スタンガン術

このエントリーをはてなブックマークに追加
21おまわりさんの味方:02/12/26 21:41 ID:y/u9WIvT
スタンガンに対しては、まだ、所持禁止の法律は施行されていないはず
ですが、間違った使い方をしている人が多いようです。本当に必要と
考えられる「女性」「警備員」のためにも、誤った使い方は止めよう
(オナニーで逝く瞬間に刺激するなど)
22水馬 ◆NiUJKILLbs :02/12/26 21:44 ID:IostdzU9
エアテイザーは発売禁止になりましたね。
古い話ですが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:04 ID:0H57mfUb
24屯☆屯 ◆xIdBqUh08U :02/12/26 23:37 ID:QnuSNHrb
カフの話はシャレね(w
本当に持っていたらただの変態ジャン・・・って変態だけど。
実際はカフも催涙ガスも所持は「危険物携帯」でタイーホされます。
>>15で言われているようにそもそも軽犯罪法で許される護身具はない!
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 09:24 ID:L5aKYfZN
>>20
そだねー セガールみたいなのがハイジャックしたら恐いだろうなぁ
取り押さえようとするとポキポキ骨折られちゃうもんなー
あいつなら素手で飛行機乗っ取りかねないよなー(^^!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 09:56 ID:Df3D24JN
>>22
日本の湖で発見された仮死状態の侍、
蘇生した彼は米国で大暴れするが
エアテイザーで仕留められる。
そんなアメリカ映画を観たことがある。
侍役は藤岡弘氏だったと思う。
27♀悪♂美♀:02/12/27 14:23 ID:wO30irFM
>>24
あぁ、それ言っちゃ…
ま、いっか。レスなさそうだし。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 16:43 ID:diwO4HZp
法律OKな護身具はないってこと?
まだコショーのビンでも持ってた方がマシってことか・・・
29ARU:02/12/27 16:54 ID:HaZLiyzu
最強護身具タウンページ!
殴って吉!
防いで由!
とうしもできる!
法律もOK!
30踊る!世界のよっちゃん!!:02/12/27 20:29 ID:40jE/RjB
>銃器、爆薬などを所持しておらず、一人で実行しちゃうハイジャック犯。

はぁ、過去にいたはずです。
食事の際に配られるフォークとナイフをつかい、乗客を人質にハイジャック。
詳しくは存じませんが、そういうことがあってから食器になるべく金属の鋭利なものは使わなくしたとかきいたことありますが、どなたか詳しいこと御存知の方、いませんか?


銃器、爆薬などの凶器をもっていなきゃハイジャックできないだろうとか、護身具もってりゃ大丈夫と考えるのは危険ですな。
昨年のテロもたかだかナイフであそこまでの惨事になるわけですから・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:22 ID:diwO4HZp
>>30
いや、あれは人間心理の虚をついてるからな・・・
ハイジャックなんて
・普通には交通手段がない場所へ行きたい
・ジャンボ機げっと
・乗客全員を人質に身代金要求
くらいだ、いずれにしても、多勢に無勢、無謀なはずだ、何もできないはずだ
「ハイジャックなんて結局は何もできまい、スリリングな時間をありがとう(w」
くらい油断してしまう

まさか、そのままビルに突っ込むとは・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 22:10 ID:5MolrAkn
まあ、格闘技やってるやつにスタンガン押し付けてもその場で反撃されるからなぁ・・・。
「バチ」
「いて〜な糞野郎」
「バキ」
ってかんじ・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 09:29 ID:DQXX8C/h
コールドスプレー1缶持ち歩けばいんじゃねぇ?
ライターと組み合わせれば火炎放射器にもなるし♪
34教えて君:02/12/28 10:04 ID:W3j9ixdS
昔、日本護身安全センター、コンクリートにかよってたなぁ・・・
一年中、福袋売ってて、かなり割安なんだよね。。
珍装団なんかは、ナイフ持つと「俺はつえーぜ、無敵だぜ」とか
思っちゃウンだローけど、俺、下手に空手とかやってたせいで、
「ナイフ持ったくらいじゃ強い奴には勝てないだろうなァ・・」
とか思って、ナイフ持っても、何の自信にもなんなかったなぁ。。
ボタン一つでスタンガンにも催涙ガス噴射にもなる奴もってたけど、
誤ってガスの方のボタン押して、誤吸して、のた打ち回った記憶があるなァ・・
35踊る!世界のよっちゃん!!:02/12/28 11:15 ID:iCdEWysr
>31さん
こわいですねぇ。昨年のテロのとき、武板でも中継スレたちましたけどおっかないっす。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:44 ID:Rh0VeKzv
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20001205303.html

このスタンガンなら一撃で沈められるぜ!
(携帯できないが)
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:00 ID:YSYcsbTH
>>36
レイプに最適
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 18:12 ID:J36iGpRF
>>33
コールドスプレーって燃えるの??
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:54 ID:wVbRLxc9
ここのスレをいろいろ読みましたが
護身目的といえど相手を一撃で無力化させるなら

今はスタンガンが一番有効ですよね・・・
でも武道くずれ相手だったら、
運動不足一般人のスタンガンなんて当たらないように思えます
やっぱり何かやった方がいいんでしょうか
スタンガンを最大限有効に扱うにはどれがいいんでしょう・・・
40一剣客 ◆3MuVfQ/hAM :03/01/05 08:11 ID:qtoDt7Hw
なんか昔も書いた事があるが・・・
私はスタンガンの有効性を確かめるべく、専門店に行った事があります。
10万ボルト、20万ボルト、30万ボルトのハンドガンタイプと警棒タイプ、40万ボルト、50万ボルト。
あと、12万ボルトだけどアンペアが高いってのもありましたね。とにかく、50万ボルトが最高の時代です。
それをずらりと並べて、と・・・店員に「では、それらを順番に一秒間づつ私の左肩に当ててください」と頼みました。
店員に「正気ですか!責任取りませんよ」と言われたけど、「あなたこそ、その武器の有効性も確かめずに中途半端なもの売って事故がおきたら責任取れるのか」と言ったら、「本当に知りませんよ」といやいやながら協力してくれました。
条件は、1 Yシャツの上から 2 左肩の部位 3 一秒間 この3つですね。
結論から言うと、この条件では50万ボルト以外では全部反撃されますね。
そりゃ確かに痛いことはめちゃくちゃ痛いんだけど、「戦意が萎える」っていう所まで行くかどうかで考えると、他は全然ダメです。
まあ、この場合のように「覚悟ができてる」場合と「不意」の場合とはまた違うんでしょうけど。

聞けば、今では60,70万ボルトも出ているとのこと。値は張るが、50万ボルト以上をお勧めします。
そして、一回でいいからできるだけ自分の体で試すこと。「どれだけ効くのか」を自分が知っていれば、おのずと使い方も分かるはずです。
41ああああああああああああああああああああああああああああああ:03/01/05 12:19 ID:KZQsDXkm
>>40
勉強になります。
42 :03/01/05 13:01 ID:XDJSpexd
>>40
あーそれ漏れも左腕で試した。1秒半ぐらいで。たしかに30万ボルトまでは
相手素人でもほとんど役に立たない。
っていうかかえって相手を興奮させるだけだと思う。40万も血ばしったやつに
はつらいな。確実にスキをつくれるのはたしかに50万ボルト以上だと思う。
でもそれもその場所の感覚が一時的にマヒするだけで倒すまでには至らないと思う。
60万ボルト以上なら胸に直接何秒かあてれば倒れると思う。もしか場合によっては死ぬかも。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:44 ID:PbkjOQ4j
美術品の沖縄の水牛のツノはどうですかね?
44:03/01/05 14:27 ID:NtITfPLK
スタンガンは格闘技のセンスがかなり必要だとおもわれる。
副武器として扱うならまだしも、その他は難しいでしょうな。
迎撃には向かないと思うよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:47 ID:DK/zO4eS
スタンガンて当たらなきゃ意味無いからひょっとするとただの棒キレより弱いんじゃないの?
モップの柄の方がどう考えても有利だと思うぞ
46 :03/01/06 17:51 ID:tACemW0P
電極飛ばすスタンガンはどうよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:52 ID:wqDCOiyN
>>45
あのなぁ・・・
銃器同様効力発揮までの動きがごく小さくてすむのがこの手の
武器の利点なんだよ? つまり棒切れなどなら振りかぶるなりの
準備運動が必要なの。 外した場合はスキもできるし。
不意打ち可能で防御態勢をさほど崩さなくてすむから便利なの。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:23 ID:BVurtd52
板違いの気もするけど…。
あるお店で、高電圧はデモンストレーションのスパークが派手になるだけで
威力は変わらんと聞いた。また痛いことは痛いが、相手を気絶させることは
できないとさ。アンペアが多くないかぎり効果は少ないってことなのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 18:38 ID:7mWumnRm
何かこのスレ非常に香ばしいですなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 19:40 ID:o2brPWXh
ベリーパリパリ☆焼肉スタンガン☆
51一剣客 ◆3MuVfQ/hAM :03/01/06 20:46 ID:ENEIwAwx
>>45
威嚇効果がこの武器の最大の特徴。無力化すると言う事なら催涙スプレーの方がお勧め。
武器として使う場合、47さんの言うように隙が小さい。
だって触ってるだけでいいんだから、「そんなに何秒間も当てられない」っていうなら、相手に抱きついてスイッチをオンにしつづければよい。
首あたりに抱きついて「君の瞳は100万ボルト」とかささやいてれば、電池が切れるか回路が壊れる頃までには
相手は「地上に降りた最後の天使」になってることでしょう。
>>46
何年も前に発売禁止になりました。道行く女性に使ったアフォが何人もいたもので。
>>48
あんちゃん、そういうことは自分の体で試してから言いねぇ。
でも、同じボルト数ならアンペアの高い方がダメージが深刻なのは確か。
私もやったことはないけど、コンセントに触れば分かるんじゃないかな。たったの100ボルトだけど、けっこう逝けるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:27 ID:TzjLUz1l
>>51
100vのコンセントでも感電死することがある。無責任に危険なこと言うな。
スタンガンに比べ、はるかに低電圧なのに感電死してしまうのはやはり電流(アンペア)
がコンセントの方が高いから。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 22:34 ID:tbddKco7
電流の高さで人が死ぬって基本的なことをわかってない馬鹿が多いな・・・


54  :03/01/06 23:55 ID:LVxrloo7
電流小で電圧大は勢いのある水鉄砲。きつい水圧なら血が出るから超電圧を超水圧に置き換えると切断されるかも。
電流大で電圧小は緩やかな洪水にたいなもので電圧が上がると大洪水みたいになる。どっちも溺れ死ぬ。
電流大で電圧大は鋼鉄のプレス機で潰されるみたいなもの。へたすれば肉体消滅!
            
55  :03/01/06 23:58 ID:LVxrloo7
× 洪水にたいなもので
○ 洪水みたいなもので
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:10 ID:XLOfhlxA
あげ
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 03:24 ID:9WTPajvx
警棒のこれはという使い方だれかおしえれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 04:26 ID:vmtU01Wl
普通に殴るか突く。超接近してれば、バトンの両端を左右の手で
持って、バトンの中心部を相手の喉に押しつけるなんてのも効果的。
てゆーかスレ違い
59一剣客 ◆3MuVfQ/hAM :03/01/07 21:00 ID:X6z13JYI
>>52
無責任って・・・コンセントに触れば死ぬ可能性があることぐらい常識だと思ったからいったんだけどね。
でも、確かに悪乗りしすぎたな。ごめんよ。
基本的なことだけど、死ぬか生きるかは電流にかかわってるから1A以上のものは危険です。
スタンガンを良くみると、0.02Aとかだったりするよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:16 ID:BrqQrcql
>>59
小学生のころ、怖いもの知らずでコンセントの電極に触ったりしませんでしたか?(w
(俺はかなり)

電圧が高いとビリビリが痛くなる
電流が高いとビリビリが太くなる

こういうのって、訓練次第で強くなったりするものなのかな??
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:27 ID:SqvU8jov
こんど西欧旅行に行くんですが、スタンガンて持ってってもいいんすかね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 03:42 ID:jDQ7Dy62
>>61
ダメよ。
ひっかかる。
63山崎渉:03/01/14 00:43 ID:DsS9beW9
(^^)
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 01:15 ID:EIjVpgDI
マイオトロン
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:00 ID:Zu/S8P0F
シュアファイアーだっけ?
護身用フラッシュライト。あれはどう?
66山崎渉:03/01/22 16:50 ID:uPqFWheO
(^^;
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:31 ID:Jg0q2+NS
あんま関係ないけど健康ランドとかにある『電気風呂』っていいよねぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:33 ID:9gw8FMGM
>>67
全然関係ない(藁

>>65
バカでかいのはかなり強力らしい。
「直接見ないでください」とか注意書きがあるくらい。
でも小さいのはちょっとまぶしいくらいだと思う。
現物見たことないからわからないけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 04:06 ID:EgpNlwUF
>>オール
このスレ読んでたら
40の一剣客さんみたいな事やりたくなったんですが
その手の店に行ったらやってくれますかね?
70名無しさん@お腹いっぱい。
ちょいと質問なんですがスタンガンの四つの電極の内外側の二つは何に使う電極なのですか?
あれにも電気が流れてるんでしょうか?