呉伯焔の元弟子です

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 05:05 ID:jweGbLAf
いかに真剣に求めるか?それだと思う。そうすれば向こうからやってくる。わたしも
”本物”を求めて暗中模索し、師を見つけ、師につき、師から色々学ばせて頂いた。
いまは良い兄弟子達に恵まれ色々研究しながら満足した生活を送っている。

”いかに真剣に求めるか”、この一言につきる。もし、今だ良い師に出会っていない
者は良き師の言葉を受け入れらえるように、基礎を固めて準備しておくべきだ。

あとは本人の”やる気”と”粘り強さ”と”あきらめない”という気持ちだと思う。

以上、通りすがりの者でした。

953名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 05:16 ID:jweGbLAf
手術すると経絡の気の流れが滞る可能性があるから、最後の手段としたほう
がいい。これからも武道を続けるならば爆発的な気の運行の道筋を保持した
ほうがあとあといいと思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 06:15 ID:1YZgtF2D
>>938 です。
75さん、75さんの生徒さん、
そして、アドヴァイスを下さった皆さん。本当に有難うございます。
 病院は地方の大学病院や国立病院などで診てもらいました
アレルギーに類似した反応があるようで、麻酔も問題の1つです。
で、検査の結果、必要ではあるが、難しいとか、関節の反応からして、
医師の経験的に、手術をしても無駄だとかいわれてます。
周辺の筋、健群、関節抱が酷く痛んで筋萎縮を起こして、肩甲骨や鎖骨の位置も
歪んで、ずれてるみたいで、先天性の要因も見られる?と言う医師もいます。

 K−1のスポ−ツドクターという選択もありましたか(地方には難しいかな)。
75さんたちのおっしゃる通り、スポーツ医学的に、関節鏡を使うキャスパリ法
などを考えてみたいですが、そこはこれからの医師との相談でしょう。
手術は無謀なギャンブルに近いらしいです。が。また、調べて見ます。
 何をのんきなと言われるかも…、>>953さんのおっしゃる様なこと、
考えちゃいますね。これからの人生も長いしなぁ……。

>軽い運動も無理な状態なら、深層筋を練体法で鍛え様もない。
>リハビリ、予防にはてきめん効果あるんだが。
 これ、軽く、自分のできる範囲でアレンジして出来ませんか?
腕を上げたり、伸ばし切ったり、関節を回したり、負荷をかけたりはできませんが、
拳法的にならない範囲で微妙に・・・。関節が外れない範囲で鍛える・・・。
出きれば、医師とも相談しながらでも、自己責任で試してみたいです。

 丁寧な御回答をわざわざ、申し訳ないです。
漢方薬の方は、秘伝のご事情を無理に曲げて教えて頂いたみたいですね。
早速試して、色々とがんばってみます。

 本当に有難うございました。
これからも、75さん、皆さんの御指導と修行を応援しております。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 10:38 ID:jweGbLAf
75さんが言うように心理的な要因に起因する脱臼に心当たりありませんか?
性格的に負けず嫌いではないですか?感情としては緊張していませんか?
もしそうであるなら、長くゆっくりとした、吸息と呼息を伴わせた導引(気功)
をお勧めします。具体的なものは各書籍に書かれているので省略して、ポイント
としては、

1,長く亀のようにゆっくりとした呼吸。できれば腹式呼吸。 
2、深く吐ききるところまで吐ききり、吸えるところまで吸いきる。
3、例えとして、息を吸うときには腕を上げ、腕を下げるときは息を吐く、という
ように動作の区切りと呼吸の切り替えは同時におこなう。息を吸って吐きながら、腕
を上げる、というようなことはやらない
4,5秒で吸ったら5秒で吐く。同じ秒数でそれを繰り返す。
5,いくらリラックスしたとしても背骨を曲げない。背筋を最低筋力でのばす。 
6,これが最重要ポイントですが、これ以上力を抜いたら動かないよ〜〜〜
というぐらい最低筋力でのろまな亀のようにゆっくりゆっくり動かす。
(気の流し方は各動作によってまちまちなので各書籍の記述に従う)
・・・・・・・・・ほかにもポイントがいくつもありますが、・・・・・・・・
難しくなるので・・・・・・・・・。

とにかく筋肉をリラックスさせてほぐすようにしましょう。癖のついた筋肉を修整
しましょう。高岡さんの”ゆる”のように速く動かしてはいけません。イメージと
しては太極拳にように・・・。

参考になれば幸いです。
とにかく、肩が全快するようにがんばってください。

956名無しさん@腹いっぱい。 :02/06/25 02:11 ID:jNmYwcia
久しぶり〜のレス。956まで来てる。0さんはどこだ?にゃー君も来ないな。
もうこれ関係の話題も出尽くしたのか名〜。お〜い、書き込んだ0さんをはじめ
とする方々、終わりの締めくくりとしてなんか発言してくれ〜〜〜〜!!!!
957名無しさん@腹いっぱい。:02/06/25 02:44 ID:jNmYwcia
んじゃ〜、0さんありがとう。夢を見させていただいたぜ。つおい呉伯焔!!
おもしろい呉伯焔。人間味のある呉伯焔。ひで〜呉伯焔・・・・・・。いい意
味でも悪い意味でもおもしかったぜ!!日本の中拳界にセンセーショナルを巻
き起こした呉伯焔!!!こういうキャラクターはもうでないのか?出てほしく
ない・・・・・しかし、出ないと面白くない・・・・・。この矛盾はどこの世
界でも一緒か?

ま〜、なんであれ0さん、その他リューミンロー関係者の方々ありがとう!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 03:01 ID:MqKPVyKj

だからリューミンロー関係者の方々はいないって!!
元か事情知る人だけだつーの!
酔っ払ってんのかいな?
959名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 03:21 ID:jNmYwcia
sage
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 03:40 ID:jNmYwcia
*なおし*
0さん、その他リューミンロー(元か事情知る人)の方々ありがとう
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 03:49 ID:EiXqKJ/I
台風が吹き抜けていったみたいだ・・・。(笑
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 04:07 ID:3c5ALDPy
にゃー台風ですね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 23:08 ID:DMJVCE/W
0さん登場期待age
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 23:53 ID:OEqDswq3
0は逃げたか
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 06:56 ID:/jqrIvxF
>>938 です。
>>955 さん、有難う御座います。
>心理的な要因に起因する脱臼に心当たりありませんか?
 性格的に負けず嫌いではないですか?感情としては緊張していませんか?

 これは、感情が緊張しやすい人は脱臼しやすいという事でしょうか?
それとも筋肉や身体に歪みが残りやすいという事かな?
 医師にも心理的な要因を聞かれたことはありますが、その時はピンと来なかったんで
上手く話が噛み合わなかった記憶があります。
 性格は・・・、怒りっぽくもなく負けず嫌いでもなく、結構気弱です。
怪我が酷くなって以来、上手く行かない事が多いので絶望の虜になり易くなって、
諦めも早くなりましたか。現実的、恨みがましいところありますね(笑)
関節や筋肉、怪我の傾向との関連は……全然分りません。
 心理的という事なら、酷い脱臼がトラウマになってるんで、
ビクビクしてしまうところはあります。身体が覚えてるというか、怯えてるというか。

>とにかく筋肉をリラックスさせてほぐすようにしましょう。癖のついた筋肉を修整
しましょう。高岡さんの”ゆる”のように速く動かしてはいけません。イメージと
しては太極拳にように・・・。

 有難うございます。これはとっても参考になりました。
自分でも、身体の歪みを調整しようと、いろいろと試したんですが……、
今まで、身体の歪みを、かるーいストレッチの様にした後、
なんとなく、ゆる体操の様に、速く動かして身体に覚えさせようとしてました。
太極拳の様に緩やかにですね。解りました。 
短く立禅でもしようかな? やった事ないんですけど。
 漢方薬は、ホワイトリカーとか、黒砂糖とか、とにかく集められるものから
始めてます。もう何週間かしたら街の方に出るので、
漢方薬局などに寄るつもりです。
 励ましてくださった皆さん。本当に感謝致します。
もう何年後かになるか解りませんが、いつか復帰したいと思っております。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 10:39 ID:DsCNpBdQ
0氏は、恐らくゲラーリのアク禁のトバッチリを受けたと思う。
最近、武道板全体が盛り上がり(?)にかけているのも恐らくゲラーリのアク禁によるトバッチリによるものでしょう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:23 ID:iOE+oaqk
75:>965.心意性のものは、よく女の子がなる。
ストレスで肩を外したり入れたりを筋肉が覚えて、随意にそれを行い慢性化したものを普通いう。
杜仲は強壮、鎮痛効果あり、関節痛、神経痛等に用いる。
代表的婦人薬でもある。葉は杜仲茶になるが、ここでの杜仲は樹皮を乾燥させたもの。
昔、杜仲という者が腰や関節の痛みを之を煎じて飲んで効有ったのでその名がついた。
大防風湯という処方は杜仲が主薬で関節、リュウマチで使う。
杜仲酒は2倍程度に薄めて飲む。飲み易いものではない。
中成薬(錠剤等に加工したもの)で関節痛に効くとされるものに、健歩丸、ジョ筋丸等が有る。これらは漢方薬店で買えるが、人によりその効に差が大きい。
これらで多少、楽になるかも知れぬが根治となると酷いものには役不足と思う。
又、上記に書いたものはごく普通に用いられるものである。
ただ桑に黒砂糖は珍しいかも知れない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:09 ID:XQsE5zpA
75:続き。
運動については激しいもの、動作の大きいものは不可らしい。
と言う事なので、外丹功は穏やかな動きだから良いかも。
注意すべき動作は有るがーーー昔、本出てた。
それに太極拳なら全式ではなく、雲手の様な動作に留めておく。
雲手のような肩に穏やかに作用するものを単練する。
八卦掌の構え=イ馬問路も簡単でいい。
ただ下になる掌は挙げた手の肘近くに迄もって行かねばならん。
出している方の手は、肩の負担にならぬ程度には伸ばす心持ち。
これでも肩甲骨〜背中に刺激ある筈。
それでゆっくり歩く。右回りなら左に、左回りなら右上半身に刺激を感じるなら深層筋に刺激が届いている。
又、右手掌を外回りで右掌を上向きにしつつ、右足を前に一歩。
それと同時に左腕を内側に捻りつつ、左掌を上に向ける。
この時、顔は必ず差し出した方の手の方へ向く。
後ろ側の腕は斜めに下がる。つまり左掌は逆に捻られて上向き。
右手と右足を前に出し、顔も右手方向を見ている形となる。
顔は常に出した方の掌を見てないと、後ろの腕の捻りの刺激が生じない。深層筋に効かせる目的なのである。
当然、息を吐きながら手足は出す。これを左右繰り返す。
前の腕は高くする必要ない。八卦掌の基礎練法の一つ。
本式のものではなく、簡略して書いた。
後、腰を曲げて両腕をブランと垂らして円を描く動作をする。
腕の力抜いて行う。無理をしてはいけない。
この程度なら負担にはならないと思う。
やはり文字では難しい。手術も諦めないほうがいいと思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 22:52 ID:v1aWKYdr
話の間に割ってすいませんが、背中と胸と脇腹と肋骨の痛みはどうですか?
深呼吸したり、背中を反らすと、胸骨とろく軟骨が痛いス。
首と背骨もずれてるみたいス。カイロプラクティスじゃ治らんかったっス。
腰と背中と脇腹にかけても、すごい筋肉痛のようなのが何年も。
腰から大腿四頭筋にかけても、脚や体側を伸ばした時に痛いっす。
昔交通事故に遭ったんでそれだろうと。
胸と背中の痛みは中心部。脇と腰と脚-足首は右側に集中してます。
そんなにひどい症状じゃないんで何かお願いしまっす。 m(__)m 
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:21 ID:sHrAi87Z
>>969
僕も、突然の横レスで申し訳無いけどさ
もし君みたいな症状抱えてるんだったらさ、まず良い医者を探しなよ。
カイロじゃ治らなかった。って言って、その一軒だけに絞るんじゃなくてさ、
他に良い所を探した方が早いンと違う?普通。
絶対に直に見てもらった方が良いよ。
75氏だって、その程度の自己申告じゃ、説明するにも無理ありすぎだと思うし。
それに、仮に治療するにしても結局やるのは君一人なわけだろ?
常識的に考えたら、近所で通える医者を探すのが一番と思う。第一、安全だ。
悪い事は言わないから、そうしなさい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:45 ID:NlpUTl7Z
やっぱそういうの、文字のやりとりじゃムリだね。
コーチさんも手術、いい医者にかかる事と書いてるしね。
そういう補助的なものを書いてるワケで。
それでも親切なことだよホントに。
ところでコーチさんの八卦は何派?
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 02:48 ID:jeXDm0wK
いや、こういう症状で、民間療法にすがる気持ちはわかるよ。
だって現代医療の範囲じゃないしなぁ・・・。
交通事故にあったって事だから、当然医者にはかかってるだろ。
脱臼の人もそうだけど、現代医療に見放されたんだと考えるのが普通かな。
何年も苦しんでるそうだから、気功とか漢方とかで治ればラッキーじゃないかな。
針治療や気功に行く人ってそんなパターンが多い。
俺の奥さんは看護婦だけど、偏頭痛や首・背骨の痛みで東洋医学を探してる。
75さんには大変かもしれないけど、ここで聞きたい気持ちも汲んであげなよ。
補助的なものを、ここで求めるのも努力の一環だよ。
そんな意味でも、75さんは本当に親切だ。
中武って、本当に色々な可能性に満ちている事を教えてくれている。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 09:00 ID:5QyAE/aO
腕や肩の痛みなら、少林一指禅という気功を薦める。

脚や腰には、手と同じやり方を足の指でやって良いものか?
足の指をしばらく上に上げるか、下に下げるかだとおもう。
それともやっちゃダメかな?
75さんは、知ってそう!(単なる決め付けです、ハイ)
詳しい人いたら教えてあげて下さい。

呉さんの話題が出なくなっても、このスレは人の役に立ってますね。
とてもいいことです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 17:57 ID:FXVE9bnv
75:>973.少林内勁一指禅功は、各指を引き下げる事で十二正経と奇経八脈を通し、内気を養し外気発放を可能とする。
足指も使う事は使うが、メインはあくまで手指となる。
何故か?手指が十二正経のある経の起点又、終末点であり五指が中医論の五臓六腑に各指対応しているから。
足は指による動きの影響を支える。足指には手指程に動きの妙は望めない。
各指を動かし、それに対応する経を刺激し経絡を通す。
これは外気功の基礎になり得るし、内気を高め健身にもいい。
が、その病への治療効果としては主に内科系のものになる。
よって、外科系のリハビリや治療には今一つと思う。
偏差も殆ど皆無だし、いいものと思うけど。
又ただの一指禅、二指禅は、少林系の指の硬功である。
>939.合気は噛りましたがーー。嫌な予感。
>971.八卦はウチのは日本では有名系ではない。
間接的に関わり持った日本人はいるけど、門弟になったはいない。俺は5世代目になる。派は勘弁して。わかる人には即、確定されてしまう。
いい薬法なり練法なりの提供は、直に見ないと難しい。
確かに障害者とされ、一生麻痺と過ごさなくてはならんと認定された人が、ウチの練体をやって3年にして全くの健常者になった
ケースも有るが、それは目の前にいて指導できたからだ。
彼女が自ら動きを練り、自力で麻痺を駆逐したのだけど。
とにかく諦めないでくれ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 19:26 ID:Yq51hkN5
みんなありがとうです
医者にはかかってたんすけどね、やっぱ治せなかったッス
あきらめずに、少林内勁一指禅とかも八卦とかも本で探してみるっす
とにかく呼吸する時の、肋骨やろく軟骨の痛みが治ればいいっす
胸の開きと動きの硬さも、これで治れば御の字ッス
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 13:51 ID:L8ttKrKA
75さんへ
75さんのゴヒャクエン考察は良く分かりました。あと気になる人といえば
井継有さん、蘇東成さん、龍清剛さんといった所でしょうか。
最後にこれらの方々について75さんなりの評価をお願いします。もしよかったら。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 17:52 ID:so7meew6
75:>976.その御三方には会った事ないのだよ。
ビデオで動き見たのは蘇氏のみ。あの方は戦う中国武術の先駆者的存在だろう。愛隆堂から昔出した本でも某氏と違い、変に宇宙の真理や悟りとか絡めて語ってないし。
散手も中国武術の動きを体現していたし。詳しい事はわからないけど、中国武術的戦いを教えられる先生の一人ではない?
龍氏は日本人でしょ。呉は嫌ってたよ。本も持ってるけど、あれが功夫の練功を本格的に紹介したハシリだったと思う。
松田氏がそれ以前に少林拳入門で少し紹介してたが。
でもあの『鐵砂掌』、?なのだよ。
確かに目を引く文言有るけど、大方は自慢話に終始してたと思う。又、不思議なのは自然門の練法紹介だ。
あれ多分、萬頼声の武術完宗なんかから引っぱってきて、そのまま演じたのだと思うけど? 伝承はどこからなんだろうか?
因みにあの本で鐵砂掌功やるにはリスク大きいし、功得るのも難しいんではないか?
只、キュウレイコンと言う和漢を紹介してたけど、あれはいいよ。普通、風呂に入れるんだが、弘法大師空海が伝えたというものだけど、西日本ではヘルスセンターの風呂にもよく入れている。
区画整理前の池袋の北口、怪しいホテルが乱立してる入り口前の道路沿いに年季の入った事務所で売ってた。
極真の人もよく買いに行ってたなーーー懐かしい話だ。
ともかく活動実態も怪しげな組織に名前連ねているのを、宣伝にされてもーーーと言う感じかねぇ。
今は日本剣術宗家らしい。ここらがまたーーー
井氏は時折、雑誌で見かけた程度で興味惹かれなかったから、わからぬ。
他スレで砲捶とか興味惹かれる話題ある。書きたい事もあるが、敷居高くてなぁ。

978♪ (∵ )☆本屋さん ◆rOtHdocM :02/07/01 18:02 ID:u0IrserC
>75さん。
>他スレで砲捶とか興味惹かれる話題ある。書きたい事もあるが、敷居高くてなぁ。

そんな事仰らず。是非書いて頂きたく。敷居なんて高くもなんともないですよ。
僕なんか端の上塗りしかしてませんし。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 22:18 ID:3zMyUo9l
>>938 です。
75さん、ご丁寧に、追加のアドヴァイスを戴きまして有難う御座いました。
身体の調子が悪かったもので、しばらくここに来ていなかったもので
お礼が遅くなりました。どうも済みませんでした。
>>967 >>968 で御教示いただきました事を早速させて戴いております。
これからもあきらめずに、もう一度、医師と相談しようかと思っております。

>>973さん、有難う御座います。
 今度、図書館や本屋さんで、少林寺内勁一指禅や八卦嘗の本などを
調べてみたいと思ってます。

 気に懸けてくださった皆さん、励まされています。
75さんを始め、皆さんには甘えさせていただいておりますがお許し下さい。

>>969さん 私も、胸骨や肋軟骨には痛みがあります。もしかして
同じように肩や肩甲骨、胸椎を痛められているのに
気付かれていないだけなのかもしれません。ご養生下さい。
共にあきらめずに、頑張りましょう。
9800です:02/07/03 19:12 ID:ESkuqTu+
みなさんお久しぶりです
休みなのでレスが出来ました。

この場を借りて、”再就職おめでとうメール”をくれた皆さんありがとうございます。
がんばってますよ・・・僕は・・・
おかげで・・・ここ1月半で2日しか休んでません・・・てゆうか休めない状況の職場です

ただ75さんなど、深い造詣を持った拳法家の人たちが初心者に質問に答えたりしてますので
(これってかなり有益な事ではないですかね)
このスレを残したほうが良いのでは・・・と思い
新スレを立てようかと思います

タイトルは”0さんの中国拳法の質問箱”にします(ダ、ダセェ・・・すぐ終わりそうタイトル)

では75さんよろしくお願いします(笑)
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 19:27 ID:1DqAcnOe
0さんキター
中国拳法だけじゃなくって武道全般にして欲しいです。
あと、これからは休みは結構取れるんですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 19:35 ID:hNzDTnMT
>>977
>萬頼声の武術完宗なんかから引っぱってきて、そのまま演じたのだと思うけど?
>伝承はどこからなんだろうか?

確か萬頼声の弟子か孫弟子を実際に日本に招いている
空港で垂幕出してお迎えした話を聞きました


983名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 22:16 ID:jbEZTprG
>>980, お! 0さん。お久でしたね。
新スレお願いします。
呉はもういいので。
今のお仕事ではネットなかなか難しいんですか?
0さんの質問箱でいいんじゃないですか?
9840です:02/07/04 00:32 ID:Eu3lOgg1
981、983さん>>休みっすか・・・ぜんぜん無理そうっす(笑)
もちろん幅広く知識を深めるために何でも書き込んでほしいです

職場にもPCはあるんですが、サーバー規制がかかってるらしく
閲覧は出来ても、書き込みが出来ないんですよ

9850です:02/07/04 00:42 ID:Eu3lOgg1
いま、新スレ立てようとしたら・・・スレッド立てすぎですと警告が入りました

とほほ、このままではどうなってしまうでしょう

・・・だ・・誰かスレ立ててください
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:18 ID:Zmr3DBDW
>>0さん、今立てにくいみたいですけど
何度かtryしてみてください。
BUGEIに未来は?もそうみたいだったようです。
焦ることもないし、ぜひ。
987サービスマン:02/07/04 01:27 ID:73nHcA10
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1025713555/l50

たてますた…名前違ったかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:31 ID:GVR4+Wy0
2ちゃんって980ゲットした人が次スレ建てるのが
伝統と言えば伝統。誰がゲットするのかと思いきや・・・
0さん、あんた神だ。
気になるのは次スレに、呉さんのビデオ商人、816さんが
来てくれるのかどうか。たぶん今は816さん見てないと思うので
呉さんのOBとか、以前着てた人達にも「呉伯焔の元弟子」の続きだと
わかりやすいタイトルにして欲しいのだけど・・・。

「呉氏元弟子! 0さんの中国拳法の質問箱」はどうですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 01:34 ID:nDZgkZmw
>>987 偉い!! 一安心。
これで続けられるけどココも使いきる?
とにかく0さん、劉さん、OBさん、75さんのレス読める
場所できてよかった。
何より0さんが続ける気になってよかった。

990サービスマン:02/07/04 01:35 ID:73nHcA10
もう立てちゃったんですけど…余計なことしちゃいましたか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:01 ID:C9mjGywu
>>988, 呉氏元弟子の冠はマズイよ。
呉の字は少なくとも、もうタイトルには・・
サービスマンさんのタイトルで妥当と思うよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 02:12 ID:rIKriwmO
今までの参加者への配慮と言う点では
呉氏の名も必要化もしれんが……
もうスレ建っちまったしイイじゃん。
9930です:02/07/04 06:16 ID:VZUjRyuF
では、このスレ最後に僕の近況なのですが、職場にボクシング経験者が居まして
その人とボクシング談義と軽いトレーニングをしております。
そこで判った事なのですが、西洋の格闘技はピークが過ぎるのは早くて、東洋に武術は
老年になっても強い・・・とゆうのは一概には言えないとゆうことです。

基本を幼年期から徹底的に基礎を叩き込まれた、ボクサーや個性的なファイトスタイル
を駆使したボクサーは結構40過ぎても、強い例が多いとゆう事を知りました
(基礎を幼児期に仕込まれた”石のこぶし”R・デュラン、十字ブロックとアルマジロスタイル
で最多KO記録のアーチー・ムーア、ヒットマンスタイルのハーンズなどは長い長いキャリアです)

あと80オーバーだったウエイトも今では何とか、スーパーミドル級まで落ちました
体が軽いです!!ロッキー3を見ながら、週3回ジョギングをしたからでしょうか(笑)

あと腕立て伏せを良くやってます。八歩蟷螂拳の衛笑堂氏が腕立て百回出来るほど腕力が強かったとゆうのを
弟子にインタビューを読んだので・・・かなり喧嘩好きだったようですね衛笑堂氏・・・
他人のような気がしません(笑)

でもキチンと蟷螂拳やらなかったなぁ・・・オレ(鷹爪翻子拳が好きになっちゃったから)

あと呉伯焔情報ですが、不定期に新百合ヶ丘の公園で練習しているらしいですね
劉輝明氏や耿月如氏も龍眠楼に完全復活したようです。・・・まぁようやるわな、とゆう感じですね

最後に私個人の練習生が全員辞めてしまいました。(つっても3人だけでしたが)しゃーないですね
拳法なんかより楽しい事なんて佃煮にするほど、今の世の中在りますし・・・
何かと便利なはずですが、時間の余裕の無い社会状況でもありますから。

僕みたいな拳法を使うゴロツキがふえるとゆうのもは社会にとっての害毒なので(ワハハハ)


ではまた半月後に・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 06:27 ID:iIA74xA+
0さん、お疲れ様です。呉さんの情報も入るみたいですね。
個人的には外国から帰ってきた兄弟子さんの、日本の国術界を
揺るがしかねない情報が気にかかるところ・・・。
半月は長いけど、お仕事頑張って下さい。

あ、後、815さん、呉さんのビデオの件はどうなってるでしょうか?
見ていたら、業務連絡(笑)や近況を。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 12:50 ID:kRoCcxeF
>>977
懐かしいですね。龍氏にキュウレイコン。
昔、『鉄砂掌』読んで、出版社編集部気付で質問(キュウレイコンを使った練習の仕方)
の手紙送ったら、龍氏から、丁寧な返事をもらいました。達筆でした。
最後に『頑張って練功をつづけて下さい』とありました。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 15:49 ID:mmRJxWuZ
『中国拳法 秘伝必殺 鉄砂掌』龍清剛著
恥ずかしながら私もやりましたよ鉄砂掌。7千円の鉄砂掌練功袋を買い、本のとおり酢に錆釘入れて溶液を
作ったりしました(とっても臭い!)。 それと、糾励根の会社は胃腸薬も売ってましたよ。

南拳スレで見ましたが、今では同じ顧汝章派の方が鉄砂掌のビデオを販売しているんですね。
今となっては秘伝でも何でもないということなのでしょう。

997名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 16:25 ID:SVBQhCYQ
>今では同じ顧汝章派の方が鉄砂掌のビデオを販売

HPとかのアドレスはありますか?

816さん、ビデオ「国術技撃操典」は入手できましたか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 17:59 ID:KENCWhPN
998ゲット!
残りあと一つ!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 20:01 ID:6DOBV5FT
私もやりました、鉄砂掌。
いま考えたら結構役に立ったかな。
(力を抜いて打つことを覚えました)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 20:03 ID:4MNk/OTJ
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。