116 :
向上?たん:02/10/06 23:19 ID:GlS35Q2g
>>111 >自分より弱い相手を想定するのは武道じゃない。
はー・・・。
あのなー、自分より弱い相手じゃないと、勝つことができないだろう。
んなもん、あたりまえだろ。
くだらねえ、ヒロイズムに酔ってるやつがそういうことを言うんだ。
117 :
111:02/10/06 23:55 ID:a0gxujd3
>116
おやおや、弱い者イジメが好きですか?
自分より弱い相手に勝ってもあたりまえだと思わない?
それじゃ、自分より弱い者相手に武道が必要がありますか?
>ヒロイズムに酔ってる?
結構だよ。良い悪い別にして思想も理想もない人間の目標は、低い。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:00 ID:ik6sH/9j
ホントの当身って言うのは、玉砕的に自分のパンチだけ、
当たることを考えてるもんじゃないんだよ。
必ず当てられる空間を作っといて、当てるんだよ。
相手には近くて遠い、ちょっとだけ時間の流れの違うところ。
その空間を作ってから当てに行くわけだから、
その空間をずらしたり、ゆがめたり、すれば、入り身になり
投げになる。ただ、具体的な方法が地道に見つめるしかないだけ、
そんなに神がかったものじゃないけど、身近にあるけど難しいな。
119 :
111:02/10/07 00:00 ID:AXjkEX6T
>>115 自分より肉体的(体力的に)強い相手、また、自分より優位な相手と戦う
ために武道があると考えます。
120 :
HAJIME ◆Iz70gd2lfg :02/10/07 00:05 ID:9dcAe+tO
>>117 >自分より弱い相手に勝ってもあたりまえだと思わない?
少なくとも、合気道は当たり前のことを行うものと思いますよ。
>それじゃ、自分より弱い者相手に武道が必要がありますか?
合気道って自分より弱い人を支えたり、導いたりするもんですよ。
そのために、勝てる人間になるように修行するんです。
一応合気道のスレッドなんで、合気道の基礎的な知識は持っておられたほうがよいと思います。
一人前の口を利きたいならの話ですが。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:08 ID:ik6sH/9j
だからとりあえずの「当身」なんて味を覚えちゃ、
ダメなんだよ。結局、相手にも当てられる味も
覚えることになっちゃうよ。
中途半端な工夫で、もぐら叩き的な、実戦が悪いとは言わないけど、
現実、事実、という場面では理屈より体の中で起こってる
ことは想像よりファンタジーでデジタルな現実なんだよ。
122 :
HAJIME ◆Iz70gd2lfg :02/10/07 00:09 ID:9dcAe+tO
>>119 なるほど。
単に強いと言われただけでしたからね。
肉体とか優位で、強さが決まるわけではありませんでしょ。
そういうものはひっくり返せるんですから。
強さというのは、そういう力を含めなくては。
強い者が勝つ。
そして勝った者は強い。
これが真理でしょう。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:12 ID:qpdrLgs3
体力のないおっさんが入門してきたんですよ。
とりあえず、投げたんですよ。
そしたらおっさん、尻もちついた状態で
こっちに手を差し出してくるんですよ。
何してんのかなって思ったら
「起こして」
どうにかしてください。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:17 ID:QhTQ+r95
ちょっとお聞きしたいのですが
合気道刀法居合って実践にやくだつのでつか?
マイナーでカッコよくオタ心を刺激しますか?
125 :
いっとーちゃん:02/10/07 00:17 ID:QyhiKgNg
>>111 武道(というかここでは武術というべきかな)なりなんなりを身につけているので相手より強い。
だから相手を倒せるのだと思います。
相手の方が強かったら相手が勝つでしょう。
勝負ってのはよほどのことがない限り強い方が勝つんだから。
武術は本来殺し合いだから、負けたら次はもうない。
負ける勝負はしないというのが鉄則。
これは宮本武蔵の話などでも分かると思う。
戦う前に相手の力量を見極めて、勝てないと思ったら勝負をしないのが達人でしょう。
126 :
111:02/10/07 00:23 ID:AXjkEX6T
>>125(いっとーちゃん)
すみません。言葉が足りませんでした。
>>119 ←の意味で発言しました。
127 :
いっとーちゃん:02/10/07 00:24 ID:QyhiKgNg
128 :
HAJIME ◆Iz70gd2lfg :02/10/07 00:30 ID:9dcAe+tO
>>124 何の実践の話でしょう。
リンゴの皮をむくのには役立たないかも知れませんよね。
人を斬るわけでもないと思いますし。
具体的に何か言ったほうが、的確な答えが返ってくると思いますが、実践の話は他スレのほうがよろしいかと。
129 :
124:02/10/07 00:30 ID:QhTQ+r95
130 :
111:02/10/07 00:44 ID:AXjkEX6T
>合気道って自分より弱い人を支えたり、導いたりするもんですよ。
そのために、勝てる人間になるように修行するんです。
ずいぶん強いんですね。
これに関しては、私は合気道修行中の身分なので議論できません。
131 :
124:02/10/07 00:45 ID:QhTQ+r95
HAJIMEさん
ありがとうございまふ
もし全剣連居合などと実戦する想定で
どっちがカッコよく勝つのかと。
132 :
111:02/10/07 00:53 ID:AXjkEX6T
>>131 ごめんなさい。誉めたわけじゃありません。
お互いもう少しがんばりましょうって意味です。
133 :
124:02/10/07 01:03 ID:GLKo4EoS
((((( ゚д゚)))))ガクガク
(((((つニ))))) ブルブル
||||| |||||〜
||||し`J||||
134 :
HAJIME ◆Iz70gd2lfg :02/10/07 01:09 ID:9dcAe+tO
>>131 ああ、それなら簡単です。
気が狂ってるほうが勝つでしょう。
135 :
いっとーちゃん:02/10/07 07:58 ID:Z7OXlD3t
どっちの武術が強いとかいう比較はナンセンスじゃないかな。
誰と誰が戦ったらどっちが強いかということは言えるかもしれないけど、
(それでもやってもみないで予想するのは難しいけど)
強いとか弱いとかは個人の能力。
ある武術を身に付ければみんなが一定の強さになるわけじゃないしね。
主人公は合気道刀法居合を身に付けた
攻撃力が10あがった
なーんていうRPGのパラメーター的な考え方は現実的じゃない。(笑)
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 12:30 ID:HN9SRXoY
合気拳法って何?
合気age
138 :
不良OB委員:02/10/11 23:06 ID:bJDEbDSz
たいへん遅ればせながら ですが、明日
『第43回全日本学生合気道演武大会 』
10/12(土)日本武道館 10時開会
武道・格闘技に興味のある人、大学に入ってどうするか夢膨らます人、お暇な人へ。
『第43回全日本学生合気道演武大会 』
10/12(土)日本武道館 10時開会、
入場無料、席は余裕タップリ(笑)。
主催:全日本学生合気道連盟
後援:(財)日本武道館
出場流派:至誠館、養神館、富木 等
対武器や多人数掛けの部門があります。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 23:28 ID:GmMjfo4Y
翁は昔テレポーテーションしたって噂ですが。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:27 ID:PFiU3jRN
俺は時間をテレポーテーションすることができる。
とくに早朝、早起きするとよくなる。
たとえば6時に目覚ましが鳴ったので止めたが
次の瞬間8時になっていたとか・・・。
141 :
弐百九拾 ◆jraikI.daY :02/10/12 22:36 ID:W8RGz7Lc
142 :
合気バカ一代:02/10/12 22:40 ID:p/QjllGd
東京武道館に行くはずが日本武道館に行ってしまったというのも同じような能力なのだろうか?
143 :
弐百九拾 ◆jraikI.daY :02/10/12 22:44 ID:W8RGz7Lc
>>142 あれは方違えといってですね、不吉な方角に進まないように遠回りするのです。
ちょっと待ってくれ!
それらの能力は合気道で得たのか?人間本来の能力ではないのか?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:56 ID:sXBvY8Gt
学生なら合気道は力みの取れた体の状態で重心の安定、より良い力の効果を発揮するための鍛錬と捉えて少し鍛錬してみて柔道と両立してやると収穫多いと思います。
ナルホド
>>145 いや、144はいいトスだと思ったが・・・。
149 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/14 12:03 ID:GNoyT+2B
12日行われたSA主催「リアル合気道選手権大会6」って誰か見た人いないの?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:28 ID:meLKWQ9o
合気拳法って大東流のビデオに出てたけど、そこだけ模範示す人が
ちがうのはどういう事なの?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:03 ID:zJbkZYAU
>150
それって佐川道場の合気拳法とは違うよね?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:07 ID:JWDhwv/A
西郷派です。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:09 ID:KKFcma6m
実戦的な合気道というと、
スポーツ合気道(富木流)とか韓国合気道(HAPKIDO)が想起される。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 10:45 ID:7a6kuwwm
合気道って
江戸時代の剣道の基本練習体系に思える。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 19:28 ID:W7pF8AHY
>155
今週のマガジンの探偵漫画のアレは一体…?
呼吸投げってことにしとけばOKですか?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:46 ID:lQg5HVcA
>>156 見たよ・・・。あれは呼吸投げと言うしかないかもね・・・。
しかしまぁ、あれは入り身投げを描いたつもりなのでは?(汗)
ど素人が入り身投げを見たら、ああいう風に見えるのかもね、って感じ。
手を首の所に横に伸ばしたら何故か相手が投げられちゃうよ・・・みたいな・・・。
159 :
詩人 ◆tdjojoCryY :02/10/17 23:06 ID:jUh/0ACB
>>158 探偵漫画なってありましたっけ?坊や哲と、一歩しかみてないんでわからないのです。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:55 ID:FEDXRLwZ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 01:07 ID:+nN5BYUu
162 :
詩人 ◆tdjojoCryY :02/10/20 01:11 ID:aZ7JbsTC
>>160 ありがとうございます!
>>161 今日見てきました。強いて言えば側面入り身ではないでしょうか。
あれが逆からの(背中がわ、受けの後頭部がわ)からの視点で描けば
もう少し見栄えしたのではないかとも思います。
多分ミニスカートとかふとももとかサービスしたくってあんな姿勢な
んじゃないかなーwと。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 03:31 ID:MWlSvi3U
>157
うざい
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 04:03 ID:cpZCTfLM
合気道はいい
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>163
葉外道