全日本学生古武道大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:42 ID:1kTVD6+/
  
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 13:59 ID:48XpYbsf
  
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:20 ID:a6CftNxn
  
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:47 ID:n0filWPi
   
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:50 ID:OVnkJPaD
円心法殺倒流・・・・・ホントに古流なのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 22:49 ID:3rOD2dtn
>>14
どんなんなの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 18:15 ID:FbGJmlpm
円心法殺倒流って、?
立命館大学の古武道部の方、・・・教えてください
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:50 ID:FyNoMFzs
  
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 09:58 ID:HeGeRB+p
  
19刹那 ◆p3Z3aikido :02/11/23 00:50 ID:O20PwJrV
国立の古武道大会、見に行く予定です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:03 ID:JUApsjpX
  
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 07:09 ID:Tmhpy/7V
>19
国立の古武道大会って今日なんでしたっけ?
松風会の演武会ですか?情報求む!
221:02/11/24 10:09 ID:C95c2MMc
age
23刹那 ◆p3Z3aikido :02/11/24 10:35 ID:Z8neTqxV
用事が入っていけなくなった・・・(;´Д`)

>>21
俺の知ってる情報はこんなところです。

国立市総合体育館にて「日本古武道演武大会」が11月25日(日曜日)に開催されます。剣術、居合、柔術、槍術、手裏剣などの演武が
見られます。新撰組の近藤、土方の「天然理心流」も参加しています。受付は午前9時20分より。10時より演武開始。午後四時まで。

■くにたち市民総合体育館
 〒186-0003 国立市富士見台2-48-1 TEL 042-573-4111
    E-mail:[email protected]

■JR国立駅南口から立川バスにて
 市民芸術小ホール総合体育館前下車
■JR矢川駅・谷保駅から徒歩10分


もう始まってますけど、16時までやってるとの事ですから
見に行ってみるのもいいと思います。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 16:55 ID:rBV/gWCR

>「日本古武道演武大会」が11月25日(日曜日)に開催されます。

25日?24日の間違いじゃないかな?
どっちみち、あと数日早く情報を知りたかった。残念。
142: 講習会、演武会、体験セミナー、試合・告知スレッドにも告知されなかったのが鬱だ。
25刹那 ◆p3Z3aikido :02/11/24 19:21 ID:2+NWNV83
>>24
>25日?24日の間違いじゃないかな?
ありゃ本当だ。某所からそのままコピペした文章なんですけど、
気が付きませんでした。

>どっちみち、あと数日早く情報を知りたかった。残念。
俺もこの存在に気が付いたのは金曜だった罠。
八光流のスレをぼ〜っと眺めてたら偶然この演武会の話が出てたもので・・。


ところでどなたか見に行けた方はいるのでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:08 ID:QtRvbU9g
国立の演武界を見学に行った人のレポート希望。
どんな流派の誰が出てきたの?誰か教えてくれ〜。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 19:23 ID:Kg4qfxUT
 
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 13:28 ID:SwWCspat
  
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 07:21 ID:fq9HuXED
駐車場はありますか、あれば行きたい、
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 13:00 ID:mCVHfuph
>>23
それ、去年の情報だねー。
今年は天然理心流や、新陰流は出なかった。
手裏剣はやってたよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 19:33 ID:dYZuFCC5
体育館の前に駐車場はあります。
32初心者#:02/12/08 23:51 ID:FPMfpsfd
もうおわってしまったんですね
みにいきたかったな
33 ◆.6Hqkk7dyk :02/12/08 23:55 ID:FPMfpsfd
あと、古武術の演武というのはいつごろやっているのでしょうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 09:05 ID:0pcEk+nF
 
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 08:49 ID:XAwiSQow
古武道の流派で直信流のことしりませんか?
色々検索したんですが分りません。日本の中国地方に
在るみたいなんですが・・・なにか知ってる人教えてください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:15 ID:bTRUgRZR
>35
直信流と言うと直信流柔道の事ですか?
だとしたら既に絶流していると思われますが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:25 ID:XAwiSQow
>36
本当ですか?詳しく聞かしてください。
お願いします。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:39 ID:XAwiSQow
>36
すいませんでした。直信流柔道のことです。
流絶は本当ですか?良ければ聞かしてください。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 09:58 ID:XAwiSQow
>36
何度もすみません。流絶したとの事ですが、本当でしょうか?
以前なにかの武道の本で、中部地方に道場があると見たのですが・・・。
流絶のことは何処で知られたのでしょうか?差障りなければ教えてください。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 07:36 ID:Q/2JMGdc
京都産業大学は京都北部で寒いので、暖かくして行きましょう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 15:18 ID:+ed0SOnH
『初公開(中国国内では国家主義により公開されたことがない極秘資料です)
K-1ファンも納得すると思う:
中国国家武術協会承認 人間国宝 武術家 馬賢達による、
開門八極拳「破法」での招法の一つ、「麻眉」を映像にて公開
していますので御利用下さい。』
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 20:42 ID:gIz9cwpQ
観覧者が10人ぐらいしかいなかった・・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:25 ID:0Oq3GgJ7
立命館が一番だめだったね。部員が7人しかいないんじゃ仕方ないか
44古武道研究者:02/12/16 16:32 ID:5Rno951P
観覧者が10人ぐらいで少し寂しかったけど、
日本古武道をまじかに見ることが出来、満足の1日でした。
京都産業大学の皆様 お世話になりました。
45古武道研究者:02/12/22 07:12 ID:dFKXnVXE
観覧した方、また関係者の方 感想、ご意見お聞かせ下さい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 09:22 ID:DWgHRmlf
今年は見れなかったけど、来年もあるのですか、
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:22 ID:KrlpN/I3
来年は、立命館大学って言っていたけど、・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:44 ID:wVbRLxc9
観覧者が10人ぐらいで少し寂しかったけど、
日本古武道をまじかに見ることが出来、満足の1日でした。
49山崎渉:03/01/14 00:49 ID:ZzjSwWBP
(^^)
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:57 ID:ABULm6EK
立命館の古武道の成り立ちを教えて。何という流派から誰がどのように
作り直したか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:32 ID:RILtQsiJ
立命館の古武道部は、円心法殺倒流と言って日本伝体術と中国南派拳法における技の真髄とも言うべき円心法の理を根源として十余種の武術を伝承・・・
とパンフにありました。部員数7名との事です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 19:35 ID:jr+Oq2zf
妄想リアルバーチャファイターどもめ
53山崎渉:03/01/22 19:39 ID:DQLSOGc2
(^^;
54 ◆gHzn./MEGU :03/02/11 00:20 ID:a/5FcSs7
aho
55 ◆9fIM.Q7Gqc :03/02/12 16:14 ID:2zook/h2
a
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 20:19 ID:VNVBewJ6
学生なのに、今時、何故、古武道なの、
合気道や少林寺ではだめなの、
女の子もいるけど、女の子が古武道なんか、何故するの?
理解できない・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 19:00 ID:lnq6SpL8
大和撫子がまだ生き残っているという事か、・・・
58チャンパス:03/02/19 19:18 ID:/O6bx3Q/
ぶっちゃけ、こういうことやってる人に美人って少なくね?
59名無しさん@お腹いっぱい。
それが、この前の大会では、すごい美人がいました。袴が似合った美人が多数いました。
全く期待していませんでしたが、・・大学名はふせて起きます。