みそ汁とかブッかける技があるってホント?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TJD
古武道で、「相手の不意を衝いて、汁椀とかご飯など料理の載ったお膳ごとぶつける技がある」みたいなことを昔、何かの本で読んだ記憶があります。
何という流派の何という技なのか、ご存じの方いませんか?
無茶苦茶みたいですが、昔は実戦的だったのかもしれません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:25 ID:cshtbj7z
>>1
(徹~~□~~)ノ⌒┻┻
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:28 ID:qnjKKMzu
椀を投げるのはメジャーだけどお膳ごとというのは初めて聞いたな。
4うみぶた:02/04/15 02:31 ID:TvtBHS9G
星一徹は、密かに古武道の修行もしていたのか...
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:35 ID:YzX6afTJ
坊さんは武器がなかったので鍋ごと放り投げたりとかあったらしい。あと
清水の次郎長が、着物をだらしなく着ていつもキセルを吸いながら火鉢も前で偉そうに座っているのは、相手が向かってきたらまずキセルの火を顔に投げて、足元の火鉢を自分の足で相手に向かって蹴るためだった
らしい。着物をいつもゆるく着ているのも捕まった時に簡単に脱げるようにだと聞いたことがある。

今のヤクザはテーブルの上に重くて固い灰皿置いてるよね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:54 ID:JKEPSNDM
飲み屋でナベをたのんで、グラグラに煮てから、気に入らないやつに
それをぶっ掛けるっていうのを中国人は使うと、ソトウセイ氏が
いっていたな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 12:33 ID:5jVUtg6R
みんなでやろう!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:03 ID:0R/+ppun
山崎 vs モリマン戦で
中華あんかけをかけあうのを見たことあります。

壮絶でした。やってはいけません。
9うみぶた:02/04/15 20:39 ID:TvtBHS9G
〉〉1
TJDよ、ぜひこの技を身につけてPRIDEのリングに出場してくれ。
10(゚д゚lll):02/04/15 20:46 ID:5/8SDGyA
志村けんが上島竜平に実践していたような記憶がありますが…
みそ汁やなかったですかね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:27 ID:9kgsDgWq
演武用の技かせいぜい変化技でしょ。
ていうか基本技だったら凄い流派だよな。
12うみぶた:02/04/15 21:31 ID:TvtBHS9G
演舞用でも凄い技だ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:33 ID:YtAuaOSG
どうやって演武するんだろう。会場にみそ汁なんかぶち蒔いたら怒られるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:41 ID:YbE8ehgS
上原清吉師は櫂術の「秘伝の砂かけ」を伝承されています。
15魔拳の竜:02/04/15 22:58 ID:cCpZGMaF
1さん、それはおそらく荒木流拳法の技です。私の空手の師匠が所有している、
月刊空手道の1982か83年ごろの記事にてにてみたことがあります。
これは、客として正座している相手が、己が料理を載せた膳を持って歓迎しようとして近くに
よろうとしていると、いきなり抜刀して襲い掛かろうとするのを膳をぶつけて動きを
封じ、一気に組み伏せる技です。荒木流ではこの技を基本とし、荒木流に入門してから数年の間は
この技のみの稽古をさせられると書いてありました。本気で修行するかを確かめるためでしょうね。
しかし、今の若い修行者はこのような時間をかけた稽古を嫌うので、入門してもすぐにやめてしまうと
荒木流の師範の方が、後継者不足に嘆いておられました。
この他にも、後ろから短刀にて喉を切り裂こうとする敵を制圧したり、棒術や、
乳切木という長い棒の先に分銅をつけた、荒木流独特の武器の演武の写真が載っていました。
このような豊富な技術体系を持つ、武術が滅んでいくのは非常に悲しく、もったいないことだな。と
私は今でも思っています。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:00 ID:tArr/Vsz
味噌汁じゃ、やけどもいまいちだけど、アンカケやカレーなどだと、
直接肌に触れた場合、かなり厳しいだろうな。
17うみぶた:02/04/15 23:06 ID:TvtBHS9G
>>15
勉強になったよ。
ちゃぶ台返しを、数年間、う〜む恐ろしい流派があったもんだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:13 ID:UayOkTEw
マジですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:21 ID:Pn3pX2NM
あ、俺もそれよんだ。みっつぐらいのバージョンあるはず。
もっとも上記のようにちゃんとぶっかけたあと逆手とってトドメとかいれていくよ。
20TJD:02/04/16 16:46 ID:EXovqXzu
スポーツライクじゃない古武道では、相手を倒すための立派な技なんですね。
勉強になりました!
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 16:51 ID:jKZvXuKg
とりあえず間合いの外からなら
手元の投げれるものはなんでも投げろっていう話はあるね
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:12 ID:yo66wlCX
Takeuchi-ryu?
23世界のよっちゃん:02/04/16 19:18 ID:Pn3pX2NM
TAKEUCHI−RYU・・・竹内流?
あそこはもっていた鍋フタでたたかう技術はあるけど味噌汁はしらないっすー
24うみぶた:02/04/16 19:28 ID:htISTwQY
みそしるぶっかけは、プロのリング上では無理だが、昔、キックの試合
でロッキー・藤丸がよく、うがい用の水を口に含んでゴングと同時にタイ
人に顔射してたな、今かんがえるととんでもない攻撃だな。
25玄武岩:02/04/16 19:40 ID:q6Spv2c3
>>20
どういたしまして。
26ニモ:02/04/16 20:42 ID:deQ9JCMx
>>24
反則じゃないの?
27うみぶた:02/04/16 21:50 ID:htISTwQY
〉〉26 フフ..(藁 
     古きよき時代だったんだよ...まあ、長くなるから控えるが(真樹日佐夫 談)
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:09 ID:Zrdb11dr
天ぷらの油を揚げている時に
ぶっかけたら大やけどで死にます
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:09 ID:Zrdb11dr
だけど それはただの 星 一徹では?
30世界のよっちゃん:02/04/16 22:13 ID:Pn3pX2NM
私がむかし、28=35という名前でかいたことだけどこんな話もある。

昔、中国に村でも力自慢の男たちがいていっつも力自慢ばかりしていた。
ところが村にある日、武装した盗賊たちがおそいかかってきたとき、彼らは真っ先に逃げた。

のこったのは一人の女性。だが、追い詰められた女性はナベで煮ていたお湯をひしゃくで必死こいて救って盗賊たちにかけまくって退散したって言う話。

技とか力とかも大事かもしれんけどあたりに良い道具があればそれを使うにこしたことないね。

ところでこの型って何年間もこればかり練習してたら食器とか何回オシャカにするんだろうか?(藁)

31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:15 ID:IPEe6YJx
>>30
盗賊もまぬけだな
離れたところから投石すればいいのに(ワラ
32うみぶた:02/04/16 22:16 ID:htISTwQY
キミィ! 星 一徹のちゃぶだい返しに欠けてるのは、強さと速さなんだよキミィ!
これがないとただのダンスだよ、キミィ!
33世界のよっちゃん:02/04/16 22:17 ID:Pn3pX2NM
つくりばなしじゃないの〜?
要するに力自慢とか武装した奴らより機転が大事っていうたとえ話。
そこで相手まで機転をきかせちゃこまる、と(藁)

ってか、俺も弓矢だせよ、とはおもった(藁)
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:44 ID:j+C3+Vbm
ちゃぶ台返しは、現実的な畳返し足り得るのだろうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:59 ID:hzKuGVBy
路上の喧嘩では自転車を投げるのが一番手軽で強いらしいね。
36うみぶた:02/04/16 23:45 ID:htISTwQY
ちゃぶ台が、そのうち武道具店で売られる日がくるかもな。なこた〜ないだろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:11 ID:y/cVA5pJ
38世界のよっちゃん:02/04/20 00:08 ID:0+pQlw9g
あぁ、しらべてみたらこれが荒木流拳法の基本技だったら『三曲』でしょうね。これ、何年もやらされるらしいですよ。
39剣術家:02/04/20 00:17 ID:YE4NoYGY
椀の汁を投げるとか、箸を投げるとかそういうのが
裏技としてなら色々な流派であるけど、基本技で何年もやらされるのは
たとえ根性を鍛える為でもやだな。
せめて郭雲深みたいに崩拳だけとかの方がやる気になるなぁ。
ところで返し技はあるのかな。
「ちゃぶ台返し返し」みたいな。
40うみぶた:02/04/20 00:22 ID:YfRDuqV1
すくなくても、その返し技、星 雄馬には無理だったなあ…。
41チャンプ好き:02/04/20 00:25 ID:vO4Y1/9X
>39
「ちゃぶ台返し返し」

↑ワロタ。
42世界のよっちゃん:02/04/20 00:44 ID:HTgSPLCa
いや、それは技のスタートのシチュエーションみたいですよ。ぶっ掛けたあと、技をだしていくみたいですね。

下にでてくる三宝っていうのは神前に杯とか御供え物を置くときの置物みたいです。
切腹するときとか、武士が短刀をのせたりするアレもそうみたいです。

『三曲乃段、取位乃曲(さんきょくのだん、しゅいのきょく)』
客に三宝をのせた盃を薦めるが、我、客の殺気(敵意)に気がつき、
三宝(とそれにのせた食器ごと)投げ付け、ひるんだところを蹴倒し、
敵の体を制しながら顔面に当身をもってトドメをいれる。

『荒木流拳法では、この三曲乃段から学び始めることになっていますが、
昔は三曲三年といって、三年間は三曲しかやらせてもらえなかったですな』
とのこと

相手を蹴倒すときは座っている胸倉をとりながら前蹴りで倒して、倒された相手は・・・
こりゃ、どうやって制されているんだろう?写真がみずらくてわかりにくいなぁ。
ニープレスか側面にたって手でおさえているのかな?相手の側面にたちながら、
相手の右手首掴んでいるようにもみえるが・・・

まぁ、そのまま動きを封じて顔面に当身をいれて残心をとる、って形みたいですね。

蹴倒すところが面白そう。
胸倉つかんだまま、蹴倒すから相手が倒れたあとも上手くコントロールできるのかな?
ナマで一度みたいっすねぇ。今年の武道館とかでみれるかな?
43うみぶた:02/04/20 00:52 ID:YfRDuqV1
ちゃぶ台返し返し返し返し………………………。きりがおまへんがな。
44剣術家:02/04/20 01:08 ID:YE4NoYGY
>世界のよっちゃんさん
技のスタートとはいえ基本なんですよね?
でも確か演武ではそんなことやっていなかったような。
契木は見た覚えがあるけど。
やはり>>36の様に演武用のちゃぶ台が売ってないからかな(笑)

>うみぶたさん
ちゃぶ台返し返し、具体的には
傾けている間に味噌汁を全て飲み干す。
45うみぶた:02/04/20 01:30 ID:YfRDuqV1
そして、飲んだ味噌汁を胃液とともに相手の顔に顔謝して、とどめを刺す。
ちゃぶ台返しの裏技。(さあ、お箸を持って、ちゃぶ台叩いて〜ご一緒に)
♪ 聞いて、ちゃぶ台、♪ 見て、ちゃぶ台 ♪(繰り返し)
46世界のよっちゃん:02/04/20 01:31 ID:KLlFQJoT
ちらかるとおこられるからじゃないですか?(藁)

とかいって三曲フォローしていますが、私もジツは荒木流拳法は鎖系の武器が印象につよいだけでこれは
生ではみていないのでなんとも・・・・・

しかし、これ三年間やれば確かにあきるでしょうな、大抵の方は・・・(^^;
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:07 ID:CE+nprgf
私なら「でも、基本は基本だし、大変立派な武の技術であるな、うむ」
とか思って半年おおまじめに続けた挙句、ある日突然ゲラゲラと
へたりこんで笑ってしまいそうな気が・・・
「み、みそしるって、みそしるってwわははは」てな具合に。
48世界のよっちゃん:02/04/20 12:08 ID:LwJ3zP14
いや、技は創意工夫が大事です!味噌汁がKEYとわかったら炒り子とかダシに工夫を加えてさらなる向上に・・・あれ?(藁)
49世界のよっちゃん:02/04/20 12:12 ID:LwJ3zP14
どうでもいいけど、味噌汁をつくるのが上手い彼女がほしい・・・・あ、ギャルっぽくても料理さえうまければいいや(藁)
50うみぶた:02/04/20 20:45 ID:YfRDuqV1
ちゃぶ台がえし。・・・・・この、基本技を数年くりかえし、深層意識に深くすりこまれた場合、
喫茶店で、水がはこばれてきた……テーブル返し。
屋台のラーメン屋で思わず………屋台返し。
とにかく、四足のものは、すべてひっくりかえす習慣がつきそうだぞ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:45 ID:kOnSbYvY
>50
なるほど、そうだったのか!
四足のものをひっくりかえせるんだから、二足の人間をひっくりかえす事など
実に簡単になるんだろうな。
52うみぶた:02/04/20 21:52 ID:YfRDuqV1
う〜む、残念、俺は三足(注:まんなかの足含む。)だったか、無念。
53うみぶた:02/04/20 22:04 ID:YfRDuqV1
四足…ちゃぶ台
五足…イス(PC用デスクの椅子)
六足…昆虫全般
八足…たこ
十足…イカ
百足…むかで
まだ、まだ、おくがふかいぞ。
54弐百九拾:02/04/20 22:09 ID:RC3xXvLK
攻撃とか何かしようという気配をお互いに見て反応する稽古ってことなんじゃないの?
55うみぶた:02/04/20 22:19 ID:YfRDuqV1
慧眼ですな、基本にもどりましょう。
ちなみに、ムカデのあとは、うに、くり、あるまじろ、だんごむしには、通用
せんぞ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:27 ID:J6k0O/MO
明治神宮の古武道演武大会で
ちゃぶ台返しみますた
57うみぶた:02/04/21 00:32 ID:mzlbwL6t
それで、どうだった、感想よかったら聞かせてくれ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:24 ID:B7Wx023S
>57
確か荒木流の演武だったと思うのですが
しょっぱなでいきなり仕手が膳を
正座してる人にぶっつけたのでビックリしました。
さすが総合武術の古武道は違うと思ったものです。
59世界のよっちゃん:02/04/21 12:43 ID:+CsgthfI
相手を蹴り倒したあと、どうやって抑えていましたか?>56.58さん
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:50 ID:O46ELV43
ちゃぶだいはなれれば八メートルは飛ばせるようになる。
どりゃーーーー!!!(ノ`Д´)ノ ==┻━┻
6156:02/04/21 13:38 ID:B7Wx023S
>59さん
申し訳ありませんが、技の奇抜さに目を奪われて
細かいところを見ていなかったのと、去年の十一月のことで
記憶があやふやなのとでお答えできません。(合気の一教ふうだったか?)
どなたか正確な事をご存知の方フォローおねがいします。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 16:21 ID:loJENlmM
アメリカで缶ビールを演舞に使っていたやついなかったけ?
テレビ特捜部だったかで、見たことがあるけど。
あと、レスを見ていたら何気なく、滅法ちゃぶ台返しというという言葉が浮かんだ。
このスレから滅法を連想したやつは、漏れだけではないはずだ(W
63うみぶた:02/04/21 21:45 ID:mzlbwL6t
>58  う〜む、そいうものか。ありがとう、教えてくれて。

>60  ちゃぶ台を、手裏剣くらいにしたら、80メートルはいくぞ。

>62  缶ビールを、ちゃぶ台の上に?

だれか、ちゃぶ台返しを、数年間やった奴はおらんのか。いたら、応答ねがう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 02:18 ID:cfgRVPjB
3年間ひっくり返しつづけていたら離婚されました。
戻ってこーい、嫁!
パチスロもやめたし。な。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 05:15 ID:0Q1ubmo5
チーズフォンドュの溶けたチーズとか熱いだろうなー
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 05:42 ID:8XR/hqcy
白濁汁とかブッかけるプレイがあるってホント?
67うみぶた:02/04/23 08:56 ID:0reoShMo
>64
 キミィ!
 牛とたたかいなさい、キミィ!
 ちゃぶ台かついで、スペインにいきなさい、
 牛追い祭り、に出るんだよ、キミィ!
 牛の前で、ちゃぶ台を、ひっくり返すんだよ、
 世界中で、放映されてるからね、キミィ!
 ちゃぶ台で、牛を倒せば、タイソンより有名になるよ、
 世界中の女が、寄ってくるよ、キミィ!
 前の上さんも、すっとんでくるよ、キミィ!
  
 おっと、それから、梶原先生と真樹君に相談したんだが、
 キミを、主役に映画を作ろうと、思うんだよ、キミィ!
 ウイリィーには、熊と戦ってもらったが、
 キミには、ライオンと戦ってもらうよ、
 なに、鋼鉄のちゃぶ台を、用意するって、さっき、添野君が、はりきって
 たよ、キミィ!
 キミがライオンを倒したら、キミを劇画の主人公にするらしいよ、
 梶原先生が、言ってたよ、
 わだしもね、さっき、原稿ちらっと、見たんだがね、
 「ちゃぶ台バカ一台」って、なってたよ、キミィ!
 さあ、キミはいまから、ちゃぶ台かついで、山に篭るんだよ、
 あとは、黒崎にまかせたからね、キミィ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:30 ID:S3ya46Mb
>白濁汁とかブッかけるプレイがあるってホント?
あります、日本古来の技です。

42氏の話によるとかけたあと、女性をけとばして馬乗りになっていたす壮絶なプレイだそうです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 15:19 ID:vGnxaoUW
考えることは皆同じなワケな。
・・・まあ、48手あることだし・・・。
70jjjj:02/05/03 02:58 ID:VX4deGGz
tane
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:19 ID:N31vG8Iu
味噌汁〜??
ようするにアツけりゃいいんだろう!
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 01:46 ID:t7/xsRJ0
お湯を湧かしたヤカンの蓋を開けると大ヤケドして皮膚がただれるけどね。
73 :02/05/08 02:05 ID:euJ7z3cE
技か?
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:47 ID:qhwAAS+V
まさか護身のために味噌汁持ち歩くきか?
75たれ:02/05/11 16:56 ID:H8/+GwtW
マホー瓶で可
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 20:21 ID:da28vh8c
ボキのがまん汁もブッかけさせてください
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:43 ID:sBh9ASNr
>>62
極めろ畳芸。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 22:57 ID:2TLqVPcF
大東流あたりにありそうだな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 08:51 ID:ZKFNCH94
あそこは合気がない技はやらないでしょー
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:38 ID:LP9WrEdd
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 13:57 ID:ucJEzKbK
食べ物を粗末にする技使うやつは非国民!
82名無しさん@お腹いっぱい。
それは忍術の最高奥義じゃな。