俺の月収と同じくらい講習費があるのか。凄く低いんだね。すげー驚いたよ。殆ど赤字と言う事か。
42 ◆sBAKA1sNcE :03/02/18 16:11 ID:VGxwuEmW
>>41
貧乏人か。(^∇^)
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 16:28 ID:JpJr3tkG
まあ、そうだけどさ、横山さんの講習会の収入ってその程度って事はそれ程集まっていないんだね。生徒さん。
44 ◆sBAKA1sNcE :03/02/18 17:19 ID:VGxwuEmW
そうかもな
45>43:03/02/18 23:02 ID://ag7dcV
横山さんのところは、他に比べて割安でしょ。
本業があるから、そっちはそれほど商売気ないのよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:03 ID:VsDxFouM
参加費、安いやん。
>41の給料と同じで・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:41 ID:8ePhXVBq
>>43
毎回50人程度は集まってるよ。いつも多い。
習う側から言うと、もっと少ない方が教えてもらいやすい。
ちょっと贅沢いいすぎか。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 20:45 ID:XtUJ+bxk
来月からまた登録した人だけの練習会やるみたいだけど参加した人います?
どんなことやりますか?

http://www.geocities.co.jp/Athlete/8337/tokyo1.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:11 ID:uWqtfo0m
保全 
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:50 ID:L4Y/oqz6
セミナーはどうでしたか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:27 ID:yFlsM16E
俺は大東流をちょっくらやって、セミナー登録してるけど、今度のは特に俺は気に入った。
大東流のときの、できなかったことの疑問もかなり解凍したな。
とにかく俺は、ころころところがされますた。
必死で頑張って光物ちらつかせて脅しますたが、ころがされて悟りますた。(W)
ころがされたら、刃物が自分に刺さりますた。プラでも痛い。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 22:22 ID:2TaoUxQr
横山先生って打撃と対武器術のストライカー型の武術家だとおもっていたんだけどちゃうの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 13:30 ID:b2YXgyWB
>>52
それに組み技。特に間接を責めたり、バランス崩させて投げたり、小さな一瞬の動きだけで
決めてしまう。
俺も今度は自分で体験して驚いた。
いい意味で全天候型の武道家(w
54よっちゃんの子分:03/02/25 22:53 ID:CO1SXmw4
今回は古流柔術っぽい事をしましたね。
こんな簡単なことを、以前(合気修行時)は何で解らなかったのかなぁ(^^;ゞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:56 ID:pVMf0pJC
大東流や合気道の修行者経験者が得るものが多い?

横山さん=打撃+対武器術+組技(合気)??
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:25 ID:wXH4171N
俺は功朗法は、かなり高度な武道の術理を煮詰めてエキスを取り出したようなものだと
思うが。
漢方薬を煮詰めて錠剤にしたみたいなもの。
奥が深いし根本から体が動くようにしてくれる武道。でもちょっと苦いー、ちょっと面倒。

>横山さん=打撃+対武器術+組技(合気)??
というより、根本の術理がわかりゃ、全部に応用ができるってことだろ。



57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:35 ID:pVMf0pJC
>根本の術理がわかりゃ、全部に応用ができるってことだろ。

それって一番すごいのでは・・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:00 ID:5azNK4fe
>>51 すまんが、参加できなかった者にも判るように書いてくれんかのう?
>大東流のときの、できなかったことの疑問もかなり解凍したな。

大東流の時、何ができなくて、今回は何が解ったんだ?

>とにかく俺は、ころころところがされますた。
必死で頑張って光物ちらつかせて脅しますたが、ころがされて悟りますた。(W)
ころがされたら、刃物が自分に刺さりますた。プラでも痛い。

どんな技でッ頃がされたとか何をされたとか・・・
頼む。雰囲気を知りたいんだ。ああ、今度、ビデオ出るのかな・・?
59語弊があるのを承知で:03/02/26 14:39 ID:FLr7EiQh
学校の勉強に例えると、普通の武道が

教科書を最初からやる→実力がついたらテスト→本番の入試

という手順を踏むのに対して、功朗法は
いきなり入試の過去問を、解答を見ながらやらせるといった感じ。
60ということは…:03/02/26 21:49 ID:qgOxfrQO
では、
焼肉に例えると、普通の武道が
網にのせる→こげめがついたら裏返す→いよいよ食べる
という手順を踏むのに対して、功朗法は
いきなり神戸牛の背中に乗って、ロデオをしながら食べるといった感じですか

61よっちゃんの子分:03/02/26 22:05 ID:My4/S1gC
>>60
なんでやねん
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:51 ID:0v+CRCSF
>という手順を踏むのに対して、功朗法は
>いきなり入試の過去問を、解答を見ながらやらせるといった感じ。

つまりは挌闘技界の、カリスマ予備校講師 なのか?

 >>51 俺もセミナーの詳細報告頼む。興奮をライブ感覚で伝えてくれ!!
63ビール1杯半でヘベレケおやぶん:03/02/27 07:35 ID:AW5KmJkQ
青年館の後の焼肉屋でよった勢いで
>網にのせる→こげめがつかない半ナマのうちに→食べる
のオイラは典型的でせっかちでそそっかしいB型のホイコーロとして功夫がなったといえますね?

護身完成です。
6451:03/02/27 12:18 ID:8hWo7gli
大東流のころは、力を抜くとか重心の移動だとか考えずにやってたというか、
とにかく数をこなせば上手くなる、体で覚える、稽古は地味で根気がいる、汗をかくほど上手くなると言われてたしな。
ところが功朗法は科学的に理論を理解してから、体を動かして覚えるわけ。
たとえば襟を捕られた、ちょこっと体が動いた、相手がころがった。
こんなふうなんだけど、俺はまだ上手くできませーん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:19 ID:vRKlE+EY
クラブ・タマの、日本普及総責任者って、誰よ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:21 ID:hjpam7Li
カタ田舎の玉子さまです。

カタナの王子→カタ田舎の玉子→タマちゃん

で、タマちゃんのファンクラブだからクラブタマ(藁
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:50 ID:QP83zNR4
>>64 残念ながら、何も伝わってこない。もう一工夫。頼むよ。
68 :03/02/28 08:12 ID:hjpam7Li
くだらないことを語り合うより実戦だよ
最強はイスラエル軍式護身術クラヴ・マガ
松元國士は、はなまるテレビや格闘Kでも話題沸騰。
ストリートファイトならお任せだね。
どんな武器でもへっちゃらだぜ。
嘘だと思ったら習いにおいで。
即効、強くなるぜ。
69よっちゃんの子分:03/02/28 18:27 ID:bA+NSg53
>>68の中の人も大変でつね。
70>68:03/02/28 18:30 ID:pNWz/o1S
本気なのか?釣り師なのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 19:33 ID:Yb3aV2T+
>>68
バカなM元の御降臨でつか?
自分で自分の首絞めてまつか?
72烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :03/03/01 04:03 ID:XZMMaFCY
例えば、ココ↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1040410691/96-98
これなんか、功朗法で一番最初にやる左体サバキと同じ事をやってるように見える。特に
>動きの起こる瞬間,そのラインに踏み込めば,すべての攻撃が無効になる
というくだりが。
こういう風に普通はぼかしてしか言わない事を、初めにキチンと教えてくれるのが功朗法の大きな特徴だろうな。
念のため断っておくけど、他流批判じゃないよ。
カリキュラムの目的が違うからだと思う。
73烏骨鶏 ◆rIdeRv3c96 :03/03/01 04:04 ID:XZMMaFCY
やべ、コテハンで書いちゃったYO。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 03:51 ID:X9bB7Sis
>>72 リンク先のコピペ
>突きは肩からまっすぐ突きますよね?

いつも思うのだが、攻朗法の左捌きは、確かに凄いとは思うけど
ストレートくらいにしか効かないのでは?

相手の 斜めアッパー、フック 長物の袈裟切りとかには言い餌食なのではないだろうか?
経験者、反論おながいします。
75他流派:03/03/02 23:51 ID:wWPMHP/T
>>74
講習会に行き試すとヨロシ。
折れも生きたい。西日本での開催キボンヌ。
76>69:03/03/03 12:42 ID:1SyjwCvq
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:45 ID:ygS4SHP2
>>74
 確かにお家芸の左捌きだけでは
 日本刀の右袈裟切り(自分の左側に対して)
 不安だよな?
 実際のトコ、どうよ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:15 ID:MG6J373w
>>74 77
セミナーでて、横山さんかインストラクターさん相手に試してみるとヨロシ...
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:22 ID:wtNyFQbi
>>77
ビデオを見てみるのがいいのじゃないかえ。
日本刀の右袈裟切り(自分の左側に対して)のほうが、
右袈裟切りに対してよりも、強烈に技が効いてたというか、
腕が脱臼するぞと思ったの折れだけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:36 ID:ygS4SHP2
解った。今度ビデオを買おう。

だからさ、ちょこっと解説して。
具体的にはどんな事して
↑ な状態に持ってく訳?
81>69:03/03/04 10:05 ID:K/rmiEQf
.  ', (./::::::::::::::::::::::ヽ, ) !、
.  `'/::;:::::;::::::::;:;::::;:::::::ヾ,,/:::`:.、_
.   ,'::;';;;;;';;;';;;;:',.';:;;.'-;='‐;、::::::::::::::`::::::::: - ..... _
‐''´ ̄   ,.. | !.| ..`ェ::゙ィj‐;::::::::::::::::::. ::::::::::::::::`::-..、
          i !_!ェ;、_`'__ァ-'゙7‐-;、::::: .:::::::::::::::::::::;:::::::ヽ、
.     ,..、-k''て´____) ノ!  ./   .; `! '''ヾ 、;;::::::::::::ヽ.`ヾ.ヽ
- ...._',´  、!.|`'ー;‐ '´/  -;'    ! |  |  `'‐、;::::::::ヽ. `
    ` ' ‐、゙、て._ ';‐:/ _/  ':、.! |  |     ヽ;、:;:::ヽ.   中の人なんか いない!!
       r''´`ヾV‐''´   .::.  トイ;;‐‐j=、、    //j.,ヽ;:':,
       ゙、_,..ィ゙、i:i     .:::;:'  ゙、 ゙、ヾ;::::::;ヾ:、-;;;ンノ ! ヾ:、
.          `',‐ !.! 、  ̄    ',. 〉 \ヾ;:',ヽ;:l´  j    `
             ゙, | |  ` 、     /、    ヾ,ヾ,.ヾ''`''´
             ',           /、':;ヽ   ` ' '、
             ` 、 _,..- ''"´::;:::::';::';::',
              ';:::i:::::i:::/:::::/::::!::i   ,.- 、
               } i. /::::::::;:':::::/:::!  /    ヽ
              ,' ,i´;;;:::::/::::::/:::;':'、 ,.'::'´`ヽ. ヽ
               /::::/  `' ;::::::/::::;'//::::::::::;:_´   ヽ
               `y゙    `ヾ:::::jヽ/::::::::::/  ` 、__ ノ
             /       /  ̄ '`ヾ:;:::;'
82よっちゃんの子分:03/03/04 17:28 ID:ByOyno7g
>>76
>>81

親分、スミマセンでした・・・。
でも宿題は一人でやって下さいよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 10:49 ID:XsJBDBwQ
明石の練習場は普通のビルのフロアで靴履きだった。
投げ技の練習とかないんだね。そこが物足りない。
もっと柔術ぽかったらいいのに、ただ打撃の払い方みたいのばかりで
ガッカリした。
84踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/03/05 11:24 ID:Y40XGYX1
練習内容は参加するメンツをみてテーマが毎回変わります。
今回はたまたま『打撃の払い方みたいのばかり』だったのでしょう。

ただ、それでも慣れれば払いながら一挙動で投げることができるようにすることもできるとおもいます。
攻撃を払うと同時に相手の死角に入り身するか、崩していたとおもいますがどうでしょうか?


柔術っぽい技、投げ技も場合によってはやります。50から64の間を参考にしてください。
東京での先のセミナーはおそらく83さん好みの技でした。
片手取りないしは両手取りからの投げ・関節、胸倉をとられ刃物を突きつけられた状態からの投げ・関節技、首相撲からの投げ・関節技、長物にたいする投げ・関節技、居捕りからの投げ・関節技。合気上げみたいのも余興でやりました。

ただし、投げるぐらい接触した場合は即、折るか稼動域の限界をとって動けなくするほうが多いです。

もし、色々思うことがあれば『普段からああいう練習なのでしょうか?』と先生に電話なり、メールなりできいてみるとよいかと。
ただ、全体的に地味で見栄えがしない流派であるのには間違いないのです。

前スレに『地味な格好に実用性だけぶち込んだ』と評されていた方がいましたが、上手いこというなぁ、と思います。
あまり派手なことを望むと期待はずれの流派かもしれません。
8583:03/03/05 15:29 ID:XsJBDBwQ
>>84
セミナーの投げ技は畳の上でやったんですか?
8683:03/03/05 15:37 ID:XsJBDBwQ
>>84
> 攻撃を払うと同時に相手の死角に入り身するか、崩していたとおもいますがどうでしょうか?

体を寄せて肩肘を極めるのを見せてもらいました。
漏れ的には手首を取って瞬時に頭から投げ落とすみたいな技術を学びたいです。
(前古流の人に投げてもらったが全然抵抗できず)
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:02 ID:di8CNrwa
>83 頼めばそういう技も教えてくれます。こんど頼んでみたら?
88踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/03/06 09:14 ID:rrumXQ3C
87さん、援護射撃ありがとうございます。
近いうちにまたいくのでそのときはよろしくおねがいします。たぶん、今回は御土産ありかと(藁

>83さん
今回は畳でした。
セミナーは畳でやったり、板の間でやったり・・・・定まった道場のない悲しさですな(T-T)
昨日見に行った貸し道場もうちのキャパに耐えうるものではなかった・・・・

87さんのいうとり投げ技もあることはあります。
今回も手首、肘、肩を極めての典型的な間接をきめた背負い投げをみせてくれたり、演武では相手の突きを受けるや否や肘を極めながら後頭部から落とすのが最近やったはずですし。
よく受身とれたとおもいますわ・・・

とりあえず、何々をしたい、望むというのがハッキリしているならば見学する前に先生に事前に質問するなりリクエストするとよいかと。


8983:03/03/06 18:28 ID:++DjRZzk
>>87-88

転居した関係でもう明石には逝けないんで、大阪のセミナー逝けたらリクエストしてみますわ。おおきにどす。
90質問:03/03/06 18:50 ID:uOxWOKw1
どんな護身術も長所短所あると思うので、松本さんの所とここを
はしごしてみようかなと思いますが、だめっすか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:18 ID:bvdK4e5J
>90 是非ともはしごして両者を比べたリポートを書き込んでくれたまい。
92よっちゃんの子分:03/03/06 23:57 ID:qX4OazQN
>>90

無問題。
PDSをやった人も来てるぐらいですから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:13 ID:LpDEpmPv
僕も去年サンケイ新聞の記事をみて大阪の道場を見学に逝ったのですが、ちゃんと無料体験させてくれましたよ。
自分で体験しないと、あの感触はわからない(w)
観てるだけじゃ、動きが小さいし、他の武道みたいに体を大きく動かしたり投げたりしないから
よく分からん。
ところが自分が技かけてもらうと、マジかよ、これー、投げられたら腕が折れるぜ。
だから投げないんだー、こんな簡単に人間壊すなよー、
ちょい、大げさだけど、そんな気持ち悪い感触が(w)
仕事場をかわったから3ヶ月しか逝けなくて残念だった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:19 ID:7e0Vf96U
よっちゃんなんぞ雑魚
ラデッツを子ども扱いした俺なら0,2秒で殺せる
95山崎渉:03/03/13 16:33 ID:rwG5CCZv
(^^)
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:43 ID:sOgqU8Bq
やまざきしね
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 05:41 ID:4Ja4pqrY
で、ビデオ状況はどうなったのよ? よっちゃん?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:01 ID:7TD1yozD
ビデオ見たいっす。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:03 ID:tPzAiYzE
ビデオは夏ごろ撮影予定だよ〜ん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:09 ID:BD0AVW12
予約すると、何か特典がつきまふか?
ステッカーとかポスターとか。
101よっちゃんの子分:03/03/16 07:14 ID:Q5sM+5oX
親分は旅立たれますた (つД;`)
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:31 ID:BD0AVW12
先立たれますた??? 南無〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:32 ID:VGnV66ka
こっちがサンプルムービーのページで
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
こっちがHOME
http://homepage3.nifty.com/digikei/
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:54 ID:6dZw+kQ+
セミナーあげ
いよいよ21日22日
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:38 ID:aR6wu+hv
セミナーおわりましたね。で、両方でた人いますか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 18:02 ID:ew180+Ko
なんか、取材があったらしいよ。また雑誌にのるのかね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:21 ID:OWiQNau4
はじめて出てみた。試験ってあんなに凄いとは。
本気で斬ったり棒で殴ったりするのを、防いで反撃できて合格。しかも1回でも失敗はだめだって。
攻撃するほうは、好きなことしていいわけだし。
観ていて体が硬直しますた。(W
おいらのハイキックじゃ足切られる罠(W
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:51 ID:6pLzGw4B
     ,,,,,,,,,,,,,,,,
    n 二二二〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   m||(;´∀`)  < 貴方は凶器から身を守れますか
   ヒニ ⊂  )    \_________________
    < <\ \
    (_) (__)
    速習、実用護身術セミナー 東京4月27日(日)28日(月)29日(祝)

    http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8337/tokyo2.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:41 ID:AycpLYPE
>>107 という事は、インストラクターのTANTAN氏は物凄い実力という事になりますが、どうよ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:21 ID:VMqqS0sV
>>109
折れはセミナーにたまに顔出しするだけ。だから詳しくわからんが、2年前のレベルと今年のレベルじゃ全然違う。
2年前はもっと簡単だった。たまに参加すると違いがよくわかる。
レベルが凄くあがってた。
たぶんTANTAN氏が5年くらい前に合格してたのなら、今ほど難しくなかったといえる罠。
111よっちゃんの子分:03/03/28 18:52 ID:UOUVuHbR
BUDO-RAと言う雑誌が取材に来ました。
東京復習会のお調子者の何人かが参加しましたよ。

審査では確かに技術的には難しくはなっています。
ですが技術以上にメンタル面がキツイですね。
TANTANさんとは何度か御会いしましたが、技術的に凄いと感じました。
漏れ程度が評価するのも何ですが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:54 ID:m+fKBEIH
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:21 ID:dxqi716/
技術的にはどう凄かったのよ? 具体例を・・・
114よっちゃんの子分:03/03/29 01:35 ID:azx0jZ2X
それはもう口では言い表せないぐらいに。
115無料セミナーでつ!!:03/03/29 15:36 ID:m+fKBEIH
横山先生のセミナーが無料でうけれまつ!!
だれか参加汁!!

http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8337/tai.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:43 ID:6TPQEFkK
無理。
117無料セミナーでつ!!:03/03/29 15:44 ID:m+fKBEIH
ただなのに・・・(ホロリ)

それにしても星野監督、昔っからあまり顔がかわらないなぁ・・・・
118出会いNO1:03/03/29 15:45 ID:9qOwFLlM
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
119よっちゃんの子分:03/04/02 21:30 ID:FawY2CpV
キックショック!あげ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:00 ID:GaaVsohI
『迷勝負、実戦よもやま話』が工事中だ・・・・

またいろんな危ない話が追加するんだろうか?
つか、最近またなにかしでかしたのね・・・・
121よっちゃんの子分:03/04/03 21:37 ID:mWPLO63m
>>120
書けない事がいろいろ有るみたいですね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 13:02 ID:EkEVB2wk
AGE
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 10:54 ID:Y9bufzs1
     ,,,,,,,,,,,,,,,,
    n 二二二〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   m||(;´∀`)  < 貴方は凶器から身を守れますか
   ヒニ ⊂  )    \_________________
    < <\ \
    (_) (__)
    速習、実用護身術セミナー 東京4月27日(日)28日(月)29日(祝)

    http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8337/tokyo2.html
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:14 ID:fmHl4o26
ビデオは・・・?
125踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/04/13 18:36 ID:PgS6Dj+n
夏の頭に撮るような話が・・・
それに編集とか入ると前のときから考えて1ヶ月ぐらいさらに時間がいるわけで・・・・

それまでぶどーらで連載があるのでがまんしてくだっせぇ
でも編集の関係でカットされるかもしれませんが。
順調にいけば4月号から半年の連載の予定です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:17 ID:pfKXemE1
横山先生、今ごろタイか〜 さみしい…
127けん:03/04/15 20:18 ID:ZIJB5lYZ
自宅で気軽に簡単出来る。つぼ付きビー玉踏み台。確実ダイエット。大好評

http://www.h5.dion.ne.jp/~diet.k
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:42 ID:S1fKCYUk
>>125 単行本になる予定はありますか?
129踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/04/15 21:30 ID:kua+ZtTA
さぁ・・・たぶんないと思いますよ。

撮影には東京から男性2人女性1名ほどでましたがどちらともかなりえぐい技をかけられて取材に来てた方が引いていました。(´・ω・`)


基本的なことから日常生活をしながらの鍛錬法など『んなの初めて聞いたYO!』ということまで突っ込んだ話がでることも。

今回は護身術としてというよりは武術的な体の使い方がテーマになり、今まででてこなかった技や話がでるのでは?と思っています。

ただし、これも編集次第でカットされるものもでてくるのでは・・・・
130  :03/04/15 21:37 ID:tnFYxDw3
>>129
サウナでホモに襲われた場合の対処法も特別収録してくれませんか?
131踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/04/15 21:41 ID:kua+ZtTA
残念ですが取材はもう終わりましたので(笑)
一回の取材で半年分とられたのです。
それだけにカメラマンさんや取材の方々の会話の切り口は鋭くプロと呼ばれる方々に関心いたしました。

ただ、それ(=130)は面白いので横山先生に伝えておきますね(笑)
もっとも超接近戦がうちの売り。そのケースはちょっと難しいかも・・・・(笑)
132踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/04/15 22:02 ID:kua+ZtTA
それではちょっとだけ宣伝を・・・
これだけお答えしたので少しぐらいしてもいいですよね?(藁)

格闘伝説BUDO-RA 第4号 http://www.nifty.com/budo-ra/
  〜特集 呼吸と爆発力  ついに明かされた打撃武術の奥義〜


功朗法 呼吸鍛練が可能にする対武器攻略法
功朗法 実戦のための呼吸訓練 横山雅始

http://www.nifty.com/budo-ra/service/kohr.html


BUDO-RAに入会するとBUDO-RAのサイトから取材の際にとられた動画がみられます。
その動画を見た回数によって印税がはいります。それで横山先生が大喜びです(藁)
受けは私が務めています。他のできる人が軒並みこれなかったから・・・・(涙)
133山崎渉:03/04/17 11:11 ID:KUjQvS3w
(^^)
134山崎渉:03/04/20 06:11 ID:JSkzjcdW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:11 ID:q8lsm9s5
age
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:26 ID:1gETPsfM
BUDO-RAどうよ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 00:32 ID:LsNbb6MF
>>136
BUDO-RAの功朗法は、これまでほかの雑誌で載ってなかった実戦での呼吸法で、
スタミナ切れを起こしにくい呼吸。
自然に吸って吐くってことなんだけど、動きの中でこれをやるコツみたいな話。
来月号も楽しみにしてる。横山先生の連載が始まるらしい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:15 ID:OXQzu/MY
要約すると普段通り呼吸しる!という罠。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:14 ID:cazD9NWJ
>138
それでは読まなくてもいいのでは・・・・(藁
140よっちゃんの子分:03/04/28 13:56 ID:Ok4Bz3ux
>>138

先生もそんな事を言ってたよ。
あまり意識するなって。
141138:03/04/28 19:00 ID:pd3K5+Rn
つまり息を止めての連射はだめよ、と。
142よっちゃんの子分:03/04/29 00:55 ID:8914dUQH
うん、スタミナが持たないって。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:37 ID:SzSjfbrL
age
144踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/04/30 23:12 ID:kSq8wti1
ビデオをお待ちの皆様、しばらくでそうもないので変わりに動画情報をもってきました。

格闘スピリットのサイバー道場に功朗法の技術をUP予定です。
http://www.kakutospirit.net/index.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:09 ID:tq1OIppO
age
146踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/05/02 09:16 ID:n0zb1M5L
格闘スピリットさんのサイバー道場の前に予告編みたいな感じで動画がでてますた。

http://www.kakutospirit.net/movie/0305/koroho.html
147よっちゃんの子分:03/05/03 00:48 ID:s5YOgiwB
マンガもあるよ〜。
http://www.kakutospirit.net/taiken/koroho_taiken.html

随分と可愛く書いてありますね。
吉野屋とホイコーロはもっと殺伐とすべきですな。
148よっちゃんの子分:03/05/03 00:55 ID:s5YOgiwB
教えてくれたのは
やさしい女性の
インストラクター




149憂う!東小金井のよしちゃん!!:03/05/03 22:07 ID:8aZnwlNT
何だよ よっちゃん!メールの返事も無いし、
功朗法のホームページにも書き込みが無いから
体調でも崩してるのかなと心配してたら、
元気にこっちに書き込んでんじゃねえかよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:15 ID:A41Z6KoO
功朗法とクラヴ・マガはどっちが実用的なの?
相違点はどこ?
151踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/05/04 22:22 ID:dqN+eyvV
TO;憂う!東小金井のよしちゃん!!
あぁ、すまんです。事情は電話で話したとおりです(^^;

TO;150さん
>功朗法とクラヴ・マガはどっちが実用的なの?
>相違点はどこ?
さぁ・・・・私はクラブマガ(クラヴマガ)を体験したことがないので分かりません。
両方のレッスンが受講したことが無い身で推測のみでこの返事をするのは150さんに失礼ですから御返答しかねます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:57 ID:XcNIOX0k
>>150
折れはヤニロブ氏が初めて日本に来たとき、2年前にセミナーに出て、それから功朗法も2回ほど出てるが。
クラブマガは全く武道経験の無い人には、知らないより知っておくと少しは助かる率が上がるし、覚えやすいからいい。
でも武道やってる人には物足りないかな。いろんな武道の簡単な基本を寄せ集めた単純な格闘技ってとこ。素人が即席にちょっとやるにはいい。
実戦で素人がほんとに勝てるかは疑問。
功朗法は武道経験者には面白いし、折れみたいにチビでも実戦で使える技が多いと思う。
でも即席に覚えるには難しい。長期でやって実戦で強くなるなら功朗法がいい。
短期で即席に覚えて実戦のときに逃げ(護身)を考えるならクラブマガだろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 13:24 ID:+mURp8sE
演武はどうでしたか?散打に出た人もいたみたいですね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:21 ID:EArcLtA5
age
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:56 ID:Nu0dA58T
横山て動きガチガチだよな
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:58 ID:SovRbvBi
>155
どこでみますたか?どんな動きですたか?教えてくだちぃ
157コピペ:03/05/08 00:31 ID:W8/1v6rU
>>153
2ちゃんの某コテハンが散打に出ていたらしい。

>以前セミナーと復習会に、何度かお邪魔した者です。
>昨日の散打大会には、私も選手として参加していました。
>試合は演武の方々がお帰りになった直後くらいだったのですが、けっこう強い人と
>対戦してほぼ一方的にボコボコにやられ、いいかげん追い詰められた時に
>咄嗟に左体捌きからの右ストレートが出て、相手に尻餅をつかせる事が出来ました。
>反面、試合向けに練習していた内容がほとんど使えなかった事を思うと、つくづくこの
>左体捌きという動きはよく考えられた物だと思い知りました。
>横山先生に感謝するのは当然ですが(その後賞まで戴いて…)、以前一緒に練習して
>下さった皆様にも、改めてお礼を申し上げたいと思います。
>ありがとうございました。
>また機会があれば、練習にぜひ参加したいです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:29 ID:gdWtIdYx
ゃめろょぅ
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 10:06 ID:fiw7IPeU
>157
コピペ自体は悪いと思わないが、個人情報がバレバレになるようなところまで移すのはどうかね?
君は良心があるのか?

>158
かいちゃった貴方も油断しましたな(藁
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 10:40 ID:/AaD94jL
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 09:16 ID:DcHaUXUn
age
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:57 ID:1KojTbDr
>>160 は2ちゃんの書き込みでタイーホされたのではなくて、コテハン合気道家の掲示板に、その合気道家と弟子が不倫していると再三にわたって
書き込んだのが逮捕理由だったと思われ
163立禅さん@肩痛いぞ肩:03/05/11 11:59 ID:9HUQko6j
功朗法の呼吸法のやりかたとその効果とはなんなんでしょう?
ブドウラっていう雑誌に掲載されてるようですが。
どこの書店にも置いてなくて困ってます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:24 ID:HBNOc7bw
age
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:31 ID:PL+F88Im
>163
取り寄せ汁!
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 11:34 ID:Wc75UJgi
疲れにくい。いつもと違う呼吸だから疲れる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 09:21 ID:xt36AJTC
age
168立禅さん@肩痛いぞ肩:03/05/15 19:22 ID:uSUqBmWT
そうですね。
取り寄せするぐらいの価値があるなら取り寄せします。
しかし内容的にはどうなんでしょうね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:36 ID:LN6TAsah
だったら先生に技法集を頼んで送ってもらったら。
この前買った技法集は、確か呼吸法も載っていたと思われ。
まだ全部読んでない、スマソ
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 15:38 ID:75bGE19L
>どこの書店にも置いてなくて困ってます。
>取り寄せするぐらいの価値があるなら取り寄せします。
しかし内容的にはどうなんでしょうね?

本屋を回るより取り寄せをすることのほうが重労働なんだ・・・
初めて知ったよ。
立ち読みで済ませるにしてもそれだけ時間をかけるのなら取り寄せて買ったほうが安いんでないかな?
それともあなたの時間はそんなに安いの?
171立禅さん@肩痛いぞ肩:03/05/17 22:17 ID:jgfg+guE
技法集なんてあったんですか!?
それは知りませんでした。
今度調べさせていただきます。
是非欲しいです。

心に強く刺さりました。
失われる時間を大切にしたいと思いました。
172150:03/05/17 23:03 ID:XxGFzmBN
レスくれた人、アリガト
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:12 ID:dbwEYDPf
技法集は市販はされていません。
横山先生に直接問い合わせてください。
送料別で1000円ぐらいかと。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/8337/index.html
ここの一番下に電話番号がでているので問い合わせしてみてください。
174立禅さん@肩痛いぞ肩:03/05/19 19:01 ID:qqffxUS1
ありがとうございます。
是非購入してみますね。
ただやはりいつかは直接習いたいものです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 09:17 ID:HKpYwjsy
age
176山崎渉:03/05/22 01:39 ID:pWISPd+E
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:51 ID:5T0EUWHe
age
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:01 ID:00RavMmf
今日もだれもいないな〜ひま〜
よしっ!自主練でもするかっ!!
179よっちゃんの子分:03/05/24 14:08 ID:knxF5ZJE
今日からセミナーだぞ!っと。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 09:38 ID:Z7MWtopK
age
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:54 ID:Z7MWtopK
            /∵∴∵∴\
          /∵∴∵∴∵∴\
          /∵∴//   \|
         |∵/   (・)  (・) |
         (6       つ  |
         |    ___ |<ずるいよ、ねえさん。僕に歩法を教えてくれないなんて。
          \   \_/ /
           \____/
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:50 ID:hin/t6pH
  ζ_
/   \
.iii\ / |
(6ー-゚oっ゚o| < わしがおしえてやろう!
 \ ノ"""ノ
183山崎渉:03/05/28 16:14 ID:ViQbqmZ0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
184よっちゃんの子分:03/05/28 22:37 ID:QsA3i0rI
こんにちは、山崎さん。
そしてさようなら。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:17 ID:RYwkQjE3
  ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /\   \   /| < さよう、ど素人はすり足でもしてな |
  |||||||   (・)  (・) || | さいってこった。
  (6-------◯⌒つ| | ばっかもーんっ!         |
  |    _||||||||| | \________________/     
   \ / \_/ /    
     \____/ (っ) 
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:06 ID:MBNExx7p
  ζ_
/   \
.iiiii\ / |
(6ー-゚oっ゚o| < 185はにせもんじゃ!
 \ ノ"""ノ   わしがほんものの師範じゃ!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:25 ID:pTnJl6VU
   ____
           /     \
         /  / ̄⌒ ̄\
         /   / ⌒  ⌒ |
        | /  (・)  (・) |
      /⌒  (6     つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  |  / ___  |  <  いやですよ、お父さん。歩法できないくせに
      − \   \_/  /    \教えるなんて言って。後ろにすっ転んでらしたでしょ。
          \____/
188断 ◆417iLoveLc :03/05/30 15:36 ID:gKCk9F7L
よっちゃん・・・またなんかやったのかい?
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:27 ID:ew0oyQ64
  ζ_
/   \
.iiiii\ / |
(6ー-゚oっ゚o| < あれは、フェイントじゃっ!
 \ ノ"""ノ   的をあざむくためにやったのじゃ!
190踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/05/31 01:03 ID:cKwRxtDN
            ♪
  ♪   ♪               
♪         ♪   ♪     
 ,/踊>    <踊\        
∩|゚U゚ヽ|∩   ∩|/゚U゚∩
ヽ y  丿    ヽ y .丿
 l⌒` )     l⌒` )  + 断タソ、激しく気のせい +
  U^ヽ__)     U^ヽ__)
   ,U       ,U

ってか、最近は何もやってないっすよー。
大人しいもんれす。2ちゃんに来る回数もぐっと減ったしね。
191よっちゃんの子分:03/05/31 01:10 ID:A6SSaJBs
>>185
>>186
どっちが本物でもいいから、漏れにも歩法を教えてくれ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:18 ID:tsR7aFCj
ほほーお
193よっちゃんの子分:03/05/31 21:37 ID:NTT1pmcN
カエレ
194よっちゃんの子分:03/06/03 23:37 ID:glRNNR9u
また親分は遠いところに旅立たれますた。・゚・(つД`)・゚・。
195総合野朗 ◆Y4RY4nDA0w :03/06/03 23:39 ID:ZJyeowEF
ところで、名古屋でセミナーはもうやらないのかしら?
196よっちゃんの子分:03/06/04 01:02 ID:CRGAcOqJ
これは総合さん、お久しぶりです。
リクエストはあるみたいですね。
名古屋から東京に来ている人はいますけど。

名古屋は護身としてではなく、
自流派の格闘技に取り入れる人が多いと云っていました。
197断 ◆417iLoveLc :03/06/05 09:47 ID:NOuzBMFJ
次の得物OFF7月13日で考えています
ほにょほにょ
198よっちゃんの子分:03/06/06 22:56 ID:Q8M//eyD
>>197
またやるんですね((((゚Д゚; ))))ガクガクブルブル
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 09:38 ID:96YcQsQt
おまえら明石在住の護身道場経営者氏が改造ガンで2月に送検されてたって知ってた?w
護身のリアルさを追求したかったとさw
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:04 ID:TuHNZD2w
烈しくガイシュツな話を得意げに語る名無しがいるスレはここですか?
201よっちゃんの子分:03/06/07 20:35 ID:nlgB0aKl
いいえ、今から哀れな199を生暖かく見守るスレとなりました。

200オメー
202総合野朗 ◆Y4RY4nDA0w :03/06/08 00:38 ID:iLaoh4PD
>>196
HPとかビデオだけ見て研究した、「功朗法」デットコピー版の道場が
名古屋に出来ないうちに、次をお願いします(W。
ま、漏れもサブイン持ってないんで、技術的にはとやかく言えないんですが(W。
>>197
ああ、また参加できなさそうだな...。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:57 ID:6mjq+nMh
今月の秘伝に道場案内出てないな。
場所を移転したからかなあ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:34 ID:HDTscWig
>>199
そんなやつに喧嘩うって怖くないか?
生きてるから物が言えるのだぞ。
改造ガンでも死ぬやついるぞ。狙撃されて。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 09:22 ID:BEjcYCZp
伸び悩ンでるね〜。

206断 ◆417iLoveLc :03/06/23 10:17 ID:N5u4Xbn6
7月21日(祝)に大阪でOFFを開きたいと思います
『得物』技術交流OFF『解禁』
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1044509787/
主催:断
場所:大阪市天王寺区国分町5-6大和エステート 3F
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8337/iten.html
某総合実戦護身術さんの道場をお借りします
時間:午後 1時〜 集合 未定


初心者未経験者大歓迎です
素手で武器を倒してやるぜという熱い男も大歓迎です
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:35 ID:nBc1anvg
ホムペがほかにもあるYO
移動するのかな?
http://koroho.tripod.co.jp/
208よっちゃんの子分:03/06/28 12:26 ID:qEwY0m6Q
>>206
21日って東京セミナーがある日だな(´・ω・`)
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:44 ID:IlY2lLPh
強盗をボコにしたのではないようだけど、生徒が撃退らしい。
しかも女性。歳いってるらしい。
功朗法の掲示板に書いてあった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:45 ID:7kpKr8Oo
またあそこの道場は無茶をする・・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:48 ID:naEK8zqn
全国護身術・制圧術大会 オープントーナメント
優勝商品:ヨーロッパ往復チケット

ホイコーロの新しいサイトにあった。
詳しいこと知ってる人教えて
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:01 ID:7FWTyS+t
>ほいころ
>護身術・制圧術大会 オープントーナメント
> 優勝商品:ヨーロッパ往復チケット

今時、安いチケット、5万もしないよ。わらい
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:01 ID:7FWTyS+t
ホイコーロ 食い放題にしたら、ゴチンの石丸が出るかもね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:06 ID:naEK8zqn
でも5万円以上の賞金や賞品くれるところは少ない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 10:13 ID:0nkvF19y
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 10:14 ID:DEdxKD77
祭 り で す か ? 兄 弟 !

つか、賞品よりオープントーナメントってところのほうに俺は注目したいが・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:47 ID:0oleYyM9
8月17日のセミナーでオープントーナメントの練習があるみたいだけど、参加する人いる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 00:24 ID:lVvKjT1F
全国護身術・制圧術大会 オープントーナメント
優勝商品:ヨーロッパ往復チケット
この ヨーロッパ往復チケットが 恐ろしいんだよね。
利用されるものは とことん利用されて ポイ捨てじゃーねー。
はやく目を覚ましてくださいね。
(こわい人ですよね)
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:22 ID:4HR+5Gtu
>>218
このヨーロッパが行きが皆で、わいわいがやがや、楽しそうなんだよね。
行った人の話だと。なんかフランスの人たちのおごりで、美味い料理とかワインとか。
折れも行きたい。
なかには酷い奴もいて、先生に旅行代立て替えてもらって、分割で返す約束を、まだ返さずに
姿をくらませて、今度は無理に連れて行かれたとか、フランスで手伝いしたから金よこせとか、ごねてる認否人みたいな
弟子もいるらしい。
↑ひょっとして、丸さん?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 22:51 ID:n+ZaXciu
>でも5万円以上の賞金や賞品くれるところは少ない。
とういうか普通は参加費を払って試合に出るんだもんな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:46 ID:170YKLSd
1000GEX掲示板に中国拳法板が出来ました
中国拳法やジ・クン・ドーに関する話題を扱います
格闘技精神論も含みます
http://1000gex.net/kungfu/

1000GEX掲示板
http://1000gex.net/


      
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:50 ID:hK2RZXK3
今月の秘伝のホイコーロの記事はちょっと面白かった。いい記事だ
しかし、肥田式にでていたモデルのお嬢ちゃんの方が気になった折れはいってよしでつか?
223山崎 渉:03/07/15 11:42 ID:5fHDO77O

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 14:51 ID:4H9UZKFX
【武板に】ノアに勝てる武道は無い【お邪魔します】

1 :三沢さん最強 :03/07/16 14:04 ID:dFoYjxjZ
武道って弱すぎ。
オタクの集まりに過ぎない。


本日7/16 18:00〜 大阪府立体育館でまってるぜ。
俺と戦いたい奴はリングの上で名乗りを上げろよ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1058331852/


お・ま・け
51 :三沢さん最強 :03/07/16 14:45 ID:dFoYjxjZ
>>50
矢でも鉄砲でも持って来い♪


と、いうわけで矢でも鉄砲でももていってください。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:43 ID:+ZhV7cLV
age
226よっちゃんの子分:03/07/29 23:43 ID:ZBszTzjY
よーしパパ、システムブロックしちゃうぞ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 00:52 ID:q2VZjIRw
現代護身術セミナー・東京
「あなたは凶器から身を守れまつか?」
8月15日16日17日
なんと3日間参加したら18時間の練習じゃー。ウヒャー

228名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 01:24 ID:LuPre1KS
>>222 男なら自分よりも彼女のほうを逝かせろ、何度でもだ
229某掲示板より:03/07/30 05:40 ID:/m5cy6NW
>8月8日に名古屋のTanTanさんの道場でミニセミナ−をさせて頂きます。
>希望者はどうぞご参加ください。参加費2000円
>午後6時から露橋スポーツセンター。練習の後は、皆で飲み会。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:49 ID:9fy7anmV
2人で逝きまくるのがよろしいかと。納戸でも
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 18:17 ID:Bup3xZ2Q

    n 二二二〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   m||(;´∀`)  < 貴方は凶器から身を守れますか
   ヒニ ⊂  )    \_________________
    < <\ \
    (_) (__)
    総合実戦護身術セミナー  東京
    8月15日(金)18:30〜21:30・8月16日(土)15:30〜21:30・ 8月17日(日)12:30〜18:00

        http://koroho.tripod.co.jp/tokyo03.08.htm

    総合実戦護身術セミナー  名古屋ミニセミナー
    8月8日(金)18:00〜 露橋スポセン。参加希望者は一人2000円。

        http://8147.teacup.com/bujutsu/bbs
233よっちゃんの子分:03/08/12 09:01 ID:EwT6lo42
ラストサムライのサイト、カコイイ。
しびれますた。
http://lastsamurai.warnerbros.com/home.php
234踊る!世界のよっちゃん!!:03/08/12 15:49 ID:olAw3KX5
>185
素人かつ脳内武道家なので昨日の稽古のシメは摺り足をしますた。
235山崎 渉:03/08/15 22:02 ID:X3pPLlxN
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
236山崎 渉:03/08/15 23:29 ID:uf5ggeAa
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
237モバイルからマスクド日拳:03/08/16 10:43 ID:ktNSEurK
ダブルソフトを食べよう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:12 ID:ZZiFnyBF
どこかで、よっちゃんが股関節の解説してたと思うが・・・? 何処よ?
239よっちゃんの子分:03/08/17 23:11 ID:AZiiIr5c
肩甲骨スレですね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 07:41 ID:M5LrDDle
そっか、ありがトン
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 14:22 ID:ST/4qQ7Z
ブローバック=キックが「てっぴん蹴り」に変わってた。
どういう字なんだろう?
明石の方言なんだろうか?
242よっちゃんの子分:03/08/18 21:28 ID:jmGp/3Q1
>>241
それは天秤蹴りのことですね。
ブローバックキックでも通じますけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:13 ID:ST/4qQ7Z
天秤蹴り!
それなら、意味がよくわかります。
ありがとうです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:45 ID:2hMu82QW
しかし天秤蹴りという名前はブドーラより前に聞いた覚えが無いような・・・
失念していたみたいですね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:56 ID:TJx7Foud
どんな蹴りよ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:32 ID:eQAsn3WT
____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \| 
  |∵ /  三 | 三 | 
  |∵ |   __|__  |
   \|   \_/ / 今日こそチャーシュー麺食うぞ馬鹿 
     \____/
247よっちゃんの子分:03/08/20 22:47 ID:qftuMn74
>>246
また貴殿か。。。
蒸し暑いからつけ麺にしとけ。

>>245
上半身を後ろにスウェーしながらの前蹴りです。

248よっちゃんの子分:03/08/28 21:35 ID:e3Ey2FtT
よっちゃん誕生日age
249でっちり ◆QMadavuQdo :03/08/31 19:12 ID:V6I1W2IG
よっちゃんさんお誕生日おめでとうございます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 12:36 ID:JH0pUad/
見学とかはやっぱ予約いりますですか?
251よっちゃんの子分:03/09/02 22:03 ID:wlLkFzQw
>>249
有難うございます。
よっちゃんもすっかり大きくなって。。。

>>250
予約というか、事前に連絡した方が無難でしょう。
こちらもしっかりと対応できますしね。
メール・電話・手紙のいずれでもOK。

急遽、思い立って来ても問題無いと思いますが。

252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:04 ID:OhXfdRuP
今月27日から登録定期セミナーが始まるけど財布と相談中。
8月のセミナーは参加しますた。
いつも新しいことが覚えらるけど、お金も減って逝くょん。
じっさい他と比べたら安いけど、折れが貧乏なのか(−−)
253よっちゃんの子分:03/09/06 09:39 ID:1VtT0fIx
>>252
貧乏なのは漏れも同じだな(´Д`;)
だから一括払いがお得ですよ、と宣伝などしてみる。

今期の定期セミナーは、年末に向けて競技大会があるのでそれにそった内容になるみたいですね。
もちろん、護身の競技なので変わらないと言えば変わらないのですが。
新しい技術を覚える事より、実際に使える事を重視した内容だと思います。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 04:11 ID:Bcz5fxnr
毎年この時期に京都市旧武徳殿での演武会に参加されていたと思うんですが
今年もやるんでしょうか?詳細を教えてください。
演武会されるんですか?
是非日程を教えてください。
256割れ玉子様:03/09/14 22:51 ID:R4IwJWa5
>>本部指導員様

9/21 京都旧武徳殿 am11:00から12:00の間です。
旧武徳殿は平安神宮の近くです。

257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:01 ID:HuxxZT9B
さて、自主トレでもするか…
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:09 ID:B81drig3
もう、あきれるわ〜〜( ̄∇ ̄)
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:39 ID:XxYx6+XK
なんで〜?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:30 ID:d9BjBpO8
なんでぇ? なんでぇ? なんでぇ? おせ〜てよっ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:05 ID:R000J2E7
準中級合格者ってよっちゃんですか?
262踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/09/23 22:27 ID:yUiZPPOc
>249タソ、他のスレで祝ってくれた方々
レス遅れましたが誕生日祝ってくれてありがとうございまする。
今年もなにもねー誕生日でした。

>261タソ
準中級合格者は私ではありません。
私はその試験で一番ボコボコにされただけです。袋竹刀が折れ曲がるまでボコボコにされました。

合格者のことですがプライバシーのこともあるので誰が受かったかは本人が名乗り出るまで私は口にいたしません。


京都旧武徳殿での演武会は大阪の幼児部がでたようですね。詳しいことはしりませんが 
263踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/09/23 22:33 ID:yUiZPPOc
最近、思うのが『六方打ち』ってBABのビデオでもでているし、大抵セミナーとかでも準備体操の中でもやるぐらい基本的すぎるものだけどアレって実は2年以上お世話になりつつもロクにできない・・・・

よっちゃんの子分なんかは六方打ちをやっているうちにかなり打撃や関節技が変わってきたようだが・・・・
ちゃんとできれば力になると思うができないんだよなぁ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:11 ID:sb7Ed/4S
私も六方打ちがうまく出来ません。横とか後ろに打つのは、下手なりに何となくできるの
ですが、前に打つのはもう全く駄目です。何かコツとかあるんでしょうか?六方打ちの
ときに腰の回転とかキックショックとか、どういう感じで意識しているんでしょう???
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:39 ID:4KqarHk/
同上↑六方打下手
あたしにも、おせ〜てっ!
266:03/09/28 22:16 ID:PsfIhqyx
六方打ちですか。基本的には腰の回転を意識します。それをキックショックで速く回すんですが…
腰の回転を意識する、または手先に意識を向けすぎるため、キックショックを強く利かせられない方が多いので注意してください。

後は軸足膝の位置ですか。膝で爪先が隠れる位移動させます。また軸足に重心をしっかり乗せます。

正面打ちは正面を打つというより、側面から相手を打つ意味合いがつよいので、斜めへ打ち出してみて、徐々に正面に打てるようにしていくのも悪くないと思います。

267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 23:11 ID:sb7Ed/4S
>>266ご回答ありがとうございます。

すみません、この「膝で爪先が隠れる位移動」というのはどいう感じなのでしょう?

ちなみに正面打ちなんですが、初心者が練習する場合、下の内側から上の外側
に向かって腕を振り上げるイメージで良いのでしょうか?例えば右腕の場合、左の
腰あたりから上外側に向かって振り上げる感じで良いのでしょうか?

なんかつたない説明ですみません。
268:03/09/28 23:57 ID:PsfIhqyx
>>267さん

膝が隠れるというのは、自分が上から足をみて爪先が見えない様にすることです。
別に膝の位置が重要ではなく、胴体と足の位置の結果膝が前に出るという事です
立ち方や姿勢を注意してください。
正面打ちですが、あなたの説明からすると、六方打ちの三、四番目に相当するようですね。一、二番目の場合なら構えた位置からで良いと思います。
動作自体はそれで結構だと思います。いずれにしろ脱力を意識してください。
脱力がわからない場合は反対に力を入れてみて、自分は今どれくらい力が入っているか感じてみてはいかがでしょう。
269264:03/09/29 00:28 ID:STvqK3iF
>>268さん
丁寧なご説明ありがとうございます。

立ち方に関してですが、キックショックを行うときに軽く踵をあげて足の母指球で地面をグッと
下に踏みしめる感じでよろしいのでしょうか?かまえているときには軽く踵をあげて、常に足の
母指球で立つように意識していて構いませんか?それても踵は地面につけたままの方が良い
のでしょうか?

また脱力ですが、上半身は常に力を抜いていて、下半身はキックショックの時にだけグッと力を
入れるということで良いのでしょうか?

度々質問ばかりですみません。
270:03/09/29 01:30 ID:uKXZg3bD
踵を上げるというのは初期にそれぐらい地面を強く蹴ってこしをまわす、というぐらいの意味です。キックショックがある程度できれば、踵をそれほど上げる必要性はありません。
それからはむしろ膝の被せかたや足首の方が重要になります。それらができれば踵はほとんど上がらなくなります。

脱力に関してはそれで問題ないと思います。
キックショックに完全に身をまかして体を動かしてみて下さい。
271:03/09/29 01:48 ID:uKXZg3bD
おっと、説明が足りませんでしたね。

構えや立ち方の場合は、踵を浮かす云々ではなく、
どうすればぼしきゅうで安定して立てるか、また、それが動きやすいかどうかが大切です。
踵を浮かすとは一種の方便であり、それをしたからどうだというわけではないのです。

先程も述べたとおり、これも胴体と膝と足の位置の調節で解決します。これは個人差があるので、注意深く探して見てください。

そういう意味で伊藤式体操には感銘をうけました。参考になる部分が多いと思います。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:16 ID:STvqK3iF
詳しい解説ありがとうございました。

なるほど伊藤式体操ですね。参考にしてみます。

六方打って、単なる準備体操のように簡単にやってしまっていますが、実は色々なエッセンスが
入っていますね。脱力しつつ腰の動きとキックショックを使って、全身のパワーを手に伝えて打つ
と言うのは簡単ですが、実際にちゃんとやるには難しいです。できる人には、六方打をやっている
ところを見ただけでその人のある程度実力が分かってしまうものなんでしょうね。

もっと練習してみます。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:09 ID:Lt7zwny/
横山師範、降臨?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:45 ID:hBO+7fhg
横山師範じゃないと思いますが
この方の説明は凄いです。
明快にして簡潔、それでいて本質を取り出してる。
私も参考になりました。
どうも慣れすぎて本質から離れて身勝手な動きと理論になりかけてた
ようです。
また是非書き込みして下さい。
275:03/09/29 20:05 ID:uKXZg3bD
ネタをいただければ…

答えられる範囲でお答えしますが(^^;

276よっちゃんの子分のファン:03/09/29 21:05 ID:fjYJtkqn
>>275
 上様のお言葉に甘えて質問です。
 HPを見ると武器もやっているようですが、
 功朗法の体術を武器術にも応用しているのでしょうか?
 もししているとしたら、セミナーではそこまで教えて頂けるのでしょうか?
277:03/09/29 21:47 ID:uKXZg3bD
体術を応用して、というより功朗法の体の使い方で武器を扱います。
体術にしろ武器術にしろその応用です。

セミナーで教えるかは私にはわかりません。
それよりも参加者にはもっと重要な事があると思いますし。

日常品を有効に使うなどの練習ならよくあります。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:24 ID:hBO+7fhg
↑ さまへ

前傾した体重をかけていく技術について質問させて下さい。
どうも背中をまっすぐにして脱力して体重をもたれかかすと
そのまま一緒にしゃがみこんで倒れ、寝技になってもつれがちです。

それに、体重差がないとかかりにくいです。
(いったん受けの回転運動が途切れてるのが原因がとも悩んでますが。)

たまに密着というか前重心の移動がうまくいくと
相手が勝手に崩れますが、もう一度やろうとするとうまくできません。
相手が変わると特にです。

前重心の移動と脱力しての持たれかかり(浴びせ倒し、ぶら下がり)は違うものなのですか?
それとも複合さすものなのでしょうか?
それと円運動が途切れると効力が減ってるだけなのでしょうか?

どうも混乱した質問ですいません。
それに、実際見てないとわからないでしょうし。
自分の練習不足は、もちろんなのですが練習の方向性がわからなくて。
迷ってます。

もし読まれて気づいた事があれば
なんでのいいから書いて頂けませんか?
ヒント的なものが得られるとうれしいです。
279:03/09/29 23:24 ID:uKXZg3bD
その前傾するさい、膝にガクンという衝撃がありますか?
体の移動が上手くできていないと考えられますが…

また対人で確認する必要がありますが、掴んだ際、背を反ることが失われていると思います。意識しすぎのため。

基本的な確認を徹底すれば解決すると思います。

だからといって練習でゆっくりやる必要はないです。動作を覚える場合、または力のながれを確認するなどは別ですが。

280:03/09/30 00:34 ID:KN3wHwWV
体重をかける技術は私自身もいたらない部分が多いので大まかな事しか言えません。

自分の体の動きをよく感じ取ってください、としかいえません。

>前重心ともたれかかりは別か

相手に体重を乗せるという意味で同じです。より相手に体重をかけるために、もたれかかるわけです。
いずれにしろ体重を乗せやすい姿勢が重要で、それが体捌きの姿勢
なんですが、こんなことしか言えませんね…

受けは単純に力が入っていると思います。

前の書きこみは参考程度に留めて下さい。
あまり考えずに書き込んでしまったと反省しています。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 05:00 ID:OdgG3RUl
タイに行った↑さん?
タイ支部って暇なの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 05:03 ID:f+DSyZi/
あげ
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:45 ID:M7j2YiEW
功朗法は対武器のイメージが強いのですが、素手対素手のスパーリングってやっているのでしょうか?
やっている場合は対武器とのトレーニングの比率はどんなものなんでしょう?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:10 ID:jPqnWfgZ
278です。
前傾の件の質問に答えていただき、ありがとうございました。

ヒントが満載です。
助かりました。
動きを再チエックする目安が得られました。

>>膝にガクンという衝撃がありますか?
ないです。おっしゃる通り、やはり体重移動にも問題があるようです。

それと確かに動作の途中から背が曲がってる気がします。
読んでて気づいたのですが
体重をかけることに気持ちがいって、基本の体捌きの姿勢の角度が深くなりすぎてた
ようです。
それで最近切り替えてダブルツイストができにくくなってたのかも。

脱力の件は恥ずかしながら、まだうまくいってません。がんばります。

しかし、ゆっくり練習してできないと速く練習しちゃいけないというもの
でもないんですね。

ともかく、試して直そうと思います。
しかし、できてないチエックポイントがだらけだなあ。

285名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:48 ID:ty6uBijO
>>283さんに便乗して質問させてください。

突然切れて、右ストレート打ってきた場合とか、後は格闘技をやっている相手で左のジャブで
フェイントをかけてつつ右ストレートで打ってくるというような場合は、どのように対処するので
しょう?

他にも電車の中にいるときの対処法は、どのようなものがありますか?狭くて、混んでいる
電車の中で、車両が揺れている場合など、対処するにはどうするのでしょう?

座っているときに隣に座っている人が攻撃してきた場合とか、正面に立っている人が攻撃して
きた場合などもあります。また、つり革につかまって立っているときに隣に立っていた人が組み
つかんできた場合などはどいう対処法があるのでしょう?

ナイフとか拳銃への対処法よりも、実はもっと実際にありえそうな状況での対処法はどのように
しているのでしょう?
286:03/09/30 12:28 ID:KN3wHwWV
素手のスパーは功朗法ではあまりしません。
ただナイフに対処する技術は、素手とほぼ同じ技術ですし、またそのように練習できないと問題です。
だからナイフができないと言うことは、功朗法の技術で素手に対処するのは難しいといえます。

前に言ったとおり、功朗法の体の使い方、戦術で対処するのであって、
素手だからとかは基本的に関係がないのです。
従って素手対素手限定なら、格闘技の方が専門でしょう。

功朗法の技術は必ずしも合理的かどうかは微妙な部分もあります。

そういう部分をどうするかは、個人の工夫だと思います。
287:03/09/30 12:52 ID:KN3wHwWV
285さんの質問に答える事が、
ゆっくり練習するのが良くないという答えにもつながります。

体捌きを習った際、というより功朗法に最初に来たときにこういう事を言われたと思います。

「功朗法はとっさの時の人間の動きを使います。」

少し考えてみて下さい。実際にとっさの動きを意識して練習していましたか?

技術に熟達すれば解決すると思っていませんか?

また、技術がとっさにできないからといって、
ゆっくり練習したり、無理に速く動いてつじつまを合わせていませんか?

続きます。遅れるのでしばらくお待ちを…
288:03/09/30 12:58 ID:KN3wHwWV
偉そうに書いていてすみません。
気を悪くなされたらいま謝っておきます。

続きはかなり遅れると思います。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:54 ID:jPqnWfgZ
ああっ、いいところで続きに!!!!

思いいたることばかり。
こういったところから差が出てくるんだろうなあ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 19:45 ID:w7OYOiI8
□■□■□■□■つづく□■□■□■□■

来週もみなくっちゃ!たのしみだにゃ〜
(予告はないのかな?)
291よっちゃんの子分:03/09/30 21:17 ID:t4DB5vwS
この番組は“踊る!世界のよっちゃん!!”の提供でお送りいたします。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:10 ID:w7OYOiI8
      ,一-、
     / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ここでいったんCMで〜す
    ´∀`/   \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
293:03/09/30 22:20 ID:KN3wHwWV
色々こ難しい事を言っていますが、
一言でいうと「考えるな!感じろ!」です。

感じたまま動くことが重要です。
それを放棄して考えながらゆっくりしたり、無理に力んでその動きから外れる事、
それを出来たと勘違いするのは大きく外れた考え方です。

練習時では。実戦では使える物は全部使って下さい。

要するに、先天的な反応を基に、後天的な反応システムを上乗せすると言うことです。

つまり、体の使い方です。
逆を言うなら、それができればゆっくり動いても問題ありません。

ただし、達成しなければならない条件があります。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:50 ID:d0r8/lyf
横レスすまそ
まえにこのスレで某打撃系の大会で優勝だか準優勝したヤシの話があったな。
頭が真っ白になったのに、功朗法の左側の体サバキが自然に出て勝てたって。
「考えるな!感じろ!」ってこんなことなのかな?
じゃ、ナイフに対処する技術が身につけば、素手vs素手もほぼ同じ技術ってことで、格闘技の試合でも
応用できるってことかい?
295:03/09/30 23:07 ID:KN3wHwWV
それは間合いの感覚やタイミングで、対人練習で培われます。
これらは先天的な反応が問われるものです。
ここを抜せばいわゆる只の踊りです。
また相手に必要以上に優しく、いえ敬意をはらいすぎるのもおかしなことです。
一応暴漢ですから。また打たれた際のリアクションもとる必要があります。

とにかくレベルを落として練習したりするのは良くないという事です。簡単に言うと。こまかな技などどうでも良い問題です。

それは各個人の工夫の問題です。根本に目を向けて下さい。
296285 :03/09/30 23:19 ID:ty6uBijO
>>287さま、

なにか答え難いことを聞いてしまったとしたらすみません。

左体捌きとかキックショックを意識できるように電車の中で練習していたら、たま
たま近くに座っていたオッサンに喧嘩を売っているニーちゃんがいて、ふと考えて
しまったのです。もし私がオッサンと同じ状況に追い込まれた場合にどのように
対処すれば良いだろうかと。

座っていると、体裁きもできないし、キックショックも難しいですよね?そのような
状況で相手の動きにどのように対処すれば良いのかが分からなかったのです。
もしかして、効果的なシステムブロックとかがあったりするのでしょうか?とりあえ
ず、相手の股間めがけてパンチ一発かなとは思うのですが・・・。それより以前に
電車で座るな、ということだったりします? (^_^;

ということで、私としましては電車の中など日常的な空間でこそ、争いごとが起き
たりすることが多いような気がして、そういう場合に功朗法だとどのように対処する
のかを知りたかったのです。ラッシュアワーの時間帯のお客、また公営ギャンブル
場がある沿線のお客など、妙に殺気立っている人が時々いますから。
297アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :03/09/30 23:32 ID:ND2th9Me
>>293
↑さん教えてください。
キックショックというのは、それ単体では意味が無くて体捌きの中心を作るために行う動きなのでしょうか。
体捌きで出た力を手にもってきたり、足で運即したりという事なのでしょうか。
全然ちがったら違いますでも結構ですので、レスいただければ嬉しいです。
m(__)m
298:03/09/30 23:45 ID:KN3wHwWV
ナイフ位の武器なら相手の行動の自由度は素手とほぼ同じだからです。
素手の技を使う可能性はあると考えます。
しかしあなたに言われて、そういえば素手の練習もかなりやりましたね。結局素手が最もはやいですから。
単純にナイフの対処だけができれば、素手ができるかと言えば、
ある程度までしか出来ないでしょうね。当たり前の話ですが。
素手に対する技術も必要です。しかし根本は変わりません。
ただ…格闘技を専門的にやられている方には
難しいでしょうね。
彼等はそれが分野ですから。特に試合になると。
299:03/10/01 00:02 ID:N7TNNQo3
>>285

そうですか。多分セミナー参加者の方と思いますが、
単純にそのシュチエーションなら以前セミナーやっていました。
あの時は公園内という事でしたが。
古い参加者の方に尋ねれば、方法を教えてもらえると思います。

あと座っていても一応小さく捌く事はできます。完全にとは言いませんが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:54 ID:yEcfRzH1
ホイコーロは凶器を持った人の心理を逆について脱出を
試みる部分が売りだから、素手の格闘家相手にも全てが
適用できるはずは最初からないと思う。
でも光りモノ相手に徹底的な入り身の練習が繰り返されるから、
背が低かったり体力がなかったりする人が、もしも喧嘩に巻き込まれた
ことを想定するなら、相手が素手であろうがなかろうが、最終的には
ホイコーロのような戦術しか対処方法はない、とも思う。
上手く弱そうに振る舞えれば、素手の相手でもスラッシャーみたいな
「図に乗った」攻撃をしてくれるんじゃないw?
301アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :03/10/01 01:18 ID:2CeUvL6C
>>300
↑さんはルールが問題になると言ってるんじゃないかな。
功朗法の技術と合わない部分がルールにあると、それだけで不利になり勝つのが難しくなるって事だと理解したんですけど。

金玉掴んじゃ駄目とか、蹴っちゃだめとか、首打ってはだめとか、膝関節攻撃しちゃだめとか、指つかんじゃだめとか。

それがOKの試合は怖くて出れないですけどね、ボクは。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 03:25 ID:Q4wePdIp
>>301
うぅぅぅん、↑さんが「試合」のことを話してらっしゃるようには
思えないんですけどねぇ。例えば、素手の攻防ではなく、
功朗法が対象としているナイフを考えてみても、相手がフィリピンや
アメリカなんかにある、あの一連のナイフ術の手練れだとしたら、
功朗法の技術では対応が難しくなる場合があるはずだ、
と私は思います。

誤解があるといけないのですが、私が思ったのは、仮に高等な
ナイフ術や格闘技に対処する技術を習得しようとし初めても、
それが上手くなるまでの期間に路地裏で厨房にグサリとやられたら
お仕舞いだろう、ということを功朗法はアピールしているように思うんです。

つまり自分の生活圏内で発生しうる暴力事案について、どこまで
妥当なリアリティーを持つか、ということが「護身術」の真骨頂では。

余談ですけど、ナイフ術を稽古している人達が、まず怖がるのは
ナイフ術の上級者。こりゃ当然ですよね。で、次に怖いのはズブの素人
が刃物を持った状態なんだそうです。中途半端に武道や格闘技の
心得がある人物が刃物を振るのは、カモにできると言ってました。
これは素手の場合でも同じじゃないいでしょうかねぇ。
303アオリスギタカオル ◆zxp0MsqFoQ :03/10/01 10:01 ID:2CeUvL6C
>>302
>うぅぅぅん、↑さんが「試合」のことを話してらっしゃるようには思えないんですけどねぇ

と言われてますが、

>>298
>彼等はそれが分野ですから。特に試合になると。

のように↑さんが書いてますので、試合には特に難しいのかと理解していました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:28 ID:fviRVGx0
試合になると相手は攻めるだけじゃなく
守るし、逃げる。

おまけに隙をねらったり、誘ったりする。
こういう駆け引きは、やはり経験値と試合用の技術がないとと解釈したんですけど。

でも功朗法を試合に応用する技術は横山先生は持ってましたよ。
というか、もともと試合に出場してた方だから当たり前ですけど。

一見、伝統派でもクラッシクな技術に見えるのだけど
相手の防御反応や間合いのトリックを利用して追い込んでいく
独特のものでした。

でも、パターンを覚えるのは簡単だけど
あれは中級前後の人じゃないと使いこなせないんじゃないかなあ?




305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:49 ID:SjWUAwD6
>>299さま

私がセミナーに参加したときは、電車の中や座っているときなどのシチュエーションでの
対処法については残念ながらふれられていませんでした。どういう風にやるのか是非
教えて欲しいですね。セミナーの時間は限られているので、毎回やるというわけにはいか
ないのでしょうか。

>>301
>つまり自分の生活圏内で発生しうる暴力事案について、どこまで
>妥当なリアリティーを持つか、ということが「護身術」の真骨頂では。

私もその通りだと思います。暴力などに遭遇した場合に、安全に回避できる可能性を
少しでも増やすことができるからこその「護身術」なのだと思います。

1回や2回セミナーに参加したからといって、100%どんな状況にでも対応できるとは思いま
せん。対応力を上げていくには、やはりそれなりの修練が必要なのでしょう。ただ、参加
する前に比べて、暴力への対処力や心構えに大きな差ができたのは間違いないです。

だからこそ、日本で普通に生活している場合に発生する可能性の高い暴力事案への
対処法も、もう少し詳しくやってくれれば良いのにとセミナーに参加して感じました。拳銃
やナイフを突きつけられる可能性よりも、飲み屋とか電車の中にいて、いざこざに巻き
込まれる可能性の方が高いですから。
306:03/10/01 13:42 ID:G3t1a6sv
試合で功朗法を使いたいのならそれ相応の工夫が必要です。
でもそれは個人の問題ですし、功朗法本来の目的ではないと思います。
ましてやセミナー参加者は格闘技経験者がほとんどですし、あえてやる
必要性はないと思いますが…

何度も申し上げたとおり、相手への対処は根本的な部分を培うことにより
解決させるものです。銃器やナイフの練習をするのはそれらがより難しい
技術を要求されるからで、それができるのなら後はその応用です。
当然間合いやタイミングに関する感覚は非常に重要です。
功朗法は「一具多用」を旨としてますので、そうやって解決法を見出してください。

もちろんシチュエーションごとで有利に動く方法というのも
ないではないですが、あくまでも+αでしかありません。
307283:03/10/01 13:58 ID:zvhVxSm9
↑さま、質問への返答ありがとうございました。
功朗法では体の使い方を約束組手や、スパーのみで訓練するのでしょうか?
それとも型やストレッチみたいな錬体法もあるのでしょうか?
308:03/10/01 20:40 ID:N7TNNQo3
錬体法…六方打ちぐらいですかね。

ほとんどは対人練習です。そして対人で掴んだ感覚を一人稽古に活かします。
一人稽古は個人の工夫ですね。もちろん質問すれば色々な稽古法を教えてくれます。

個人的には色々していますが、それはこのスレッドで答える内容では無いと思います。

309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:55 ID:G3t1a6sv
>>305
自分も時間と金が許す限りセミナーに参加してますが、セミナーでは凶器から身を守る
ことを教えるとパンフにも書いてあるから、時間の関係でほかの事はできないような。
ところが仕事で関西に行ったときに、道場の稽古に参加させてもらったら、素手の相手が殴ったり掴んだり
絡んだりの状況の対処もやってました。それから素手同士のスパーも、2時間ちかくありました。
とにかく、こんな簡単な勝ち方もあるというか、発想の転換というか勉強になりました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:45 ID:U8YpDwN9
横山先生の動きを見ると忍者を連想するのは漏れだけか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:52 ID:9b6qk8EP
      ,一-、
     / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ここでいったんCMで〜す
    ´∀`/   \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
全国護身術制圧術オープントーナメント
http://koroho.at.infoseek.co.jp/taikai.htm

途中入会もOKだって、東京練習会
http://koroho.at.infoseek.co.jp/tokyo3.htm

関西の練習会
http://koroho.at.infoseek.co.jp/honbu.htm
312踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/10/02 23:38 ID:dcPAFHCx
↑さん、六方打ちのアドバイスありがとうございます。
週末はよろしくお願いします。

とりあえず、東京のHPよりいくつか引用。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1479/tyuui.html
(この文章は第一回目の復習会を開始するに当たって横山先生から頂いたメールの引用ですが、今日にいたるまできわめて重要なことが書かれていると思います)

同じHPのどこかに私が余計なことをかいたスレがあるので暇な人は見ると面白いかもしれません。

ちなみに東京のセミナーでやった武器術は鎖術を応用したタオルや雑誌の使い方。
剣術を応用して折り畳み傘や特集警棒などの短い打ちモノの使い方、あとは紐の使い方やら棒術の応用をビニール傘でやる方法などをちょびっとやりました。



313踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/10/02 23:47 ID:dcPAFHCx
あと、技術的なことはあまり書きたくなくて今まで避けてきましたが(ボロがでそうなので(苦笑))ちょっと誤解していそうな人がいるので間違えやすいことだけ書いておきます・・・

キックショックについては地面を蹴る、というのを勘違いして筋肉運動でやる人がいますが、『蹴って蹴らず』と思っています。
具体的にいうとイキナリ後ろから浣腸をされた時(藁)の足の動きと背中の動きと同じと思っています。
このときの地面の蹴り方と背中のそりを私は使おうとしますが、イマイチうまくいきません。



体重をかける、と重心の移動(体の移動)を混合している人もいますがこれも勘違いしやすいと思います。

たとえば、セミナーでやる
コチラが寝ていて馬乗りにされたところの返し方
こちらが正座している状態
こちらが椅子に座ってテーブルごしに向かい合った相手にホステージをかけられたときに相手が立ってつかんできた時

当然こちらは下にいるので体重を相手に浴びせられませんが先生や関西のインストラクターの方々は綺麗に崩していきます。
314踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/10/02 23:49 ID:dcPAFHCx
(誤)
こちらが正座している状態
こちらが椅子に座ってテーブルごしに向かい合った相手にホステージをかけられたときに相手が立ってつかんできた時



(修正)
こちらが正座している状態に相手が立ってつかんできた時
こちらが椅子に座ってテーブルごしに向かい合った相手にホステージをかけられたとき

よっぱらって書いちゃだめだな・・・・鬱だ氏脳。
たぶん、ほかにおかしな点があったら他の方々が修正かけてくれるでしょう(苦笑
315283:03/10/03 09:54 ID:Fp6yi1R9
↑さま鍛錬法への返答ありがとうございます。
六方打ちのコツなどがこのスレにも書かれていますが、なにぶん見たことないので
想像できません。
功朗法の打撃法の事でしょうか?
316:03/10/03 17:27 ID:i4c03ZV9
六方打ちですか?両手を使って前後左右に打つものです。
前後2発、左右1発ずつで六方というわけです。
このうち後ろは金的です。
キックショック、上半身の脱力の練習として有効です。

ところで>>世界のヨチャーン

>>体重をかける、と重心の移動(体の移動)を混合している人もいますが

何が言いたいの? 自分ではわかってるの?

重心は体軸と深く関係していますが、体重はあくまでも体の重量です。
相手に重量をかけないでも重心(体軸)の移動も行うことが
よくありますが、なにか?

激しく反省汁!と+αの方が申しておりました。

317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:50 ID:1wmMAqa9
うーーん、
↑さんのコメントはホイコーロの中心を真っ直ぐ射る感じで
わかりやすいけど、(横道にそれがちなとこを戒めてくれるのが特に。)
よっちゃんさんの解釈はユニークすぎて
かえって、わかりにくい気がするな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:34 ID:i4c03ZV9
>よっちゃんさんの解釈はユニークすぎて

それって誤解してるといいませんか(W
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:57 ID:1wmMAqa9
いや、そういう意味じゃなく、こういうのがユニークすぎてってヤツ↓

>>具体的にいうとイキナリ後ろから浣腸をされた時(藁)の足の動きと背中の動きと同じと思っています。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 22:54 ID:KUUwe7Gs
関係ない話ですが、今週のバガボンドで、小次郎が功朗法の技に似た太刀取り
をしてましたね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 11:00 ID:GKMvzz+7
バカボンドに似てましたかあ。
見てみようっと。
でも個々の技術だけを見るとホイコーロの技って珍しいものじゃないので
似てても不思議はない気がします。
どこの護身術や古武術にも似たような技は見つかりますし。

ただ、それを使う戦術、有効にかける技術を他とはちょっと違った工夫を
深く多く説明してくれるところが特色じゃないのかな。

だから人によって短期間で化けるのかと思います。
よくホイコーロに触れて目からウロコが落ちたという人がいるでしょう?
322踊る!世界のよっちゃん!! ◆p/t7QtJv.Y :03/10/08 22:45 ID:M2PtjRtM
↑さん,大阪の皆さん、週末はお世話になりました。
出直してきまつ・・・・何度この台詞、いっているんだろうなぁ(苦笑
323:03/10/08 23:45 ID:8Tr0BuZa
お疲れ様でした、よっちゃんさん。
練習も大事ですが、疲れが激しいようならしばらく休憩を取られるとよろしいでしょう。

その間に先生から言われた技術の発言を、一言一句変えずに羅列してみてはいかがでしょうか。
その共通する部分を探っていった方がよいと思います。

どのみち根本的な考え方の変更を迫られると思いますし。

しばらくはゆっくり休んでください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:20 ID:JHK1eE3L
あんまりイジメないように…
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 10:36 ID:dwTQTP7d
こういうふうに言う方も辛いだろうなあ。

でも他人事じゃないな。
自分も、いつのまにか脳内変換してるもん。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 16:27 ID:njc8yhI2
基礎的な質問で申し訳ないが、キックショックの理論って、右拇指球から生じる力
を左手へ、左拇指球から右手へ、ということだよね?これって、逆にやってはダメ
なの?また、この種の打撃を打つ時の、腰回りの意識とかは、どうするの?
327凶暴なはむ太郎:03/10/12 01:04 ID:iDHtRz/5
>326 キックショックは地面を蹴る反動で骨盤を45度ほど回すだけです。ただ回すだけです。
すっと軽く回すだけでOKです。ただし、骨盤だけでいいので速く回すこと。
上半身を回す意識などはなくても結構です。上半身がきちんと脱力できていれば、
骨盤を回しても、遅れて置いて行かれる感じになるはずです。遅れていかれた分だけ、
加速して骨盤を追っかけていくはずです。そして、骨盤の回転を45度で止めても、
きちんと上体が脱力できていれば、慣性の法則で、そのまま回りつづけるはずです。
なんか、分かりづらい文章になりましたが、こんな感じの理屈で、拳足などを加速させるわけです。
328凶暴なはむ太郎:03/10/12 01:08 ID:iDHtRz/5
↑くん、足りないとこ補足よろしく!
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 08:57 ID:lq/CG5+e
ホイコーロDVDキター!!┌(_Д_┌ )┐
330326:03/10/12 11:54 ID:lrKhntkL
>327 回答ありがとうございます。ただ、一般の打撃系の打ち方だと、例えば
右ストレートは、右拇指球よりパワーラインをつくるので、少し戸惑っています。
あっ、それと蹴りに関しても、同様の理論で行っているのですか?
331凶暴なはむ太郎:03/10/12 17:14 ID:JDnS/m1e
右ストレートでもおなじです。地面を蹴って反時計回りに骨盤を回転させます。
功朗法では、蹴りはつま先で地面を蹴ってその力で膝を上に上げます。とにかく速く上げます。
膝から下がきちんと脱力出来ていれば、勝手につま先が前に向かって飛んでいってくれます。
最初から蹴りの種類によって軌道を変えたりしません。最後の瞬間に股関節を内に
締めることで、蹴りの角度を変えます。
332ホイコーロ講習会:03/10/18 00:07 ID:fXoDJuHw
日 時:11月3日(月・祝)10:30〜15:00
場 所:東京、荒川総合スポーツセンター

参加費:5000円(登録者は3000円)



http://koroho.at.infoseek.co.jp/tokyo03-3.htm
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:23 ID:adgVCvsb
テレビで紹介されてもレスなしか…。
このスレも廃れたもんだな〜。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:02 ID:9eRjer5W
え?テレビに紹介されたの?詳細きぼんぬ
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:47 ID:K0HDpIB5
ちょうど家にいたら、妹が面白そうなのやってると叫ぶからみたらやってた。
ほかにも総合格闘技やボクシングとかも紹介されてた。
功労法の女性指導員って書いてあったけど、最初は女にみえなかった。
男をボコボコにしだしたら、よけいに女にみえなかった。
たしか、毎日放送で5時ごろからの番組だったような。
しかし、道場が映ってたけど、子供の動きも迫力があった。
336よっちゃんの子分:03/10/27 21:57 ID:r+Xo5Wgr
>>335
命知らずをハッケソしますた( ̄人 ̄;)
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:49 ID:QfRS2CE4
>335
つまり女、子供共々おっかねぇ道場だった、と?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:37 ID:NR8vBtmH
((((゚Д゚; ))))ガクガクブルブル
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:05 ID:W7kN1RAR
-oo- おー、はけーん。
http://mbs.jp/micasa/index2.html
これが噂の。ホイコーロの凄い女。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:33 ID:V6HefqaY
あれ?この人、セミナー行くたびに見える人だ。
メチャうまいよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:17 ID:ntTHGrVA
>>330
そもそもパワーラインってなんだろう?
パイプの中を力が流れるのかい?

それにしてもBABから出る新作ビデオはどうなったんだろう?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 07:15 ID:WsdXwptr
あー、新作はDVDで出るそうですね。
楽しみ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 07:35 ID:K8khE/lz
で、何時出るの? 内容は?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 10:21 ID:eTYQk1tm
>341 中拳っぽく言うと。剄道ってやつ。地面からの反発力が、足から
上体に伝わってくる感じ、わかりませんか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 10:25 ID:UxGuWLzn
>340
うまいか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 10:29 ID:I7oeqp0Z
テレビで女ホイコーロがキックミット越しに分厚い板を蹴りで割ってえたた。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:32 ID:pAoSDyi7
そのあと、ゲストの早坂良恵もその分厚い板を蹴りくだいていた。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:57 ID:jL9MOaUK
>>340
怖いの間違いでは?

なにせ脊髄反射式女性型滅殺兵器だからね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:23 ID:Ab0a+CaP
>>344
判りません。

つっかえ棒みたいな反作用ですか?

ゴムマリみたいな、跳力ですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:48 ID:RCVbGp+p
ホイコーロ ラバブによって返り討ち
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:27 ID:Xb0ACcH2
ホイコーロ ラバブのエントリー血祭りに
http://koroho.at.infoseek.co.jp/taikai.htm
全国護身術制圧術オープントーナメント
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:41 ID:RiAhoFLO
>351
ルール意味わかんねーや
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:51 ID:Xb0ACcH2
確かに細かく書いてあるからわかりにくい。
だけど、武器もったやつが隠れて飛び出してくるのを、どう倒すかってことだろ。
ほぼ何でもありのルールだろ。
金的、目潰しはもちろん。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:54 ID:ZR0CBx1z
>>353
正しいけど、誤解を生みそうな表現だなあ。
寸止めでポイント制です。もちろん頭から落とす投げや折るまで間接したらダメです。
あとエスケープポイントみたいのもあります。

興奮してアタッカーを壊さないでね。
355セミナー参加者だす:03/11/04 21:34 ID:bC9LFGZR
11/3セミナー参加すた。 意外とおもしろかた。 参加者レベルの差があるよう
でちょっと教え方が系統だっていなくて流れにまかせたようだた。 理解できずらか
た。 先生の弟子は自分の練習ばかりしていた。 セミナーを盛り上げるべき人たち
なのにそれはどうかとおもた。 参加費はセミナー内容を考えるとちょっと高いとお
もた。 弟子さんたちが中に入って、でもう少し系統だって、で中身を濃くしてもら
えたら嬉しいとおもた。 ならまた参加すたいとおもた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 06:34 ID:cmWQxZnd
要するに、セミナーは何度も開いてるのに
中身をうまく構成できてないってことだね。

まあ、色々と事情はあるのだろうが、さらによくなっててくれればイイ
いつが参加し、最高の内容だったといたいなぁ

DVD期待上げ
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 11:28 ID:OLLjSd86
漏れは何度もセミナー参加してる。
今後のセミナーは、特別強化セミナーみたいで、深く一つ一つを掘り下げたって感じで良かったよ。
キックショックの詳しい説明を聞けたし。
ただ普段よりレベルは高かった。だから初めての面子にはわかりにくい罠。
弟子さんたちが、自分の練習だけやってたのは、痛かったな。
でも、親切におせーてくれても、センセと全然ちがうじゃんっていう弟子もいる罠。
とくに小太りのメガネの弟子。だから漏れはセンセに直接きいてるよ。
358357:03/11/06 11:43 ID:OLLjSd86
今後→今回
間違いますた
359よっちゃんの子分:03/11/06 19:12 ID:jC1VlSkh
>>355
一応、弟子になります。
今後は気をつけたいと思います。。。

>>357
小太りのメガネも心を入れ替えると言っておりますので、ご勘弁を。
360天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/06 19:16 ID:VjDUdmSK
メガネはまだ小太りなのか。
やせろ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:14 ID:sKYs3vY0
テレビみたけど、あんなことやっても通用しねーよな
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:03 ID:3LHDgs6P
>>361
通用しねーと思うなら、セミナーでも道場でも試されに逝ってください。
印と保険証を忘れずに。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:06 ID:Mjt8KjCX
>362
本気でそんなこと思ってんの?あの程度で・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:15 ID:3LHDgs6P
>>363
本気で思って練習してるけど、なにか?
で、試されにくるのかい?勇気ないのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 12:18 ID:3LHDgs6P
>>362
お前、テレビのみたいに前から首絞めろや。
1秒以内にお前が呼吸がまともにできなくなれば漏れの勝ちってことで。
366365:03/11/07 12:23 ID:3LHDgs6P
>>362>>363
お前、テレビのみたいに前から首絞めろや。
1秒以内にお前が呼吸がまともにできなくなれば漏れの勝ちってことで。
367天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :03/11/07 12:25 ID:leWrKf4+
お前、どこの誰?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 13:39 ID:eUjZxRcz
あなた、だれ?
あなた、車買う?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:37 ID:f7xg8Zm/
日 時:11月29日(土)18:30〜21:30・11月30日(日)12:30〜18:00

にセミナーまたやるらしいね。さて、どう反映されるやら
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 12:17 ID:RfyIWi9o
今月のセミナーですが2日間でどれぐらいの内容を聞けるのか楽しみ。
時間が限られているから本当に重要なポイントをメインに
練習するとは思いますが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:40 ID:8ZFBX7Cc
>361-366
まぁまぁ・・・そう熱くならずに。。。
でも大会開くという事はそのくらい弟子のレベルも上がっていて、人材もいるって
ことじゃないの?
セミナーには行った事ないからわからないが某オフで弟子の人と武器術で手合わせ
したことあるが結構いい腕してた・・・というか他の参加者と比較してかなり勝負
慣れしてる感じがした。
後で聞いたのだが過去に色んな武道してたそうだがそういう人がホイコーローには
多いらしい。


甘く見てると痛い目見るかもYO!
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:03 ID:wl1MDgH8
ホイコーロは、まったくの武術初心者がいないからな。
黒帯なんかめずらしくないし。

だから純粋なホイコーロで強いのは少ない気がする。
たまに色んな流派の指導員クラスもいるから、さらにやっかいなんだよな。

ホイコーロで強いのか、そいつが強いのかわからないところがある。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:40 ID:kvcxeK2Y
多分その武器術の人知ってる。。。あの剣速の速さはかなりの練習量積んでると思われ…
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:35 ID:2LeAuzFd
>>372
 確か、あのインストラクターのお姉さんは純粋なホイコーラーらしいよ。
 性格は全然純粋じゃないみたいだけど・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 04:44 ID:3W+bh413
性格に核廃棄物でも混ざってるのかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:17 ID:iIc3JMY2
練習以外の時は、とってもやさしいです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:06 ID:KI1Kjtru
でも、東京へよく来ている指導員のIさんは純粋なホイコーロらしい。
ホイコーロ以外にほとんど武道経験無し。あの動きは凄い。
もち、あの姉御も凄い。ホイコーロ純正培養。怖さと凄さが増殖されてましゅ。
378よっちゃんの子分:03/11/11 19:02 ID:o5bDcV9F
最近、このスレから大阪道場の匂いがしますね。

タイに行ったUさんも純粋ホイコーラーだそうです。

379よっちゃんの子分:03/11/11 23:51 ID:3MxZ5G1B
>>374
良く言った!

>>375
言いすぎ!

>>376
ナイスフォロー!
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:48 ID:3bSJpgAF
嘘を付け、おまいら
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:53 ID:raYEiFLj
DVDのページにうpしてある動きも凄いけど、ペストル奪ってるスピードは人間じゃねーよ。
タイムをわざわざ入れてるのは、このスピードで動けってことかい。
動けねーよ、ふつーは。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:14 ID:lKGv4CZf
試合ルール読んだけど・・・
いきなり大会としてやるのは無理じゃないの?
交流会等でワンマッチ試合を何回か繰り返してから大会したほうが良いような

出場者全員が納得出来る審判が出来るとは思えないです

これよりはるかに単純なルールで行なわれる格闘競技でも色々もめる事があるのに

身内よがり、身内びいきな大会にならない事を祈ってます
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:23 ID:klvacLmT
DVDは、BABからじゃないのか! クエストかよ! 何故だ? 内容は前作とかぶるのか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:24 ID:1GtfcwxP
まあ今回は、勝敗より実戦訓練と思えばいいじゃない。
そういう場を経験できるのは、うらやましいよ。
385:03/11/13 23:36 ID:IY7DEtnX
>>384

クエスト社の希望もあり、なるべく被らないようにしています。
が、元々一つの技術で避ける等をうりにしていますから、技術自体は被ったものもあります。
ただ技を使うシュチエーションはほとんど変えています。
386:03/11/13 23:43 ID:IY7DEtnX
>>383さんですね、すみません
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:44 ID:raYEiFLj
DVDのページにうpしてあるスピード、どうやったらできるのでつか?
おせーて、くらはい。
やり方の説明や秘訣もDVDに入ってまつか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:04 ID:vm+IGeD4
大会の準決勝戦の武器はなんだろ。
スタンガンとかだと、ほんとうにやられるとショックで大小便を漏らす
やしがいたら、会場が臭くてたまらん(w
389:03/11/14 00:13 ID:OEaEyHQI
月並みな言葉ですが、動きを良く覚える事に尽きます。
覚えるという事は、頭の中で正確にリプレイができる位、また具体的にイメージができる様に、です。

それととっさに取る反射の時の体の動き、感覚も覚える必要があります。
熱い物に触れて、手を離す時のような動きですか。

その時の体の動きを使えないものかと試行錯誤していけば…

色々ありますが、これらが大切です。
それに技術を上乗せします。

…あまり答えになってませんか…
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:42 ID:Hnzl7ZRa
>>389
 ↑さんはあのスピードを出すことができるんですか?
391:03/11/14 12:17 ID:Ztol/b0b
ある程度までは出すことができます。
技術的に解決していない個人的な問題もありますので、
それ程上手くはできません。

ただ、人間というのは反射的に動いてしまう、危険を避けるときなど
熟練者、初心者関係なく早く動けた事があると思います。
つまり、早い反応は誰でもできるが、それを完全に活かす事は
誰でも簡単にできるわけではない、ということでしょうか。
素早い動きはそういったものの上に成り立っているものですので、
その動きを常に再現するために技術があると個人的に思っています。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 07:36 ID:WMYzUWqg
結局、BABのビデオ企画は企画倒れという事でいいでつか?
393またテレビに出るらしいっす:03/11/15 22:26 ID:eH/o8HFk
テレビ大阪・おはようパイナポー

アイドルユニットHOP CLUBの日本一早い朝番組

12月13日(土)深夜0:55〜




・・・・・・・・・・・・・日本一早い番組なのに深夜放送とはこれ如何に。
画像うぷきぼん
394よっちゃんの子分:03/11/16 01:33 ID:/pkyHFXQ
>>392
BABからはもう出ていますが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:03 ID:rdITDNuy
『速戦の防衛術』の話ではないんじゃない?
この夏出るんじゃなかったのか?
396よっちゃんの子分:03/11/18 01:05 ID:2XKLnoby
>>395
ああ、そんな話もありましたね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:23 ID:TaAaGe3g
なんで、ダメになっちゃったんでしょうね
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 04:49 ID:iFU85mPf
昨日、バッティングセンターに行ってふと気が付きました。

キックショックをうまく使って、足、腰、胸、肩、腕、バットと力をうまく連動
して伝えていくと、スイングが早くなりますね。上体や腕だけでバットを
振っているのとは大違いです。

ただ、なかなかバットの真芯にボールが当たらないのねん・・・・(恥)
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 12:44 ID:70ZjhTZM
>>398
そういや、長島の「打球訣」ってそんな感じだったな。
さらに、股間を強烈に前方に突き出す動きを伴う。

出典は長島の伝記的テレビドラマ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:29 ID:iFU85mPf
>>399
おー、長島はそんなことをいっていたのですか。

まあ私の場合、キックショックのおかげでスイングスピードが上がった
ものの、バッティングセンスそのものは、まったく変わっていないよう
です。

130キロだと、1ゲーム中、空振りが50%、チップしてバッターボックス
付近にしか飛ばないのが25%、なんとか前にゴロが飛ぶのが20%、
一応真芯にあたるのが5%くらいです。情けない・・・・・^^;

なんか功郎法と違う話になってしまい、申し訳ないっす。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:58 ID:3TIKv6sW
私は、キックショックを使って窓拭きをしています。
手だけで拭くより、らくちんYO!
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 18:00 ID:6Z/nT5UH
しかし、真真に当たらなければ威力はないのでは?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 08:21 ID:r2GS+x5E
>>402
ええ、威力ないです。当たってもほとんどボテボテゴロです。
うまく真芯に当てられればなあ・・・・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:50 ID:hDR9OBpN
全国護身術制圧術大会じゃい

生き残れるか。だめでも道連れじゃい

http://koroho.at.infoseek.co.jp/taikai.htm
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:54 ID:mwKTH1UI
ナイフ護身のプロフェッショナル、石○老師は
出場しないんでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:18 ID:VfmI07zA
>>405
今後の誤解なきように館長の言葉をお伝えいたします。
まず全国護身術制圧術大会のご成功をお祈り申しあげます。
当館がこの大会に出場しないのかとのお尋ねを多方面より頂いておりまするが
当館では円の捌きをしつつ寸剄を放ちて敵を制するゆえに危険極まりなく
競技にはなりませぬゆえに大会出場をお断り申しあげております。
当館訪問に際しては郵便にてその旨お伝えくださり武の道を外されぬようお願い致します。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:27 ID:n/7cFO3D
>>403 ボテゴロはボテゴロで凄そうな気が。
408よっちゃんの子分:03/11/24 15:45 ID:IQ3pkOLY
>>406
句読点の少なさからネタっぽいのですが。


激励のお言葉ありがとうございます。
先日は当方の者が突然お邪魔しまして失礼しました。
参加されないのは大変残念に思いますが、危険極まりないとの事ですから致し方ありませんね。
ネットで館長の御活躍のほどは伝え聞いております。
今後の御発展をお祈り申し上げます。



って漏れが書いちゃった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:36 ID:dcy8H+Om
○サマ、そうおっしゃらずに、ご出場を。
全国護身術制圧術オープントーナメント
こわくないですよ〜
http://koroho.at.infoseek.co.jp/taikai.htm
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:03 ID:oLZK011V
さてとっ、脱力の練習でもするか・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 01:18 ID:gVGOpcqA
ううっ、見学に行きたいけど暇がない・・・
年末進行なんて嫌いだ〜
412一尺八寸 尽:03/12/06 11:44 ID:ehElU/SL
松本さんはお元気でしょうか?
あれから彼の名前を耳にしないもので
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:33 ID:JWNrTjJU
そういえば全然名前聞かないですねぇ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:10 ID:FmoKg/Hi
とあるスレをみたんですがホイコーロって剣とかもやるみたいなことかいてましたが本当ですか?
護身術を名乗っているのに武器術をやるメリットっていうのはなにがあるんですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:37 ID:QPDpDAOb
傘とか持ってたときに役に立つから。
416よっちゃんの子分:03/12/07 13:13 ID:/3PYhlMx
>>414
身近な物を武器にします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:31 ID:ItzkiJvl
例えば、となりにいる人とかも?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:51 ID:tEVBrcTi
それは隣りにいる人によりますね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:48 ID:H8jZFVYT
ホイコーロは身辺の生活品を武器として護身に使うこともやってるから、武器術も練習してるのだろ。
素手はあくまでも咄嗟の対処。
でも素手の体術の延長が武器術だから、なんか全部関連がある。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:19 ID:aEVKjYzg
先生曰く棒や槍より刀の方が難しいらしい。刀が本当に上手い人は身体操作も上手いそうだ。
421よっちゃんの子分:03/12/08 23:43 ID:mlJe+83N
>>417-418
笑いました。

>>420
へぇー(´∀`)
勉強になります。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:50 ID:76PEVkQx
ホイコロオタクの大会ってどうなったの?

優勝は海外旅行。

但し、チケットはデ゜ィスカウント 。笑い
423よっちゃんの子分:03/12/09 17:24 ID:ENTn7Uc+
>>422
ディスカウントチケットすら出さない団体の方ですか?

大会は21日に行いますので是非いらして下さいね。
ぶぶ漬けくらいは出しますよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:19 ID:maHZPv9N
よっちゃんの子分さん、お会いできるのを、
楽しみに、しております。
きっと、素晴らしい格闘家と思っています。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:26 ID:isRzicmW
親分の方が凄いぞ!とプレッシャーをかけてみる…
426よっちゃんの子分:03/12/10 00:00 ID:tsY/wsut
>>424
これは、これは、ご丁寧に。
漏れは、格闘家では、
ありませんが、よろしくお願いします。

ちなみに漏れは比較的大柄・太め・もち肌・メガネを掛けています。
不意打ちされても構いませんよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:27 ID:1PqIH+xR
>>子分さん
あんたは鬼や…
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:57 ID:lklS4mj3
大阪道場は活動してるんですか?
横山さんがいない時、どんな練習してるんですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:47 ID:WS0InpZ2
>>428
横山先生がいないときは、みんなでワイワイがやがや、食べたり騒いだり。
そして隣の奴が急にナイフでブツー、電気が消えて、急に棒がビューン、
じっとみていた**さんが急に恐怖の;;に。
空中を物がバコン。
この程度の練習です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:09 ID:nNc3ug4M
とても実践的ですね。
血しぶきが飛び散ったりすることも、あるんですか?

ガクガクブルブル…
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:36 ID:9Oq4UF/y
壁に大きな穴も開いてます。人の形をした穴です。マジで。
床の汚れは毎日、道場の事務所のお姉さんが掃除して消してます。
たぶん血の跡なんかも。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:51 ID:v/bhQeSS
主にバッティングの練習をしています。オフシーズンだからと言って気は抜けません。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:35 ID:GaNfaY0u
バッティングの練習っと…メモメモ φ(。。 )
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:42 ID:p/3zqE7B
先生それから?次は何するんでつか? φ(・-・)
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:13 ID:GJKqe778
大会の準備はできたのか?
バッティングの練習をいかして、相手の頭蓋骨を砕くような一撃は出まつか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:47 ID:p/3zqE7B
頭蓋骨を砕く一撃 かぁ
帰って練習しよーっと…メモメモ φ(。。;)
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 16:43 ID:lMPGubLW
それから今月20日、DVDでるから買うこと、だな!
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:30 ID:dJvC+KIs
それと基本的にボケかツッコミが出来ないとインストラクターの資格は貰えません。
そのために皆さん涙ぐましい努力をしています。
中級インストラクターはM‐1グランプリに出て優勝出来るくらいの実力がないと無理です。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 21:56 ID:LGX4aNNz
それが一番むつかしいでつね〜 φ(・д・;)

ボケ特訓しなければ…
「なんでやねんっ!」「なんでやねんっ!」「なんでやねんっ!」
おっ!これは、打撃の練習にもなるでつ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:16 ID:bRNg4F2e
>ボケ特訓しなければ…
>「なんでやねんっ!」「なんでやねんっ!」「なんでやねんっ!」
>おっ!これは、打撃の練習にもなるでつ
そればボケではなくツッコミではないかと小一時間(ry
441龍法:03/12/18 22:31 ID:PVSlDTxU
>>440
いや、そこで
「それはツッコミや〜!」
とツッコんで欲しかったのではないかと小一時間(ry
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:43 ID:bRNg4F2e
>>441
そっ、そうだったのか!
修行ししなおしてきまつ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:55 ID:dJvC+KIs
ツッコミを入れるところはキックショックを効かせて下さい。甘いと減点です。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 22:56 ID:dJvC+KIs
ツッコミを入れるところはキックショックを効かせて下さい。甘いと減点です。
445よっちゃんの子分:03/12/18 23:29 ID:dm4ucYvy
何で二回言うねん!?

何で二回言うねん!?
446よっちゃんの子分:03/12/18 23:33 ID:dm4ucYvy
>>438
中級はM-1で優勝ですか。
厳しいですね。。。

親分と組めば、ベスト4ぐらいは逝けそうですが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:40 ID:dJvC+KIs
親分はキャラ的には十分優勝可能です。
あんな美味しい人、関西にもそうはいません。
448よっちゃんの子分:03/12/19 00:17 ID:Ky74xBQk
>>447
やっぱりそうですか!
漏れのキックショックは、親分に対するツッコミの為にあります。

449名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:33 ID:V1w1ZX3v
横山キック・ショックですた〜
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:30 ID:cLQDpHcS
日曜に行われる試合のページみてきました。
http://koroho.at.infoseek.co.jp/taikai.htm

「決勝戦は上位2名を選出し、大会当日に発表する条件に おいて試合を行う。」

とありますが、やっぱり決勝戦が2人ということはコントをやるってことでしょうか?
ボケツッコミを代わる代わるやってどちらが優れたお笑いの使い手かということを競い合う・・・・

そうなると決勝を勝ち抜くにはM‐1グランプリに出て優勝クラスの実力がないとダメでしょうな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:56 ID:5keeQjjH
なんでやねんっ! φ(・ε・)
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:14 ID:bFA72Cri
M‐1グランプリは、横山ホットブラザーズ?!
・・・・しかし、年がね・・・う〜〜む〜〜お迎えが来るか?!
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 15:06 ID:5keeQjjH
なんでやねんっ! φ(`ё´)
454よっちゃんの子分:03/12/20 20:43 ID:nBBg/n/T
>>452
まだ、若いちゅーねん!

>>453
まだまだっ!

それではサブにも受かりませんよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:23 ID:b/MXk/68
DVD、HP割引有るそうだけど、これってメールすればいいの?
456よっちゃんの子分:03/12/20 22:39 ID:nBBg/n/T
>>455
そうですよ。

今、先生達は東京に来ているから、少し時間がかかるかも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:29 ID:eQ5tUNZS
サンクス。
じゃ、注文します。実は2回目。

横山先生は、返信も丁寧なんだよね。
講習会も連休とかにやってほしいな。
東京や大阪から離れているし、本門の武道をおろそかには
できないから。前回は仕事で行けなかったし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:35 ID:A8ZJxnu3
>457
1つの提案として。
地元である程度の人数を集めてからこっちのほうにきてもらっては?
海外とかはそうやって横山先生にきてもらっているんだから可能なのでは?
国内ならあまり金かからないと思う。

横山先生の都合に合わせたら横山先生の条件を飲むしかない。
こちらが充分な報酬と準備をしていれば横山先生のほうが条件を飲むとおもう。

ここまでかいておもったんだが、横山先生を呼ぶとしたらギャラはどれぐらいいるんだろう?
門下生の人、わかりますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 20:29 ID:gMS5gFLe
トーナメントは、無事終わったんかな?
結果報告きぼ〜ん
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:54 ID:+a5MC7Kd
試合詳細きぼん!
461護神拳 ◆P39B8if24g :03/12/22 15:33 ID:s7uLmLi8
無事終ったそうで・・よっちゃんを始め、功朗法の皆様お疲れ様です!
462護神拳 ◆P39B8if24g :03/12/22 15:33 ID:s7uLmLi8
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:03 ID:8JNmmbkZ
大会当日ははるばる久留米から護身館の石○先生が参加させ、八景の威力の凄まじさを披露しました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 18:25 ID:8JNmmbkZ
功朗法メンバーは全出場者の半分以下の人数で、他団体の選抜選手が5割を占める中
功朗法のメンバーが上位を独占したそうな
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:37 ID:rZyWP9xA
大会、見てきました。
当然ですが攻撃者側も練習してるのでしょう、結構トリッキーな
攻撃をする人もいて、防御側としてはなかなか難しいなぁーと思ったり…。
(現実でそんなトリッキーな攻撃をする人は少ないと思いますがぁ。)
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:39 ID:8JNmmbkZ
>465
神降臨!
横山さんの掲示板での書き込みをみると他流が多かったようですが、どんな団体が多かったですか?
参加者はどれくらいいましたか?

あと、有効な決まり手とかありましたか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:47 ID:8JNmmbkZ
やっぱり試合ではホー○ーランドででてた「右手封じ」とそのポジショニングが(ry
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:47 ID:4oLUaTT8
他流派は、ギョウザ、チャーハン等。揚げシュウマイが二回戦進出。
迎えるホイコーロ、定食にポテトサラダがついて、圧倒的人気。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:49 ID:4oLUaTT8
オタしかでねぇよ。あんなワケワカンネェ、変な大会ルール。ホイコーロ
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:56 ID:g3DJ964/
>468
君はいったい何の話をしてるんだ?

だれか大会の詳細を、はやく教えてくで〜!
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:02 ID:rZyWP9xA
>466
大会には中国武術系の方も多数参加されてましたが
やっぱり対武器の状況で蹴りを有効に使うのは難しいみたいですね。
かなりの修練が必要だと感じました。
実際、蹴りが決まって攻撃者がダウンとかは1度もなかったし…。(たしか)
逆に言うと功朗法の体捌き&密着してのインファイトが有効に思えました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:22 ID:8JNmmbkZ
密着してのインファイトっていうと中国武術なんかも得意そうですが実際はどうでしたか?
473凶暴なはむ太郎:03/12/22 22:23 ID:Y5UCzVlZ
出場しました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:26 ID:8JNmmbkZ
>473
大会にでてみた感想とかあったら教えてください。
あと、ホイコーロ以外でうまいな、とおもう戦い方をする方がいたらレポートきぼんです
475?\?\?E`?I´?<THORN>?3/4?Y:03/12/22 22:35 ID:Y5UCzVlZ
強さを競う大会ではなく、ゲーム性を重視した点で非常に面白かったです。
実際襲われた場合もあんなもんじゃないですかね?
技らしい技はあまり出せず、とにかく凶器をかいくぐって叩きまくる。
グローブ着用のせいで、間接技はまったく出せる状態じゃなかったです。
ルールを利用するというより、グローブや防具でどれくらい体の動きが制限されるか、
それに早く気付いた順から上位に登っていった感じです。
476凶暴なはむ太郎:03/12/22 22:38 ID:Y5UCzVlZ
なぜか名前が文字化け・・・MACだからかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:03 ID:8JNmmbkZ
>技らしい技はあまり出せず、とにかく凶器をかいくぐって叩きまくる・・・
つまり、インファイトに持ち込んで打撃をぶち込む、っていうのが定番でしたか。

逆に言えば遠間からの戦い、つまりアウトレンジの蹴りなどの打撃やら合気道みたいな投げや関節技はでずらい設定だったと?
478よっちゃんの子分:03/12/22 23:13 ID:wXAeocFQ
>>461
護神拳さん、お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。

>はむ太郎さん
お疲れ様でした。
腰のほうは如何でしょうか?
479凶暴なはむ太郎:03/12/22 23:17 ID:j0c5Vo+Q
病院で腰に注射を二本も打たれました。
個人的にいえば、間接技で奇麗に捌くのもやってみたかったです。
グローブの問題だけクリアできれば解決できそうですね。
480よっちゃんの子分:03/12/22 23:21 ID:wXAeocFQ
蹴りは相手が突っ込んできた時などは有効だと思いますよ。
現に漏れはそれでやられました。

漏れの見るところ、襲撃者側はそれなりに研究している感じがしましたね。
ただルール上、襲撃が上手くても得点は稼げないですから。
481よっちゃんの子分:03/12/22 23:23 ID:wXAeocFQ
>>479
それは大変でしたね(´Д`;)
考え方を変えてグローブは腕を掴まないで、取る練習に使えそうな気もします。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:01 ID:HlhQaMAp
ケツに二本もぉぉぉぉおお!?
かわいそ〜〜に・・・気持ちよかったかぁ?
483よっちゃんの子分:03/12/23 13:23 ID:PtaY/TOK
>>482

   <          
   <      何でやねん!!!! !!!
   <
     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「  ●   | 》  l|   ●   ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllvlllll|\           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
484よっちゃんの子分:03/12/23 13:28 ID:PtaY/TOK

         ∧_∧
        _( ´_ゝ`) 
      /      )     ドゴォォォ _  /
     / ,イ 、  ノ/     ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _>>482
    / / |   ( 〈 ∵. ・(る〈__ >  ゛ 、_
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
485よっちゃんの子分:03/12/23 13:42 ID:PtaY/TOK
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ<    > オラオラオラ
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ >>482
オラオラオラオラオ/  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/   ノ  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/  , イ )    _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/   _, \  )_ _ )=  _)オラオ/ ,  ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ|  / \  `、     = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj  /オラオヽ  |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{  |オラオラオラオラオラオ/  /|  | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ /   〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオナラ
486よっちゃんの子分:03/12/23 13:44 ID:PtaY/TOK
このくらいツッコまなければ、オーデションに受かりませんよ。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:55 ID:DCp7uCfW

キックショックが甘い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:36 ID:8ILLT1pk
みてきました。面白かったです。
古流なのか、すごく形よく技を極めて武器で打ちかかる選手がいたけど一瞬でやられてたね。
なんだか旧式の徳川の侍と、官軍の兵士の違いみたいだった。
ラストサムライだぁ(W
古流武術VS功朗法
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 16:53 ID:74nLrF3r
ヨーロッパで生き別れた家族と再会するため、チケットを狙いに来た人はどのくらいいましたか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 17:19 ID:har3H2/9
金券屋に売りさばいて生活費の足しにするため、チケットを狙いに来た人はどのくらいいましたか?
491よっちゃんの子分:03/12/23 22:19 ID:PiVVNSO8
>>487
精進しまつ。

>>489
居ませんでした。

>>490
40人ぐらい居たと思います。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:28 ID:xHu4I/RG
無所属の人が一人いて気になった。
所属の流派を隠してるのか、単なる腕試しなのか…。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:58 ID:HlhQaMAp
男のくせに、注射くらいで・・・たいそうに〜〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:06 ID:HlhQaMAp
へ〜〜よっちゃんの子分さんって、何にも手を出していない女にも
暴力振るうのね。。。ここはそういう格闘技なの?
495よっちゃんの子分:03/12/23 23:12 ID:PiVVNSO8
>>492
重量級の人ですか?
漏れも気になりました。

>>493
注射を馬鹿にしないでくさい。

>>494
少なくとも格闘技ではありませんね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:20 ID:HlhQaMAp
>495
そおう?大人なんだから・・ね(=⌒ー⌒=) 痛くないよね(=⌒ー⌒=)
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:28 ID:G1Ok2k7D
チビの癖に、武器持ったチュウケンをパンチ一発でダウンさせた香具師がいたな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:59 ID:MRqNKwMf
試合見ました。
軽量級優勝したのは、華奢な男かと思ったら、背の高い女性でした^^;。
しかも、メインで受付とか運営とかしてました。
重量級優勝したのは、どーみてもイベント屋のニーちゃんとしか思えない進行のニーちゃんでした。
決勝戦で一発もろに食らってブレイク要求してたけど・・・強いのか疑問でした。でも、笑いは取ってました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:07 ID:Fa4qP6ye
>>497
たぶん横山先生の息子さん。1回戦でナイフ持ちの中拳を秒殺してたな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:11 ID:Fa4qP6ye
>背の高い女性でした^^;。
2回戦で棒持った相手を蹴りでダウンさせてた。見ていてビビッた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 02:42 ID:yxDwcqK7
ダウンって・・・基本的に寸止めによるポイント制という話ではなかったんですか?
>>354にそんなような書き込みがあるんですが。
502>>501:03/12/24 03:44 ID:/vB2C0Le
寸止め??ほとんどの防御側がモロに入れてましたよ、血を流してる選手も何名かいたような。。
武器側はやわらかそうなナイフや棒での攻撃しかして来ないのだから、例え受け損ねても防御側は怪我はしないでしょう。

実験的に防御技術を試す場ならば、あそこまで興奮して相手を痛めつけてまで勝ちたがるのはどうかと思いました。
その辺を解消してルールを整備すれば、もっと色々な人達が気軽に参加出来て面白くなるのではないでしょうか?


503本部指導員@お腹いっぱい。 ◆/0eN/quXXQ :03/12/24 04:17 ID:Uv6A/mNr
>功朗法の方々
大会お疲れ様でした。
当日見に行けなかったのですが、この大会の試合内容はネットなどで閲覧できますか?
また、この大会のビデオorDVDは発売されるんでしょうか?
504まじで?:03/12/24 16:37 ID:Ej8sGGpM
>血を流してる選手も何名かいたような。。

こわーーーっ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:47 ID:ffTDarxq
>相手を蹴りでダウンさせてた
ボディーはライトコンタクトがOKだから、カウンターが入って転倒したって感じだろ。

>ほとんどの防御側がモロに入れてましたよ
モロだったら救急車が何台もきてるよ(W
動く中で当った感じだと思ったけど。

ふつー、どの大会でも少しくらい出血する奴もいるし、フルコンの大会は、もっと怪我人が出てるとけどね。

>こわーーーっ!
あの程度が怖けりゃ、なーも出来ないんじゃないか。特に実践的なやつ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:54 ID:2rdJD73Y
血を流していた選手の殆どは
打撃によってアイゴーグルのふちで
目の周りを切ってしまったものでした。
おひとりだけ、目尻をひどく損傷した方がおり
病院にいかれたようです。あのアイゴーグル
は改善の余地がありそうですね。

507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:57 ID:SF45/1UB
負傷したためか何人か途中で欠場した方もいましたしね。
あと、意外に試合中にもつれ合ったりして
試合場の中央ぐらいにあった障害物(腰掛け?)に
足を取られる選手が多々いて、実戦だと何かにつまづいたりすることも
あるよなーなんて思いました。転んでそのままコンクリートにでも
体を打ったらそれだけでダメージがありますよね…。
508なんだー:03/12/24 21:01 ID:zXEqoAtw
ちょっと切れただけか。
最近「鬼武者」のゲームばかーりしてたから、
激しく飛び散る流血、どちらかが死ぬまでなおも戦いつづけるホイコーロー達の姿を
想像してました。妄想チャンですた…
509トーナメントおもしろかった:03/12/24 23:02 ID:qQx2lyF2
第一試合目から衝撃的だった。
襲撃者が防御側が気がつかない間に接近して背中から臓器めがけて腰ダメに一突きで終わり。

防衛に失敗するにしろ、成功にするにしろ10秒以内に半分近くの試合が終わった。
もっと早かったかも。技と技の応酬なんてなかった。

このトーナメントでは格闘としての技術より、「相手の接近をいかに早く気がつくか」ということが鍵になったと思う。

防衛に成功していた人は角の曲がり方やら襲撃者の隠れている可能性のある障害物に対して距離をとったり、目付けをしっかりしていた。
あっさりやられた選手はただなにも考えてなく歩いていた感じ。

古流とかでの角の曲がり方とか夜道の歩き方や、軍隊での敵地に侵入するときの目付けや歩き方など
カットパイといわれる技術などが戦闘能力の高さより命を守るという点では大事だと感じた。

また、襲撃者として成功するのは相手が障害物にちかずいてから死角になったタイミングでばっとでていくタイプ。
襲撃者として失敗していたのはチンタラでていって防御側に気づかれて構えさせ、ナイフファイティングや漫画みたいな打ち合いをやった人たち。

ちなみに誰も渡されていた小さいタオルを使う余裕がなかった。
ほとんどがパニックになっていた。でも実際そんなもんだろう。
素手で真っ正面から一対一で戦う技術ばっかりやっていると逆にああいうケースに関しては素人同様のリアクションしかとれないのかも。

襲撃者が激しく動くので防御側は互いに立ち止まって出し合うことを前提に作られたフック、
アッパー、回し蹴りなどの回転系の技は殆どでず、直線的な蹴りや突きが多用されてた。

沖縄空手でいうように高い位置の蹴りなんて一度もでてなかったような気が。
古流柔術や沖縄空手がどういう戦いを想定して作られたか、
現代格闘がそれからいかに離れていたかよくわかった。

来年もやるのかな?楽しみだよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:43 ID:CsF/uMKC
大変参考になります。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:46 ID:418t+H72
>ふつー、どの大会でも少しくらい出血する奴もいるし、フルコンの大会は、もっと怪我人が出てるとけどね。
フルコンはお互いに殴りあうルールなので怪我も当然ですが、今回のは襲撃者側が(試合で受けるダメージとして)圧倒的に不利な状況でぼこられてた印象がありました。
武器を取り合っている時も、防御側は殴りながらなのに対し襲撃者側はただ武器を取り戻そうとする事しか出来ないというのも逆に非現実的かな?と。
かと言って襲撃者側に武器以外の攻撃を認めたら総合の試合みたいになっちゃうでしょうし、なかなか難しいとは思いますが。。
あと現実の場面で重要な、刺してくる腕(武器)を封じる事よりも、特に接近戦突入後は刺されながらでもダメージを与えようという攻撃になりがちだった気がします。
もちろん皆がそうだったのではなく、やはり功朗法の方達はきちんと護身を考えた動きを狙っていた様でした。
他流派の方達は当然慣れてないので無理もないですが、もっと「防御」という事を強く意識させるルールにすれば怪我も少なくなり、現実の護身技術向上にも役立つのではないでしょうか?
生意気な事を書きましたが、大会自体はとても面白かったので今後の展開にはすごく期待しています!
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 06:20 ID:lQOBpm4I
参加者が互いに攻守入れ替わる方法は、ゲームとしても面白いし、
安全面をさらに高めればスポチャンよりも普及度は高くなるんじゃないか、
とさえ思えるほど「楽しい」。

ただ、純粋に選手・団体間で護身技術の向上や交流をはかろうとした場合、
試合に中立的な立場の攻撃専門アタッカーを用意する形式があっても
いいように思えた。昇段試験?みたいな試合形式。

どっちがベターか、という問題ではなく、もう一歩だけ護身武術の試合コンセプトを
煮詰める必要は感じた。治安的にも重要な武術スタイルだと思えるので、
流派や道場間での勝敗にばかりあまり目が向かないような方向も必要かと。

ともかく関係者各位乙。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:36 ID:3mCB0k6x
スポンサーのアイテムの演武おもしろかった。
横山さんの仕込みベルトの大根切りは面白かった
ガラスは割れたら面白いのに、とかおもってみてたが残念ながらわれんかった(藁
>>503
の私の質問、どなたかお答え下さい……。
スルーしなひで(´Д`;)
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:18 ID:QE6qjLYz
>>514
たぶんネットでは雑誌BUDORAが動画を公開する予定らしいです。

大会のビデオやDVDは発売されると聞きましたが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:24 ID:kXStJZ/a
ぶっちゃけた話、護身を売りにしていたクラヴ・マガとかPDSはきますたか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:44 ID:uh53X51c
来てないと思います。>クラヴ・マガ、PDS
もしかしたら、無所属の方が一人いたのでその人カモ…。('з')
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:50 ID:kXStJZ/a
なるほど。その方は特徴ある動きとかズバ抜けた実力だったとかありましたか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:10 ID:RlFMy7lI
>>518
ガイシュツだが、上位はホイコーロの選手が独占。
一体何を期待してるんだね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:34 ID:uh53X51c
そんなに、強いなーという印象はありませんでした。
しかし、格闘技経験者であろうと思われます。

BUDORAも格闘スピリット.NETも功朗法ネタが増えないので
悲しい限り。一度、問い合わせのメールしても返事無しだし…。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:42 ID:kXStJZ/a
>519
いや・・・別になにも期待してないし、「上位はホイコーロの選手が独占」っていうのは読んでますし。
動きで流派の特徴とかでてたかなぁと。

>520
レスありがとうございます。格闘スピリット.NETは完全にやる気がないかとおもわれ・・・全然更新してないし。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:08 ID:QXPLjxUf
今年は様子見っていう流派は多いんでないの?
ホイコーロの層の厚さは有名だし、下手に出場して負けたら面子丸潰れだし。
横山さんにしても勝てる見込みの元に大会を開いたんじゃないの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:27 ID:uh53X51c
功朗法って層が厚いんですか?
イメージ的にはまだまだマイナーな流派だと思ってました。
つーか、大阪・明石合わせてどれぐらいの方が稽古しているんでしょうね?
100人ぐらい??
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:06 ID:kRlJ231U
ぺら〜〜ぺら〜〜ぺら〜〜っ透けるくらいうす〜〜いのぉ
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:24 ID:QsTd1WQx
大阪・明石合わせても数十人でしょう。なぜか皆長続きしません。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:38 ID:mHV6md0y
>525 ひどいのになると、見学に来て、体験練習に参加して、入会金払って
張り切って入門したのに、そのあと一度も見ない人間がいる。
続かないならともかく、入会金払って入会して一度も来ないって・・・??
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:47 ID:WlDBlbp9
525>数十人??そんなに、いねーじゃん
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:00 ID:biu7Bwug
そうなの?
ネットでは結構強い人とか武道経験者ばかりみたいに書かれてるけど。。。
まぁどちらにしろ上位独占するって事はいい人揃ってる証拠でないの?
529よっちゃんの子分:03/12/26 00:08 ID:Z5N/Uhwa
>>514
正直、まだ判りません。
仲間内ではビデオは出回るでしょうけど。



530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:14 ID:hKXAJhtB
nyで放流キボン
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:14 ID:qRPbo7lO
十数人ですが…思ったよりも少ないんですねぇ。
それほど休むことなくきちんと稽古に出てる人だと
長くても稽古年数は3〜4年とかでしょうか?
それ以前に、功朗法自体が何年ぐらい活動してるのか
知らないんですけどね、、
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:43 ID:kkGSAufm
>それほど休むことなくきちんと稽古に出てる人だと
>長くても稽古年数は3〜4年とかでしょうか?

それはさすがにないかとおもいます。
2ちゃんとかみると相当な実力者がいるようですから。
OFFやセミナーの報告をみると際立った実力者が多いようですし。
やはりそれぐらいの実力をつけるのには週5回ぐらいの稽古を長年やらなきゃ無理だと思います。

自分は少数の人間しか生き残れないけどその人たちは少数精鋭ですっごくキャリアありそうな印象をうけます。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 10:17 ID:5JFxonqt
>532
何にも知らないんだね・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:05 ID:yCma9xLP
無遅刻無欠席、何年お稽古しちゃっても へたくそはへたくそなのら〜〜
535よっちゃんの子分:03/12/26 18:09 ID:PFoLy5F+
>>531
>>532
東京だけでも何十人かいますね。

週3回ぐらいで、
中級の方でも2〜3年ぐらいですよ。>大阪道場
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:53 ID:qRPbo7lO
来年も大会が開催されるそうなので、次回は参加してみたいですね。
今回の大会内容を研究して、いろんな流派の方も参加されるでしょうし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:39 ID:biu7Bwug
来年あたりは武器を使った試合がありそうな予感。。。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:58 ID:va1Twt0w
大阪は何人いるんだ??100人くらいか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:48 ID:guzPODbq
10人いるかいないかくらい。
540よっちゃんの子分:03/12/27 00:08 ID:eehmlmUp
>>539
そうなの?
東京の方が多いんだ。。。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 03:50 ID:n7+7EboT
功朗法は即習がセールスポイントだったはずですよね。
でも実用に使えるまでに何年もかかりそう。
それって看板に偽りあり?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 07:42 ID:JyIsW7Ya
>541 護身術としてだけなら三ヶ月も通えば十分でしょう。
その三ヶ月の内容を普段から反復してれば。というか、現場で実際に自分の身を
守ってくれるのは、ごくごく単純で基本的な動作だと思います。
でもつっこんだところを身に付けたいからずっと通ってます。
543>541:03/12/27 10:26 ID:PTO49/An
>>535よんだ?

つーか、結構前から書いている煽りだよね?
やっと相手にしてもらえたね、おめでとう!ネチネチと御苦労!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:19 ID:gbcmcTND
>541

それが何か?人が集まればいいんじゃないの?
まあ、俺は何年かかっても習得できそうにないが
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:51 ID:vnEW7BbI
大会に出場した功朗法の選手は、ほとんどが2年以下の練習年数の人達だそうです。
ほかの武道や格闘技で有段者になって功朗法を習ってる人もいれば、まったくの純正培養の人もいるみたい。
上位には純正の人も入ってるようだし。
でも、大会みていて感じたのは、目潰しがすごく有効だというのがわかった。
ゴーグルの上から打たれても、けっこう仰け反ったり後退したりしていた。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:24 ID:stpwiooF
この功朗法とは、護身術ではないのですか?
大会にルールがあること自体、護身術ではなくなるのでは?
それとも 新しい格闘ゲームなのですか?
不意に襲ってくる相手に対しての護身術に、ルールが存在すること自体
おかしいと あたしは思います。それに功朗法の選手が有利なのは
あたりまえで、優勝者はほとんど功朗法の方ですよね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:08 ID:j9pWetK5
ある意味ゲーム性を強くした競技です。
別にこれを目的として練習してる訳でもないし、やったら面白いかな?っていう程度にしか捉えていません。
はっきり言ってお祭りみたいなもんです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:13 ID:stpwiooF
そっか〜〜ぁ、せっかく護身術だと思っていたのに、
やっぱり女は男に勝てないんですよね〜
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:17 ID:RUQYIODQ
この世の中で、女に勝てる男なんていない・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 22:32 ID:j9pWetK5
功朗法の影の権力者は女性です。
551よっちゃんの子分:03/12/27 22:39 ID:iFIeXk2W
>>548
話の脈絡が読めないので、コメントし難いのですが、
中量級優勝者は一応女性なんですよね。。。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:12 ID:j9pWetK5
>子分さん
逝ってらっしゃい。。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:17 ID:stpwiooF
>子分さん
逝ってよし〜〜
554よっちゃんの子分:03/12/27 23:21 ID:iFIeXk2W
逝って来ま〜す。

って何処へ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:30 ID:stpwiooF
>子分さん
なにを とんちんかんな事言ってるのよ〜〜
よく内容読んでよね。ある意味ゲーム性を強くした競技って書いてるでしょ?
だからね、護身術ではないのよね。優勝された女性もゲームに勝ったのよ。
わかった?
556よっちゃんの子分:03/12/27 23:55 ID:iFIeXk2W
>>555
すみません、貴殿が何を言いたいのか判りません。

というかネタにマジレスしている自分が判らなくなりました。。。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:58 ID:R4moFL+W
ゲーム性が強いことで競技として楽しめる一面と、護身の技術を高めるという一面がうまくマッチした
大会だと思ったよ。朝日新聞で大会を知って俺は初めて功朗法を見せてもらったが、すごく大会も面白かった。
今まで自分の流派の大会と比べても、ほとんど何でもありに近いルールだし、安全のために少しはルールも必要。
特に動きが早くて軽量の選手が目打ちを連発して、勝ち進んでいったのは印象的だった。
>>555 の言うような単なるゲームじゃない。護身術の高度な技術がいる試合形式だったし、優勝した選手は護身レベルは高いと思った。
>>546 のように完全にルールをなくしたら危険で普段の練習すらできないと思うが。
競技だからある程度のルールはいるが、この大会は実戦に近いルールだと感じたよ。
たとえルールがあっても、実力のある人間は、ある程度は成果を発揮して勝てるはず。

俺は来年もあれば出てみたいと思う。いま俺がやってる流派の試合練習だけでは、とても勝てそうにないので、それなりの練習をする必要はあると思うけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:03 ID:vryBjat2
>555
俺もアンタは何がいいたいかさっぱりワカラン。。。


559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:12 ID:WnpmJCxe
だってさ〜〜 襲われる時って不意にくるんだよ〜〜
だから護身術習いたいんじゃん。
ルール守って襲ってくる奴なんて いないよぉ〜〜
功朗法って女が身を守る護身術と あたしは思ってたんだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:22 ID:WZfbJ+En
>>559
大会見てないのか?言ってる事が的外れ。
襲う側は隠れていて不意打ち。しかも武器を持っているし。
武器で攻撃する限り襲う側はルールなしだったと思うが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:27 ID:WnpmJCxe
>558
アンタってだれ?女性にアンタっていうの?
口悪いんだね。
こわいんだ。さようなら〜〜(p_q )えーん
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:29 ID:+gH9/2RL
>560
559が言ってることは的外れではなーいのだのだのだーやすしっ!
大会では、ホイコーロで教えている技術がいかされてないってことですなんでだろう〜ぉなんでだろーー
ヒダリタイサバキでなんでもできる〜てかっかっかっかぁーーーー
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:40 ID:TKcdhKqy
>WnpmJCxe

ネカマうざい。
失せろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:43 ID:WnpmJCxe
ネカマちがうわぁ〜〜本気で習いに行こうと思ってたのに〜〜
ひどぉぉぉ〜〜
友達にも言っとくわ。ちょーむつかくところ
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:50 ID:WZfbJ+En
>>562
漏れは出場した友達に誘われて観戦したけど、あれが左捌きかぁっていう場面が、何度もあったぞ。
ほんとに大会見て書いてるのか?
長い棒を持った選手の手を、体捌きしながら止めてた選手の動きはうまかった。
あと優勝した女性選手、ナイフを持って飛び出してきた相手に、ちょこっと蹴りを合わせたように見えたけど、相手の選手が転倒していた。
功朗法はタイミングあわせるのが上手い選手も多いみたいだけど。

566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:53 ID:+gH9/2RL
>565
わかってないなーーーー!きさまーー!!現実的な攻撃はあんなもんではないーーーだっふんだぁ。洗脳された攻撃ぱたんだな。
おれだったら全員刺せるぜっっっーーー!!!!!!!!!!!!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:57 ID:+gH9/2RL
>565
ようするにぃーぃ ヒダリタイサバキ用の攻撃ってこったったーーーぁ
あんな攻撃現実にせんぞぉーーーーさん ぞぉーさん おはながながいのねぇー
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:00 ID:WZfbJ+En
>>566
じゃぁ、次の大会でてみろよ。
漏れはP/Sやクラブマンガも出てると思って、友達の応援に行ったけど出ていなかった。
がっかりしたよ。口先だけのへタレじゃなぁ(W
569観察かちゅーしゃ。:03/12/28 01:04 ID:ceOoxa9i
>>564
二度と来るな。染んでろ基地外。
>>566
来年出場しろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:05 ID:+gH9/2RL
>568
なぁーーーんで、あんな変なルールに俺があわせなきゃいけないんだぁーーー!
それにぃー金もとってんだろーーーうやまはつおぉーーーーは、最強!
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:06 ID:WZfbJ+En
>ヒダリタイサバキ用の攻撃ってこったったーーーぁ
他流の選手が左体捌き用の攻撃するのか?功朗法を勝たせる為に?
冬房、頭わるいな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:10 ID:+gH9/2RL
>571
あんた なんにもわかっちゃいねぇねぇ〜ーー まあ、ど素人には一生わかるまい
がははははーーーーーーーーーー
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:16 ID:WZfbJ+En
>>572
漏れは柔道とフルコンを高校時代からやってんだよ。
お前がど素人だろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:19 ID:+gH9/2RL
柔道とフルコン・・・(W
やっぱ、どど素人だっっっー
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:24 ID:WZfbJ+En
じゃぁ、お前は何やってんだ? お料理、編み物(W
ひょっとして、PDSやクラブマガそれとも忍術か、石○護身館(大藁
妄想はよく練りこめよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:27 ID:WZfbJ+En
じゃぁ、お前は何やってんだ? お料理、編み物(W
ひょっとして、PDSやクラブマガそれとも忍術か、石○護身館(大藁
妄想はよく練りこめよ
577龍法:03/12/28 01:30 ID:/BrSPWe5
経験者の方に質問なんですが。
功朗法は護身術で、対武器を想定した技術なんですよね?
対武器で、ナイフのような間合いが短い武器と
バットのように間合いが長い武器では、違う技術があるのですか?
それとも、基本は同じで間合いの詰め方が違うのでしょうか?
打撃力を上げるためのキックショックのように
間合いを詰めるための特殊なステップワークがあるんでしょうか。

578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:33 ID:e4+EoClf
功朗法のHPみ見てみては?
雑誌の技法記事もありますよー。
579よっちゃんの子分:03/12/28 12:21 ID:4jq64++M
   ピョン
    , - 、
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|   ∧_∧      |
□□□│|  ( ´∀`)オマエラ  |
□□□│|  /,   つ  オチケツ |
□□□│| (_(_, )      |
□□□│|   しし'       |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>577
対ナイフと対長物の技術は基本的に同じです。
云われるとおり、間合いと細かい部分に多少違いはありますけど。

間合いを詰めるときもキックショックを使いますね。
ステップワークというか、いくつか歩法があります。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:46 ID:vryBjat2
基本的に長物を相手にす場合、短い物を相手にするよりも大きな動作になります。
これは功朗法の技法云々というよりも物理的な問題からくるものです。
581よっちゃんの子分:03/12/28 23:39 ID:CpR+HPs+
親分がまたもや旅立たれますた・゚・(つД`)・゚・ 
きっと一回り大きくなって帰ってくることでしょう。。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:42 ID:Tm6GaOg9
あれ以上に大きくなってどうする(W
ドラム缶に手足、刺されまくり(W
583観察者:03/12/28 23:44 ID:ceOoxa9i
武人に愛されているよっちゃんが羨ましい。
584凶暴なはむ太郎:03/12/29 00:11 ID:nnJbhOpO
よっちゃん、重量級ベスト8入賞おめでとう!!大阪道場一同より
585観察者:03/12/29 00:37 ID:6gnSJbzD
>凶暴なはむ太郎さん
大会お疲れ様でした。体調が万全でないのに、流石でした。
586凶暴なはむ太郎:03/12/29 00:43 ID:nnJbhOpO
>585
いつクレイジータクシーにしてくれるんですか?
587観察者:03/12/29 01:11 ID:6gnSJbzD
10年後かな。
つかクレイジーやめい。w
最後に稽古して寝るョ−。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:43 ID:xP7vk/KO
もう定期講習会しかしないんですか?
一回だけセミナー参加したいんだけど
589よっちゃんの子分:03/12/30 22:25 ID:3eE6MkBz
>>588
定期講習会の中に一般参加の日もありますよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:30 ID:xP7vk/KO
ありがとうございます。
今回の試合で使われたようなテクニックはやはりすぐには教えてもらえないのでしょうか?
武器をもって真後などの死角から奇襲をかけてきたときの対応に興味あります。
591よっちゃんの子分:03/12/30 23:00 ID:3eE6MkBz
>>590
試合で使われた技術は、そう難しいものでは無いので
要望さえ出せば教えてくれると思います。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:10 ID:xP7vk/KO
わかりました、ありがとうございました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:34 ID:cp71vNXR
試合をみていて一つ思ったんだけど、投げるものなんかあってもほとんど使えないじゃん。
距離が開いていて対戦相手が、じっくり迫ってくると使えそうだけど。
携帯投げろとか、ポケットの物なげるとか本に書いてる人がいるけど、あれって妄想(W
594よっちゃんの子分:03/12/30 23:48 ID:3eE6MkBz
>>593
そのとおりですね。
基本的に手に握っている物しか使えないと思います。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:17 ID:GQysvP3L
>>593
確かに。襲撃者に気づいてないと飛び道具は使えないね。いいところに気がついた。
護身術は基本的に接近戦になるという事か。

・・・逆に飛び道具で襲撃された場合はどうすんのさ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:42 ID:6lgLKFlX
一人くらいは真剣白刃取りやって欲しかった。
597>596:03/12/31 22:47 ID:7MNvUBAo
お笑い時代劇のお約束で刀を取ろうとして顔面にバシン!って思いっきりあたっちゃうってやつ?
お笑いのプロでもあるホイコーロならば別の意味でヒーローになれたかもな・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:35 ID:3+kb0q8w
>568
こんな、うんこな大会にでるわけないだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:49 ID:muezU3C5
あけましておめでとうございます。
今年もガンバってキックショックを効かせよう。

なんでやねん、なんでやねん、なんでやねーん!
600観察者:04/01/02 17:37 ID:u4M4RdBJ
600ゲトー。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:58 ID:mJOKgebG
カツアゲされそうになったけど、逆にボコボコにしてやったとか
功朗法をやっていたおかげで、助かったとかありません?門下生の方?
実際の体験談ってあんまり聞かないので…
自分はまだ襲われたりとか、絡まれたりとかはないのです…。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:52 ID:8kLkLfRz
>実際の体験談ってあんまり聞かないので

護身の基本は、危険に近づかないこと。
襲われること自体、護身の基本が身に付いていない証拠。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 22:58 ID:u6bRd8RG
相手の攻撃を捌くのは上手くなりそうだが
攻撃力はどうよ?
身につくのか? どんな訓練して得るんだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:19 ID:8wXbHlpt
功朗法のホムペ、大会報告を見たらどう。
多かった極め技がうぷされてる。
目潰し、目打ち、金的が多いけどね。
首への攻撃もあるみたい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:40 ID:2cWeqUDi
>>602
まったく正しい意見だけど、でも功朗法は喧嘩そのものも強くなる。
インファイトについての理合が精密だから、技術的にはまずバリバリの
喧嘩武術。これは喧嘩に強くなれる積極的な理由のひとつ。
それと、対武器想定の稽古ばかりだから、君子危うきに・・・は当然と
しても、素手相手なら喧嘩が始まってしまっても、どっかでホッとする
余裕もある。謝って済むなら平気で謝っちゃえる。
これは俺が徒手格闘技だけしか知らなかった頃との一番の違い。
心境の変化。価値観の変化。徒手格闘しか知らない頃だと、いくら
喧嘩が怖くても、せっかく習ってるんだから謝るのは癪だ、という感じが
多かった。結果的には止まった可能性もある暴力を始めちゃったりした
ことも多かった。でも功朗法を習い始めたら価値観がゴロリと変わった。
野球やってるのにサッカーの試合を申し込まれたような感じになる。
気分で喧嘩を考えないようになる。そもそも相手の顔なんか見なくなる(w
長くなったけど、功朗法は喧嘩っ早い香具師にもお奨めできる。
世の中が少しは平和になると思うよ(w
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 08:39 ID:caTFeawe
>ステップワークというか、いくつか歩法があります。
>インファイトについての理合が精密だから、

こういうの、最新ビデオにあります?

>>604 こう言う時の攻撃力は一撃の重さの事では? 
急所攻撃の破壊力ではなくて。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 09:04 ID:ieSCfxkO
いざという状況になっても、心理的に余裕がもてるというのは
分かる気がします。対武器練習ばかりですもんね。
608関係者へ:04/01/03 11:30 ID:fhQYgngO
>ステップワークというか、いくつか歩法があります。
>インファイトについての理合が精密だから、

コレで思い出したが大会の優勝者の女性がすたすた相手に対して渦巻きの中心に入っていくように螺旋を描くように歩いていったら終わる試合があった。
何したかわからない。気がついたら間合いを詰めていたって感じで不思議な感じがした。

あれは何をしたの?
609関係者へ:04/01/03 11:39 ID:fhQYgngO
武器をもった相手がぼけ〜として反応できない間に間合いがあっさり詰められてた。
色んなジャンルの試合をみてきたけど、歩法が試合で使われるのって初めてみたよ。
フットワークか、足を止めて打ち合うか、組むかが殆どだよなぁ。

ああいう歩法もならえるの?でもああいう歩法があるのに何で左捌きなんて練習するの?
あれさえあれば対複数でも通用するんじゃないか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 11:44 ID:6noIeeC4
>609 足場が悪くて歩法が使えなかったらど〜するですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:12 ID:8wXbHlpt
左体捌きは歩法ができないような狭い場所や、暗い場所、パニクッテ足が動かないヤシでも
とりうあえず攻撃をかわせる方法。
相手のことが、はっきり見えたら間合いのトリックや、歩法、体捌きをミックスして使うと
もっと有利。なんて、わかっていても俺はまだできん。

>>603
攻撃力はやはりキックショックや脱力の応用で,ハイスピードの打撃や蹴りってとこかな。
でも今度の試合の結果で、パンチやキックより至近距離からの目潰しの有効度に驚いたよ。
カルチャーショック、打撃力にこだわってた俺って、うぅーーーーー
612よっちゃんの子分:04/01/03 12:31 ID:y9DkWT1z
>>595
やっぱり体捌きで攻撃線を外すしかないと思います。
近場での対処法は一応、習っております。

>>601
実際に闘った例ではありませんが、
年配の女性が、窃盗(強盗?)にあった時に冷静な対処が出来たそうです。

>>603
キックショックを使った打撃を練習しています。
力を抜いて、スピードを速めていきます。

>>606
歩法は最新のものには載っていませんね。

>>609
左捌きはとっさの時の対処法と同時に、
技術の核となるものです。
また相手がいきなり突っ込んできた時は、歩法を使う余裕はありません。

613よっちゃんの子分:04/01/03 12:33 ID:y9DkWT1z
おっと611さんとかぶった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 13:02 ID:FnxzZXaO
左対捌き・・・プププ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:38 ID:fhQYgngO
左『対』捌き・・・プププ

歩法の件についてレスしてくれた方、ありがdね。
そういえば、今回の試合、真ん中においてたイカにもテキトーな障害物に皆足引っ掛けて転ぶこと、転ぶこと・・・
他の選手がことごとく転んでいたのにも関わらず、足を引っ掛けずに歩けたのがあの女性の歩法のインパクト強くしたのかもしれない。

『びびると歩くのってそんなに難しいのか!』っておもったーよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:01 ID:3b3thABS
最新のビデオで歩法は出てないらしいが
じゃ、最新ビデオの特徴や売りは? 昔のビデオで紹介されてないものをどうぞ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 06:17 ID:DUkdqMPD
たしかに、思いっきり転倒したり、コケたりしてましたねぇ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 07:49 ID:d3CEOOiE
DVDもいいけど4月に本がでるらしいよ。

技法を実用化するためのコツ、既成概念にとらわれない発想、合理的な練習方法、メンタルトレーニング、技の具体的な解説などなど、これまで雑誌やビデオなどで語っていなかった違った切り口で構成だと。

サブタイトルは


   「いかに楽して勝つか」

・・・・・・・・・横山さん、さすがだ。。。。(藁
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 09:20 ID:gMXmtcY+
いかに楽して儲けるかってか?。。。。(藁
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 10:50 ID:Xd9qwKEI
でたら速攻買います
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 11:01 ID:d3CEOOiE
ぶっちゃけた話、ビデオやDVDより安いしな・・・
622よっちゃんの子分:04/01/04 16:04 ID:9B74fFkI
>>616
間合いのトリック・システムブロック・グランドテクニック・生活道具を使った護身等です。
バリエーションが増えた上、カメラアングルが3方向なので解りやすい内容だと思いました。

以上、宣伝でした。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:21 ID:IvyC0x6P
今回の試合でサイドキックの上手い小柄な選手がいたけど、
功朗法ではサイドキックをかなり練習するのですか?
ビデオや雑誌ではやってなかったですが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:26 ID:+C1eMFKw
おイ、ほいコロオタ。

それより、加護、辻ちゃんがモームスやめちゃうんだぞ。 そっちの方が大事だろ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:29 ID:d3CEOOiE
>624
ショックショーック!
キック・・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:31 ID:+C1eMFKw
よっちゃんのイカくさいって誰よ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:43 ID:b2ojn6t4
本には、歩法と緻密な攻防手技も頼みますと伝えてください。

合気のように相手を操る技や浸透する神業も忘れないでね
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:52 ID:d3CEOOiE
>627
門下生に伝えるより、メールで外部の人間がリクエストしたほうがいいんでないの?

外部の人間が欲しがるテク
=外部が本を立ち読みして買おうとおもうテク
=金になるから迷わずいれる

門下生に伝えてリクエストしてもその門下生にその場で教えておわりになるか、セミナーにきてくださいになりそうなオカン

漫画とか本も外部からのファンレターとか反響のメールや葉書の量次第で続刊でたり、内容かわったりするみたいだし。

あまりここのスレに頼りすぎて他力本願になるのはよくないんでないの?門下生の人がたくさんくるからって
外部だからできることもあると知るべし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:53 ID:eKuV+Wax

M-1のように観客を笑わすボケやキックショックの効いたつっこみも忘れないでね
630623:04/01/05 12:44 ID:To3vvQO6
あのタイミングのいいサイドキックだけど、誰か教えてください。
自流の試合でも役立ちそうなので興味があります。
ナイフや長い武器を持った選手にタイミングよくきめてたけど、特別な練習方法がありますか?
オネナイシマスm(--)m
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 15:28 ID:5lIwiUg2
掲示板みてきたけど春に散打やるんですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:39 ID:MQS38CHt
でも、よっちゃんって、石○に軽くあしらわれたんだろ? 
ここも大したことねえな。
633よっちゃんの子分:04/01/05 18:01 ID:sY2NdMRQ
>>630
サイドキックを特別に取り上げて、練習することはあまりありません。
セミナーでは襲撃者の膝に蹴りを入れて、間をいれず離脱する練習に使ったことがあります。
ホイコーロでは個人の特性に合う技を多用しますので、その人次第です。


>>631
他流の大会に参加させてもらうかも知れません。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:18 ID:w4gq47e3
>>628 普通の神経の持ち主ならば
2ちゃんで見ました・・・というファンレターは送れまい。

弟子が反響を伝えるべし。もっとも確実に本人に伝わる。
635天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/01/05 18:27 ID:0dK2odiU
>634
>普通の神経の持ち主ならば
>2ちゃんで見ました・・・というファンレターは送れまい。

うちにはそんな神経持ってる人がよくメールを送ってくるよなあ。

どうせ横山先生、ここ見てるし。
ここに書けば伝わるよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:47 ID:ikgFW1Om
>>631
 1月20日は月曜である罠。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:05 ID:5lIwiUg2
>636
いや、春の散打ってやつ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:06 ID:5lIwiUg2
>634
ホイコーロの掲示板にかいてあるってば
ここに書いてる情報って大抵、ホイコーロの掲示板にかかれたあとにコピペされた二次情報
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:14 ID:k7jacndM
>>632よっちゃんはホイコーロの最底辺だろよ。(w
最底辺でも○はびびったらしいよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:30 ID:hjS8Z4mF
石○老師は、ここの大会に参加すると軽く優勝してしまうので
参加を見合わせたそうです。
超亀レスですが、ビデオに関する質問にお答え頂いてありがとうございました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 09:59 ID:fhju9N9Q
>>635

お前と横山さんそっくりだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:29 ID:jJ1p/g0p
ビデオも持ってますが、DVDも買いました。
内容としては重複してる部分も多いのですが、
受け方が十字受けになっていたり、
システムブロックや視覚のトリック、グランドテクニックなどが
収録されていたので買ってよかったと思ってます。
カメラも正面と、俯瞰で見下ろすアングルもあって
分かりやすかったです。
644天下無敵! ◆sBAKA1sNcE :04/01/06 22:30 ID:nfmnFTR4
>642
全然似てないが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:37 ID:TGZBMz4X
643さん、B柔術をやっているのでグランドテクニックについて興味あります。
具体的にどんなことをやっていましたか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:10 ID:GxnyIT+d
>645
あなたのレベルにもよりますが、素人に毛の生えたような技術で大変やくにたちます。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:45 ID:TGZBMz4X
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:53 ID:ECnLE/T9
大会の報告の写真でサイドキックが長物の相手にきまってるやつ、確か先生の息子さん。
>>623はメールで直接聞いてみたらどうよ。

あとナイフに左捌きが、きまってるのがいい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:57 ID:ECnLE/T9
>>645
グランドテクニックはDVDでは指を喉とかの急所に入れてるのが特徴かと。
比較的に素人でも覚えやすいし。B柔術では指で急所攻撃は反則かと。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:18 ID:VFHrhsrv
>指を喉とかの急所に入れてるのが特徴かと。

こりゃ、試合でつかえないな。素人向けの技術だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:41 ID:0k9DU236
>>650
試合で使えないからと応用技術の練習をしないやつが多いから、
先人の知恵、古伝の技術が廃れていく。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:45 ID:w9vjPxZN
見栄えよりも実用性があるから功朗法に興味があります。
いかにシンプルな技法で実戦に対応できるか。
シンプルだからこそ、素人にも速習できるのでしょうし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 10:54 ID:4StP6dFM
シンプルなテクニックと素朴なテクニック・原始的なテクニックは似ていて違うって横山さん、セミナーでいっていたよ。
どちらとも素人がマスターしやすいけど・・・・なんだっけ?・・・結構大事なことだったと思うが忘れた(藁)
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 11:52 ID:7aYp/B17
>653
忘れる程度の内容か?(w
大事なことだったら覚えてようね
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:18 ID:4StP6dFM
いや、かなり大事なことでホイコーロのテクができるまでの過程に関係あるような・・・・
クラブマガの本に昔、横山さんがかいてたような・・・本みつけたらかくよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:04 ID:+tGf/EMB
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 09:48 ID:XdVkyGdj
>656
撮影が終わってから襲撃するとは・・・・ホイコーロらしいな(藁)
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:14 ID:LvIIvq65
>>653
シンプルで単純なものには2種類あって、原始的だからシンプルで単純なのと、反対にレベルが高くて複雑なものを洗練してシンプルで単純にしたもの。どっちも見掛けは良くにてる。
たしか、こんな話だと思われ。
>>650
もともと柔術は金的や肛門や目とか急所をタイミングよく攻撃して間接とったりしたものじゃないの。むしろ力技や体重のいる技のほうが素人むきで、原始的だからシンプルの部類に入るのではないかと。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:10 ID:Wz7yNQ82
>>658
禿同。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 13:42 ID:oRbTg3MA
またテレビキター!
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:12 ID:2UYBJoA6
テレビミター! おもしろかった〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:36 ID:wKV70FN6
生放送だったの?
詳細きぼん!
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:10 ID:7HtkL/GT
防犯ブザーやカラーボール等の
『護身グッズ売れ筋ベスト5』を発表のコーナーで、
「ベスト5以外にも、こんなんありまーす」と
布のかかった台車が運ばれてきた。
布をめくると、考える人のポーズをした横山先生が!(一同爆笑

正面からナイフで刺されそうになった場合と、
首を絞められた場合の対処法を教えていました。
犯人役のチュートリアル福田をぼこぼこにやっちゃってますた。
リハの時に相当やられたらしく、かなり恐がっていた犯人役ですた。

出番が終わったあとも、
タレントから「先生、先生」と何かとネタを振られていました。
エンディングではタレント達と一緒に、先生も手を振ってますた〜。

以上予約録画ビデオより

664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:47 ID:0e+LixtO
先生面白いなー。(笑)
功朗法を続けるには笑いのセンスも必要なのかー。(^^)
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:08 ID:Oiz1TYXM
おっちゃん調子にのりすぎ・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:28 ID:OcXXsclA
やはり関西人はノリが違う・・・(藁
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:37 ID:jeYUSQpl
BUDO-RAに横山先生でてましたよ。

袋綴じをめくると、考える人のポーズをした横山先生が飛び出す!(藁
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:34 ID:/tixIL4a
横山先生の「飛び出す絵本」ホスィ〜!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:48 ID:jeYUSQpl
>横山先生の「飛び出す絵本」ホスィ〜!

いや・・・俺はあんまり・・・微妙・・・だな・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:24 ID:y7wkPdzs
護身具にはなるかもしれんぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:08 ID:/tixIL4a
ページの左下にあるつまみを引っ張ると、左体捌き、
右下にあるつまみを引っ張ると、右体捌きします。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:43 ID:Q/ex9K/M
ページの真ん中にあるつまみを引っ張ると、どうなるでつか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:08 ID:IT/JHz3N
先生の顔が縦長になります
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:43 ID:MP9wAqrT
そうやって本でピコピコして遊んで夢中になって、は・・・っと顔を上げると
『ふぅ〜ん、おもしろいん?ソレ〜?○○くぅ〜ん^^』
といつもの笑顔と笑っていない目の横山先生が目の前に・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:44 ID:MP9wAqrT
ところで667のカキコはガセだったな。当たり前だが(藁
でていたのは大会の記事だった
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 22:58 ID:1tMa4GqJ
えっ!!今、袋綴じを開けようと…ガッカリ ショボーン
677よっちゃんの子分:04/01/30 18:53 ID:mqW6TMPm
       ≪左体捌き≫
                
  ∧_∧             ∧_∧
Σ.(;´∀`)            (・∀・#) 三  
  (    )      ∠ニl=⊂ヽ   と)  三 
  | | |             Y  人 
  (__)_)            (__) J ≡=−



   ∧_∧      ∧_∧
   ( ´∀`)∩   (・∀・#)三
三 (つ   ノ∠ニl=⊂ヽ   と) 三
  / /) )      Y  人 
 (__) (__)     (__) J ≡=−




    .∧_∧  ∧_∧
    ( ´∀`)シ(・∀・; )三
=三(つ∠ニl=⊂ヽ   と )  三
  / /> >    < <\.\ 
 (__) (__)   (__) (__)≡=−
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:06 ID:e3zzKxdT
芦原のサバキと同じですな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:23 ID:v+NVSr9V
ホイコーロ。足がほとんど動かない。『体』の捌き
ttp://koroho.at.infoseek.co.jp/hiden/hiden03.08-02.jpg

芦原。分かりずらいが前足だけでなく、後ろ足も動く。『足』の捌き
ttp://www.nariwa.ne.jp/higashi/gazou2/kk~2.Jpg
ttp://www.nariwa.ne.jp/higashi/gazou2/kk~4.Jpg
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 19:37 ID:v+NVSr9V
今、手元にあるホイコーロのサイトとサバキ空手の本を見合わせた

ホイコーロは
『体の移動』『体(全体)を・・』『腰を右へ切って』『腰を引いて』
といった【体幹部】もしくは【体幹部の動き】を強調した言葉を使う。【体】の捌き

ソレに対して芦原空手のビデオをみると
『○○ステップ』『踏み出す』『引き足』『送り足』
といった【足】もしくは【足の動き】を強調した言葉を使う。【足】の捌き
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:06 ID:DyZeQ5zp
よくある誤解だが、実は上は反対。
芦原サバキは胴体操作でステップを切る。
ホイコーロは股関節の変化によって胴体位置を変える。
どっちが上か下かでは勿論無くて、全く別技術。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:49 ID:lDztEEaC
あれ?まだ、予約受付中だけど、アマゾンの方がDVD安い(¥4,760)のねん。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00016ZRWY/qid%3D1075607041/250-9280485-7837828
http://koroho.at.infoseek.co.jp/dvd/dv.htm

とタレこんでみる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 10:41 ID:Swi26NRY
DVDは予約受付中なんですか?本屋でみつけたので買いました。
ゴムに固定した槍を捌く練習、みなさんやってらっしゃたのですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 18:38 ID:M71AUc44
>683 そ、それはひょっとしてBABから出てる前の奴じゃあ・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:07 ID:f7vqFTD3
一般発売は、2月20日では… 可哀想な683…
686よっちゃんの子分:04/02/02 23:18 ID:cleM6V57
>>683
そっちも良い物だから・・・。
何というかその・・・、ガンガってください。。。
687615期生(少林寺拳法):04/02/03 08:41 ID:T0POZMP8
横レス失礼します.

【第一回目 神田マターリコンタクトスパーオフ】 2月22日(日)千代田区総合体育館 柔道場
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1074606390/l50
【当オフの主旨】
キーワードは「マターリ技術交流」
フルコンルールのライトスパーリングを基本とした,気持ちのよい技術交流を通して,
御互いの技術練磨と見識蓄積,また人間関係の構築を目指します.
打撃系・組技系・総合系など,各門派流派に関わらずどなたでもご参加可能です.
インターネットを活かした幅広く気持ちよい技術交流と修行者同士の交流を目的としております。
互いに技を見せ合い・教え合い・学び合いましょう!

※注 「殺伐禁止」「腕試し・勝負目的禁止」「お互いに敬意を持って!」を遵守願います。

参加受付や質疑応答を,この武板でも行います.質問のある方はお気軽にどうぞ.
オフの主旨と内容を納得の上でご参加下さい.
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 10:28 ID:F/Q9tlxz
    
    ∩___∩_      なんだって〜!
    | ノ  /  \ヽ    
   /  u ●   ●   
   |      ( _●)  
  彡、u  u  |∪||     _______
    ゝ     ヽノ     |  | ̄ ̄\   \
   /      ̄ ̄\__|   |     | ̄ ̄ ̄|
  /  \___     |  |    | Mouse|
  | \      |つ   |__|__/    /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


やばい・・・立ち直れないかも新米・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 10:29 ID:F/Q9tlxz
上はわたし、683です・・・えぇ・・・まじで・・・・
本当に『なんだって〜!』って感じです・・・BABはビデオじゃなかったんですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 11:00 ID:mKm6XMLZ
>>683

買ったのはこっち?
http://www.bab.co.jp/hiden/dvd/koh1d.html

この際だから、新しいやつも買ってしまうっていうので良いんでないか。
2つあれば、防御力が少しは上がるかもよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 23:32 ID:F/Q9tlxz
>690
はい、これです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 02:01 ID:iT6rjh4Q
ビデオよりDVDのが丈夫なんだから買って(しまって)よし!
新しいのもあるから、もひとつ買えばもっといい。

関係ないけどさ、BABはもうちょっと考えた方がいいと思う。
ビデオからDVD等の他メディアに移植するんなら、それはそれで、
「ネタ元」へ筋を通すべきだ。利益計算が全く違ってくるわけだし。
たぶん功朗法サイドにも全く連絡してないんじゃないの?
武道の先生達のことを、商売売名オンリーだと見下してたような
君らの昔ながらの商売はもう通じないと思うよ>BAB。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 06:26 ID:2aegD41S
この間、深夜に家の前で騒いでいるおバカが3人いたので、文句を言ったら
ケンカを吹っかけてくる素振りを見せてきました。

とっさに、「なあ、深夜なんだからちょっとは考えてくれよ、な?」って言いながら、
一番デカイ奴の間合いに近づいて、システムブロックをしました。

さりげなく懐に飛び込まれたのに違和感を覚えたのかどうかは分かりませんが、
その相手は、とりあえず「悪かった」といって引きました。他の二人もつられて
同じように引いていきました。

結局、何事も起こらずに済みましたが、システムブロックを知っていて助かった
なあと感じた瞬間でした。

もしこちらが、ビビッて引いていたら相手は調子に乗ってくるだろうし、かと言って
こちらも応戦する素振りを見せれば、1対3の争いになっていたかもしれません。

つくづく、システムブロックというのは、絶妙な距離間を保てる方法なんだと関心
しました。たとえ相手が引かないで迫ってきても、すぐに対応できる体制でもある
ので、メンタル面でもそれなりの余裕が出て、冷静に対処できたのだと思います。

まあ、実際のとこセミナーに2回しか参加したことないので、偉そうなことは言えない
ないのですけどね。
694名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 10:09 ID:ITxEO/Pe
セミナーに2回参加しただけで無謀なことを・・・。
相手によっては、どうなってたかわかんないぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 19:58 ID:74BoxRUj
システムブロックってそういった使い方も出来るんですね。
実戦の場面でどのように使うかイメージできてなかったので
参考になりました。

BABのビデオはかなり繰り返して見ているので、結構画質が悪くなって
きました。やっぱり、DVDがいいですね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:50 ID:2aegD41S
>694、695

あの、なにか勘違いされて受け取られると困るのだが、決してセミナーで覚えた
ことを試してみようと思っていたわけではないです。また、「実戦」と呼べるもの
でもなかったです。始めから戦うつもりもなかったし、実際、戦ってもいないです。
もちろん、別にケンカを吹っかけに行ったわけでは決してないです。

単にうるさいオバかがいたから文句を言いに行っただけです。文句って苦情を
言うことです、分かります?セミナーに行っていようがいまいが、文句を言いに
行っていたでしょう。

たまたま、そこで、功郎法で覚えた方法が使えるシチュエーションに出会った
から、使ったまでのこと。それが何かいけないのでしょうか?自分では、あの
シチュエーションでは、ベストな選択だったと思います。もしそれが無謀だという
ならば、いったい功郎法セミナーは何のためにあるのでしょうか?

実際の場面で必要になるような技術を教えるのが、功郎法のセミナーではない
のですか?無謀だから、まだ完璧に覚えていないからといって、使う必要のある
シチュエーションに出会っても使わないわけですか?それって護身術?

まあ、警察を呼べば、それが一番の護身だったのかもしれないという反省点は
確かに残るが・・・。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:28 ID:tCqpzKZz
セミナーにでた方に純粋に質問なのですが・・・

>セミナーに2回参加しただけで無謀なことを・・・。
>相手によっては、どうなってたかわかんないぞ

システムブロックってそんなに難しいのですか?
ホイコーロって短期速習を売り文句にしているのですが、実際は違うのですか?
それならセミナーってスタイルとってほしくないのだけど・・・

生兵法怪我の元、っていうし。
698よっちゃんの子分:04/02/05 00:43 ID:y4KamL0A
>>693
役立って良かったですね。
漏れは習う回数は関係無いと思います。
解らない時は何回練習しても解りませんし。

とっさに出たという事は、少なかれ身に付いていたという事だと思います。
見習いたいですね。
699よっちゃんの子分:04/02/05 00:48 ID:y4KamL0A
>>697
システムブロックは技としての一面もありますが、
それ自体が攻防の理念ともなります。
技術を高めるにあたり、システムブロックも掘り下げていく必要があると思います。
700693:04/02/05 06:09 ID:LbGse0k1
>697

あくまで私個人の印象ですが、

セミナーに1〜2回参加しただけでも、日常の生活圏で突発的に起きうる護身術が必要と
なる場面のおよそ7割くらいには対処できるようになると思いました。ただ、残りの3割を
埋めていくのは、相当な鍛錬が必要になると感じました。

相手がやたらとケンカ慣れしていたり、対格差が大きかったり、武道や格闘技経験者で
あったり、複数で同時に武器を持って攻撃されたりしたなどの場合、セミナーに1〜2回
参加しただけでは、まず対処できないのではないかと思いました。また、こちらに友人とか
家族とか彼女・彼氏など、守らなければならない人がいる状況で攻撃された場合にも、
対処できないと思います。

あと、ここは意見が分かれるかもしれませんが、もし実際にナイフを持っている人間に
出会ったとしたら、本当に対処できるかどうかを考えると微妙かもしれません。セミナー
を受けたからと言っても、本物のナイフを使ったわけではないので、実際のナイフを目の
前にしたら、萎縮してしまうかもしれません。

ただ、7割くらいとはいえ、対処可能だという心構えがあるとないとでは、実際の場面で大差
が出るのではないでしょうか。心構えがあるだけで、ある程度その場の状況を冷静に捉ら
えられるようになると思います。

あくまで私個人の印象なので、他のセミナーに参加した方が同じように考えているのかは
分かりませんが・・・・。
701693:04/02/05 06:09 ID:LbGse0k1
>699

システムブロック、掘り下げてください m(__)m

単なる攻撃に対する防御というよりは、相手が攻撃に入るのを未然に防ぐための防御で
あると感じたのですが、どうでしょう?システムブロックは、実はこちらがすでに攻撃に対する
防御体制に入っているということを諭され難いので、攻撃を未然に防ぐと言う意味で使いやす
いと思うのですが、違いますか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 21:41 ID:YEMu770C
>697
かなり昔のセミナーにでた。
『練習しないと忘れますよ』と何度も横山さんが強調してたがシンプルであぁ、これは発想の転換なんだな、と思った。
テクを教わるというよりは考え方を変えるセミナーだったな。

ナイフを突きつけられた状態からの逃避をはじめとして関心させられることばかり。
『今ある手持ちの弾でどう戦い、どう的中させて、どう相手を無力化させるか』
を考えさせるっていうか。

セミナーで教えられたとおりにやらなくて平気で自分が習ってきた技を使う人沢山いたし、横山さんも何もいわなかったし。
むしろそれらをどうやって使えるようにしていくかが大事みたいでそれができていればその人を見本にさせたり。

だから、693みたいにとっさに使おうと考えて、実際にシステムブロックかけることができたならそれでいいんじゃないかな?

面白いよ、セミナー。むしろ『生兵法怪我の元』を知るためのセミナーだったとおもう。

703よっちゃんの子分:04/02/06 23:51 ID:FcHNahG/
>>701
最初は技として攻撃を未然に防ぐで良いと思います。
システムブロックは戦術や他の技術と密接に繋がっているので、
一概には言えないのですが。
技を未然に防ぐから始まり、動きの起こりを捉えるに繋がり、
考えを読んで先を取り、自分に有利な状況をつくる為の攻める技術だと考えています。


704よっちゃんの子分:04/02/08 01:07 ID:5TYdXoob
   <システムブロック>

   .∧_∧     ∧_∧
   (;´∀`)    (・∀・# )
   (    )    (    )
   | | |      Y  人      
   (__)_)     (__) J )))


    ∧_∧ ∧__∧
    ( ´∀)(∀・# )
  (( ノ つ つ    )
    > >) ) Y  人
  ..(_)(_) (_) J )) 

               lヽ
     ∧_∧ ∧_∧.l 」彡  
   Σ( ´∀`)(∀・; ).||
 三  ( つ ,ノ.(    ノつ
   / /〉 〉/ /( (
三 (_) (_)(_) (_)
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 03:18 ID:oFK17wLB
相手のトリックの方が上だな、こりゃ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:08 ID:6yisAr5T
2コマ目に
「まぁまぁまぁ」と言いながら…

がぬけてまつ。
707よっちゃんの子分:04/02/09 00:16 ID:5sQ5OysG
>>705
おみそれしました。
さては、あなたは相当なシステムブロッカーですね。

>>706
間が抜けた感じがしたのでセルフは端折りますた。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 13:44 ID:E4ABiikS
   <システムブロック>
     .∧_∧       ∧_∧
 「あ」(;´∀`)    (・∀・# )「おさんぽ、おさんぽ…」
    (    )    (    )   らんらんらん〜
     | | |        Y  人      
    (__)_)   (__) J )))
      ∧_∧  ∧__∧
 「すき」( ´∀)(∀・# )「ひーっ!!」
   (( ノ つ つ    )
     > >) )  Y  人
   ..(_)(_) (_) J )) 
                lヽ
       ∧_∧   ∧_∧.l 」彡  
「ちゅー」Σ( ´∀`)(∀・; ).||「なっ、なんなんですか!!」
   三  ( つ ,ノ. (    ノつ        あなたはー!
     / /〉 〉/ /( (
  三 (_) (_)(_) (_)
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:10 ID:QlUp7lo7
そ、相当なシステムブロッカーだ (汗
710よっちゃんの子分:04/02/09 17:26 ID:IAh5ewPu
>>708
このモナーどこかで見たことがある。。。

ハッ!(゚Д゚)練習中のよっちゃんだ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:11 ID:Pje0ixg/
秘伝に全国護身制圧術オープントーナメントの記事がでてたね。
読み応えあるよ。

ところで試合の流れも面白かったケド、気になったのは横山先生のブローバックキックだね。
ちょっと見ただけでは蹴った足と後ろに倒した体、どっちがどっちだかわからなかったよ(藁
作用反作用をキッチリ理解しているし、すっごく自然で力の淀みがまったくないね。

比較としてでていた横山先生の普通の前蹴りはいかにも「悪い見本してください」っていわれてやった感じ。

世界選手権で8位になったの納得できるね。相当体が柔らかくてバランスがよくて練った身体。
胴体力があるというかなんというか。それもメチャクチャ高いレベル。
技術や戦略が売りの人だと思ったけど体も相当凄いね。かの人に対する見方がかわったよ。

ホイコーロは特別なストレッチしたり、独自の鍛錬法とかあるの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:36 ID:Pu9j0bqb
711>笑っちゃうね。あんなインチキな大会・・・。
世界ってもねぇ・・・市当竜?の大会?で8位ねぇ・・・。
並のレベルでないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:00 ID:8W2lOe4b
>>711
広義には鍛錬の範疇なのでしょうが、ストレチングやコンディショニングトレよりも、
まず真っ先に「発想の転換」の重要性を指導されます。
護身武術ですから、現時点で備わっている肉体をそのまま最大限に利用する。
それには、肉体そのものを鍛える以前に、まず肉体の動かせ方を支配している
脳味噌の使い方をこそ、なによりも徹底的に「鍛錬」します。
脳味噌そのものの「鍛錬」とも言えるわけで、筋トレより辛いかも(w
その意味で、固定観念や自己の経験的確信を持たない全くの武道初心者の方が
スムーズに上達する可能性があるかも知れません。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:23 ID:AZtESZOS
最初の1週間は、豆腐の角に頭をぶつける稽古を行う。
朝3時に起床し、南東の方角に豆腐を置くこと。

次に豆腐を高野豆腐に替えて1週間。
こうしてだんだんと硬いものに替えていくわけだが、本当の鍛錬は
ここから始まる。今までは頭皮と頭蓋骨を鍛えていたに過ぎず、脳
そのものはホンの少ししか強化されていない。そこで脳の鍛え方だが
715よっちゃんの子分:04/02/15 22:16 ID:gIk0x0JB
>>712
この文章だけだと世界のよっちゃんを貶している様に読める。


>>714
死んだのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 01:31 ID:kpf5pqAp
>>712
 偉そうなことはサンダーベルト賞くらい取ってから言え。

>>715
 本当はお前も欲しいんだろう?<サンダーベルト
717よっちゃんの子分:04/02/16 22:03 ID:A/9BeOgn
>>716
な、何故それを?
サンダーベルト持っている人が、
ベルト振っている時の活き活きとした顔が忘れられません。。。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:47 ID:RZqo60oD
まさか、今の世にあの散打鞭流留を語るものがいるとはな・・・

サンダーベルト!?し、しっているのか雷電!?

【サンダーベルト】
明代に山東省の山奥にある寺院「鞭流留(ベルト)」で武勇を誇っていた
僧兵達が「散打」にて自らの(以下略


           民明書房刊 「そりゃぁないよ石○さん」より。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:59 ID:RZqo60oD
雷様、降臨!!

サンダー様、降臨!!
720よっちゃんの子分:04/02/17 20:30 ID:wQXRxC+B
>>718
>>719
サンダーキックを喰らいますよ(´ー`;)
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 03:16 ID:9No2+PxK
>>720
サンダーキックは命懸け・・・って、古いか。
722よっちゃんの子分:04/02/18 23:46 ID:CEUX6vV+
   <サンダーキック> 

        ★
        l!    グハッ
    .∧_∧ ∧_∧
   (  ´∀`)(∀・ ;)
   (_ノ   k  (_,ノ ヽ
    ヽ 〉_二 Y __,ノ
    (_)   (_ノヽ_)
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 22:30 ID:K+azTiiT
サンダーベルトってこれのことでつか?
ttp://seiryugp.hp.infoseek.co.jp/thunderbelt/thunderpage.html

なにやら別のスレがたっている流派の名前が・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:00 ID:LTeHSjC0
あら、発売後は定価になっている。なぜだ?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00016ZRWY/qid%3D1075607041/249-6640330-8174732
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:01 ID:LTeHSjC0
しかも、タイトルは「(仮)」だ。
726護神拳 ◆P39B8if24g :04/02/22 19:34 ID:IWcUNAnN
「刺せるなら刺してみろ」−女性運転手がナイフ男撃退
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200402/sha2004022009.html
 19日午前4時前、福岡市博多区の福岡空港近くの路上で、男がタクシー運転手
の女性(52)に果物ナイフを突きつけ「金を出せ」と脅したが、女性が
「刺せるなら刺してみろ」と言い返すと何も取らず逃走した。博多署の調べだと、
女性が路上にタクシーを止めて休憩中、20−30歳の男が窓をノック。窓を開け
るとナイフを突きつけて脅した。女性は「そんな果物ナイフで刺せるなら刺してみ
ろ。あんたにやる金はなかぁ」などと応戦した。女性は同僚に「私が捕まえればよ
かった」と話していたという。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:26 ID:1vTkWk81
この女性は久留米の護身館の生徒さんです。
すごく強いですよ。
これで護身館最強が証明されました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:53 ID:pJP6WpdF
オタくさいな、このスレ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:03 ID:NEWF+N4J
まあ、日本ではいきなり銃で撃たれるということはないだろうから、いいんじゃないこれで。
治安の悪いところでは、脅す暇があったら殺した方が早いって感じです。
730よっちゃんの子分:04/02/23 23:12 ID:C9gnJ+zv
>>726
おひさです。
情報サンクス。

>>727
すごいですね、襲う側は○氏ですか?

>>728
しーっ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:12 ID:2sls9MOF
ほんと。オタくさ。
732よっちゃんの子分:04/02/24 00:18 ID:QRPVFKyW
ああ、そうだな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 00:59 ID:wLDWfho8
>>731
 偉そうなことはサンダーベルト・・・(以下略)

>>732
 本当はお前もサンダーベルト・・・(以下略)
734よっちゃんの子分:04/02/24 18:02 ID:0moW9ST0
>>733
サンダーさん?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:33 ID:OsinJUj8
相手がサンダーベルトで襲ってきたらどうやって護身すればいいんですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:48 ID:h05sXVF+
            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/ キバヤシ、人類は2CHで騒がれている
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l       サンダーベルトから身をまもることはできるのか?
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /

737名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:50 ID:h05sXVF+
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  


いいか、そもそも護身というものは凶器から身を守る術(すべ)ということだ・・・
これがどういう意味かわかるか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:51 ID:h05sXVF+
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    脅威となりえないものから
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   護身術は身を守ることができなんだよ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 

739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:52 ID:h05sXVF+

ワキワキ              ワキ                  ,ヘ
    ., --、   i´!⌒!l  r:,=i                  /ヽ /  ∨
   .|l⌒l l   | ゙ー=':| |. L._」 ))           l\/  `′
  .i´|.ー‐' |   |    |. !   l     ワキワキ   _|
  |"'|.   l  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;      \   つまり・・・人類はサンダーベルトから
  i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //       >   身を守ることはできないんだッ!!
  │ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))    ∠__
  |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7          / 
  \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/          /_
    /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../  ワキ           |  ,、
                                l/ ヽ   ,ヘ
                                    \/ ヽ/
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:53 ID:h05sXVF+

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:54 ID:h05sXVF+

. /   , ,ィ ハ i、 、     !
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ   
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'     つ・・・つまり、ホイコーロであっても・・・
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.   
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、 
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー-
  /  \ ::       , '/  :|  
 /     \    /     |
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:56 ID:h05sXVF+
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  


そう・・・サンダーベルトの前では『護身』をすることはできないんだ・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:00 ID:h05sXVF+
    _
   , ‐''´~   `´ ̄`‐、
 ヽ‐'´            `‐、
≦               ヽ
≦   , ,ヘ 、           i
 l イ/l/|/ヽlヘト、      │
 |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l   
  ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、  
  } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ ! 
 ゙!  7     ̄    | トy'/
 !  `ヽ"         ;-‐i´
 ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
  ヽ、 ー         / ゝ
   \   __, ‐'  / / \
      ̄ i::::: / /


ホイコーロをはじめてから気が付くだなんて・・・護身ができない凶器があるとは・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:00 ID:h05sXVF+
       ,. ─- 、,,.___
      ,イ〃          `ヽ,__
.   N. {'             \
.  N. {               ヽ
.  N.ヽ`               〉  
  N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.  ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく   
    lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !  
    ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
       !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´  
       ,ゝ、  iー-ー、  , ' |\   
  -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;;  |  ヾ''ー-
    /   ト、 ` ー-- ´ ,;' ,イ  :|
.   /   :ト、` ー-、 r--‐_'´/   |  
  / _,..、-‐\  ̄! レ' 厂 /へ、  :|     
  T´ ヽ\l.0|   V /   / /  \ |

何もかも・・・遅かったんだ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:02 ID:h05sXVF+
〜 MMRホイコーロ版 エンディングテーマ〜

「皆さーん、元気ですかー!!」「それでは早速、いってみよ〜!!」 「ハイ!」「1・2・3・R!!!」
「彗星衝突」「富士山爆発」「予言にグレイにノストラダムス」 滅亡 止まらない
「グレイ」「パシャール」「最終戦争」「悲しくないのに「まてよ?」が出ちゃう」 ズキズキ 思い違い多分……
ピタッと仮説が 触れるたび ノストラ ダムスが 疼くのよ ジ・ク・ウ・ヲ・コ・エ・テ 諸世紀 神の預言書で
I Want You 熱い予言の一説 今すぐ探してよ 焦って 調べて 大事な説に
こじつけて 心も 身体も 全部あなただけのもの 眠れないの
睡眠障害 All Night Long I Miss You きっと手遅れ 素敵な仮説 何もかも
NASAも政府もグレイも 恐るべき陰謀も あなた次第
滅びてください 十年 百年 一億光年!! 「俺たちは。……遅すぎたんだ!」
MMR!
_____ _________________________
       ∨
  \ヽ   _ // / |  \   |
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ
      |       凵@     /フ
      |   .F二二ヽ   /|/
      \.   |/⌒⌒|   イヽ
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
        ───―――


http://akamulti.hp.infoseek.co.jp/mmr.html
746よっちゃんの子分:04/02/25 22:25 ID:z/HI4xfa
>>735‐745
盛り上がっているところで、すいませんが
“ウルトラ・マジック・セキュリティ”で防ぐことが出来ます。
http://www.ken-tantei.com/bouhan.htm
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:29 ID:h05sXVF+
そうか・・・神の預言書にあった伝説の盾があったかッ!!


  、ー'´         \                /''⌒ヽ-─‐- 、
  >       ,       !               ゝ ,、.___,  \
   ≧  , ,ィ/ハヽ\   |              「 ./        \  |
   .1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 !               |./        ヽ |
   _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h              r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ
  {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ              :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ
  ヾl   ヾ_    /'               ヾ!   ヾ   v イ‐'
    ト  ヾー-' ` /.|                 ト.、  ー―  , ' |
    | :\    /,' ト、_     ∧∧∧       ⊥:`ヽ. __ / ,' |
 ,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   <    >   / ̄\ ::       , '/ ̄\
ヘ<  _::   _,. イ/ |     < な あ >
                 < い き >   イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /   , ,ィ ハ i、 、     ! < ! ら >   .| ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | <  め >   .|/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ| <    >  ry   ┴ 〉   └'‐ |rリ
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  ∨∨∨   |t|.   ヾi丶    u レ'
  !t|| `ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ          ヾl   __,   /|
  ヾl.      ヾ    u/‐'            ト、   ___    イ ト、
    ト、  ー―― u,イl.             | ::\     / ; / \
   ,.| : \   - / ; ト、          ./〈 ::  ` ー '   ,'/   「
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ         l`   \::     /      |
  /  \ ::       , '/  :|             ,.へ、 /´\       |
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:39 ID:h05sXVF+
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ は   |      /                |ノ/        \
  /    ら し     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ゃ    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  ぎ    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  た    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  い    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  事    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:42 ID:h05sXVF+
          / N、Nヾヽ       ,;彡巛   ゙i  _\ー-゙
 │ 好    /"´/ ミミミ=丶、   ,..,彡"ツ ヾヽ  l   \   (  サ
 │ き     ∠-'' ー-=二r冫=ヾ,,,,r='"ヾ`ト、_j   _,, =゙   ) .ン
 │ だ      7__  .iヘi ;-゙゚'- イ゙゙iヽ-゙゚'-' i !rヽ   ̄/  (   .ダ
 │ か     -=='´  .i(i゙===' i , ゙==='' .')゙/  /     ) .|
 │ .ら     /     l、i  ) r''"´ ̄ヽ ) .!,.'  /ィ    (   ベ
 │  あ     \_      i ( i;;;;;;;;;;;;;;;;;;i(  ,ィ  '"/     )  .ル
 │  あ    \ー-゙ヽ    ト、) lr'⌒'⌒ノj )ィ' i.._ /,.-‐"7  !  ト
 !  ぁ    ヾ゙`      r| ;;,゙ヾ.====''./,;' i ヘ   /-'/
           \    /,j ;;,. `ー''" ,;'  ,!' ヽ_   /,イ /^l  ,
         ゙、゙`ヾ_\-y'" 、i  ;;,.  :.  .,;' /   ヾー,-、' i /  | / |/
       、へ ゙、,-'"/__  ゙、  ;;:.   .,;'./_,.. 、   \   i/ー-|./ '
  ,イ.,ィ ∧i\ ゙、ヾヘ '" ̄  /'  ゙、- ,,_   / ゝ ,;`ー─-、ヽ '   ' ゙`ー
//'´ レ ゙ヘ \゙      'ー-、゙、 ` 7 /´
750よっちゃんの子分:04/02/25 23:08 ID:z/HI4xfa
なんだこの敗北感は。。。_/ ̄|○
よっちゃんに対して以来だな。



751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:44 ID:RFP2H4SS
掲示板にき○がいがいまつ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:54 ID:h05sXVF+
口調は発想や思想パターンをみるに初心者どのもashどのもおそらく「外人部隊へ行こう」って掲示板から人間が何人か流れてきたようぢゃ・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:37 ID:7RKDpS+p
しかし、このAA話、面白すぎ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:54 ID:KU8wAGPC
よく読むと、>>738の台詞って・・・(藁

でも、俺もサンダーベルト大好きだぁあ〜!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:31 ID:Pt+Z6kK2
さらりと・・・(藁

でも、俺もサンダーベルト大好きだぁあ〜!!
756護神拳 ◆P39B8if24g :04/02/26 20:03 ID:V/Zfpl7U
>>730
どうもおひさです〜
ぼちぼち稽古しておりますです。(;^ ^)
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 20:24 ID:ouc/G3Dh
結局、くれなかったんだってな。海外航空券。(未定)
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:34 ID:Pt+Z6kK2
ん?ああいうイベントで賞金とか金券とかってでるときは後日発送じゃないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 23:04 ID:zM4YZ0p6
航空券もらった人は、先生たちがイタリアの警官たち教えに行った旅行にくっついていったみたいでつ。
お土産のチョコのカケラをもらいますた。でも、先輩たちの指紋や唾がついた破片ですた。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:12 ID:l2SX41MX
ボディーガードの専門学校の技術指導責任者を委託されることになったんですね。おめでとうございます。
ホイコーラーなボディーガードたち・・・卒業には以下のテストがあるのでしょうか?

>438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/18 17:30 ID:dJvC+KIs
>それと基本的にボケかツッコミが出来ないとインストラクターの資格は貰えません。
>そのために皆さん涙ぐましい努力をしています。
>中級インストラクターはM‐1グランプリに出て優勝出来るくらいの実力がないと無理です。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:32 ID:tsMIxj+y
DVD、前のと殆ど同じような・・
762Fun of Thunder:04/02/29 23:34 ID:VUl9Q7Zi

聖地伝説 第44話 <酔っちゃんvsサンダーベルト>


日常生活においてもヘッドギア、ファールカップ及び各種プロテクターで完全防備
する世界の酔っちゃん。
防弾プレートを入れたカバンも常備している。有名な口癖は「敗北を知りたい」。

対するは一見素手のMr.散打亜。個性あふれる髪形と爽やかな笑顔が最高なナイスガ
イだ。

二人はふと、ある街中でお互いが視界に入った。
日頃から対立していて機会を伺っていた時に、思いも寄らないチャンスの到来だ。
丁度、向かい合う軌道で歩いている。このままいけば、衝突必至。
自然と目付けをする二人。歩み寄るスピードが微妙にゆるくなっている。
酔っちゃんは肩から掛けていたカバンをさりげなく手に持った。
散打亜は左手を顎に、右手を腕を組む様に見せかけて腹部近くに置いた。

「射程距離まであと・・・・」お互いに緊張感が高まる。
二人の距離が数mに達した時、散打亜の右手が閃いた。
シュバッ!一歩踏み込み居合の如く抜き放たれるサンダーベルト!!
誰もが酔っちゃんの首が舞うのを予想した次の瞬間、バシィッ!と打撃音が響いた

酔っちゃんは防弾プレート入りのカバンでサンダーベルトを受け止めていたのだ。
一発逆転、そのままカバンで散打亜を叩きのめそうとする酔っちゃん。
散打亜はフッと笑みを浮かべた。ホイコーロの技で殺される自分を予期した諦めの
笑顔か?
ピシィッ!ドサッ。酔っちゃんの手からカバンが落ちた。
763Fun of Thunder:04/02/29 23:36 ID:VUl9Q7Zi

なにがあったのだ?もう一度このシーンを振り返ってみよう。
吊るしたリンゴや大根を両断する破壊力を持つサンダーベルト。
賢明なる読者諸君は真剣白刃取りの演武を想像して欲しい。
あの刀をも受け止められる剛の者を相手にキャッチされたとしても、サンダーベル
トは「しなる」のだ。
どこかで止めたとしてもそこを支点に、巻きつくかの如く鋭く切っ先が相手を襲う

鋭い斬激を受けるとは相手は斬られた事に気づかないと言う。
既に一撃目で右手首を打たれていた酔っちゃんは自覚せずに右手をカバンから外し
ていた。
自分はカバンを片手で持って殴打するつもりで右手を離したのであろうが、
散打亜に無意識下の心理を誘導されていたのだ。
そしてすかさず二撃目でカバンを持つ酔っちゃんの左手首を打つ散打亜。
酔っちゃんの武器は地に落ちた。
そう、得物のチョイスの時点で勝負はついていた。
達人が使う鞭の先端速度はマッハを超えると言う。
そして散打亜が手にするとサンダーベルトは武器ではなく、もはや兵器。
764Fun of Thunder:04/02/29 23:37 ID:VUl9Q7Zi

両手首の肉が削げ、白い骨が見えている酔っちゃん。傷口に血が滲んできた。
ピシィッ!三撃目は酔っちゃんの目から視力を奪った。
更に猫を噛む窮鼠を用心する歩法で酔っちゃんを中心に回りながら散打亜は酔っち
ゃんのあちこちを打ち続けた。
自慢の各種防具類も、金属ワイヤーで連打される内にボロボロになっていく。
バシィッ!ビシィッ!「ホラホラ日頃の大言はどうした?」
バシィッ!ビシィッ!「この醜い豚め!」
バシィッ!ビシィッ!「女王様とお呼び!」
散打亜の言葉責めと共にサンダーベルトの痛みを受けながら酔っちゃんの意識は薄
れていった。
血飛沫が舞う中、既に心は折れている。
さらば、世界の酔っちゃん、さらば・・・・!!

ハァハァとはずむ息を整えつつ、散打亜はサンダーベルトをしまいながら
世界の酔っちゃん、いや、もはや血まみれの肉塊と化した元・酔っちゃんを後にした

恍惚とした満足げな笑顔が全てを物語っていた。
道端にはツクシの子が恥ずかしげに顔を出していた。もう春も間近い。
765よっちゃんの子分:04/03/01 00:23 ID:Z+lZOxr5
>>762-764
泣けますた・゚・(つД`)・゚・
いい話ですね。。。  
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 07:14 ID:N+knLYwU
おはようございます。

関西圏の人は、7時35分からの朝日放送の
「おはよう朝日です」をご覧になって!
ゆる体操 炸裂! だそうです。

司会者が、人様に見られると後々問題になりそうなので
ご近所に見られないように窓を閉めきってくださいと
言っておられました
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:29 ID:LZJjqNOt
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
768よっちゃんの子分:04/03/02 00:24 ID:KjxOU+7B
>>766
誤爆?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 10:01 ID:mCdvsSS4
さんだー
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:51 ID:q4wSHI50
こないだのセミナーでサンダーvsホイコーロが実現したんだよな(藁
勿論サンダーの圧勝だったさ!(爆
771よっちゃんの子分:04/03/06 21:58 ID:yVEzpPib
>>770
負けたホイコーラーは病院逝きだそうですよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:56 ID:W0kqrLnP
>>771
 なんだ、よっちゃんは死んだんじゃなくて病院送りで済んだのか。
 しかし、恐るべし、サンダーベルト!
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:22 ID:1J38rAWn
煽りじゃなくて、ちゃんと聞きたい。昨年末の大会での雷帯の「凄さ」も聞いた。
その上で、サンダvsホイコ はマジで雷が制したの?ちょっと信じられない。
俺はメーカーさんには悪いが、雷帯は護身用具だとは全く思っていない。
ああいうものを携帯した香具師が調子のってつけあがったときの対処方法にしか
興味がない。方法が無いとは思いたくない。
ぶっちゃけた話し、あんなモン売ってる業者とホイコは付き合って欲しくない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:20 ID:W0kqrLnP
>>773
 じゃあ君は雷帯への具体的な対処法はどうするの?
 つうか空気と行間と>>738嫁。
775こんなんキター:04/03/08 08:57 ID:ZZQSy/m+

     ,,,,,,,,,,,,,,,,
    n 二二二〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   m||(;´∀`)  < 貴方は凶器から身を守れますか
   ヒニ ⊂  )    \_________________
    < <\ \
    (_) (__)
    2ヶ月で覚える!短期速習コース 大阪本部道場
        http://koroho.at.infoseek.co.jp/honbu2.htm

基本的な反撃方法・敏速な反応をするための日常の心がけ

危機を回避する体の使い方の基本
組み付かれたり持たれた場合の対処
自分の安全圏の守り方
打撃の攻撃に対しての対処
ナイフの攻撃に対しての対処
ホステージナイフ(ナイフを突きつけられ脅された場合)の対処
グランドに倒された場合の対処
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 16:57 ID:g37pubkp
>>773
って言うか、サンダーの相手したのよっちゃんだろ?
じゃあ、まだホイコーローは負けた訳じゃないって!
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:21 ID:qSJw+9Nx
>>773
 雷帯ではなく雷様が強いんだよ。
 道具は使い方次第ってこと。
 やっぱUZI最強(藁
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:01 ID:ZZQSy/m+
>773
雷帯じゃなくて横山さんが凄いんだろ?
タオルや雑誌でも凶器にしちまうんだから、あの人。
そこら辺にある紐をつかって関節技かけるのセミナーでみたことがあるし。

タオルや雑誌でも紐でも人をぬっころせるだけの実力ありゃぁ、雷帯でもなんでも凶器になるだろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:25 ID:ZsZt9xDD
>雷帯

そのマニアックそうなグッズの正体はなんですか? 非売品???
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:34 ID:ZZQSy/m+
ホイコーロの最終兵器です。
古くは中国の福建省で(RY
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:42 ID:0s7cJs99
中国は散打の選手があがるリングの事では?>雷台
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:43 ID:EqTg7cnb
サンダーベルトでこんなに盛り上がるなんて、みんなヒマやな〜。
783よっちゃんの子分:04/03/08 22:44 ID:QNN/TzFL
    <サンダーベルト>

  .∧_∧  ミ /⌒.゚人
  ( ´∀`) ミ/  <  >
  (==@==ノづ    ..V   ピシッ!
  /  /) .. )
 .(__)(__)

サンダーベルト、好評発売中!!
http://www.hitj.co.jp/products/belt/
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:06 ID:FqnyHzSp
本家掲示板でやたらと先生にからんでたいじめられっこ初心者君は、心と名前を入れ替えた模様です。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:29 ID:vohk7l4n
>>784
 雷帯の教育効果でつね
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:24 ID:7Rl/EUHE
何がきっかけで雷帯のスレッドになったんだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:50 ID:ztw/nh5Q
>>786
 みんなが求めているから自然と・・・(藁  <雷帯祭
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 16:13 ID:ZPoeikDM
ゴールデンウィークのセミナーでもサンダーベルトの使い方を教えてくれまつか?
SDト○ネードのトンファーみたいに・・・(藁
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:27 ID:MIqWVkwI
突然の無礼お許し下さい。
同様の書き込みを複数の格闘技関係スレに致しております。
イラク板においてテロ・防犯対策を研究するスレからやって参りました。
家屋の防犯、繁華街でのトラブルの事前察知と回避、逃走手段・・・と
話題が進み、取り囲まれて逃走不可能な場合、我々格闘技経験のない
一般人(弱者全般)が凶器を持った者たちと闘うことは果たして可能なのか?
どういった闘い方が考えられるのか・・・皆目見当がつかず難儀しております。
つきましては経験・知識の豊富なこちらの方々から的確なアドバイスなどを
ご教授頂ければとお願いにあがった次第です。
お時間のあるときで結構です。下記のスレにてお待ちしておりますので
是非お越し下さい。何卒宜しくお願い致します。
イパーン人のテロ対策★2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1078319422/l50
お越しの際、所属スレなどを名乗って頂ければ幸いです。
790デルタ:04/03/11 21:02 ID:MIqWVkwI
サンダーベルトの話題で盛り上がっているのはここですか?
↑のカキコしたものです。うちの前スレでも話題になってました。
もっともホームセンターの安価なカットワイヤーで代用する案でしたが・・・
まだ沈んでませんので宜しかったら覘いて下さい。
イパーン人のテロ対策
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1070091573/801-900
791よっちゃんの子分:04/03/12 00:04 ID:sRKZ9ix4
ちょっと読んでみた。
↓の条件で武道素人で相手が3人以上だと厳しいね。

92 名前: 国連な成しさん 投稿日: 04/03/11 10:14 ID:1JzSNO82
>>90
ちなみに得物は何も持っていない。
人通りも無く、相手は二人以上。
ナイフなどをちらつかせながら迫ってくる。
間合いはとりあえず3mほど。
こういった設定でヨロシク。

93 名前: 国連な成しさん 投稿日: 04/03/11 10:19 ID:1JzSNO82
追加。下はコンクリート、ブロック塀を背にして時刻は深夜・・・。
792よっちゃんの子分:04/03/12 00:22 ID:sRKZ9ix4
先生が好きそうな設問ですね。
昔はホイコーロのHPでもやっていましたけど。

得物じゃないけど、防犯ブザーと投げる物が
あるとかなり条件は良くなると思いますね。
もっとも先のセミナーで先生に教えてもらった事ですが。


793よっちゃんの子分:04/03/12 00:31 ID:sRKZ9ix4
>>788
自前の雷帯を持って先生に質問すれば、ニッコリ笑って教えてくれるでしょう。。。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 20:40 ID:tXCsSUk7
ホイコーロのサイト、沢山追加してまつね。
初心者コースにGWセミナー、女子クラス、プロ養成でつか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:39 ID:sABdfHiV
出張講習会みたいなシステムないですかねぇ。
インストラクタの先生方も大勢さんいらっしゃるようですし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:30 ID:ZRGUui5H
問い合わせしてみたらいかがでせう?
前に掲示板にでてたのをみると関東、関西だけでなく名古屋のほうにもいるようですたい
797795:04/03/13 02:52 ID:sABdfHiV
へい。マジで検討中なのです。
なんせ昨今は心配なことがてんこ盛りですしねぇ。
オレんちは子供さんをお世話する商売なんですが、
警備員さんにお願いするより職員に「警備力」つけてもったほうが
ズバリ言って安上がりなんですよねぇ(w
クソみたいな教育評論家にボッタクリな講演料払うのもう止めたいし。
こんど役所の香具師にも粉振ってみようと思いますです。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 03:00 ID:ZRGUui5H
あれ?ひょっとしてまとまった人数いるのですか?それならマジで考えてもらえるのでは?
一人ぐらいだったらともかく、それなりの参加者がいて採算がとれるならばホイコーロも本気で動くのでは?
799795:04/03/13 03:01 ID:sABdfHiV
あ、スマソ。誤解があったらまずいんですが、
職員に「警備力」つけてもらうのは、業務上の懸案事項もありますが、
あくまでも福利厚生。お楽しみ企画としての、例えばカヌー教室みたいな
もんです。お楽しみでホイコーロ習えば、職員のほぼ全員が女性なのですから、
カヌーやテニスより「役に立つ」わね。仕事終わるの遅い場合も多いし。





けっして保母さんに警備員役まで押しつけるわけじゃないんですよ。
・・・たまたま役に立ったら大助かりだなぁ、って程度<おい!


800名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 03:20 ID:ZRGUui5H
いいんじゃないっすか、それで。いいとおもいますよ^^
おもしろそうですね。がんばってください!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:21 ID:Mks5nV/v
あげ
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:14 ID:tVwxxIGV
>>791
雷帯は得物じゃなくて俺の体の一部だからOKだよな?
真夜中・・・じゃなくて深夜か。
そうだな、雷帯を黒く塗っておくんだ。
闇夜で振っても目立たないから効果抜群だぜ。
ヒュンヒュン音をさせて相手を牽制だ。
逆にピカピカに磨いておいて振ったら反射光が目立つようにして
牽制に使うって手もあるな。

だが間違っても雷帯を相手に当てちゃダメだぜ。
(目への攻撃は除く)
理由は・・・雷帯経験者ならわかるだろう?(藁
803よっちゃんの子分:04/03/14 01:42 ID:AYPXaUB/
>>802
良く判る。
だからお互いの為に、黙して語らない方が良いですね。。。
804観察者 ◆PcPpyB.DtU :04/03/14 03:16 ID:o5GmRhos
>795さん
他の人が言うように、人数さえ満たしていれば、指導員の方が来てくれるとは思いますが。
でも福利厚生の一環にはならないと思います。
先生は良い方ですけど、あそこは凄い殺伐とした雰囲気がありますから、
女性には受けないと思われ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 09:25 ID:MZJ89QRM
殺伐としてる?
そんなことないと思うけど…。
806:04/03/14 11:35 ID:M5ncpdF4
  なごやかに稽古していると思ってましたが?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:53 ID:elQo77AU
某編集さんに、あそこは稽古自体は楽なのだが、裏の人間関係が殺伐としてると聞いた・・・
808観察者 ◆PcPpyB.DtU :04/03/14 12:56 ID:o5GmRhos
>806
( ´∀`)σ)∀`) 
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:14 ID:rlSs1+Es
サンダー様降臨!
810よっちゃんの子分:04/03/15 00:23 ID:IYMTGVH5
>>807

>>806>>808の関係がすべてを表しております。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:41 ID:IUk8i5ec
大阪の女性クラスはどんな雰囲気なのですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:40 ID:gERaHHCh
>>811
優しくて美人なお姉さまが懇切丁寧親切に教えてくれまつ。
俺も女性になりてぇ・・・・(´A`)
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:49 ID:bwrpm3Y/
>>812
 本当だな? 本当にそう思っているのですね?
なら、指導を頼むといいですよ。きっと、親切に教えてクレマツ
性別を超えて。(ぉ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:55 ID:wIGU8Ih1
がりがり。ぶさいく。おたく。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:12 ID:EB6DHwRB
>807
派閥争いの多い某公務員がいっぱいでつから
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:13 ID:I2GvsDGD
始めまして
入門書や解説書みたいなものは出ていますか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:22 ID:h3LX7RV1
中国の伝説
ttp://www.ronjai.com
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:44 ID:2STVOvrD
>813
水野ミキを想像してよろしいのでつね
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:01 ID:V5RupUrr
某所の掲示板やここもそうだけど。
色んな人が見ていて、ソレをコピペしてはっつけたりしてます。
身内での宴会と違うのを頭にいれてください。

サンダーベルトに負けたって冗談でかいたかもしれませんが・・・某スレでもうはっつけられてますね。
大人だったら言動に責任をもってくださいね。

820名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:53 ID:SG7RY4ZB
>>819
名無しに言われてもなぁ〜
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:47 ID:44DVLtTR
>>819
 「某所」「某スレ」ってどこ?教えろよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:51 ID:kR6wOZqL
お取り込み中に悪いんやけどなぁ、
今日ずっと前向いたまま後ろ見て歩いとったら
めっちゃ首が痛なったぞ、ゴラァ!
てか、前から来たヒトと二回もぶつかってもて謝った。
謝るときにはガードポジションとったで。どや?
823よっちゃんの子分:04/03/17 23:14 ID:pPvdCQ/5
>>819は確かに他人から観たら、ただの名無しかも知れない。
だが、ホイコーラーならそのレスの危険さに気付くはずだ。
そして回線切って、PCの前で震えながらこう呟く事だろう。。。

 モウシワケ ゴザイマセン

      ∧_∧
     ( ´д`)
     γ つ つ
    と__)__)

  ワルギハ ナカッタンデス ユルシテクダサイ

    γ ⌒∧_∧ ミ
   と_)( ´д`) ミ
       ヽ,) (ノ


    γ ⌒,, -‐- 、
    と_)(  > >
        ヽ,) (ノ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 00:47 ID:t0mYwqlY
ワルギハ ナカッタンデス コロシテクダサイ

    γ ⌒∧_∧ ミ
   と_)( ´д`) ミ
       ヽ,) (ノ
グサ、グサ、グサ、バタン、ガクン

    γ ⌒,, -‐- 、
    と_)(  > >
        ヽ,) (ノ
ホイコーロの掟
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:17 ID:SISmK73J
>>823
 もしかして死神様降臨!? <<819
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:20 ID:y8M1JvN2
    n 二二二〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   m||(;´∀`)  < 貴方は凶器から身を守れますか
   ヒニ ⊂  )    \_________________
    < <\ \
    (_) (__)
    初心者・女性の凶器からの護身3ヶ月コース
        http://koroho.at.infoseek.co.jp/kisoken.htm

    GW東京セミナー
        http://koroho.at.infoseek.co.jp/tokyo04.05-1.htm

    女性限定セミナー
        http://koroho.at.infoseek.co.jp/tokyo04.05-2.htm
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:29 ID:sQHFck54
>女性限定セミナー

久留米在住の男性でも見学できますか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:32 ID:y8M1JvN2
久留米の先生はこちらの護身術を指導する予定なので当日はこれないとのこと。

http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1079228674/148
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:22 ID:jUZ7Wfc/
>>826
よっちゃんに雷帯を制して貰いたい。
830よっちゃんの子分:04/03/22 00:16 ID:6Lt4xM6n
>>825
違いますが、誰かはノーコメントでつ。

>>829
本人も死ぬ気で頑張るそうです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:10 ID:ngViIVU0
>>830
 ○んで償え(藁
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:03 ID:gZqp95jk
今日テレビにでてたな、横山のおっさんが
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:39 ID:qUMTvurr
やはり、関西ローカルの番組すか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:41 ID:gZqp95jk
833
そうですよ、朝日で首しめやってたよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:56 ID:pd3BXSFD
最近よくTVにでるね。全国版きぼん
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:48 ID:hjTmRvn+
功朗法の人達は道着の下はパンツ履かないんでつか?
837観察者 ◆PcPpyB.DtU :04/03/31 12:04 ID:2B0gQif4
同義はありません。各自かってにやってます。
838よっちゃんの子分:04/03/31 23:24 ID:0+dCcDet
>>836
パンツを履かないのは自由ですが、
金的ガードを付けないで酷い目にあった人を知っています。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:10 ID:iq0TDYsK
>>838
金的ガード着けても、はみ出したら痛いやんけ!!
だったらいっそ着けずにブラブラさせてその機能を十二分に発揮させるのが筋ちゃうか?
ブローバックキックごときで世界のよっちゃんの金的を蹴れるか?
やってみろや、ゴラァ!
(やっちまえ、俺が許す♪)
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 07:25 ID:gus0k0Hh
文体から『埼玉の撮影者』が爆笑しながらキーボードを全力でブッ叩いているに1000ペリカ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:08 ID:7nKXH9qM
前スレにあった横山氏の経歴の『3/3』が見たいのですが
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:27 ID:uiOaiNd2
横山氏が、その経歴に得意げに並べる勲章等は、
武術家としての実績に対して与えられたものではない。
彼は、美術・国際交流関係の仕事で授与された賞を、
あたかも武術の実績に対して与えられたものであるかのように偽装しているのだ。
843よっちゃんの子分:04/04/01 22:48 ID:71veCxHo
>>840
貴殿、スルドイな。
もっとも酷い目に合ったのはよっちゃんでは無いし、
サンダーキックなわけだが。。。


844名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:50 ID:gus0k0Hh
   <サンダーキック> 

        ★
        l!    グハッ
    .∧_∧ ∧_∧
   (  ´∀`)(∀・ ;)←よっちゃん
   (_ノ   k  (_,ノ ヽ
    ヽ 〉_二 Y __,ノ
    (_)   (_ノヽ_)

こんな蹴りで俺が・・・・タマぁ”あ”あ”〜!
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 00:04 ID:T2BtzVQ2
>839
ブローバックキックは膝関節を蹴るのではなくて、キャンタマを蹴り抜く技でつか?

合わせて質問しますが上にでてきたサイドキックやサンダーキックなどホイコーロの蹴り技についてはGWのセミナーなどで習うことができますか?

846名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:44 ID:y2yZnvly
ホイコーロに雷脚なんて技ありましたっけ? ヨチャーンの尻攻撃は有名ですが…
847観察者 ◆PcPpyB.DtU :04/04/02 05:50 ID:fy/kVh9H
功朗法には東京のみに存在する、
功朗法よっちゃん派宗家・世界のよっちゃん
功朗法東京3馬鹿トリオが一人・サンダー雷帯
などのおりじなりちぃ溢れるイロモげふんげふん、
ツワモノがいます。
私のような虚弱な人間にはついていけません。

>>838
俺の事カー!!
848よっちゃんの子分:04/04/03 00:54 ID:uIKLWE56
>>845
膝でも金的でも好きなところを蹴ってください。
ブローバックは、相手との間合いが取れるところに利点があります。
蹴りは先生に頼めば、普通に教えてくれます。

>>846
サンダーキックはホイコーロの技ではありませんが、
似たようなのはあります。
よっちゃんの尻を知ってるとは相当なマニアですね。

>>847
3馬鹿の一人として自己紹介ですか?

>俺の事カー!!

気の毒なので断定いたしません。。。



849名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 02:35 ID:XYvdcHbQ
真面目な技術論を所望致したい・・・

キックのバリエーションについて、内輪ネタでなく説明して。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:21 ID:88fr+P6w
内輪ネタはやめてくさい
851よっちゃんの子分:04/04/03 15:44 ID:IhYu+G7a
>>849
あまり詳しく無いので関西の方が
お答えいただくと有り難いです。

漏れが知ってるのは、

・ブローバックキック
・ハンマーキック
・鎌蹴り
・サイドキック

ぐらいでしょうか。


>>850
失礼すました。





852名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:29 ID:EdFvMpEf
・サンダ―キック

ってのはガセか? まあ、ちと真面目に頼むよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:38 ID:vc890z3C
>>842

横山雅始
総合実戦護身術 功朗法 総師範
NPO法人 国際武術文化連盟 代表
フランス功勲促進委員会より貢献十字勲章⇒このへんがそう?
フランスにて名誉市民賞⇒このへんもそう?
南フランスの治安憲兵隊、警備隊やイタリアの護身術協会・警察官などを指導⇒このへんは?

武術の指導で、とは一言も書いてませんな。
それがテなのか?

854名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:29 ID:A9XT98io
その南仏の憲兵さんが今夏来日なさるそうです。
一緒に稽古できそうなんで楽しみ楽しみ。
見慣れた先輩方の中にも本当は隠れプロがいらっしゃるんだ
ろうけど、正真正銘の警備のプロがどんな稽古なさるのか
かなり興味ある。拳銃取りとか超マジなんやろなぁ。
855名無しさん@お腹いっぱい:04/04/03 21:38 ID:heA7UomZ
他スレから失礼します。セミナーにプロボディーガードの方がいらっしゃるのは本当でしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:24 ID:gZFkiWIm
最近はセミナーに参加していないのでしりませんが、私がいたころにはいらっしゃいました。
かわったベルトをしていました。防犯スプレーや特殊警防を差し込めるホルスターみたいな奴をした体格のいい方がいて驚いて何の仕事ですか?
と聞いたところその手の仕事をなさっているとか。

警備員は結構色んなところでみたのですが、ボディーガードは初めてみたのでわりと驚きました。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:50 ID:I7FSlCPh
>フランス功勲促進委員会より貢献十字勲章⇒このへんがそう?
>フランスにて名誉市民賞⇒このへんもそう?
普通にホイコーロ関係で授与されたのかと思ってた・・・
なんか胡散臭く思えてきた。。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:54 ID:CUmVa5vP
>857
気づくのが遅い・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:44 ID:x0+3tnA5
>>851
 それぞれどういう蹴りでつか?
 下からチンタマを蹴り上げる蹴りは無いのでつか?
860よっちゃんの子分:04/04/04 22:29 ID:f9WJi4cs
>>852
ガセというよりネタです。

>>859
・ブローバックキック
 (上体を反らしながら蹴りを入れる、天秤蹴りとも言う)
・ハンマーキック
 (蹴りを股関節でヒネリをいれて、膝等を横から中足で蹴る)
・鎌蹴り
 (摺りあげるようにして、中足で胴体を刺すように蹴る)
・サイドキック
 (上体を伏せ気味にして横に蹴る)

だったかな?
間違えてたらフォローお願いします、エロイひと。


>下からチンタマを蹴り上げる蹴りは無いのでつか?

名前は忘れましたがありましたね。
股関節でヒネリを入れながら、相手の膝ブロックを抜けて蹴り上げます。
861よっちゃんの子分:04/04/04 23:39 ID:f9WJi4cs
  <ブローバックキック>

      ..∧_∧
     ..(´∀` )
 ..∩  ノ  ⌒ヽ
  Lニ⌒__刀)_ノ
    ( (
    (__)
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:22 ID:cSkK75ay
>その南仏の憲兵さんが今夏来日なさるそうです。

フランス国家憲兵隊の司令官らしいです。楽しみでつ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:57 ID:NrGTkZuN
総師範大先生の経歴も詐称同然なら教える技術も詐欺同然。
必死になってレスを流そうとする信者の姿を見ていると可哀想で涙腺が緩んでくる(w
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:49 ID:OJHVm8TG
>>863
俺は会員だけど先生の経歴には全く興味ない。
詐欺師でも殺人犯でもどうでもいい。
俺が詐欺られてるわけじゃない。俺は勲章には興味がない
肩書き信者のお前が詐欺られそうだと感じてるだけだろ。
詐欺だったならやられて泣けるだけまだマシなんだよ。
俺が興味を持つのは勲章や肩書きよりも暴力そのものだ。
功朗法は面白いよ。お前みたいなグズでも入門すれば
分かるよ。出来たか出来なかったかが、その場でハッキリ
するからゴタゴタしない。お前が信じてる経歴云々なんか
ナイフの前では丸で関係ないことが分かると思うよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:46 ID:XeZ5HpwE
>>863
インチキ、ぼったくり、某マガの関係者?
だったら、よそのやってることを足引っ張らずに、自分とこのインチキに目を向けたら。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:20 ID:8KfoMqEL
洩れも863が必死こいて煽ってる姿が涙ぐましい(W
春は春房が多いからな。
で、技術も詐欺同然の根拠を語ってくれや。
867よっちゃんの子分:04/04/05 18:13 ID:HFJ4JHlY
みんな、釣られすぎ。。。
春休みなんだから、もう少しマターリと見守ってあげましょう。

>>863
燃料投下乙
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:44 ID:WK9efBtW
で、前スレにあった横山氏の経歴の『3/3』が見たいのですが・・・書いた人まだいたらお願い 
面白かったので
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:35 ID:D6cumMzF
経歴や勲章に意味がないなら総大師範様はわざわざ意味のない部分に詐欺めいた細工をしたということになるんだが、そこまでして自分の経歴や勲章という虚構に陶酔してるあたりがいかにも(ry
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:29 ID:XeZ5HpwE
>詐欺めいた細工
>技術も詐欺同然
>>869 がその証拠も根拠も書かずに必死で煽るわけを聞きたいな(W
自分がやっていることが、自分のバカさを晒していることに気がつかないのが笑える。
他人を妬んで毎日を過ごしている、ひ弱君だろうけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:34 ID:l2Qklp/i
その前に単純に「3/3」ってなに?三月三日じゃなさそうなのは分かる。
872よっちゃんの子分:04/04/05 23:12 ID:7Y3f5x1i
春らしい気候になってきましたね。。。根拠のある意見であれば、
厨房扱いせずに聞く耳を持つ、余裕がほしいものです。
ボッタクリやインチキだったら私も嫌ですからね。
けっこう気にする人もいるんですよ、こういう事は。

しつこいようですが、>>869さんは何故そのようなことをおっしゃるのでしょうか?
ねたみや僻みで無い事を証明してください。




873名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:30 ID:yosk90Zc
実際、どうなの?勲章等は何に対して贈られたもの?
武術家としての経歴に列挙されていたら、武術家としての功績に対して贈られたものと考えて当然だよな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:58 ID:KrqaB8LL
洩れは実際のとこ両方だと思うな。
セミナーでも武術と美術の両方を国際活動してると言ってたし、ホムペにも武術と文化の、なんて書いてあったし。
姉妹提携なんかも仲介したとか聞いたし。
ホムペのフランス国家憲兵隊の司令官の感謝状には「効果的な護身法に感銘した」なんて書いてあるし、詐欺や嘘じゃないでしょ。
美術でも武術でも賞を、いろいろもらったというのが実際のとこじゃないの。
文武両道とかいう言葉は死語だと思ってたけど、やってる人もいるんだなと思い。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:13 ID:d9YC5J5D
両方ってのは考えにくいと思うなぁ。
それにしても「フランスにて名誉市民賞」って普通いわないと思うんだけど、フランスの何市の名誉市民賞もらったんだろ??
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:22 ID:d9YC5J5D
前々から興味あったんだけど微妙なかんじになってきた・・・

なんか胡散臭いというかなんというか。。。
名誉市民とか勲章とかって新興宗教の教祖とかとパターンが同じだし、名前もなんかカルト臭い。変な肩書き付けずに普通に○○流護身術とかにすれば良いと思うんだけどな。なんかイメージ面とかですごい損してると感じる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:49 ID:euM0Dx6E
ホムペには、どこの名誉市民か書いてあるね
878総合野朗 ◆YLcHzgivaU :04/04/06 04:35 ID:Oaxjij7k
「功朗法」スレッドの1から。

539 名前: いつも名無し 投稿日: 02/02/18 02:12 ID:1Y9YvLZX

横・さんと飲み友達になって15年近くなるかな。
ホムペの掲示板に書くと消去されそうなので、ここで書いておきます。
本人にはメールもしたけどね。
子供中心の空手道場しか教えていない年下の私が変なこというけど、しょせん2chのネタということで。
暴露になるけど、そのほうが横・さんにはプラス。
たぶん 横・さんかお弟子さんが見るだろうし。
スペツッナズナイフっていうのかな、私もよく知らないけど、ちょうど知り合ったころ神戸の元町の南京町の裏通りとか言ってたよね。
処置が遅くて右肘が化膿するほどの傷になった。
刀身が飛んだ信じられん。チンピラと揉めた。とか言ってましたね。
たぶん未だにスペツッナズナイフだったのかどうかも横・さんは知らないのでは。
でもあの頃、中共、台湾、韓国、を民間文化交流とかで往復してたよね。
亜・・協会のビザ問題。台・警察・・長の無言の食事会。
だれが考えても無茶。自分の正義感と満足感だけ。
そんなこんなで辛うじて行事を成功させて何やら賞を韓国、何やら賞を中国からもらって飾ってるよね。
次は神戸や淡路と南フランスの文化提携。
それで日本総領事と大揉めやって、確かに総領事が職権乱用かもしれんが。
フランス何とか市(忘れた)の助役とも揉めて、バックの組織とトラブル。香水がらみの提携なんて利害がらみなのに。ばか正直に正義感を振りまわすから。淡路に記念の建物ができて喜んだのは政治家と企業だけ違うか?
ふつう日本人がいくら外国でもそんなに頻繁に襲われるのは、おかしいと考えるよ。
日本国際・・・基金会長からの陳謝状。フランス法務省からの陳謝状。
みせてもらったけど、正義感もほどほどにねって思った。やりすぎ。
ほかにも山のようにあるけど、とにかく無茶。


以上。ある意味、表裏両方の活躍があったればこそ、か。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 04:50 ID:M60wc5B9
>>874
前スレで「2/3」まで書かれてた
880879:04/04/06 04:53 ID:M60wc5B9
>>871のまちがい
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:28 ID:Wv022f50
もめごとのおおいやつだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:42 ID:Wv022f50
実際に会って見て、どういう人物であろうが
もめごとのおおいヤツは俺は信用しねえ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:17 ID:euM0Dx6E
>>882
自分だけが大事な、ことなかれ主義のひ弱だな
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:39 ID:Wv022f50
尊師!
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:44 ID:dnauDBVK
863といえば、昔、『うそつき』というサイトがあったころに散々カキコした奴の書き方とにているなぁ・・・(藁
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:25 ID:qq/Ax2rn
いまどき(藁 って。横山総師範。書き込みご苦労様です。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:41 ID:AGt2RWxq
>>882 今の腐った世の中じゃ
揉め事が多い方が、まっすぐで誠実なのかもしれん。
家族や周囲は困り者だが。

今の首相を見てみ?対外的にも対内的にも
もめごと少なく人気が高いが、決して誠実ではない。
米追従でイラクの民間人、どれくらい死んだと思う?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:26 ID:noWEcTXR
それにしてもホイコーラーって偏差値低そうだな
889携帯観察者:04/04/07 18:57 ID:MOwakG3A
キックの技術解説
キボーン。
股間接を閉めるって、爪先を八の字にするアルか?
890よっちゃんの子分:04/04/08 00:04 ID:QLAa2Vwp
>>885
漏れは、煽ってるヤツと腰が引けてるヤツが同じなような気がしまつ。

>>886
(藁 はよっちゃんくさいですね。

>>889
そうです。
アヒル座りするヤツです。
891名無しさん@お腹いっぱい:04/04/08 10:00 ID:vVdHZ0Pr
>888
偏差値聞くと、チミはショックで引きこもるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:39 ID:YGX5CPjf
カオガウサンクサイ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:24 ID:8Y44fd3M
>891
低すぎて、だろ。(藁  ←真似してみた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:42 ID:gHQ/WA0s
まあ、実際に行ってみてさ、指導員の実力を見たら
わかるだろう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 21:32 ID:DA7wEoQD
>893
>低すぎて、だろ。(藁 ←真似してみた。
横山氏は美術評論の方ではいろんな意味で有名みたい。どっかの美大を出たって聞いたことある。前掲示板で京都にいたときに太極拳を習ったみたいなことが書いてあったから、多分、京都の美大じゃない?あそこって偏差値は高いよね・・・多分・・・まあ昔だからわからんが。
うんでもって、指導員はなんか元専門学校専任講師とかいるみたい。とりあえずそこそこはあるんじゃない?
>894
>まあ、実際に行ってみてさ、指導員の実力を見たら
>わかるだろう。
東京には最近支部のようなものができたみたいよ。からかいにいってみたら?御大は出てこないみたいだし。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:30 ID:0yFfsWeD
東京支部と総師範大先生とが決裂してクラブマガ事件の二の舞になるに600ペソ(w
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:39 ID:DA7wEoQD
>東京支部と総師範大先生とが決裂してクラブマガ事件の二の舞になるに600ペソ(w
そして喜ぶくらぶまが
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:30 ID:0XLzg98V
美術の世界ではヤクザまがいの危険人物として有名。
美術で金儲けできなくなったから武術で金儲けするようになったらしい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:15 ID:ZtiC3rY9
胡散臭さを絵に描いたような人柄ですな。総師範大先生は。
900携帯観察者:04/04/09 15:27 ID:HB7Gj3R5
功朗法よりも安い月謝だが、ロクに師範も顔出しせず
弟子に何も教えないアホ道場を私は知っている。
功朗法の方が遥かに良心的。月謝も安い方だし。

そんな事より功朗法の刀剣術カモーン。
俺は刀振ってる時が一番心が休まるんだよ!
アヒャ
901よっちゃんの子分:04/04/09 18:28 ID:8RUlm8nt
>>898
武術で金儲けが出来るとは知りませんでした。

>>900
辻斬りのかたですか?
通報しますた。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:46 ID:8q5s/0xA
松元〜。こんなとこに人の悪口書き込んでても、自分のへたれさ加減がどうにかなるわけじゃないんだぞ〜。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:15 ID:KXNW0++R
おまいらなんか相手にしないよwwwwwwww
904携帯観察者:04/04/09 19:30 ID:HB7Gj3R5
>>901さん
以前、東京の公園で日本刀振り回してました。
問題ないので通報しないで下さいね。w
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:24 ID:Oywm0enI
おいくつなんですか?
功労法の横山師匠は?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:25 ID:Oywm0enI
失礼 功朗法でした。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:53 ID:ybEX8bCg
おひとつです。
908よっちゃんの子分:04/04/09 23:36 ID:LPe2Ou+W
>>902
松本氏もこんな頭の悪いことはしないと思いますよ。

>>904
マジで通報を考えたいと思うます。

>>905
いくつに見えますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 01:11 ID:OFvGuaQX
「2ちゃんねる」で中傷、発信者情報の開示命令となったようです。仮処分手続きで認められたらしい。
このスレの煽り厨房にも、そろそろと・・・・
910翠 ◆XGQz4ctf8k :04/04/10 14:23 ID:5PntnXM2
>>904さん、今度青龍刀振り回してごらん。
 そのほうが数百倍面白いよ。
911ミヨC ◆0HJqMni0dc :04/04/10 17:48 ID:z54HlrHI
 うわっ。功朗法の道場ってパレ大阪のほぼ向かいですやん。気付かなかった。
 
 ここで教われる護身術って、実際にやり合う技以外にどんなのがあるんですか?
相手をなだめすかす交渉術とかはあるんでしょうか?
 あと、チラシに載ってる講習内容に「メンタルトレーニング」とありますが、
具体的にはどんな事をするのでしょうか?

 
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:51 ID:Rtc95uY2
>911
メンタルをトレーニングするんです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:28 ID:dUqNLZhy
よっちゃんの子分はおいくつですか?砂糖。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:54 ID:OhDadlOO
>>911
意識改革です。
915よっちゃんの子分:04/04/11 11:09 ID:YQTMY1ZU
>>911
目付けとかシステムブロック等があります。
メンタルトレーニングは咄嗟の時に反射的に体が動けるように
普段の練習のなかに取り入れています。
例えば、ナイフに刺されたらどうなるのか、そして刺されない為には
どうしたら良いのか。意識にすりこみます。

>>913
ブラックで。。。
916コンバット越前 ◆XL1P1b2BG6 :04/04/11 12:45 ID:yqqeNmyI
>>911
広さもどこいどっこいでし。
917観察者 ◆PcPpyB.DtU :04/04/12 12:25 ID:Ttr6KRyB
>>910さん
じゃあ今度持ってきて下さい。実際振らないと分からないもので。
でも青龍刀って場所を選ぶ感じがしますね。

スレ違いスマソ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:48 ID:2+YjpQM/
凶器から身を守る
ホイコーロ セミナー

GW特別セミナー 3日間
http://koroho.at.infoseek.co.jp/tokyo04.05-1.htm

GW女性限定セミナー 2日間
http://koroho.at.infoseek.co.jp/tokyo04.05-2.htm

(初心者・女性)3ヶ月コース
http://koroho.at.infoseek.co.jp/kisoken.htm
919帰ってきたやすし:04/04/12 23:30 ID:lTzTVK5V
功朗法のキックショックとシステムブロックって






何だかショボイと思ったのは漏れだけか?
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1081779666/l50
920よっちゃんの子分:04/04/13 00:30 ID:OgmeFT5I
>>919
ちょっと早い気もするが、つまらんスレタイにされるよりマシか。
921名無しさん@お腹いっぱい:04/04/13 10:51 ID:GnTuMOZc
功朗法にタックルを撃退する技術はあるんですか?
922蟹江:04/04/13 13:25 ID:PVx35vi+
>>908

>いくつに見えますか?
   ↑
キャバクラでのおやじみたいな言い回しだなwww
923一尺八寸 尽 ◆287cUd/qCQ :04/04/13 17:10 ID:YSYfr5m/
攻郎砲のキックショックとシステムキッチンおいらも習いたいなぁ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:09 ID:/ZTA5/Og
研修会教えてるインストラクターのレベルはどうなの?
高いとは思われないんだが・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:46 ID:ZYHpo15v
>>924
 流石にレベル5までは行かないと思うが、
 初心者への判り易い指導するという意味ではグッジョブをすると思われ。
 ある意味、日本初のインストラクターだよ・・・(W)
 レベルが低いという根拠を聞かせておくれ♪
926よっちゃんの子分:04/04/14 00:11 ID:74aaNJh4
>>921
DVDに入っています。

>>922
さすがに詳しいですね。
今度、ご指南お願いします。。。

>>924
護身制圧大会優勝者ですよ。
927よっちゃんの子分:04/04/14 00:14 ID:74aaNJh4
今更だけど。。。














>>872の縦読み、誰も気付かねえ・゚・(ノД`)・゚・  
928スレ4の14:04/04/14 00:14 ID:GTdsJTN9
>926
ケコーンしましょう。
929スレ4の15:04/04/14 00:15 ID:GTdsJTN9
>春らしい気候になってきましたね。。。根拠のある意見であれば、
>厨房扱いせずに聞く耳を持つ、余裕がほしいものです。
>ボッタクリやインチキだったら私も嫌ですからね。
>けっこう気にする人もいるんですよ、こういう事は。

>しつこいようですが、>>869さんは何故そのようなことをおっしゃるのでしょうか?
>ねたみや僻みで無い事を証明してください。

厨房ボケ しね
930よっちゃんの子分:04/04/14 00:20 ID:74aaNJh4
>>928
そっちに転載したのか。
まあ、末永くお願いします。

>>929
恥ずかしいので止めれ。
つーか、間違ってるぞ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:02 ID:nCdz51Gw
>>926
>>護身制圧大会優勝者ですよ。
きっと素晴らしい達人の方なんでしょうね。
お会いできるのを、楽しみにしております。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:58 ID:c4D7qL2X
>931
新スレが立ってるんだからそちらを活用しましょう。
933観察者 ◆PcPpyB.DtU :04/04/14 23:47 ID:tgVl9e6m
無責任にあげとこう。
934名無しさん@お腹いっぱい:04/04/19 16:52 ID:UWhZtlZM
>931
秘伝の写真見たらただの若造のような感じだが・・・
この人の情報きぼん
935よっちゃんの子分:04/04/19 23:51 ID:e4Y1mO1M
>>934
個人的な情報は流せません。
ただ、いろいろな武道を経験して、いずれも実績があります。
先生も指導力を買っておられます。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:05 ID:9Zkfx93f
>>934
>個人的な情報は流せません。
>ただ、いろいろな武道を経験して、いずれも実績があります。
>先生も指導力を買っておられます。

で・・・強いの?武術教えるって実力無いと、だから・・・誰か行って確かめてくれば?動き見たらすぐわかるだろ?ガタイとか・・・??
あと、東京の昔の支部??は支部じゃなくなったのね。このにーちゃんが支部長?ってこと?
なんか組織的によくわからん・・・もしかして分裂?とか見えてしまうのは漏れだけか?
そのあたりからして胡散臭い・・・

937名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:00 ID:is6XXIJx
笹倉さんって嫌われ者らしいよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:51 ID:VfzRqaK1
なんで嫌われてんの?
939観察者 ◆PcPpyB.DtU :04/04/20 19:08 ID:cltd538K
>>936
ガッシリした筋肉質だが、それは功朗法の強さとは余り関係ない。
ただ、色々経験してるらしいので功朗法だけの人間よりは強いだろう。

東京の以前のは、あくまでも復習会。門人のみの会なので
初心者向けではない。
正直、私は復習会よりも笹倉氏の指導の方が遥かに役に立った。

>>937
ん〜?
私は彼の指導は解り易くて好きだし、前回会った印象では
嫌われ者という感じでもないな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:16 ID:3iYIz3tn
>>939
おはよう、笹倉さん。
941観察者 ◆PcPpyB.DtU :04/04/20 19:22 ID:cltd538K
>940
こんばんは、名無しさん。
いや、私は笹倉さんじゃないって。w
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:43 ID:3iYIz3tn
>>941
いやいや、みなさんそう言われるんですよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:13 ID:v4m6in1x
笹倉さん、一度出入り禁止になったらしいね。
944名無しさん@お腹いっぱい:04/04/21 14:37 ID:9YCzhq4e
>>943
それは事実。本人も別に隠していないよ。いろいろ落ち込んだこともあったみたい。
まあ、笹倉さんは別にフツーのどこにでもいるただのオニーチャン。武術家っぽく全然ない。まあ、無駄に爽やかな笑顔が気になるが・・・

945名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:08 ID:0Ma4WvIZ
無責任アゲw
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:25 ID:n6dcRvlQ
功朗法気になるけど大阪、東京以外じゃやってないんですよね?

今後地方に広がることはあるんでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:28 ID:zC1V3p7x
就職難で困ってるインストラクターが一人いるから、その人がどこか地方にとべば普及する可能性はあると思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:18 ID:/0BhKYXV
その人をやとえば、時給600円もらえるらしい。
949名無しさん@お腹いっぱい:04/04/22 22:16 ID:+gkMdZnF
やとうとくれるの?本部から?先生から?
雇おうかなあ・・・何ができるの?そのひと?
950護身術功朗法:04/04/22 23:36 ID:nmN7PQQ/
     ,,,,,,,,,,,,,,,,
    n 二二二〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   m||(;´∀`)  < 貴方は凶器から身を守れますか
   ヒニ ⊂  )    \_________________
    < <\ \
    (_) (__)
出張講習・個人レッスン・グループレッスン
http://koroho.at.infoseek.co.jp/syuttyo.htm
951よっちゃんの子分:04/04/23 01:01 ID:BD/d1mB+
>>949
漏れが知っている人ならば。。。
余計な仕事を増やしてくれます。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:33 ID:/Iz09JU6
世界の○っちゃんの事ですか?
953よっちゃんの子分:04/04/24 12:39 ID:9a80rn+c
>>952
言えません。
ホイコーロの秘伝です。
954615期生:04/04/25 13:30 ID:Pln9RYsD
横レスで失礼します.

【関東】神田マターリコンタクトスパーオフ【5/29土】
日時 2004/5/29 土曜日 13:00-18:00
場所 千代田区総合体育館 柔道場(貸切)
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1081168590/l50

キーワードは「マターリ技術交流」
フルコンルールのライトスパーリングを基本とした, 気持ちのよい技術交流を通して,御互いの技術練磨と見識蓄積,
また人間関係の構築を目指します.打撃系・組技系・総合系など,各門派流派に関わらずどなたでもご参加可能です.
インターネットを活かした幅広く気持ちよい技術交流と修行者同士の交流を目的としております。
互いに技を見せ合い・教え合い・学び合いましょう!

※注 「殺伐禁止」「腕試し・勝負目的禁止」
「お互いに敬意を持って!」を遵守願います。

参加受付や質疑応答を,この武板でも行います.質問のある方は当スレで.オフの主旨と内容を納得の上でご参加下さい.
http://randorisiyou615.hp.infoseek.co.jp/kamnmata/km01.html


955名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:36 ID:pv2SoTtg
>>944 何かやらかしたのか? で、なんで許されたんだ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:03 ID:ALkdZHH5
脅迫行為。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:59 ID:4FZX6dfR
GW特別セミナー 3日間
これって初心者の人ってどのくらいくるの?
958よっちゃんの子分:04/04/28 22:38 ID:tRP2vvYR
>>957
実数は分かりませんが、
一般公開セミナーは毎回、半分ぐらいは初心者です。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:57 ID:ev/AhxBq
暴力行為。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:24 ID:ML26yHSA
>959
だれに聞いたの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:38 ID:U8tcQL2L
セミナー参加者。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:14 ID:lyQZc9gC
違います。
S倉君は飲み会でハッチャケ過ぎて先生の焼きそばを横取りして謹慎処分+10級降格をくらいました。
復帰条件として広島でモダン焼きの修行を積んで先生に食べさせ満足させれば復帰という過酷で意味不明な条件をつきつけられました。
しかし持ち前の気持ち悪いまでの爽やかさと体育会系のノリで見事試練を乗り越えて、精神的にも成長し見事ホイコーロに復活しました
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:21 ID:b3Dcswep
良い話だ!感動した!
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:56 ID:e0kfDPRC
いい話だー!!w大阪道場って飲み会よくやるの?意外と先生飲み会好きだったりしてー
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 05:16 ID:NVe7qLPM
>>962 本当にいい話なのか? 真実はどうよ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:46 ID:lKpCItYq
嘘。誰かがかばってるだけ。真実は、部外者に対する脅迫・暴力行為。
967よっちゃんの子分:04/05/05 12:46 ID:eURVUv0R
>>964
好きみたいですね。
最後は好物の焼きそばでシメます。

>>965-966
嘘では無いと思います。
漏れもその話は聞いたことがありますから。
ホイコーロでは「焼きそば事件」と呼ばれています。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:58 ID:CBC48fqd
事実を捏造するのに必死だな(w
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:11 ID:lKY9VPlz
両方あったんじゃねい?
もしくは無実の罪を着せられてることが解かってたんで
ヤキソバにしとくか・・・という
970名無しさん@お腹いっぱい。
それか有罪だったけど他の信者には隠しておきたかったから
名目としてヤキソバにしたのかもね。