◆【鑽是】マターリ形意門サロン【身也】◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 19:59 ID:oao5PbeG
>>948
未だにわからねーの?馬鹿じゃねーか。
953(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/13 20:03 ID:ldq+c7Vw
ウグ......。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:07 ID:oao5PbeG
しっかし役に立たないスレだな
所詮2CHか・・・
まったく情報交換の場所になってない
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:08 ID:kVjGLoty
耳がズレてるって 
956(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/13 20:19 ID:ldq+c7Vw
>kVjGLotyさん。
だからぁ、陳スレでも言ったけど....マックじゃズレてないんだって。
このスレはsageてね。>>1を参照のこと。
957ヘタレ三郎:03/01/13 20:23 ID:3PTFs3aK
三体式って片足で何分くらい持つものですかね?
自分5分で足変えないとキツイんだけど・・・・へたれすぎ? 
958(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/13 20:27 ID:ldq+c7Vw
>三郎さん。
少しずつ増やしていけば、すぐに一時間位は出来るようになりますよ。
959ヘタレ三郎:03/01/13 20:32 ID:3PTFs3aK
>>本屋さん
片足で!?
やっぱその位できなきゃダメッすよね・・・。  
960(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/13 20:39 ID:ldq+c7Vw
>三郎さん。
うん。毎日立つ時間としてなら片方30分程度で充分なんだけどね。ただやっぱり足が強く
なると打撃とか手応えとか別物になりますよね。
961ヘタレ三郎:03/01/13 20:41 ID:3PTFs3aK
・・・がんばります。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:56 ID:9x0katz5
>>956
努力もせずに開き直るのはよくないかと。
AAを駆使して何かを伝えたい時、それは言い訳にはならない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:51 ID:oao5PbeG
本屋って性格悪い。最悪。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:57 ID:uBhg1UF3
同じ門人として反吐が出る奴らばっかりだ
気分悪くなったよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:15 ID:x66Zd8Ds
誰とは言わないけど、とても酷いことをおっしゃってる方がいますね。
本当に真面目に形意を学習されているのでしょうか?
このスレを見て怒りをおぼえました。
966山崎渉:03/01/14 00:13 ID:hhhEFcT1
(^^)
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 00:48 ID:NPEijeHg
清朝末期〜民国はじめに活躍した劉徳寛は多くの武術を修めていたと聞きますが、形意も修めていたと聞きます。
ただ劉徳寛が誰から形意を学んだのか?が判らないのですが、どなたか判りますか?
968(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/14 01:39 ID:9ZiPPsCB
>967さん。
劉師は八卦の六十四掌で有名ですよね。形意の方は劉奇蘭について学んだようです。同門に
李存義や張占魁、耿継善がいますね。名門です。ソースは手持ちの系図。

あ、発言はsageで一つお願いしますね。<(_ _)>
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 02:25 ID:NPEijeHg
>968
劉徳寛は形意を劉奇蘭に就いて学んだのですか。
そう言えば劉奇蘭って北京の人ではないですよね?河北省深県の人でいいんでしたっけ?
だとしたら随分、交通の発達していない時代にあちこちへ武術を学びに行った風来坊な人
だったんですね。それとも実家が大金持ちだったのか。
地元で八極、河北で形意、北京で八卦、太極、岳氏散手と凄い武歴と言うか何と言うか。
その上、就いた老師方は当時の第一人者揃いだし。夢のような話に感じられてしまいます。
970(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/14 02:58 ID:9ZiPPsCB
あの時代に生まれてみたかったですよね。郭雲深だ薫海川だ楊露禅だのの蒼々たる
綿々がリアルタイムに生きてる時代。一体どんな世の中だったんだろうかと。ロマンですな。
971(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/14 07:04 ID:9ZiPPsCB
>969さん。
>河北省深県の人でいいんでしたっけ?
ピンポン♪
972868:03/01/14 07:10 ID:ignoMjP1
リアル少林サッカーですか・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 13:47 ID:VphCRbig
門外ですが、(805です。返事遅れて申し訳ございません。
後のレスとても参考になりました。ありがとうございました。)
私は形意的発勁を練習するために、ただ足を前後に開いて順手で突くのを
反復して練習をしていたんですが、
(つまり五行拳の様には足は動かさず、体重移動のみで、
後ろ足体重→前足体重(発))
前足が地面についたタイミングではなく、後ろ足が地面から浮いたタイミングで
後ろ足によって、発力していることに気づきました。
ためしに、前足は膝を沈ませたりせず、できるだけ動かさないようにして
後ろ足を浮かすだけ(体重は前に移動します)でやってみましたが、できました。
(なんか地面を蹴ると同時に勝手に後ろ足の膝をカックンとやっている。
後ろ足に乗っけた体重を膝をカックンと曲げることによって
急激に落下させているような感じ?)
ちなみにこの後ろ足の動作は後ろ足で蹴った直後に前足が着地して突く場合のみ有効で、
後ろ足で蹴ってから前足が着くまでの滞空時間が長くなると意味がなくなります。

こんな動作は実際の形意の発力動作にあるんでしょうか?
(注:私が発力と称しているのは私がおそらくこれの強いものが発力であろうと
感じるものであり、形意の発勁であると証明できるものではなく、
しかも微弱なものです)
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 20:43 ID:X1ZpV7ay
山崎渉ってヤシ、ピンク板全般に同じの出してる、異常なほどの
暇人 っつか、洩れもシマ人??
975(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/14 21:10 ID:9ZiPPsCB
>973さん。
ちょっと文章だけでは正確に973さんの体動を把握出来ないのですが、
>前足が地面についたタイミングではなく、後ろ足が地面から浮いたタイミングで
>後ろ足によって、発力していることに気づきました。
>後ろ足を浮かすだけ(体重は前に移動します)でやってみましたが、できました。
>(なんか地面を蹴ると同時に勝手に後ろ足の膝をカックンとやっている。
>後ろ足に乗っけた体重を膝をカックンと曲げることによって
>急激に落下させているような感じ?)
を拝読する限り、後ろ足を浮かせる事で骨盤に仰角を持たせ、それを脊椎運動の起こりに
されているのではないかなと推察します。前にも書きましたが、こうした骨盤や脊椎の運動
は北派武術の多くに共通する部分があるのではないかと僕は思っています。しかしながら、
>形意の発勁であると証明できるものではなく、しかも微弱なものです
と力が小さく感じられるのは、恐らく後ろ足の蹴りや前足の踏み締めなどの、形意ならでは
のパワーソースがそこに盛り込まれていないからでしょう。もちろん熟練者は体幹部の僅かな動き
のみで大きな力が出せるのですが、それは元々大きかった動作をコンパクトに圧縮した結果であ
って。最初からそうした「部分のみ」で練っているのではないんですね。
>973さんは他門の方なんですかね?フルコースの形意的発力に御興味がおありなら、やっぱり
入門して学ばれるが吉、ですよ。

>974さん。
マルチポストだよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 00:26 ID:BPF+Ooy8
質問させていただきます。
私は本格的に形意を学びたいのですが、同じ形意と名前がついているものでも
流派によって内容は異なるのでしょうか?また基本的な部分に違いはあるのでしょうか?

昔形意らしきもの?を少しだけ習ったことがあり、手を上から下に落とす運動と、両手を前後に動かす運動、ぐるぐる外回転と内回転に回す方法、
胸をゆるめて開く?運動?を習いました。
これらの動作を毎日やってきましたが、今後形意を習うときに役に立つのでしょうか?

977名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 00:44 ID:BPF+Ooy8
ヘキのまま立っている鍛錬もあるのですよね?
私は正しい姿勢がわからないので、変な癖を付けてはいけないと思いやりませんでした。

もう一つ崩拳という突きがありますよね。
みようみまねで練習していたのですが、股関節に力を入れると威力が増すことに気がつきました。
股関節で前足をグイッと出して後ろ足をグイッ引き付けた勢いで突きを出す感じです。

もう一つ気が付いたのですが背中をクルッと縦回転させると突きが速くて威力がでるような気がしました。

これらは自分がやっていて気が付いた事ですが、今後形意を習うならば止めた方がよいのでしょうか?
また、今までやってきた事はゼロにした方がいいのでしょうか?



978名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 01:03 ID:BPF+Ooy8
それと、こんな実験をやりました。
ナイフを物に触れた状態から突きこむ実験です。いわゆるスンケイ?ですか。
骨盤から前へゴーンと突きこむやり方が一番深く刺さりました。
上に書いたやり方で骨盤ごと前に進む方法です。肩の筋肉に力が入ってしまうと途中で止まってしまう感じです。

完全に自己流ですね・・・すいません。。。
979(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/15 02:45 ID:6AshE3nz
きちんと一人の先生に就くのであれば、一度ゼロにリセットするつもりでやられては。
教授内容の差違等は、御自分の目で確認を。
980(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/15 02:46 ID:6AshE3nz
>>979は>977=978宛。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 03:13 ID:BPF+Ooy8
他の方のご意見よろしくお願いします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 03:26 ID:BPF+Ooy8
>>979
所でどうして他の方と私とでは言い方が違うのでしょう?
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 03:44 ID:6M41pDZO
     .,yllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly        _ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_
    .,zlllllllllll llll llllll l lll llll lllllllllli       ノ
    llllllllllllllllll llll llll l lll lll llllllllllll!     く  
    lillllllllll⌒フ《lllllllllllllllllllllll;》ミミ|lll!      )    
    lllllll|llト    .゙゙゙^ア^¨″   lllllll|    ∠   貴様は中国拳法を嘗めたッッッ!!
   lillll|l|^               《llll      ヽ
   llllll「 ___            _ . 〔l       ⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ
   .|li|《| '“ー≒=__       __≒“  〕ミ
   .i^}.′ .,v--o=ミ,,ハ彳o冖ァ . ノ   ,,,yzlll
   .゙('ll!   ゙'-.-ー~   ~´ーー″.|l′ ulllllllllllllll
   .}.〕              .,}   (;llllllllll
    .}]ヽ _ノ   r / ).y   /l    ylll.`
    } } |Γ    ^ ' '‐ ‐    | |  .,illllllllll「
   .| 〔 ヽ /´ ^^'ーv‐'⌒> | }.ミillllllllllllllll!
   } .゙'┐ (ノ〜ヘvヘへ  ノ ノ |  llllll「
  _/   .ミ .\_     )「 ノ   ミ|《l;|厂′
 /゙┘    .\,, ^‐-─‐'''^ ノ    ゙'‐ ¨''‐u、--
 |,、....,,     ゙「>,_   __,,l″ _, ..┌‐' '''''^′
     .″   冫.`¨゙′_メ‐'^´
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 03:46 ID:vb7uMqkV
 、,,--,,,__            ,,,.. -ー┬‐ァ   .,,'i
  ゙''-,!,. ~~゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙   ,,-''゙~  ,,-''゙ |
     ~゙''-,,'          ,,-''゙~  _,,-''゙   ,!
       ,',.c、    ,c..、  ヽ、  r''゙  _,;=‐''゙~
      ,!ヒ;;ノ _   ヒ;;_ノ    |  \ ゙ヽ、
      {D 、_,__,,   ○    ゙|   / /
      ゙ヽ、         ‐==ニ| /,/ 試しちゃうよ
       ,! ゙''ー         ,   |ヾ''\ 20万ボルト
         {  i       / ノ-=ニ|/ /
       },,,,}       〉,,,}   |' <゙
       !、        ,   //
        ヽ、      (  .ノ゙~
        f゙' ,,‐〜ー-- f゙ i゙~
        ~''゙       '゙'゙'~
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 03:50 ID:CN6koG74
_,____
ノ(          / ̄lllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lll(        ノ´llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lllllll)     ノ'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
丗ヲ    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
llllノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   | >>981私は一向に構わんッッ
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、      `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
:::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::`ヽ、――´ノ:::::::::ノ::::::::::::`‐ヽ、_
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 04:15 ID:uFMGs1j8
ボブ撒布に勝てますか?プライドには出ないのですか?
987(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/15 05:32 ID:6AshE3nz
>BPF+Ooy8さん。
>所でどうして他の方と私とでは言い方が違うのでしょう?
そう思いますか?その「形意らしきもの」は「形意ではない」以上、「形意として評価
すべきではない」んですよ。それは>973さんや先日のTa7TyNh5さんに対しても同じ。
真剣に御興味をお持ちなら是非入門しては、と。同じ事を繰り返し申している訳です。
何ら変えているつもりもありませんよ。あと入門の際には初心に返って下さい、と。
まあ、それはどんな習い事でも同じですね。これでよろしいでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 10:03 ID:uFMGs1j8
         ,..---- .......____ ``ヾ、          \
       ,.r'´ ,-''''二ニー-、ミー 、_ ゙`          ヽ
_,... -‐''''" ̄  /  '´   \  `ー、`ヽ           |
_,.. --一'''''¬i l___,,,;;;;;;―─ヽ    ヽヾ、.__ ,,,,,,,,;ニ"`ヽ、  |
    ... - _ 'l {`ー-----‐ラ     ノ /  `,r─‐-ミ_ー 、. /
    ,.一'´- `、ヽ   _,. /    ,// ̄`'i./   ,r '^ヾーミヽ.
ヽ、  '"  ー‐ゝ.ヽ、 _/   / //   ‘|.  く`゙'-;、 ! /ヽ.ヽ
  `;       _>-==:::::-:彡'´        |  .| ``ー"ゝ/-/  〉
  |     ,.-'    ,.-'" _  ,      ,!. 、ヽミ、___, /-/,.r- '
.  ノ、    /    , '´一''" ,.- '       ト'ヾ-、...__,....!-〃
./~~ー-、    ,,-'"  _,イ( ,,;;;;;,,    ヾ!  `¬ー7´
!     ヽ /  -i'"i | | ` '''''''''ゝ _,,;;;;、〉  |  | |,!
      / / /´ィ'{  ` ヽ   ~ ´ ,r-i     /   新スレまだかいのう
     /i/ i /            j  'i, | ,  ,/
    / |  {     ,...:::::::::--一ー、.._ ,.|│ |/
、_  /  'i  |ー、::::彡ヘ'7 | ,!"i"Tゝ. }.ィ|│ |
 `l、|    |  |  `ミーt'-`'^`ニ"ー'/j`i ! ,| ! l !
  `{     `; `   \`¬┴-lコフ_ラ /  /
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 10:26 ID:pgYLLQIT
劉徳寛は相当の金持ちだったのだろうか?
楊露禅、劉奇蘭、董海川と一体、学ぶのに幾ら掛かったんだろう?と思ってしまう。
990猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/01/15 11:30 ID:IdDTderf
BPF+Ooy8さん

>昔形意らしきもの?を少しだけ習ったことがあり、
なぜ形意拳であるのかそうでないのか断定できなかったんでしょうか?

形意拳でないなら将来形意拳を学ぶときに
役にはたたないことの方が多いのは明らかです。
また役にたつかどうかは師事した老師がすぐに判断してくれますよ。
通常は知識も経験もリセットされたほうが無難です。

もしもそれが形意拳であるならば、なぜそのまま習わなかったんでしょう?
その老師が形意拳の基礎として必要と考えた動作なら
意味があるに決まってるじゃないすか?

>これらの動作を毎日やってきましたが、
なんで毎日やってきたのですか?毎日やるに足ると思う理由があったのでしょう?
習った老師を信じていなければ毎日継続なんかしませんよね、普通。
いずれにせよ、その老師のことは貴方にしか判断材料が無いので、
我々に聞かれても困ります。

>今後形意を習うときに役に立つのでしょうか?
それは習った方に聞くべきことでしょうね。
習った一連の動作が初心者には「こんなもの将来役に立つのかよ」と思える
錬功法は大陸武術には結構あります。形意拳も例外ではありません。
991868:03/01/15 11:31 ID:vw0amv/P
自分の私見ですが入門のポイントはこんな感じだと思います

・他流試合出場OKか?

・併習OKか?

・費用、時間等社会人でも続けられるか?

・先生が1回立ち会ってくれるのか?もしくは練習体系に散打があって先生もそれに
 参加するのか?(逃げるような先生ならその道場は怪しいということです)
992猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/01/15 11:40 ID:s5lPFspo
>ヘキのまま立っている鍛錬もあるのですよね?
今でこそ情報が氾濫して立禅や三体式椿が「そのうち役に立つ」ことが
一般にも知られるようになったものの、
私が始めたころはそんな情報は皆無で、老師を信じたものが残っていき、
信じられない者は大成できずに去っていくのみだったのですよ。

>正しい姿勢がわからないので、変な癖を付けてはいけないと思いやりませんでした
と、理解されているならば、動作だって変な癖をつけないためにも
自分で実験なんてやめるべきではないのですか?
それから
>威力が増すことに気がつき
ってどうやって威力を測ったのですか?
威力が増した感じがした、なんてのはダメなんですよ。
仮に本当に威力が増していても、形意拳でない方法で身に付けたものは
入門したときに老師に直されてしまうに決まっています。

時間をかけて過去ログを読んでいただけますでしょうか。
>背中をクルッと縦回転させると
こういう本人にしかわからないニュアンスや文章表現表現、一番困るんです。
私に言わせれば、背中はクルッと縦回転なんかしませんから。
あなたの言う背中の縦回転がどういう動作なのかはあなたにしかわかりません。
ちなみに形意拳にもそのほかのどんな大陸武術にも、拳譜や伝書・訣文中に「縦回転」
「背中の縦回転」という文字・用語の表現は一切ありません。
だからといって私も本屋さんもかつてなかった表現を用いないわけではありませんけどね。
しかし、そういう場合にはもっと具体的に、あるいは学問をひもといて
あるいはAAを補助的に使用して説明していると思います。
993猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/01/15 11:40 ID:s5lPFspo
>ナイフ
>スンケイ
いったい何を刺したのでしょう?
切れ味の良いナイフなら、肉や粘土が対象なら、
どうやったって深々ささりますよね。
木のように硬いものに刺すなら、
そのナイフの木に対するささり具合の測定は、
人体を拳や掌で打撃する形意拳には全く関係がありません。
もしも形意拳をおやりになりたいのであれば、
自己流の実験や試行錯誤ではなく、老師を探すべきです。
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 11:59 ID:uCAjfS4Z
そろそろ次スレを準備なさったほうが良いと思われ
995猫だニャン ◆lKnekodaJo :03/01/15 12:15 ID:gk4sFqm1
>994
それは本屋さんのお役目。
996(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :03/01/15 14:12 ID:6AshE3nz
>990〜993:猫ださん。
やっぱり「アレ」なのでしょうね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 14:30 ID:XDgXgH/T
お前がアレだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 14:33 ID:7L0gQKE5
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 14:56 ID:HyZBi+gD
ビンゴ!999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 14:57 ID:HyZBi+gD
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。