ボブサップも悶絶!ボディブローについて語りたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM
先日のK-1、敗れたりとはいえあのボブサップをすんでまで追いつめた
ホーストのレバーフック。鳥肌が立ちました。
「俺もだよ!」という方、語らいましょう。
「俺のがスゴイぜ!」という方、ご教示願います。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:48 ID:ZG15h2ms
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:51 ID:vjKERYig
>>1のボディブローはどんなもんよ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:53 ID:prlvCwA7
ああ、俺がしたかった話題だ。
まあ、俺の場合は中段ヅキを語るスレって事で作ったんだが、すぐに落ちたんだよな・・

俺としては、昔準優勝した時のアンディのボディブローと去年のK-1のハントのボディストレートが凄いと思ったな。
特に、
アンディはボクシング式のボディストレートと、
空手式の中段突きを使い分けていて、興味深かったよ。

5炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/10 22:54 ID:fPG1lA4H
ええと、このスレッドを立てた趣旨について一言。
レバーへの一撃がどんなイヤなものかは、道場での稽古でよく見てきたつもりです。
(自分はもらったことがないのですが)
さっきまでピンピンしていた選手が、ただの一撃で動くことさえままならなくなっ
てしまうという不思議な現象。先日のK-1を見てその脅威を再認識しました。

「顔面無し」においてはパンチによる最大の急所であるボディブローは、フルコン
系選手にとっては大いに学ぶべきところでしょうし、逆に「顔面あり」の選手にと
っこそボディの重要性は高いものではないかと思います。
皆さんの活発なご意見をお願いいたします。
6炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/10 22:58 ID:fPG1lA4H
>>2
おめでとうございます。

>>3
ええ、さっぱりです。
右の下突きはそれなりだと言われたことがあるんですが、正直他人様に自慢出来る
ようなしろものじゃあありません。
だからこそここで教えていただきたいと。

>>4
ああ、スレ立ての先輩ですね。よろしくお願いします。
初歩的な疑問で申し訳無いのですが、空手の中段突きとボクシングのボディストレー
トの違いとは具体的にはどんなものなんでしょうか?
自分は空手しか経験がないもので、もうひとつ分からないでいるのですが。
7BR ◆cLyg8JCewY :02/12/10 23:01 ID:pENgLZZZ
コンビネーションとかで使ってる?

俺は下突きを受けてから狙ってるけど
8炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/10 23:04 ID:fPG1lA4H
とりあえずスレ立ての契機となったレバーフックについてですが、あれはどうにも
こうにも体重が乗りません。完全に手打ちになってしまいます。
オーソドックスから奥足踏み込んで振りまわせばちっとは力が乗るのかなとも試し
てもみたのですが、そんな単純でもなさそうです。

とりあえずレバーフックについてのご意見お待ちしています。
その他ボディ系打撃についての書きこみも勿論大歓迎です!
9須加ジャンバカ一代:02/12/10 23:05 ID:jDUbVSUK
レバー打ちよくやられて痛みはわかるんですが、肝臓って痛みを感じる臓器なんですか?
なんかよく言うじゃないですか「病気になっても解りづらい沈黙の臓器」とか。
10炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/10 23:07 ID:fPG1lA4H
>>BR先生
どうぞよろしく。
えぇと自分の場合突きは蹴りへの伏線でしかないので、突きの連携はほとんど考え
たことも使うこともありません。せいぜいワンツーから左下突きといった程度です。
具体的にどんなコンビネーションが有効なのでしょうか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:09 ID:aBZMr59u
今回のホーストのレバーフックは
序盤の右ローキックがポイントでしたね。
ローで出足を止め意識をさせておいての
後ろレバーへの一撃!
鳥肌ものでしたね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:10 ID:prlvCwA7
>>6
実は、僕の方も、空手しか経験が無いので、
僕のやってる空手とは違う撃ち方のモノを勝手にボクシングかキックのモノだと思ってるだけなんですが、

基本的に、僕の印象としては、アンディの場合、ダッキングしながら肩を入れて撃つストレートと
空手の三戦での突き方の要領で背筋を真っ直ぐにしたままで、
肩を出さずに連打で撃つ撃ち方の両方を使っていたと思います。

通常だと後者の打ち方は、顔面へのカウンターを喰らいやすい技なのかも知れませんが、
使いどころを選んで使用しているため、上手く連続で打って、相手を受けにまわらせて、
蹴りに繋ぐという戦い方だったと記憶しています。

13名無しさん@お腹いっぱい:02/12/10 23:14 ID:Jovp4RTh
体が浮き上がるほどの勢いでもらったときには、マジで三途の川をみました。
やっぱり自分で殴っても弱いなって感じますし、内臓は急所な訳で、病気によるダメージと、打撃によるダメージはやっぱり違うと思います。
あと肝臓は病気の進行が恐ろしく早いので、沈黙の臓器と呼ばれる(勘違いですね)と聞いたことがありやす。
14炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/10 23:15 ID:fPG1lA4H
>>須加ジャンバカ一代さん
押忍、自分はM3Bバカ一代です。
肝臓の痛み・・・どうなんでしょうね。前にも書きましたように自分はレバーへの
クリーンヒットはもらったことがないのでわからないのですが、なんでも「息が詰
まって全身の力が抜ける」そうですね。先日のサップの様子が道場仲間のダメージ
とよく似ていたのでやけにリアルに感じました。

肝臓は確かに我慢強い臓器だそうです。これは聞いた話なのですが、長年フルコンを
やっていた選手が、特に酒飲みでもないのに肝機能障害をおこしたとか。
怖い話ですね・・・
15BR ◆cLyg8JCewY :02/12/10 23:17 ID:pENgLZZZ
いや>>7は「どんなコンビネーションで使ってる?」と聞いたんですが忘れて(汗
先生と呼ばれるほど凄くはないんで(滝汗


自分の知ってるコンビネーションはワンツーからの以外だと
左鎖骨打ち→レバーブロー ぐらいですかね

あと典型的フルコンでの下突き同士の打ち合いをせず
2,3発もらっても確実に脇が空いた瞬間を狙っていけとかですね


俺が教えてもらったのでパッと出るのはこれぐらいです.
詳しく話せる方,フォロー,突っ込み等お願いしまーす
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:17 ID:prlvCwA7
>>9
肝臓は、凄まじい痛みと衝撃を受ける部分ですよ。
でも、個人的には、ミゾオチの方が嫌な部位だと思いますね。
実際、組み手で、ミゾオチでは、倒された事も倒した事も何度もあります。

実際、腹筋を物凄く鍛えた選手でも、まともにカウンターを喰らったら、
どんなに根性があっても、気がつくと膝を付いてしまう事があります。
なんて言うか、ミゾオチは痛みで倒れると言うのとは別物のダメージが有るように思います。
17    :02/12/10 23:17 ID:joQBROFW
レバーは後から聞いてくるんじゃないの?
試合後に血尿が出たりとか、即効性のあるものなの?
そんなにレバーブローの達人になりたければ、「はじめの一歩」でも見ればど
う?(笑)
レバーブローよりもソーラープレキサスブローの方が即効性があって嫌だけ
どなぁ。
あれ、貰うと悶絶もん(笑)
18安全剃刀 ◆KwP4XSNORo :02/12/10 23:18 ID:dji8gsMO
内臓に直接コンタクトする打法を喰らうと、どんなに鍛えた人間でも堪えられない。
内臓には神経網が覆っているので、それに衝撃を感ずるのである。
金的に打撃を喰らった感じを腹に感ずる痛みらしい。
拙者は喰らったことがないが、喰らわせたたことはある。被害者に聞いた話である。
筋肉の固まりのようなあのサップ選手が悶絶するのである。いかに効果的な打法であるかが改めて理解できる。



19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:24 ID:prlvCwA7
>>17
>レバーは後から聞いてくるんじゃないの?

マンガでは、そういう事になっていますが、実際は素人なら一撃で倒せるダメージですよ。
なんていうか、素人の突きならいくらでも食らって大丈夫な人間が、
本当なら倒れるようなダメージを何とかしのいでいるっていうのが、
現実です。
20安全剃刀 ◆KwP4XSNORo :02/12/10 23:24 ID:dji8gsMO
拙者も、以前に『肝臓は沈黙の臓器』と聞いたことがある。故に病に冒され
ても、かなり進行するまで本人は気付かないと。
しかし、背後から肝臓を刺されると、あまりの痛みに声を出すことすら出来
ずに倒れるとも、、、
21安全剃刀 ◆KwP4XSNORo :02/12/10 23:27 ID:dji8gsMO
↑刺した事があるヤクザ者に聞いた実話である。
22おまわりさんの味方:02/12/10 23:27 ID:yhp0hi9F
私は、ボブの「正拳前突き」連打が、ホーストを破ったことに「感動した」
ボブは「カラテマン」である。天晴れ。
23炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/10 23:28 ID:fPG1lA4H
>>11
そう!まさに後ろレバーでした。
普段自分の組手では「左ボディにふってから右ローへ・・・」というのは考えるん
ですが、そのまったく逆ですよね。鳥肌立ちました。スローで見たらすんごい綺麗
に入ってますし・・・
アレ見てなかったら、一生ボディブローになんて注目しなかったかもです。

>>12先生

>使いどころを選んで使用しているため、上手く連続で打って、相手を受けにまわら
>せて、蹴りに繋ぐという戦い方だったと記憶しています。

なるほど、自分も心当たりがあります。三戦からの正拳→上段廻しというのはやった
ことがありますが(スタミナ切れでとった苦肉の策ですが)、意外と綺麗に繋げたよ
うな印象がありますね。それこそフルコンにおいては有効な連携なのかもしれませんね。
今度また使ってみよう・・・

>>13先生

勉強になりますね・・・自分は酒飲みの部類だから注意せねば。
内蔵が急所なのは自分の弱い頭でもなんとなくわかるのですが、ことさらレバーが急
所たる由縁はどのへんにあるのでしょうか?もしよろしければご教示願います。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:33 ID:aBZMr59u
>>23
最初の一撃はカウンターでの前レバーが
入っていましたね。
ガードが前に出たところへ
右ローのフェイントから同じ軸を使っての
返しの後ろレバーへ!!
芸術的な組み立てでした。
25名無しさん@お腹いっぱい:02/12/10 23:34 ID:Jovp4RTh
先生なんて言われても…
まず表皮に近い、でかいってのが一番じゃないですか?すい臓とか胆のうとかは小さいし体の奥にあるからたとえ急所でも簡単に殴れないし。
26炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/10 23:42 ID:fPG1lA4H
>>15
いえいえ、「自分以外は皆我が師なり」ってことで。
鎖骨狙い→レバーは鎖骨狙いが顔面に入りませんか?確かBRさんは僕と同じくらい
の背丈だったと記憶していますが。
2,3発もらって・・・というのは勇気の要る戦術ですね。当方ボディ最弱クラス
なので、とても実行できそうにありません。

>>16
ミゾオチ嫌ですねー。自分もレバーで倒れたことはないんですけど、ミゾオチでは
何度も倒されてます。
なんていうか、「ムカツク」痛みですよね?ミゾオチで倒されたらいっつもはいつく
ばったまま床をバンバン叩いてますもん。気持ちは死んでないけど、身体がついてこ
ないというか。レバーの痛みはどんなんなんでしょう。

>>17

>そんなにレバーブローの達人になりたければ、「はじめの一歩」でも見ればどう?(笑)

一歩は最近見てないですねー。個人的な見解ですが、レバーは即効性ないんですか?
他の方のご意見も伺わないとはっきりはしませんけど、ボディにおいては最大の急所
のひとつだと聞いています。

>>20
なんかイヤにリアルな話ですねぇ・・・まぁ人間に刃物を突きつけるなんていうのは
一生縁のない話だとは思うので、なんともコメントしづらいですが。
27炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/10 23:51 ID:fPG1lA4H
>>24

>最初の一撃はカウンターでの前レバーが
>入っていましたね。

ほほう・・・よく見てらしますね。全然注目してませんでした。
確か格板かどこかで「あんなボディでダウンするわけない」とか書きこまれている
のを見かけたのですが、とんでもない!格闘経験者なら「ああ、痛い!」ってブラ
ウン管ごしにでも伝わる一撃でしたよね。
正直、自分は非力なタイプなのでああいう技術的に優れた一撃には素直に憧れてしま
います。もっと突きの研究しなきゃです。

>>25
いやー、素直に勉強になったので「先生」づけだったのですが・・・ご迷惑でしたら
敬称略ってことで。
またまた臓器的な話になるのですが、右ボディでダメージを与えられる臓器というの
はズバリどこなのでしょうか?また、その有効性についてもご教示願えれば。
・・こういう物言いがなんか迷惑かもですね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 23:57 ID:aBZMr59u
>>27
後ろレバーへの攻撃は
フォローを体の内側に入れる為に
体軸の返しと手首の返しがポイントに
なすます。
あれは練習でしか身につかない攻撃ですね。。
29炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 00:01 ID:tEcPfnyJ
>>28先せ・・・(と、言いかけてやめる)

>体軸の返しと

これはレバーブローに限らずほとんどの打撃技に言えることですよね?
自分の場合左の突き全般は自分でも「ああー、軸が回ってねえ!」と実感できるくら
いに手打ちになっています。なにかフォーム矯正のコツなどあるでしょうか?
30炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 00:02 ID:tEcPfnyJ
>>28

>あれは練習でしか身につかない攻撃ですね。。

すみません、読み落としていました。頑張って練習してみます、押忍。
31BR ◆cLyg8JCewY :02/12/11 00:04 ID:d0EzxB3N
>>26
このところ全く顔面に入ってないので気にしておりません
鎖骨打ちは単に注意を上の方へ持っていくためのものでフェイントでもいいかと思われ

そういや上手い先輩はしつこくガード越しだろうがなんだろうが肩打ちを何発も打って
完全に注意を上へ向けてからレバーを狙ってきてましたね
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:06 ID:rnV4k+0c
>>29

突きの場合とくに今回のホーストのボディフック
に関して言えば
下半身のリードがポイントになると思います。
骨盤を先に返してしまって
上半身をそれについて行かせるようにして
最初は打ってみてはどうでしょうか?
それを徐々にコンパクトに打てるように
練習していけば言いかと思います。
33炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 00:08 ID:tEcPfnyJ
>>31
稽古量の差でしょうね。未だに突きが顔面に入りそうで上の方は打てません・・・
肩打ちからレバーは確かに良い戦術だと思いますので、さっそく今度の稽古で試し
てみますよ。
34炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 00:11 ID:tEcPfnyJ
>>32

>骨盤を先に返してしまって
>上半身をそれについて行かせるようにして
>最初は打ってみてはどうでしょうか?

今鏡の前でためしてみました。
これは腰がのりそうですね。自分の場合手足は長い方なので、頑張って後ろレバーを
狙ってみます。ああ、勉強になるなぁ。
35須加ジャンバカ一代:02/12/11 00:13 ID:kWn7APwo
遅レスすみません

>>14
M3Bですか、ぺらぺらの須加ジャンに比べればレバーブローには圧倒的な防御力ですね。(w)

>>18
つまり痛みを感じているのは肝臓ではなくその周りの神経網なので肝臓自体に巣くう病気には鈍いと言うことになるんでしょうかね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:16 ID:rnV4k+0c
>>34

おせっかいついでにもうひとつポイントです
フックを打つ逆側の手を
顎のガードをする要領でしっかり固定し締めてしまえば
拳が走りますよ!
37炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 00:16 ID:tEcPfnyJ
>>35
フサフサなので後頭部の防御にはなるかと思われ(笑
38炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 00:23 ID:tEcPfnyJ
>>34先生!(こらえきれず)

>顎のガードをする要領でしっかり固定し締めてしまえば
>拳が走りますよ!

ああ!これは確かに腰がすごく回るようですよ!さっそく人間相手に試してみたい…
そういえばホーストの打撃っていちいち顎のガードガ完璧なんですよね。あれも今に
して思えば体軸の安定を兼ねているのかもしれませんね。野球でいうところの「相手
に壁をつくる」というのと同じ作用というか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:27 ID:rnV4k+0c
>>34

そうです!
壁を作るってやつですよ。
同じ要領で回し蹴りを打ってみてください
足先が走る 「痛い蹴り」が打てますよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:28 ID:rnV4k+0c
>>38 でした・・・。
41炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 00:33 ID:tEcPfnyJ
>>39

うーん、やっぱりそですか!
ウチの職場に高校から大学までクリーンナップを打っていた先輩がいるのですが、
その人によれば「バッティングも空手も同じ!」なんだそうです。説得力があるの
かないのか微妙ですが(笑
結局「壁をつくる」というのは体軸の回転の力を最大限に生かすということだと解
釈しているのですが、これが実現できrなら、まさに攻防一体の技と言えますね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:37 ID:rnV4k+0c
>>41

僕の空手の先生は逆に
この動きはバッティングやゴルフのスイングと同じと
おっしゃってました(笑)

43炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 00:42 ID:tEcPfnyJ
>>42

んー、やっぱりそうなんですね。
最近は空手のほかにバレーボールもやってるのですが、アレなんかは力はもちろん
球の打撃面に的確にヒットさせないと強く打てないので、なんとなく空手のタシに
なってる気がします。武道以外のスポーツをやるのも結構勉強になりますね。

できれば今後はコテハンでの書きこみをお願いします。このスレ限定でかまいませ
んので。その方がコミュニケーションとりやすいので。
武板はコテハン天国らしいですし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 00:42 ID:s7VDWCD9
そろそろスキーのシーズンですね。
スキー初心者に毛が生えた方はシュテムターンをやりますでしょうか。
あの要領で膝を中心軸として身体を捻りながら重心移動をしてボデイブローを
放つことです。やっぱり足と腰の回転が決め手ですよ。

でもまともにこればっかり狙っていると内股への下段や
左頭部へのカウンターなどを食らい易い諸刃の剣。
ここぞというカウンターかフェイントで入れるべし!


45炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 00:43 ID:tEcPfnyJ
ほな、今夜はもう就寝いたします。

今後とも活発なご意見お待ちしています。
46炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 00:47 ID:tEcPfnyJ
就寝前にもう一言。

>>44

当方南国出身のためスキーには疎いのですが、シュテムターンとはいかなるものでし
ょうか?推測するにつま先で体軸を回転させる技術ではと思うのですが。
余談ですが大学時代の友人にスキー選手で空手入門志望者がいます。
彼ははたしてシュテムターンの要領で強烈なレバーフックを体得出来るでしょうか?
だとしたら自分の強力なライバルになりますねぇ。
47炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 00:49 ID:tEcPfnyJ
就寝あげ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 08:02 ID:dwqVjG8d
左で打つとレバーですが、右ではどこをねらうのでしょう?
左は利き手じゃないこともあってなかなか上手く打てないですね。
49技師:02/12/11 09:52 ID:s8QZUdDQ
>>46
簡単に説明すると、ターンの間だけ板を"ハの字"(ボーゲン)にし、
あとは板を平行にして斜滑降で滑ります。高速で移動するパラレルターンに対し
その前段でもある低速にキープした状態でコントロールする技術です。
ターンする前に平行から"ハの字"にするために動かすのは斜滑降のとき、
山側の足を動かす「山開きシュテムターン」と
谷側の足を動かす「谷開きシュテムターン」とがあります。
いずれにしても大事なのは膝を軸とした重心の移動です。
ボディブローでレバーを狙う場合、
1.相手の右手側に思いきり踏み込み同時につま先を内側に向け、
2.腰を沈めて膝を軸に回転しながら
3.右手のガードはそのまま一気に相手のレバーに抉り込む
ことです。
できれば左膝蹴りを連打してフォローするといいでしょう。

>>48
右はミゾオチへ向けてのボディアッパーがヒットすれば有効でしょうが
レバーの逆側は経験上試合ではあまり効かなかったです。
私は左脇のレバーをひたすら突いたり蹴ったりして徐々に
相手のスタミナを奪うようにしてましたよ。
50炎の道場生 ◆/XflYWrXB6 :02/12/11 12:23 ID:BFZND/am
>>技師さん
とても勉強になります。スキーの(笑
冗談はさておき、ボーゲンの体勢ってなんか三戦立ちに似てますよね。アレでカーブする時ってたしかに軸足の使い方が重要だったような気がします。スキーしたのがもう何年も前なのでうろ覚えですが。
スキーに行きたくなってきました。
51反り投げ@過去の人:02/12/11 12:43 ID:fFKD/SVO
>炎☆ド根性之介さん
>>50だけ、炎の道場生に戻ってますけど(笑)。
もしかして、違う方? まあ、どっちでもいいっか。
レバーはすっごいです。一度、総合のプロにやられましたことあります。
グローブは14ozでパンチそのものも比較的軽かったはずですが、
きれいに決まったんでしょうね。
食らった瞬間、マウスピースを吐き出しながらバタンと膝から前へ落ち、
呼吸はできないわ、激痛に涙を流すわ、身体が震えるわ、
目の前に何かがチラチラ飛び交うわ、ショック症状に近い感じでした。
もう、あれは本当にイヤッ! ただでさえ、打撃に免疫ないのに……。
でも、あの体験のお陰で打撃系の攻防を面白く見られるようになりました。
52空手虫 ◆b7dhPV6Nj6 :02/12/11 12:57 ID:+KhFoRcr
ボディフックは重く重く打て、がオレの師範の口グセ
であります。あのえーと、腰を相手の腰に鋭くブツケながら、
切れ味のイイ回転で体重乗せてドスッドスッって。そんな
感じですな、これは。オレは、左下突きを腰の回転で連打し、
意識をレバーにさげて右上から大きく鎖骨を砕くツモリの
突きをよくやりますな。腰の切れと体重移動、この感覚を
拳頭に一点集中させる、ってな感じ。ヤッパ、オレは指導に
向いてねぇですな、ウマク説明デキン。すいません、炎さん。
53あいぼんの使徒:02/12/11 13:53 ID:BaNzmBit
右ストレートを一歩踏み込みながら顔面へ
サウスポースタイルになった状態でアッパーとフックの中間みたいな感じでレバーへ

ボディに利かすには顔面より一歩深く踏み込めって教わりましたです
あと、こっちは自分的なコツで万人共通じゃないかもしれませんが、よく言われるインパクトの瞬間に握り込むより、思いっきり固く握って肩から背中を中心にしてぶん回す感じで打つと倒しやすいです
グローブとかはめるとまた違うのかもしれませんが

ところで、あいぼんてかわいいですよね。
なんであんなにかわいいんだろう?
54技師:02/12/11 14:12 ID:kikKtpF/
>>50
>スキーに行きたくなってきました。

はははは(^^)/
合宿というカタイ感じではなく、たまにはスキーやテニスに
仲間と行くのもいいかも。
どちらも意識してやってみれば役にたちますよ。きっと
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 14:22 ID:cSgJwewN
ずいぶん前になりますけど、ライトスパー中に後ろ回し中段もらって死ぬかと思いました。
きれいに入るとホントつらいっすよね〜
56炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 19:18 ID:tEcPfnyJ
>>反り投げさん
お久しぶりです。お元気でしょうか。

>炎の道場生に戻ってますけど(笑)。

道場生名義の時は携帯端末からの書きこみです。

>食らった瞬間、マウスピースを吐き出しながらバタンと膝から前へ落ち、
>呼吸はできないわ、激痛に涙を流すわ、身体が震えるわ、
>目の前に何かがチラチラ飛び交うわ、ショック症状に近い感じでした。

そうそう、自分はレバーもらったことないとか言ってるのでなんかスゴイツワモノ
っぽく聞こえそうですが、ミゾオチへでのダウンは日常茶飯事なので「呼吸が出来
ない」という感覚はよーくわかるんです。
でも、あのなんていうんですかレバーもらった人の倦怠感?さっきまで生き生き動
いてた人間があんなにバテバテになるものなの?というのはホント信じられない世
界ですよね。

>でも、あの体験のお陰で打撃系の攻防を面白く見られるようになりました。

なんかうらやまスィ・・・でもないか(笑
57炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 19:19 ID:tEcPfnyJ
>>虫さん

>ヤッパ、オレは指導に
>向いてねぇですな、ウマク説明デキン。すいません、炎さん。

そんなことないですよ、動作を上手くボディイメージで表現されていると思います。
フィーリングは伝わりますもの。
僕も「全体重を拳に乗せる」というイメージで突きの稽古をすることがありますけど
なんか漫然と突くよりも威力があるらしいんですよね。
虫さんの場合レバーよりむしろ鎖骨打ちが本命ですか、なるほど。
58炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 19:19 ID:tEcPfnyJ
>>あいぼんの使徒さん

>アッパーとフックの中間みたいな感じでレバーへ

拳は返してますか?それともフックや正拳同様ですか?縦拳で打つという選択肢も
ありますね。

>よく言われるインパクトの瞬間に握り込むより、思いっきり固く握って肩から
>背中を中心にしてぶん回す感じで打つと倒しやすいです

あ、同志です。僕も物凄い勢いで拳を握って降りまわしてます。
まぁ倒せないんですけど(笑

>ところで、あいぼんてかわいいですよね。

ウチの道場に加護似の高校生(♂)がいます。紹介しましょうか?

>>技師さん
無理矢理コテハンにしていただいてどうもすいませんでした。
名無しさんだと誰が誰だか分からなくなるもので。
職場の仲間が毎年連れ立って広島まで滑りにいってますので、今年はついていこうか
と思ってます。そんでもしも必殺のレバー打ちが完成したら「シュテムフック」と命
名しますよ!(笑
広島あたりのスキー場で、ボーゲンの体勢のまま左フックの稽古してるバカがいたら
多分それが僕です。よろしく。

>>55さん
ミゾオチへの後ろ蹴りとくらべてどうなんでしょうか。なんかダメージの差異はある
のでしょうかね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 19:27 ID:6aAot5Zc
お前ら、ほんとカワイイな
60炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/11 20:34 ID:tEcPfnyJ
>>59さん

>ほんとカワイイな

ありがとうございます。
でもむしろカワイイよりカッコイイの方です。イケメン空手家です。得意技はスト
ッピングの前蹴りとブルースハープです。
こんな僕でもよろしければ、是非とも貴方のレバー話(略してレバばな)をお聞か
せください。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:43 ID:It+EPURh
レバーにフックくらって2カ月寝返りがうてなかったことがある。
くらってから飲みにいけばなおるかと思って滅茶苦茶に飲んだら
よけい悪化した。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 21:58 ID:7HO8S1yd
ところで1さんよ、
『鳥肌が立つ』はおぞましい場合、ぞっとした場合にのみ
使える言葉ですよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:15 ID:RNEx+hLu
>62
え?使い方間違っていないのでは・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:40 ID:q5c58V9d
>1はまさにその時、おぞましい物を見てぞっとしたのであろう。
65カウボーイ:02/12/12 02:15 ID:JzhBiamm
わーい!俺もレバーを狙った攻撃が大好き!
といっても俺の場合はパンチだけじゃなく、左ミドルも使ってだから
スレ違いか・・・。
スンマセン。
66炎の道場生 ◆/XflYWrXB6 :02/12/12 12:46 ID:2AMdg4VR
>>61
ままままじっか。
というか、病院にかかられた方が…

>>62-64
勉強になりますた。ありがとうございます。

>>65
まぁレバーつながりってことで。
左ミドル、僕も使いますよ。虫さんじゃないですが左の鎖骨打ちでガードを上げさせてから脇腹にパシッ、と。
67カウボーイ:02/12/12 14:44 ID:aNJRAE/4
>>炎さん
俺は左ミドルは3種類ほど使い分けていますにょ。
一番使うのは相手と遠いか、中途半端な距離にいる場合
先を走らせるスイッチミドルの2〜3連打で相手の腕を固めて、
そこから炎さんのように鎖骨打ちをするのですよ。
すると相手は大抵腕を中津半端に上げるのでそこからパンチや膝で
レバーを打ったりするのが好きです。
あ、全然ボディーブローじゃないですね・・・。
68炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/12 18:00 ID:Yk8pWpCV
>>カウボーイさん
テクニカルですね。というか僕が単純すぎるのか(笑
あまり深く物事を考えない方なので、元気な時はドンドン攻めて疲れてきたら
ボコボコにやられるというパワーの無いボブサップみたいな組手をしていまし
て、上に注意を引きつけてからボディなんて俺にしてはよく考えたじゃん!と
か一人で悦に入ってたんですが、恥ずかしい。

全然関係ないですけど「にょ」が面白すぎます。
69本物のデブ:02/12/12 18:26 ID:9En453AX
ボクシングやってる友人が俺にふざけてボディーブロー
おれ「おれの(ブヨブヨの)腹には効かないよ〜ん。」
友人ムキになってレバーへのダブルのフック。
打たれた瞬間胃を吐きそうになりました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 18:35 ID:f53Yv94B
良いスレなだな......
71あいぼんの使徒:02/12/12 19:08 ID:cQHWLbkO
>>58
炎さんてなんていい人なんだろう…って思ったら♂かよ…
凸( ̄^ ̄メ)FUCK!
拳は斜めの縦拳が多いですが、適当というか勘です
何も考えずにその時のうちやすい打ち方で打ってます
正直、正確にレバーより肋骨の下(三枚)からレバーや脇腹全体のあたりをアバウトに狙うって感じです
いい具合に急所が集まってて左の第一攻撃目標ですね
72あいぼんの使徒:02/12/12 19:20 ID:L/1YkCJq
みなさん、構えはオーソドックススタイルとサウスポースタイルではどちらですか?
私は右利きですがサウスポースタイルになる事が多いですが、その方がレバーは狙いやすいですよね?
オーソドックススタイルからだとかなり難しいんですが、オーソドックススタイルからレバーに威力ある攻撃を当てるコツとかないですかね?
73炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/12 19:37 ID:Yk8pWpCV
>>使徒さん

>♂かよ…

♂だけどソックリですよ?生き写しですよ?萌えちゃいますよ?

>凸( ̄^ ̄メ)FUCK!

なるほど、レバー打ちだけにフックですか。
あ、フ○ックですか。

>正確にレバーより肋骨の下(三枚)からレバーや脇腹全体のあたりをアバウトに狙う
>って感じです

なるほど。肋骨も結構痛いですもんね。
アレコレ考えるよりも、あのへんをとにかく狙っていくのは割のいい攻撃かもですね。

>右利きですがサウスポースタイルになる事が多いです

おお、武蔵流。
僕の場合オーソドックスから左打ってもぜ〜んぜん力入らないですね。技師さんの
言われる体重移動とかはなんか参考になりそうですが。

ほな、稽古に行ってきます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:43 ID:TghS+xCd
『初公開(中国国内では国家主義により公開されたことがない極秘資料です)
K-1ファンも納得すると思う:
中国国家武術協会承認 人間国宝 武術家 馬賢達による、
開門八極拳「破法」での招法の一つ、「麻眉」を映像にて公開
していますので御利用下さい。』
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
75カウボーイ:02/12/14 18:27 ID:41RnY7WD
>>炎さん
いやー、全然テクニカルなんかじゃないですにょ。
うちの先生曰く
「自分でこれだ!という技を一つ決めなさい。そしてその技を組手で
どんどんつかうのじゃ〜!そうすればいつかその技で相手に効かせたり
倒せたりする感覚がわかってくるのじゃ!そうなるとその技が逆にフェイントになり
他の攻撃が生きてくるようになるから」
と言われたのです。そこで俺はものすごく格闘技らしい技である
「スイッチ左ミドル」
を選んだのでありましたとさ。というわけです。
76カウボーイ:02/12/14 18:44 ID:41RnY7WD
うわぁ〜!ボディブロースレなのになんの話を俺はしているんだ〜!
と、言うことで俺の好きなボディへのパンチは、上下左右に直線と
曲線を織り交ぜたパンチです。
例えば
1・左ジャブ→右下突き
2・左鎖骨打ち→右ストレート→左レバー打ち
3・右縦拳ストレートでみぞおち→左下突き(レバー狙い)→左外レバー
なんぞを状況に応じて変えながら使っております。
特に意識しているのは技の緩急で、強く弱くをうまく使い分けられるように努力しております。
といっても、まだまだ弱くてやわな野郎なんですけどね。
フッ、夕日が目に刺さったー!
77炎の道場生!@ライブ行ってきますた:02/12/15 01:02 ID:liKOpc/c
>>カウボーイさん
決め技から逆算的に戦術を組み立てるというのはある意味正しいのかもですね。勉強になりました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 01:53 ID:5MkoGOXN
>>67
スゲェナ・・・
スイッチミドル三連発って、極真の全日本レベルでも使いこなせない技を使うなんて・・
もしかして、名前がある奴なのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 02:15 ID:yMi9hdUM
ボディへのソバットってすごく痛そう
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 04:12 ID:EzEWZT9v
>>79
痛いって言うか、倒れる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:35 ID:VFyDPLTs
>1はレバーブローもらったことないらしいけど空手歴浅いの?
人に聞くよか自分で殴られたほうが理解できるはず。
82あいぼんの使徒:02/12/16 01:05 ID:KYJGK+hZ
>>81
レバーに限らずですが、痛い目にあっとくと格段に防御はレベルアップしますよね。
ガード間に合わなくても、痛い目にあった記憶あると恐怖で自然と身をねじれたりしますし
どこ殴るとどんだけダメージあるかもわかると自分が攻撃するときにも役立ちますしね
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 02:39 ID:7QxtDj/H
板違い。格板逝けよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:07 ID:iA5bLcQj
>>83
どこが板違いなの?
打撃系の人間には有益なスレになり得るはず。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 02:59 ID:ye6LAbpb
>>83
これお前だろ
スレのタイトルだけみて勘違いするなよ
柔道しかやってないと打撃に疎いからスレッド内容を判断できないのか?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027607867/114
8683:02/12/17 04:24 ID:rSD/L3wF
>>84,85
内容ちゃんと読んだら全然板違いでなかった。スマソ
ちなみに85のリンク先は自分ではないです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:41 ID:b6/8coGp
1はどこ逝った?
ボディ喰らい過ぎてうごけなくなってたりして(w
88炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/19 00:18 ID:iYagr6Zw
こんばんは。
飲み会続きで別の意味でレバーがやられ気味な>>1です。

>>78
マジっすか。カウボーイサソはそんなツワモノなんですか?
ミット打ちとかで普通に左ミドルのトリプルとかやりますが(ただし左奥足)。
詳細キボンヌ・・・と。

>>79
効きますよ〜。というかなんかいつもそれで倒されてる気が・・・
なんていうんですかね、切ない?悔しいというかなんかそういう気持ちはすんごい
あるしあるんだけども、気持ちはすぐにでも立ってやろうみたいに思うんだけど、
身体が全然ついてこないですね実際。ミゾオチへのソバットはそんな感じです。
そらまあ痛いことは痛いんですけども、こちとらアドレナリンも出まくってますし
呼吸が出来ない全身の倦怠感の方が僕の場合は顕著に出ますね。
そんで、レバーの場合はどうなのか、と。
89炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/19 00:19 ID:iYagr6Zw
>>81

>人に聞くよか自分で殴られたほうが理解できるはず。

至極正論ですね。
けどまあなんかダラダラと2、3年空手をやってきて、それなりにハードな組手も
こなしてきて、それでも運良く(?)レバーはもらったことがないので。
極力インファイトをしない主義ですし、たといやってもミゾオチで倒されることの
方が多いんですよね。
てか、わざと食らってまで理解する勇気は・・・

>>使徒サソ
ううう、やっぱ食らっとくべきですか。食らってみましょうか。

>>83-86
あいや、スレタイにも問題ありますよね。反省してます。
しかし削除依頼出てるとは・・・
まあなんていうんですか、気を取り直してレバートークを。

>>87
いやー、どちらかというと連日の忘年会で別の意味でレバーがやられ気味DEATH。


では引き続きレバー&ボディトークを。
前にも書いた気もしますが、このスレを立てたテーマとしては、ボディブローのいわ
ゆる「顔面なし」ルールにおける即効性及びいわゆる「顔面あり」ルールにおける可
能性であります。個人的には。
もちろんボディブローを伏線にした戦術論というのもアリです。
マターリとシビアにいきましょう。
90真の伝統空手道家:02/12/19 01:20 ID:JkYCQt3N
ここではコテハン「技師」でもあるが・・・
さて、レバーに負担のある御仁へ
ウコンをおすすめしますぞ。特に生ウコン。
まあ、秋ウコンの安い錠剤や麦茶ベースで飲み易くしたウコン茶もええぞ。
身体が楽になること請け合います!!

さて、漏れのレバ打ちの戦法は、それとなく悟られずに打つことだな。
見え見えだと奥足への内股下段廻し蹴りや
左側頭部狙いのカウンター(蹴り、パンチ)をもらい易い。

要はカモフラージュするために見せかけの
狙い場所(偽装工作)の選定をおすすめします。
相手の意識が別なところに逸れるように最初は陽動作戦をすべき。
ガイシュツだが相手の左鎖骨狙いもオススメだが
極真ルールなら相手の首のすぐ下部狙いのストレート中心の
コンビネーションもええぞ。脳のすぐ下のラインのところだからな。
心臓(左胸)も効果的。

相手を揺さぶって崩して隙をつくりレバーを打つ。
意外性という精神的ダメージも加わって効果的だ。

レバーが2〜3発ヒットしてきたら後は
試合が終わるまで左拳、ヒザ、左ミドルでコツコツ攻撃して
必勝体制のまま相手を圧倒すべし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:37 ID:GELSkhFU
フルコンルールで空手やってる人はボディブローなんて効かないと思ってるかもしれないけど
顔面ありのルールでやると意識が顔面にいってるからボディへいきなり打撃が来ると結構効く
同じような理由で顔面ありルールだとローキックも結構効く(フルコンルールでローキックにかなり耐性がある人間でも
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:13 ID:Kxh1WnIP
このスレに惚れたのでカキコさせてもらいます

レバーフックは結構パンチが軽くなりがちです
と言うわけで、レバーフックを重くする方法

まず、腰を落として
相手の懐に思いっきり踏み込んで
腰の回転と共に回し突き

師範にはこう教えてもらいました
くらえばバッチリ死ねます

いや、マジで

まぁ、実戦ではまず当たってくれないでしょうがね

因みにK−1の試合では
ホーストの二回戦のローキックの受け方に
鳥肌が立ちました

ちょいとスレ違いスマソ
93炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/19 17:59 ID:iYagr6Zw
さて、稽古前に書きこみます。

>>真の伝統空手道家さん
「技師」さんのが短くて呼びやすいような。

>秋ウコンの安い錠剤や麦茶ベースで飲み易くしたウコン茶もええぞ。

押忍、「コ」と「ン」の順序を読み間違えてしまいました。
ウン・・・じゃないウコンは肝臓にいいのですか。飲み過ぎにも効くんでしょうか。
当方酒のみな方なのでちょっと興味あります。

>要はカモフラージュするために見せかけの
>狙い場所(偽装工作)の選定をおすすめします。

要は伏線を引くというかプロセスが大事だということですね?
陽動としての左突き、鎖骨・心臓は使ってましたが、首の下というのはアレですよ
ね左右の鎖骨のちょうど中間にある喉のくぼみ(なんていうんだっけ?)のことで
すよね?アレは痛すぎますよねえ。

>>91さん
こんなこというと横着かもしれませんが、僕がここで話してみたいことのひとつを
的確に表現されてるように思います。
自分はフルコンの人間ですけども、顔面ありにも興味はありますし、そういう話題
があがるのはとても関心がありますし、勉強になります。
94炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/19 18:04 ID:iYagr6Zw
>>92さん

>レバーフックを重くする方法

おお、これって使徒さんが喜びそうな話題ですね!

>まず、腰を落として
>相手の懐に思いっきり踏み込んで
>腰の回転と共に回し突き

プレステ2「はじめの一歩」の鴨川パンチを想像してしまいました。
これから稽古にそのイメージを持っていってきます。

ではまたのちほど・・・
95ソニンちゃんの下僕:02/12/20 21:08 ID:BNB4jn6G
>>89炎さん
ただでレバーくらわしてやるのはもったいないし痛いし悔しいので
同志がいればボディブロー限定スパーとかやれば自分の練習にもなるしレバーくらってしまう機会(危険?笑)も通常のスパーより増えるんじゃ?
限定スパー、組み手、乱どりは得意技みにつけるのにいいですよ
背負い限定乱どりをやって、かなり背負いに自信持てたし
背負いでいくとバレてる同志でやるから投げられる機会は減りますし投げる機会も減りますが、投げられないから何回も背負いに行くし、狙いのばれてる背負いで投げれるようになれば
普通の乱どりならもっと確実に投げれるようになってるはずなんで

>>92
技師さん推奨のシュテムフックみたいな感じですよね?
左足で踏み込んで沈んだ体が浮き上がる勢いでアッパー、上半身は左フックって感じに

これやると顔面ガラあきになっちゃうんすよね…
このやり方に限らず、前に出てる手で思い切り力をこめたフック系のパンチうつとガードしにくいんす…
ストレート系やアッパー系だとそうでも無いんですけど前手でフック系打つとガードがものすごいへたっぴなんですよ…

今日はヤンマガのあいぼんよりヤンサンのソニンちゃんに萌
そんな元あいぼんの使徒
96おまわりさんの味方:02/12/20 21:15 ID:NbhLudJd
力の無い方は、「ラリアット」の要領で打てばいいのです。
実は、北派小林拳の技に同じようなものがあります。
手の甲の延長で打つ感じです。「前さばき」の変形です。
(危険な技なので防犯上、必要な場合以外、行わないで下さい)
97へっぽこ白帯:02/12/20 21:55 ID:wKuK4If1
炎さんおひさしぶりですぅ〜。

>>78さん、炎さん
おたしゃ〜そんなたいした奴じゃあありませんよう。ただの弱っちい奴ですよ〜う。

それにしても皆様なんてためになることばかりを書き込んでくれるんだ〜!勉強になります、はい。
ちなみに炎さんはその後ボディーブローはどのように変化されましたか?
是非詳細をキボンヌ。 
98カウボ−イ:02/12/20 21:57 ID:wKuK4If1
おふっ
97、こりゃあたしですよー。
99真の伝統空手道家:02/12/20 22:07 ID:zQYW0rqe
ウ○コではなくウコンは肝臓に効きます。酒を飲んだ後に
飲めば、翌日の爽快感はなかなか感動的です。
治療の目的でウコンを摂られるのであれば、禁酒するか
酒量を減らした上でウコンを摂取した方が効果的です。
ただ肝臓に負担がかかっていて苦しいと感じていたら
まずは医者に行かれることをお勧めしますよ。
100ソニンちゃんの下僕:02/12/20 22:43 ID:jzrTqo/k
>>96さま
四月から警察学校入校であります!
よろしくおねがいします>先輩

ラリアットの要領…
ラリアット…むしろパワフルな方に向くような気がするんですが、案外、万人向けな技なんですかね?
ジャパニーズカラーテの内腕刀の感覚ですか?カラーテの感覚わかりませんが…
てゆーか、ためそうとしたら左手でラリアットできなかった…
慣れてないからやたらへなちょこラリアットになった…
ボディーブローという形にこだわらなければ
左手で顔と首、右手で下半身(タマタマ)と腹のガード固めて
右肩と頭で相手の胸のあたりに体当たりして、くっついた状態で右手の拳骨にした小指側でわき腹殴るってのも強力っす
利き手が使えるからだけかもしれないですけど

101ソニンちゃんの下僕:02/12/20 23:05 ID:bxL5DsM3
ソニンちゃんに捧げる100GET!

100GETTERの独り言…
威力のあるボディーブローの極意はどんだけ深く踏み込めるか?ですかね?
1どうやって踏み込むか?
勇気、根性、気合いはもって生まれたものが大きいから伸ばすとしたら踏み込むスピードと不意をつくタイミングやコンビネーション
安全に踏み込むガードテクとフットワーク
2踏み込んだ分、どんだけショートのパンチに威力をもたせられるか?
参考文献→はじめの一歩?
ブルー3のワンインチパンチや中国拳法の寸勁って奴はどうだろ?
踏み込んでる分、相手も手を伸ばせば届く距離
肩と背中を軸にしてガチガチに肘も拳も固めてぶん回すアッパーフックが得意だけどコンパクトにうたないとやっぱダメかな?

まとめ
ソニンちゃんかわいい
妙に色っぽい。特に唇えろい
明日、CD買ってこよう。
102技師:02/12/20 23:53 ID:tr/LtxJ7
「真の〜」は遊びで発言していたスレのコテハンですので技師に戻ります。
さて昔の極真の新人戦レベルの試合で両腕の肘を伸ばした状態でブンブンぶんまわして、拳を
相手の左右のわき腹に交互に打つ光景があったことを思い出します。
これは全くノーガードですし、足腰の回転力も充分乗ってはいないので勢いだけです。上級のものにいなされてしまえば即、死にます。
やっぱり92さんのおっしゃるように
相手の懐に思い切って踏み込んで、腰を落とした上体でヒザ―腰の回転力に乗っかる感じでパンチを出すこと。
この時、練習では最初から最後まで右手でアゴ周辺のガードをキープし続けることを注意してやります。
それから僕の場合、当たる瞬間に軽くグリップします。
前述のようにカンターももらいやすいワザなので出鼻には要注意です。
1.踏み込むため奥足に重心があるので、内股下段蹴り;
内股は即効性はないものの何度もやられると確実に動きが取れなくなります。
また一発でも良い物もらうと試合の後半に響いてくることがあります。
2.左側面上部、特に頭部への蹴りやパンチ;
頭へのカウンターは即効でKOで逝ってしまえます。運が良くて技アリ。

ですので、陽動が大事である所以です。そのため相手を判断すること。
1)ど素人か、ベテランか
前者であればいきなりしかけてもいいでしょうが、後者であれば陽動は必須!
2)打たれ弱い(すぐ倒せるか)、打たれ強いか
これは相手の素質というより、相手にぶちかました後の反応です。戦力はあくまでも
彼我との相対ですから。
効いていれば、即効で集中攻撃。効いてなければ再び陽動作戦を継続することです。
この後者の場合、陽動を気付かれる可能性があるので、選定場所(おとりの狙い場所)を変更することをおすすめします。
陽動でも、場所によっては即KOすることも可能である箇所もいいでしょう。

この判断は臨機応変、すなわち直感が大事です。
103ソニンちゃんの下僕:02/12/21 01:00 ID:yV0Df0n0
顔面や肩くらいの高い位置へのフックなら技師さんの撃ち方で打てるんですが、ボディとか低い位置狙いで純粋なフック打っちゃうと手首がゴキッ!っていうかぐにゃ…っていうか…
手首やっちゃうんす…
手首、弱い方でもないんで単純に撃ち方がへたっぴぃなんですかね?
なぜか、アッパー気味のフックだと手首痛くないんでレバー狙いはアッパーフックなんですが、やり方は
右ストレート顔面狙いしながら右足で踏み込む(大振り、一歩の木村のドラゴンフィッシューブローみたいな感じ?)
打ち終わり上半身左前のめり。左手はガード
左アッパーフックを上半身左前のめりから真正面に起こしながら腰を回転というより肩と背中を回す感じ
肘も拳もガチガチに固めてます
体起こすのはパンチングマシーン殴るときに上半身後ろにそらして体重のっけるのと逆の感覚で体重のせる感じです
下半身はストレートなんかの時は足首返したり腰を回すためにするんですが
レバーへアッパーフックの時は安定さすためふんばる感じで踵も両足つけてます

かなり無茶苦茶な素人パンチなんですが、けっこう強力でした
専門家の方から見たらどうでしょうか?>炎さん、技師さん、カウボーイさん&OTHERSさん

104ソニンちゃんの下僕:02/12/21 01:17 ID:Y4zCFsws
大事な事忘れてました

かけ声は

ドラァアッ!
です

ド 右足踏み込む
ラ 右ストレート
ァ 体を前に倒しながら右ストレートのフォロースルー
ア 体起こしながら左アッパーフック、両足ふんばる
ッ インパクトの瞬間。背中の回転で押し込む、上半身完全に起こしてフォロースルー

! 終了。

スピードのないホワイトファングって感じでしょうか?
ホワイトファングをヴォルグ・ザンギエフじゃなくスト2のザンギエフがうったら
ってイメージです
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 02:34 ID:k+GwtiHv
>>104
>ホワイトファングをヴォルグ・ザンギエフじゃなくスト2のザンギエフがうった
>らってイメージです
ゴメン、良く判んなかったw
力任せな打ち方ってことかな?
ソニンちゃんの下僕さんは体格に恵まれてそうでいいね。
106技師:02/12/21 08:39 ID:UgeulpVL
僕は左自然体の構え=左手が前にくるので
リードパンチは左からいきますよ。右パンチからは入りません。
左のボディブローは、フックのように手前に手首を引っ掛けて(=Hook)
持ってくるようにはしてません。ベクトルはあくまでも相手に向かっています。
手首は固定です。肘も曲げたままで固定です。
肩は動かしますが若干固定したまま足腰の回転だけで打ってます。
上体の余計な力でパワーを半減させないようにするのがコツです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 09:03 ID:SREEE0u+
成嶋竜 が参考になった。 あの人はタイミングがうまい。
意識を他に振って叩いてる
108炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/21 11:23 ID:U+m/uqsX
>>95,100,101,104 下僕(元使徒)さん
すいません、色々と面白すぎます。

>ボディブロー限定スパーとかやれば自分の練習にもなるしレバーくらってしまう
>機会(危険?笑)も通常のスパーより増えるんじゃ?

これはいいですね。道場仲間にお願いしてみますよ。

>左足で踏み込んで沈んだ体が浮き上がる勢いでアッパー、上半身は左フックって
>感じに

ええ?これで打つとかなり効きそうな気がするんですが。ダメなんですか?

>踏み込んだ分、どんだけショートのパンチに威力をもたせられるか?

これに関しては、今ではだいぶ路線変更してしまった「格闘Kマガジン」でそれっぽ
い特集が以前組まれてましたね。子安選手とかが出てて。
自分もどちらかと言うと正拳よりも下突きのが好きな方なので、下僕さんの書きこみ
読んで踏みこみ足の使い方はなんとなく分かるような気がしてきました。
109炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/21 11:46 ID:U+m/uqsX
つづき。

>手首がゴキッ!っていうかぐにゃ…っていうか…
>手首やっちゃうんす…

下僕さんの書きこみを読むにつれ、なんとなく体格とか突き方が似てるんじゃない
かと思えてきました。
僕の場合フックだとそうでもないんですけど、正拳で手首グニャがままあるんです
よね・・・特に右。下突きはそんなことないのに・・・
これは多分拳が地面を向いてるか空を向いているか及び、それぞれの場合打点に向
けてどんな角度で打ちこんでいるかという問題で云々・・・(以下略)

>スピードのないホワイトファングって感じでしょうか?

僕の場合もう少し変則で、右打ち下ろして左下突き、ですね。
打ち下ろすというか胸板に放りこむ感じでしょうか。大袈裟に降って相手の視界を
塞ぐという役目の方が大きいです。そこから左下突きか右膝の2択。
ちなみに掛け声はシャーラァ!またはエイヤァ!です。

まとめ:
個人的には訴人さんはゴマキの弟さんと組んでた頃のがプチエロで良かったです。
110炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/21 12:02 ID:U+m/uqsX
>>96 おまわりさん

>力の無い方は、「ラリアット」の要領で打てばいいのです。

僕は武板では少数派のプロレス好きなので、これは意外と分かりやすいんですが、
果たしてどこで打つんですか?尺骨か上での内側全体でしょうか?
確かに、そんなような振り方でフックを打てという指導は受けたことがあるんです
けども、最終的に打点は拳なんですよね・・・なにげに違うのか。

>>97 カウボーイさん
そのハンドルはアレですか、ビバップですか、電グルですか。
いゃ、なんでもないです。

>ちなみに炎さんはその後ボディーブローはどのように変化されましたか?

以前は下突きで素早く突く、というのが自分の突きかたでしたが。
ナイフで腹を刺す感じですね。刺したことないけど(笑
最近このスレでの勉強もあわせて問題意識持ちながら稽古するようになってからは
踏みこみを重視して横からブン回すように打ってます。
相手の腹側面に垂直に正確に拳をぶつけるというか。
まぁこれと決めつけずに自分にあった打ち方を探している段階です、今更ながら。
111炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/21 12:22 ID:U+m/uqsX
>>99,102,106 技師さん
いやぁまだまだ肝臓に違和感感じるほど痛んでませんので。
でも今からケアしておくのは全然アリですよね〜。

>さて昔の極真の新人戦レベルの試合で両腕の肘を伸ばした状態でブンブンぶんまわ
>して、拳を相手の左右のわき腹に交互に打つ光景があったことを思い出します。

これは今でもフルコン系の試合ではたまに見かけますね。
いかにも攻めてるっぽい「感じ」がするので判定では有利なんだとか。

>相手の懐に思い切って踏み込んで、腰を落とした上体でヒザ―腰の回転力に乗っか
>る感じでパンチを出すこと。
>この時、練習では最初から最後まで右手でアゴ周辺のガードをキープし続けること
>を注意してやります。

膝の使い方はなんとなく分かってきました。僕ってずっと腕だけで突いてたんだな
あ・・・と。
右のガードを注意するというのは当然防御もあるんでしょうが、そのあたりを軸に
して腰を回すという意味もあるのでしょうか。

>左のボディブローは、フックのように手前に手首を引っ掛けて(=Hook)
>持ってくるようにはしてません。ベクトルはあくまでも相手に向かっています。
>手首は固定です。肘も曲げたままで固定です。
>肩は動かしますが若干固定したまま足腰の回転だけで打ってます。

スゴイ!ここまで理論的に考えたことなかったですよ。もしかして本当になんかの
技師職の方なんですか?
ちなみに腕のテークバックはどんなふうにされていますか?ただなんとなくガード
を下げてフックの形にもっていってますが・・・
112炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :02/12/21 12:25 ID:U+m/uqsX
>>107
具体的にはどのような振り方をしてるんでしょうか?
このスレッドでも今まで色々な連携やフェイントなど出ていますが、他にも何かあ
れば是非とも教えて下さい。
113おまわりさんの味方:02/12/21 12:33 ID:lDzAOnTm
ボブの「前突き」がお手本だと思います。美しいほど完璧な突きでした。
結局、「片手腕立て伏せ」の状態で「自分を支えられる」所が、その人
の「一撃必殺」のポイントでは無いでしょうか。フックは、「ノコギリ
を引く」国民に向いており、ストレートは「ノコギリを押す」国民に
向いていると、聞いたことがあります。ホーストは、「押す」べきだった
と思います。
114技師:02/12/21 13:22 ID:UgeulpVL
僕はあまり理論とか理屈というよりも
経験とあとはカンだけの直感人間なんで
あんまり難しい説明はできないのですが、

1.左自然体
2.各種初動(ワンツーなど)
3.踏み込み:踏み込んだときに、身体をひねり、右拳が自分のアゴをガードした状態で
自分の右側面が相手に向いています。同時に左拳はアゴガードから直下。拳は
立て拳より若干甲が上向き。相手のとっさの肘ガードで指を壊されるのを防ぐためです。
4.ヒザ・腰の回転に乗せてそのまま左拳を打つ
インパクトのときは軽くグリップする。手首は返すというかフックのように引っ掛けません。

ということで、右手のガードが軸になっているというご指摘は当たっています!

あと、僕は仕事は設計やってます。
115カウボ−イ:02/12/22 00:25 ID:2+Lg5wo/
>>炎さん
本日練習終了後に先生にレバーブローについて聞いてきました。
先生曰く
「打ち方やパンチそのものを考える前に、相手と自分の立ち位置つまりポジショニングを考えろ」
との事です。
いくら強い打ち方を知っていたとしても当たらなければ意味が無いし、
またいい位置や効果的な角度で打つと軽くても打ち方が悪くても効くそうです。
ふ〜む、難しいですねぇ・・・。
そんな自分はポジショニングが悪いのか、打ち方が悪いのか、左下突きを打つと
時々親指を相手の肘にぶつけやってしまうことがあります。人によっては下突きは
打つのが一番難しいともいいます。みなさんは下突きを打つときはどのような事に気をつけていますか。
ちなみに先生にこのことを聞いてみると
「親指をやるのはよくあることだ、握りが良くてもやるときはやる。気にせずケアしながら頑張れ」
と言われてしまったのでありましたとさ。
116ソニンちゃんの下僕:02/12/22 01:39 ID:Xm0RizBa
柔道はちいさい頃にやった事あるんですが、それ以来、経験なし
打撃に関しては皆様のような正当派武道家じゃなく古流のDQN式路上護身術をかじった程度なので
道場やジムで練習なんてできないのですが、古流のDQN式路上護身術の同門に空手出身の友人がいるので、遊び半分組み手を久々にやってみました
お互い、現役を退いて結構たつのですが、このクソ寒い日にうすら汗かくまで体動かした頃には勘もだいぶ戻り…
案外、オーソドックススタイルのレバーブロー打ってました♪

左足踏み込む、左→右のワンツー
右ストレートの戻りの時、左足を軸に右足を左にひいて、左に回り込みながら左レバーブロー
これ、サウスポースタイルで右→左のワンツー、右アッパーフックて逆もやってました

むしろ、私のメインの戦法みたいです
ワンツーの次のスリーがもういっちストレートだったり回し蹴りだったり手首つかんだりって変化しますが
ワンツーまではだいたい一緒です

ちなみに体格はないです。が、ばか力です
169cm72kg
着やせもするし見た目ひょろいですが
脱ぐとムキムキです(笑)
マッチョまでいかないですが、けっこういい体です
親父がトラック運ちゃんで昔から手伝いしてたせい?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 15:39 ID:DxWO9OfC
レバーブローとみぞおちと金的、どの順に痛いでしょうか
俺の予想:レバーブロー≧金的≧みぞおち
理由:レバーブローは完全に意識を失う事があると聞いたから。
   金的は一度喰らった事有るが我慢できた。皆金的が一番痛いと言うものの、意識は失わないでしょ。
   みぞおちは友人にふざけて裏拳を入れたときに凄い苦しんでたけど、回復も早かった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 17:45 ID:7l+dEGI/
キャン玉や水月も意識飛ぶ事あるよ…

キャン玉>>…>レバー=水月じゃない?
キャン玉はかするだけで死の予感がする時あるもん
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 17:54 ID:J8e7Zons
痛みでは間違いなくキャン玉。
しかし実は一番生命の危機が少ないのもキャン玉だったりするから不思議。
人が決して死なない急所がキャン玉だという話になる。
もっとも両方つぶれりゃ雄的にあぼーんだが。
120(x_x):02/12/24 20:25 ID:rUrS8MwU
膵臓打ちも痛いよ〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 21:22 ID:B0Kv9Y6K
総合の試合だとボディブローって使われてないよね。
組み有りだと打てないのかも。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:07 ID:3aMHC4GJ
よく脳を揺らすには素手よりグローブ有りの方が効果的とききますが
レバー等のボディへの打撃は素手とグローブでは、どちらが効果的?
123カウボ−イ:02/12/26 03:02 ID:SLlbuqcR
>>122さん
ん〜、うまくいえないのですが、グローブ有りのほうが顔面、ボディ関係なく
効きますよ。
なんというかグローブを付けている方が「入ってくる」んですよ。
先輩曰く「グローブを付けている方がヒットポイントが深くなる」んだそうです。
124世直し一揆:02/12/30 13:45 ID:aMxDHckg
  <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
125R:02/12/31 11:35 ID:S8CgtsM4
>>122-123
グローブつけると拳が痛くないから躊躇しなくなるというのが
中福靖朗の説明だが。確かにグローブの方が堪えにくい。
腹の深層に入ってくるよな。メディスンボールで鍛えるべし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:47 ID:VocMGw8z
腹殴られすぎると血尿が出るって本当?
127125:02/12/31 11:54 ID:ozgfjlP5
>>126
腎臓の毛細血管が破れるからな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:55 ID:VocMGw8z
>>127
漫画みたいに血がドバドバ出るの?
129125:02/12/31 12:22 ID:MXm2VjAd
>>128
尿の色が濃くなるだけ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:20 ID:2QE+qQTB
あーあ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:18 ID:oEreN5bN
age
132炎☆ド根性之介 ◆Ha5CiWkmEM :03/01/09 09:14 ID:fhbgJaBP
mm
133炎@有休:03/01/09 10:05 ID:fhbgJaBP
皆さん明けましておめでとうございます。新年早々有休とってマターリしてます。

>>115

>「打ち方やパンチそのものを考える前に、相手と自分の立ち位置つまりポジショニングを考えろ」
>との事です。
>いくら強い打ち方を知っていたとしても当たらなければ意味が無いし、
>またいい位置や効果的な角度で打つと軽くても打ち方が悪くても効くそうです。

打ち方よりも当て方ですか。なるほどそうかもしれません。
前々から気になっていたんですけど、ミット打ちをやる時に僕より背の低い道場生
が(たとえば)中段を蹴る場合僕の腰骨あたりを蹴るんですね。いゃ別に蹴られて
も構わないんですけど、そこは中段の打点じゃないだろう、と。
それで「普通は中段は脇腹を狙うよね?なんで腰骨なの?」と聞くと「炎さんは大
きいからそこまで足が届きません。というか僕の中段はそのあたりです」という風
に答えてくるわけです。自分基準かよ!みたいな。
んで、僕は仕方なく思いきり膝をかかめて「相手の中段」の位置まで高さを下げて
あげてみたりするんですけど・・・なんか釈然としませんね。相手が160cmだろうが
200cmだろうが打点は変わらないと思うのですが。
話がだいぶそれてしまいましたね、すいません。

>人によっては下突きは打つのが一番難しいともいいます。

ああ、そうなんですか?僕は直突き鉤突きに比べたら下突きが一番打ちやすいと思っ
てるんですけど。
僕が教わったのは「打ち終わりに帯が縦に跳ねあがるように打ちなさい」というもの
でした。これは本当に参考になりましたね。ホントそれだけ意識してるだけで随分手
応えが違ってきましたから。オススメです(ガイシュツかもしれませんが)
134炎@有休:03/01/09 10:26 ID:fhbgJaBP
>>116

>古流のDQN式路上護身術

なな、なんですかそれは。零式格防衛術ですか。

>左足踏み込む、左→右のワンツー
>右ストレートの戻りの時、左足を軸に右足を左にひいて、左に回り込みながら左レバーブロー

これ、ウチの道場でも教わりました。左足を軸に左回転というのがミソなんでしょう
けど(突きのスイングの助勢になる)、なんだかうまくいきません。反復練習ですかね。

>ちなみに体格はないです。が、ばか力です

ソニンさんもばか力だそうですよ(ゴマキ弟・談)
こちとら非力がウリなので下僕さんのようなタイプには秒殺されるだろうなぁ。

>>117

>俺の予想:レバーブロー≧金的≧みぞおち

レバーは僕もわからないんですけど、みぞおち>金的じゃないですか?あくまで空手
においての話ですけど。
というのもよほどの変人でもないかぎり「意図的に金的を狙う」というのは競技上
ありえませんし、そうなると(たとえば)前足内側への下段がそれて金的に誤爆(僕
の場合これでもらうことが一番多いです)というような不可抗力的な当たり方が主
になってくると思いますので。みぞおちは普通に全力で狙ってきますからね。勘弁し
てくださいって感じです。

無論、「本気で金的を蹴ってもいい」格闘技とか、路上での喧嘩となれば話は別かも
しれません。
135パーマン様:03/01/09 19:23 ID:hyGdHK9K
ボディーブローだったら、『はじめの一歩』の一歩の肝臓打ちがお勧めだと思います。
あくまで漫画ですけど。
 要するに一流ボクサーのボディーブローがお勧めだと言う事です。
特にボディーブローの名手。
136ボブ様:03/01/09 19:32 ID:hyGdHK9K
 フルコンは顔面突きが出来ない代わりに、胴体を突く技術が発達していると思います。
また、顔面ありのルールだったら、別の意味で胴体を突く技術が発達しているかもしれません。
137トミー様:03/01/09 19:41 ID:hyGdHK9K
 確かにそうかもしれません。
ボクシングはパンチの技術が秀でているから、ボディーの技術は洗練されています。
それに対し、フルコンは顔面突きが出来ない代わりにボディーで倒す技術が発達し、鍛えられた拳で打つのはとても有効だと思います。
どちらも長所と短所があるので、お互いにボディブローを研究して、より洗練されたものにしたらいいと思います。
それと、フルコンが顔面ありになったら、ボディーブローの技術は別の意味で向上するもではないのでしょうか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 19:45 ID:AvxB7yEv
空手を始めたばかりの頃、道場内での組手でレバー・ブローを食らった。
一瞬にして崩れ落ちて、声なんて出なかったね。

30秒くらいは悶絶してたかな。立てるまで1分はかかったと思う。
…んだけど、実際はもっと短い時間だったんだろうか?

とにかく、”強烈”の一言。。。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:00 ID:AnXU3QzS
レバー・ブローは効くよ、なかなか鍛えられない場所だから
でももっと効くのが左ミドルキックをレバーに食らった時
死ぬかと思ったよ
140138:03/01/09 20:44 ID:AvxB7yEv
あ、俺も左ミドル食らったことある。この時も悶絶。
なんか、やられてばっかだな、俺。。。
141カウボ−イ:03/01/10 10:55 ID:DF5bpsNo
>>133
炎さんお久しぶりです&あけおめです。
背の低い道場生さんのそれはちょっとねぇ?
さすがにおいらもそれじゃだめじゃないかと思います。
やはり相手によって様々な事が違ってくるわけですから、
常に自分の技をコントロールして相手に応じていかなければ
ならないのでは?と考えてしまいますね。

下突きは他のパンチが横回転なのに下突きだけは縦回転だと先輩は言っていました。
だから体重を乗せるのが難しいと。
でも「打ち終わりに帯が縦に跳ねあがるように打ちなさい」とはわかりやすい表現ですね。
勉強になります。その意識でおいらもやってみます。

>>138さん
おれもいっつもやられてばっかですよう。
なんか他人とは思えない・・・。
142山崎渉:03/01/14 00:39 ID:LDGXpqk8
(^^)
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 02:57 ID:Bb1yTtwQ
>>134
「玉の痛みは内臓の痛み。故に痛い」とよく聞くので、「それなら本家本元の内臓である肝臓の方が痛いに決まってる」と思ったのですが、玉の方が痛いという意見の方が優勢ですね。自分は玉の方は軽くしか当たった事無いんで、『内臓を打つ』という方が恐怖を覚えました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 03:04 ID:Bb1yTtwQ
それにしても、内臓なんか打たれて後遺症とか無いんですか?
一時的にしろ、内臓の機能が低下するんですよね?かなり恐い・・・
『高校鉄拳伝タフ』という漫画で腎機能が一時的に低下するという描写がありましたよ。
玉以前に、レバーブローが反則じゃないのが凄いですね。
まあそうしないとサップを倒す術が殆ど無くなってしまうから仕方が無いけど。
奴にローキックは余り効かないみたいですね。端から見ると効いてないように見える。
最後に、ローキックとローブローって名前は似ているけど内容は全く別物というのが面白いですね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 03:24 ID:rS1B9qlM
ミルコのミドルを喰らっても倒れなかったシウバって
物凄いのね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 16:58 ID:OvaZlM+O
>>145
あれがK−1ルールだったら、シウバは倒れてたと思いますよ。
蹴り足をキャッチされたり、蹴りに合わせてタックルされたり、
という危険性を考慮すると、踏み込みが浅くなってしまうので、
蹴りの威力が半減したのだと思います。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:17 ID:J55n+6u/
ミドルキックって肝臓にもろにヒットすれば必殺技になるけど
まともに決まることって難しい、ちょっとポイントをずらして背中の方とかで受けるとそんなに効かないよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 00:33 ID:qtGwDlKM
それで腎臓一つなくした人もいる。
149ソニンちゃんの下僕:03/01/17 01:09 ID:2HDJnsg4
私のボディーブローは主にアッパーフックですが、ボディー狙いはアッパー、フック、中段ストレートのどれが効果的ですかね?
150上大岡:03/01/17 07:40 ID:rl5sMJ84
相手の態勢を崩すなら打ち下ろして腰を折る。
内臓に響かせるなら打ち上げてめり込ませる。
てのはどう?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 02:13 ID:vbzpC6Zw
中足の回し蹴りを叩き込まれたことがある。
あれは漏れが体験したレベルの金的よりは強烈だった。
単車の事故で、よくタンクに金玉ぶつけて潰すようだが、
それに近いレベルなのかもしれん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 18:47 ID:ZxZXnJ/3
>>151
叩き込まれたのは鳩尾?脇腹?
153段々畑 ◆QDdpQtcQEU :03/01/18 19:10 ID:iBs9vnz5
>>149
簡単な事だが
全て中心に向かって打つ
少しでもずれれば効果が薄れる
逆に云えば相手の攻撃は少しだけずらす
154:03/01/19 02:23 ID:ot2fwHh+
石井館長がそう言うとったね。その感覚を養うために眼を瞑って突いてみろとも。
155ハウンドモンキー ◆4etoz7nPdA :03/01/19 02:26 ID:ZMsC3oRB
>>149
下方向に打つ
力を逃さないためだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 04:00 ID:d2O01aKp
当方、いつも組手というと顔面有りの組手をやっているんですが
このまえ、顔面無し(ハイキックも無し)ルールで組手をやる機会
があり、やってみましたところ、これがさっぱりボディにパンチが
当てられない。
いままでずっと顔にジャブ>ボディ等、上へのフェイント>ボディ
という戦法をつかっていたため、上への攻撃が出来ないこのルー
ルだと、どう牽制したり、ボディを打ちに行けばよいのか良い案が
浮かびませんでした。

このスレを読んでて、右ロー>肝臓打ち というコンビネーション
があるのを知りました。軸をずらしながら前進しつつストレート等、
自分なりに考えてみましたが、その他になにか、自分からボディ
を打っていける良い方法はないものでしょうか?
157ハウンドモンキー ◆4etoz7nPdA :03/01/20 17:25 ID:0+JZt7Vb
>>149
ワリィ、よく見るとアッパーと書いてあるな
155は中段突きの場合な
158カウボ−イ:03/01/21 22:37 ID:3Q+WbFl/
最近肩パンチや鎖骨打ちがとても気に入っております。
だって、腕を上げてくれるんだもの。
159山崎渉:03/01/22 19:32 ID:DQLSOGc2
(^^;
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 23:53 ID:W/SAHb9s
ヘッドガードつけて顔バンバン叩けるようにすると
腹への意識が薄まって効く。
161川人道院長:03/01/23 00:05 ID:05xL8rVf
少林寺の突きが最強ですね。
私の突きは熊をも一撃で仕留めます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 11:44 ID:ZTbxy5J6
あげ
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 22:27 ID:04IOBADt
age
164エピクロス派:03/01/30 12:32 ID:TY/9Y4tR
age
165_:03/01/30 16:16 ID:sTFIkvmG
質問なんですが人間は体の右にレバーがありますよね。
そこを狙うとしたら左のフックとか使うと思うのですが、逆に体の左側を狙っても同じ痛みはあるのでしょうか?
自分が右利きなので右フックが打ちやすいというだけなんですが・・・
厨な質問ですいません(>_<)
166G:03/01/30 16:31 ID:FEVAi2t5
経験的には左の腹は
突かれても右ほどには
効かない。
でかいグローブだとあんまり関係なくなる。
167B系さん ◆UHMji.H51Q :03/01/30 17:12 ID:JGjMDYiO
左ボディフックを極めれば、右上段フックに活かせる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 17:16 ID:0uv9moBo
>>165
左側にも秘蔵という蔵期があるが
これの蔵期は肋骨に覆われているので右側よりもきかない
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 04:59 ID:qLm1mxtC
総合ではアリスターがアターエフに飛び膝かテンカオみたいなのをレバーに突き刺してたね。
身長差あったけど。
ホーストのレバーと言えばオーストラリアでやった予選(詳しく憶えてない)でコーナーに押し込んでの
クリンチ状態で相手のわきを差して腕を上げさせ(うろ覚え)レバーに膝打ち込んだのがえぐかった。
相手が「ギャッ!」って叫んでへたりこんでた。
170_:03/02/01 20:37 ID:a790Ymiw
<<166
<<168

教えていただいてありがとうございます!(^^)!
そうなんですが、やっぱり左フックを鍛えるのが一番ですね・・・
ただ顔面なしでやってるのでほとんど腹が開かないんですがね(^_^メ)
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 11:57 ID:ng1mF6ki
腎臓打ち キドニーブロウはどう?
ボクシングでは危険なので禁止らしいぞ
172カウボ−イ:03/02/03 18:09 ID:Kfk4BRD9
>>171
なんですかそれは?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 18:20 ID:fC0NBgCB
ボディ打ちよりさらに深く,脇腹の後あたりを強打する.>キドニーブロー
世界ミドル級王者,シュガー・レイ・ロビンソン(米国)が,イギリス遠征で対戦相手を,接近戦でこの技で倒してしまい,反則負けになったことがある.
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 22:18 ID:EBsCncNs
おまいら、会心のボディブローはどんな感じだった?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 21:22 ID:dUR5bprg
age
176僕珍愚にわとり ◆ppjwqtu3A.
>>173

そのビデオを持ってますが・・
 反則負けになったの??

 ビデオじゃ勝ったことになってる様だけど・・