1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
色々な本にそう書かれています。
また極めたと言われる人達はみなそういいます。
中国拳法では常識とされているらしいですが防具空手とボクシングを経験した私からは到底理解できません。
みなさんの意見を聞かせてください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 10:54 ID:dnZtXS6T
理解できない
逆突きの方が強いに決まってんだろ
腰が切れると打った後が脆いです
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:02 ID:3MlP8034
おれはストレートよりジャブのほうが強い
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:04 ID:i1UIrCIw
それは無いと思うのですが・・・。
中国拳法ってやたら順突きを重視しますよね。
経験者の方の話が聞きたい。
空手でも和道流の柳川昌弘氏が順突きの威力は逆突きの比では無いと言いきっておられます。
逆突きの場合は腰が切れますよね
そうすると下半身が生かせないという理屈じゃないでしょうか。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:17 ID:7SItKLpS
逆突きは自分の感覚として力感を感じやすいということであって、それは発揮される威力とは別なのだ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:20 ID:i1UIrCIw
結果としてどちらの威力が上なんですか?
マニアックに威力を求めたければ順突きということじゃないでしょか
10 :
はっぴいえんど:02/07/10 11:37 ID:squM63sC
不思議ですか?
順突きでは体当たり的に力積を大きくする方法があるから、腕力がそんなになくても威力出せます。
逆突きの方が腕力や腰のキレで筋肉頼りになりがちです。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 11:42 ID:ZeevZHlX
不思議というか理解できません。
できるような気もしますが逆突きでも体当たり的に力積を増やす方法はありますし。
たとえば試合で使えますか?
試合では使えないけど実戦では使えるといった類のものでしょうか?
そういう物があるのは理解していますが空手でもありましたし。
腰を切らなければ逆突きでも同じ事ができるはずです
13 :
7:02/07/10 12:27 ID:WxWXP4RK
>8
理論的には、同じ筋力なので、順突きだろうと逆突きだろうと発揮される威力は同じ。ただ構造上、順突きの方が発揮しやすいだけ。威力ある逆突きはテクニカルだということ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 13:05 ID:JOD0WLLl
私も極真空手を習っていますが、「逆突き」は腰が入るから威力が「順突き」より
上だと習いました。利き腕で打ちますし・・・
ボクシングの「ストレート」も腰を入れますよね?
「順突き」は確かに早く出せますが、利き腕で無い分威力が
「逆突き」より遥かに劣ると思うのですが・・・
利き腕でなくとも同じ破壊力が出せるのでしょうか?
自分の門派の拳理にあっていて巧夫を積んだ方が威力があるってだけでは。
利き腕側の足が前になるように構える門派が無いとでも? >14
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 13:22 ID:3MlP8034
おれはどっちの手で打ってもジャブのほうがストレートより強い
>>14 利き腕で順突きやってみたらどないやろ?
確かに体当たりの要素が強い分、順突きの方が威力は上かもしれない。
でも、実際には当てにくいと思うぞ。後のフォローも難しいしね。
>14
腰の水平回転でも結構な威力が出ますが
それ以上を目指した場合逆にボトルネックになるんでしょう。
あーこの前聞いた事がまんま。。
何かウチの先輩の話だと、順突きが強い方が有利らしいです。
順突きの方が使用頻度高いからだそうで。
しかし右利きでサウスポーで構えちゃうと、左足をローでバンバン蹴られるので
倒れちゃう事が多いとか。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 14:25 ID:O4z8tiyH
ここで言ってる順突きって「刻み突き」のこと?それとも「追い突き」のこと?
刻み突きだったら逆突きのが強いだろうけど、追い突きだったら逆突きより強い
と思うけど。
追い突きのことですよね。
>>17さんの言うように、体当たり要素があるぶん威力が上だとは私も思います。
私は順突きでも腰を入れるように教えられました。これがなかなか難しくて
私もまだまだ・・って感じです。
だから順突きの威力は「腰の切れ+体当たり」なんだと思います。
逆突きは前足と逆の手で突くので、腰を切るというか入れるというかその辺の
間隔がつかみ易いのので非常に手っ取り早い技なんだと思いますし、その場で
出せるので、間合いの外から攻撃を伴って飛むの順突きに比べ、接近戦で多用
されるんでしょう。
しかし結局突詰めれば
>>13で7さんが言うように同じ威力になるんでしょうね
長いカキコでスマソ
追い突きと思ったら、よくレスを読むと確かに刻み突きについても書かれてますね
追い突き:構えから歩み足で一歩踏み込んで突く。利き手で突くことになる
刻み突き:構えから寄り足で一歩踏み込んで突く。利き手じゃないほうで突く
ことになる。ボクシングで言うジャブ。
同じ順突きでも定義(?)からすれば私のところでは二つに分かれます。
でも順突き=追い突きという概念がありますけどね
23 :
14:02/07/10 16:16 ID:QevdRUSM
>>15さん
あるんですか!?「利き腕側の足が前になるように構える門派。」
無知なので、その流派を教えて頂けると嬉しいです。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:22 ID:/4zEiMt2
このスレって、伝統系?
肉相手にしたことないんで色々考えるんだー。
ま、長生きしてください。
夢見る乙女って感じたな。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:24 ID:Ti7dRLSi
利き手が前>常心門空手がそうだったんじゃないかな?
今野敏の流派。中国拳法でも多いってきいたし、武器を使う流派はたいてい利き手が前ですよね。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:39 ID:O4z8tiyH
>>23 和道には基本組手というものがありますがそれは右構えでやります。
自由組手の場合は各々違いますけど。
27 :
14:02/07/10 17:43 ID:6QOyXT2w
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 19:39 ID:QEA1Agyf
うーん。
俺はこのスレを見るまで、「追い突き」という概念すら知らなかった。
しかし難しいなあ。ちょっとやってみても、うまく体重を乗せられない。。
順突きがよくわからない
という人は、突き放して戦うルールで有効な打撃しか意識してないからだと思う。
掴みあうようなことが許される戦いでは
お互いのバランスを崩し崩されることを考えなければならないので
ボクシング的な打撃技術は不向きということ。
このスレでも誰か触れていたけど
逆突きに見えても順突き、という突きもある。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 20:14 ID:bg14YWM7
達人(らしい?)柳川さんは逆突きよりも追い突き、追い突きよりも刻み突きの方が威力があると言ってます。
スピードもその順にあると言ってます。
和道流の方反論どうぞ。
31 :
おもいつき:02/07/10 21:14 ID:GErMSyMO
極真の回蹴では、腹筋駆動型と背筋駆動型があって、
前者のほうがパワフリャだが長丁場ではガス欠になって失速しやすく、
後者はその逆とのこと。伝聞情報。
んで同様に、腕の筋肉に頼る突きより、足腰を最大限に利用する突きのほうが長持ちするのなら、
順突きのほうが(やりやすいぶん)多発しても疲れないだろう。
順突きうまいほうが有利だな。疲労した時の順突き効くだろーし。
>>31 背筋で蹴りましょうー って言われました。確かに。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 21:25 ID:w4Wr/AuZ
体当たりの要素が入るのは、追い突きだけじゃなかろう?
日本拳法の逆突きは、まんま体当たりの力を拳に集中するが。
34 :
ARU:02/07/10 21:36 ID:4+plxcK2
たまには真面目に書く
体の使い方によって変わる、縦回転を重視するならどちらも同じ、
横回転なら逆ヅキ。
横回転で順ヅキだとスピードを乗せられない、無理に回転させようとすると
腰の反れた変な突きになる。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:25 ID:ibxP3LUs
順突きで腰切ると、インパクトはいいが威力はなくなるよ。
順突きの良さが活かせないから、逆突きよりも弱くなる。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:28 ID:ZQfp2xQt
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:35 ID:ibxP3LUs
腰を縦に回すか横に回すかの違いかと
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:37 ID:gVHPL0mU
肩甲骨はいいとしてどうやって腰を縦に回すの?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:42 ID:iYjRrtQd
>>腰を縦に回すか横に回すかの違いかと
腰は縦に振るほうが気持ちよくなって逝ってくれる。
へそを正面に向けたままで
腰を前後上下に円をかくとそうなりませんか
42 :
がんばれ女性軍:02/07/10 22:52 ID:/HvhLSu+
本来、空手には「逆突き」は無かったと言います。本土に入ってきた辺り
でボクシング等の影響を受け「逆突き」が生まれたとのことです。
それまでは「順突き」「正面正拳突き」しか琉球空手には無かったようです。
那覇手は主に「正面正拳突き」首里手は「順突き」泊手は「?」ですが。
那覇手を受け継ぐ「剛柔流」「極真会館」ではその名残があり、松涛舘流、
糸東流を初めとする「首里手」にも受け継がれているそうです。
しかし、どの本土空手にも「逆突き」の技術は導入されてしまって
います。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:53 ID:LW7Kdjb/
>>41 あ、なるほど。イメージが掴めたような気が。
44 :
ARU:02/07/10 23:16 ID:4+plxcK2
えーと、
縦回転というのは別に腰や肩に限った事じゃないです、
頭のてっぺんからつま先まで波打たせるような身体使いを言います、
それを更に肩甲骨から指先まで波打たせて力を伝えるわけです、
たぶん空手やボクシングには無いのかもしれません、
あったらすいません。
45 :
嶋原聡里支店 ◆fFWcOTAk :02/07/10 23:20 ID:ZV1BBMfC
順突きのほうが早いですよ。当流派ではね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 23:48 ID:ojldXt9V
逆突きにも順突きにも体当たり要素はあります。
順突き(追い突き)の方は一歩踏み込むから体重を乗っけやすい
ってことじゃないんですか。
47 :
ARU:02/07/10 23:52 ID:4+plxcK2
逆ヅキも一歩踏み込めば体重乗っけやすいのでは。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:10 ID:F4k5IDTU
壁を押せばすぐわかるよ
順と逆じゃ突きの安定も押す力もかなり違うから
49 :
ARU:02/07/11 00:17 ID:YzEGaIop
どーも暇なんで、
>48
それは身体に軸が出来てないのでは、
安定感はどちらも同じでしょう。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:20 ID:YnAplQWh
私も1の方同様の疑問をむか〜しもってました。で…
逆突きのモーションで廃屋の壁を掌底で叩きました。なにもおこらず…
四股立ちから抜砕の型のように壁を掌底で叩きました。壁がふっとびました。
うまく言えないんですけど、四股立ちで真横へ打撃を打つように
順突きを出すと大きな破壊力が生まれました。私だけ?
なんちゅうか、前を打つ感じじゃなくって横を打つみたいな?
説明下手でゴメ〜ン
聞いたとこによると、昔の武人って現代の行進のような手足交互でなく
手足を揃えて歩く練習をしていたそうですね。
練習でなくて....
昔の日本はそっちの歩き方があたりまえだったのでは。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:37 ID:YnAplQWh
>51
そなの?逝ってくる
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 00:41 ID:yx0Mm90F
昔と今では歩き方が違うから逆突きの方が使いやすいのかな?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 08:37 ID:sCMAYlUP
>49
軸っていうか、単純に身体の構造の問題
逆より順の方が軸も出来やすいし、体重を乗せやすい
重いものを押すときどちらで押すかやってみれば
普通は順でしょ
誰か24の相手してあげたら?(藁
彼のところは基本やらないそうだよ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 09:56 ID:TvRgYEMx
そうかもね(^.^)
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 10:21 ID:77IDjkyc
ちょっといいですか。
例えば古今を通して順突きが得意な名人、達人、選手っていますか?空手、中拳、格闘技問いません。
出来れば素早い順突きを用いて試合でKOの山を築いた選手とかいたら教えて欲しいです。
物を押すとき同足だというのは確かに理解できますが、実用するとなると理解ができません。
やはり直接打撃制では使えないのでしょうか。
合気道の逆技なども喧嘩などでは極めて有効ですが試合ではまず無理です(うまい人なら入る事もある)
ボクシング、空手の試合ともに順突きでKOなど見たことが無いです。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 10:29 ID:OZTNZma0
セーム・シュルト
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 10:44 ID:GpdqWbmR
>>57 よほど実力差がないと無理です。それは皆知ってます。(藁
このスレの趣旨が‘どちらが威力があるのか?’と言う事で、
‘試合で使えるかどうか’は別問題です。
それを勘違いすると24のようにヴォケ扱いされます。
注意しませう。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 12:32 ID:Vgzi724x
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 15:39 ID:DCfl3+Sy
>51
またか…。
その事を言うと荒れるんだよ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 15:41 ID:B+RlZ+7v
順突きでKOは無理で逆突きでKOは出来るのか?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 15:46 ID:3K39Iapf
>>57 相撲取り全般を見よ。
ありゃ全部順突だぞ。威力あるだろ?
>>63 おお!不思議不思議。拳だと安定悪いのに、掌底だと結構有効なんだよね。
それに考えてみたらゲーセンのパンチング・マシーンなんか素人はフック気味の
順突きでやってないか?やっぱ足を一歩踏み出す分、加速するのかな?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 17:20 ID:P4DKuEw2
順月は体の前にある足を浮かして踏み込むから、
体重が移動する力を相手にぶつけることが出来る。
逆月は体の前にくる足を踏ん張って打つから、
体重が移動する力を相手にぶつけることが難しい。
しかし逆月は半身に構えて聴き手を引いて鬱ので滑空距離が長い。
長い距離を加速する。
だから当たったときの瞬間速度は逆月の方が速い。
逆月=当たるときの威力は小さいが、遠間から突っ立って繰り出すことが出来、
速度が大きく鋭いので顎のような重さの少ない物体なら余裕で振り抜くことが出来、
ボクシングのKOに向いている。
順月=威力は桁が一つ違う。その上相手に与える衝撃は一瞬ではなく、
有る程度継続している。遠間から鬱時は突進せねばならず、交わされやすい。
しかし近間からでも凄い威力が出るので近間から鬱場合が多い。
近間から鬱と速度が出ないので、
顎を光速で振り抜いて脳しんとうを起こさせるボクシングパンチには向いてない。
でも速度を容易に付けられる人もおり、そう言う人はKOパンチも打てる。
当たると顎だけ振り抜くのではなく、体ごと持って枯れる。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 17:22 ID:LT/eJU/2
逆突きってどんなつき?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 17:26 ID:fpuEHCwM
バックで挿すことだよ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 17:36 ID:372yseZc
>>67こういうヤシ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
パ ∧∧ ∧∧ パ
ン (=^_^;=)゚Д゚) ン
(.ノ(し⊂ニノ ))
ミナイデェ > y ) /≡〜
.し'し' U
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:34 ID:BtJ621xO
>>66 踏み込む足に対して同じ側の手(右足だったら右手)で突く突きを「順突き」という
「逆突き」は「順突き」に対して逆。つまり踏み込んだ足に対して逆側の手で突く突き
を「逆突き」という。
>>65 なんかわかる気がする。ミットとか打つと、順突き(追い突き)だと
ドカーンって感じがして、逆突きだとスパ-ンって感じだね
単純な威力な面で見ると順突き>逆突きかもしれないけど
顎とかを打ち抜いて人をKOするのには逆突きでも十二分な威力があるとおもわれ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:16 ID:LyWfNcD4
とするとこれからそれらの技術を使ってボクシングに革命が起きる可能性も十分にあると・・・。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:39 ID:IhJHhVV9
>>50 それをチン槌勁とか十字勁とか逝ったりするらしいですよ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:41 ID:ichWG+8Q
痛!
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 01:57 ID:IhJHhVV9
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 02:35 ID:zgnr7t0O
追い突き、わからなーい。
後足(右)を前に振り出し、その足で地面を踏むと同時にその反発力を利用して右(後拳)を打つのか。
それとも後足を前に振り出すと同時にその移動力を利用して打つのか。
基本通りの動きだと(左足前とする)
左足を踏ん張って左膝を前に出すように曲げ、後ろの右足を素早くひきつける
左足を突っ張っり、右足を前に出すその移動力を利用してつく。
素早い右足の運足と左足の力強い蹴りだしがポイント
へっぴり腰にならないように姿勢は真っ直ぐ、腰ごと相手にぶつける感じで
この辺は逆突きでも同じか
追記
体(重心)が上下しないようにする。上に蹴りだすことを意識するんじゃなくて
前に蹴りだすことを意識する。最初の左膝を曲げるときにグッと体を沈み込むように
意識するといいかも。重心が上→下は×だけど、下→上ならまだOK
またまた追記。スマンね。書き込むごとに「あっ」って思うから
踏み出す前足がブレーキにならないよう膝を柔らかく使う
フォロースルーには右膝を使う
同程度のモーションで打てば、どっちでも似たようなもんだと思うが。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 07:38 ID:beslev6x
甲野 善紀も前手 前足を一緒に出す動作を研究してたな。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 09:30 ID:DaAwgv0b
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 10:17 ID:uxAjwmfX
力士がVTに参戦した事は数あれど張り手でKOは無理でしたね。
やはり実用は難しいのか。
それと相撲は逆足でも張り手してますよ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:35 ID:db42lYCo
つまり使えないと・・・。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:48 ID:Ih+rFJ+r
あげ
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 00:57 ID:Ih+rFJ+r
ようわからんけど、移動せずにその場で突くのなら逆突きのほうが強いのでは?
移動しながら体重をたっぷり乗せて突くのなら順突きのほうが強いのでは?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 04:47 ID:MKSij7WA
個人的な感覚でいうと
>>85のように考えるのが(私の中では)普通です
が、「移動せずに」というところは厳密に言うと違うし、「強い」というより
使い勝手がよいと考えてみる
87 :
初:02/07/14 23:10 ID:Y3VuaAje
私が学んだ流派は右前半身の構えが基本です。
そして当身の基本としては、右半身の構えから一気に間を詰めて打ち込む突き(つまりここでいう順突き)です。
私の流派なら、はっきりと順突きのほうが威力がありますね。
命中精度やら使い易さやらは別としても、剣道の突きのように全身の力を拳の一点に集中して相手に打ち込むんですから。
腰の切れはあまりなくとも、踏み込む下半身の体重移動に上半身がきっちりと連動すれば、相当の威力になるので近間でも十分に使えますし。
まぁ、それなりの運体があるので一概には言えませんけどね(笑
>>57 レイ・セフォーの必殺ブーメラン・フックは追い突きですぜ。
あれでストレートも打てるようになったら手がつけられんよ。
89 :
ヨシザワ支店 ◆fFWcOTAk :02/07/31 21:54 ID:kT5dIVAL
あげてみよう。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:23 ID:l3RhGjw5
ボクシングでも、前の拳(オーソドックスなら左)によるパンチはKO多いぞ。
これは順突きとは言えないのか?
後ろの拳(オーソドックスなら右)より当たりやすい。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:32 ID:J2gz+2fl
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1027403932/ 173 :のらねこ ◆eKd9.8q. :02/08/02 18:42
|
| 、∧,,,,,∧,
| ミ,,. o^v^o,彡 < ま、もし良ければ武板にも来て下さらぬかな?
| /i "ヽ/ の iヽ彡
| ヽ,!、/___ら .!ノ彡
| |i;;大ニ二i|,,ノ
| ,'´'〜,!-ー-|
|. ゙''''''´ ゙''''''´
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1026265951/
逆突きの場合、腕と上半身は逆ベクトルになるでしょ。
結局、順突きと逆突きは身体的には同じ原理が作用している。
93 :
無銘 ◆7TkmABis :02/08/05 22:46 ID:gMEGvpE5
やっぱ逆突きかなぁ・・・
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 22:49 ID:pL0zzoV7
格闘技や武道はやればやるほど左手の攻撃がうまくなります。
ボクシングやキックのトップの選手のフィニッシュブローはだいたい
左フックです。
ほんとに?
96 :
無銘 ◆7TkmABis :02/08/07 00:50 ID:eecucnVP
素手でフックって使えるんですか?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:12 ID:UKQP2sR4
90、94は本当なの?
98 :
素人さん :02/08/07 10:15 ID:iHmZZozf
>>97 フィニッシュブローのほとんどが左フックというのは言い過ぎにしても、
ボクシングでは左フックでKOすることは多いよ。それは威力だけでな
くて、距離が近いのと軌道の点から当りやすいからだと思う。(軌道に
ついては、以下)。
>>96 グローブつけると、グローブ自体が攻撃を防御する「盾」になる。だか
ら盾に阻まれてしまう直線的なストレートよりも、盾を回り込むフックが
当る確率は高くなると思う。素手でもフックは使えないことはないと思う
けど、「盾」がない分だけ、カウンターを取られやすいんじゃないだろう
か?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 10:16 ID:Z5hwkN3C
逆突きよりも順突きの方が強くなったら、それが強くなったということだということだ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 14:54 ID:uQHgCsvO
じゃあ、俺駄目だ。逆突きの方が強いから。
ついでに100get!
>>100 逆突きできない奴よりは強いから心配するなヨ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:38 ID:wV8n/joB
これらが事実ならとんでも無いことだな、ボクシングでもジャブでKOが続出するって事か?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:52 ID:O3LwMetG
ボクシングはヘビー級では左ストレートや左フックでのKOはよくあるようですね。
逆突きよりも順突きの方がインパクトの時点でのキレがあると思うが?
中拳で逆突きの方が強いっていってる奴は某A木しか知らん。
105 :
:02/08/08 02:25 ID:ECZRqg0G
>102
>ボクシングでもジャブでKOが続出するって事か?
ジャブでは無理とおもわれ。左ストレートか左フック。
106 :
無銘 ◆7TkmABis :02/08/12 00:37 ID:8KhFKqos
アゲ。。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:44 ID:zxKtCism
age
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:19 ID:1OhAQ6Yr
>中拳で逆突きの方が強いっていってる奴は某A木しか知らん。
A木ってだれ?青木?
ついでに雑誌などでは強いとは言ってませんが大気拳の久保勇人氏が逆突きをよく使っていますね。
またほとんど同門ですが極真のロウ山さんなんかもよく披露してますね。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:21 ID:zcIdUnho
逆突きに見えて逆突きじゃないという突きです。>108
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:52 ID:nvjhD8L2
ジャブは刻み突き、順突きとは違う。体重移動を利用した順突きは威力の面で大きい。でもスキがでてカウンターをもらうから、組み手ではあまり出ない技でもある
111 :
無銘 ◆7TkmABis :02/08/13 01:30 ID:jqE3EOC7
順突きすごく良く出しますけど?
112 :
21世紀梨:02/08/13 01:49 ID:/CERK9AD
硬式空手をやってるものです
あくまでも自分の経験からのみの発言であることをお許しください
単純に威力はだけで計ると逆突きの方が上です
やはり、威力の点などからいって、順突きはフルコンタクト系では使えない技だと
思います(ポイント制の空手で下突きが使えない技だというのと同じように)
ただ、顔面ありのルールの場合は結構使える技ですよ。相手に近い方の手で
出す分速いですし、顔に当たればかなりの衝撃ありますから。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 02:13 ID:WPmg0sLM
22才で剣道から空手に移ったとき
当然動きの違いに苦労しましたが、順突きだけは速く威力も強かったです。
関係ありませんね、すみません。
114 :
総合野朗 ◆RY4nDA0w :02/08/13 02:14 ID:ijWw5s4s
>>98 禿同。
特にキック系ほど上下に散らすので、KO率が高くなるみたいだね。
ボクシングのジャブなんかは、うまい選手ほど、瞬間的な重心移動を使っていると言う
罠。
ムエタイの特徴的なコンビ「右ミドル→右打ちおろしのパンチ」も、
順突き理論・縦回転編の特徴的な動き(コレは漏れも使う)。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 02:15 ID:WPmg0sLM
>>112「顔に当たればかなりの衝撃」…って順突きを顔面に食らったら
前歯2、3本は叩き折れると思うんですが…
116 :
21世紀梨:02/08/13 02:22 ID:/CERK9AD
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:14 ID:aZxWR9eB
>>98 >>114 例えばボクシング、総合でもいいけど順突きもしくは前手系のパンチが得意で
それでKO率が高い選手っていますか?
できればそこそこ有名な人で。
過去ログでも出てますが縦回転って何なんですか?
真性ドキュソの俺はぜんぜん理解できません。
例えば縦回転で使う筋肉ってどこですか?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:48 ID:DMDeMRUE
>117
近頃、露出の多い格闘家でいえば、ジェロム・レ・バンナも右フック
(彼はサウスポースタイル)が得意。
K−1つながりで言えばマサトは左フック(彼はオーソドックス)が強い。
つうか、前手による強打を得意としている選手は数え切れないほどいる・・。
後手パンチは効かせた後のフォロー(=フィニッシュ)になることが結構多くて、
まぎらわしい。
身体をプラスチックのモノサシをしならせるような感じで使うんだよ。
>>117