宗 道臣に付いて ぱーと2

このエントリーをはてなブックマークに追加
385聖蓮院拳法:03/02/02 13:18 ID:JYD6eIL3
五十年史は持って無いのでカッパブックと奥義からの抜粋です。
父親の出兵中に母の実家、岡山県の山奥、兵庫県境の落人部落で生まれた。
父の認知が遅れたため母の実家、光辻家の戸籍に入籍、戸主・光辻安太郎の孫として
出生届が出される。
美作の光辻家は播州白旗山城主赤松円心(則村)の孫、光範を祖とする戦国時代から明治に
至るまでどの大名の支配も受けず、天領の郷士として苗字帯刀を許されていた。
宮本武蔵の新免家は親族である。・・中野姓は出てこない・・母親の再婚話は出てこない。
父親は30歳で亡くなっていて、九州出身の税官吏。
母親は天理教を信心し天理教校に入り一家は離散する、宗氏は大陸に居る祖父のもとへ
父方の祖父、宗重遠は桓武平氏の直系―平知盛の孫・重尚を祖とする対馬の国主宗一族の
姓である。奉天にいた父方の祖父は満鉄調査部の嘱託で頭山満や内田良平と親交があった。
祖父は柔道をやり、槍術や古流柔術の免許、剣道博士号を武徳会から贈られていた。
大正15年5月、母親が盲腸をこじらし腹膜炎で亡くなり、続いて下の妹が死に、翌年
上の妹も死に、父方の祖父まで急死、天涯孤独の孤児になってしまった。自身も盲腸炎で
死にかけ、内田良平の世話で入院、三ヶ月入院後、頭山満を訪ねしばらく居候となる。
頭山満の世話で陸軍飛行隊の育ての親、中条恵州将軍のもとへ行くことになる。
386聖蓮院拳法:03/02/02 19:34 ID:QVnCeYRs
第一次大戦後の八方ふさがりの状態で右翼の間で昭和維新の断行が囁かれる状態だった。
居候の間に陸軍の板垣征四郎大佐や石原莞爾中佐、関東軍の土肥原賢二中将、大川周明
などの知己を得る。自ら志願して秘密工作の密命を受け昭和3年1月、再び満州へ渡る。
奉天に着くと関東軍の一部で計画された特殊工作の要員で教育を受けるため、道教の十方
叢林(宗教専門学校)の有る太清宮に行き陳良老師に身柄を預けられ弟子となり中国武技を
学ぶ初縁となる。陳老師は秘密結社「在家裡」(ザイジャリー)の中で重きをなした人で、
嵩山少林寺に源を発する北少林白蓮拳の師父でもあり義和団事件当時、河南紅槍会(ホンチ
ャンホイ)の一隊を率いた頭目の一人であつたが辛亥革命後、地方軍閥の在り方にいやけが
さし、新天地を求めて奉天に来て民衆の自衛組織「在家裡」に入り活動をするようになる。
陳老師と起居を共にする合間に、拳法の技を一つ二つと教わり体得したが、技の名称も
無く、自分で日本流の名前を付けて整理をして覚えていった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 01:10 ID:QmKoU6Li
>383
最近の2チャンネルでの傍若無人な発言が多い中、気持ちのいい対応に感謝致します。
1で紹介されたスレを全て読んで、今までの皆さんの書き込みを拝見させて戴きました。
共感するレスや私の考えと同じレスがありましたので、ご参考にコピー致しました。

少林寺拳法のルーツと中野益臣氏
711 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/10/25 22:52 ID:NupXpDav
さて、私は日本少林寺拳法を学ぶ上で思想的なことはもちろん、”日本の武術の精華を(または顕著に見られる技法を)こんなにオープンな形で習得できる”ことに価値を見出しています。
242 名前: 至流 ◆O5l3XNbs 投稿日: 01/11/13 12:26 ID:5E525PyH
「宗」ってのは母方の姓なんですって。
なんでも古くからある豪族(?)の縁の姓だそうで。んで父方が中野。
いつから「宗」って名乗りはじめたのかは知らんです。 (私が聞いた話と同じです。)
又どこかに祖父から学んだ不遷流とありましたが、何故不遷流が津田一伝流に変わったのでしょうか?

50年史に伝承上の新たな捏造や偽造された内容がないことを願っております。
日本少林寺拳法は、開祖創設以降の歴史と今ある体系が全てを語っていると思います。
Syamiさんを始めとする皆さんの真摯な意見交換に温かな交流を見付けることが出来ました。
711さんの意見に激しく同感です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 11:29 ID:7WOnjEdc
>>387
あんさんの文章さっぱりわかりまへんな。日本語の文章力のほう先に修練しなはれ。
389386の続き・聖蓮院拳法:03/02/03 13:17 ID:rmgPiQd7
昭和3年6月4日、満州の帝王、張作霖大元師爆死事件勃発し、中国東北の天地は中国
本土から切り離して独立政府樹立の動きが活発となってきた。その渦中、陳老師他数名で
全東北各地を大旅行し、反張作霖分子の組織づくりが行われる。
東北各地に存在していた秘密結社(在家裡)の頭目や師父と相知り、残されていた各種の格闘
技や拳技、把式(パーシー)とか拿法(ナーファ)と呼ばれる捕技や角技を学ぶ機会となった。
当時奉天省の遼陽県にあった千山祖越寺の雪峰和尚の仁王拳はみごとなものだった。
香港の李性の一家は、太極拳の長拳と白打と称する白蓮系の拳を演じてくれた。
湖北の袁君は梅花拳という剛法を、河南の杜先生は仏家拳を見せてくれたが体操だった。
河北の揚家派の拳は柔法が得意だったが、技が少なく単演がおもであった。
拳法の修行と見聞を深めながら、軍事用地誌の調査と各地の組織の連絡に明け暮れる。
華やかな馬賊の行動や、情報活動のスリルやロマンスへの夢は、現実の生活に失望感が
覚えはじめていた。内蒙古でチフスにかかり、病気静養を口実に帰国を願い出て日本に
帰国する。
帰国してすぐ飛行隊に志願合格し、昭和5年12月、岐阜県各務原の飛行一連隊への入隊。
4月上旬、夜間飛行演習中に雨にうたれたのが原因で入院し6ヶ月後、「病(心臓弁膜症)
により兵役を免ず。明朝食後退役すべし」と命令が下る。その夜、上等看護長が兵役免除
になったものは三年以内に死んでいる。運良く三年もったら少しは生きのびられるかも
しれないと言われる。退役したものの行くところはないので陳老師を頼り三度目の渡満を
することになる。満州事変の翌月、昭和6年10月のことであった。

※外出やけど宗氏の祖父は若いときに古柔術の不遷流を習っていたとある。(カッパブックス)
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 19:02 ID:F2LRrahC
>宗氏の祖父は若いときに古柔術の不遷流を習っていたとある。(カッパブックス)

何年の版ですか?
それと、よろしければページも教えてください。
391聖蓮院拳法:03/02/03 21:21 ID:hFbD4Syi
当方のはチョッと古く昭和43年3月20日 30版発行ですが
33ページです。

それと107ページに福野流の『武道流祖録』に
「大阪の福野七郎右衛門が、陳元贇から拳法を習った」と書いてある。
・・となっている。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 23:26 ID:F2LRrahC
有り難うございました>>391さん。
393資料室 ◆Pdi7T.x7Zg :03/02/07 00:13 ID:dkETrQTC
本日、学研の『古武道の本』入荷しました
2002年9月10日 第1刷発行で本屋のPCでも検索出来んかったけど
>>157は発行前に手に入れた?

>157 :>139 :02/09/08 17:40 ID:ZnBdgeX/
>全ての技を改変し、日本流の名称をつけたのに、
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 21:42 ID:oWdcUKiT
>>387さん。
>「宗」ってのは母方の姓なんですって。
>なんでも古くからある豪族(?)の縁の姓だそうで。んで父方が中野。
>いつから「宗」って名乗りはじめたのかは知らんです。 (私が聞いた話と同じです。)
五十年史を読み返してみたので、箇条書きしておきます。
・神戸の女学校に通っていた光辻吉野は妊娠(相手は、福岡出身の税関吏という)。
・吉野の実家、光辻安太郎宅で出生(1911年2月10日)。
・安太郎の孫として入籍(出生届には、父の名はなし)。
・吉野と中野理一が婚姻、理男(この時4歳)は嫡出子として入籍(1915年3月12日)。
・中野理一死亡(1919年9月15日)。吉野は30歳、理男は8歳、聡枝4歳、智恵子2歳。
・この後理男は、吉野より理一が実父でないことを告げられる。
・1925年3月理男(14歳)は家出し、大陸に住む宗重遠の下へと赴く。
・1926年、吉野と智恵子死亡。
・1927年、聡枝死亡。重遠死亡(?)。
395資料室 ◆Pdi7T.x7Zg :03/02/08 11:40 ID:5Wxe+wrs
五十年史ホシイ〜非売品やね。
有段者が持つ教範(広辞苑風の)古本屋で見たことあるから
捜して見るか・・。
396>393>157:03/02/08 12:18 ID:4VVVPHPZ
>不遷流や惣角の大東流の元になった武術が存在したのなら、少林寺拳法
>と八光流の類似性も納得がいくような気がしますが、さてどうなんでしょう
>か。識者の意見を待ちたいところです。

大東流は武田惣角が創始して、保科氏が武田のために、由来を創造し巻物
を作ってあげたもの。(巻物の技部は武田初期の実技体系をみて記述)。
武田氏の英名録に乗っていない人は、大東流を習っていない。
類似点があるとしたら大東流以前の柔術。

故に
>武田惣角よりも66歳も年長の物外が、何処で・誰から・何時、大東流を
>学んだか
武田氏が不遷流を習った可能性はあっても、逆はあり得ないでしょう。

学研は、リンをまいた某教団等を特集した過去のある、「売ればOK、考証NO 
GOOD」な出版社なので資料価値は低いと思われます。
397不動禅少林寺:03/02/08 12:37 ID:5Wxe+wrs
シャドー名無しで書き込みか?
病院隔離されたと聞いたが脱走か?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 19:21 ID:Gyky6Nnc
中国で五十嵐先生(竹内流、大東流、琉球古武術)と交流があって
その時に習ったそうだよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 20:12 ID:XK8qpvut
>>395
ヤフオクによく出品されていますyo
400資料室 ◆Pdi7T.x7Zg :03/02/08 20:29 ID:6RJjTsXt
>399 サンクス

ちなみに、いかほどでっか?

で400ゲット!
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:00 ID:XK8qpvut
相場
一部正史   ・・・5000円
二部道院の記録・・・2000円
有段者記録  ・・・5000円

くらいでちゅー
402資料室 ◆Pdi7T.x7Zg :03/02/10 11:05 ID:5rg6+jy4
>401 サンクス
>396 わしゃ学研の赤版は好きで揃えとんのや
巻末の参考資料は使えるわい  
名無しでしか書き込み出来んようになった
ヤカラにとやかくゆわれる筋合いわないゾ
病院のベットで雄叫び揚げとけ(藁
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:31 ID:cfomw7wd
たまにのぞいてみたら通りすがりの一見さんだろうけど
なんか貴重なレスを発見。

しかし、誰も受け身どころか一歩も反応できずに相変わらずの内輪だけの
ひきこもり的オナニー会話が続いているところがこの板の住人の情けないところ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 21:40 ID:a2bzPWsb
>なんか貴重なレスを発見。
何番のこと?
398かな
405不動禅少林寺券法:03/02/14 23:06 ID:FabAfd7L
シャドーの自作自演とちゃうかぁ〜sage
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 06:12 ID:zg4Ey9Rt
保全                
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:56 ID:GOZMNbdJ
保守  
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:58 ID:1pa8eVWK
AGE
409卍ッ娘:03/03/08 02:37 ID:tuEXGczp
千葉の武専に開祖のすんごいそっくりさんがいた。
ありゃマニアだな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:44 ID:7SLIZLXw
>409
卍ッ娘さんって、千葉の拳士なのか〜?
開祖のそっくりさんって、他の県にも何人かいるよ。

ちなみに、千葉のそっくりさん先生はいい先生だよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:53 ID:QoU/nycg
京都のは不気味。
息子二人も雰囲気悪い。
412卍ッ娘:03/03/11 16:00 ID:uk5hovAY
>>410
千葉ですよ〜。
あのそっくり先生、そっくりなだけでなく眼鏡とか道着の丈まで一緒で
初めて見た時かなりびっくりしました。

そうか、他県にもいるのか〜。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 08:15 ID:8/GKzEny
>>412
他スレで見たけど、昇段したんだよね?
おめでとう!
武専においでよ〜

開祖のそっくりさん先生たちって、生き方そのものだけでなく容姿まで開祖に近づけたいとおもっているんでしょうね〜
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 13:51 ID:j62+qfhQ
うむ
415うむ! ◆Pdi7T.x7Zg :03/03/12 14:10 ID:u25ri+Lg
写真UPしる!
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 14:46 ID:rDwgnD/1
 ( ̄人 ̄)合掌
417山崎渉:03/03/13 15:33 ID:jgCggR0u
(^^)
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 17:25 ID:uU2n0f8p
あげ
419卍ッ娘改め桜楽卍:03/03/15 00:49 ID:/hbBDTE3
>>413
ありがとうございます合掌礼!!
しかしド貧乏自由業なのでこれ以上の出費は無理なんです(´・ω・`)
先日も別の習い事辞めたばかりで…。

でも、そう言う先生方に直に教われる場所には憧れます。
武専通ってる拳士仲間に武専での話はよく聞きますよ。

>>415
副読本や会報の開祖の写真のまんまですよ(w
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 20:57 ID:UN4QDhBe
保守
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 09:00 ID:0DoJ5kmZ
同場age
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:11 ID:1JKyezQ8
揚げ餃子
423山崎渉:03/04/17 11:30 ID:KUjQvS3w
(^^)
424山崎渉:03/04/20 06:07 ID:JSkzjcdW
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:04 ID:CIwqcr9Y
あげとこや
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:09 ID:2LRFh4fC
開祖って戸籍上は「中山」のままだったのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 07:28 ID:aTnQL/5Q
そもそも宗氏がたった一人で少林寺拳法を創始したという
前提で話を進めているから様々な矛盾が生じる。
少林寺拳法は数名のプロジェクトによって創始され、発表
する時に宗氏が一人で抜け駆けしたという話をプロジェク
トメンバーの一人から聞いた人がいる。これが、事実だと
仮定すれば、宗氏個人の武道歴に言及して、そのルーツを
検証しようという試みは無駄である。
少林寺拳法がたった一人の人間によって創始されたものか、
複数の人間による共同作業の成果なのかを検証すれば「ル
ーツ問題」も自ずと解決する。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:16 ID:o6d6goNn
>>427
であれば、そのプロジェクトのメンバーはほぼ同じ技術体系を他流名義で
伝承しているはずでは?それとも同門の古参が編纂に加わっていたと?
429vine:03/05/05 14:36 ID:akzXYq2w
>数名のプロジェクトによって創始され、発表
する時に宗氏が一人で抜け駆けしたという話をプロジェク
トメンバーの一人から聞いた人がいる。

宗氏の習った武術をたたき台に、弟子と研究したんじゃないかな?
或いは弟子を実験台にした。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 13:50 ID:GYr8/YNJ
ある2人の弟子が法形のほとんどを
創ったって、旧本部に行ってた人に
聞いたことがアル
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 08:38 ID:K+3XW2Db
新説珍説 詳細希望 祈願上笑
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:56 ID:ul1sscZ/
週末期待上げ
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:16 ID:VtQ55tRH
>>426
>>394読んだ?
434山崎渉
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―