〓〓和食のスレッド2〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
229弐百九拾 ◆aikI.daY :02/09/21 02:52 ID:4b0fue6E
僕のふるさとは地味な蕎麦どころ。
今年の夏は帰省できませんでした・・・。
230のらねこ ◆eKd9.8q. :02/09/23 23:29 ID:qKOacoPR
>>222
影丸さん、お久しぶりです。

>麒麟さん
稲葉ウドンの解説有り難う御座います。
関東炊きですけど、関東で食べられてるおでんが関西に来たときに、
関東風の鍋物と言う事で、関東炊きと言われるようになったと聞いてます。
広東炊きは残念ながら聞いたことおまへん。
実は関西に生まれ育ちながら関東炊き食ぅた事無いんですわ。
おでんやったら食うてますけど。

和食の古文書に出てくる蕎麦料理の起源は大阪やって知ってた?
今で言う蕎麦掻きの様な物らしいけど。
うどんのような麺にして食べるようになったんが、江戸時代の江戸の町から。
明治になってから関西に伝わりました。
せやけど考古学的に調べたら縄文時代には全国的に食べられてたそうです。

>ぃょぅたん
なまぶしって何?

>弐百九拾たん
蕎麦どころよろしいな〜
納豆作りの件ですけど、どないして作ったか、
手順を教えて頂けないでしょうか?
231弐百九拾 ◆aikI.daY :02/09/23 23:46 ID:jJXlf92u
http://www.dad.on.arena.ne.jp/index.htm
ここの納豆のところを参考にして、
オーブンレンジで40℃放置しました。

失敗したのは同時に作っていたラーメンのスープをかき混ぜた箸で、
納豆もかき混ぜてしまったこと。
動物性脂肪やらなんやらが発酵したのか腐敗したのかですごい匂いになりました。
その直前まではいい出来だったのに・・・。
232柔道ももも:02/09/23 23:51 ID:V6gdeJG6
233(゚д゚lll):02/09/24 20:48 ID:msoOiVvh
むむっ!?
なんか日本橋で食べたのと全然違いますね。
写真が小さいからかな?
でも細目だからか、のどごしはイイ!(・∀・)感じでした
234のらねこ ◆eKd9.8q. :02/09/27 00:25 ID:cfZ1iLez
>弐百九拾タソ
情報有り難う御座います。納豆の作り方は何通りか有るさかいに
どの方法で作ったんやろかと思いまして。
今度作るときは失敗せん様に頑張って下さい。

>柔道もももタソ
資料提供有り難う御座いま〜す。

>麒麟タソ
う〜ん、どないやろ。本場猪名川町の稲葉うどんと
日本橋のそれとは別物かも知れまへんで。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 04:18 ID:mu4gGDme
>のらねこさん

http://www.nangokutosa.com/katuobusi/

こんなかんぢだょぅ(=゚ω゚)ノ

236(゚д゚lll):02/09/29 23:07 ID:i0ymxzSo
寝る前に・・・
今日食べた和食が久々の「懐石」だったので忘れないうちにカキコ

【八寸】
子持ちボウダラの甘露煮
車エビのタルタルソース
醤油漬けイクラと大根おろし
枝豆
・・・あと忘れた(w
【お造り】
鯛・甘エビ・トロ・イカ
【皿】
うなぎの卵とじ
【天ぷら】
エビ・なす・ししとう・アナゴ・さつま芋
【皿】
甘鯛のウニのせ焼き・キャラブキ
【ごはん】
ジャコの佃煮・柿の葉と一緒に漬けたタクワン・しば漬け
【椀】
麩とエビのすり身
【デザート】
マスクメロン

お腹パンパンでし〜!
237(゚д゚lll):02/09/30 20:08 ID:wholzB16
マツタケの土瓶蒸しを忘れてた!

土瓶蒸し激ウマー!(゚д゚)
238(゚д゚lll):02/10/05 12:30 ID:5Tl0VOWs
保存アゲー
239のらねこ ◆DdeKd9.8q. :02/10/06 00:54 ID:JlWGmRDP
>>235 ぃょぅたん
情報有り難う御座います。

>>236-237 麒麟たん
豪勢でんな〜
240(゚д゚lll):02/10/06 01:15 ID:wf7MNPqH
>>239 のらねこタソ
嫁さんの実家が割烹料理店をやってるんですよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:53 ID:SmPv1Nbn
>>236
うらやますぃ
そんな良いもの食べてると強くならないぞとか言ってみるテスト
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:52 ID:Po9d/S9R
でも美味しいものを食べて寝るのが武道にも一番かもね
243弐百九拾 ◆jraikI.daY :02/10/11 03:27 ID:Vk2QGDoM
実家から送られてきた「鯉の甘煮」を食った。
おいしい。これも上杉鷹山公のおかげ。
なせばなる。
244こみっしょなー ◆AI7FY2TlIE :02/10/16 00:17 ID:q7otp3kG
和食ネタが無いけど保守age
松茸食いてぇ〜
245(゚д゚lll):02/10/16 17:35 ID:J2rMdH8K
>>こみっしょなータソ
何やら北からいっぱいもらったみたいですが・・・
246こみっしょなー ◆AI7FY2TlIE :02/10/16 21:59 ID:q7otp3kG
>>麒麟タソ
良いか悪いかは別にして、羨ましい話ではありますな・・・。


・今日の和食(?)
卵の黄身の味噌漬け
うーん、珍味。
247(゚д゚lll):02/10/16 23:52 ID:DmiTweV7
むぅ、あれって美味しいんでしょうか?
私、実は隠れ?美味しんぼのファンで作り方が載っていたので
いつか作りたいなぁと思っていたんですが、まだ実践するにいたっておりません

ご自分で作られたのでしょうか?
248こみっしょなー ◆AI7FY2TlIE :02/10/17 01:17 ID:jFNkSwcm
>>247 麒麟タソ
ハイ、私も美味しんぼに出てたのを真似て作ったのです。
もっとも、うろ覚えでやったので、多少作り方間違ってるかもしれませんが(w
味の方ですが塩味が強いので、御飯で食べるか酒のつまみにするのが良さそうです。
イカの塩辛のようなもんですかね。
美味しんぼでは最高の卵料理みたいに扱われてましたが、それほど大袈裟な
ものでは無いように思います。麒麟タソも一度試してみませう。
ちなみに余った卵の白身はフライパンで焼いて、目玉のない目玉焼きにして
食べました。
249弐百九拾 ◆jraikI.daY :02/10/17 10:48 ID:TGkQf4PO
ああ、僕もまったく同じで美味しんぼの影響で作りましたよ。黄身の味噌漬け。
味は実際「味噌味の黄身」です。いや、ほんと。
250(゚д゚lll):02/10/17 21:42 ID:fEHHvpzG
みそ味の黄身ですか?
ぬぅ、一度挑戦してみます、押忍!
251(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :02/10/18 02:20 ID:TTCOYzhZ
>黄身の味噌漬け。
既製品を食べました。割と好き。ややカラスミ風。同じく歯にくっつくし。

そうそう、カラスミはね。本場で買うとニ腹で\15,000とかすんじゃん。美味しい
けど、やっぱ高いよね。でも最近関東でも作ってるのね。色々試行錯誤した
みたいだけど。味は全然負けてないよ。\3,000くらいで買えるハズ。
252(゚д゚lll):02/10/18 06:08 ID:/Ci4WQgw
カラスミって食べたことないッス
253(A'×')∬本屋さん ◆caBOOK.ejo :02/10/19 21:50 ID:o9yD730d
>カラスミ。
あんなウマイもんそうそうないよ。そのままでもいいけどさ、薄く切ってフライパン
で空炒りするのさ。それを御飯にのせて熱いお茶を......。堪りませぬ.....。
254(゚д゚lll):02/10/20 00:40 ID:wP7Hq5Hv
・・・ということは美味しんぼ風に表現いたしますと

「ぐむむ、そりゃうまいだろうなぁ(涎」となるのでしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 14:45 ID:TM2P4k73
マグロ水煮 一缶 80g

エネルギー 55kcal
ナトリウム  285mg
蛋白質    12.6g
脂質     0.5g
炭水化物   0.1g

香味さきいか

熱量     200kcal
蛋白質    32.9g
脂質     1.4g
炭水化物  14.1g
ナトリウム  792g
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 14:46 ID:TM2P4k73
あたりめは食べにくい
257(゚д゚lll):02/10/28 21:10 ID:OKRKZDQo
今日の晩飯は例の豚とほうれん草鍋!
うぅ、よだれが出る出る・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
258こみっしょなー ◆AI7FY2TlIE :02/10/31 00:08 ID:8Htc3n07
今日の和食(?)
レモンの皮をむいて蜂蜜と一緒にミキサーにかける。
蜂蜜レモンジュースの出来上がり。(゚д゚)ウマー
でもコレ飲むと歯がしみる。
酸が強いのね・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:06 ID:SJV+CXUh
以前、このスレで話題になってた蕎麦って体にいいらしいですね。
ビタミンB郡が豊富でたんぱく質の含有量も多い。
蕎麦の実で100c当たり10.8c。
蕎麦粉(全粒粉)で12.1c。
アミノ酸スコア(含まれるアミノ酸のバランスを表す数値)も卵や牛乳を
100として、蕎麦粉も100と肉や魚並み。(1985年FAO/WHO/
UNU資料)
けど、食品基準法では蕎麦粉が30%含まれてれば「そば」って記載していい
事になってるらしいから、市販されてる茹で麺はあんまり栄養ないかも・・・・
やっぱり老舗の蕎麦屋に行くのがベストなのかな?
自分はデパートの食品売り場で蕎麦の実を買って来て、蕎麦がゆにしてます。
(結構旨くて気に入ってます)
260(゚д゚lll):02/11/01 08:29 ID:46HwUd92
朝飯にいつも安くて早い吉○家の並盛り280円を食べていたのですが、
やはり毎朝牛丼はキツイ!(あたり前?)
でも朝定食は、高いワケじゃないんだけど、昔は並盛りより安かったし
なんか損した気分・・・

そこで考えました。単品で頼めばいいのでは?

ごはん・・・130円
納豆・・・・・・70円
タマゴ・・・・・50円    合計250円ですむじゃないか、キミィ!

ミソ汁は赤だし以外飲まない私にとって、これは神の啓示に他ならないのたよ!
261(゚д゚lll):02/11/01 08:31 ID:46HwUd92
>>259
むずかしい話はよくワカンナイけど、私にとってはソバ万歳ですよ、キミィ!

麺類の順番で言うと

ソバ→ラーメン→スパゲティ→うどん→ひやむぎ→ソーメン

というところですね、キミィ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:27 ID:2P0NcGmF
ソバはヤパーリ盛りソバに始まり盛りソバに終わりマスカ。
この季節には鴨なんばんやあられソバが最適デスカ。
263(゚д゚lll):02/11/04 21:16 ID:w4r9I3l+
アラレ蕎麦とは初耳ですよ、どんなんですか?

明日はフグをやつけてきますよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:52 ID:Xx7NJXwD
>263
熱いソバの上に小柱(青柳(ばか貝)の貝柱)を乗せたソバでつ。
貝柱が生のうちにすすり込むのが激ウマなんすけど・・・
最近は帆立貝の柱を使った邪道バージョンが増えてるみたいデス。
養殖ものが出回って安く手に入るせいでしょうか・・・・・・

フグはもう4年ぐらい食べてないっす・・・
身の部分より、皮の湯引きや唐揚げが好きなんデスガ。
折れの分までやつけてきてくだサイ。
265影丸 ◆cSsNy1w6Kk :02/11/05 23:02 ID:0iQ1lCtQ
>>264
とても美味しそうでし。。
266(゚д゚lll):02/11/06 08:34 ID:RfMhXqJ+
>>264
むぅ、バカ美味そうです
今度つくってみやすね

フグは2人で1匹を腹さけそうになるまで食べますた
ハフハフ、モグモグ、んま〜かたよぉ
267(゚д゚lll):02/11/09 21:01 ID:wOpm94WP
今日の晩飯は鉄火丼!

ヅケにしてのりをひいてガツガツと!美味〜♪
268柔道ももも:02/11/09 21:09 ID:54F90xiX
前日に取った鮑(活)を
刺身にして肝までいただきました
鮑の炊き込みご飯
鮑のステーキ
と鮑尽くしを堪能すますた
269(゚д゚lll):02/11/09 21:22 ID:wOpm94WP
え?取ったというのはご本人さんが取ったんですか?

美味そ〜!炊き込みご飯というのは食べたことないです
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:26 ID:zzQcYYbT
まさか、密…ゲフンゲフン
271のらねこ ◆DdeKd9.8q. :02/11/17 21:43 ID:20HjljiI
江戸時代、江戸の町で麺のお蕎麦が出来て頻繁に食されていたのは、
当時江戸で流行した脚気と関係有るそうです。
江戸の町民は江戸時代中期以降、主食が玄米から白米に変わっていきます。
当時の江戸庶民の食べ物は、
今と違ごぅて殆ど白米だけしか食べへん偏食振りやったそうです。
つまり、一食の献立が【白米のご飯三合と漬け物】と言う感じです。
>>259さんが蕎麦の栄養素について触れられておりますが、
江戸の町では脚気の特効薬としての需要が有ったそうです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 17:45 ID:TttlCKe5
はらへってきた〜
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 17:53 ID:+ArtuwG9
274ガラン:02/11/24 16:52 ID:rTYpOF9P
17と22を書いた者です。
玄米のフィチン酸塩からミネラルなどの効果を得ようとするには
体を鍛える必要が有るとの結論に達しました。菜食も同じです。
大食いする程吸収は減るし、小食程吸収は大きくなる。
貧乏でも力仕事で働いている奴は健康だし、金持ちでも体操もせずに
嗜好品だけで後は薬とかサプリに頼っていたら、ぼろぼろになる。
全スレのパプア高地人の話も書きました。
蛋白質の足りない分は、体が強ければ、アンモニア利用や、
剥がれ落ちた腸壁で補い、芋だけ食っていれば、腸内細菌の割合が変わり、
窒素固定菌が空中の窒素から、窒素固定を行い、蛋白質を合成します。
22の所はキャッシュが残っていて、転載したのですが、
保存に失敗しました。
ユウバクテリウム他の細菌は寿命が短く、すぐにパンクしてしまうので、
その菌体蛋白を使うと書かれていました。
275のらねこ ◆DdeKd9.8q. :02/11/24 23:16 ID:BxPJwgUj
>ガランさん
投稿有り難う御座います。
体を鍛えてないと、どんな栄養を取っても意味がない
と言う主張でよろしいでしょうか?
ちょっと理解できひん学術用語が多いので、
素人にも解るように書いてもらえると助かります。

理解不能な術語
>ガラン
>フィチン酸塩
>ミネラル
>アンモニア利用
>窒素固定菌
>キャッシュ
>ユウバクテリウム
>パンク
>菌体蛋白
276(゚д゚lll):02/11/25 20:46 ID:guZSLJuW
今日は○の実家で寿司を・・・
うなぎの白焼きに紅葉おろしをチョイ乗せてポン酢で食べると美味〜!(゚д゚)
277(゚д゚lll):02/11/28 12:11 ID:upCsisfG
今日のお昼は鉄火ど〜ん!
278影丸
今日は息子(二歳)と二人でお寿司、いくらを憶えちゃたのね‥