★日置流マンセースレッド★〜弓道〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ついに立てました。日置流スレッド。
日置流に関する疑問質問聞いちゃうもん、
苦情お問い合わせは本スレまでどうぞ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:34 ID:1K7Nn5e8
日置流って何?
なぜ、ここでこんなに言われるわけ?
学校のクラブの弓道も流派あるの?
31:02/04/21 20:47 ID:glhlI5dg
一応流派あるよ。
大抵が日本弓道連盟の定めたいわゆる日弓連流。
正当な正面射法の小笠原流みたいなもん。

日置流は少ないし、しかも中て(あて)重視といわれて
射法もかわってるので陰口たたかれやすい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 08:02 ID:0TTPoRPj
age
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 08:25 ID:rFTqrCGD
どうして日置流という名前なの?
61:02/04/22 23:22 ID:0TTPoRPj
>5

それはですね、流派の祖が
日置弾正政次(へきだんじょうまさつぐ)という名前で、
その苗字から日置流となってるみたいですよ。
古流弓術の長所をまとめた射術だそうです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:31 ID:msCjXyfP
日置って斜面を知らない人がみるとカルチャーショックに
似たものをうけるよね。
81:02/04/25 22:41 ID:MZFSCFha
せっかくスレ立てたんだから
日置使いのカキコキボンヌ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 20:47 ID:pzJSzYsv
印西派・道雪派・雪荷派ってなにが違うの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 22:47 ID:kXSldryM
9はそれだけ知っているだけですごいとおもうぞ…
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:47 ID:SDdO6u/A
日置當流マンセー
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 00:51 ID:SDdO6u/A
竹林派、寿徳派、大蔵派、出雲派について詳細キボンヌ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 08:48 ID:XGeY6KSR
>12
現存しているかすら不明。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 07:42 ID:FxWIwK2G
竹林はあるだろ
弓構えで守るべき曲尺はなんですか?あなたが説明した流派名も添えてきぼんぬ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 18:01 ID:3y7wV39y
曲尺ってなんですか?斜面(印西派)ですが聞いたことないです。
1614:02/04/29 20:09 ID:FxWIwK2G
曲尺=かねです。基準とか。この場合、守るべき約束事と理解してもらえれば
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:21 ID:ZBZGVFKs
ここも廃スレか・・・。最近責任感有する1が減ったな。
それとも知ったかぶりだったか? どーせ工房あたりがたてたんだろこのスレ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:37 ID:ZBZGVFKs
日置流の射法をずらーっと列挙説明してくれ。1がやってる流派でいいから。
もちろん立て逃げ1でなく、他の誰かがやってくれてもうれしいです
印西派 的前が中心。堂射をやった人が一人も出てない日置流。みつがけ
道雪派 吉田雪荷の弟子の流派じゃなかったか?よつがけ
雪荷派 みつがけだった気がする。門外漢故文献以上はしらんわ
191:02/05/02 11:10 ID:ruBgA1dW
>>17
スマソ。大学生だが、勧誘で忙しかった。

漏れのところは日置流印西派(3分の2有り)
だから本場の日置當流とは違うけどな。
基本的に法政のHPの射法と同じだから見てみてくれよ。
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/2044/heki.html
2017:02/05/02 14:31 ID:Bd3EQZd7
勧誘オルカレー。たくさん入部したらよいですね。
高校から日置流だったんですか?-->1
211:02/05/02 22:11 ID:ruBgA1dW
高校は弓道部なかった。
中学のときに祖父に日置流印西派を習った。
まわりに日置流はいないから、本をしらべたりもした。
じいちゃんは中学卒業したときに死んじまった。

それから手探りで独学?だった。でも我流には走らないよう
注意してきたつもりだ。たまに日置の人とか道場で見ると
食い入るように見て話し掛けて色々おそわった。つまりは
高校で部活に入らず道場(正面ばっか)に通ってたわけだ。

大学は幸運にも日置流印西派。いまは日置流の師範の下で
指導を受けれてシアワセだと思う。
2217:02/05/02 22:56 ID:hSKVFiWa
おお。ぬるいヤシかと思ったらなんか感動物語。見直した。シアワセか。
よかったなあ。まわりに日置流の人がいなかったってのは、なんだ、
君の祖父は隠れ日置タンだったんか?
231:02/05/02 23:53 ID:ruBgA1dW
道場通うようになるまでは日置流がマイナーだとは知らなかった。
正面の存在はしっていたけど。

祖父にはマキワラしか教えてもらわなかった。
漏れ的にはそれでも十分楽しかった。
たまに的を置いてやったこともあったけど(裏山)、道場で
初めて引いたのは高校入ってからだったな。
矢取りとか挨拶とか最初はとまどうことばかりだったけど
道場の人たちが親切に色々教えてくれた。あと、体配も
そこで初めて知った。これはうかつだった。

祖父はいつから弓道やってたのかとか段位とかは
不明だが、思い返すだけでかなり上手かったと思う。
2417:02/05/03 08:26 ID:zTNfJDOT
日弓連に属さない腕利きの射手がチラホラいるとは聞いていたが、1の
祖父もそういう人だったのかも。最初からしっかりした人についてできて
うらやましい。俺高校の部活からだからさ。
2517:02/05/03 08:46 ID:zTNfJDOT
祖父から習った引き方と道場や今習っている引き方で食い違う部分とかある?
261:02/05/03 15:00 ID:6Cm7Cp6E
いや、特に無い。
今の師範はなんというか、放任主義だから
細かいことはイチイチいわない。
困ったときだけアドバイスしてくれる。
見取り稽古が主だな。
ただ、馬手先の形は流派でなく、カケ・弓によって
使い分けるというのを今の師範から聞いた。
で、日置というか斜面用のカケにかえたから
そこは直してもらった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 16:45 ID:JltXcY5G
正面の人に指導されても「うちの流派はこれでいいんだ!」と
言いにくい部分が色々あって、道場へかようのがやや鬱。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:50 ID:mws1uG5z
関西で日置流を習える道場を御存知ないですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 22:45 ID:JltXcY5G
そういうのは弓道専門のサイトにでも行って聞くのがいいかと。
kyudowebというサイトが結構人気あるぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:57 ID:drkVCZ+X
>28
関西っていっても広いからね。
とりあえず知ってるのは、大阪城弓道場で浦上同門会が
日置流印西派を教えてくれるらしいよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 10:49 ID:TNtOTsGy
>>18
雪荷派でよつがけ使ってた人見たことあります
正式なのかどうかは?

>>28
兵庫の川西にあったような気がする
日置流といっても色々だがな
3217:02/05/05 18:39 ID:6P8JvXpS
かけで取りかけが変わるってさ、お金持ちが高いかけ買って使ってるぶん
彼らが有利だよなー。やっぱり武道は才能乏しい貧乏人にはできん。
高くていいかけを借りて使った感想。だがそこは腕でカバーする所存。
331:02/05/05 20:36 ID:gfKKxtyR
>32
取り掛けがかわるっていうのは、
親指の向きと弦道の形のこと。
一般的なカケか斜面用(千葉弓具etc)のカケか
ってことかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 16:20 ID:GIlrOcUp
日置の人って四つカケが多いってホント?
3517:02/05/06 17:26 ID:my8E84JO
らじゃー。それは勿論おっしゃるとおり。それに加えて同じ系統のかけでも
高い方(というかかけ師が手間暇かけたもの)のほうが具合はよさげということでした。
言葉足らずすまん。
>34本多流が自らを日置と考えているかでずいぶん答えが変わりそうに思う。
印西は標準みつがけだよね。よつがけ使う人もおるけど。34の話のソースはどこ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 21:21 ID:xIEaHPAu
本多と小笠原って技術面ではなにか違うの?
本多は乙矢もたないだけ?
もちろん歩射の範囲での技術の相違をキボン
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 22:59 ID:191Ol1zc
age
38星野勘左衛門:02/05/09 15:13 ID:UJ0R461H
うちの大学は竹林です。
東海一の弓取りです。
39円心:02/05/09 17:42 ID:s4nM2cPV
日置流、雪荷派の15代小沼先生に仕え、かなりの部分を身に付けた外人がいる。
ダン デペロスペロについては以下のサイトで。
http://www.kyudo.com/kyudo-w.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 11:51 ID:ZNaemrF4
age
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 16:21 ID:+OktDgpn
http://www.kyudo.com/kyudo-e1.html のかけのさし方、紐の結び方で
紐の先端は下のほう(肘の方)ではなく上のほう(手のひら側)に
来るのが正式だと思ってた。どっちでもいいのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 23:43 ID:1eZt/KcP
age
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 04:52 ID:zSLQ8ayG
>>38
名大だな
44      :02/05/21 10:04 ID:YcV2mOpg
倉庫行き回避あげ

ふう
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:44 ID:eNvknrLt
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:55 ID:EZ5gNu0h
日置スレ流行らないなー。
47 ◆gpHTWZv6 :02/05/24 00:39 ID:LhD0QHb/
1さんいますか?いろいろ教えて欲しい事があります。
見てたらかきこプリーズ。
481:02/05/25 10:05 ID:JD4Xy1OX
>47
どうも、1です。

しばらく放置でスマン。
正面系の人間に口割り高い呼ばわりされるとムカツクね。
49 ◆gpHTWZv6 :02/05/26 06:50 ID:SvujXrR/
お久しぶりです。
問答無用で口割の高さでまで下げろと言われんだよね。
今は口割りにしてますが、頬付けにも利ありと思ふ。

胴造りをどのようにきいてますか?
具体的な体の操作法として? それともまっすぐ立って安定するように程度?
気をつけている事など教えて欲しいです。
501:02/05/26 19:43 ID:NTjF+AFK
胴造りを語るにはまずは足踏みをかたらねければなるまい。
日弓連では60°というけど日置では90〜120°だね、でここからが
意見の分かれ目で、踵をV字方向に締めるかハの字方向に締めるかで
だいぶ変わる。尻を締めるようにと聞いたのでV字に締めている。

尻を閉めると自然と下腹が前にでる感じがする。ここがちょうど丹田だと
認識してるからここにやや力を入れる。弓構えして丹田に息を溜めるように
打ち起こし。腕が上がると同時に重心も下げるような上下への力の分離を
意識している。もちろん中心は丹田だが。三重十文字は斜面では崩れやすいから
気をつけないとな。
51 ◆gpHTWZv6 :02/05/26 23:36 ID:gJyUwNjo
ふむふむ。
重心は「つちふまず」や親指の付け根あたりにあるんですか?
稲垣範士の写真を見る感じだとやや前掛かりが日弓連で言うより
目立つ気がしますが、そのあたりはどういう指導ですか?
521:02/05/27 19:40 ID:f0/iTo8N
日置の目録かなにかわよくわからんが、
左足は前半分に、右足は後ろ半分に重心をかけるというのを
聞いたことがあるけど、漏れは無視している。
漏れは体重を親指下の膨らんでいるところで受けている。
前に掛かるというか、胸を張るので前に出ているように感じるのかもしれない。
日置では離れで胸が前に飛び出るのが良しとされているからな。
53 ◆gpHTWZv6 :02/05/28 01:15 ID:Msu9ItYi
なるほど。胸の割り込みにもつながるわけですね。レスありがとうございました。
また質問させて頂くかも知れませんが、暇なときでいいので
教えていただけると嬉しいです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 03:47 ID:ADNJt6Qa
尾州竹林最強!
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 05:57 ID:2q7/SvUj
いいなぁ。ワシは日弓連流(涙
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:57 ID:mDZcLDmf
>>55
基本に忠実でイイジャン
57妄想依存症 ◆P6cvEX.Y :02/05/28 23:38 ID:g0DGs4M7
>55
日弓連流なんてものは無いと何度言ったら(以下略)

>56
日置にしろ小笠原にしろ基本に忠実ではないということですか?
58 ◆gpHTWZv6 :02/05/29 00:54 ID:QT8L5zyD
所詮今の主流は日弓連。ヤシラが白と言えば黒も白。
弓術は低俗と言ったらそう認識されるんです。
流派つぶしへ扇動する日弓連高段者は (=゚ω゚)ノ●〜*コレデモクラヘ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 20:20 ID:qa9jwb0W
流派抗争があると逆にマイナーな日置は支援されやすいよね。
それに日置の精神てカコイイ。しかし漏れ的には日置の中でも
派が分かれすぎ。ここは印西派に統一しよう。
60 ◆gpHTWZv6 :02/05/29 22:14 ID:sHrOj09X
>59
なんとなくワラタ。俺は竹林派に一票かな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 22:20 ID:U5oIcdFt
>弓道家各位

弓矢の射程距離と命中精度、次ぎの矢を放つまでの所要時間を教えて下さい。
62尾州竹林流星野派:02/05/29 23:54 ID:hx9IqLs0
>54
何故に?
63 ◆gpHTWZv6 :02/06/02 12:55 ID:58AdL+DR
1さ〜ん、聞きたいことがあります。
会での馬手のひねりはどれくらいしていますか?
弦が稲妻形に曲がるくらい捻るのが(印西派の)定法と言う方がいるのですが、
そうなんですか?
641:02/06/03 21:34 ID:QARF/knL
そこは難しいんだが、捻るために捻るのではないようだ。
「肱」という言葉をしってるか?これは「ひじ」と読むんだが、
「肘」〜「手首」(だいたい)までのことを肱と呼ぶそうだ。
ここの中心、つまりは前腕の中心あたり(体の内側:色の白いほう)を
裏的のほうへ押し出すように会で伸びあうみたいだ、わかるか?
このときただ伸びあうんじゃなくてその点を体の前面を通り
回転させて裏的へ押し出すのがポイント。これが馬手を捻るという
ことのようだ。日置の最も難しいところだと漏れは思う。同時に
角見も入れつづけ弓手馬手で雑巾を絞るように反対方向へ捻る力が
生まれる。「日置の雑巾絞り」言われるそうだ。
65 ◆gpHTWZv6 :02/06/04 06:40 ID:XFSfCeBJ
半捻半搦は印西派では採用していないんだな・・・。はっきりしたよ。ありがとん♪

雑巾絞りは現代風の言い方で、昔は「手ぬぐい絞り」じゃなかったかな〜という
仮説があるんだけど、知らないですか?
剣で「茶巾絞り」と言う人もいるけど、それは弓にもあったのかなあ。
独り言めいてしまったのでsage
66 ◆gpHTWZv6 :02/06/04 12:34 ID:woqT9838
あと、前腕の中心あたりの話で、腕の外側でなく内側を扱うというのは
考えたことなかった。さんくす。
ひねると右が強くなって、離れがでるのに難しい気がするけど、それで
緩まないで出るんだからすごいものだとオモタよ。
671:02/06/04 22:55 ID:BC7osfFs
離れの瞬間に角見で体を割るっていうよな。
だから日置の考えでは離れは自然なものではなく
意図的なものと位置付けられているんだな。
まぁ、戦場で早く射なきゃいけないときに、
「いや、漏れは離れを待つ!!」とか言われても
困るしな(藁

馬手をひねり出すのと角見を強くするのは同時にしなきゃ
ならんよな。うまくいけば胸がドンッと前に出る
梨割りの離れがでるはず。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 20:38 ID:gT11SqhP
なんかキボン。age
69 ◆gpHTWZv6 :02/06/12 10:11 ID:RXUh7Zjv
念のため保守
70keke20:02/06/13 16:22 ID:afnhzpRS
斜面の弓道のゲームをつくってみました、ぜひお試しあれです。

http://homepage2.nifty.com/keke20//yumiswf/yumi8.swf
ヽ(´A`)ノ  
 (  )
  / ヽ

71名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 18:44 ID:ND/8HbF9
↑ぜんぜんあたんないんだけど。
打ち起こしもどこまで挙げても同じ腕の形になるし。
なんか腕と胴体以外なくてちょっとキモイ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:08 ID:j7k8tAAY
ワンクリックで的っぷちの前側に入るポイントがある。
あと、まともな弓道をやろうするとすると全くあたらんよ、これ(ワラ
73keke20:02/06/14 21:11 ID:jMQoxUiW
↑う〜ん
ご指摘ありがとうございますです(o^_^o)
改良して出直してきますので、待っててくださいなぁ
74日置當流マンセー野郎:02/06/15 02:32 ID:/sviaDd6
なんか面白そうだな。
>>1
参加してよろしいか?
1はかなり深い知識をお知りのようだ
751:02/06/15 10:12 ID:ZPEVjTk1
>74
日置使いは大歓迎。

漏れの知識は書籍や先生方によるものだからな。
日頃矢数かけてがんばるのもいいが、がむしゃらに
練習するよりは頭使って練習するほうが効率いいしな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 04:19 ID:JKOeP4yT
>>1は何派?
771:02/06/16 10:37 ID:3MSPoKIt
印西派

ていうか、日置って派によって射法に違いはあるのか?
三分の二を一部の印西派でとるくらいか・・・。
78日置當流マンセー野郎:02/06/18 00:56 ID:moCkkxuG
インカレで斜面の学校を見たときには学校によってかなり違いがあるなと思われた。
特にR大学とD大学は同じ日置でもかなり違うんだな、と思った。

T大学とH大学とW大学でも教え方が案外違うものであることも思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 02:20 ID:itQYu2Nu
T大学は純正斜面。
H大学はセレを高校時代ほとんど正面だったのを大学になってから斜面に直す。
W大学は高校時代正面だった奴は無理に斜面に直したりしないのでたまに正面や日置の別派がいる。
この違い。微妙に違った影響があると思われ。
ちなみに、この3大学は一応印西派。

R大学はよく知らん。
D大学は竹林派。
もしR大学が竹林派以外なら違いは出ると思う。
80 ◆gpHTWZv6 :02/06/21 13:46 ID:YIHrUekP
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 早稲田の女子が活躍しますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 12:23 ID:22mUM4/S
ほし
82 ◆gpHTWZv6 :02/06/29 02:20 ID:7IxbHXYQ
       ∧∧l||l 早稲田の女子は
       /⌒ヽ)   選抜に出てなかたような
     〜(___)    気がするのでつよ・・・
    ''" ""''"" "''
1さ〜ん、矢束どれくらいとってますか?
矢束は、稲垣さんがいうには、左腕を伸ばした状態で体の中心線から
左指先までだったと思いますけど、それより大きく、引けるだけ引いてますか?
矢束きっちりにしてますか? どうでしょうか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 18:52 ID:YUCYlodx
みつがけの日置流=親指を中指と人差し指で押さえると
考えてもいいでしょうか。
それが一般的ですよね?
84日置當流マンセー野郎:02/07/06 22:56 ID:nyDUPz9B
>>83
そうしてます。日置はそれが一般的のように思われます。
最初は戸惑うかもしれませんね
85_:02/07/08 23:32 ID:nB0fyM3w
?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 19:41 ID:RORMEsKN
危険かも
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 16:32 ID:3I0+45v7
?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:02 ID:9gzwMSuG
あげ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 09:36 ID:NMhhIusJ
他板からすると信じられんが、武板は保守しなくてもそうとう持つみたい。

日置流で、貫通力を意識してやっていることってあるんでしょうか?
近的は中りを専らにするらしいから、貫通力の稽古機会って
余りない気がするんですけど。(日置流は絶滅せよ、に書く方が良かった?)
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:41 ID:6ZC1SCNI
  /               \
  |    γ―ヽ|_,―\    \
  |    / // //     ヽ    ヽ
  |   / (( ((       ヽ    ヽ
  |   / _         _____ヽ
  |  |'二 ヽ  ヽ―'⌒ ̄二__ 乂
  |  |ヽて)>   ̄て。)ノ  |
  |  |  ̄ /      ̄     | /⌒ヽ
  |  |   /            |γ ) )
  |  | ノ            |  ノノ
  |  丶 ヾ            |ノノ
  |   ヽ   一一         )
  |    ヽ   ゞ       _/ノノ|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ヽ        _/    | <  貴様らの様な斜面の成り損ないは
   |     \ _         ノ   \ 粛清される運命にあるのだ!
                          __________



91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:46 ID:6ZC1SCNI
              ,r'"::::::::::::::::::::::::::::::............゙ヽ、
              r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........:::.ヽ.
            ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::..゙:,       ______________
            l':::::r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙:,     ./ こんなところで朽ち果てる
           ,:':::::::|::::::::i::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::...゙:,     |このスレの運命を
          ,r':::::::::::ヽ、l,::;::i,::::::l:::::::::::::i:::::::ノ::::ノ::::::::::::::...゙:、   \  呪うがいい!!
        ,,,r'::::::::::::::::::|~-ニ.._-、;;!、;;:::ノ-‐''-'',!::::::::::::::::::::::..゙:,    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,:':::::::::::::::::::::::::゙iヾ.ヾ::シフ  ヾゞ::シニ' .!:ヽ::::::::::::::::::::::::゙:、
     ,r''"::::::::::::::::::::::::::::::゙i,     ,; ,     !:.,':::::::::::::::::::::::::::、::゙::、
    ,r"r"::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:、   ゙'"     !,j::::::::::::::::::::::::::::::::)、::::ヽ
    `'ー:、_:::::::::::::::::::/:::::::::::::::ヽ,  ~ ̄   ,,ri':::::::::::::::::::::::::i:::::::,,r'' ゙''''"
       ゙'-、:::::::::/;:::::::::::::::::::::l ヽ、_,,,..r'', !::::::::,:::::::::::::::,,jr'"
          ゙ ー''-、_::::::::::;;;;;;;;i  ''''''''/::::|;;;;;;;;;i;;;;;;;;;r'''"
            _ ,,r'";;;;:r-l    i'::::::::`ー、;;;:;;;;;;`ー-、_
          /";;;;;;";;;;;;;;;;l      l__,,,r'''"~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ
         ,-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー-;;;;;''"~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i,
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 01:51 ID:6ZC1SCNI
      , -――‐―‐ 、
      /         ヽ
    /         、、、 ヽ
    i  i /"ヽ,   、 ゛゛゛  l
   ノ 人( ヽ l从l i )     |
   〈  | ̄`‐´ ̄| ̄レ' r 、 〈
    .\i、__/~ゝ、_|__人i | / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 〈-,      |ノ「" 〈 < まだだ!まだ終わらんよ。
     λ ―-  irー┴、  L_  \________
      ヽ. ゛  ‖   ζ (
    r--┴┬‐´|| 〔 ̄i ゛Y
    ヾ  「'-―'》  ̄-=┴i
     》 |ノ   〃 〃´ `ー- ̄゛`

などと自作自演をしてみるテスト
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 18:11 ID:JOPbYatF
誰か書いてるのかと思ったら・・・
どうせならもっと良いAA張ってほすぃなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 19:48 ID:kR/tbwDa
もうここの1さんみてないのかな・・・
95とあるスレの1:02/08/09 13:19 ID:YfnSK2z2
おい、クズども。
日置でもなんでもいいからうちの弓を買え。
96新潟:02/08/15 18:26 ID:2o2i9f3A
日置流ってウチの学校だけなんで恥かしい。引き分けで手首の力を抜くって言われたんですけどできるんすかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 03:36 ID:u0oTmFz+
>95 ミヤタの弓?
98とあるスレの1:02/08/20 01:11 ID:wHdyTWjy
>>97
そんなデ○弓しりません。

ごめん、ちょっと言い過ぎました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:47 ID:r1bBX9nA
そんなデキかなぁ。
俺に言わせりゃ、直心の握りから下の湾曲具合が逝かれてると思うが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 14:06 ID:8hZzOpDv
( ´_ゝ`)フーン
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 14:07 ID:8hZzOpDv
おっと失礼。会や離れで弓が伏せるのは押しての捻りを効かせすぎということなんだろうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 14:36 ID:jJR2nuMe
>>101
そんだけの理由ではないでしょう。単に押しが弱いとか、手の内がおかしいとか
実はうち起こした時点で弓が伏しているとかいろんな理由が考えられ。
103 ◆gpHTWZv6 :02/08/28 00:11 ID:B9iwmLiz
ものは試しと、いわゆる印西派かけを買って真面目にやりだし一ヶ月。
ひねったまま離れというのがどうもなじめない。かけに気を取られすぎなんだろうか。
何かコツとかありますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。
にぎってるんじゃない?