1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
あれから10年・・・・
今なお、間歇的に語られるトーワ杯。
出場して得した団体、損したヤシ。
欠場して得したヤシ、損した団体。
その愛と幻想について回想しよう。
2げっとだぜ!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:20 ID:+V9NTN+v
第一回大会
92年1月12日
優勝 /佐竹雅昭(正道会館)
準優勝/稲葉紀之(藤原道場)
第三位/阿部健一(健闘塾)
第四位/金 泰泳(正道会館)
黒崎健時賞/阿部健一(健闘塾)
優秀選手賞/染谷浩明(超越塾)
技能賞 /稲葉紀之(藤原道場)
敢闘賞 /金 泰泳(正道会館)
ベストファイト賞/阿部健一vs内田弥
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:25 ID:P/IjFmS8
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:27 ID:+V9NTN+v
第二回大会
93年1月31日
優勝 /佐竹雅昭(正道会館)
準優勝/金 泰泳(正道会館)
第三位/後川聡之(正道会館)
第四位/村上竜司(士道館)
黒崎健時賞/該当者なし
優秀選手賞/染谷浩明(超越塾)
技能賞 /田上敬久(正道会館)
敢闘賞 /柳沢龍志(藤原組)
努力賞 /坂爪武史(正心館)
特別賞 /石川雄規(藤原組)
ベストファイト賞/村上竜司二vs玉城厚志
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:28 ID:+V9NTN+v
第三回大会
94年1月30日
優勝 /後川聡之(正道会館)
準優勝/金 泰泳(正道会館)
第三位/内田弥 (正道会館)
第四位/村上竜司(士道館)
優秀選手賞/
技能賞 /川添幸司(勇心館)
敢闘賞 /柳沢龍志(藤原組)
努力賞 /八藤後邦明(拳桜会)
特別賞 /平岡功光(サルーテ)
ベストファイト賞/村上竜司二vs高橋義生
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:29 ID:+V9NTN+v
第四回大会
95年1月22日
無差別級
優勝 /村上竜司(士道館)
準優勝/阿部修治(士道館)
第三位/ジェイソン・オーリー(USA大山空手)
第三位/本間 聡(フリー)
中量級
優勝 /竹森 毅(USA大山空手)
準優勝/赤渕千聡(勇心館)
第三位/川添幸司(勇心館)
第三位/鈴木達也(稲毛道場)
MVP /村上竜司(士道館)
優秀選手賞/染谷浩明(超越塾)
技能賞 /杉山 傑(治政館)
敢闘賞 /瀬尾尚久(東洋館)
努力賞 /野尻悦久(飛鳥塾)
特別賞 /川添幸司(フルコン賞)
本間 聡(格通賞)
ジェイソン・オーリー(ゴン格賞)
竹森 毅(東スポ賞)
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 22:30 ID:P/IjFmS8
蒼々たるメンバーですねー
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:05 ID:+V9NTN+v
書き写し間違いがあれば、ご容赦を。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:30 ID:8tpb1nqK
何回目まで開かれたの?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:39 ID:JURWxLBr
第四回大会まで(多分)
第四回大会自体、下火だった(と思う)
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:42 ID:JURWxLBr
第五回大会は、開催の告知はしてたけど、
中止になって今日に至った(様な記憶がある)
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:44 ID:8tpb1nqK
試合のスタイルは今のK−1GPとほぼ同じだったの?
14 :
妄想空手:02/08/02 23:48 ID:wMlLmEW2
トーワ杯は顔面への肘攻撃が友好
1,2回目は無差別(多分)
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:49 ID:JURWxLBr
そういって良いと思う。
要は、グローブ空手という名のキックボクシングのトーナメント大会。
肘あり
ラウンド制ではなく、本戦
>(決着しなければ、)延長を最大4回までのスタイル
位が主な相違点だったと思う。
厳密にいえば、ルールは大会の年度によっても異なる点はあった。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:51 ID:JURWxLBr
無差別は、第三回までだと思う。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:57 ID:/QW/YkKN
立ち技がほとんで全てOKで無差別で流派問わずなんて,少年誌の設定みたいだな.
大道塾に参戦してほしかったなあ.なんで参加しなかったんだろう?長田とか
加藤なら良いところまで行ったろうに.
18 :
総合野朗 ◆RY4nDA0w :02/08/03 02:43 ID:64uqpta2
おお、トーワ杯スレ!
1回目なんかは、正道会館とのグローブでの技術差が如実に出た他団体が、
思いっきり損した大会。そして、アベケンが伝説に残った大会。
んー、もう一回ビデオ手に入れようかな?中古無いかな?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 03:10 ID:o+FbZ4oc
ヒジだけじゃなく、手刀や鉄槌もokだったよね。
第一回大会、俺の席の近くで現極真松井派山田本部長が立って見てたなぁ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:38 ID:ZX282PMA
>>18さん。
1〜2年前の神保町だと、中古(売れ残り?)トーワ杯ビデオは結構ありました。
上下巻セットで、5000円ぐらい。
ただ、第一回大会は一番人気らしく、最近は見かけませんね。
第四回大会のだとまだまだ入手容易です。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:50 ID:ZX282PMA
第14条 [有効技]
試合に於いて次に相当するものは有効とする。
パンチ=左右・ストレート、フック、アッパー、バックハンド、肘打ち
手刀、掌底
22 :
?u???b?N?R?[?q?[:02/08/03 10:55 ID:bjzX2PA0
空手選手をキックボクシングに取り込むための大会ですた。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:28 ID:7V5wvDpU
大道>>>>正道だからです
24 :
妄想空手:02/08/03 11:35 ID:YRiQvIRI
長田VS佐竹、見たかったね。
WARSでやらないかな。
長田先生、ぜひ、子供と格ヲタに夢を!
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 11:56 ID:fjrhjDby
>長田先生、ぜひ、子供と格ヲタに夢を!
笑ろた。
>長田VS佐竹、見たかったね。
同意。
大道塾はトーワ杯に参加するという話しもあったように聞いたけど。
実際はどうだったんだろう?
26 :
空バカ世代:02/08/04 22:28 ID:0vWVZS8+
10年一昔、トーワ杯を知らない人が出てきてるんだね。アマの試合に堂々と懸賞金をつけたことでもある意味で画期的な大会だった(良し悪しは別にして)。
大道塾はトーワ杯に招待されてたんだが東代表はトーワ杯の商売臭さを嫌い結局出場しなかった。トーワ杯実行委員会(?)は全空連系の流派にも参加を呼びかけてたはず。
元全空連チャンピオンの内田が「空手道」での東孝との対談でトーワ杯を批判していたね。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:05 ID:fjrhjDby
トーワ杯欠場は、大道塾にとって損だったのか、得だったのか?
雌伏10年の原因の一つになった感もあり、その面では損。
独自性を保ち、最近の復活の源という面では得。
といったあたり、でしょうか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:06 ID:bwOKTWtp
その気になれば今でも長田VS佐竹できますが何か?もう40近いけど両方一応現役だし
え、今の佐竹なんか見たくないって?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:14 ID:bwOKTWtp
>>27 テレビに名前も出て一般人にも有名な団体になっただろうけど
大道塾の理念とかとは離れていってしまったと思うし(大道塾はアマチュア志向が強いから
今は貧乏な団体だけど(失礼)大道塾なりの独自色がよくでてると思うし
そのときの行動は結果的には間違ってなかったんじゃないだろうか
今は中国散打・パレストラ・合気道SAあたりの団体と交流を持って独自の活動をしてるしね
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:26 ID:MEdMf9e6
トーワ杯とk-1は同じコンセプト
打撃格闘技統一戦(w
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:35 ID:c2mejJlk
その頃から石井浣腸の悪行に注目してきたなぁ〜
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:51 ID:tqdIi7Tm
東VS石井じゃ東の圧勝だよキミィ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:00 ID:8z3utu38
その昔、長田は佐竹について、「一分(だったか1Rだったか)あればKOできる」とかって言ってたの。
んで、いざ佐竹とインタビューで同席したら「あれはそういう意味じゃないんです」と。どういう意味だったんだよ(w?
現役は元藤原組の選手と佐竹だけか。
現実は厳しいな。
高橋義生が出たことも合ったよな
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:35 ID:Ro2+t38I
>>32 それと松井館長とほりべーと緑で戦わせて欲しい
ほりべーはまず駿殺されるだろうが(w
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:39 ID:y73iSvf9
32だがほりべー何かネタにもならんよ(w
あのジジィはまだ生きてるのか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 10:01 ID:Frakz6yT
漏れの実際に見た範囲だと、
トーワ杯MVPは阿部健一
左フックで内田弥が倒れた時の会場のドヨメキ・・・・
最近、分裂・内紛で有名になったテコンドーからも出てたね。
2回戦敗退ぐらいだったと思うが。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 23:46 ID:a9CUNLy7
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 08:09 ID:U2YLPTM4
>40
あんなふうとは?
阿部選手はトーワ杯後ボクサーライセンスとったの知ってますけどその後どうなったのか教えてください。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 08:55 ID:nYvh/GVa
阿部選手はトーワ杯以前にシュートボクシングを経てボクサーとして活躍してましたよ。
91年の全日本“ライト”級新人王です。(トーワ杯は92年の1月)
日本のボクシング界は他格闘技への参加を認めていないんじゃなかったっけ?
ボクシングを諦めて参加したんだと思いますけど・・・間違ってるかな?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 13:58 ID:SFVYlkUl
この大会のコンセプトは「空手界で誰が一番強いか決めようぜ」
というものだったと思う
だから極真にも伝統系にも参加を呼びかけた
極真系には「胸を叩いているパンチの角度をちょっと上げれば顔面打てるんだ
ったら顔面打ってごらん」
伝統系には「一撃必殺(そこまで思ってる人もそんないなかったと思うが)だから
寸止めしてるんだったら、グローブはつけるかも知れないけれど実際に当てて
必殺といかなくても必倒ぐらいはしてごらん」
こんな感じで呼びかけていたか、大会パンフレットに書いてあったと思う
当時はまだ顔面ありはスゲエという感じだった
また今でこそ極真は顔面パンチ(k−1)やっているが、当時は考えられなかった
つーか他流試合に極真という名前のまま出て行くことが考えられなかった
>>43 正しいと思う。
ちなみに、
>日本のボクシング界は他格闘技への参加を認めていない
は、全盛時代のキックボクシングに対抗するための措置だったと思う。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:10 ID:jcRR1GVI
>>44 当時は顔面パンチ=大道塾 って感じの認知のされ方だったね。
それから正道が伸びてきて大道塾のお株をうばったって感じだね、時代は変わった‥
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:17 ID:rT6yCU9D
懐かしいな。
第2回大会見に行ったよ。
その試合で金ちゃんに惚れた。
あのバックブローの切れ味!
格好良かったな・・・
会場には船木と藤原組長が来てて、俺の目の前で二人がすれ違った。
人ごとながら冷や冷やした思いがある。
48 :
:02/08/18 18:19 ID:CfsptwKJ
>>41 プロライセンス剥奪&精神病院に入院
医者には一生治らないと言われるも、奇跡的に退院。
しかし以前のアベケンではありませんでした・・・。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:41 ID:Zs4fWW4L
>48
するとパンチドランカーになった、ってことですか?
ボクサーとしてのキャリアはそれほど長くなさそうだしやはりトーワ杯で無差別のパンチもらったのが脳に影響したんでしょうか?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 18:29 ID:u2BMC5HY
>>49 阿部健はトーワ杯での強さは神懸かり的だったが,あの後は魔法が解けたように
鳴かず飛ばずだったような...
小さな同好会みたいの主催してなかったっけ(健闘塾だっけ?).
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:35 ID:+4QFxLY6
何年か前の格通の取材で自分の精神がおかしくなったこと告白してた。
あの記事を読んだ時すごくかなしくなった。あとSBの岩下も格通で
心を壊したこといっていたね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:22 ID:L3B/XYMr
バトラーツの田中も出てた。
プロレスラーだと柳澤や石川も出てたと思う
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 11:32 ID:HCDgkUV1
当時の俺としては「修羅の門」の第2部の大会くらいのインパクトあったな。
あれで名をはせた正道会館と、不参加だった大道塾は勢いで差ついたよなあ。
返す返すも、佐竹VS長田とか金vs加藤とか後川vs市原とか観たかった。。。
東塾長も決断をミスったもんだ、というか粋な計らいをして欲しかった。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 11:35 ID:R2c1oUM9
市原選手も壊れた、というより夢枕獏に壊された。
一番得したのは、正道会館だろうね。
ただ、10年たって総合の時代になったわけだから、
大道塾は再逆転の可能性を秘めていると思うなぁ。
不参加組の中で深刻なのは、極真じゃないの?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:20 ID:c5+2YHBC
>>55 詳細希望!! ホイスGに負けてから、市原選手は姿消したよね。他になにか
特技あるとも思えないし、今どこで何やってんのかなあ?
>>56 極真はなんだかんだいってもフルコンタクト諸派の元祖だから、基準というか
スタンダードとしてのこるんじゃない?k−1に参戦してるし、所帯もでかいし。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 12:03 ID:KfJH5c3Y
>>57 少し前にゴン格のインタビューで市原見たよ。
すっかり細くなっちゃって、別人みたいだった。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 12:31 ID:c5+2YHBC
>>58 彼は今何やってた?? まだ大道塾やってんのかな? 夢枕爆に壊された
ってどういうこと?
>>57 正道に5〜6年遅れてキックやってる感じがする。
昔だったら、極真の大会に正道の選手が出ることはあっても、
正道の選手に極真の選手が出ることはなかった。
それぐらい、格の違いがあった。
今は、正道のk1に極真のトップが続々とあがってる。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 20:01 ID:OfPCe+h/
トーワには出なかったけど大道塾は時代の先を行ってたのかな・・
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 04:37 ID:8etRr3+l
’トーワ’杯懐かしい名前を聞いてカキコします。
当時自分もトーワ杯に出ようと思って稽古していたので当時の
ことをよく覚えています。アベケンの神懸かり的活躍今も夢に出ます。
今、精神医学の勉強してますがいまの彼はどうしているのでしょうか?
SBの岩下選手や彼の心が壊れた発言は、単なる挫折の心情なのか、パンチ
ドランカーになってしまったのか興味があります。
健闘塾は今もあるのですか?知っている人がいれば教えてください。
64 :
ブタノリ:02/09/08 07:16 ID:hRn7+NKS
分裂しても空手=kyokushinのイメージは消えない!
トーワ杯は、
団体なら正道
個人ならアベケン
これで決まり?
第一回大会の【最初の優勝者】稲葉。
その後は、あまり名前聞かなかったけど、今はどうしてるの?
ロシアでWKAローキックなしルールでタイトルマッチやった後は知らないな
アタポンとかいう名のタイ人も出てたなぁ
>>66 わはは、【最初の優勝者】って、さりげなくすごい批判入ってるね。
でも気持ちはわかる。
わからんでもない
>>69 >【最初の優勝者】って、さりげなくすごい批判入ってるね。
教せーて、何があったの?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 19:00 ID:NkksGyqT
ヨガの人出てなかった?
>>71 第1回トーワ杯、決勝は佐竹vs稲葉。
この決勝では、本戦判定で稲葉に勝利が宣告された…が審議委員長の石井館長
のものいいで(はっきり勝敗つけようとかで)強引に延長突入。
で、再延長で稲葉ダウンして佐竹優勝。
このときちなみに、佐竹が100kg超で稲葉が70kg台。
全体の技術が未熟だったとは言え、稲葉は輝いていた。
>>73 たんくす。
そうかー。じゃ、佐竹は第一回大会の【二人目の優勝者】なんだ。
てゆーか、石井館長って佐竹の師匠でしょ。
師匠が弟子助けるもの言いつけちゃダメだよなぁーBoo
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 20:20 ID:RMF170GB
>74
結構当時も正道擁護派と批判派にわかれて議論になった。本戦での稲葉の優勢も決定的なものではなかったので「ものいい」にも一理はあったようだが。
ただ淡々として再戦に挑んだ稲葉は株を上げた。
平岡はどこに消えた!
所属先の団体で活動されてると聞きますた
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 18:09 ID:usIw2d+u
何かの格闘技関係の本で阿部選手も稲葉選手もトーワ杯で壊れたって
書いてあったよ。その後鳴かず飛ばずだし、事実かも。
稲葉選手は今観ても巧いと思われ。
第1回大会の決勝は、新空手関係者が稲葉に勝たせたくて、ついつい旗挙げ
ちゃったんだろ。金VS西の延長無限地獄を観た後だと、あの決勝は延長戦
になってしかるべきじゃないかな。マスター石井が物言いつけたのは痛いけど。
佐竹vs稲葉戦だが、
生で見た時には、本戦で結構はっきりしたポイント差があったと思った。
ビデオで見返してみると、理由は分からないが、余り差を感じない。
80 :
疲れ気味オヤジ:02/10/03 01:22 ID:c430MZuW
稲葉選手は自分で団体を主宰しているよ。
確か世田谷の方だと思った。
>>48 >マスター石井が物言いつけたのは痛いけど。
そうなんだよなぁ。
やっぱ親が子供の試合で審議委員(だったっけ?)やること自体がおかしい。
除斥されるのが当然と思うな。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 00:03 ID:OTphnttP
トーワ杯かぁ。。。懐かしいなぁ
一番の功労者は村上竜司アニィでしょ
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:54 ID:cHQLpRx7
大道塾勢には参戦して欲しかった。。
東塾長も、変な所で慎重だからなあ。
長田VS佐竹は今なら長田が圧勝かな。
>ヨガの人出てなかった?
サリューテとかいうとこのこと?
平岡選手だろ?トライアスロンやってる?違ったっけ?
柳澤選手と大接戦だったような・・・。
昔、武道板の某氏が対戦経験あるって書いてたような。
ある伝統空手家の挑戦 N(フリー)
N(原文では実名)。伝統派(試合は寸止め)空手の2段。空手歴14年。
92年、Nの第1回トーワ杯は1回戦で終わった。
現役キックボクサーを相手にしたNは、技らしい技を出せぬまま、
相手に組み付いては攻撃を避けるという展開で判定で敗退。
グローブ戦用の練習不足もあり、1分で息が上がってしまった。
くやしさより情けなさが先に立つ。ショックで一週間も家にとじこもったほどだ。
また、同じ流派の人にも批判的なことを言われたり、
後輩に「先輩い弱いですね」という目で見られたりした。
自分のふがいなさは自分が一番よく知っている。
しかし、このままでは終われない・・・・・。
本誌がNに再会したのは、その8ヶ月後、
拳武会というフルコンタクト系空手の道場においてであった。
実戦に当てる組手を研究するために、Nはこの道場を訪れていたのだ。
その当時、Nはトーワ杯の戦い方を自分なりに研究して再度挑戦することを約束してくれた。
実際に打ち合う恐怖感、
一発当たれば終わる伝統派の競技と、当たる間合いに入ってから始まるトーワ杯では、あまりに違う。
それがNが達した結論だった。
約束通り、Nは第2回トーワ杯にもエントリーした。
「あの恐怖感と試合前の緊張感を味わうのか、と思うと正直言って怖かった。
応募するとき、締切間際だったんで問い合わせの電話したんですが、
その電話のときにドキドキしてしまう。書類を出してはじめて腹がすわりました」
12月、Nはトーワ杯に向けての練習に入る。昨年と違うのは、
大会に向けての練習がいかに必要かが身にしみてわかっている点だ。
自分を理解してくれる後輩がスパーリングパートナーをつとめてくれた。
前回の反省からスタミナトレーニングもした。
そして、試合当日、あの緊張感が襲う。
「ここまできたら逃げられない。でもその緊張感が自分を大きくしてくれるんだと思う」(N)
1回戦の相手は強豪正道会館の玉城厚志だ。
試合前、Nは突きを放ちつつ、ふところにとび込む動きを繰り返していた。
練習通りNは動く。前回と比べるとガードも動きも格段によい。
組み合った間合いからヒジ、ヒザも放つN。
しかし、効果的にローキックを放つ玉城が一枚上だった。
飛び込み様の左突きもヒットさせたNだったが、玉城のカウンターを食いKO負け。
またしてもNのトーワ杯は1回戦で終わった。
「今回の方が練習した分、くやしい。でもKOされてもいいんです。
倒されたのには理由がある。ガードが下がっていたのならそれを直せばいい。
組む間合いになってから先がシュミレーションできていなかったのと
玉城選手が強かったので、組んでから何もできなかった。
でも、自分は勝ち負けよりも納得したいんです。心残りは思い切り左フックを打てなかったこと」
試合後、外の風に当たりながらNは語った。
「弱い人とやっていれば誰でも強い。強い人とやって倒されて、自分が弱いことがわかった。
それが出発点でも、一つ一つ向上できればいい。それが空手道ではないでしょうか」
伝統空手からトーワ杯に挑むということは
「一からやり直すのと同じこと」くらいに大変だという。
「これからは、我流で工夫するだけでなく、教えてもらい、練習体系そのものを見直す必要があると思う」とも。
ただ、これだけは言える。
第1回と今回のトーワ杯でのNの動きを見た限りにおいても、
Nの動きを見た限りにおいても、Nが味わった恐怖と緊張、
そして屈辱は決して無駄ではなかった。
91 :
:02/10/10 00:17 ID:YUO0MDR8
ええ話や〜(涙)!感動した!!
92 :
899:02/10/10 11:44 ID:+GdTto4e
>>87 ありがとう。
まさか、本当にアップしてくれるとは思わなかったから
感謝してるよ。
ところで、難くせをつけるようで悪いんだが、改めて思ったのが、
同じ顔面有りでも伝統とグローブでは全く違うように一般的に言うフルコンとも
全く違うよね?
しかし、この記事を読むとグローブとフルコンタクト空手を混同してしまわないか?
例えば、
「拳武会というフルコンタクト系空手の道場においてであった。
実戦に当てる組手を研究するために、Nはこの道場を訪れていたのだ。」
なんだけど、拳武会って防具空手の流派だよね・・?
なぜ、フルコンタクト系等という表現にするのだろうか?
それに冒頭の「伝統派(試合は寸止め)空手の2段」の
(寸止め)という表記はなんというか・・・・(苦笑
この記事の書き方は最初の冒頭ではまるで本人が書いたかの様な表現を
していてとても感情移入しやすく面白いが、同時にN選手がいかに個人で試行錯誤
しながら頑張ったのかもよく解る。
しかし、全般的にフルコンタクト空手家に寄った記事だとも思うんだが、
君はどう思う?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:04 ID:/DeRtxiM
そう思う。
94 :
:02/10/10 22:56 ID:mQKSG9A0
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:50 ID:pd/6L5HE
トーワ杯の試合って、何ラウンドだったっけ?
たしか1ラウンド3分で、ラウンドごとに判定とって
差があれば1ラウンドで決着するルールだったような・・
合ってる?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 02:33 ID:Usru3uI9
>>76>>85平岡さんなら1,2年ほど前に九州の真武館の武人杯のキックルールのワンマッチに出場してましたよ。
対戦相手は第一回のモンスターファクトリー重量級に出場していた(超K-1宣言にもちょっと写ってた。)初見という選手。
両者の体重差は平岡さん86kgぐらい初見選手は107kgほど。しかも平岡さんは同じぐらいのウェイトの選手を呼ぶと聞いていたのに。
試合内容は体重で圧倒的に上回る初見選手がパワー任せの戦法でコーナーにぐいぐい押しつけてパンチのラッシュ。
1ラウンドで1回のスタンディングダウン。2ラウンドで2回のスタンディングダウンを取られながらも的確なパンチを当て相手をぐらつかせたりもするが、単発しか出ない。
結局判定で負けてしまいましたが、根性でキャンパスにヒザをつかなかった平岡さんの根性は観客を沸かせていました。
でも平岡さんのあの年齢での引き締まった体は十分迫力のありました。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 08:08 ID:SWc+ekpD
>>95 そうだよ。
フルコンの試合と一緒。
但し、延長無制限。(笑)
98 :
:02/10/11 10:03 ID:I70IKJQY
なつかしいな〜。当時高校生だった。
決勝は佐竹がなぜかあまり手数だせなくて、稲葉のうまさが出て
優勝決まったのに、あの石井館長が・・・・。
いまでは信じられないかもれないけど、あの会場で正道会館はヒール扱いだったんだよね。
佐竹対あべけんさんは会場一色阿部コールだった。そしたあべけんさんは
燃え尽き症候群で鬱になってしまった。。。。、
所謂、真っ白に燃え尽きるという戦いをみたの後にも先にも
あれだけだったなー。
トーア杯自体アマチュアくさい大会だったから選手によってレベルの差が無茶苦茶あったり
今だったら止められるようなパンチの連打もらっても止められなかったり
西対金なんかこんな続けて大丈夫か?っていうぐらいボロボロになりながら延長してたよな。
とにかく出た選手が皆満身創痍でボロボロになっていた。会場の薄暗さも手伝って
いけないものを見てるような大会でした。たしか決勝まで4,5試合しないといけないんじゃなかったっけ??
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 11:49 ID:EoMgE5Oh
当時の佐竹の戦い方って、体格にものをいわせてグイグイ押していくパターン。
マット・スケルトンみたいな感じがする。強いけど、巧い印象はないなあ。
だから、K-1で自分以上の体格のヤツと戦うと勝てないんだろうね。
村上アニイの方が動きは断然シャープだね。
別スレで伝統派とフルコン派でどっちが強いか議論白熱してるけど、
グローブルールでやるなら、フルコン派の方がそりゃ勝つだろ。接近戦で
連打が出て馬力がある方が有利に決まってるよ。なんであんなに盛り上がれる
んだ?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 12:04 ID:0jU+LSG5
>>99 ああ、それは単純に中傷を楽しんでるだけみたいだよ。
まあ、見た所伝統に絡む挌闘ヲタク君。
それをいなす伝統っていう図式だったけど。
最後の方はこのスレにも出て来た899の人と87人とその他大勢の人達で、
トーワ杯でもり上がってたみたいだね。
まあ、トーワ杯でフルコン対伝統を語るのは元々無理があるんだけどね。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:17 ID:pd/6L5HE
>>97 やっぱりそうだったか。あのルールがトーワ杯の魅力だった。
ボクシングやキックルールだと、後のラウンドのこと考えて
最初は静かな展開のことが多い。K―1の3ラウンドでさえ、
1ラウンドは様子見の展開だったりする。
トーワ杯ルールだと、1ラウンドから双方ガンガン
打ち合わざるを得ないからね。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 17:41 ID:wzMhtB5L
選手の安全性を考えると、あんな無茶なルールの大会はもう2度とありえないよな。
2,3,4回大会になると、選手も慣れてきて、それなりの戦いかたするように
なってたけど、第1回大会はガチのケンカ大会で、観る側としては面白かった。
元無門会四天王の岩瀬がボコボコにされてその後無門会会長の富樫が醜い言い訳しまくってた。あれは笑えた
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 17:58 ID:fplaZ6VV
佐竹がパワーにまかせて押し込み、左手で掴んで右ひじの連打。
ちょっと佐竹の喧嘩パターンが垣間見えたよ(w
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 18:03 ID:wzMhtB5L
>103
富樫会長が参戦すればよかったのにね。受即功が完璧にできるのは彼だけ
らしいしね。
106 :
ドン:02/10/11 18:30 ID:mhYUiAUO
>105確かに。彼ほど机上、空想で空手するのはいないな
>>92 >感謝してるよ。
どういたしまして。
>ところで、難くせをつけるようで悪いんだが
別にあちきが書いた記事じゃないから、あちきに遠慮する必要はないよ。
>しかし、全般的にフルコンタクト空手家に寄った記事だとも思うんだが、
これは読み手の立場によるんじゃないかな。
フルコン雑誌の記事だから、>899のような伝統派空手家が読めば
そう評価するのはもっともだが、
逆に、フルコン原理主義者からすれば、「まだまだ叩きが甘い」と
感じるだろうしね。
>拳武会って防具空手の流派だよね・・?
どうだろう。
ビッグネーム(例えば、伝統派なら日本空手協会、フルコンなら極真会館、
防具なら練武)だと後発他団体が同じ名前を使うことはないだろうけど、
拳武会ってそれほど有名な団体じゃないから、同名の団体が複数あってもおかしくはない。
拳武会が防具空手かどうか、あちきは知らないが、日本拳法でそういう名の団体があったと思う。
記事通りフルコン団体かも知れないし、キック・ジムの別名の可能性もある。
あの記事だけじゃどこの団体か特定できないんじゃないかな。
>それに冒頭の「伝統派(試合は寸止め)空手の2段」の
>(寸止め)という表記はなんというか・・・・(苦笑
これはどういう意味なのかな?
伝統派の試合ルールに関しては、今も「寸止めルール」って呼ぶのが普通だと思う。
(伝統派ルールという呼び方は、一般的ではない)
だから、試合ルールを説明する表記としては別におかしくないと思う。
ただ、フルコンの読者だったら、伝統派=寸止めルールってことは百も承知している。
そうすると、わざわざ(試合は寸止め)などと書く必要はない。
その意味では、上の表記には悪意がある。
>君はどう思う?
あちきの感想としては、一つは<N選手に好意的な記事>というとこだなぁ。
試合内容を基準とした場合、いくら酷評されても文句が言えないところ。
ここに異論があれば、トーワ杯のビデオを見て欲しい。
試合前の葛藤・勇気と、試合後の素直な感情に焦点を当てて
一本の記事にしたところなど、好意的と言っていい。
(現に
>>91も感動しているぞ!!)
もう一つは、強い配慮を感じる。
日本空手協会vs正道会館=伝統vsフルコンという枠組みで報じた方が、
読者の注目を集めるのは明白。
にもかかわらず、雑誌でのN選手の所属はフリーになってる。
何度も取材した記者が、N選手の所属・経歴を知らないはずはない。
にもかかわらず、N選手の実名は報じつつ所属団体に一切触れていないのは、
N選手及び日本空手協会の立場に慮ったのではないだろうか。
まぁ、福昌堂内部の社内政治も知れないけど・・・
(それと、邪推かも知れないのだが、N選手の帯の写真が面白い。
<日本空手>と読める。ところが、そこから先は、白くなっていて読めない。
<日本空手協会>と入っていたのではないだろうか。
最初は、テーピングしたのかと思ったのだが、半分だけテープを巻くのも奇妙な話し。
ひょっとしたら、誌面上白く修正したのではないだろうか?)
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:49 ID:ypscFJ5R
K−1のトーナメント方式って、トーワ杯のパクリ?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:47 ID:q42rtLHr
>>112 K−1って名前自体がトーワ杯から取ってるもんな。
114 :
899:02/10/13 16:59 ID:SERL65q/
俺の印象もフルコン側に寄って(まあ、当たり前だけどね)いるが、
件のN選手に対し好意的なレポートだと思うよ。
ただ、幾つか気になっているのが
「伝統派(試合は寸止め)空手の2段」は君が言う通り、いまさらこの様な書き方が
必要なのか?という点。
それならば、なぜその後に出てくる拳武会に付いての説明が曖昧なのだろう?
俺は防具空手と言ったが、恐らく君が言う日本拳法の団体と同じ団体を指していると思う。
そんなに幾つもある団体だとは思えないが、「フルコンタクト系空手の道場においてであった。」
という説明で一括するのは余りにも乱暴な括りかたでは無いだろうか?
また、君は「いくら酷評されても文句が言えない」と言っているが、
そもそも、彼をそのように書けれる雑誌等あるのであろうか?
これが仮に極真の有名選手ならまだ、解るが・・
プロでも無く、また伝統の有名選手でも無い言わば一般人である
N選手を酷評できる権利があるというのか?
協会の全日本大会に出ているというがそれは、いつの話なのだろう?
(また、それはどんな大会だったのだろうか?)
後、仮にトーワ杯に対して「伝統対正道会館」等と付けるのも専門誌ならば余りにもも安易すぎないかな?
それを言ったら、あの大会に出た全ての流派は「対正道」という事になると思うんだが・・・?
俺は、余り協会の名を出さなかったのは必要以上の処置でも何でもなく常識的な事だと思うんだが・・
それに一般的にフルコンの人達は伝統のどの流派かなんて興味ないでしょ?
様は、伝統スタイルの選手と言う部分に最大の興味が集約すると思うんだが・・・
少なくとも偶に買う「月刊空手道」等はその当たりは随分、客観的にレポートされているよ。
まあ、余り面白くないが・(笑)
結局伝統側の人間からみれば、好意的であってもけしてフェアーな書き方では無いという
印象がもたれると思うよ
まあ、フルコン側から見れば、もっと叩いてくれというのもちょっとおかしな
話だとは思うけど。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:35 ID:JvOkg2xr
伝統派のスタイルはグローブの試合には向いてない
トーワ杯とかK−1とかで負けたからってフルコン>伝統派と決めつけるのは早いよ
116 :
:02/10/13 22:46 ID:Vx9saWbU
トーワ杯でもK−1ってロゴ使ってたような気がしたな。
たしかK−1と書いて『カラテ“グレード”1』だったような気が・・・
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:17 ID:MpgCQkyr
K-1って、最初ルール規格でしたよね。
118 :
:02/10/13 23:37 ID:nSMotTLt
しかし899は粘着質だなぁ〜(w
こんな奴が伝統を擁護すると伝統やってる奴はこんなのばっかと思われるから
大迷惑だな!!
119 :
899:02/10/13 23:41 ID:SERL65q/
>>118 そう?
ごめんね。
今日は仕事だから、一日中パソの前なのさ〜。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:03 ID:+HOU/pH0
>>118 伝統やってるんじゃなくて寸止めやってると言え 寸止め!
なぜ寸止めと言うことに過敏に反応するんだ?
寸止めなんだから寸止め あたりまえ
今日も仕事なんだ。
お疲れさま。
>俺は防具空手と言ったが、恐らく君が言う日本拳法の団体と同じ団体を指していると思う。
>そんなに幾つもある団体だとは思えないが、「フルコンタクト系空手の道場においてであった。」
>という説明で一括するのは余りにも乱暴な括りかたでは無いだろうか?
日本拳法の団体であれば、「フルコンタクト系空手の道場」という呼び方は誤報になるね。
ただ、同名のフルコン空手道場があるかも知れない。
繰り返しになるが、あの記事だけじゃどこの団体か特定できないよ。
>まあ、フルコン側から見れば、もっと叩いてくれというのもちょっとおかしな
>話だとは思うけど。
あちきは、【フルコン原理主義者からすれば】と書いたよ。
これ普通のフルコンの人とは別物ね。
>俺は、余り協会の名を出さなかったのは必要以上の処置でも何でもなく常識的な事だと思うんだが・・
>後、仮にトーワ杯に対して「伝統対正道会館」等と付けるのも専門誌ならば余りにもも安易すぎないかな?
>それを言ったら、あの大会に出た全ての流派は「対正道」という事になると思うんだが・・・?
ここは意味がわからない。問題の第2回大会の場合、正道の選手は全体の一割程度だよ。
他にもテコンドー対キックとか、日本拳法(徒手格闘)vs梁山泊空手、プロレスvsフルコン、
フルコンvs日本拳法(徒手格闘)とか組み合わせはいっぱいあった。
それに、そもそもトーワ杯の売りは他流試合にあったから、
日本空手協会vs正道会館=伝統vsフルコンという枠組みで報じたほうが自然なぐらいだったよ。
>プロでも無く、また伝統の有名選手でも無い言わば一般人である
>N選手を酷評できる権利があるというのか?
>協会の全日本大会に出ているというがそれは、いつの話なのだろう?
>(また、それはどんな大会だったのだろうか?)
あちきが調べた範囲では、トーワ杯の数年前に協会の全日本大会に出て四回戦で敗退
−N選手に勝った選手は、月刊・空手道にも大きく載るぐらいのかなり有名な選手で、
今でも名前を出せば覚えている人も多いだろう−している。
(ちなみに、他の年度の事は知らない)
確かに、N選手はプロでもないし、伝統の有名選手でもないが、この実績からすると
一般人と言うのはどうだろうか。
和道の899からすると、<協会全日本大会四回戦進出>程度では、
空手家として「どうってことない実績」なんだろうか?
ついでながら、当時のプロキックボクサーはプロとは名ばかり。
昼間は、他に仕事(と言うか、そっちが本業なのだが)持っているのが普通。
空手の指導員の方が、よほどプロらしいんじゃないかなぁ。
つけたし
>俺は防具空手と言ったが、恐らく君が言う日本拳法の団体と同じ団体を指していると思う。
だけど、普通、日本拳法を空手の一種に入れる事はしないよね。
だから、899の言う防具空手の拳武会と、
あちきのいう日本拳法の拳武会は別物だよ、きっと。
(同じ空手の中の、防具式とフルコンの峻別を主張する899が、
空手と日本拳法を同一視する事はあり得ない事だしね)
899は、「記事が言う拳武会は、フルコン空手道場ではない」という
証明ができるの?
できないのだったら、あの記事だけじゃどこの団体か特定できない、
ぐらいで収めておいた方がいいんじゃないのかなぁ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 09:32 ID:F2oDk3gT
稲葉さん、巧くて、強かったですよね。
決勝戦の石井館長の難癖には、憤りを感じました。
稲葉さんのパンチの連打→ローのコンビネーションは、
的確にヒットしていましたから。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 11:10 ID:2pBBpyz/
でも、稲葉の攻撃は佐竹に全然ダメージを
与えてなかったことも事実。それまでの試合が、
明確な差がない限り延長を繰り返していたことを考えると
妥当だったんじゃないかな。
1Rは様子見してた佐竹が、2Rで本気になって
ヒジ連打したら、あっさり勝ったし。
稲葉が優勝して、佐竹がリベンジを狙うという構図に
なってた方が、あとあと盛り上がったかも知れないけど。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 19:59 ID:pU1122n2
一回優勝を告げられて喜んだところに、
延長とか言われたらやる気なくなるでしょ。
リングス参戦、K−1開催等プロ化計画のためには、
佐竹=空手日本一である必要があったのだろうけど…。
会場も稲葉応援ムードだったし。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:16 ID:WHtid6KC
>>127
明かに稲葉選手は緊張の糸が切れてるように思えた。
延長戦であっさりKOされたのはそれが原因と思われ。
稲葉の活躍ってこのトーワ杯ぐらいだよね。
(他は、ウォーズぐらい?)
何か、もったいないよなぁー
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 09:41 ID:xsRghq3y
トーワ杯の前に、新空手の全日本で優勝してたでしょ。
トーワ杯の後、正道に移籍するとかいう噂もあったんだけど…。
K−1で活躍する姿を見たかった。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 09:55 ID:K0a/3Rei
inaba.
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 10:04 ID:do1YvqZH
>>130 正道に移籍したらしたで、消えてしまったでしょうね。
ヘビー級じゃないから。
それに長田選手を尊敬してたみたいだから、多分、行かなかっただろうし。
ビデオ格闘王に収録の、長田選手との練習ビデオは最高だ!
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:32 ID:+FeGpgP3
>132
あの延々とミット打ちやってるやつ?俺も持ってる〜。
長田ってタイ人みたいだよね。稲葉の方は動きが日本人って感じがする。
別にどっちが良い悪いというのではなしに。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 14:37 ID:5vLozN4N
あの長田先輩の右ストレートはビックリ!だなあ、稲葉選手のパンチがペチ!(失礼!)
に見えるもんな
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:21 ID:TttlCKe5
長田最強
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 19:48 ID:wPF9e/K0
金も強かったと思うが
137 :
132:02/11/21 20:35 ID:mpRDo1fz
>>133 そうそれ!
あれを観て試合のビデオより練習のビデオの方が面白いと思った!!
特に格闘王のあの号は秀逸の出来だった。
新空手系の選手は数ヶ月の稽古であのリングに上がってる人、多かったから
フルコンものとしては負けて欲しくなかったな。<正道、士道勢
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 17:57 ID:uoIv6zVI
>137
フルコンの方が地力がつく・・・ような気がする。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:24 ID:TISKRA5C
というより、選手層が桁違い
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 10:22 ID:7Gd4Ljd5
アベケンだよな、やっぱり
あれぞ、プロ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 03:36 ID:J51avNT6
誰も佐竹を良く言わないのが特徴な内容だね、ここは。
でも佐竹の場合、体のおおきさだけでいってるから
技が全然なかったのも事実だし。
華のない選手だったってことね。それと後輩いじめてがすごかった
って事実も良く言われない原因のひとつなんだろうけど。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 03:41 ID:Uk+MFVE0
なんだか昔懐かしいボスのCMみたいだな。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 10:56 ID:4XcalMgE
>後輩いじめてがすごかった
って事実も良く言われない原因のひとつなんだろうけど
そうなん?
同門の人??
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 13:22 ID:WFhAymoy
当時のまだまだこなれていないレベルの大会なら、塚本選手とかなら蹴りだけで
結構良いところまで勝ちあがれたんじゃなかろうか?妄想かな。。
観てみたかった。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 10:05 ID:iz1alf2w
(自分がパンチを出さないことはまだしも)
相手のパンチが見えない人が勝ち上がるのは不可能に近いでしょう
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 13:32 ID:SySGogzD
そういえば最近では総合系の人と練習していると聞きます。
パンチも出来るようになってるかも>塚本選手
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 20:41 ID:Fx8J4AGj
トーワ杯懐かしいな〜
稲葉VS佐竹の決勝戦は何回みてもルール上では本戦引分け
だと思う、あの時の審判は正道を嫌いだから稲葉につけたと
聞いたことがある
現に稲葉に付けた道場は全て新空手から除名になっている
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>147 私の意見は
>>79 >稲葉に付けた道場は全て新空手から除名になっている
詳細きぼう