1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
新しく作ったぞこのやろ〜!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 14:53 ID:TAxi7ajD
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 14:54 ID:TAxi7ajD
本家に合わせて+(プラス)をつけろよ。センスねーな。
4 :
1:02/12/24 14:56 ID:jvn3NBKT
確かにそうだ、スンマソン
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 15:21 ID:Fsd8kfcX
「GIGIGI・・」はギ・ウンとも取れるし
「ジジイ」ともとれて前スレの流れを受け継いでて良い感じ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 16:25 ID:laz/34OB
GI2は何て読むんだ?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 16:35 ID:Srqbm3EY
ギ・ドイス
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 16:43 ID:jvn3NBKT
次のプロ柔術のタイトルは「GI-UM2」だったような。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 17:57 ID:HdFF8qcP
早川VSレオジーニョ以外の試合は?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 18:23 ID:rOyQ+aoG
なんでも依頼を受けるボブサップが初めての柔術マッチに挑戦!
ってのはどですかー??
vs ぺジパーノかホレッタあたりで、、、。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:53 ID:7X5ewYT/
12 :
11:02/12/24 23:54 ID:Dr8kuCzl
あと、「柔術の和み」って副題は何?
13 :
:02/12/25 00:34 ID:F/k+1tCC
>>12 あとさ、ワンマッチは参加費2000円にならないかな。
トーナメント、カンペは5000円だっけ。
それも、高いが、大きい大会だけに我慢はできる。
ねわワや他のワンマッチは参加費いくらかな?
あと、大会パンフ(大戦カードだけでもいいのに)すら作らず、トーナメント表を
壁に貼り付けるだけってのは、ひどすぎるべ。
100歩譲って、翌日にはトーナメント表(結果も)まるごと載っけたのをHP上で
公開すべき。
最低限そのくらいしてくんないと、出場者減るんじゃないの?
14 :
:02/12/25 00:36 ID:F/k+1tCC
つまりは
コパIFプロの結果知りたいんす。
主催者のHさんはいい人なので、こういう希望が出ていると聞いたらやってくれることでしょう。
忙しいのは分かりますが、主催者として、結果のうぷきぼんぬ
>>13-14 同意出来る内容だが、
このスレッドをハマジ〜ニョみてるのか?
ハマジ〜ニョに伝わる形で意見をしないと無意味なのでは?
16 :
:02/12/25 01:14 ID:F/k+1tCC
13,14です
>>15 見ていると思いますけど・・
見てなくても伝わると思いますけど・・
関係者のかたよろしくお願いします。
私は全く関係ない人です(話したこともございません・・・)
17 :
:02/12/25 02:40 ID:p2lndvd3
やわふーの「つぶやき」に松倉さんの「コパIF」のコメントがあるね。
でも、結果が載ってないね、誰かアプ希望。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 12:29 ID:mAhXgyYn
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 14:49 ID:CqOoYOWS
おいおい、○マジーニョがいい人だって??
あいつの表面上のニコニコした笑顔に騙されんなよー。
かなりいい加減で陰険な陰口野郎だぜ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 16:35 ID:MHB7KZAC
↑
こんな匿名掲示板でしか意見言えない陰口野郎はお前だろw
22 :
:02/12/25 16:45 ID:IuqpolC2
っていうか、入賞者だけの発表にはしょぼーんだよ。
対戦表を配らなかったのだから、全試合結果を公表する義務があると思う。
って思わない?
っちゅーか、ある人の結果知りたいんだよ!!
入賞してないけど、何回戦で負けたか知りたい。
○マジーニョさん、お・ね・が・い
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 17:25 ID:g+aZ3cqA
>>10 プロ柔術ってバスター有り?
もし有りだったらヤバイな、リングでもやばいのにマットの上じゃ怪我ですまんな。
まあ、サップが柔術なんてマイナー競技に出るのは石井さんが許さないだろうな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 17:42 ID:z0PeYtsz
柔術の関節技ってこれは反則っていうのあるんでしょうか?
小手逆みたいなのを使ってもいいのかなぁ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 18:08 ID:j5MaGWEw
キーロック
2002/10/11 ■主なルール変更のご連絡
(4)腕を使ったキーロックの解禁。
釣られた?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:20 ID:ClBi+P9O
なんでキーロックは駄目だったの?
セコイから?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:28 ID:e1yNvDKJ
前スレでもちょっと出てたけど、力の強いのが掛けて、しかも受け手が我慢を
してしまうと、マジに骨が折れて危険だかららしい。
腕で掛けるのは、脚で掛けるのより危険度は低いと判断されたのだと思う。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 21:45 ID:W+ucizlb
のど笛を押すような技がオーケーでキーロックが駄目だったなんておかしいぞ
ブラジル。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 00:01 ID:qydtfoND
アメリカやブラジルじゃ、対戦表が無いのなんてもちろん
試合開始のその瞬間まで相手が誰かもわからんのだぜ
31 :
:02/12/26 00:10 ID:GpwEojc8
ココハニホンアルヨ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 01:00 ID:3gbQajef
日本で便利なまでにやってくれているのは若林さんのおかげです
日本はそれがあるから、そういうのが当たり前みたいになってるけど
恵まれすぎてるってことが言いたいの!
すぐそういうこというからね・・・
33 :
:02/12/26 01:12 ID:GpwEojc8
けど、全試合の結果くらいはアップして欲しいなぁ。
そんなに面倒でもないでしょ?
35 :
アゲ:02/12/26 16:34 ID:gbmukdnx
age
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 17:53 ID:h6cSs7VJ
中井VSソッカらしい
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:08 ID:lwroWjzR
席はどれにしようかなSRSにしようかな
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:37 ID:uGZ165tL
特に会場まで行って見たくなるカードでもないなぁ、、。
39 :
:02/12/26 18:45 ID:LXWa3SgY
>>32 日本と海外を比較するなよ。
悪い所をマネする必要はない。
ジャパニーズスタンダードです。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:28 ID:5XPWxROY
茶帯ペナ級のトーナメントもあるよ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:35 ID:h8APVT98
42 :
:02/12/27 04:39 ID:LsyN6ECz
>>34 されてないっしょ。
されているのは入賞者のみ。
できたら、全試合結果をきぼん。
参加費だって4000円もとっているんだし、そんくらいいいじゃん。
頼むって、○まじーにょ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 13:42 ID:OwDl7kZX
そんなに知りたいなら電話して聞けばいいじゃん。
アフォーか?ネット中毒者めが。
44 :
:02/12/27 13:56 ID:qKz8KzT4
こいつのアドレス
[email protected] から変な添付ファイルが届いてムカついてるんだけど!
プロ柔術のペナ級トーナメントは、残りのメンバーによって、
かなり興味が分かれそうだね。今のままじゃ、いまいちインパクトに欠ける。
優勝賞金もいいけど、優勝したら次回中井さんと黒帯チャレンジマッチなんてどうかな?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:25 ID:WisyS+8f
若林ってなんであんなに偉そうなの?なんか柔術で
実績あった?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:32 ID:N+l9NZKH
47 :
:02/12/27 15:41 ID:fTEkbRSO
いやがらせはやめようぜ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:41 ID:/cSMBQre
誰だか知ってるん?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:25 ID:bv8iC0Ko
>>44 朝倉vs梅村の再戦があれば面白そうだと思うけどな。
>>44 ウイルス・・・・・・・最悪。
ウイルス対策ぐらい、しておけよな、主催者。
てゆうか、その大会、ネットからの申込出来なくてメンドイ。
場所も変な場所だし。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 00:26 ID:EWXryyh3
>>49 うーーん...金出してまで見たいかなぁ?
【スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ】
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 13:47 ID:lgdUT/T7
↑ひさしぶりにみた。
プロ柔術よりもその数日後のU-STYLEのほうがいいな。
54 :
かぁろす:02/12/29 10:29 ID:XRnXY0md
↑ んなぁわきゃねーだろっ! と思います
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 12:02 ID:9RatQRc2
なにいうだぁーーー!!
UWFファンなら号泣だぜ!! 会場でテーマ聞けたら・・・。 オロローン
でも、デモリッションも気になる。
56 :
ビリー:02/12/29 12:13 ID:/4BFCLcS
↑デモリッションズのアックスのが気になるぞ!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 13:01 ID:twUw9N3/
↑というお前らは
別のスレに逝くべし。
58 :
おめこの心 ◆TJ9qoWuqvA :02/12/29 13:41 ID:KGuFyNJX
おめこ
59 :
:02/12/29 22:03 ID:oeiX6CiQ
○じーにょ、ちゃんと見てるじゃん。
結果あぷされてた。
ところで、無差別はなかったっけ?
60 :
:02/12/30 14:05 ID:jCqbH6gv
ゴン格に早川のインタビューが出てたけど、総合をやる気マンマンなんだね。。。
打撃のセンスは無いのに。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 14:08 ID:fwox4VZJ
話してみればわかるけどアイツはアイツで勘違い野郎だからな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 14:55 ID:hVxLdPcr
何を勘違いしてるの?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 17:10 ID:hjoH8DIU
自分が女の子にモテモテだと勘違いしてるよ
64 :
パレ東会員:02/12/30 20:58 ID:g2gxftOq
↑ そんなことないよ いい人だよ 俺みたいに弱い人間にも気軽にスパーしてくれるし
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 22:14 ID:bt1yGMYQ
オレは気軽に断られたぜ!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 22:47 ID:+59KbFWf
>>60 アレッシャンドレ・フランカ・ノゲイラにでも挑戦するのか?
67 :
:02/12/31 02:01 ID:r79B6xe+
68 :
:02/12/31 11:16 ID:35SgMkL5
>>68 コンテンダーズルールでならちょっと見てみたい気もするが、総合ならダメでしょ・・・
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 13:17 ID:o+pGEHma
>>68 宇野に辿りつく前に三島か五味に粉砕されそうだな。
71 :
:02/12/31 14:30 ID:35SgMkL5
どうだろうな。金持ちの息子で、それだけに専念できる早川のばあい、仕事の合間に時間を捻出してる一般人よりは練習時間が豊富だろうが。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:05 ID:j7CKW+0/
ストライプルの講師だけで食ってるんだろ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 15:33 ID:bqgEh8RD
UFCとか出てる世界の宇野の名前を気軽に出すなってーの!!
世界で勝てネェ一介の柔術家がよぉ!
74 :
:02/12/31 16:28 ID:Zs+HKjMQ
何人もの黒帯柔術家に勝っている宇野の方が、
格が上。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 20:22 ID:Q4wToSAZ
とりあえず、修斗のクラスCからコツコツやれってこった。
それか
タイガープレイスに入門する。
76 :
やわら:02/12/31 21:39 ID:UlQsbLQ7
宇野がいつ強豪の黒帯柔術家に総合勝ちましたか もしかしてリッキーボテーリョ? あと誰? ぼてーりょって強豪?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 22:43 ID:/LrO9T/q
吉田のセコンドに付いてたの小室?
78 :
やわら:02/12/31 23:07 ID:UlQsbLQ7
吉田に袖車絞め教えたの小室さんだよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 01:21 ID:wfdcNDPw
今回の吉田はヤオ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:50 ID:StNcRvJ+
アレ?知らないの?
アブダビ99年に柔術黒帯のジョンルイスを裸締めでタップ勝ち
ノバウニオンの総帥アンドレぺデネイラスをバリトゥードジャパンで
凹リまくり(結果は時間切れはドロー裁定のため引き分け)
UFC32では同じく柔術黒帯のファビアノイハを2分弱でKО
してますが何か???何か〜〜〜????
えー、付け加えるとジョンルイスに勝ったことによりヘンゾグレイシーから
黒帯を贈られたが「ぼくジュージュチュ家じゃないんで、、」と
固辞したというのも有名な話。
で早川君はなにか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 02:53 ID:CctKqJYA
凹リまくりは言いすぎだと思われる
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 05:15 ID:UFVh+N4L
ジョンルイスは、一流柔術家じゃありません イハもです ペデネイラスはそうかもしんないけど
83 :
:03/01/01 09:13 ID:Ztju+8Gv
微妙にスレ違いになってきたけど、
今でも白帯を巻いている宇野君には好感が持てる。
で、日本の柔術家で上記の黒帯柔術家に勝てる香具師はいるの?
柔術ルールでもVTでも良いけど。。。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 11:48 ID:m2e0KZHO
宇野薫の発言は意味不明なものもあるからなー。
ルミナKOした後とか・・・。
にしても、わじゅつけいしゅうかい はすごいってことだ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 11:51 ID:CctKqJYA
柔術で勝てない柔術家がVTで勝てる可能性は低いと思われる
しかし、総合格闘家で上記の選手に勝つのは、それほど難しくない
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 15:49 ID:u+DOkiK5
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 03:17 ID:sfFgR8Av
なんで早川ってこんなに叩かれるの?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 03:19 ID:/oOBS49Q
一つはやっかみ
一つは藤子漫画だから(w
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 09:05 ID:iGdGhQK3
吉田のセコンドに付いてたの小室?
>>87 スパーで顔面グリグリされて、ニーインザベリーでオエオエされて、関節極められて
ヒーヒー言わされたヤツが、スパーでは仕返しできないのでここで、叩いてるから。
91 :
:03/01/02 14:45 ID:CaxYnA/8
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 14:47 ID:lCpiENMb
以外に早川パッシングの奴は、ストライプルか元ストライプルの奴だったりして
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 15:20 ID:srKGcXtC
つーかそうだろ。
だってオレ全然知らないから叩くも何もないもん。やっぱり門下生に
叩かれるというのは本人の人徳のなせる業??
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 16:09 ID:iGdGhQK3
>>91 くどいっていうか、まだ答え出てないだろ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:52 ID:uTU5a2Fi
>>94 本人のサイト行って聞いてこいよ!すぐ返事してくれるから。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:52 ID:UZPpXLHv
ある日のストライプルでの会話:
A君「早川さん!また2chでいろいろ言われてましたよ!」
早川「すまん、みたいドラマがあるから。じゃねー」
ははは。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:54 ID:IyOxAXmD
ようするに本人は気にしてねえんだろ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:54 ID:SvdnYGn+
↑ 踏むなよ、皆さん。
>>96 早川にA君が嫌われてるだけでは?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 23:10 ID:/h+GEbYt
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:15 ID:W4JG2qjr
ここの人は、みんな柔術やってるのかな?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:49 ID:FWvwj+Uj
いや、オナニーだけでしょう
103 :
UFO:03/01/03 23:01 ID:/28ATYpB
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 23:21 ID:CYmzlmgc
↑ 普通に雑誌みてさがしたほーがいいんじゃん
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:31 ID:+OFTjmHh
>>92 >元ストライプルの奴だったりして
おやじボンバイエとか?(w
ほとんど○ヴァウニオンと同義だろ?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 04:32 ID:Lx18mVSW
ちなみに○ヴァのAべってやつとH川は仲悪いの?
そしてAべに付いていったS木女史との関係は??
>>106 別に仲は悪くないんじゃないかな。会場とかでは普通に話してるしね。
でも実際Aべがストから道場生を引き抜く形で独立した訳だから、
多少なりとも含むものはあると考えた方が自然だわな(W
S木は、なぜか○ヴァの代表として登録されてるね。Aべの道場なのに。
そう考えると「私は柔術と結婚しました」って意味深だね。
Aべって奥さんいたよね、確か。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 09:25 ID:Deqt3qnK
>>103 中央区ならとりあえず最寄りのSSSアカデミー(パレストラ水道橋)に行ってみれば?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 09:35 ID:YgMRFfnk
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 10:26 ID:f15Zf3au
AベとSズキはストで嫌われていたので出て行きますた
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 10:38 ID:Deqt3qnK
>>109 一応、
和道 稔之
浜島 邦明
植松 直哉
の名前は出してるけど、実際にどれだけ教えてるかは知らない。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:51 ID:LJwzSChP
植松ってタイガープレイスでも教えてるよな。
練習する暇あるのか?
ジョンホーキに殺されてしまうぞ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 14:25 ID:2HWlnN8f
↑やってないだろ! それにきっとホーキに勝つよ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 15:08 ID:lkrEjPNU
115 :
:03/01/04 16:55 ID:oszfE1uR
>植松ってタイガープレイスでも教えてるよな。
教えてないだろ。
パレ吉祥寺じゃん。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:10 ID:q5P6RYpl
ジョンホーキは視力よくないのになんで総合で勝てるの?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 17:13 ID:YgMRFfnk
宮口とかは?
119 :
:03/01/04 21:59 ID:3ezhzVtA
120 :
パレの人:03/01/04 22:12 ID:5mL36gWJ
俺もなんでこんなに嫌われてるのかわからない 良い人だよ
121 :
UFO:03/01/04 23:36 ID:tsHMJ8L/
中央区在住で道場探してたものです。
SSSとパレストラ水道橋の関係が
よくわからないのですが?
いずれにしても、通ってるかたが
いれば何か情報をおしえてくださいませ。
>>121 そこは聞いては行けない所だ。
そっとしておいてやれ(w
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 09:10 ID:Vv/dqGzz
124 :
:03/01/05 14:12 ID:93hpJl5G
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 15:25 ID:fIWvDAja
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 00:10 ID:YbfCtRyw
プロ柔術の茶ペナトーナメントって誰でるのかなぁ?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 07:28 ID:EStFLGYy
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:52 ID:wAOV86sv
おや「じ」ジャムに現場にオヤボンのメンバーがちゃんと
直してたか確認に来たら面白いと思う。
どうせ粘着ヒールやるならそこまでやって欲しい。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:01 ID:rALLX9Tt
B柔術って組み技系?それとも総合系になるのかな?
打撃もあるの?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 18:07 ID:P827EBlR
俺の初夢に○マジーニョが出てきますた。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:30 ID:yiEccLz6
ところで、森下社長って何で自殺したの?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 23:43 ID:ODcqeMcn
肩凝りを直そうとしただけだ。
> SSSアカデミー(パレストラ水道橋)
SSSとパレストラはもう関係がないよ。
だから、SSSの会員になっても他のパレストラには出稽古はできないよ。
なんでかって????
ちょっといざこざがあってね。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 00:29 ID:PugJBomA
135 :
:03/01/10 10:27 ID:gxoV4ygI
佐々木健介が動くと必ずそれを上回る事件が起こる
婚約発表 麻原失禁(発表と同日の東スポ見出し)
アメリカからの凱旋帰国 同時多発テロでトゥナイト出演中止
涙の退団宣言 小室哲也の再婚ニュースで持ちきり
退団決定 棚橋刺される
ドームで帰国試合 米国が報復攻撃開始
そして
WJ入団 DSE森下社長自殺
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 00:51 ID:3wgcA9bq
137 :
アゲ:03/01/12 12:36 ID:FzgdHvmC
おせーて(´ー`)ノ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 13:41 ID:fuIKO7hM
GI02について語れや!!!
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 19:37 ID:YYqZcDoq
トーナメントに鬼の和道がでる
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 20:40 ID:NjV8rWLG
鬼かぁ?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:12 ID:vdsyy7wg
俺は早川が嫌いで嫌いでしょうがないんだよ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:13 ID:+dvX1WsO
そんなに嫌いなら移籍すればいいだろう
143 :
山崎渉:03/01/14 00:17 ID:0pS0bc4f
(^^)
145 :
:03/01/14 11:14 ID:uoFGlhsI
これ、どうよ?
www.geocities.jp/htsujigaki/bim/index.htm
キモノってどんどん安くなってるな
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 12:08 ID:+0ltGDtK
>>142 なんでそんなに嫌いで在籍してると思うの?
他の道場・ジムなんじゃないの?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 12:57 ID:9sCXxOky
>>136
女子総合格闘技の歴史を見ていけば判るんじゃないかな?
彼女たちはどこで練習していた?後援者は?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:52 ID:7itBk591
ヤフーオークションの頭道着誰か買って下さーい。
150 :
:03/01/15 03:16 ID:biKldTT3
早川さんのどこが嫌いなのですか?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:35 ID:hxQJrSb0
age
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 23:29 ID:LNexrvV6
コラムが嫌いですた
153 :
:03/01/16 00:01 ID:H3lii15h
トーナメント結局8人集まるの?
誰が出るの?早く知りたい。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:07 ID:1aQkbIk7
エラそうだから嫌い
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:09 ID:lTvZdNRZ
俺は好きだけどな
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 00:18 ID:1aQkbIk7
どこが?>好き
157 :
:03/01/16 01:32 ID:q62HAs8W
トーナメント。
今のままじゃ、100万円を掛けて争うほどのメンバーじゃないよね。
ってか、そんなファイトマネー出して採算合うのだろうか?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 11:27 ID:fOo7MTOZ
○ジーニョはお金持ちだから(w
それにしても100万かぁ、、。ブラジルの連中に知らせたら
出るって言い出す黒帯もいっぱいいるだろうな。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 12:00 ID:pjUhCBUq
>>158 実家が金持ちかなんか?
それとも何か事業してるの?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 12:44 ID:K9is+t6/
物価の違いがあるにせよ、ノヴァのムンジアルでも賞金は10万〜30万円位じゃなかったか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 01:32 ID:qi9225Hn
スポンサーいるに極まってんジャン
浜島って自分の道場の女と結婚したんだよなーーーー
163 :
:03/01/17 07:08 ID:jR6p8DPx
100万も出すの?
その金でブラジルからTOP選手を大勢よんだ方が良いじゃん。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 07:39 ID:gZ0EzepG
っていうか、国内の選手の目標になれば、って感じじゃないの>賞金トーナメント
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 08:27 ID:yrAdjPbC
出ないやつは精進してなさい
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 09:27 ID:FYtpmnu2
>162
おまえ何にもしらないくせに言ってるなよ。
思い込みで書くな。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 10:25 ID:rQYKm9ds
>166
知ってること書いて。
トーナメントの7人まで決まったね。
阿部兄っ手のは無しじゃないの?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 17:38 ID:X5wiTvd7
阿部兄ッテのはナシだよね。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 18:00 ID:VhuiRyKn
>164
だろうね、今はB柔術だけやっても飯を食えるわけじゃないから
強くなればそれで飯を食えるっていう道筋を見せればB柔術をやってる人間のモチベーションが高まるかもしれん
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 18:18 ID:HVafnIVm
いまこそ一億円トーナメントを・・・。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 18:34 ID:T9lXcKY8
>>169 なんでペナ級なんだろう・・・?
ちょっと階級上げてみれば幾らでも強いのいるのに・・。
競技人口が一番多いからじゃねーの?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:10 ID:TZjVuqF9
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:32 ID:53D9qPxb
最近の帯の昇段って結構アバウトなんだね
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 11:28 ID:nD+TEchT
○島さんは嫁を自分の道場に入れただけ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 13:30 ID:05ZdVWL+
オレはイビツな発展だと思うね。
まだ競技人口だって柔道なんかに比べりゃ
全然なのにプロ化なんてしちゃってさぁ。
勘違いとかして普通の試合じゃ出なくなるヤツとか必ず出てくるよ。
まだまだ日本はお互いぶつかり合って切磋琢磨して柔術全体の向上
を目指すべき。もし社会的な競技にしたいならね。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:07 ID:mUL0VTHo
そんな閉鎖的に村のなかでやっていると、レスリングみたいに
誰もやりたがらない競技になっちゃうよ。
たかだか一年に一回のイベントなんだから、難しく考えるたぁない。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 14:59 ID:OzPEPNUx
ひとつの考え方だけど、
頂点がより良いものであれば、
底辺も広がって行くっていう、
方法もあるかなと思うよ。
底辺からっていう方法もあるんだろうけどね。
179 :
、:03/01/18 15:06 ID:bfiDvljz
別に深く考えなくていいんじゃん?無理だったら興業続けなきゃいいんだし
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 15:15 ID:anAuV2uN
なんかの雑誌で中井さんがカンペオに出た動機として
「海外でしか試合しない連中への警鐘の意味もある」
みたいに言ってたよね。
気取らないで、国内でも切磋琢磨しろよ!と私も思う。
181 :
:03/01/18 19:22 ID:QcchNLrh
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 20:06 ID:gSKZLLZI
プロ柔術ってさ、もっとショーアップすればいいのにな。 コンテンダーズ
みたく。 それにプロになる基準をもっと厳しくすべき。 GI-ZEROなんて
つまらなすぎたぜ。
183 :
:03/01/18 20:30 ID:QcchNLrh
>>182 ありゃ、宇野君のセンスでしょ。
宇野君みたいにはいかないよ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:38 ID:jPsmSt7X
なら柔術は三島のセンスでいこう!
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 21:52 ID:rlNwwfzi
茶帯ペナトーナメントって誰出んの?
決まってる人だけでも教えて
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:07 ID:VhVUpaW6
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:24 ID:IstsKaVl
あの〜、正直、アベアニなんかよりフジメグがみたいです・・・。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 00:24 ID:IstsKaVl
あの〜、正直、アベアニなんかよりフジメグがみたいです・・・。
アベアニって青帯じゃなかったっけ?
茶帯のトーナメントに出ていいのか!?
一生懸命やってる紫帯もいるのに・・・・
190 :
:03/01/19 02:25 ID:NIS84Hyg
小室が出るか出ないかで揉めているらしい
191 :
:03/01/19 03:13 ID:Z0VUF4Dy
192 :
:03/01/19 03:18 ID:rQQsKooZ
>>190 柔道家がプロの興行にでるのは、色々揉めるだろ。
コンテンダーズに出る時も色々あったよ。
193 :
:03/01/19 03:20 ID:yVSLt7TN
阿部兄さんは、柔術の試合に出たことあるの?
194 :
格板で祭りです!:03/01/19 03:24 ID:NWZmOzr3
300 :若林 ◆VHBpagitIE :03/01/16 18:55
このスレを立てた者および意図的に私と星野に関する虚言を修斗スレやWKスレで
書き込んでいる者に謝罪を求めます。
すでに以下の文章を2ちゃんの管理人に送信いたしました。
虚言を認め謝罪がないのであれば、この文章にある通り法的手段に訴えます。
2ちゃんねる掲示板管理人
西村博之 様
格闘技掲示板の書き込みについて
貴殿運営「2ちゃんねる掲示板」内の格闘技掲示板内「修斗」ならびに「WKネットワーク」
関連スレッドにおいて、当方(若林太郎)および当道場の道場生を貶めるための、虚言および
捏造を含んだ事実無根の意図的な書き込みが後を絶ちません。
この悪意に満ちた書き込みでは、「田老」と改称し直接的な表現は避けているものの、当方
の氏名である「太郎」を意味している事は一目瞭然です。また、当道場生の事を公表されてい
るニックネームにて表記し、当方と当道場生が恋愛の関係にあり、ホテルに入るところを見た
目撃者もいる等の虚言の書き込みが断続的にあり、当方ならびに当道場生への名誉毀損である
と特に、当道場生は、日本格闘技界では著名で将来を有望視されている女子選手であり、貴掲
示板にあるような書き込みはイメージダウンとなりプロ選手生命を脅かし致命的ともなりかね
ないものであり、とても許し難い行為です。
195 :
:03/01/19 03:25 ID:Z0VUF4Dy
悪いけど、阿部兄さんは場違いだと思う。
植松にはオファー出さないのかな?
196 :
柔術界にも飛び火か!?:03/01/19 03:25 ID:NWZmOzr3
301 :若林 ◆VHBpagitIE :03/01/16 18:56
このような行為は当方ならびに当道場生に対する名誉毀損ならびに当道場への威力営業妨害
でありますので、これ以上、事実無根の誹謗の書き込みが続くのであれば、貴掲示板の管理責
任者である貴殿ならびに書き込みをした当事者に対し、法的な措置を採らざるを得ません。す
でに当方にてインターネットの専門業者ならびに当道場顧問弁護士に相談を依頼したうえで、
今回このようなメールを送らせていただきました。しかし、貴掲示板の持つ特異な書き込み内
容の傾向と性質を踏まえれば、法的措置に訴えることが有意義であるとは決して思っておりま
せん。そこで、当該するスレッドにて当方より警告の書き込みをし、それでも行為が改まらな
いのであれば法的手段に訴えようと思います。警告に応じて書き込みをした当事者が素直に書
き込み内容に虚言と捏造がある事を認め当方ならびに当道場生への謝罪があれば、当方は法的
措置は取らないつもりです。
どうぞ、貴殿におかれましては、以上をご理解のうえ、ご協力のほどよろしくお願いいたし
ます。
2003年1月15日
修斗&ブラジリアン柔術道場 パレストラ東京
番頭 若林太郎
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1041936763/
197 :
:03/01/19 03:28 ID:NWZmOzr3
363 :若林 ◆VHBpagitIE :03/01/18 14:22
353の方、申し訳ありません。354の方がフォローして下さったとおりです。
354の方、ありがとうございます。268の書き込みは謝らなくて結構ですよ。
憤慨するのは当たり前です。
一日、傍観しておりましたが、私の「出来るだけ訴訟にしたくない」という気持ちで警告した
のが分かってもらえないようですね。特に約2名の者。
依頼していた専門業者によって、この2名の内1名についてはほぼ個人が特定できたようです。
まだ、最終報告を受けていませんので何者なのかは分かりませんが、私と面識のある者だった
ら、直接の話し合いをしようとも思っていましたが、あえて法廷に持ち込んで、ネット上に
流布されている私や修斗に関するデマ、虚言が誤りであることを法廷で証明したいとも思います。
2名の者は覚悟しておいて下さい。
とりあえず管理人からの返答では、裁判所や警察からの要請でないと書き込んだ者の個人
情報を提示できないというので、専門業者の調査結果を待って、特定できた書き込んだ個人
に対し、内容証明付きの文書を送付いたします。文書の内容に応じないのであれば、正式に
訴訟に踏み切ります。
個人事務所を経営していた時代に訴訟は2度経験しておりますので、手続きの仕方や裁判の
流れなどは熟知しておりますので問題ありません。
約2名の者が争う構えなら、2月のパレストラ興行までには法廷で争うことになると思います。
まあ、あれだけ書かれれば若林さんも怒るよね。
てか、怒らないヤツいねえだろ(w
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 15:53 ID:8cXstFiS
柔道関係者も頭堅いよな。 柔道だけで選手はメシ喰えねーし、ほかの舞台にいきたくてもいけ
ないんじゃフラストレーション溜まるっての。
それがいやならプロ化しる! 月イチで格付け試合したりね(藁
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:32 ID:9z2G/kW8
あああ、タローちゃんやっちゃったよ。わざわざ書き込まずに、いきなり告訴すりゃ
いいのに、結果として修斗や柔術のイメージダウンにならなきゃいいけどね。
てか、確実になるな(W
201 :
うう:03/01/19 16:35 ID:klNrJbW6
≫199。煽る訳ではありませんが、柔道だけでメシを食ってる人は日本に約5000人存在します。柔道はプロが一番多い競技なんですよ。もちろん興行で試合してファイトマネーを貰う、という意味のプロではありませんが。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:43 ID:8cXstFiS
たったの5000人でしょ?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 18:46 ID:l3kUitTA
多いだろー5000人は。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 18:53 ID:h6sob0Ti
でもなー、柔道家としていろいろな格闘技の大会に挑戦したい人にとっては
協会はウザいでしょ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:22 ID:XO7GI+v6
田老さんは何を怒っているの?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:32 ID:BXRUhX+A
中傷されまくりなのよ。
>>196にはってあるリンクいけばわかるよ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 20:21 ID:9z2G/kW8
>>199 漏れも煽るわけじゃないが、柔道やっててそこそこの成績をあげれば、警官や教員、
自衛隊などの就職先が得られるという意味では、一番食える格闘技なのかもね。
道場経営以外でも、柔道で就職できた連中を加えれば、日本最大のプロを要する
格闘技と、言えなくもないこともないこともない。どっちやねん。
柔道や剣道という体育の正課になるような、国家公認の武道の強みはそこなんだよね。
柔道や剣道の特待生で、高校・大学と進学してそのまま警官や体育教師になるやつの
数って累計で、軽く万単位じゃないの?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:01 ID:UaOsCiJ/
はたしてプロといっていいものか。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:05 ID:FC29DJpC
>>206 田老さんの中傷って、単にマ☆テンとできてるってことだけじゃん。
ホテルから一緒に出てきたってことくらいでしょ。
本当なら問題ないし、ウソでもたわいのないことじゃん。
むしろ怒る方が信じられない。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:22 ID:DfnakfCO
早川キエロ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:38 ID:xlAqj8ef
早川アラワレロ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 05:52 ID:TNWEbHK9
ゆくーんだよ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 07:56 ID:24Kqw8c2
ゆ、ゆくーん!
やちゃーんだよ!
ぜんさん・・・
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 11:59 ID:WLD/irGm
age
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 12:49 ID:mYjseAEK
田老さん裁判所に出廷する時は髪の毛黒に染め直すのかな?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 14:17 ID:tKxNUP2B
この裁判の話ってネタじゃないの?
2ちゃんだけに嘘か真かわかりません。
染め直しません。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 23:01 ID:bciUel75
けんじさんですか?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 23:05 ID:Wbw2+wG/
>>218 心証悪いぞ(w
黒髪にして7・3分けにしなさい。
221 :
うう:03/01/21 23:09 ID:6B1xsyp6
≫207。まさにその通りです。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:03 ID:+dSk0H3A
もう、勝手に若林さんの名前使って
変な煽りするのはやめなさいよ。
見苦しい。
全て、若林さんじゃないことは一目
瞭然なんだから。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:08 ID:J9g1MbTX
中井さんとソッカの試合楽しみ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:24 ID:ntSd01up
いっその事、本物の若林さんに直接おしえてあげたら?
2ch見てるらしいから、
もう気付いてるんじゃないの?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 10:38 ID:vvyUb3HC
フジメグと佐藤歩の試合決まったね。事実上、女子プルーマ最強決定戦。
フジメグがパスするか、佐藤さんがスイープするかの戦いになると思うけど、
なんとか佐藤さんにスイープ決めてもらいたい!
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 10:53 ID:dnZb5XFo
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 12:26 ID:nCoiGciF
230 :
山崎渉:03/01/22 16:51 ID:RWfvTGvy
(^^;
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:03 ID:dd6heXHd
かなしい・・・君、いくつだ!?
25歳ですがなにか?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 22:18 ID:QDXt1azs
>>228 2月11日のプロ柔術。
しかし柔術マッチに金払ってまで観る気がしない。
全日本やカンペオナートでタダで面白い試合観れるし。
フジメグ対佐藤歩戦は興味あるけど。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 22:28 ID:oL/9Gth2
しかしチケットはかなり売れとるですたい。ぶーちゃん頑張れ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:10 ID:rI2oS507
フジメグと佐藤歩で最強か...本当か?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:40 ID:lap/CU/Q
プルーマ級(51キロ未満)では最強だろ。フジメグと佐藤歩が。
他に誰かいる?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 20:48 ID:BBiGIR/E
格闘技通信読んだ。
早川さんは自信満々だね。
239 :
:03/01/23 20:55 ID:rsY+tdMr
そこが嫌われる所以でしょう
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:10 ID:OCE0+fXn
早川選手、なんとsrs−dxにも出てます
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:18 ID:vGMS3INn
「僕なんて絶対勝てないです、、、」って言えば満足なの?
そう言う方が簡単だと思うよ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:53 ID:ZWphnfFr
何にしても、またレオジーニョが見れるのは嬉しいね
ヒカルジーニョが出ないのは残念だけどね
正直、茶帯トーナメントで100万出すならホビーニョvsヒカルジーニョを日本で見られたら
もっと良かったのに・・・
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 15:49 ID:l7u4F75S
かべちゃんかよー。。。。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:26 ID:idLf7waV
片庭出すなら荒牧出せよ〜。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:26 ID:oG3crJNC
age
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:28 ID:r5jInlcF
アベアニでるねぇ〜。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:33 ID:oG3crJNC
小室みたかった。荒牧みたかった。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:39 ID:zsMlR+pq
石川が見たかった・・・・・
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:51 ID:x8O6u0nW
そうねぇ、どうせ紫ペナ出すなら
優勝者出すべきだよナ・・・
なんのトーナメントなのかよーわからなくなって来たな
小室は出れないんだろうけどな
柔術の大会っつーかイベントだね
タバはどうなの?
随分、マニアックキャラな気が・・・・(w
いろんなアカデミーから出したかったのかな?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:23 ID:oG3crJNC
民放のニュース番組とかで特集くまないかな。
女子格闘技みたいに
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:27 ID:tZe6vQrr
紫ペナの優勝者が出ていないという次点でコマ不足だよな。
せめて準優勝でゼロのメインを勤めた荒牧を出してあげるべきだよな。
かべは3位で、しかも秒殺だったらしいじゃん。
253 :
sage:03/01/25 01:37 ID:Ufd9kflh
もしプルーマでトーナメントやるんだったら
8人誰でますかね?
まちがって名前にsage入れた。
スマヌ。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:55 ID:x8O6u0nW
ガロはいても
茶プルはいないだろ
宍戸,福住,あとは?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 08:10 ID:22ULNddN
258 :
:03/01/25 11:12 ID:8oXEUHLL
茶ペナのことを語って欲しいんでしょ?
リザーバーさんはどんな選手?
259 :
:03/01/25 12:26 ID:LEHtwILc
阿部 裕幸(AACC)
7.19 修斗後楽園大会にてライト級王者ノゲイラに勝利
しかし.年末に締め落とされてライト級王者ノゲイラに秒殺。
福住セミナー行った人、感想聞かせて。
それにしても、「JJG vol2」だっけ?
試合数すくねえな。
一人2試合とか組んで21試合しかねぇじゃん。
このスレ見てても、あんまり評判良くないみたいだけど・・・。
実際どうなのこの大会?
(ウイルスメール送られたetc)
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 02:08 ID:poCCMjkn
>>260 セミナー良かったよ。
白帯にはツライレベルだったかな。
高度な絞め(試合で使えるだか?)とか教えてもらえたので満足。
大会、試合数少なかったけど、結構盛り上がったよ。
市川でも定着するといいと思うね。
パレ松戸にはいい選手いるしさ。
夢の島よりは行きやすいし。
次の大会にも期待しよう。
評判悪いの??
262 :
:03/01/26 04:06 ID:8GGn3U4R
>>260 21試合て少ないか?
普通そのぐらいだろ
紫帯の試合が見れたのはよかった
パンフもあるし賞品もたくさん出て
俺もいい大会だと思った
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 04:20 ID:A1N9J/NS
最近は柔術の大会も多いからねえ。
しょうがないんじゃない?>試合数少ない
264 :
sage:03/01/26 04:54 ID:Kdqp+Xov
ワンマッチ大会で賞品出てるのは嬉しい。
MVPのディズニーシーペアチケットは毎回だしてるし
今回は一本勝ちした人全員に賞品出てた。
265 :
:03/01/26 05:22 ID:12/Ssexm
そろそろ、プロ柔術茶トーナメントの予想をして欲しいナリ。
組み合わせはいつ分かるのかぁ?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 14:07 ID:Ox8/0c33
ディズニーシーのペアチケットか・・・彼女がいない人はどうすれば?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 15:14 ID:8cdPCeJQ
>>258
リザーバーってカンペオナートの青帯、それもマスターでしょぼく勝ってた
やつかも。だとしたら、相当弱い。いつ紫になったのか??
だいたい、アベアニや梅村や片庭なんか出さねえで、桑原、小室は?
宍戸とか福住とか岩間とか茶帯出せよ。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 15:45 ID:vNcWBVtT
>>267
禿同
小室と宍戸と福住出せ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:15 ID:b+QoW1va
>266
2回行って下さい。
トーナメントの面子は予想以上に集まらなかったね。賞金がもったいない。人選もう少し考えたら?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 16:50 ID:8cdPCeJQ
トーナメントを糞にしたトドメが、他1名の発表だったな。まさか、片庭とはね。そいでもって
リザーバーがマスターの青帯しめてたやつだろ。もしかするとアダルトの白帯レベルだぜ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:00 ID:PegxFPv9
↑ んなわけねーだろ! 彼は、年末の大会アダルトで優勝して紫になったの
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 17:03 ID:xCOTI2lB
ねぇー
誰かの力で面子変えてもらえないの?
>>270 彼の試合見たことあんの?それともスパーした事あって
勝てそうな気がしただけとか。よくいるね、そういう人(藁
マメに試合出てるし結果も出してるし問題無いんじゃね〜の?
それにこの間のCOPA IF-PROでは「成績優秀者はプロ柔術マッチ
に出すかもよ」って最初に言ってるんだしそれで優勝したんだから
むしろプロモーターとしては出さない訳にはいかないでしょ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:01 ID:tHHNBPkL
つーかさ、ぶっちゃけプロ向きじゃないっつーの。顔が。
温水洋一だっつーの。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 19:50 ID:CGdeCVp8
髪の毛の薄さとプロは関係ねーだろ!
酷いこというなよ。
酷いねw
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:03 ID:gD9JIPaw
リザーバーにするならもっといい選手いっぱいいるのにな。。。
ま、自分のところの生徒だから優先したんだと思うよ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 20:27 ID:i/fk4qxk
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 福住出せゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:07 ID:pMLYN0ZJ
>>267 それ全員出場断ったんだよ。オファー出さないわけ無いじゃん。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:11 ID:lg9JG/1N
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:36 ID:b+QoW1va
日本人対決は評価が下がるからリスクを伴う。
そんな理由から断ったのでしょうか?
しかしつまらない面子になってしまったというのは大方の意見ではないでしょうか?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 21:37 ID:iu50c5DI
今日、浅草で団体戦があったと思うのだが
3連覇のかかってたパレ松チームを撃破
した大宮チームが寝業研究会を破って決勝進出
したK'zチームを4-1で勝って優勝です
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 16:44 ID:73kk00fT
ねわケンさいて?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:11 ID:xtKpgk7c
団体対抗戦の結果、もっと詳細を希望。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 17:53 ID:r1e91KAD
茶チャレ同士の試合で勝って茶帯になった奴が出て、紫優勝者が出てないって何なんだ?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 18:04 ID:TdOPXxZz
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 18:28 ID:KlZpvHw2
>>286 茶帯になってないし。
チャレンジだし。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 19:38 ID:00I5MQCK
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 20:09 ID:kr3iWlRR
>>279 断ったあたり内部事情キボン
関係者歓迎
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 20:51 ID:VfmUcrrB
そりゃ人それぞれいろんな理由があるでしょが
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:04 ID:TdOPXxZz
>>290 みんな深い理由なんて無いだろ、タイミングが合わなかっただけで。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 21:35 ID:dR7SjYtw
柔術の試合でコンテンダーズみたいにダブルスやらんかな。プロレスなノリで。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:11 ID:qvwr+lH0
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 04:34 ID:A81gIV8F
タダ券入りそうなんで観にいってやるかなぁ。でもディファ有明だろ、、。
メッチャ遠いやんけ。かったるいわぁー。
ま、当日の気分次第だな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 09:34 ID:qFpns3Pb
行ったら顔見知りばっかだろ
嫌だなw
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 15:21 ID:wpP4RF7M
海外でしか試合しないっつースタンスやめにしようよ。
カンペの茶帯なんか全然出てないもん。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 15:59 ID:qFpns3Pb
っていうか、よく海外行く金あるよな〜
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 18:21 ID:LwSVpUZQ
日本に敵がいないっつーくらい強いならいいけどね
>>297
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 19:03 ID:s0VZ9/po
海外の方がレベルが高いから海外いくんだろ。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 21:31 ID:Lm6rUmgN
マンギョンボン号に乗ってピョンヤンの未知なる強剛と戦ってこい!
そして、正日コンバットを実現するのだ!
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:37 ID:s/3rGcsE
,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 優勝者には核兵器が授与されます
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 02:40 ID:aHvQRKy+
中央線沿いの柔術道場で、良い練習が出来る所ってどこですか?
練習に取り組む自分の姿勢次第だとも思いますが、
道場の環境・指導者の力量・性格等もやはり気になるのです。
私は今青帯になって2年、紫を目指して練習している者です。
今度東京の西の方に引っ越すので、詳しい方いらっしゃいましたら
情報いただけると有り難いです。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 07:24 ID:+pLPj+v3
305 :
乱:03/01/30 18:39 ID:UNPh5jAw
パレ吉祥寺も良いよ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:27 ID:j0bbouiv
見学行け、見学も行けない場所、時間なら通うのは無理。
まあ青でそこそこなら、そんなこと分るよな。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:51 ID:nfTFY2Vl
茶帯ってどの程度のレベルなの?
黒帯にスパーでは簡単に一本とられないぐらい?
紫トーナメントとかでは、必ず優勝するぐらい?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:54 ID:HH4FweZo
303 です。レス有り難うございます。
見学には行こうと思っています、というより、
塩田さんにも高谷さんにもスパーしていただいた事は有ります。
それとは別にここで聞いてみようと思ったのです。
ですので引き続き、詳しい方いらっしゃいましたら
情報いただけましたら有り難いです。
宜しくお願いします。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 07:51 ID:qzTYP4mo
ねわざワールドとか。
常設道場もできるらしいし。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 18:44 ID:/xAl4ALg
カンペビデオ発売age
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 19:22 ID:LE6Pe5s8
ねわざワールドをおすすめします。
大賀さんの指導は丁寧でわかりやすいですよ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 22:39 ID:106UgC+L
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 23:21 ID:XQICMoe7
俺は大賀さんを愛している
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:30 ID:Z0xWNsAO
303 です。レス有り難うございます。
私は一緒に練習させていただいた事が無いのですが、大賀さんの所で
練習なさった方は皆さんためになる、練習になると
おっしゃっているようですね。
ねわワ、常設道場が出来るのですか?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:43 ID:dX3ZFrvj
なぜ大賀さんをトーナメントに出さないの?
本人もオファー来るの待ってたみたいだけど。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 02:32 ID:IkxIUrTB
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 10:08 ID:RP1zPCZL
オブザーバーくんもアダルトじゃない。紫帯なったばかりどうしで
1試合して優勝、そんでGI出場決定
318 :
、:03/02/01 10:50 ID:JtHTF25s
違う、大賀さんはもうアダルトは引退と自分で宣言したのでオファー出せない
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 11:18 ID:dnUw50AV
大賀さんはシャイだから、引退したって言ってるだけちゃうか
320 :
:03/02/01 12:06 ID:jxl0XN3H
大賀さんは本当は引退するつもりだったが、
プロ柔術に触発されて現役に復帰しました。
大賀さんの目標は、七帝柔道同期で友達の中井さんと
戦う事です。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 12:19 ID:zMA10mB5
あのメンバーなら大賀さん勝てるんじゃないの?
実戦じゃ信じられない力出すし。絞めなんか特に。
賞金がかかってたら、大賀さん最強だよ!!
道場設立で大賀さん、資金必要だろうし。
大賀さんのいない今回のトーナメントをオレは認めない!!
322 :
。:03/02/01 12:33 ID:Bv1A126a
相変わらず大賀ネタは盛り上がるな
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 13:15 ID:YtsAvXy0
良い意味でも、悪い意味でも個性的な人だから。
でも大賀さんの試合は盛り上がるしオレは好き。
大賀さん、茶帯に昇格したことで今年のカンペオナート、
チャレンジで中井さんのカテゴリー(黒ペナ)に出るんじゃないの。
ある意味、夢のカード。実現してほしい。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/01 13:21 ID:2kK/oUvU
大賀さん人気あるな。俺も夢カードが実現してほしい。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 13:23 ID:jQ4JSUJK
カンチガイ
326 :
ゎ:03/02/01 14:28 ID:YOcJ5/tg
ねわざワールドの人達ばっかみたいね ここ
327 :
:03/02/01 17:40 ID:nf1J8gM5
大賀さんを誹謗中傷する香具師=中井さんと仲の良い大賀さんに嫉妬、
柔術が盛り上がってから中井さんに接近した新参者
328 :
:03/02/01 19:23 ID:I6YKMHta
確かに、トーナメントには大賀選手が出た方が面白かったかもね。
329 :
あ:03/02/01 21:37 ID:JgFILx4X
俺は、植野マカコさんか植松さんがでてほしかったなぁ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:52 ID:9+iFKnKr
大賀さんの奥さん、けっこう美人との噂だが、実物見たことない。
噂は真実なの?
331 :
:03/02/01 22:04 ID:gRawRBVN
美人系というより可愛い系だよ。
まぁ、真実だと思うよ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:06 ID:qtXvuS5l
美人かどうかは個人の価値観によるので、なんとも言えない。
普通のやさしい人だよ。
大賀さんの試合のときに、会場に来ているから
自分の眼で確かめろ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 22:40 ID:Yx1bOljI
つーかプライベートすぎる話題はやめろ。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/02 00:07 ID:kXE/6fQQ
賛成!
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 03:22 ID:hFesFuxC
別に出ても批判はしないけど、そこまで見たいとも思わないなあ。
>大賀さんの試合
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 19:03 ID:OsaGSbH0
ひとりでできる効果的な基本練習はなんですか?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:01 ID:/HfACrmZ
足回し
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 20:15 ID:TvrT+M87
シャドウ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 21:14 ID:RwMn27+z
リアルシャドー?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 22:59 ID:40JPbPAX
早川はウェイトとか全然しないんだな。<今号の格通参照
柔術家はウェイトしない人多いの?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:02 ID:X2ViDVSf
人それぞれです
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:44 ID:UrxeWLxt
力に頼らず戦えるようになりたいなぁ・・・。
つーか、まずは基礎体力だなー。
早川さんは技があるし力に頼らないタイプなのだろうか?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 23:50 ID:TvrT+M87
早川さんは四股踏んでで鍛えてるよ。
テッポーはやってないみたいだけど
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 01:14 ID:G0m7wStf
ウェイトばかりが筋力トレーニングじゃないでしょうw
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 06:32 ID:Ye8nCzUi
>340
ブラジル人の柔術家はかなりの割合でウェイトはやってるらしい
日本の柔術界がまだ技術的に成熟しきってないから
今の時点では体力より技術を伸ばしていってる段階なんだと思う
ブラジルの柔術界とか日本の柔道界だと選手たちが技術的にかなり均衡してるから
体力をつけるトレーニングが必須なんだろうと思う
競技人口が増えてレベルが上がってくればそのうち日本の柔術界もウェイトが必須の時代が来るのかもしれない
346 :
:03/02/03 07:19 ID:zXIHhxXg
おい、柔術って、そういう物じゃないだろ?
体力のない者は、ないなりの技術を使う。
体力のある者は、それを生かす技術を使う。
立ち技の強いやつは、立って戦う。ダメなやつは引き込んで攻める。
上が得意なら上から、下が得意なら下から攻める。
柔術は自由なんだよ。
みんながウエイトやるから、俺もやる??
右へ習えなんて、柔術じゃないよ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 07:48 ID:azNjDgPB
相撲柔術ドスコイ!ドスコイ!
ごっつぁんです。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 09:45 ID:d8XzEyth
>>347 キミはアレだな。センスがいいな。
なんというか、素敵なだな
折れもやりたくなったよ。
相撲柔術ドスコイ!ドスコイ!
ごっつぁんです。ちゃんこ食います。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 11:58 ID:GQFsAW13
>>347 >みんながウエイトやるから、俺もやる??
心配要らないよ。ウエイト(って何処までを指すのか判らないが)はキツイもの。
理由をくっつけてやらない奴が大多数だと思う。
350 :
柔道マン:03/02/03 12:10 ID:2wbDnGXp
柔道経験者だけど、よく柔術の人と寝技の乱取り(スパ−?)をよくやる機会があるのですが、
柔術の人は強い人はもちろんそんなに強くない人と稽古をしたときでも足の動きと力はすごいですね。
ウエィトが即競技力になるとは思わないけど、上半身の筋力UPももちろん必要だと思うよ。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 12:16 ID:w4SGoYnA
過去にも何度も同じ話題で盛り上がったけど・・・
ウエイトだってただ筋力アップするためのものをやればいーってんじゃなくって。
柔術に役立つ筋力をつけるものをやらなくちゃ意味が無いんだからね。
なんにしてもキツいのだから続けなきゃ意味は無いが・・。
けど真剣に練習してれば力は自ずと付くし、やった方がより良いって程度じゃない?重視する人もいるだろうし
人それぞれでしょう。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 12:23 ID:VuFum5K/
>>342 >力に頼らず戦えるようになりたいなぁ・・・。
俺は技に溺れず強くなりたいなぁ・・・。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 13:38 ID:bcs+emhO
早川さんは力の強い人とスパーしても全然力負けしないらしいね。
力の使い方が上手いらしい。
354 :
:03/02/03 13:56 ID:lo47/RwO
ちょっと遅いが澤田石にトーナメント出てほしかった。今ペナくらいあるんじゃないの?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 14:21 ID:IhhoMvsf
澤田石いいね!!ふだん68キロくらいあるらしいし。
18未満ということで紫をもらえなかったが、実力は紫どころか茶帯クラス。
昨年のイサミ杯優勝や、全日本で山内康悦に一本勝ちなど重量級でも
十分通用する。
彼には日本人最年少黒帯になってもらいたい。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 14:32 ID:+KtAsZoQ
>>353 早川さんも実はゴールドの大塚で補強程度の筋トレやってんだが
こないだのJIU-JITSU GIGでもパレ松の
紫帯の広瀬にも絞めで一本勝ちしてたぞ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 15:52 ID:5oQqiiYF
>>352 >俺は技に溺れず強くなりたいなぁ・・・。
分かるなー。
柔術は技術偏重っていうか、土台作りはしないで技だけ習って(身につくとは別)
強くなった気がしてる奴が目立つよね。
セミナーに行ってる弱い人って何なんだろう?
良いカモだよな。
359 :
:03/02/03 16:06 ID:SkPx3Xie
そうだね。
当り前の事だけど、基本技の延長に応用技があるわけで、
基本技で勝てるのにわざわざ難しい事をする必要はない。
でも、最近まで気がつかなかった。σ(^^;
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 18:03 ID:CJFUCS6T
コツだよ、コツ。チカラだけじゃないって。
ヒップスローを鍛えまくったら、そこそこ強くなるかな?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:25 ID:dHjw0sjE
なんだ、早川さんってやっぱりすげーんじゃん。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 21:38 ID:VbS2PJ8l
技術はもちろん大事だけど力を馬鹿にしちゃいけないよ
ノゲイラVSサップ でノゲイラが勝ったのを見て「やっぱり技術が勝った」
とか言ってる人がいるけど、ノゲイラだって体重100キロ以上あるし
普通の人間に比べたらむちゃくちゃパワーあると思うよ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 21:45 ID:F3U1KaDz
>>363 そりゃそうでしょ。正直結論を言ってしまうと
「技術も力も大事」ってことになりますよね・・。
柔能く剛を制すは理想ですけど・・。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 22:05 ID:y3GYffhC
早川さんは誰がなんと言おうと凄い!
366 :
:03/02/03 22:16 ID:Cp6/9RER
体力は限界があると思われ。。。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 22:36 ID:VbS2PJ8l
>366
自分で限界が云々とか言ってたら伸びるものも伸びないよ
368 :
:03/02/03 22:49 ID:qsKkyfug
>>367 どうやっても、ボブサップにはなれません。
頭を使って技術を磨くのが吉。
だいたい階級制なんだから、力はその階級で普通で良い。
369 :
:03/02/03 22:50 ID:qsKkyfug
まぁ、5分で良いなら力でどうにかなるけど、
30分は持つ自信がないなぁ〜
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:25 ID:suJp5am2
プロ柔術の追加カードのうぷきぼんぬ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:50 ID:8q8HesmW
ウエイトやんないったってねぇ
ある程度の力はあるに決まってるデショ
あとはコツ
どうせわかんないだろうけど
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:09 ID:AtFaAxXf
結構、みんな真剣に柔術をやっているんだね〜
俺は趣味程度にしか考えていないんだけど・・・
てか柔術おもしろすぎ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 05:35 ID:mvWygOHC
>だいたい階級制なんだから、力はその階級で普通で良い。
お前はケンカ売られて負けたら、相手はデカかったと泣きながらわめくだけか?
武道の基本は無差別なんだから、アブソルートで結果出してから言え。
俺も身長は高くないが、体重増やしてアブソルートにも出て準優勝してる。
375 :
:03/02/04 08:15 ID:DZaDfYvL
>>374 柔術を喧嘩に強くなる目的でやっている奴がまだいるんだね。(プッ
喧嘩に強くなるなら軍隊格闘技や棒術、ナイフ術を習った方が良いよ。
素手なら総合をおすすめするよ。
僕は競技としての柔術、テクニカルな寝技が好きでやっているよ。
君みたいな野蛮人とスポーツライクな僕とは、相容れないね。(笑)
言っておくけど、僕はウエイト歴も10年以上あるし
体重も100キロ近いから、そこらへんの奴には力負けもしないよ。
けど、力だけに頼るのは柔術ではないと思っているんだけどね。
そうそう、ケンカと競技で準優勝は別次元の話だと思うよ。
376 :
:03/02/04 08:18 ID:DZaDfYvL
アブソで準優勝って、もちろんムンジの黒帯の部ですよね?
つまらん自慢をするなよ。こっちが赤面するから(ポッ
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 08:41 ID:34YAyIq0
柔術の試合見に行くとさ、
なんか意味もなく裸になってる奴いない?
アレ何?筋肉自慢したいだけなの?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 09:28 ID:6HUpSLo8
試合終わって、ギ着てると暑いんだよ。
でも、言われて反省。。。
379 :
:03/02/04 09:47 ID:8+ncT218
室内なのに試合場でサングラスかける、スパイダーガードが得意なM本氏は
どういうつもりなのかな?
380 :
:03/02/04 09:53 ID:6kP1iGii
視力が悪いのでは?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 10:08 ID:Bz3974vA
あれは、度が入ってるんだよ、メガネとして使用してるんだよ、たぶん。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 10:19 ID:lVYJe+wI
>>368 >だいたい階級制なんだから、力はその階級で普通で良い。
技術も普通で良いじゃん。
て言うか「普通で良い」なんて随分志が低い選手もいるもんだ。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 10:43 ID:92P/53l7
サングラスぐらいいいじゃん!
ほっといてやれよ〜(笑)
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 12:32 ID:sYt/4BuU
ベンチで自重を上げれるぐらいの力はあった方がいい。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:53 ID:yjWTDsU6
上げれるのが普通では?
386 :
:03/02/04 20:52 ID:wpbO7Fen
>>382 心配するな。力が普通でも、技術で圧倒するから(笑)
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:44 ID:XHa+Wi+2
んにゃ!!
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 01:03 ID:c5cwiL9H
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 02:32 ID:sS5Weg6b
いろいろ調べて見たのですが
ブラジリアン柔術とはどんなものかわかりません。
言葉での説明はあるのですが試合などを
見たときの感じを知りたいです。
よくTVなどでやっているものを例に出して
教えていただけないでしょうか?
例えば柔道と●をたした感じとか。
邪道な質問で恐縮ですが・・。
390 :
:03/02/05 08:06 ID:zGsUsdpc
プロ柔術のビデオが出ているから、それを見れば。
391 :
o:03/02/05 09:28 ID:yZ0Ia3kv
柔道の寝技とレスリングとサンボをミックスした感じ。サンボも知らない?かな。
392 :
:03/02/05 12:34 ID:qrVAv7DD
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 12:58 ID:2XxD0UCd
>>389 一度アマの試合見に来てちょ。タダだし。
どこに住んでるか知らないけど、今週日曜に
東京でイサミ杯、名古屋でコパパレストラやるよ〜
394 :
:03/02/05 22:31 ID:xG69rY71
つーか、なにげにイサミ杯の紫帯豪華なんですけど?
あと茶の小室VS林も楽しみ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:24 ID:RoeAHyPu
以前レオジーニョのセミナーに行った事ある人感想求む!m(−−)m
久々に金銭的に余裕があるので行こうかどうか悩んでます
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:39 ID:UM+mgQWP
ヘンゾ・ホイラー監修の本出たな。
直訳って感じでいまいちかな?
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:56 ID:CVHp38kW
あの本あればインストラクタいらん
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 00:41 ID:YBMBvghR
>>364 >柔能く剛を制すは理想ですけど・・。
そうかなぁ・・・?
色んな理想があって良いと思うが。
あれだけボブサップが人気あるのを見てもね。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 01:44 ID:uRJZQTh7
>396 ヘンゾ、ホイラーの本の詳細を教えてください。
題名、出版社名や値段など
お願いします。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 09:44 ID:SGK0yYG0
>>399 ブラジリアン柔術―セオリー&テクニック
新紀元社
¥3,200
ISBN: 4775301055
401 :
:03/02/06 09:55 ID:fzd9Axhb
あれぐらいならジムで教えてもらえるよ。
無理して買わなくても良いと思う。
402 :
:03/02/06 09:57 ID:fzd9Axhb
そうそう、フェイトーザのテクニックビデオ見た人いる?
内容どうだった?日本では買えないの?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 09:59 ID:dl9GevMS
イサミ杯の出場者見た?
白帯の人たち、それに当てはまらない人もいるようだけど、
どうなの?一人ずつ検索するとなんだかな〜って感じ。
404 :
:03/02/06 13:18 ID:jU7Z0e/M
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 13:23 ID:8wxNCIHb
>404
表の柔術帝國軍の掲示板
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 13:23 ID:EoQaBT6q
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 13:27 ID:SGK0yYG0
ヘンゾの教本、テクニックを帯別に乗せてる意味ないかも。
でもちょっと知らないテクもあったり・・・。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:15 ID:VWw00qhz
イサミ杯の白帯のメンツが凄いってあったけど
どうすごいの?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 20:35 ID:yUwbe8rt
>グレイシーの本
アメリカじゃ需要あるのかも知らんが護身術テクが
かなりの分量載っててあの価格じゃあちょっと貧乏人には買えないね。
スパイダーからの派生がスイープしか載ってなかったり
比較的新しい技術も少なめだし。
周りの人間が買うのを待ちます。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 22:24 ID:X2hDhS2c
なあなあ。武道板主催でレオジーニョのセミナーできないかな・・・?
413 :
:03/02/06 22:25 ID:lNy4f4+Q
>>414 表の方を見て、一人づつ検索してみ。
JTCの準優勝とか、流通経済大、横浜桐蔭大の柔道部、
青帯の資格がありそう(結構白帯の大会で優勝アリ)が出ている。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 01:11 ID:Lq1SdcH2
>412
んー、外人さんは通訳も必要だしなぁ
それよりは日本人の強い人を呼ぶ方がまだマシじゃない?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 03:13 ID:b9YU5iNK
えーっ!
本注文してしまったよ!
しまった!早とちりしたか!
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 07:14 ID:b9YU5iNK
練習のさい、膝を痛めたのでバレー用の
サポーター当てるのはあたりまえですか?
>>418 バレー用っていうか、
膝を怪我した用のサポーター売ってるよ。
がっちり固定出来るヤツ。
但し、良いヤツは1万円グライするよ。
ちゃんと固定したいなら、サポーターよりテーピングした方が良いけどね。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 10:46 ID:Ub07T2o5
>>377 >柔術の試合見に行くとさ、
>なんか意味もなく裸になってる奴いない?
>アレ何?筋肉自慢したいだけなの?
俺はそれよりも軽〜中量級アダルトでポチャッとしたお腹を
した人の方が気になる・・・。
階級落とすか何かすれば良いのに・・・。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 11:58 ID:cQkgKK2b
まあ見苦しいからデブは裸になるなって事だ。
422 :
:03/02/07 12:28 ID:IRdBvuoH
423 :
:03/02/07 17:44 ID:7D3omYCZ
柔道家に柔術を習いたくありません。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 17:46 ID:ZVBI7pBw
んじゃ、 ジョンカルロス
425 :
:03/02/07 18:10 ID:7D3omYCZ
ジョンカルって、どのぐらい強いの?
本当は茶帯ぐらい?
426 :
:03/02/07 19:15 ID:VNQBRvnk
>>424 え?どこかで柔術テク教えたりしてるの?
427 :
:03/02/07 19:24 ID:buUfUZJ9
アクシス所属なんだから、アクシスでは教えているんじゃないの?
428 :
:03/02/07 19:36 ID:VNQBRvnk
429 :
:03/02/07 21:34 ID:8r5z220g
2ちゃんねらー脳内セミナーですが、それが何か?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 21:58 ID:ZVBI7pBw
2ちゃんねる杯の柔術トーナメントやりたいな。
階級はオリジナルで「モナー」「ギコ」「ひろゆき」「アヒャ」とかで。
優勝者には10万円分のうまい棒とオリジナル柔術衣。
ももも杯を凌駕しようぜ!!
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:12 ID:j3yTGgu2
>>430 面白いなw
誰かスポンサーやってくれよ
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 01:35 ID:CMcw3yuS
コパ・2ちゃんねる出た人はストライプルの試合に出れないと思われ。
早川さん、2ちゃんねる嫌ってるから。
でも実現したら出てみたい(w
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 10:38 ID:yOqvHUDM
>>432 ストライプルだけでなくパレとかのトーナメントもほとんど出れないだろ?
みんな嫌がってるから。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:44 ID:N2td9nWD
となると、ねわワの大会しか出れないな。
大賀さんは、おおらかと言うかマイペースと言うか、
あまり2ちゃんを気にしてないようだから。
2ちゃんの存在すら知らないかも。
余談だけど、ねわワの大会の緊張感のなさ、いいね。
柔術自体ピリピリした競技じゃないけど、ねわワは特に
ほのぼのとした雰囲気が漂っている。
みんなピクニックにでも来てるみたい。
大賀さんの人柄かも。そんな大賀さんを俺は大好き。
435 :
:03/02/08 12:17 ID:g6oPSXaY
カンペモナードジャポネーズ開催しよう
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 12:45 ID:p70/6eEb
>>433 コパ2ちゃん出たくらいで、パレの大会出れなくなることは
ないだろう。
中井さん、そんなに度量狭い人じゃないよ。
心象は悪くなるかも知れないけど。
コパ2ちゃんはインターファイトの自流試合のように
秘密裏?にやった方がいいかも。
437 :
:03/02/08 12:51 ID:dwKIDLXl
2chの何が悪いんだろ?掃き溜めにこそ真実があると思う。
すべての人間が強いわけではない。
よし、俺が2ちゃんねらー杯の王者になって全日本に殴りこんでやるYO!
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 14:12 ID:YLYLX/hY
今月のゴン格にさー慧舟会の守山が袖車を紹介(解説)してんだけど見た?
あれってどーなの?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 14:40 ID:PBpEOGME
慧舟会ってさぁ、白帯しか無いみたいだね。
総合に出た時に、ギで入場する時も白帯だし。
ビデオでも。
440 :
:03/02/08 14:52 ID:GqFs9tnB
慧舟会には明確な段位制度がないからね。
宇野君ですら、白帯をまいているし。
試合結果がすべてというポリシーだから
>>438 君は、久保さんのみならず、
人格者の守山さんまで敵にまわすのか?
守山さんは良い人。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 16:15 ID:tkPWy5EN
>>432 2ちゃんが好きなプロ格闘家の人っているの?
俺は周りの人間に2ちゃんやってるなんてとても言えない。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 16:24 ID:SBsWo3pS
コパ・2ちゃんねるってのはももも杯みたいなオフ大会ですか?
出てみたいけどいつやってるんですか?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:44 ID:YLYLX/hY
>>440 そういうわけじゃなくて
袖車ってあんな感じだっけかなと思って
別に守山に恨みがあるわけじゃない
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 19:19 ID:LkAXA1CS
一度オフ会やると面白いかも。
話が盛り上がれば、その場でコパ・2ちゃん企画するとか。
でも柔術界って狭いから、試合場で見かける名前は知らないけど
顔は知ってる人多いと思う。
結構、顔見知り来そうで恐い(w
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 19:47 ID:DyMNq/oJ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:53 ID:04EaT07D
ヤノタクはネットできねえんだろ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:56 ID:6hNY2uaD
みんなは2月16日のレオジーニョセミナー参加するんか?
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 22:13 ID:DyMNq/oJ
>>446 格闘技通信の名鑑に
「マンセー」「ウェーッハッハッハッ」って書いてあるよ。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 22:21 ID:GuUp567p
骨法スレッドには「イリホリ」ってHNで出没しとるぞ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 22:27 ID:GuUp567p
>>437
開催されてもお前じゃ優勝は無理だろ。
大宮の青帯・紫帯には2ちゃん杯があったら出たいって連中が多いぞ。
連中がブッチギリで優勝していくだろ。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 22:39 ID:8fH5k+QW
ルールはとりあえずヒール以外の足関節全面解禁ということで。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 22:57 ID:DyMNq/oJ
負けて「モウコネーヨ!!」とか喚くやつ多そう。
ルールは現行のBJJのもので行うが、 我々なりに変えて行こう。
足関節に関するものとかね。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:13 ID:wpgs5Nbl
2月16日ピュアブレッド京都でレオジーニョのセミナーあるんだな。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 23:35 ID:LgeGajeA
2ちゃん杯やるときゴン格や格通に告知するの?
「2ちゃん杯出場者募集中」って。
画期的だ(w
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 00:20 ID:41o6XET2
謎の覆面柔術家(黒帯)の参戦決定!!
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 11:12 ID:CWmRZ4tM
オープニングは「ちんこ音頭」のテーマに乗って選手入場。
最後は主催者がGI-UMのハマジーニョの様に泣き乍らコメント。
最後にみんなで「マンセー!!!!!! 」
ゲストーはダービー王池上。
インターネットテレビで生中継。
457 :
:03/02/09 20:36 ID:anNjg9sw
仙台でもレオセミナーやるようで。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 21:16 ID:xtndY3Vq
ヒカルも呼んでやれや。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 22:36 ID:OWwGkNg1
レオジーニョセミナーいってきますた。
かなりの展開の速さと細かいポイント解説で集中力が要求されたので
精神的に疲れたなぁ、、、。密度濃かったけど。
460 :
:03/02/09 22:48 ID:JbjC2SDo
セミナーの内容を教えてよ。どんな事やった?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:30 ID:MMbo89fc
今日のいさみ杯を見に行ったた人または出場した人!
何か書いてくれ!
うーん、柔道系の人には冷たい雰囲気でした。
あと、飛び十字で相手を転がして上になっても
どうしてテイクダウンにならないの?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:45 ID:MMbo89fc
くじ引きでシードの場所引いたのに、
全然違う所に名前書かれてシードにならなかった。
くじ引きの意味ねー(w
>>464 そんならすぐに文句言えや
言わなかった時点でお前が悪い
そんな言い方はねえだろ
>>465 べつにイイやと思ったんで文句いわんかった。
特に文句があった訳じゃないし。
自分も大会の運営(バイトだけど)やった事あったんで、苦労も解ってたしね。
ただ、クジ引きやった意味ないと思わない?
468 :
:03/02/10 13:22 ID:09n3DTnV
>>465 「自分はこう思ったが、みなさんはどうですか?」という意味で
聞いているんだろ。いちいち文句つけるな。他人の価値観を
許容できない奴は、ネットをやる資格なし。
>>465 オイラも同じ意見
後から文句言うぐらいならその場で
間違いを訂正させれば済む話でしょう
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 13:58 ID:ianhJ3T7
いさみ杯の詳細希望。。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 14:31 ID:dOher2bS
>>468 まあまあ、そんな了見ないからここでいきがってんだろ(笑)
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 16:15 ID:7WzIWU6J
レオジーニョセミナーはずいぶんと良かったそうじゃないか。
通訳兼受け手はジョンカルだったらしいね。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:27 ID:KVU6Y4xt
>>468 >いちいち文句つけるな。他人の価値観を
>許容できない奴は、ネットをやる資格なし。
ネットをやるのにお前の資格がいるとは初耳だなw
他人の価値観を容認でできない香具師とはお前のことですか?
474 :
:03/02/10 17:30 ID:YD0+Zw/c
漏れは、他の価値観も許容しているよ。
君がドグマチックだったから指摘してあげただけ
476 :
ガリ:03/02/10 18:06 ID:JKCQoIY7
お前等!!五月蝿い!!
477 :
:03/02/10 18:12 ID:YD0+Zw/c
>>472 そんなに良かったの?
下から攻め?パスガード?何を教えてもらったの?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 18:12 ID:MPmZAFuW
479 :
:03/02/10 19:03 ID:aIHdWQkq
一応イサミ杯見てきたが、何の詳細?
軽い気持ちで書いた文章が原因でスレが荒れちまいました。
みなさん、申し訳ないっす。
481 :
479:03/02/10 21:13 ID:Pq5DIlOm
また間違った。
464=467でした。
スイマセン。
482 :
:03/02/10 23:46 ID:o4Pg2Asq
>>479 各階級の決勝など...
他に面白い試合があれば適宜お願いします
483 :
479:03/02/10 23:57 ID:aIHdWQkq
じゃあまず茶帯決勝。
林の引き込みにパスを狙う小室。
林下から膝十字を仕掛ける、小室も脚関節をしかけるが林膝からアンクルに変化。
小室が逃げるところ上になり、これでスイープ2ポイント奪取。
再びスタンドから、林が引き込む。
フックガードからスイープ狙いの林と、車絞め狙いの小室。
果敢にパスを仕掛ける小室がついにパスに成功。
袈裟からベリー>マウントと連続ポイント奪取。
マウントから車を狙う小室。
最後はブリッジでマウントを返そうとした林の左腕に電光石化の十字で
一本勝ち。
ちょっと詳しく書き過ぎたかな?
それ以外の試合はまた後で。
484 :
:03/02/11 00:36 ID:BJ2OHQxF
それはサイトで見た...
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 06:29 ID:do1e83Qu
アレッシャンドレ・ソッカセミナー
開催決定
日程:2/16(日)
場所:文京スポーツセンター柔道場
東京都文京区大塚3−29−2
(会場には絶対に問い合わせないでください)
時間:午後2時〜
参加費:\5000
受付:当日受付となります
お問い合わせ
IF-PROJECT
TEL/FAX:03-5945-7166
E-mail:
[email protected] おいおい、公共施設で営利行為やっていいのか?w
486 :
名前さん@お腹いっぱい。:03/02/11 10:36 ID:cE4kaGER
公共施設で営利行為はだめだけど
当日ばれなきゃ大丈夫。と聞きました。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 10:41 ID:JlLAW8TY
柔術遣ってる香具師は常識ないムカツク香具師が多い。誰かチクッテ潰しちゃえよ。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 10:53 ID:8e1V1B//
どうでもいいがヤワフーと表帝國軍が同じバック使ってて変だ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 11:42 ID:4E7Ouf/s
セミナーで問題になるのか?
レオジーニョのセミナーだって区立体育館でやってるけど、これはいいのか?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 17:34 ID:ZWj4yoZX
途中経過
○ アギナルド タバ
送り襟絞め
× 朝倉 孝二
× 梅村 寛
2−6
○ 阿部 裕幸
× 林 秀徳
送り襟絞め
○ 和道 稔之
追加
○ 渡辺 孝
レフェリー判定
× 片庭 勝宣
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:19 ID:UqdCDtb1
中井先生負けたかぁ〜。
495 :
コムロック:03/02/11 19:25 ID:eaj3tBny
中井負けたかぁ〜 弱いもんなぁ〜
早川は?ト−ナメントは??
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:31 ID:UqdCDtb1
早川さんはタップとられたよ
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:40 ID:QL2l6gpN
やっぱ日本人は相撲スタイルで戦うべきだね。
ブラジル人の本読んで真似したって
ブラジル越えはできないよ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:41 ID:B8JDUZNL
499 :
:03/02/11 19:50 ID:M68Agpv2
なんかレベル低いよなあ〜
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 21:58 ID:zQfWVD7K
あべにいの試合で紙テープ投げていた奴らうぜえな
と
会場にいた多くの人が思ったはず
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 22:06 ID:Fo8B/J6g
>>501 私も「あべにいの試合で紙テープ投げていた奴らうぜえな」
と思った内の一人です
503 :
:03/02/11 22:10 ID:id6WzRJM
早川、タップかあ…
ヒカルジーニョに一本勝ちしたって格痛で書いてたから
ちょっぴり期待したんだけど
504 :
:03/02/11 22:33 ID:AwRKEtmQ
今回のGI-02でもっとも心に残った言葉。
「ア・ア・セ・セ」
なるほど、ポルトガル語では「AACC」はこう発音するのね。
和道さんが
「僕はブラジルでは青帯にも極められる」と
優勝してから言ったのは良かったと思う。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 00:16 ID:x4bdxFc4
ブラジルでオリンピックやるとしたら、柔術は種目にはいるのだろうか?
中国が散打をいれるように。
柔道協会がなんか言ってきそう。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:04 ID:kK/60Ydf
サザエさんにでてくる花沢さんみたいな声で、阿部兄を応援してたやつうざかった。
アナは噛み過ぎ。
あと「ファンの花束贈呈」のおばちゃん誰?あれもうざい。激励賞の方がいいだろ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:16 ID:XvdBq3bz
いいじゃない別に。それぐらい。
オマエのがいちいちうざいよ。
どうなら満足するんだよ。
510 :
柔術結果です:03/02/12 01:21 ID:w83m6m3v
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:34 ID:rlpo4inn
>>509 けど、508と俺も同感だよ
多分、会場の多くの人はそう思ったんじゃないの?
あなたはハ○ジーニョの友達だから、結構大目に見れるかもしれないけど。
ちょっと素人興行のようだったよ。
かといって、満足度高かったけどね(ちょっと見にくかったってのはあるが)
けど、
A
A
C
C
の選手はもう出さないでぇ
応援団がう・ざ・い・で・す
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:49 ID:XvdBq3bz
ど〜んな応援の仕方したっていいじゃない。
進行等について文句があるのはいいけど、
応援とかはどんな応援の仕方だっていいじゃない。
すごいマナー悪いとかじゃないならさあ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:57 ID:Hbmw7tCv
紙テープは場違いだろ
選手が自分で片付けたりとか、進行の妨げとまではいかないけど、見ていて気分良くなかったのは確か。
周りの反応も冷ややかだったし。
あと、個人的には、柔術家オンリーのトーナメントを見たかったな。
あべにぃより見たい柔術家いっぱいいたのに。
せめてアマの大会出場者にしてほしかったよ。
梅村さんも白帯締めている人に負けてカワイソウだとおもぷらった
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:21 ID:1oIo602S
たしか1回目のノゲイラ戦でも阿部の応援団の投げた紙テープが進行の妨げに
なってたぞ。ノゲのセコンドが片付けてた。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 03:16 ID:QQsCsjkQ
GI−02で、レフェリングがあやふやな気がしました。
テイクダウンの基準が前半と後半が違ったものになっていたり…
どうなんでしょうかね?
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 05:53 ID:v5kxMkwU
つーか俺は言いたい。
片庭さん、アンタ勝ってたよ!!!
あんなレフリーの判定なんか気にすんな!
いい試合だったぜ!!!
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 07:13 ID:XvdBq3bz
518 :
:03/02/12 07:46 ID:LSIH5XUW
レフリーやっている一人だけが判定をするんだよね?
ボクシングみたいに主審はのぞいて他の3人が判定する方が
良いと思う。プロなんだからアマ、ブラジルルールと違っても良んじゃないの?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 08:15 ID:tsx5tq7S
だいたいAACCなんぞをプロ柔術に使うのがおかしいんだよ!
レフリーもモットまともなの使え!
濱自慰如このやろー
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 11:44 ID:2KPgfaFZ
しつもん
吉田カツって「喧嘩で」どうのこうのと言ってるけど
つおいの?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 12:06 ID:uN3Z12Ao
ミスジャッジはあったと思うけど、
いい試合が比較的多かったんじゃない。
しかし、あの通訳は勘弁だ。
レオに伝えた言葉やレオの言葉を正しく日本語に通訳できていたのか
疑問だ。あれはテンションダウンだね。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 12:34 ID:v5kxMkwU
坊ちゃん刈りのカーハラなんて見たくない!!
523 :
、:03/02/12 13:17 ID:+lk0Fo+N
やっぱブラジル人強いな。俺はタバを見直したよ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 13:23 ID:XqQfpNPp
なぜカーハラ選手は出なかったのかな?
レフリーとしてではなく、選手としてトーナメントに出てほしかった。
525 :
::03/02/12 19:20 ID:MC/rq/k7
レフリー1人は厳しいでさ。
今回優勝者と5669で対戦してほしい。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 20:43 ID:kK/60Ydf
5669が柔術初参戦の時に対戦済みだよ。もう3年前の話だけど。
527 :
通りすがりの柔術家:03/02/12 21:21 ID:NCvHCX9T
ちょっと昔の話になるけれど
>>119 >>120 叩いてるのは、花はじめっていう1人の男が色んな名前使って自作自演してるだけだから。
あれが皆の意見というわけじゃないんで誤解のないように
>>527 初めて知った!
あそこまで一人でやってるとなると、尊敬するね。
若林さん名誉毀損で訴えても全然良いと思うんだよね。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 23:34 ID:x4bdxFc4
相手にしないのが一番でないかな
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 01:20 ID:Rq9Tphe0
紙テープうざかったな。
桑原さんのジャッヂ、??と思ったのもあったけど、しゃーないわな。
緊張するんじゃないの、選手で出るよりレフェリーの方が。
だってさ、自分より強い人を裁く訳だし。
あんま文句言うのはよそう。いい人だしね。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 10:36 ID:umx/ZJLU
>>530 賞金かけてやってるんだし、責任重大。
「緊張してたから」では済まされないだろーが。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 11:45 ID:GvGrOcMr
>>531 本場ブラジルのほうが結構その辺アバウトなんじゃないの
それがそのままはいってきてしまって
こうなってしまったのではないのかな。
今後のこともあることだし
もっと根っこのほうのブラジリアン柔術の
ルール体系やジャッジのあり方を見つめなおしたほうがいいんじゃないの?
桑原さんせいではないよ。
賞金が掛かっていたとはいえ、
まだ柔術のファイトマネーは金一封的なものでしょ。
今後もっと発展していけば、ファイトマネーだけで生活出来るようになるかもしれないけど、
その辺は今後の課題だね。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 16:51 ID:6O6/TjMI
>今後もっと発展していけば、ファイトマネーだけで生活出来るようになる
あんなショボイ興行やってたら存続すらあやしいような?
534 :
:03/02/13 16:54 ID:6rP1Xcm6
>>528 そうなんですよ
ほんとキモイですよね
だんだん花はじめ叩きが始まってるので見たらよろしく
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 17:25 ID:BygtyY/o
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:09 ID:lLqioU+N
最近翻訳されたヘンゾとホイラーの本、イイね。
高いけどイイ。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 21:38 ID:SF9Ml34q
>>536 うん。
出来ればビデオ版も出して欲しい。
動きがわかれば尚参考になるからな。
538 :
:03/02/13 21:43 ID:EFUEoJrR
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 22:45 ID:xcMS4Rhf
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:05 ID:lLqioU+N
挌闘kマガジン(山田編集長時代の)であるでしょ?
あんな感じ。
原書と違ってポイントをわかりやすく書いてある。
とりあえず
道 場 の 白 帯 に は 絶 対 に 貸 さ な い
これ以上差をひろげさせたくないし。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:16 ID:c9uPNZFl
絶賛するほどの名著って訳でもないけど、
白帯、青帯クラスなら必読といっても良いんじゃないか。
542 :
胴締め剛術家:03/02/13 23:58 ID:3t6c1enM
青帯やその一歩手前の白帯ならあの位の技は知ってて当然、みんな使いこなせるでしょ。
柔術始めたての白帯にはちょうど良い程度のレベルじゃないかな?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:08 ID:Dh9e+V78
あんま感動なかったよ。その本。
もう柔術3年くらいやってます。
一年目くらいだったら丁度いいのかなぁ?
という私は買ったので、これからじっくり読んでみます。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:23 ID:8SCza8bJ
パレストラの一番オーソドックスなパッチの貼り方ってあるじゃん
ああいう感じで最初からパッチを貼った状態の胴衣をどっかで販売してないかな
自分でパッチ貼るのめんどくさい・・
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:30 ID:yI7LCq/i
ギとパッチを一緒に買えば縫いつけをサービスしてくれる店もあるから、
そこで買えば?
546 :
アダルト激安DVD:03/02/14 00:31 ID:cSPPFaTj
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:49 ID:kTyh+8kl
も っ と 試 合 内 容 に つ い て 語 っ て 〜
548 :
:03/02/14 05:44 ID:RoyGg0ml
>>540 漏れは、同じ道場の人に「これどうやるの?」と技を聞かれたら、
嘘偽りなく教えるよ。その技がばれても、その1、2歩進んだ展開を
考えれば良いだけじゃん。まぁ、他の道場の人には大事なポイントは
隠して「こんな感じ〜」としか言わないけど。(笑)
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 11:06 ID:4FSy7+bR
GI-02で渡辺選手てパッチがついてないシンプルなギを着てたけど、
あれって柔道着なのかなあ?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 11:41 ID:rVil0LRe
【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/
551 :
:03/02/14 14:02 ID:PxkwJvyR
好きな・抱かれたいは太郎氏が良いです。
552 :
ニュース速報:03/02/14 19:08 ID:8Iv43ck2
553 :
:03/02/14 19:48 ID:g26HCW/l
>>552 (」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
554 :
:03/02/14 20:47 ID:2+Yjk3Az
>>549 柔術衣にパッチつけない人もいますし、柔道衣にパッチつける人もいますから何とも言えないでしょう
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 06:23 ID:gGslz2lv
アゲ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 12:11 ID:WaGKTPAy
ソッカセミナー中止だってよ。レオジーニョの体調悪化が理由らしい。
このスレ見た誰かが会場にちくったんじゃない?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 15:13 ID:xfKQ9+UO
2ちゃんねらーがそんな行動力あると思えないが、、
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 19:56 ID:yJ5Qv31S
悪死巣の連中は心狭いね。逆の立場だったら口つぐむくせに(W
560 :
:03/02/16 20:14 ID:GOy4Jx4w
561 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/16 21:13 ID:eKLRlW1O
>559
そうだね。そのとおり。
562 :
:03/02/16 21:49 ID:6vsIuSc1
563 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/16 22:11 ID:eKLRlW1O
>562
たぶん、カベの判定の件じゃないかな。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 23:46 ID:svdPJ7Hs
憶測でモノを言うのはよせ。またあらぬところで迷惑が掛かるぞ。
そもそもそんなことを書いたらカベさんが一番辛い思いをするんだぞ。
>>564 憶測でなんだが、お前Axisだな?(w
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:56 ID:itlyDtnt
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:07 ID:Rhz4RIyi
↑侮蔑の言葉に帯の色を入れるなよ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:37 ID:P/OUIpxe
プロなら階級別なんてやめればいいのにな。打撃ないんだから、別に障害があるわけじゃないだろ。
俺が見たいのは、日本で誰が寝技日本一なのか。
K−1がテコンドーや空手など他流試合を用意して盛り上がったように、
GI−UMも賞金をもっと上げて、柔道家、レスラーなどを呼べばいいんだよ。無差別で。
そこに早川、中井も参戦する。そういう風にしないと、プロ柔術てだめになると思うんだよ。
>>568 >プロなら階級別なんてやめればいいのにな。打撃ないんだから、別に障害があるわけじゃないだろ。
スンスンスーン
ヴァカヴァカヴァカー氏ね
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 02:55 ID:1GP1fCcG
571 :
うう:03/02/18 05:11 ID:R9D8JoI/
≫568 賛成。
572 :
日本一は誰?:03/02/18 12:39 ID:nio0cII/
568に賛成!
柔術の無差別なら、道衣メーカーのイサミがやってるイサミ杯があるが
色帯別なんですよね。来年あたり統一でやってくんないかな。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 12:40 ID:ULSo9Pbw
あはは、じゃプロだったらボクシングやキックも階級制は
いらないって話かね?
プライドだってミドルとヘビーに分けてるんだぜ。
568はプロレス板にでも逝けよ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 12:55 ID:jzB25HCK
>>573 打撃がないからという話だろうが。
というか、無差別のプロ興業があってもいいとは思うな。
プロは無差別でっていうのもどうかと思うが。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 16:00 ID:K1eELNyo
日本で無差別やったら、それこそ○マジーニョ見たいな体型ばっかに
なっちゃうだろ(w
アマレスや柔道の100キロ超級みろや。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 16:04 ID:Fyu9NWJ+
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 18:18 ID:yPFNAZpf
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 18:21 ID:WHnxvWlm
柔術の技>力を観客に見せつけるには、無差別が一番良いと思う。
あと、膠着なくすために、ラウンドを設定して、クローズドカード禁止とか、着衣なしとか。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 18:40 ID:Mv6dknBW
578に追加して
オープンフィンガーグローブ着用で打撃ありにすれば盛り上がると思う
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 20:09 ID:ZAZPAard
柔術したことない人がまぎれこんでますね。。。
582 :
:03/02/18 20:55 ID:XsDjEKts
紫以上のプロと呼ばれるようなトップ選手が柔術着来て、
階級別でぎりぎりのとこで競い合うのが面白いんじゃん。
裸やグローブつけたら、それは柔術ではなくなります。
583 :
:03/02/18 22:04 ID:H8j2GEZe
ぶっちゃけ柔術ってブラジルでメジャーなの
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:17 ID:el5SDOYm
柔道VS柔術やってくれないかな。
両方ともにトップの選手。
無理か。
キャバクラ嬢柔術大会開催!!!!!!!!!!!!
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 00:23 ID:1ZJOJCIU
587 :
:03/02/19 00:27 ID:Z2DHGl7K
サッカーより人気あるの
588 :
うへへっ:03/02/19 00:55 ID:gBFQGCKI
584の意見、なかなかいいな。でも日本のトップクラス同士なら、柔術家は柔術ルールでも惨敗してしまうと思われる。講道館杯に出てるような奴らはモノが違うもん。悲しいけど今はそれが現実でしょう。
589 :
:03/02/19 12:27 ID:lKSB41Vf
レオジーニョVS井上康生
ペジパーノVS篠原なんとか
シャリンVS野村
エリオVSヨシダ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 13:55 ID:1ZJOJCIU
>>588 重量級は柔道の方が遥かに厚いからね。
軽量級なら柔術ルールなら負けない。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 14:30 ID:K+hCP8EX
結局、この論争も【柔術vs柔道】で終焉かぃ。
進歩ないなぁ、、、。
592 :
、:03/02/19 14:30 ID:gpq0EmRf
早川選手と同階級の柔道選手って誰がいるの?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 14:57 ID:/OMzrjrm
>>589 レオジーニョと康生はないだろ、体重が違いすぎだろが。
シャリンて誰?シャオリンのことか、それとも、そんなのもいるんか?
いろんな意味でエリオと吉田は見たいね。
シャリンって知らないんだけど、有名?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 15:02 ID:MF8wSfKV
>>591 全くだよ。なんでみんな一緒にしたがるのかねえ。というか
そんなスレは格板で立てて、こっちは普通に柔術の話を
すればいいじゃん。
>>593 カブッタ。スマソ。なるほどシャオリンのことか。
それにしてもエリオと吉田ってのもどうかと・・。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 17:12 ID:UKq5NF7r
>>593 それだけ、レオジーニョを評価している事でよろしいですか?
老人虐待で叩かれます(笑)<吉田
なんで柔道と比べたがるのかな?ルールが違うのに。
598 :
:03/02/19 17:44 ID:v1UgXKIi
同じ球技でも野球とソフトボールは比較しないのに、
比較するだけナンセンス。
それと柔術と柔道も同じようなもんだろ。
ギ着てるだけでルールも全く違う。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 18:11 ID:UbK3DnpW
エリオと吉田は審判ヤオが確実なので大丈夫です。
ミノタウロと吉田のギの試合がみてみたい。
600 :
:03/02/19 19:53 ID:vyjEIcfo
みんなそう良識者っぽく言うけど、
試合会場での柔道選手への冷たい視線、俺には判る。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 20:51 ID:Dm7OWyh5
>>600 柔道>柔術を煽る奴がいるからだろ。
それに影響されて、周りも柔道家には負けたくないと思っているんだろ。
俺も柔道家だけには負けたくない。サンビストや総合格闘家には
そう思わないけどね。
602 :
:03/02/19 21:02 ID:vyjEIcfo
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:06 ID:9ozF8LA7
>>601 うん、たしかに
あれだけ柔道関係者のB柔術に対する馬鹿にした態度とか発言を見てると
柔道を嫌う人がいてもおかしくないと思う
現に2ちゃんねるでもB柔術のスレで平和にやってる時に
いきなりやってきて柔道の方が競技人口が云々
柔術は柔道のぱくりだ云々言って荒らす人間がたまにいるし
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:06 ID:M3pYWr5t
確かに柔道でも、国際クラスで頂点に立つような人は寝技も凄く強いだろうけど、そうでない柔道家はそんなでもないんじゃないかな?
柔道を10年以上やってるとか、参段くらいもってるとかっていう柔道家がたまに柔術の試合に出たりするけど、戦績はあんまぱっとしないもん
例えばこの前のチーム柔術ジャンボリーとかね
605 :
::03/02/19 21:24 ID:WS/Pf9Xq
600 602 は
現在柔道やってて柔術に参戦している人ですか。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:41 ID:z5TLi54o
柔道では喰って行けない。競技人口も多いし自分はそこそこしか行けない。
しかし勝負の世界から抜け出せない。
だから競技人口の少ない柔術に行くしかない。
=柔道では落ちこぼれ
小室とかね。
所詮柔道では・・・という感じデショ?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:45 ID:Dm7OWyh5
>>606 柔道と柔術は違うんだよ。何度言えば分かるの?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 21:55 ID:Ira0E1V9
俺、柔術屋だけど、5669には純粋に憧れるな。
コンテンダーズでヤノタクを一捻りした時とか、カンペオの5669での
一本連発とかさ、しびれたよ。
それに、5669を柔道の落ちこぼれ扱いするのもねぇ・・・?
609 :
胴締め剛術家:03/02/19 22:58 ID:5nVFRICX
柔道の強化選手のAクラスにも小室さんより寝技の上手い人は殆どいないんですけど。
柔道はマテがあるから寝技を数十秒凌ぐだけの力があれば別にそれで良いわけで、
世界で勝つには寝技してる暇があったら立ちをやれって風潮なんですよ。
世界チャンピオンの井上康生だって寝技だけなら世界一じゃないですし。
康生より康生のお兄ちゃんのほうが寝技強いですし。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:08 ID:Vwud36Uh
>>608 このまえ、練習で5669が飛塚を寝技で攻めてた。
飛塚はほとんど防戦一方だったよ‥
最初から最後まで見てたわけじゃ無いけど。
それでも強化選手からは落ちてしまいました。
落ちこぼれじゃ無いけど、今の柔道で寝技だけで勝つのはやはり難しい。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:12 ID:rn2Q84+J
ヒッカッかるとおもたよ。出た出た。
>>607 別に一緒にしてませんが?あ?
いんやあ〜〜〜〜・・・・
そんなことしてるひまあったら
本業をしっかりやればいいじゃないですか。
だから一番になれないんじゃないでしょうか?
オリンピック出れるようがんばってくださいよ!
小室信者はいつもここ見てるんだねぇ・・・
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:17 ID:WgzqdM2G
俺は柔術をやりつつ柔道も最近やってるけど どこの師範級のひとでも 締めや関節などは笑っちゃうほどあいまいで、
(そんなんじゃ極まらないよー)とおもいつつ 「へーそうゆう締め方のほうが苦しいっすねー 」とかプライド傷つけないように
しながら一緒に寝技やらしてもらってる。 まー 柔道は寝技に時間制限あるし、立ち中心だから、しゃーないけど
はっきり言ってその辺の柔道家の寝技は柔術からするとレベル低くてわらっちゃうよー
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 00:34 ID:FtcxCYZb
もういいよ
柔道vs柔術なんかどーでもいいよ
柔術家のほとんどは柔道なんて興味ないよ。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 00:40 ID:UIfmwbVC
お互いリスペクトしあおうよ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 00:59 ID:4L7p0Zg4
柔術で厳しい道場ってどこがありますか?
>>612 そうゆうことをいうと立ち技のレベルがと言わちゃいますよ。
やっぱり、柔道と柔術って寝技のやり方がちょっと違うんですよね。
柔道だと獲れそうにないと無理にやらなくても、「まて」がかかるし。
>>612 そうゆうことをいうと立ち技のレベルがと言わちゃいますよ。
あと、そんなに自信があるなら柔道の試合で見せてください。
柔道の人も柔術のルールに挑戦しているんですから。
やっぱり、柔道と柔術って寝技のやり方がちょっと違うんですよね。
柔道だと獲れそうにないと無理にやらなくても、「まて」がかかるし。
601さんの考え方って、修斗の人のプロレスに対する意識と同じですよね。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 08:59 ID:0foW7PMj
>>601 負けたく無いってのは柔道家が柔術の試合に出て来た場合の事?
それなら総合格闘家に負けた方がよっぽどアホだと思うんですが。
619 :
:03/02/20 15:30 ID:FuvP5qF3
>>611の言ってることが正しいかもしれないし間違ってるかもしれないけど、
いずれにせよ性格が悪いことだけは間違いないな
品のない書き込みだよね
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 16:59 ID:oSq0p6DN
>>618 柔道の寝技より総合格闘技の寝技の方が、
柔術の寝技と親和性があると思う。
別にアホではないよ。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 18:07 ID:jilB8z6A
小室選手は最近になって色々と活躍しているようですが、それは柔術やレスリングなどの練習もしているからであって、柔道がいくら強くてもそれだけで活躍するのは難しいんじゃないですかねぇ
小室選手も、最初に柔術の大会に出た頃(つまり、知ってる技術は柔道だけの時)は、青帯の鶴屋選手とかに負けてたりしましたから
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 00:03 ID:LbcO9rJk
>>615 柔術を強く競技として考えて厳しく指導してる
道場なんてほとんどないと思われ。
>>621 小室の柔道が通用しないんじゃなくて
単純に鶴屋選手が強いだけ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 02:03 ID:rc01OjqJ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 07:52 ID:icwLvboO
sssで白帯の99%が辞めたらしいね。
厳しさ求めるならなら、和道さんとこいけ。
625 :
:03/02/21 12:22 ID:YtctQF6L
>>624 いまはちがうんだろ?
ピュアブレッドも厳しいと聞いたが
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:03 ID:BDB5Dg2I
アクシスの練習は楽過ぎ。
「あんなので良いの?」と心配するぐらい。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 13:24 ID:gu45v8wR
プロになりたい人は 渡辺先生だってそれようの指導はしてくれるよ! ただ力やスピードとだけじゃないとこに 柔術の楽しさがあるわけだし社会人の趣味で来てる人も いっぱいいるしねー
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 16:42 ID:3uN9N5N5
アクシスは練習が楽なのに日本一の道場なんだよな。
不思議だよ。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:32 ID:Z1eln9MT
指導が親切で丁寧(まーこれはアクシス以外もそうかもしれないが)。あとあまり筋トレは薦めない。 力に頼るなら柔術の意味ないし、素材がいい選手もキツイとか言ってやめない。 だから プロは少ないが 全体的に強いのだよ!
630 :
:03/02/21 18:35 ID:4AEFj7FZ
>>622 柔術道場の練習はどちらかというと自主性に重んじる所が多く、無理にやらせたり、きつい練習させられる、いわゆる昔の道場のような方針の所はないですね
強くなりたい人は沢山練習すればいいし、趣味程度でやってる人は自分と相談してやればよいって感じです
鶴屋選手は確かに弱くはないですが、紫帯に最近昇格したくらいなので、特に小室選手と闘った当時は青帯でしたから・・・
631 :
、:03/02/21 19:55 ID:csqLLBu1
パレストラで一番厳しい道場とぬるい道場教えてください
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:57 ID:BW0f3L7W
パレストラはまさに630でいうような雰囲気のところですよ
633 :
:03/02/21 20:03 ID:7dzZeY0f
鶴屋ってそんなに弱いの?
634 :
:03/02/21 20:57 ID:BW0f3L7W
>>633 全然弱くないです
ただ、ここで柔道ヲタが言うような理屈が正しいなら、強化選手にもなった小室選手が鶴屋選手に負けるはずないですということ
しかし、これで 柔術青帯>>>柔道強化選手 ということが証明されたわけです
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:09 ID:2R3TNfB6
そうなるとカンペオとイサミで一本とられた奴らは、白帯から出直して、鶴屋を黒帯にするべきだな。
で?柔道強化選手が何ルールで投げられたって?
お前ら!
そんなことよりニーノvs桜庭ですよ!?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:08 ID:+E01KDK6
>>630 帯の色と強さが合致していない人なんていっぱいいるよ。
638 :
:03/02/22 00:10 ID:h0W3eWAK
639 :
:03/02/22 00:21 ID:veM9ESPF
なんかビデオに残ってたんだけど
三沢が全日離脱直後、うるぐすに出て
ファンにインタビューしてたんだけど
なんか早川さんらしき人が答えてたけど
本物かな?ちなみに「みたいのは
やっぱ新日がらみじゃないすか?三沢武藤とか
武藤がらみがおもしろいんじゃないすかね。」
と答えてた。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:51 ID:UR0ZJawK
鶴屋さんは強いよ!
紫帯になったのも最近じゃないよ!
なんにも知らないんだね!
>>638 具体的に誰の事を言っているわけじゃないんじゃない?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:54 ID:2Az1gpDM
>>639 へーマジ?おもしろいなあ。
早川さんってプロレス好きだったんだね。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:26 ID:pm6vXlar
誰もキャバクラ嬢の柔術大会を見たヤシはいねぇ〜のかよ!(by三村風)
644 :
:03/02/22 01:41 ID:h0W3eWAK
>>640 まあここの住人は、柔術白帯のチンカスオタクばかりだから、
情報なんかも曖昧なんだろ。
白帯をチンカスやオタクと同列に並べる奴は氏ね。
ゴージャスエルボー喰らったら誰も立ちあがれない
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 03:31 ID:hv7kvSbk
鶴屋のことだけど、消防署の柔道大会で
思いっきり負けているんだけど。
>>648 いつの話ですか?
あんまり昔の話では参考にならないですよ
650 :
634です:03/02/22 17:37 ID:Xi+P6gBO
>>640 すいません、鶴屋さんが紫になったのは最近だというのは少し違いましたね
ただ、僕は鶴屋さんは弱いとは言ってないんで誤解のないようお願いします
ただ、鶴屋さんが小室選手に勝った時は青帯だったことは間違いないです
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:20 ID:noFS/CUI
和道さんが小室に瞬殺されたのとどっちが先?
652 :
:03/02/22 22:16 ID:MvJrQ9h3
昔と今だとみんな実力が違うからわからんなぁ
653 :
:03/02/22 22:35 ID:h0W3eWAK
よし!俺がまとめてやる。
鶴屋>>小室>>和道>>茶帯ペナ出場者
ってことで、鶴屋選手は黒帯にしよう!
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:40 ID:SM+w9Be0
ノヴァ・ウニオンってどうなの?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:22 ID:MLePGG8Y
とってもつおい
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:31 ID:dOR3z42V
ジャパンのことなんじゃねぇの?
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:47 ID:+E01KDK6
>>648 あの人はレスリングがベースになってるシューターだし。
柔術始めてまだ年数浅いんだよ実は。
658 :
:03/02/23 00:09 ID:mUaYroUS
それは逆の立場の選手も一緒だよ。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:49 ID:TINVcSN3
どーもない>ノヴァ
>>660 >好きな技 力技
>嫌いな技 力を使わない技
皮肉がはいっててワラタ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:53 ID:O8ZKMv59
SRSDXで着ていたマッハの「ボディーメーカー」の
柔術衣ってどうなのかな?
よく、通販の広告あるけど。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:43 ID:6mxsSQqm
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:47 ID:TzMXqGGZ
age
666 :
うう:03/02/24 04:02 ID:On0eddgm
昨日のプロ修斗の鶴谷引退式で、中井さんと5分1Rの柔術マッチやったんだけど凄い面白い試合でしたよ。
また、柔術教本が出るそうで。ベースボールマガジン社から。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 15:15 ID:GmfCTRBO
age
669 :
:03/02/25 15:40 ID:S7kuq+4L
>>667 それ教本なの?
格通にのっていた宣伝を見たけど、
「吉田がみる柔術」とか「サップに唯一勝てた、柔術技を紹介」
とか、なんか純粋な教本とは思えないけど。。。
まぁ、「有名選手の技公開」は期待できそうだが、
有名な技ばかりなんだろうな。
670 :
:03/02/25 22:24 ID:YjHc5nVA
この度、アクシスの渡辺先生が黒帯になりました。
渡米してヒクソンから黒帯をもらいました。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:55 ID:bun0AQCD
俺は認めないぞ!
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:16 ID:mq5iqCuN
和道さんももうすぐ黒かな?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:19 ID:TlHJLhRy
俺は認めるぞ!
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:34 ID:DazZutad
>>670 いくら積んだんだ?金で黒帯を買いやがってヽ(`Д´)ノプンプン
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:37 ID:kId2n1D7
平さんのビデオでるね。
つかえるの?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:57 ID:TlHJLhRy
金積んで黒になった人なら他にいるだろ!
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:19 ID:z18aUfbY
678 :
:03/02/26 08:31 ID:sSbUzCpy
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/26 08:40 ID:sSbUzCpy
君の発言は、ヒクソン、渡辺先生、ヒクソンに黒帯を貰った他の11名、
(ヒクソンが直接黒帯を与えた人は、12名しかいないらしい)
を辱める発言だぞ。君も柔術をやっているのか?
オマエみたいな奴が、同じ柔術家だと思うと反吐が出るよ。
680 :
。:03/02/26 08:46 ID:XZg3JUCo
今こそ中井vsタカマサを 変な遺恨抜きにして
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 10:16 ID:1PALHh3/
タカマサって誰???
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 10:31 ID:Q2DfAtq4
中井さんが「力も技だ」って言ってたぞ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 10:50 ID:1PALHh3/
≫682
樹脂かよ!!
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:27 ID:e/SPZB1N
渡辺さんと 中井さんの遺恨て?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:53 ID:0KsvKloO
>>683 力も技だが、技術無く無駄に力を使うのがよくないのさ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 00:06 ID:MwfvnQbW
別に他人の帯色なんてどうでもいいのだが本気でやってるヤシは気になるんだな
柔らかフーリガン閉鎖決定!?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 14:33 ID:8LIOMGIb
松倉さん、辞めないでください!!!!
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 14:53 ID:BSINTZ8L
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 17:49 ID:MErP37bO
やるなら時間無制限一本勝負にして欲しい。
判定、ポイントをつけると揉める元になる。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:18 ID:G9jxskyM
694 :
bloom:03/02/27 18:20 ID:eiboPD3i
695 :
:03/02/27 19:59 ID:KtnWgD0K
ヤワフーガンバレ
696 :
渡辺:03/02/27 22:02 ID:hK0/fFw3
>>674 6万ドル近く要求されたよ。あの野郎、ふっかけやがって!
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:34 ID:LZ5+LElG
残念だなぁ、、、やわフー閉鎖。
最新ニュースとか便利だったし、つぶやきも味があった。
松倉さん、柔術帝国軍みたいにプラスをつけて存続させてよ!
698 :
:03/02/28 16:01 ID:hA6qmWi1
>>696 通報スマスタ!
名誉毀損に該当します。
近日中に内容証明郵便が届くと思うので、郵送物はしっかり
確認してください。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 17:38 ID:Kqt9XXa8
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:44 ID:am2l+cU5
鶴屋って強いの?
所詮、紫でしょ?
ジャンボリーでは軽いやつとの対戦多いし、イサミでも負けたでしょ?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:51 ID:gRFeLK9I
だから?
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:53 ID:mMh5FC38
つえぇよ、鶴屋選手。
ものを知らない奴がごちゃごちゃ言うなや。
>>700 対戦してみたら?
パレストラ松戸に出稽古でもいってみればいいじゃん。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 01:19 ID:lzRnwFGK
705 :
うう:03/03/01 01:33 ID:+peTn/AY
以前、漏れが試合した相手がAXIS所属だった。その方の話だと、渡辺先生はマジで強いらしいですよ。ジョンカル選手とスパーして、圧倒してるらしいですからね。
706 :
:03/03/01 01:42 ID:EieOHlIm
>>705 漏れもスパーしているのを見ているけど、
子供扱いだよ。でも、ノゲイラにはやられていた(^^;
707 :
うう:03/03/01 01:50 ID:gui9gXgJ
あははっ。そうですか。
708 :
坊屋春道:03/03/01 02:10 ID:yF7u0TgY
この板は、アクシス多いね。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 10:43 ID:PlA18Ybk
鶴屋さんと中井さんなら、鶴屋さんの方が強いんだが。
これパレストラの常識。
710 :
:03/03/01 11:11 ID:xtNIBp0T
確かに、指導者は強くあって欲しいが、
強さ=指導能力、ジム運営能力ではない。
教えるのが上手いというのは、強さと違うもののような気がする。
MLBでも、選手としてメジャー経験がないのに、メジャーのコーチを
している人もいる。名選手は必ずしも名監督ではない。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 12:15 ID:ZtoEJfq1
知り合いのサンボ家で スゲー関節技うまいのに 説明とか教え方下手なやつ いる。 こんな感じとかしか説明しないし(笑) 優れた才能とか感覚 をもってるからできちゃうみたいでさー 渡辺さんは強いけど、教え方 がわかりやすいんだよな!
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:33 ID:6RrvgZuV
鶴屋を語る時、多くのヤシは体重差を考慮しない不思議
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:22 ID:XK3Ulp8f
それいうなら渡辺とジョンカルの体重差も考慮しない不思議
植松さんは人間的にも良い人だし教えるのも上手いが、
教える技自体がレベル高すぎて誰もできないことがある。
ああいう天才みたいな人にはできるんだろうけど。
指導者は一般人ぽい人がいいのかもしれない。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:07 ID:ePel/QXy
鶴屋さんはホントに強くて、指導も熱心で、経営にも熱心で
素晴らしい人だと思うよ。
打撃もできるし。
残念ながらシューターは引退してしまったけれども。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:16 ID:yqeBss3V
鶴屋選手、まだまだできると思ったけど。
なんで引退しちゃったの?どっか怪我したの?
717 :
、:03/03/01 22:24 ID:XNjqR2NU
やっぱ指導うまくて楽しく練習できるところがいいな。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:28 ID:CR+vae5q
>>716 からだのある部分(秘密らしい)が、
子供に触られただけで激しく痛むらしい。
パレ生だらけ〜!!!
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 12:16 ID:uB2VtWz7
あご
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:21 ID:ymv0ERtj
>?????????????????????????????11??
>?????????????????12??????????
>??????????????????????
>???????????????????????????
????????????????????????????????????
???????????????????????????????????
722 :
:03/03/02 17:19 ID:7n/9BP2H
やっぱパレストラがこうやって大きくなっていけるのは、中井先生は当然の事、各支部の指導者達が良いからでしょうね
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 20:56 ID:i+x8Lpni
オリジナルのパッチつくる時どうしてますか?
印刷屋? それともプリンター使った転写?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 23:53 ID:MJiE3ev/
2児のパパでもプロシューターはいると思うが・・・
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 11:10 ID:4H/qHbD+
人それぞれ状況は違うんですよ
色々忙しいんですよ
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 11:14 ID:WgXlm7qv
>>726 確かに年収2〜300万とかの暮しをいつまでも続けられないよな。
どんなに頑張ってもプライドの強豪選手よりは弱いだろうし。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 13:10 ID:S3mn2026
>どんなに頑張ってもプライドの強豪選手よりは弱いだろうし。
↑ お前面白いなぁ。お前の理屈で言うと格闘技をやっていいのは
全世界でただ一人ってことだぞ。
上手く説明できないけど、プライドと州都比べるのは無理矢理な感じがする・・。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 13:29 ID:FwNbUsQH
そうかな・・?
体力とか以外にも社会的年齢っていうのかな?例えば30とかになっても
年収が低かったり、安定した職に就いてないと将来がかなり低い方で
安定してしまうのは事実。
大人の年齢だと稼ぎも必要だろって事では?ファイトマネーで引退後も
食ってけるくらい残るような人は別だけど、殆どの人は働きながらなんだから。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 15:54 ID:I0whB5ob
>>730 確かに。
格闘技のプロでカスカスの暮ししている奴より、
子供が2〜3人いて年収2千万のオヤジとかの方が凄いよな。
実際は。
子供がいなくて年収が高いのが理想だな
733 :
ヒクソン:03/03/03 18:25 ID:SyrF35Fa
私の黒帯は安くないぞ、ワタナベ・・・
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:05 ID:Po7xZSpw
んで 実際っとこどうなんだろ?単に渡辺氏を嫌いな人のデマなのか、ある程度金払ったのか?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:26 ID:wn5WfUeq
ベースボールマガジンの「ブラジリアン柔術入門」買った。
正直期待してなかったが、マジでいいよ、この本。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:05 ID:kHBzRvmr
737 :
735じゃないけど:03/03/03 23:15 ID:4uEcHo0Z
有力選手の得意技解説みたいのもあり、柔術の歴史、今後の展望なども。
これに載ってる技術がどれほどのもんか分りませんが(柔術家ではないので)
読み物として、買ってしまいました。値段も手頃(980)ですし。
738 :
パレ生:03/03/04 11:58 ID:Fiv8HLsr
その本に載ってる中井先生のあのパスガードはやばいよ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 12:01 ID:JHCIQd3a
どうやばいのん?
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:45 ID:aALta0LD
そうか。
買おう。
741 :
パレ生:03/03/04 14:49 ID:Fiv8HLsr
見てやってみればわかるよ! 柔術たのしいなぁ
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 14:56 ID:cjV2cCNZ
名古屋のアライブの社長のコラム問題ありすぎ、人の興行、心配してると
ますますハゲますよ。お気に毒に。一休み一休み。一休さん。
743 :
:03/03/04 15:05 ID:H1KxqlZM
>>742 自分の髪の毛の心配したほうがいいんじゃない?
俺よく社長コラム読んでるけど、しっかり業界全体のことを考えている人だと思った
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 15:06 ID:vvA6OQhR
745 :
:03/03/04 19:20 ID:6dbeCrgS
>>738 けっこう知られているパスだと思うが。。。
746 :
おにぎり柔術屋(1改め) ◆MofSQgInG. :03/03/05 00:37 ID:Fkwf1ElJ
今日の岩間さんカッコよかった。
寝技より打撃がスゲースゲー。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:52 ID:JMLt3xGs
ベースボールマガジン社からでた例の本
最初の方は柔術の歴史とか吉田とかノゲイラとか なんか「格闘技観戦ヲタ向けの本?」
とか思ったけど、後半はきちんとした技術紹介みたいな感じになってて値段を考えたらお買い得かも
いっそのことこんな感じでB柔術専門の月刊誌にしてほしい
748 :
:03/03/05 12:17 ID:xlxCM60J
>>747 編集長は山田英司さんにおねがいしたい。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:29 ID:MLXyC0CT
ストーム道着ってどっか売ってないっすか?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:37 ID:I4YX4Z0e
生産中止では?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:56 ID:mZiDV1UQ
>>750 ほんとっすか?残念!マイナーな道着がほすぃー やっぱジュウジュツコネクションで海外通販しかないっすかね?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:27 ID:xSo/5GDy
ああいう所で買うと、品代以外にどれ位掛かるんでしょうね?
送料とか手数料(?)とか。プラス5000円くらいなのか?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:19 ID:oyGRei6N
編集長は山田英司さんにおねがいしたい。
なんで??あのひと全然寝業しらないよ。
朝岡のほうがいい!!
BBMOOKいい!
>>752 送料で30ドルは覚悟した方がいい
他にも輸入関税がかかる場合もある
値段がわからないからリスク大きいよ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 09:02 ID:4FpCzlQR
やっぱ海外通販はやめとこ。 マイナーな道着売ってる店ないっすか?
756 :
:03/03/06 12:23 ID:55X0C9LY
>>754 確かにリスクが大きいですね・・。米国人や、ブラジル人が羨ましい・・。
日本でもあっちと同じ価格で柔術着が買える日は何時になるんだろうか?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:57 ID:DFDFSIWn
柔術着値段ていくら位までなら買う気になる?
2万は高くない?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:46 ID:Dmo6f90Z
>>758 それでも柔道衣より安いよ。
○ズノ高すぎ。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:02 ID:DFDFSIWn
ギの寿命ってどれくらい?
クルー○ンスのズボンは2ヶ月使ったらやぶれた。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 11:42 ID:Dmo6f90Z
>>760 マジで?
アタマとか、イサミ、バッドボーイ、持ってるけどズボンは
破けたこと無いなぁ。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:15 ID:c4gp1zAK
僕はまだ破れてないです
763 :
:03/03/07 19:32 ID:0R8UcB6h
ミズノの柔術着カッコイイYO!
ミズノの柔術着ってあったっけ?
柔道着じゃなくて?
ヒクソンの着てるのはミズノの優勝らしいが。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 18:31 ID:YJr6mKTU
クルーガンズ(・∀・)イイ!!
766 :
:03/03/08 19:33 ID:prvZaOpA
あるよ。間違いない。<ミズノの柔術着
ヒクソンのアカデミーのやつ。ゴールドウェーブ。
今、渡辺先生が着ているよ。
ヒクソン自身は柔道着かも知れないが。。。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:12 ID:Ns07SJY5
ダスティンデニスってどうよ。セミナーやるけど、、、
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:02 ID:hqAz8tsL
この前の2/23の修斗でさくっと負けたじゃん。>ダスティンデニス
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:20 ID:UubMy14y
>>766 ミズノのホームページにはなかったけどな。
柔道着を、柔術着の様なカットでオーダーメイドしたのか?
基本的には同じ構造だから可能だよね。
それとも、ミズノのワッペンをひっぺがしてただの柔術着に貼った?
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:01 ID:7vxcsMah
>769
神田のミズノショップで聞いたら受注生産らしいぞ。
まともに頼んだら1着3万だそうな。たっけェー
771 :
と:03/03/09 01:27 ID:kzdDLFd4
アメリカには、ミズノやアディダスの柔術衣が売ってるらしいよ
772 :
と:03/03/09 01:27 ID:LKf87FRX
アメリカには、ミズノやアディダスの柔術衣が売ってるらしいよ
773 :
初心者:03/03/09 01:59 ID:Vs2z+4/L
すいません、話は全然変わりますが
柔術って手足が長い方が有利だと思うんですが
その優位性というのかなりの割合を占めるものなんでしょうか?
それとも、手足が短くても努力によっては、さほど気にする
必要はないんでしょうか?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:29 ID:/UxXFJw+
>>773 身長が云々、手足が云々と自分自身に言い訳をしてるうちはまだ強くなれないですよ
どんな体格の人間でも強い人は強いです
中井さんだってすごいハンデがあるのにトップで頑張ってるじゃないですか
775 :
:03/03/09 03:02 ID:5gX28EI7
>768
何をどう見たら負けなの?
776 :
dario:03/03/09 11:38 ID:dg9/A/rP
来週のコパ・ダ・アミザデでタバと福住君が試合するよ。
どっちが勝つと思う。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 12:25 ID:hqVwT1On
手足が長い方が確かに有利だね。中井さんももっと手足が長かったら
もっと強いはず。
でもそれはあくまで限界まで突き詰めた話。練習してない手足長いのと
練習してる手足短いのとじゃ、手足短い方が強いはず。
ちなみにダスティンデニスは先日の試合は相手の負傷によりTKO勝ち
してます。誤情報を流さないようにね。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:47 ID:PEKtMTch
中井さんって早川さんに負けてから、すげー弱く言われてるけど、
昼柔術で中井さんは早川さんから余裕で一本取ってるよ。
カンペオの後のスパーでも取りまくり。
ただ、微妙に仲悪いのがワラえるけど(ワラ
779 :
:03/03/11 06:43 ID:RtpFiPlh
>>778 練習と試合は違うのよ。
君も格闘技やっているんだから、分かるだろ?
780 :
うう:03/03/11 07:24 ID:R/f6o1C9
福住とタバか。いいカードですね。会場で見たいですよ。漏れは福住のファンなので、得意技の下からのプロペラ炸裂キボンヌ。でもタバが基本通り手堅く勝ちそうですが。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:07 ID:OlDFVQkN
>>777 んなこたない
手足長いと関節とられやすい。
△も極められやすい。
782 :
ひょろひょろじうじつ:03/03/11 11:44 ID:a3OIsUnG
たしかに腕とかとられやすい!よ。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:51 ID:/b38Zl8N
手足長いと極めづらいって話を聞くけどね。
短いやつがひがみを言ってるんだろうなぁ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 12:02 ID:/b38Zl8N
関節とられやすいかどうかって、ポジションにもよると思うが。
785 :
?@:03/03/11 15:24 ID:6OtgydKU
BJペンってあんまり手足が長いって感じしないけどな。短いともおもわんけど
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:45 ID:wQL92crm
よーするに自分の体型に合った戦いをすればいいわけで
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:54 ID:uEy2nSIK
一般的に、手足長い方が寝技は強い。
だから、柔道では日本人よりヨーロッパの選手の方が寝技が強い。
・・・と聞いたことがある。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:02 ID:T4thO0nT
>>779 二人は基本的には階級も違うし、どっちが勝ったからどうなるってわけでもないからね
お互いが試合をしたことで、日本の柔術がより良いものになっていくきっかけを作ろうとしたんだよ
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:57 ID:NpCyIYFw
海外のテクのビデオ(DVD)を日本で購入出来る所を知っている人いませんか?
教えてくださいm(_)m
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 02:46 ID:TGiHDiE7
根室
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 10:18 ID:aTxr3yjx
首が長くてチョークが取られやすい・・・なんてことあるかな?
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 12:34 ID:EC587Dyr
>>787 それは柔道家の言いわけだよ
手足が短いから負けたんじゃなくて、頑固に寝技の新技術を取り入れようとしないから
柔道家は寝技を研究不足だし、軽視しすぎ
まあでも最近はやっと一部の柔道家もブラジリアン柔術の道場に出稽古に行くなどしてるけど・・・
793 :
:03/03/12 13:56 ID:1RmIlnVJ
790は789に対する答えなんでしょうか?
何かすごくイイ!!
ロシア製のビデオでも手に入れられるのでしょうか。
794 :
:03/03/12 19:00 ID:+HRzK8Yx
>>792 787の言ってることは別に間違っていないと思うけどな。
一般的に、って前置きしてるし。柔道限定の話しだし。
柔術だって日本人よりブラジル人の方が寝技強いでしょ。
これって何が原因なの?まさか、身体能力の差とか言わないよね?
マジで教えてくれ。
まあ単純に練習量は向こうの方が多いのでは
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:10 ID:5ua8h2EV
797 :
:03/03/12 21:52 ID:V+lxm97g
>>796 ( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン
ただ、ブラジルに追いつく日もそんなに遠くはないと思う
798 :
794:03/03/12 23:03 ID:2kAWj4rm
>>795 >>796 単純明快な回答ありがとう。
できれば、もう少し具体的なデータを知りたいのですが、
まず自分で調べてみます。
でも、797の意見にはちょっと賛同できないな。
単純に「強さ」だけを求めるというのなら、柔道並みの
強化体制を整える必要があると思うし、何だかんだ言って
柔道には講道館の存在は大きいし、JOCのSランク(だったっけ?)
に指定されていることも見逃せないと思う。
高校生だって毎年何人も海外遠征に派遣されてるし、強化合宿だって
積極的に行われてる。講道学舎のように、中学生から寮に入って基地外の
ように練習しているところもある。
(練習量に関して言えば、日本と韓国がダントツに多い)
それでようやく「お家芸」の面目を保っている感じ。
だから柔術が、ブラジルに追いつくの日がそんなに遠くない、というのは
ちょっと甘い認識だと思うな。巨大なスポンサーがついたり、嘉納治五郎
のような頭の切れる香具師がいたら話は別だけど。
799 :
797:03/03/13 10:30 ID:5h4G96fj
>>798 確かに柔道はそういったシステムで強化しているけど、柔術だって朝から晩までやっているような人だっているし、練習時間は短くても短期集中で強くなる人もいる
柔道の場合あなたが書いたような「やらされる」練習は多いけど、柔術の場合「(自分で)やる」練習、つまり自主性を重んじているわけであって、日本の柔術が良い練習環境・体制が整っていないわけではないと思う
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:46 ID:68NuHGAA
>高校生だって毎年何人も海外遠征に派遣されてるし、強化合宿だって
>積極的に行われてる。講道学舎のように、中学生から寮に入って基地外の
>ように練習しているところもある。
柔術の場合総合の道場と併設の場合が多いいために一日中練習できる環境というのは結構揃ってるし
総合あたりの「プロ」として練習してる人間も多いため
練習時間は上記の人間より多い人は結構いますよ(それこそ基地外のように一日中練習してる人はいる
柔道の人は勘違いしてる人が多いようですが 柔術の人間がそんなに楽な練習をしてる人間ばかりだと思わないように
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:50 ID:68NuHGAA
あと、柔術でもブラジルあたりへの遠征とかは頻繁に行われているし
ブラジルで大きな大会があれば日本から何十人も海を渡ってる
まぁ強くなる事も大事だけど、自主性の未熟な幼い頃から無理矢理練習させるのはどうかと思うね。別にプロスポーツでも無いし、今の所五輪競技でもない訳だし。今ベースボール・マガジンから出てる本でレオジーニョ
も言っているけど、楽しまなくてどうするの?って思う。みんな自分で時間と金を使ってまでやってるんだからさ。その上で、より上を目指したい人間は、プロ並の練習を積めば良いのではないかと。
803 :
山崎渉:03/03/13 14:44 ID:jgCggR0u
(^^)
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 15:38 ID:hOMQ9uJq
幼い頃から柔道をやっていて、高校・大学時代に成功するってパターンは多いけど、社会人になっても続けれる人ってそんなにたくさんいるわけじゃない
なぜなら「やらされる」練習はケガをしても少ししか休ましてくれなかったりするから、ケガがくせになってどうしても辞めざるをえない
また、燃え尽き症候群といった感じで、社会人になるのと同時に一区切りつけてしまう人も多い
その人にとっては学生時代頑張ったという誇りはあるけれど、続けれないんでは何のためにやっていたのかわからなくなってしまう・・・
だから802さんが指摘したように、あまり勝ちにこだわりすぎないほうがいいと思う
>>804 柔道を社会人になっても続けれる人が多くなかったのは、
単に社会人がやれる環境が整ってなかったからでは?
ケガや燃え尽き症候群はスポーツ全般で問題点が指摘されて、
対策もそれなりに練られてきてるらしいので、現在において尚
それらの理由を挙げるのは無理がある気がします。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:30 ID:CBDRrgUg
表にファイトカンパニーが潰れたって書いてあるけどマジ?
807 :
:03/03/13 19:33 ID:mvZPIlrl
プロの総合で食えるのはごく少数。修斗ランカーだって無理だよ。
道場が一日中開いてても練習に専念できる人はどれくらいいるのか。
現在の日本の柔道と柔術で練習環境の差が大きいのは明白な事実。
柔道強けりゃそれだけで高校入れる、大学入れる、就職できる。
柔術で企業や学校のサポート受けれないでしょ。
ごく一部のトップ選手が追いつく事があっても
日本のレベルがブラジルに追いつくのは大変じゃないかな。
無理って気もする。あっちが本家だから当たり前だけど。
身体能力なら生まれつきでブラジルが上だしね。
あと何故か柔道を「やらされる」物にしたい人がいるみたいだけど、
選手として一線退いても趣味で練習続ける人はいくらでもいるし、
爺さんになっても柔道やっている人は沢山いるよ。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:47 ID:bZGhPdvN
>>805 ところで素朴な疑問ですが経験者ですか?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:50 ID:xwNdY6jh
柔道で実績残して職に就くのと
職に安定してから柔術やるの
どっちもイイ!
最悪なのはスポーツに熱中しすぎて職にありつけない
もしくは給料低ーい
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:53 ID:xwNdY6jh
↑ そしてそれが悪いということに気づかない人達を見てると痛々しいのれす
>>806 どこにも潰れたなんてかいてないじゃん。アホか
812 :
794=797:03/03/14 01:52 ID:s6f7ZUtF
みなさん、うまく説明できなくてごめんなさい。
>>798さん
自分は「やらされる」練習ということには触れたつもりはありません。
あくまでも柔道の強化システムに触れたつもりです。
あなたの言いたいこともよくわかるんですけど、それでも柔道の強化システム
と比べると、現在の柔術の練習環境、体制が整っているとは自分は思えないん
ですよ。あくまでも、「ブラジルに追いつこう」という前提での話ですけど。
自分が無知で申し訳ないんですが、日本の柔術の道場にブラジル人の専属の指導者は
何人くらいいるんでしょうか?
>>800=801さん
うまく伝えられなくてごめんなさい。
自分は柔術やってる方が楽な練習をしているなんて考えていないし、
そんな表現を使ったつもりもありません。もし、気を悪くさせる表現が
あったら、申し訳なく思いません。
さて、自分が海外遠征、講道学舎の話を出したのは、あくまでも中高生の
話です。中高生でもJOCの強化費で海外遠征に行けるし(かなり強くないと無理)、
講道学舎に関しては・・・ちょっと長くなりそうなので、また今度にさせてください。
>>802さん
正論です。しかし、その「プロ並の練習を積む」ことは、自分の意思では限界が
あると思います(この話ってプロじゃないことが前提ですよね?)。
見苦しい長文失礼しました。
813 :
802:03/03/14 02:34 ID:irevh44A
>>812 802で言ったプロ並というのは、せいぜい日本のプロボクサー並ぐらいの意味です。プロ野球の選手やデラホーヤとかの海外有名ボクサーのように完全専業は現状では無理かと。
日本のプロボクサーの中には仕事やバイトしながらトレーニング積んでいる人が多い・・・というか、そういう人が殆どだと思います。日本の柔術家ではレッスンプロ的な生活形態を取っている人が最も練習環境に恵まれているといった部類でしょうか。
ファイトマネーのみで生活出来る訳でもなく、柔道のように社会的支援がある訳でもない現状では、それ以上を望むのは無理があるかと。
>「プロ並の練習を積む」ことは、自分の意思では限界があると思います
現実問題、柔術はプロスポーツではないですし、五輪競技でもありません。競技者の方の大半は、お金や名誉の為と言うよりは、自分自身の満足感の為にやっておられるんだと思います。
言葉は悪いですが、金銭的・社会的見返りがそれ程期待出来ない現状で、柔道のような強化策を設けても万人を納得させられるだけのメリットがあるのか?また、その為の費用はどうするのかという問題が生じます。
柔術をやっている人達の中にも厳しい強化プログラムに耐えてでも強くなりたいという人は沢山居るでしょう。しかし、その為に仕事や学業を犠牲に出来るかと言えば、殆どの人はNOと答えるのではないでしょうか?
802で言った「自分の意志で」というのは、仕事を失ったりする危険性を考慮しても、なお「強くなりたい」と思える人が、より厳しい道を目指せば良いのでは?という事です。
自分の意志で好きな時に練習すれば良いという意味ではないです。より高みを目指すのなら、追い込みをかけるトレーナーのような存在は必要だと思います。
ただ、メジャープロスポーツや五輪種目のように、成功者に対し金銭的・社会的報酬が約束されている訳ではないですから、その道を選ぶ決断だけは個人の意思・覚悟がより重要になってくるのではないかと。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 13:00 ID:tZJKn6/x
んあ〜〜〜〜
、、どうでもいいかと、、、。
815 :
797:03/03/14 14:31 ID:l/qC7ty6
794=797ではないです
手足の長さの話しからここまで発展してきたわけだけど、俺が思うのは柔道は別競技なので比べてるときりがないと思うよ
かなり似ている部分は多いけど、ブラジリアン柔術は柔道ほど世界に広まってないから多少状況は違う
単純に比較できないと思う
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 19:34 ID:g/a22S+t
俺は単に生活の中に柔術があれば、それでいい。
817 :
794=798=812:03/03/15 00:31 ID:v76KNECR
>>797さん
ごめんなさい。自分の単純なミスです。
794=798=812でした。
>>802さん
ご丁寧にありがとうございました。
スレの趣旨に合わなそうなので失礼します。
ご迷惑おかけしました。
816が良いこと言った!!
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:02 ID:J9zzkYSW
馬場弘樹選手という黒帯がいるの、初めて知ったよ。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 10:20 ID:nziL7d7a
だれ?のカンジ
822 :
:03/03/16 10:27 ID:Nw5VZ3El
NO JIU-JITSU,NO LIFE!
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 14:09 ID:gQvtdeTa
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:01 ID:vISrp/ru
究極は自然体ですね。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 08:21 ID:J/Cdb2Mj
ちょっと版違いかもしれないけど ヘビー級ボクサートップクラスはヒョードルのように相手が寝てガード状態の時に みんなあんなに強烈なパンチ打てるんだろーか? 打てるとしたら、おそろしー
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:28 ID:GX2ZYvMG
いやあ相当違う技術でしょ
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:51 ID:B38tBKyl
総合は、グランドストライキングができるやつがこれからは強いでしょ。
ポジショニングはできて当たり前で。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:10 ID:B38tBKyl
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:10 ID:ao8fkfk5
>>820 弱音を吐くなと竹刀で叩く・・・。
新たな説教柔術家の登場でつか!?
830 :
:03/03/17 18:57 ID:+qNQhEiz
ヒョードル(柔道+サンボ)>>>ノゲイラ(柔道+B柔術)
ということで、柔道最強!
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 09:31 ID:jX8XWLzB
まあくだらない煽りはどうでもいいとして、
ヒョードルのようなテイクダウン→パウンドのタイプと、
シウバのような総合の立ち技で勝負するタイプと、
2種類が主流になりつつあるよね。
もちろんそれは柔術を消化した上でのスタイルなんだけど。
>もちろんそれは柔術を消化した上でのスタイルなんだけど。
こんなこという奴多いけど、中華思想みたいで気味が悪いよ。
あまりそういうことはいわない方が良いと思うのだが・・・。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 11:50 ID:T1lqOk67
やわふーが閉鎖されちゃった・・・・
楽しみが一つ減ったけど、今までありがとう。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 11:56 ID:zNEPa8aL
>>833 一瞬、やふーが閉鎖された、と勘違いしちゃったよ・・
やわらか ふーりがんですのな〜
>>832 ん?広義の柔術って意味だけどな。
それに、むしろ現在の総合において
柔術系ファイターがきつくなってきてるって話だし。
>>835 広義の柔術って何?
文脈から判断するに
>>831でいう柔術には明らかにB柔術が含まれているが、
B柔術はサンボと同じく柔道から派生したものなので、そこを含めようとすると
他の柔術と名が付くものの大半がはずれてしまうと思うのだが・・・
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:35 ID:qfJYrzI9
からむね〜〜〜
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:36 ID:qfJYrzI9
カラムーチョ!
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 13:29 ID:QDBiwgRD
なんか理屈っぽいなー 最近 柔術って言ったらブラジリアンの事だろ
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 15:30 ID:oSx3eq2Q
ここでは柔術=ブラジリアン柔術
日本に昔からある古武道の柔術の話しなんか全く出てきてないから
柔らかフーリガン閉鎖は残念ですね
管理人さん相当苦悩してたみたいだけど
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:32 ID:hQ/zbrQC
戦争バンザイ!!小泉バンザイ!!
842 :
:03/03/18 17:56 ID:f8zROMgQ
広義の柔術にサンボ含まれちゃサンビストはたまらんな。
いやちょっと言葉が足らなかったな。
俺が言いたかった広義の柔術は、
「ギを着てポイントを競う柔術という競技、という意味にとどまらず、
総合で随所に用いられている柔術(の技術)」
ということ。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 18:59 ID:lcw/hslc
845 :
:03/03/18 19:44 ID:U+c/ygG8
>>832 事実だよ。
少なくとも、街中の総合ジムで柔術の技術を取り入れてない所は
ないと言い切れる。ガードポジションを知らない選手はいない。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:07 ID:dc7PbiYt
そうだよね、今や柔術の技術を知らないと総合で勝てない。
知った上で、打撃とかパウンドができる奴が強くなってる。
でもやっぱ純柔術系の選手にも頑張ってほしいよな!
期待できるのはシャオリンあたりか?
そろそろシャオリンvs五味が見たい。トップクラスの純柔術系vsパウンド系ファイター@中量級という事で。
848 :
832:03/03/19 09:50 ID:7kubwgvw
スレを汚す意図はないのでこれで最後にするが、
「もちろんそれは柔術を消化した上でのスタイルなんだけど。」
みたいなのを聞くと、いわゆる日本人が脚光を浴びてる場面で
「どうせ折れ達が教えてやったものだけどな・・・」と決まって呟く
中国人と同質の印象を受けてしまうんだよ。
それをみっともないと感じる人であれば、漏れの言いたいことも
わかってもらえるのではないかと思う。
>>848 うん、「どうせ折れ達が教えてやったものだけどな・・・」みたいな気持ちで言ってるわけじゃないし、
あなたの考えすぎだね。
850 :
832:03/03/19 10:55 ID:7kubwgvw
最後と言いつつ もう一度だけ。
漏れが言ってるのは、どういうつもりで言ったかじゃなくて、
聞いた側がどういう印象を持つかについてだよ。
それを聞いて良い印象を持たれることは少ないだろうから、
あまりそういうことはいわない方が良いと思うと言ってるんだよ。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 11:14 ID:yS7HibpA
>>832 中国人がきらいなだけなんでしょ!そーゆう人種問題や極右的なのは柔術とは
関係ないじゃん! 俺が一緒に練習やってる総合の人は俺と一緒にスパーやってて、俺も柔術やんないと駄目かな?
って言ってるよ!べつに俺がやれって言ってるわけじゃないけど、やはり使えるテクニックがかなりあるって言ってたよ!
852 :
851:03/03/19 11:17 ID:yS7HibpA
ちなみに その総合やってる人はアマチュアでは強いほうです。
853 :
832:03/03/19 11:33 ID:7kubwgvw
誤解されてるのでもう一言だけ。
>>851 その辺を上手く説明したくてわざわざ中華思想という言葉を使ったのだが。
実際の中国文化の素晴らしさや、日本が完全にその影響下にあること等とは
全く別の話であることをご理解いただきたい。>中華思想
要するに、相手がいうのは構わないが、自らそれをいうのは宜しくないという事
(例えそれが万人の認める疑いようのない事実であっても)。
柔術ってすごいんだぜ、エッヘン!
なんていうニュアンスでは言ってないだろ。
あなたがそう受け取って不愉快な思いをしたことは事実なのだろうが、
柔術が不愉快であればこのスレを読まなければ宜しい。
もちろん柔術家の驕りへの批判などであれば、
そういう意見を締め出すようなスレじゃない。
だが、あなたの場合、単に感情的なものとしか受け取れないので。
855 :
832:03/03/19 12:08 ID:7kubwgvw
最後といいつつ(ry
>>854 中華思想の比喩が効果を上げてないので直接いいまつ。
要するに、あれは「避けた方がよい表現」ではないかと言うことでつ
(「避けた方がよい内容」ではなく、ましてや「驕り」とは全く接点がない)。
どうも皆、漏れが内容に対して難癖付けてるように思ってるみたいなので・・・。
了解。
とにかく、こちらの受け取り方としては、
「もちろんそれは柔術を消化した上でのスタイルなんだけど。」
という文章は、中華思想的なものではなく、
現在の総合の現状を客観的に述べたもの、
と考えているということ。
あなたがそれを「避けた方がよい表現」と感じたのであれば、
そういう人もいるのだということで、認識しておく。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 12:46 ID:BK+MFv10
「もちろんそれは柔術を消化した上でのスタイルなんだけど。」
なんて言い方は、
「我々の技術を使った相手に負けたのだから負けてない」
と言い張るグレイシー一族と同じで、感じ悪いな。
だから、そういう風に受け取る人もいるっつーことやね。
そう感じない人もいるし。
859 :
:03/03/19 13:07 ID:6/6rY7Tq
総合格闘家も柔術を学ばなくても良いが、
柔術対策はすべきだ。基本的な下から三角、腕十字で
負けるのは、恥かしいよ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:43 ID:jDePKPYM
なんだかんだ言って皆柔術を取り入れなければ勝てないのさ
861 :
851:03/03/19 16:17 ID:yS7HibpA
いろいろ意見あるだろうが、ホイス優勝しなければ今頃、まだプロレス最強ってなこと言ってたんだよ!
打倒柔術って、いろんなファイターが柔術を研究したから、総合のレベルもあがったんじゃん!
うーん、なんか変な柔術コンプレックスみたいなのがある人がいるんだねえ。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:01 ID:8s5U+Ar9
つーか中国人嫌いなひとっぽいね
別の板に逝けば??
総合は全てボクシングを消化した上でのスタイルです。
865 :
851:03/03/21 09:09 ID:H/owBzDs
>>864 それは昔だね! 対打撃として出来た柔術なりバーリトゥードの寝技なんだから。
また 打撃に関して総合でもボクシング技術見直されてるけど。
866 :
:03/03/21 19:26 ID:W3bx6r6O
867 :
:03/03/21 22:03 ID:euXhZ+x4
さげ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 22:04 ID:zmA7gsFh
平さんのDVDってどうなの?
買おうか迷ってるんだけど。
869 :
:03/03/23 13:39 ID:4Y4tKT9E
>>868 (・∀・)イイ!!んじゃないんですかね、よく知らないですけど
平さんのなら買って損はないだろ
871 :
:03/03/23 13:52 ID:0x599ojv
872 :
@@:03/03/23 13:55 ID:xc1+iDi1
俺見たけど結構いいと思った。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:27 ID:UwPydbiF
平さんの精神論みたいな部分はおもしろいよね。
おれさぁ、昨日のスパーで鼻を打って骨にひびが入ったよ。
良い感じでパスガードできたと思ったら、おきあがってきた
相手の頭がガツン。
まあ、こういったケガは仕方ないとも思うんだけど、コパパ
レストラは欠場だな・・二週間は運動しちゃいけないんだって。
脳に影響が出るらしい。
慣れない午前中に練習したからかなぁ(涙
考えても仕方無いか。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:40 ID:8LCrfrLF
STG大阪に入ろうと考えているんですが雰囲気、評判等は
どうでしょうか?
格闘技暦はフルコンを少しやっていた程度です。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 16:41 ID:sQwDY9iR
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 17:26 ID:Rn5LgQnT
877 :
874:03/03/23 18:18 ID:8LCrfrLF
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:36 ID:dS6xREoO
>>877 柔術なら柔専館・谷柔術・コブラ会辺りが良いと思うよ。
大阪ジムは・・・。
879 :
874:03/03/23 21:01 ID:8LCrfrLF
>>878 ・・・の後が気になります。。
現在は関東にいるんですが大阪に転勤予定です。
一番会社に近いのがSTG大阪だったのでどうかなと思ったんですが。
いいところがあれば兵庫方面でもと思ってます。まだ住む所も決めてないので
それに合わせて選ぶつもりです。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:18 ID:F7lsmMJ0
トーナメントでて一回戦負けとかすると最後まで道場の人の試合見るため残ってなきゃいけなくて、以上に遅い時間になるからやだよね。
もうワンマッチしか出ません。
別に帰ってもいいんじゃないの?試合出たなら。
>>880 そもそも、1回戦で負けるお前は・・・
毎回1回戦で負けるのか?
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:17 ID:NbKAglQX
柔術ならPUREBRED京都でもいいんじゃない。
この間のアミザデでもいい結果 何人も残してたみたいだし。
少し待てるなら、パレストラ大阪
夏前に、天王寺付近に出来るらしい。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 13:33 ID:hdr9vToq
ルミナ選手に勝ったU系柔術に入門者殺到・・・
なんてことはないだろうか
885 :
874:03/03/25 00:22 ID:AMjj1luN
>>883 やはりパレストラが出来るんですね。
ちょっと遠いけどそちらも検討してみます。
実は他でも聞いたんですがそこでも大阪ジムの話は出てこない・・・
なんで・・・なのか知りたいんですけど誰も教えてくれない。。。
886 :
おにぎり柔術屋 ◆MofSQgInG. :03/03/25 22:48 ID:azgOElDw
なんか、TAWARAちゃんがヒクソンに総合習いたいとか言い出した
らしいね、柔術のことしってていってるのか知らんでいってるのか
微妙だな。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 11:24 ID:AhuJJDZq
888 :
ヒクソン:03/03/26 12:22 ID:9RDEldGv
TAWARAちゃんをよろしく
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 18:20 ID:9RDEldGv
大山とアクシスの渡辺師範は似ているな。 キョクテンホウと曽我ヒトミさんも似てる。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 21:11 ID:60wn0meb
パレストラ加古川ってどうですか?敷居は高いですか低いですか?
柔術をやってみたいのですが。
891 :
名無しさん@頭イッタイ:03/03/27 00:15 ID:iG5p4ATB
>>874 大阪ジムはポジショニングは指導しないらしいですね。極めばっからしいです。
キャッチスタイルですね。あと、人間性がどうこうってゆうのはよくわかりません。そうゆう話よく聞きますけど・・・どうなんでしょ
>>890 敷居が高い低いってその感じがわかりません。。。例えば、経験者じゃないと入れてくれないとか?
そんな道場はありません。いや、ありえません。その考えはやめた方が良いと思います。
パレ加古川はあんまし柔術やってないんじゃないですかね?主に総合らしいですよ。
でも、柔術は教えてくれますよ。一度見学行ってみてはどうですか
892 :
890:03/03/27 07:34 ID:0ldygPMS
>>891 ありがとうございます。
僕の言う敷居の高い低いってのは、なんというか新参者はほったらかし
になるとか、あるいはぼこぼこにされるとかでした。
一度見学に行って見ます。
893 :
なんちゃって柔術家:03/03/27 10:33 ID:EAEd348p
>>892 パレストラ加古川の井上さんは、二 三回会ったことあるけど良い人だったよ 顔怖いけど
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:38 ID:2Ayb6wQM
>>892 新参者はほったらかし
になるとか、あるいはぼこぼこにされるとかでした。
それはそうだと思うよ。
どこも基礎の基礎みたいな部分は教えないし。
初心者は技の試し台みたいになってるよ。
しかし、それを自分で乗り越えられぐらいじゃないと。
とても柔術なんて続かない。
被害者意識が強いやつも×
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:27 ID:kmW2cWhv
関西で柔術だけをやるんだったら、柔専館がおすすめ。
みんな親切で、柔術バカばっかで、心地いい。
896 :
なんちゃって:03/03/27 19:55 ID:qrlwokfS
宮本さんも良い人だよ 下ネタ多いけど
897 :
:03/03/28 13:23 ID:9XvRpQMn
大阪市内で柔専館みたいな柔術専門の道場ないっすかね?
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 17:50 ID:3qjyjxMf
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:55 ID:z/Gpvxi/
>>894 >どこも基礎の基礎みたいな部分は教えないし。
>初心者は技の試し台みたいになってるよ。
金とってそれかよ・・・
柔術は打撃系格闘技よりも簡単に喧嘩が強くなるみたいに勘違いされているところ
があるけど、強くなるのには結局大変な努力が必要だ。柔術も最初はこてんぱんに
やられるところから始まる。強くなる奴というのはこてんぱんにやられても
しぶとく這い上がって練習を頑張る奴。強い奴等はみんなちゃんと努力している。
901 :
名無しさん@頭イッタイ:03/03/29 00:12 ID:96REApsG
>>897 道場は無いけど、サークルならあるよ。武道館ひびきでやってる。。。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:30 ID:jtnoMYAY
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:15 ID:4VFcHyev
>>899 あんたがどのぐらいのスポーツ経験や、戦績があるのか知らないが
結局、上に行くやつは根性のあるやつ、神経の図太いやつ。
他のスポーツで結果を残してたり、経験を積んでるやつが柔術でもやっぱ強い。
金とってるからって、甘えはきかないよ。やっぱ勝負の世界だもん。
そんなことを言うやつの人生って・・なんか想像できてしまう。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:22 ID:ifSRKDuK
>>903 よっぽどいい先生に出会ったことないんだな
>>899 基礎からちゃんと教えてくれる先生はたくさんいるよ
力がなくても根性がなくても大丈夫
柔術は楽しいよ
まあ
>>903のいる道場には行かない方がいいって事で。
ちゃんと基本的な所から教えてくれる所はいくらでもあるし。
入会前に見学すりゃわかる事だ。
906 :
899:03/03/29 15:14 ID:xqb/ZPsW
>>903 >結局、上に行くやつは根性のあるやつ、神経の図太いやつ。
柔術をやる人間のスタンスは様々だと思うが。
確か中井さんは柔術は老若男女が長く続けられるスポーツだと言ってた
はずだぞ。
>金とってるからって、甘えはきかないよ。やっぱ勝負の世界だもん。
金とってるのにきちんと上達できるよう教えられない方がよっぽど
「甘え」だろう。
資本主義社会ってのは等価交換で成り立ってんだぜ。
>そんなことを言うやつの人生って・・なんか想像できてしまう。
人生に対する一面的な見方を改めることをこの機会にお勧めする。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:57 ID:yXQLZc42
柔術を看板にしてる道場で基本教えないところは無いといっていいと思うよ。
俺のイメージだと修斗とかだとそうやって初心者いじめてるイメージあるな。
どちらかというと体育会系っぽくない?練習に参加するときとか「よろしくお願いします」とかいったり。
柔道やってるときはそれが普通だったんだけど、長いこと柔術やってるから、生ぬるいのが普通に感じてきちゃったのかな。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 22:54 ID:OPM4CYUR
903だけど。
柔術ってぬるい世界だったんだ・・・絶句
おれも気楽にやることにするよ。
みんなの意見を聞いて反省・・
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 23:29 ID:R4xJIg59
うーん俺は体育会系の方が好きなんだけどなあ。
基本的な礼儀とかないと嫌だし。
うちのアカデミーも結構おろそかになりがち。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 00:53 ID:u9eSIeXb
挨拶くらいはするのは人間の常識だろうて
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 11:46 ID:TLvEOpds
体育会系じゃなくても挨拶は普通にするから
体育会は理不尽な根性論とか、上下関係(特に先輩・後輩の関係)を叩きこまされるからね
だから、長い間体育会にいると社会に出てもそれが通用すると思ってるやつがいるから困るんだよ
柔道やってるやつ(特に強い奴)ってえらそうなの多いじゃん
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:20 ID:PiqP6eYK
けどやはり噂聞くかぎりだとワドウさんのところだとやっぱ厳しいの?怖いの?
一回も見たこと無いけど、やわふーのコラムとか見ると怖そうなイメージが刷り込まされました。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:28 ID:YC4Oi313
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:39 ID:CyLjSgzQ
age
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 11:50 ID:FoDr8/eW
ああああああああああああああああああああああああげげげげ
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:27 ID:SUUjIM97
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 12:32 ID:Cd/Cqtjg
age
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 23:08 ID:Kr3rn/4e
もおすぐコパでつよ!
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:43 ID:pdyFFJRV
中井さんの柔術本が5月中旬発売だそうだ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:43 ID:Z92Zt3Qm
922 :
質問:03/04/06 03:35 ID:1+bQNdES
足が不自由でも柔術できますか?
寝技オンリー?ならできるかなと思いまして。
私はジャンプや走ることはできませんが、
歩くくらいなら普通にできるレベルです。
923 :
うう:03/04/06 05:34 ID:lakcjzLh
>922 問題ないでしょう。柔道に片足が不自由なのに県大会まで行った人がいますよ。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 07:54 ID:/MXBIGnR
>>923 そりゃーすごいなー >>柔術は腕より足の力が強いって発想も結構あるので、柔道寝技より
足がしつこいし、かなり多用します。が、一応サークルとかなら安いだろうから体験なりちょっとやってみたらどうでしょうか?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 07:55 ID:tD85d5j8
922>ブラジルでは両膝下から足のない人や、
足首から下のない人や、びっこを引いて歩いてる人も
練習したり試合に出たりしています。
練習の時自分の体が少し不自由なため少し悔しい思いもすると思いますが
焦らずゆっくり柔術を楽しんで練習をしてください。
926 :
:03/04/06 08:11 ID:paJhgF2f
柔術のテクニックは多種多様です。
個人それぞれにあった技術を選択・習得する幅が大きい競技です。
これは柔術の魅力の一つです。
自分に合った技術を探求して下さい。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 08:20 ID:Pn4LYJ0e
寝技系格闘技、特に下から攻めることの多い柔術は、背中で体重を支えるので
足で踏ん張る必要が低く、足腰が弱くても比較的やり易い格闘技だと言えるでしょう。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 08:36 ID:Z/x9exRQ
おらーおきろーコパがはじまるぞー
929 :
:03/04/06 15:59 ID:ApV7cwJT
柔術帝國軍+には関係者限定の裏チャットがあるって本当?
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:04 ID:/MXBIGnR
帯の先の黒い部分ってなんだろ?
931 :
:03/04/06 16:11 ID:3FitxaCz
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:12 ID:/MXBIGnR
テーピング?なんで?
933 :
922:03/04/06 16:20 ID:kMAYESXL
みなさん、ありがとうございました。
すごく嬉しかったです。
関東ですのでサークルとか色々探してみますね。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 16:25 ID:/MXBIGnR
>>933 よかったねー とりあえずやってみるのはいいことだ! だから初めは値段安いサークル系がおすすめ!
935 :
:03/04/06 17:08 ID:3FitxaCz
>>932 同じ帯の中でも熟練度の違いがあるでしょ。
例えば、青になりたての人(限りなく白に近い)〜
紫に近い青というように段階がある。
その段階を示す為に、先生にテーピングを細く切ったものを巻いてもらう。
4、5段階だっけ(4、5本だっけ)?
936 :
柔術しろうと:03/04/06 20:40 ID:9e7P8LOg
そこまでして細かく段階分けする意味は?
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 20:44 ID:7DRp9/Wy
やる気が出るから。
938 :
金正日:03/04/06 20:45 ID:ZARKsRi2
,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │
http://www.saitama.gasuki.com/hangul/ ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ こんなのあったニダ
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
939 :
:03/04/06 22:37 ID:OrHNF6zI
今日のコパはどうだったのよ?
パレストラ東京強い!!
941 :
:03/04/06 23:11 ID:LSpjdm3D
いぱーい優勝したの?
優勝者の大半は2ちゃんねらです
プルーマ、ペナの決勝はパレストラ東京の同門対決でした。
944 :
:03/04/07 00:41 ID:wqax3J/r
>>936 柔術の帯を上げるのは、他の格闘技に比べてとても難しい。
同じ帯でも強さの格差が激しい。それを示すため。
945 :
:03/04/07 22:49 ID:8IeZdwIJ
>>944 一行目はいらんだろ。何でわざわざ書くかな。
柔術だって厳格な昇級の基準があるわけじゃなし。
946 :
:03/04/08 10:46 ID:gqaKDKhj
>>945 はぁ?君、何を怒っているの?
事実を書いただけですが?
君も柔術をやっているんだから、わかるだろ?
君がどのぐらいの期間、成績で帯が上がったのか考えてみろよ。
君のまわりもどうだ?
柔術の帯が、他と比べて上がりにくいのは確かだよ。
でもそれは他の格闘技との優劣とは全く関係ないよ。
でも他の武道に比べて色帯取りづらいのは確かだよね。
つかやたらめったら黒帯あげすぎだよ柔道とか空手とか。
っていうかさ、柔道とか空手とかは、
黒帯取ってからが本当のスタートって感じじゃん?
柔術とは若干価値観が違うってことだよ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 11:24 ID:MrgF40je
>>945はアンチ柔術派か? 少なくとも空手(流派にもよるだろうが)や柔道より楽に帯が上がらないのはわかってる事だろ。
まあまあ他の武道のことはいいじゃないですか。
それを言ったら書道だって小学生に段をやりすぎだし。
まあ色帯とりづらいのはグレイシー一族門外不出だった頃の名残り
なんでしょうか??私もよく知りませんが。ブラジルではどうなん
でしょう?やっぱり最近は競技人口も多くなってきたし、色帯の出
し方も昔と変わってきてるんでしょうか。ことによるとブラジルで
も「最近は簡単に色帯やりすぎだぁ!」とか怒ってる人がいるかも
知れませんね。今後昇級審査の規定は整備されるのでしょうか?
953 :
獣呪通:03/04/08 12:33 ID:JBpm3zdr
俺一応紫帯だけど極真とかフルコン空手の黒帯取れる気がしないよ。体力とかものすごいし でも柔術でもこれ以上帯が上がる気がしないなぁ 弱気な僕でした
紫っていうのはとりあえずの目標っていうか、憧れだよなあ
>>920 「バイタル柔術」。値段は1000円。
先行予約者にはパレストラ東京で4月末ごろに渡すそうな。
956 :
:03/04/08 18:00 ID:d3jzrj/b
>>930 >>935 あの黒いのを黒タグ(もしくはタグ)、あの線のことをストライプ数ともいいます(人や地域によっても違います)
あれが5本まかれる=次の帯に昇格 なので、実際は最高4本までまかれます
ただ、数で評価されるのが嫌いな人もいますので、強制ではありません
普通柔術ギを買えば帯には黒タグが付いていますが、精神というメーカーや柔道の帯のようについていないのもあります
その時はイサミのような柔術も取り扱う格闘技ショップで安くつけてもらうことも可能です
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:33 ID:L48U/K3G
何か格闘技やりたいんだけど、柔術っておもしろそう!
でも自分は運動神経めちゃ悪くて、後転もできないんですよ。
ということは受身なんて絶対できないだろうな・・・
こんな奴でも柔術ってできますか?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 08:00 ID:nMsP80XQ
>>957 それもそうだったよw
でもそんな俺も今は一応青帯。
まあ気軽に見学に行ってみたら?
959 :
訂正:03/04/09 08:01 ID:nMsP80XQ
それもそうだった→俺もそうだった
でつ。
960 :
あぼーん:03/04/09 08:04 ID:FkC25ImU
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:31 ID:TdTsjBkE
_,-'' ) 。゚・ 。 。
∧_∧ , -' (.__,-'' , . , , 。゜
, - ´_ゝ`)_フーン .,-'~ ,- ' / / /, 。
/ )ヽ(w i .,-'~ ,-'~ // , ⌒ ∵∵ //,
.,/ / ヽヽヽ ,-/'~ ,ノ / //(。∀。)∵// '/
/ ^)' _ l ゝ _)-'~ ,-'~ //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
/ /' ヽ ^ ̄ ,-'~ / /
>>960 ヽ ゚ ・
(iiiiリ∫ ヽ ./ (⌒`〜〜' /i ノ ノ\ ヽ
ヽ─|〜' ノ/ ゙〜〜〜〜 | ./ `- '
|| ||l、_ / ,,, | / ゚ 。
|.| _|.|_,,,| | __-'',,-~ / /
.|.| ニ─、─''''| | =-''' / 、 ヽ
.|.| |.| .| | | l l
|.| |.| .| '、 _ _.| / ノ
.|.| ,,== ==.| l .|.| ,_,,-'',,,-| / | /
|.| ||_ノノ | | i、`''',,-'''' | / .| .|
.|.レ `-- ' | |  ̄ | .ノ | )
,- | | ..... | .| ||
`ヽ );;;::::::::''''' | | | .|
゙ - ''''''' ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
\__);;;;;;;''''''
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 22:31 ID:TdTsjBkE
_,-'' ) 。゚・ 。 。
∧_∧ , -' (.__,-'' , . , , 。゜
, - ´_ゝ`)_フーン .,-'~ ,- ' / / /, 。
/ )ヽ(w i .,-'~ ,-'~ // , ⌒ ∵∵ //,
.,/ / ヽヽヽ ,-/'~ ,ノ / //(。∀。)∵// '/
/ ^)' _ l ゝ _)-'~ ,-'~ //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
/ /' ヽ ^ ̄ ,-'~ / /
>>961 ヽ ゚ ・
(iiiiリ∫ ヽ ./ (⌒`〜〜' /i ノ ノ\ ヽ
ヽ─|〜' ノ/ ゙〜〜〜〜 | ./ `- '
|| ||l、_ / ,,, | / ゚ 。
|.| _|.|_,,,| | __-'',,-~ / /
.|.| ニ─、─''''| | =-''' / 、 ヽ
.|.| |.| .| | | l l
|.| |.| .| '、 _ _.| / ノ
.|.| ,,== ==.| l .|.| ,_,,-'',,,-| / | /
|.| ||_ノノ | | i、`''',,-'''' | / .| .|
.|.レ `-- ' | |  ̄ | .ノ | )
,- | | ..... | .| ||
`ヽ );;;::::::::''''' | | | .|
゙ - ''''''' ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
\__);;;;;;;''''''
柔術家にしては物凄いハイキックだなw
965 :
:03/04/10 19:36 ID:9I/DGCi2
コパイーストの初日、東京イエローマンズが躍進してるな。
966 :
:03/04/11 01:47 ID:r8BnS1Hv
つまんね〜絵を書くな
967 :
:03/04/12 01:10 ID:w2fsJOEg
新しいスレ立ててくれ〜
968 :
:03/04/12 16:12 ID:he4BBC1N
みなさんコパイーストは見ましたか?
>>965 「躍進」の意味合いがいまいちわからんが、
結果だけ見たらパレストラ東京の圧勝じゃないのかな。
>>968 見たけど・・・・・何?
何が聞きたい?
970 :
968:03/04/13 13:40 ID:1dvsojZx
>>969 ただ、話のネタになるかなと思って・・・
そろそろ新スレたてませう
973 :
山崎渉:03/04/17 11:29 ID:hhZQdihf
(^^)
974 :
山崎渉:03/04/20 06:08 ID:hf/WiSDK
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:03 ID:FYhElmO9
*〜1000取りの心得 〜*
1)空を見上げて深呼吸(決して汗らない)
2)1000をとらなくてもイイヤ、氏にはしない。と楽観的こころもちを保つ
3)他人の気持ちを読む(じらす)
4)指の手入れ(甘皮の処理)
5) イザ !
976 :
コパイースト結果です:03/05/01 18:18 ID:nyJE7l8V
977 :
堕天使:03/05/04 16:58 ID:c4VOHb6w
978 :
:03/05/06 17:34 ID:4Omtro31
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:27 ID:HWz6P939
_,-'' ) 。゚・ 。 。
∧_∧ , -' (.__,-'' , . , , 。゜
, - ´_ゝ`)_フーン .,-'~ ,- ' / / /, 。
/ )ヽ(w i .,-'~ ,-'~ // , ⌒ ∵∵ //,
.,/ / ヽヽヽ ,-/'~ ,ノ / //(。∀。)∵// '/
/ ^)' _ l ゝ _)-'~ ,-'~ //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
/ /' ヽ ^ ̄ ,-'~ / /
>>961 ヽ ゚ ・
(iiiiリ∫ ヽ ./ (⌒`〜〜' /i ノ ノ\ ヽ
ヽ─|〜' ノ/ ゙〜〜〜〜 | ./ `- '
|| ||l、_ / ,,, | / ゚ 。
|.| _|.|_,,,| | __-'',,-~ / /
.|.| ニ─、─''''| | =-''' / 、 ヽ
.|.| |.| .| | | l l
|.| |.| .| '、 _ _.| / ノ
.|.| ,,== ==.| l .|.| ,_,,-'',,,-| / | /
|.| ||_ノノ | | i、`''',,-'''' | / .| .|
.|.レ `-- ' | |  ̄ | .ノ | )
,- | | ..... | .| ||
`ヽ );;;::::::::''''' | | | .|
゙ - ''''''' ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
\__);;;;;;;''''''
いまさら、ageんなよ・・・・
981 :
山崎渉:
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―