【エイ!】投げ技をマタ〜リと語る【ヤア!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:19 ID:cqeDWpDT
むか〜し、先輩に変わった一本背負い使う人がいて、その人に何発も背負われて投げられた
ことあります。基本の2の腕で挟むような一本背負いじゃなく、相手の側面に入って
肩でこちらのワキ下に宛い、こっちの肩に近い襟首辺りを引き手と逆の手で掴んで強引に身体を持ち上げて
なげらるのです。何度も喰らったあと、自分もモノにしました。そして素人に一本背負いを教授する
機会があり、それを教えましたが、僅か一日で結構モノになりました。基本の背負いでは、バカでも
技に掛からないだろう、という感じでしたが、その背負いが自分の背中が相手の側面とは言え、腹あたりに
密着し易く、強引に身体をもっていけるのです。今おもえば、素人でも理解し易かったんじゃないかなーって気がします。
ちなみに覚えた奴は、実験台に他の奴を見事宙に舞わせ、投げつけました。今思えば恐ろしい技を簡単に教えたもんです。

他にも背負い落としの体落としバージョンみたいなん使う人がいました。体落としですが、打点がもの凄く
低いんです。あれも強烈ですた。面白い柔道部でしたね・・あのころに戻りたい
(゚王゚)(・王・)反り投げさん!ありがとうございました!!感謝いたします!!!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 08:02 ID:FhmpGhMc
大外刈りと浮き腰の練習をしているのですがポイント 特に注意する所などを
箇条書きで抜き出して貰えればありがたいのですが。
ちなみに右腕で相手の襟を持ってます  よろしくお願いいたします
相手のロシアンフックが頭上を抜けて、そのまま組んだ時。(相手の空いた右脇の
下に頭突っ込んだ、肩固めみたいな体勢)

左上腕で相手の腰を自分側に、右上腕で相手の左肩を下方向に押すと
相手が勝手に崩れてしまいます。

この原理が『基本』で他にどんどん増やして行けると日拳の特集で有ったんですが、
そもそも何が原理なのかがわかりません。∵( つД`)∵。
どのように転用できるのでしょうか…?
掌底からの投げで…
御互い左手足前の構え。

@右腕を相手の脇に入れ引きつけつつ、左手掌で相手の顎を押し揚げる。

A相手の重心が反ったら、いったん左足を後方に引く

B尻から相手にぶつかっていき、

C左上腕と胸で相手の右腕を挟んで固定しつつ大腰。

と言う投げがあるのですが、
Aの『左足を後方に引く』から右足前に出す→相手の左腕かためる→反転する→
尻を相手にぶつける→投げる…
でいいのでしょうか?

つーか、大腰すらまともにできない自分に禿しく鬱…(なんちゃって初段)
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 15:02 ID:EHp3Adiu
age
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:44 ID:WPJnRbCx
柔道やってるんですが、組み手いいとこ取れてもいまいち投げれません。
どうも引き手が弱いようなんです。筋力うんぬんというより、引くという動作が
ちゃんとできてないというか意識できてないというか・・・。
何か引き手を良くする練習方法があったら教えて下さい!マジレスお願いします!
柔道以外の方もお願いします。
349ベルクカッツェ:03/04/08 02:51 ID:RFnj2Yw5
引き手だけで投げる稽古をしたらどうかな?

、  /|
/⌒\|
 "' ニ'=-
、〈 '= i
|ヽヽ'''゙i
ヽ,. ``'´
350須加バカ1 ◆njsK9r1FDk :03/04/08 02:58 ID:0onJ36FI
>>348
とりあえず背負い系か払い腰系かだけでもいいんで教えてくれぃ
351ベルクカッツェ:03/04/08 03:01 ID:RFnj2Yw5
大木に帯を巻き付けて打ち込みの練習をする。
、  /|
/⌒\|
 "' ニ'=-
、〈 '= i
|ヽヽ'''゙i
ヽ,. ``'´
352柔道ももも:03/04/08 07:05 ID:l9mkDjpL
〓〓〓〓〓  |l ロロ lhl ‐=・= l l =・=‐ hj .〓〓〓〓〓〓 : |
______|l三__ !kl ` ´ ,l l, ` ´ tjl _______,|_____
. 〜〜         ゝl   , ー-‐' 、  iソ    〜
    〜        ',.  , ---、  /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          〜 〜 ヽ  `ニニ´  /  〜 〜  < >>348 手首反してるか?
   〜         _,.、ィ'i´i ヽ、.__ / i`i't- 、,,_   
353酔っ払い柔道家:03/04/08 07:16 ID:UR/cqZVF
引き手を、両肩を結んだ線よりも上に向かって引く。下に引くと相手が浮かないから技が効かないよ。
354断 ◆417iLoveLc :03/04/08 09:59 ID:me1M1fgN
>>348
引く方向有ってる?
相手の足の親指が向いてる方向に引くと引きやすいよ
十分引いて空間を作って、そこに入り込んで技掛けるイメージだとかけやすいような・・・
355茨城県人:03/04/08 10:06 ID:Xmmc6QuV
>>348
あくまで自分だけかもしれませんが、引き手を引くと言うよりも
自分の体に巻き付け、固定する方がやりやすいです。
自分がやっているのは払い腰のみなので、他の技はどうかは知りません。
すまんです。
356348:03/04/08 19:07 ID:cE/9itM+
皆さんレスありがとうございます!今携帯からなんで、帰ったらちゃんと書き込みます。

とりあえず>>須加バカさん、大外・払い腰です。奥襟はとりません。
内股も使えるようになりたいので練習中です。
357酔っ払い柔道家:03/04/09 15:04 ID:1dzebxv8
移動投げ込みをヤレ。

動かない相手を引くのは大変だから、相手の前に出る力を借りる練習。

1,2,3歩目で掛けるのではなく、1,2,3歩目で投げるイメージで。

前者だと技のスピードにもよるけど微妙にタイミングがずれる。
358須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/04/09 15:12 ID:3dnLIyte
>>356
漏れ、内股大外だけど、左組みだから参考にならなかったらゴメンね。

漏れの場合、釣り手のカチあげで浮かせた相手を引き手で方向付けて崩すから、引き手の方向を一定に
することをイメージして、相手の足の向いてる方に引っ張り出します。

その際、もももさんの言ってるように手首をしっかり返して力が伝達するようにするのはとても大事だと思います。
あと引き出し難いと言うのには多分自分の足が踏み込みすぎているという点も有るんじゃないかと。
少しだけ相手との距離を広げて、その空いたスペースのぶん相手の上体を引き出し崩すと言うことを考えるといいカモです。
359348:03/04/09 22:05 ID:Zej31biy
皆さんほんとに助かります。部内で私だけ初心者で基本的なことの練習が
なかなかできないんで。

手首を反すというのは、手の甲側に手首を曲げて手首の内側の血管があるところを
突き出すような形でいいんですか?これだと力が伝わり易いというのは
まったく知らなかったです。お恥ずかしい。
360Mr,投げっ子:03/04/09 23:27 ID:uQVLiisp
>>359

他の方のレスわ見てないのでなんともですが、僕の手首を返す方法はこうです。
まず相手と組んでるのを想定して、右手を突き出してグーをして下さい。
そしてそのまま小指を外廻しに180度回して、小指が上を向くようにします。
こんな感じです。これだと引くにしても崩すにしても、良い感じになります。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:53 ID:VTbSTJSO
>>Mr,投げっ子さん
この方法だと酔っ払い柔道家さんがおっしゃる
>両肩を結んだ線よりも上に向かって引く。という意味でも
良さそうですね。試してみます。ありがとうございます。
362348:03/04/10 01:05 ID:VTbSTJSO
>>断さん
>引く方向有ってる?

>>須加バカ1さん
>引き手の方向を一定にする

>>茨城県人さん
>自分の体に巻き付け、固定する

引く方向についてなんですが、直線的に引くのが良いんですか?
私は払い腰・内股の時は投げようと意識してしまうためか、腰から
上をまわしてしまいます。引く方向もまわってしまいます。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:18 ID:i4+t1v/c
煙草吸ってる格闘家

(プロレス)
サク、藤田、高橋、船木(引退)、鈴木、フランク・シャムロック…
(ボクシング:世界王者限定)
辰吉、徳山、畑山(引退)…
(柔道)
吉田、篠原、野村、中村謙三、滝本…


  こうやって見ると結構いるな。
 五輪2連覇の野村なんか1日マイルドセブン3箱(!)らしい。
 
364Mr,投げっ子:03/04/10 01:26 ID:RmfFsnQX
>>362

僕は文章力がないので技術論を書くのは普段はしないのですが、今回だけ駄文ゴメンなさいね。
内股、払い腰の際に引き手を引く方向は、右組みでしたら(僕は左組みなんです)
引き手は上半身をリードするように、左上の方向に向かって相手を崩すイメージです。
その際上半身が回る、という事は、別に悪い事ではありません。
というか回らないと技が掛かりません。けれど、体が開いたりすると
やっぱり掛からないので、こればっかりは2chではなく、指導者の方に聞くのをオススメします。
365Mr,投げっ子:03/04/10 01:29 ID:RmfFsnQX
そして、引く方向も曲がるとの事ですが、上半身が回るのですから
直線的に引いても結果的には曲がるものです。だからそこもノープロブレムです。
それよりも内股、払い腰系の大技は、その名の通り腰の使い方を研究したほうがいいですよ。
366 :03/04/10 21:11 ID:Yop17P5F
引き手は基本的に前技は上に引き上げる感じだよね。
初心舎はどうもこれが皆できず前に引っ張る。
上手な人に良い打ち込みを教わって、打ち込みしまくるのが一番だよね。
そうすると自分の体にあった合理的な引きかたが自然とできあがる。
とりあえず自分と体系の似た一番上手い人のを真似するところから
始めるのがよのでは。
367348:03/04/11 02:54 ID:QW2d878e
>>Mr,投げっ子さん、安心しました。今日の練習で皆さんのアドバイスを
意識しながらやってみました。引き手だけの投げ込みもやってみました。
以前より力強く投げれる気がします・・・が、やっぱり形が安定しない
というか、まだ一定ではないです。一朝一夕にはいかないですよね。
>>366さんのおっしゃるとおり打ち込みしまくりしかないっすね。

頑張ります!皆さん本当にありがとうございました!

368山崎渉:03/04/17 11:37 ID:hhZQdihf
(^^)
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:56 ID:UO6DKROe
なげるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:05 ID:thQx2F7s
保守
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:14 ID:1YkHewkG
保守
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:53 ID:aia8ZKU8
話題無いっすか?
373柔道ももも:03/05/03 20:17 ID:8ZORwkpb
井上コーセー凄かった
374Mr,投げっ子:03/05/03 20:20 ID:NwRN1VZc
>>372

特にないっスね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:21 ID:DWhFlhRS
柔道経験はまだ4ヶ月です。 ちなみに右効きです
身長166は位で打ち込みや投げ込みでよく使うのは大外刈りです。
でも実戦(試合)になると大外が使えないで足技ばっかりになってしまいます。
どうも相手が本気で組んでくるので相手の襟を掴んでくる方の手が邪魔で
前にでれません。  うまく相手を崩せてそのまま大外に持ち込めるような連携技を
教えて下さい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:06 ID:A5aPCnK4
連携技っていうより組手の問題かな?それ以前に背負いをメインにするとか。
377須加バカ1 ◆suKA1WnlrU :03/05/07 12:27 ID:t/P58Sws
漏れも相手が釣り手を押してくるのであれば払い腰、背負いがいいと思うな。
んで相手が嫌がって腕の力を抜いた時に一気に大外で投げちゃえ。

あと引き手遣って相手の釣り手を殺すとかも有るけど、いかんせん漏れ左組みだから詳しく言えないなぁ・・・。
378375:03/05/08 18:12 ID:KKvhYOgO
376 377さん有り難うございます。
みんなの中で(部活友達)は背の高い方なので背負いより払い腰にします。
でも払い腰も殆ど使わないので旨いこと入れません。
どこか注意する重要点などを教えて下さい
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 18:14 ID:ivGVe7Sd
>375
右利きなのは分かったけど右組なのかな?俺の場合、まず引き手を相手の中袖取る。
相手は吊り手で襟をつかむ。その吊り手を自分の引き手で自分の左脇の下方向にずらす。
こうしてから大外かけるとやりやすいです。相手が力強いとずらせないので引き手で引っ張ると同時に
上体をもぞもぞさせて、相手が掴んでいる自分の胴着を左にちょっとはだけさすように
するとうまくコントロールできます。自分の胸筋のへりに相手の拳を
引っ掛けるような感じ。文章じゃわかりにくいかな?
『柔道立ち技テクニック』という本に色々出てるよ。
380マキコミ ◆j26mEpJ9Uk :03/05/08 18:17 ID:dGrxhMkZ
>>378
166なら、大外メインはしんどいかも・・。
払い腰もどっちかって言うと体格があるほうがやり易い技なんで・・。
背負いは身に付けておいて損は無いと思います。

払い腰は引き付けと、払う足の上げが重要です。
足が曲がってるとかかりません。まっすぐ、箒で払いあげるようにかけてください。
あと、前傾しないことと、引き手を引くのも大事です。
381はりまお:03/05/08 18:49 ID:MX5eOVdp
漏れは、165CMで近いですね
右利き左組みですが、大外は、まずかかりません・・・(勿論、格下の相手にはかかりますが)
でも、払い腰は、得意でやんす。
身長がないので、大きな人がするみたいに奥襟を持って引き付けて、って出来ないですが。
漏れの場合は、相手の懐に飛び込んで腰に乗せるような感じで払い腰をかけます。
タイミングが合えば、120kgぐらいのが相手でも、派手に飛んでくれますよ。
382断 ◆417iLoveLc :03/05/09 09:04 ID:NSCdDo27
足技覚えると良いかも
で、そこからの連携狙える強い足腰育てれば
結構勝てる筈

大内・小内・足払い辺りを美味くなると便利化も
383( ^Д^) ◆LVDQN.ToTA :03/05/12 20:07 ID:1he9TLGb
166で大外払い腰とはまた凄い。
でやっぱ身長的に前襟取る形になるわけですよね。
参考までに漏れは167の軽量級背負い系ですがゆえそれらを変形に使っています。
大外は日下部キエたんがやるような肘を畳んだ形です。
遠い間合いから素早くという感じ。返しはあまり食いません。
払い腰の場合少し違う技ですね
これも肘を畳んで払い腰ほど腰を入れず足を引っ掛けて巻き込む感じ。
「足車だ」と言われました。
あと最近ポピュラーな肘を畳んだ体落しですね。
あと支え釣り込み足あたりを覚えたらいいかもです。大外と連絡で使えます。
であなたの体型は分かりませんが漏れのやってる技は
主に突っ張った状態から、相手の力を利用してかけられるので
いつか体型的に無理を感じることがあったら試してみて下さい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:13 ID:HWz6P939
足車
385茨城県人:03/05/15 20:47 ID:C14jLLX2
今週の土曜日(17日)に上石神井体育館にて、12時半より
組技中心のオフをしたいと思います。
詳細は以下のスレにて
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1045839621/126-

自分が技の実験台になりますし、もしかしたら払い腰、大外ぐらいなら
アドバイスできるやもしれません。よかったら、オフ参加してみませんか?
386酔っ払い柔道家:03/05/17 04:25 ID:Ug6qoRSX
>>375

逆に振る技が欲しいね。

というわけで、支え釣り込み足。

これと大外刈を併用すると、柔道が楽しくなる・・・・と思う。
387375:03/05/17 14:47 ID:T9Ey4f29
皆さん沢山のレス本当に感謝してます。
>>386これと大外刈を併用すると「柔道が楽しくなる」
ですかそれは興味があります。 でも支え釣り込み足と言う技がよく分かりません。
簡単に教えて貰えないでしょうか?
あとやっぱり組み手が旨く自分の持ちたいように持てないです。(ちなみに右組み)
必死に相手の襟と裾を取っても体制がなんか下向いた感じで相手を好きなように
動かせられません。 試合になるとやっぱり実力が出せません(それが実力かも)

話が変わるのですが
実はこの前黒帯とったのですが昨日の練習で2試合して
2試合とも負けてしまいました。 相手は楽に勝てちゃうな と思っていたのですが
2試合とも技あり→押さえ込み1本で。。 
柔道初めてから4ヶ月(そろそろ5ヶ月)で黒帯(初段)を取って舞い上がりすぎてました。
そして黒帯取ってから柔道がつまらなくなってしまいました。
白帯の子に負けると「オイオイお前黒帯やろ」とか
練習中に足首を痛めてテーピングしに行くと「黒帯が休むな」とか言われます。
帯の色が変わっても実力は変わらないのに。。。
白帯だった頃は自分も楽しく「練習」をやっていたのですが
黒帯を取ると「練習」が「修行」になった感じで自分にとってはあの楽しかった柔道は
何処へ、、、、って感じです。  その時に昨日の2連敗があったのでもうどん底です
ここでへこたれたら と思いますがどうも・・・・・・
388_:03/05/17 14:48 ID:g/6Q3Hbp
389かも:03/05/17 18:07 ID:5mIZfe2Y
>>387
組み手はとにかく実戦で(・ω・´)
1分くらい組み手だけの乱取りやって磨くといいかもしれません。
自分は小技ありでそんな練習してました。
結構役立つと思うのですが(・∀・)よかったら試してみてください。

それと黒帯取りたてってことは中学生ですか?
まぁ中学生で黒帯って言ったら結構「あいつはやるぜ」みたいな
目で見られますが,オリンピックで金,もしくは全日本で優勝でもせん限り
自分より中学生の黒帯より強い人はゴロゴロいますから,
今の自分はもっと強くなれるんじゃぁ!!と,強くなれることを楽しんでみては?

若輩者故こんな偉そうなこと書くとあれですが…
390かも:03/05/17 18:10 ID:5mIZfe2Y
"自分より中学生…"間違ってます。
正しくは"自分より"を削除。
文章力もねぇや(゚∀゚)ははー

(´・ω・`)逝ってきまつ
391山崎渉
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―