1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
実際に中国拳法家と闘った経験のある人。その時のことを率直に
語って下さい。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:04 ID:4Z9KP1T+
中拳やってる人でもいいの?
俺は先生とやったら速攻で病院送りにされる自信があるよ。
3 :
みかん ◆nu.NINJA :02/04/10 22:12 ID:eitHMomo
4 :
武術フリーク:02/04/10 22:21 ID:SrB/Jfmy
ライトコンタクト程度のスパーならやった事あり。
当方空手。相手は太極拳と八極拳がいた。
やっぱ、面白いというか、ちょっと凝った技が出てくるんだよね。
こっちの上段突きを受け流すのに、
指を伸ばした手を俺の目に突き出すようにしたり。
あるいは、こっちの足を崩しながら、肘打ちしてきたり。
これやられたとき、正直、ちょっとビビッた。
総合的な感想は、そうした凝った技を本当に効果的に出せれば、
そりゃあ強いと思う。
だけど、それが本当に出来るようになるには、
どのくらいの鍛錬が必要か?
見当つかないね。
まあ練習生クラスでは、
他の空手だの柔道だのをやってる連中の方が、
やっぱ強いんじゃないかなあ?
シンプルさ(比較しての問題だが)と勢いで押し込んで、
それで勝ちそう。
師範クラスになったら、これは何とも言えないが。
5 :
防具付空手:02/04/10 22:33 ID:Xt38YK6i
高校の頃に八極拳をやっている友達とスパーリングをやったことがある。通常の顔面
有で(顔は掌底のみ寸止め)僕が圧勝。でも掴み膝と肘有でやったら相手の掴んで引
き込みながらの肘打ちをあばらにもらい、僕のほうが悶絶。本当にあばらが折れたかと
思った。空手では試合で禁止されている技(自分の流派での話)には意外と対応でき
ないことがわかった。それ以来、肘や膝を練習するようになった。はじめて対戦する
他流派、格闘技の相手は本当に怖いよ。
6 :
桧垣源之助:02/04/10 22:39 ID:vpD3masL
昔、バンコックで医者(骨接ぎ)で小林正宗を名乗る人とやったことが
あるが、めちゃくちゃ強かった。
柔道できるか? ハイ
空手できるか? ハイ
じゃやろうって感じで、いきなり始まった。
7 :
元柔道選手:02/04/10 23:32 ID:4bJyiU/z
元柔道選手です。
私はある武術館へと通っております。
はじめの頃、その危険性にあまり無頓着だったのですが、いまは、
チョット、恐怖を感じています。
この武術館では、推手をうまく利用して、接近戦の危険な練習を安全に、かつ、
実戦的にとり行うのですが、柔道の内股で兄弟子を投げ飛ばした時、
そこまではよかったのですが、この時になんと、私は肘を肋にいれられていたのです。
投げて終わらない・・・この武術に恐ろしさを感じました。肋の回復には一ヶ月
かかりました。
寝技に入り、抑え込むと下から目を攻撃してきますし、金的を握りつぶして
きたりもします。目潰しを受け軽傷を負ったこともあります。
あと、頭突きが顔面にヒットしたこともありますし、スタンディングでは金的を
普通に蹴ってきます。
なんか、柔道は所詮「スポーツ格闘競技」なんだってことを思い知らされました。
8 :
友達は少林寺」:02/04/10 23:48 ID:s1v7kjh/
僕も柔道だけど、投げ終わったあと無防備ってのがなんですねえ>柔道
破壊力はあるんだけど
9 :
元柔道選手:02/04/11 00:01 ID:QRJ9ct1L
>>8さん
例えば、首をロック(腕は縦二段重ねで段差を高くする)した状態での
たて四方(たて固め?)では、相手の両腕が自由。まあ、反撃前に首を
折ってしまえばいいのだが。
袈裟固めも、横四方も、上四方も殆どの寝技は相手の「手」は死んではいない。
前述の状態で閂という手もあるが、両脚をロックするのに手間取りそうだし、
そもそも、簡単に閂状態に持っては行けない。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:05 ID:2kl9vy6z
そんなに怪我してたら”武術”としては問題かと・・・
個人的には武道、格闘技はケガしてもしかたがないと思いますが
日々、日常の平和を守る武術で、日常生活に支障が出てはマズイと思いますが
特に目のケガで”軽傷”なんて危険すぎますよ、一歩間違えれば失明ですよ!
11 :
元柔道選手:02/04/11 00:08 ID:YLVvqLx7
>>10さん
太気拳でも、よく、鼓膜を破るみたいですよ。コワイッっす。
ケガする方が問題なんですね。未熟だからだと思います。私が。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:15 ID:2kl9vy6z
>ケガする方が問題なんですね。未熟だからだと思います。私が。
>推手をうまく利用して、接近戦の危険な練習を安全に、かつ、
>実戦的にとり行うのですが
矛盾してませんか?
ケガを負ってでもも強くなる!というのは基本的にはプロ格闘競技の考えでは?
13 :
10:02/04/11 00:22 ID:2kl9vy6z
自分は元自衛官なんですが、銃剣道でケガした時、こう怒れました
”災害出動がかかったら、出動できないお前は役立たずなんだぞ”
”自衛官は1年365日、体調を完璧でなければならない!”
意味わかりますか?
14 :
元柔道選手:02/04/11 00:24 ID:YLVvqLx7
>>12さん
武術とは人を殺傷するテクニックですよね?
それをどこまで安全に練習するのかーというのが一番難しいところだと思いますが?
安全にーと言っても、目の下ギリギリに切り傷が入った門下生もいましたよ。
仕方がないことだと思います。肘が入ってしまうこともありますし、口を切ったり、
歯を折ったりすることも、仕方ないですよね。
いくら安全にやっても、危険度のある技をギリギリのところまでもっていくわけですから。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:26 ID:ovm2eO+W
>>13 関係ない話ですいませんが、ちょっと聞きたいことが。
自衛隊って練習する格闘技を選べたりするんですかねぇ。
それともやっぱり銃剣道とか徒手格闘術とかのみですか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:27 ID:9348oKX0
ヒクソンは道場の練習では打撃指導はいっさいやらないらしい
わりきってますな
17 :
10:02/04/11 00:30 ID:2kl9vy6z
技術としての完成度は高まるでしょうが
武術としての完成度は低くなるのではないでしょうか?
学生なんかだとその練習姿勢でいけますが
社会人となると・・・
武術練習のケガで仕事に支障をきたしたら問題かと
18 :
10:02/04/11 00:32 ID:2kl9vy6z
もっぱら熱心なのは”銃剣道”です
徒手格闘はあんまり熱心ではないですね
空挺に行けば熱心ですが(格闘基地外が多い、藁)
19 :
10:02/04/11 00:35 ID:2kl9vy6z
課業中に練習するのは銃剣道が中心です
(少しだけ徒格もしましたが、自分は型稽古しかしてません)
徒手格闘は課業終了したあと趣味でやってた人は多かったです
20 :
10:02/04/11 00:35 ID:2kl9vy6z
関係ない話ばかりで申し訳ありません
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:41 ID:9348oKX0
銃剣道実戦的ですね、短い棒なんてどこにでもある、自分も習いたいです
22 :
10:02/04/11 00:44 ID:2kl9vy6z
>銃剣道実戦的ですね、短い棒なんてどこにでもある、自分も習いたいです
技術的には実戦的ではないですよ
ただ、やってると”闘争心”がすごく強くなります
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 00:48 ID:9348oKX0
そうなんですか・・・TVで紹介してたの見てて「こりゃあイイ」
と思ったんだけど・・・
24 :
10:02/04/11 00:52 ID:2kl9vy6z
まあ”銃剣格闘”と合わせてやると実戦的かと・・・
銃剣道は自衛隊外でも学べますが
銃剣格闘は自衛隊じゃないと学べない・・・
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:02 ID:Sp+nPyN/
26 :
10:02/04/11 01:07 ID:2kl9vy6z
ありがとうございます、行ってみます
27 :
精武門 ◇exDLMSnE:02/04/11 01:59 ID:77pOuPa7
自分は腰痛で某中国整体(気功)に通院してた時、先生(中国人)にお願いして、
軽くやったことあるけど、へたれだが空手&卍黒帯びの私は負けてしまったよ。
それと気功は凄かった。B・リー先生が米ロングビーチ空手トーナメントで、
デモンストレイションをやってるフィルムが残ってるけど、まさにあんな感じだった。
今はその先生、中国に帰ってしまったが、流派を聞いておくべきだったのが残念。
ただ、日本の学校の体育授業でサッカーとか必修?のように、
アチラではグンフーが必修あるよ〜みたいなこと言ってましたね。
ヘダレのカキコで全然参考にならずスマソでした。では。
28 :
元柔道選手:02/04/11 07:45 ID:NijpoxiL
29 :
精武門:02/04/11 09:27 ID:do3/WrPM
>28さん
ありました。したがって今私も散打をやってますよ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 15:59 ID:mAelgjpg
>8、9
本当に柔道してたの?素人の意見ぽい。
>投げ終わったあと無防備ってのがなんですねえ
これが一番素人の意見ぽい。残心って言葉知ってる?
柔道は投げて終わりじゃないよ。警察官は柔道の技で犯人を制圧するのがほとんどですよ。
柔道の抑え込み極められて締め上げられたら目突き等の余裕なんて無いと思うけど。
投げられた状態の相手に肘打ちされたというのもおかしい。
受身を捨てて肘打ちにいったんだと思うけど骨を折るほどの威力出るかな。想像つかない。
俺もえらそうなこと言える立場じゃないけど、なんか信じられない。
中国武術の強さを宣伝したいのは解るけど・・
31 :
>30:02/04/11 16:02 ID:/8oq3C7L
獏の小説に、そういうシーンが合ったような気がする。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 17:55 ID:DsFZGgm1
昔弥生の大空ってな漫画で、投げられながらその勢いでなげてるやつの後頭部
を膝蹴りする、昇竜破とかって技がありました、、、、
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:04 ID:6CA3qsKK
>30
ルール有り無しで違ってくるでしょう。それに素人と武道家との違いもね。
それに、警官が柔道技でほとんど制圧するって話しは初めて聞いたよ。
〆技を使うのは柔道だけだと思ってるのですかぁ?(藁藁
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:44 ID:7fhIfD+D
逮捕術や機動隊の合気道はどうなるんだと言いたいのかな。
多数で囲むなら武道の技はいりません。
足払いや大外がりで倒して押さえ込むのが一番とのことです。
まぁ、僕の情報が間違っていたとしてもルールなしで中国武術は強いと言う主張はおかしな話。
ルールの無い状態では皆平等です。お互い何をしてもいい。
柔道についていけなかった人間が柔道家と名乗って中国武術は柔道より素晴らしいというのがそもそもおかしい。
一度大学生か3段以上の人のひとに稽古つけてもらったほうがいいと思う。
すぐに目が覚めるよ。
つか元柔道選手ってどう見ても骨法じゃん。ダサ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:57 ID:7fhIfD+D
連続ですいません。
別に僕は中国武術を否定しようとは思っていません。中国武術も素晴らしいと思う。
しかし他武道をと比較して自分の武道を違いを主張するならいい。
ルールの無い状態ではこの武道はだめだ所詮スポーツだ。したがって中国武術は強い。
そういう議論は感心できない。実際その武道をやっている人間は気分悪いと思う。
中国武術を名乗る人はそういうことを言う人が多い。非常に残念に思います。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:16 ID:KzvDlPvu
>ルールの無い状態ではこの武道はだめだ所詮スポーツだ。したがって中国武術は強い。
>そういう議論は感心できない。実際その武道をやっている人間は気分悪いと思う。
>中国武術を名乗る人はそういうことを言う人が多い。非常に残念に思います。
でもそれが心の支えだから…
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 21:16 ID:5Zw5dxG5
>34、36さん
率直なレス、ありがとう。
>中国武術を名乗る人はそういうことを言う人が多い。非常に残念に思います。
カルト?オカルト?的になってる人は確かに一部に見られると思います。
八極拳の関係で不幸な事件が広島で起こったこともあったし・・・
あと、ノンルールだと〆られた場合、噛みつきなども有効な場合があるから、
そう書いたんだけど、それじゃ喧嘩になってしまうよね。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 21:25 ID:Q2uceSGx
>八極拳の関係で不幸な事件が広島で起こったこともあったし・・・
もしよろしければ今後の勉強のため詳しく教えてください。
宜しくお願いします。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 22:13 ID:i386rbjo
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:34 ID:NijpoxiL
>>40さん
URLには何もありませんでしたが???
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:38 ID:7h9/b6jD
リンチ殺人事件のこと?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:41 ID:NijpoxiL
>>34 オレの職場に、身長183p、体重120sの、元、高校九州地区準チャンピオン
がおるが・・・三段で23歳だそうだ。フットワークも軽く、頭もいいとのこと。
あんなタイプに押しつぶされたら・・・ジ・エンドって感じだね。
打撃系なら、絶対に掴ませないでどう料理しますか?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:45 ID:NijpoxiL
実際に闘った率直な感想を書くスレだろ、ここ?
ファイトした人居ないの?実体験を希望。抽象論はいいからね。
具体的なこと書いてよ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:54 ID:c6Uhzylz
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:07 ID:MRk2dJUT
>>45 どういう人が、どういう目的で
ここまで粘着質且一方的な決めつけで書いてるのかと思ったら
七堂利幸氏(の関係者)なのね(w
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:08 ID:c6Uhzylz
>44さん、
議論してても、話しがそれる場合がありますね?。
全然別の方向に行っちゃうとマズイが、関連した事で疑問が浮上して、
参考意見(HPでもいい)を求めたり、ちょっと聞いてみたりすることは、一向に構わないんじゃないだろうか。
煽ったり(ユーモアが必要)、荒したりしなければ良いスレになるし、論点が逸れ過ぎて収集がつかなくなった場合、
君みたいなレスが貴重なんだよ。まだ、出てくるの早いよ(笑)
ところで、そういう君は君自身に具体的な体験はないのですか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:18 ID:c6Uhzylz
>46
自分は七堂利幸氏(の関係者)とは全く無関係ですよ。
たまたま、HPを巡回してたら見つけただけですけどね。
33、38、40、45で書き込みしただけで粘着云々とは、
貴方のどこをどうつつけば出てくるんでしょうかねぇ。
早合点しないでロムってて下さいよ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:23 ID:MRk2dJUT
>>48さん
いや、落ち着けって(w
勘違いして切れ過ぎ(w
俺が言ってるのはリンク先のHPの文章の内容ね。
そう思わん?
型だけやってる奴をいかに貶めるかって感じじゃん。
あなたの書き込みなんてどう見たって粘着じゃないから安心して。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:36 ID:c6Uhzylz
>49さん、
いえいえ、勘違いスマソですよ。(w
私も読んでて、当然49さんと同じように感じましたよ。
卍経験者なので(もうブランクありますが)、他の拳法をやりたいと最近思って、
空手、卍はもちろん、太気拳とか八極拳とかのHPを検索してると、
たまにこういうのを発見したりして、一応参考知識にしてるんですよ。(w
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:44 ID:MRk2dJUT
>>50さん
いや、誤解が解けて何より(w
卍もそうだけど、完全に型稽古しかやらない武道なんて
殆ど無いですからねえ、実際。
それなりに対応出切ると思うんだけどな。
自分は形意拳やってるんですけど友人の空手家とかと
当て止めで顔面ありのライトスパーとかやっても全然大丈夫なんですけど。
ま、ガタイに差が無いってのもありますが・・・
結局個人の実力によるってつまらん結論になっちゃうのかな?
一応、スレに関係ある話題という事で書いてみました。
参考になれば。
では、風呂行って来ます!!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:51 ID:c6Uhzylz
>51さん
こちらこそ何よりです。
私もこれから寝ます。
中年の域に達したので、健康も考慮し、親父狩り(w)も考慮し、
また、何かの拳法を始めますよ。では。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 05:18 ID:MRk2dJUT
>>52さん
風呂でまして、麦酒やっとります(w
是非また拳法再開してください。
御縁があったら道場でお会いしましょう!!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:21 ID:YZLfIgnU
わりと他のスレでは、中国拳法のことを中拳とかと言って、
言いたい放題じゃない。
言いたい放題言っといて、実際にファイトした人は、やぱ、少ないんだねえ〜
チョット失望。口だけオタクが殆どなんだ。なるほどねえ〜。流石2チャン(^_-)
発言権ないよね、実体験無ければ、普通。当たり前か・・・
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 00:12 ID:c3TcV8Ro
>54
そういうお前はどうやねん。
PCオタじゃないの? 何で武道板のぞきに来るのか?
>流石2チャン(^_-)発言権ないよね
逆でしょ?それと自分でボケるなよ、絵文字でごまかすんじゃねえ、こらぁ!!
実体験が無い、と言い切ったお前のその根拠を書けよ、脳内妄想くん。精神病院に逝く前にな!
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:20 ID:c3TcV8Ro
場合によっちゃあ、決闘してもいいぞ。
その代わり、武道じゃなく喧嘩としてやらせてもらうぞ。ナイフでも何でも
持って来い!俺も武器携帯で行く。
その気なら、日時・場所を決めとけよ。もちタイマンだぜ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:21 ID:6geiEuMO
まだ55レスしか書き込みがないからそんなに実体験もなにも・・・これから増える可能性
もあるわけだし。断定するのは早いわな。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:23 ID:K9ZjZRZ4
何イキガッてんの?
オレは柔道2段。で、カンフーに挑戦したんよ。それが何か?
そのことはあるがままに前スレにも書いてある。それが何か?
やったことを書いてと言っているんだよ。
考えたことやお前的妄想のことは聞いていないの!
わかりますか?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:24 ID:faamD7bj
>言いたい放題言っといて、実際にファイトした人は、やぱ、少ないんだねえ〜
ん〜〜、誤解されると思うのであまり言わない事にしてるんだけど…
HPも持ってる、ある八極拳の団体に見学に行ったことあります。
2CHでもたまに話題になります。
メールで連絡して、スパー出来るかも聞いて、OKもらえたんですが、
いざ行って見ると、「保険に入ってないからダメ」と言われて
スパーさせてくれませんでした。
10年くらい空手とか柔道とかやってて、それなりにガタイもいいし、
ウェイトで合う人もいなかったので、まあしょうがないかと思い
そのまま解散となりましたが、「なんだかなぁ・・・」というのが
正直な感想です。
相手にも都合があったのでしょう。だからアレコレ言うのもなんですが、
『メールの返答はやたら態度でかかったです。』
ちょっとカチンときたぞ、ホント
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:27 ID:K9ZjZRZ4
>>55 >>56 本物と見た。シゾですね。こいつ。>58の言っていることまるで解せず。
認知障害著しい。病院へ行きな。アフォリン。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:34 ID:K9ZjZRZ4
>>59さん
その団体名公表するべきです。
うちでは、キョクシンだろうが真樹だろうが、伝統派だろうが、パンクラス
だろうが、必ず来館していただいた方とは「交流」しあいます。
先ず、「交流」すること。これがお互いに大事ですよね。
63 :
荒寺1500段:02/04/13 00:45 ID:yWppFIpV
>58、61 :名無しさん@お腹いっぱい。ID:K9ZjZRZ4
ようするに、屁タレってことだな、あんたはよ〜。
いちいち○○道○段ってエバッテルことからして、嘘くさいんだよ。
どうせ、脳内柔道2段なんでしょ、ぷぷっ
それと、あんたの前スレなんて全然参考にならんよ、ポイントがないしねぇ〜。
ROMれよ。そして脳内カンフー家と死ぬまで闘ってろ。お前は「逝ってよし!」
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:50 ID:K9ZjZRZ4
>>56 身長181p、体重85s。柔道2段で北派中国拳法歴4年のオレとやれるの?
これまでに7人を骨折で病院送りにしてるんだけど・・・オレ。柔道だけで。
相手したろうか?ネズミ君。
65 :
荒寺1501段:02/04/13 00:52 ID:yWppFIpV
>55も54の煽りを無視すべし、俺も参加するなっての(w
発端は54みたいだが、ここは道場訓に帰って、>1の提起に戻ってちょ!
66 :
長野:02/04/13 00:54 ID:mbs6e3Xi
オレンジタイチと闘ったってのは、だめ?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:55 ID:ZSf2AaxD
68 :
”管理”人:02/04/13 00:57 ID:K9ZjZRZ4
>>63他、注意。
2ちゃん名物、口先人間。
実体験を話してみなよ。バーチャル人間なんだろう、お前。
実体験。ね、お願いだからさあ。聞き飽きてるんだよ。お前的無為・自閉。
関わりないなら、来るなよ、このスレに。オレが作ったんだから。
来なくて結構。未経験者のオタクは。
実体験者だけ参加して下さい。
69 :
荒寺1501段:02/04/13 01:00 ID:yWppFIpV
>64
「窮鼠猫を噛む」ってあるでしょ?
また相手がもっとでかくて空手か他のフルコンだったらどうすんのよ。
7人も病院に送って警察沙汰にならなかったの?それとも試合で?
それがあなたの自慢なのですか?
70 :
荒寺1503段:02/04/13 01:06 ID:yWppFIpV
>68
だそうで、>68=1、放置ということに決定。放置スレに書いとくよ。
それからなぁ、あんたが誰だか分かったけど、
似たようなスレあるんだからせめ〜て無駄スレ立てんなよなぁ〜。
71 :
防具付空手:02/04/13 01:08 ID:6h7pNmZ0
64>67に同じ今、俺は空手の指導員をやってるけど、てめえみたいな奴あいてに
やってるけど実際にやってみるか?お?
72 :
荒寺1504段:02/04/13 01:09 ID:yWppFIpV
>1〜これまでが、私串の自作自演でした。ス・マ・ソ〜
73 :
荒寺1505段:02/04/13 01:15 ID:yWppFIpV
>71、防具付空手殿
>〜64=67=〜=1で、柔道が一番と思ってる妄想野郎だから、
たたきのめしてくれ。
だいたい、中国拳法を馬鹿にしたいために(武道家として恥)こいつが立てたスレッドのようだから。
こういう奴は、柔道以外の武道を馬鹿にしてるんだぜ、頭来るよなぁ〜。
74 :
荒寺1506段:02/04/13 01:19 ID:yWppFIpV
ナイフ対妄想柔道2段
包丁対妄想〜
武器、コマ多数対妄〜
あ〜疲れるな〜寝るぞ
75 :
荒寺1507段:02/04/13 01:28 ID:ar+thRLO
柔道2段ってのが笑わせるよ、あんた。
取ったばかりか? そいとも3段前か?
身長181?俺は179だけど。
体重85?俺は70だよ。
中国人と喧嘩してんだよ、当然向こうは我流か知らんがカンフーだろうが。
俺は書きたくはないけど、キックボクシングだよ。お前マジでXXすよ!
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:29 ID:HqJGy0VX
>>74 去ね!
本当に2ちゃんは超低学力の集まりです。
>>ちゃんと7を読め。>>73とか現代国語の読解能力0と見た。
アフォリンには武術はできない。うちの中国武術館館長は中国語、英語もペラペラ。
わかる?アフォリンのやるのはただの暴走!
一定程度の常識性と認知力がある人がやるのが武術。
77 :
荒寺1507段:02/04/13 01:30 ID:ar+thRLO
じゃマジで寝るよ!
78 :
”管理”人:02/04/13 01:34 ID:HqJGy0VX
>>75 低学力児。>>1の意味を解していない。出直して下さい。
何が言いたい?底浅のキックの話なんて聞いていません。
煽りならほかのスレへどうぞ。
79 :
”管理”人:02/04/13 01:42 ID:HqJGy0VX
>>1 実際に中国拳法家と闘った経験のある人。その時のことを率直に
語って下さい。
80 :
荒寺1509段:02/04/13 01:49 ID:ar+thRLO
”管理”人が低脳じゃ、住人もそのレベルに合わすしかないわなぁ〜。
>76、現代国語、 読解能力0、、、他にボキャはないのかー?
>’常識性’
何でも「性」をつけるなって。
>うちの中国武術館館長は中国語、英語もペラペラ。わかる?
だから?肝心の日本語が出来ないんだろ?そこの弟子じゃあな、アホ、いねや!
81 :
防具付空手:02/04/13 01:49 ID:6h7pNmZ0
73>荒寺1504殿
俺は前にも書いたけど、実際に八極拳をやってる奴とスパーをやったわけよ。
わかったことは、結局ルールのなかで技術を洗練させていくわけで、条件が
変われば意外と対応できないんだよな、これが。本当に武道をやっていれば
相手の手の内がわからないと、喧嘩なんかできないわけ。俺も71で頭にきて
ついつい書いちゃったけれど、結局は自分が得意なルールでやるしかないん
だよな。真摯に武道を修行をしているものは、他の流派や格闘技を馬鹿に
するのは愚の骨頂ていうわけ。
82 :
荒寺1509段:02/04/13 01:53 ID:ar+thRLO
>79=1=”管理”人さん
おおお、仕切りなおしのところ邪魔したね、
じゃ、このスレ>54のレスから魅力無くなったから去るよ。
83 :
”管理”人:02/04/13 01:54 ID:HqJGy0VX
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:59 ID:HqJGy0VX
85 :
荒寺1510段:02/04/13 02:01 ID:ar+thRLO
>81、防具付空手さん
そのとおりだね、俺は>54=1?からしかみてないけど、
そこから煽り合いになって、参加して煽り煽られ、あほらしくなって
さっき去ろうとしたのだけど、柔道屋さん(何番か分かんなくなってきた)よ、
落ち着きなって!病院送りが自慢なら「武勇伝」スレもあるしさ。
86 :
荒寺1511段:02/04/13 02:06 ID:ar+thRLO
煽りあいに、タイムラグが絡むと↑↓で大変だ。じゃ、
87 :
”管理”人:02/04/13 02:11 ID:HqJGy0VX
>>86さん
実際に中国拳法家と闘った経験のある人。その時のことを率直に
語って下さい。
88 :
がんばれ女性軍:02/04/13 02:22 ID:6h7pNmZ0
85.86>まったくそのとうり!自分のやっている流派、格闘技を最強だという
気持ちはわからないでもないけど。技術交流は本当に大事だとおもうよ。
自分の武道家としての視界が広がるだけでなく、他の人間を認めていくという
点で、おおいに成長できます。僕たちは、そこらへんの喧嘩自慢のドキュソと
は違うのですから。
89 :
北派中国拳法(”管理”人):02/04/13 02:24 ID:HqJGy0VX
>>85さん
自慢じゃないよ。柔道ではケガする方が悪いのだから。受け身取らないから。
中国拳法で生まれて初めて、逆にケガをさせられたのが新鮮な
驚きだったし、処置無しの状態で、今は、柔道では実戦を生き残れないことが
理解できました。いまは、中国拳法のコンビネーションのなかで、自然なら
大外刈りくらいは使ったりしますが、ほとんど、柔道には頼らずに闘っています。
90 :
北派中国拳法(”管理”人):02/04/13 02:27 ID:HqJGy0VX
>>88さん
そうですね。先ず、交流することが大事だと思います。
91 :
武術フリーク:02/04/13 08:02 ID:FXzJPGwe
”実際に戦った”つってもなあ。
俺、ケンカしたことあるよ。当方空手、相手は太極拳。
だけどなにせ「ケンカ」だろう?
頭真っ白になって、
勢いのままに「ガーッ!」とやりあって、
何発か喰らいながらも、
気がついたら勢いで俺が勝ってたって感じ。
だからって何を学べたわけでも無いし、
別にそれで空手>太極拳などとは、口が裂けても言えん。
練習生程度の人間同士のケンカなんて、
そんなもんだろ?
そんな経験より、
>>3でも書いたが、
スパーとわりきってやった「遊び」の方が、
何倍も多くのことを学べたよ。
感想も、そこに書いた通り。
そう、
>>88,89の言うとおり。
「交流」が大事だと思う。
闘ったことがある、ってのを「ケンカ」とするより、
中国拳法と試合や練習で交流したことがある人、
ってやった方が、まともな意見は聞ける気がする。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:31 ID:KsuZMVzd
中国拳法は本当に先生と練習生のレベルが違いすぎます。
なので、練習生が弱い=中拳弱いではないと思います。
一度師範クラスの人と戦うか、その動きを生で見るとそれが分かると思います。
中拳に対して良いイメージを持ってない人はどこかの道場に見学に行く事をお勧めします。
ただし、まともな師範のいる所にですよ。
そこに行って「暗勁打ってもらえませんか?」と言って打ってもらいましょう。
発勁は打撃方の一つで、中国拳法そのものとはあまり関係ないと思いますが、
素人はもちろん、格闘技経験者にとってもカルチャーショックになるはずです。
まぁ防具無しで(あっても)打たれるのはお勧めしませんが。
とにかく批判するならちゃんとしたのをやってから!ってことですね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:17 ID:BHeDGn1Z
いや、でも見学でいきなり「暗勁を打ってみてください」はちょっとね。
「なにコイツ?」って思われるかもしれんぞ。昔、練習を見にきた見学者
がいきなり「発勁できますか?」と聞いてきたけど、一瞬何だろ?ってな
感じだったよ。だから聞くときには雰囲気等に気をつけてから聞いたほうがいい。
俺はミット打ちの時などには、なるべくミット持ちを進んでやるように
していたな。先生が見本を見せるときなどに、「あ、こういう打ち方、力の出し方
をするのね」ということを体感するために。発勁(発力)を体験できるいい機会です。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:16 ID:faamD7bj
>とにかく批判するならちゃんとしたのをやってから!
批判する人間を批判する時はね、ちゃんとその人にあって、話しを聞いて
その人が批判している相手の事のよく調べて、中立の立場で状況を理解し、
お互いの主張を吟味して、社会的、常識的、一般的視点から再度確認して
なおかつ、互いの主張を少なくとも1年は実践してから批判しなさい。
それくらい当然だよ
とにかく批判するならちゃんとやるだけの事をやってから!>92
完成されている人間とされていない練習生では
天と地ほどの差があるのは確か。
まさしく部品が外れているので武術としても
今ひとつ役に立たないことが多い。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:19 ID:faamD7bj
批判する人間を批判する人間を批判する時はね、(以下略
批判するのにどれだけの資格が必要なのかな?>92
ツライ練習が嫌い、しない。
そういう奴を『ダメだろ』って言うのに何かしないといけないことあるの?
俺らは別に筋トレやランニングを嫌いでやってないわけじゃない
そこは勘違いしないように。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:30 ID:faamD7bj
>俺らは別に筋トレやランニングを嫌いでやってないわけじゃない
こういう事言うからなんだよな…
?
内家をやっているものとして普通の受け答えをしただけなんだけどなあ。
筋トレする分リツゼン組んでるんだよ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:35 ID:9ZsP/t2b
まてまて、筋トレはやってないわけではないぞ。ランニングも人それぞれ。
ウェイトトレーニングやその他の一般的なイメージの筋トレとは違うけど、
みんなちゃんとやっていると思うぞ。中国武術に適したトレーニング方法で。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:21 ID:4Z3dPnou
わしゃ、太氣拳と戦って半殺しの八分殺しにされたよ。
最後は10メートルくらい後ろ取られて壁に激突された(・_・、)
完璧なまでな攻防にこちらは何もできずにやられた。
今は素直に入門して練習に励んでます。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:10 ID:WcpH5ueo
↑
↑
足  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄頭
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ↓
机 ↓
↓
↓
↓
立拳
こんなこともします。一分の3セット
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:31 ID:WcpH5ueo
あと、瓶を片手で持ち続けたり、1〜5キロの砂袋を片手で投げ掴みあったり、
馬歩の一番きつい姿勢で何分かやったり、三点倒立で頭だけで立ち、前後左右に首を
動かす(足は軽くアシストしてもらう)。つま先の親指だけで立つ・1分を3セット。
この場合、窓際などに手を置いて行う。
105 :
92:02/04/13 14:44 ID:KsuZMVzd
>>96さん
批判するのに別に資格は必要ないと思いますよ。
だから自分も批判してるんだし。所詮は主観の押し付け合いですから。
自分が批判している事は、練習生弱い=中拳全部ダメって言っている人たちの事です。
もちろんツライ練習が嫌いだからしないっていうのは批判されてしかるべきだと思います。
それと勘違いしないでもらいたいのですが、中拳の練習メニューにもちゃんと筋トレはあります。
馬歩の一番キツイ姿勢なんかシャレになんないですよ。あと、一つの套路を30分くらいかけてやったりするんですが、腕とか上げっぱなしになるし、
キツイ姿勢で全身の発力を確かめながらじっとしてなきゃいけないしでかなり疲れますしね。
あとは104さんが言ったような内容の筋トレをしますね。
…ランニングはどうなんだろう?自分は総合もやってるので一応走ってますが
中拳やってる人で走ってるってのは聞いたことがないなぁ。
先生がやらなくて強くなったって言うんなら別にやらなくてもいいのかも… 同じくらいの才能があれば…
106 :
:02/04/13 17:59 ID:oWHdOcZZ
「自分は○○に負けて入門し、修業中」ってよく見るけど、じゃあ
負けたあんたは客観的にどの程度の実力なの? って思うよね。
「××を5年」とか「柔道○段」とか、素人相手なら一見客観的に見える
かもしれんが、実際にやってた人間なら、修業期間や段は、強さの基準には
なりえんのは常識じゃないか。30年修業したって弱い奴は弱いし、
修業歴1年でも強いヤツは強い。そんなの当たり前なのに、ここで発言してる
人間の一部には、そんな「常識」がすっぽり抜けている。本当に修業してるのか?
俺は柔道は3段だが、古賀がオリンピックで金メダル取ったときは2段だぞ?
おそらく、俺は白帯時代の古賀にも勝てんだろう。2段の頃の古賀より弱い
5段6段7段なんて、腐るほどいるぞ。高専柔道の平田先生なんて、段から
言えば俺より下だけど、実力は全然向こうが上。
俺は高校の時の県大会ベスト8が最高の成績だが、こういった具体的な
大会と順位を明示しろよ。インターハイの県予選で1回戦負けするレベルの
人間が「○○拳と戦ったら負けました。柔道は使えません」って言っても、
それは何の基準にもならんだろ?
極真の有段者っていえば、ある程度の強さの基準になるかもしれんが、
全日本大会に出場できん2段もいれば、1級でも全日本に出る奴もいる。
段はその人間がどれだけ継続的にその武道を続けてきたかの「期間」の
証明にはなっても、「強さ」の証明にはなりにくい。そんなことは
真面目にやって、大会に出場して、負けて悔し涙のひとつも
流した事のある人間なら「当たり前」のことだろ?
ここに書き込んでるヤツの一部は、明らかに中国拳法オタクにありがちな
自分の殻に閉じこもりがちな、そのくせ権威主義射的傾向が見て取れるぞ。
「××を5年」とか「柔道○段」とか、権威主義丸出しじゃないか。
繰り返して問いたいが、本当におまえら修業してんのか?
「××を5年」とか「柔道○段」とか聞いて、簡単にだまされる
格闘技未経験者に教えておいてやるけど、柔道の2段なんて、
地域によっては簡単に取れる。地方によっては、昇段審査の乱取りで、
5人と試合して3勝以上とか4勝以上とか、基準はバラバラだよ。
高校から柔道始めたヤツでも、うまく中学生とあたれば、卒業する頃までには
2段ぐらい確実に取れるさ。
東京都は、主催によっては試合は勝ち負けは付けずに、動きが基本に
則ったものどうかだけで段を発行する。落ちるヤツなんてほとんどいない。
段なんて、所詮はこんなもんなんだから、惑わされちゃいけません。
今後「××を5年」とか「柔道○段」とか書き込んでる奴がいたら、
「じゃあ、大会での成績は?」って突っ込んでやれ。
あと、インターハイに出た程度じゃ、日大とか明大の柔道部に推薦入学は
できんぞ。
インターハイに出るレベルの選手なんて、腐るほどいるんだから。
金鷲旗の個人ベスト4の知り合いは、けっきょくオリンピック強化選手には
なれなかった。その強化選手の中から代表に選ばれて、金メダル取った古賀は、
でも2段だったんだよ。
ま、どうせ「長いよ」「うざい」とか一言レスで終わりだろうから、これで
消えさせてもらうけどね。ただ、空想野郎や妄想野郎の作り話を見抜いたり
突っ込んだりするのに、多少は役立つだろう。じゃあな。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:25 ID:faamD7bj
>繰り返して問いたいが、本当におまえら修業してんのか?
してないに決まってるだろ
>ただ、空想野郎や妄想野郎の作り話を見抜いたり突っ込んだりするのに、
>多少は役立つだろう
ここは妄想野郎の作り話を楽しむトコたよ、キミィ
役に立つも何も初めから必要ないYO!
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:26 ID:zqmu/TAz
>>106 いや、仰る事はその通りなんだけど
文章にしてそういうこと書く時は「○○で○段」
って書いた方が伝わり易いってだけなんじゃ?
逆にいえば試合でコンスタントに勝ち続けてる人は
それで強さが示せるけど、フロックで勝っちゃう事もある訳で
大会の成績だって俺に言わせれば段位とそれ程変わらないんだけどね。
第一、凄く成績がいい人がワザワザ他流試合するとも思えないし。
だから106さんが言うような「最低限の○段」
って考えて聞けばがっかりする事も無いのでは?
ま、段位なんて関係無く強い奴は強いってのは中国拳法でも何でも一緒なんだし、
その人が納得してやってるってのが一番だと思うけどね。
折角の長いレスだったんで俺も長めに書いてみた。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 18:29 ID:faamD7bj
ウソをウソと見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」
by ひろゆき
110 :
”管理”人:02/04/13 21:56 ID:Ggn3ofyd
繰り返します。
実際に中国拳法家と闘った経験のある人。その時のことを率直に
語って下さい。
111 :
卍野郎:02/04/13 21:59 ID:WRXG1UVw
少林拳修業者(少林寺拳法ではありません念のため)と
試合したことがあります。道場内での練習の一環としてですが。
前後の動きが速く、ヒットエンドラン戦法を駆使していましたね。
112 :
w高OB:02/04/13 22:50 ID:UgJuG/4V
>>106 >具体的な大会と順位
自分,高校・大学と柔道やっていました。一応,弐段なんですけど,
目立った実績は無かったですね。
県南部地区団体戦準優勝が最高かなぁ。
個人での目立った実績は「皆無」。
106さんの手前,こんな人間が発言するの,恥ずかしいですね(汗)。
ただ,高校が寝技にとっても厳しい学校で,
「受取交代」って,知ってます?
その形式の練習で,二十本くらいやらされてました。
そのおかげか,寝技は多少得手でありまして,
北大ОBでプロの格闘技の選手に成られた中井祐樹さんと,
たまたま柔道の道場で二回乱取りさせてもらいました時,
二回とも下から返すことが出来ました。
怪我の為,柔道は事実上再起不能に成ってしまいましたが,色々と思うところも
ありまして,とある中国武術を学ばせて頂くことに成ったのですが…。
不世出の名人とまで評して良い先生でした。
中国武術は面白い!一生,追求の価値あり!そう感じさせられたのですが…。
やっぱり,試合の無い世界だからでしょうか。
先生は勿論,その取り巻きも強い方ばかりでしたのに,
自分,異常に警戒されてしまいました。
どんなに必死に中国武術を学んで,上達しても,
「柔道やってたから強い」「筋肉バカ」としか見なしてもらえませんでしたね。
出身校の伝統から,ウェイトはやってなかったのですが…。
何を勘違いされてたのか,結局試合のことしか考えてないバカ,と思われてましたね。
型や他の動きも全く上達が認めてもらえず,
「動きが全部柔道なんだよな〜」と,言われ続けて,
実戦力の全く無い人間ばかりに昇級・昇段が認められて行きましたね。次々と。
長いので続きます。
113 :
w高OB:02/04/13 23:06 ID:UgJuG/4V
何だか,見学に来る人間への宣伝に使われていた感もありました。
道場の人間が,見学の方へ「あいつ柔道」とか言って,人の経歴をペラペラ
喋っちゃってました。必ず。素性がわからない見学者へ対しては,
もう少し気を付けたほうがよいのですがね…。
「柔道の人間もウチには入ってくる」
「柔道の人間でも,固いから,全く上達出来ていない(だからウチは奥が深い)」
そう扱われておりました。
一から学びたい,と感じておりました自分にとって,
悲しかったですね。
いくら頑張って練習しても,結局,伝統武術vs(バカ)現代競技格闘技,の
図式でしか扱ってもらえなかった。
他の道場生は,何か外でオカルティックな練習などに手を出して,
道場での武術を真面目にやっていなかったのに…。
自分,一日も欠かさず,練功を積んでいたのですが…。
自分,柔道時代から筋肉の柔かさが人並み外れていたのが自慢だったのですけど,
何を基準にしたか,触られて「固いね」としか言われず,
どう触ってもゴツゴツしてるのに,「俺達は柔かい」と。
器量が,あまり大きくないな…と感じさせられました。
中国武術を好きに成りたいのですが…。
114 :
w高OB:02/04/13 23:15 ID:UgJuG/4V
>高専柔道の平田先生
平田鼎先生ですか〜。懐かしいなあ。
学生時代,講道館で稽古をつけてもらったこと,有りましたよ。
自分,寝技は得手だった筈(?)なのに,
全然動けず,延々と絞め技等でひゅうひゅう言わされっ放しでした(笑)。
あんなに可愛がってもらったのに,柔道が続けられなく成ってしまいまして,
申し訳無さ過ぎる気持ちでいっぱいです。
ああいう先生の器量の大きさを知っていますだけに,
中国武術界の狭量ぶりが目に付いてしまうのが,残念ですね…。
>106さん
遅いレスですいません。
たぶん、106さんの意見に同意の現代武道者多数と思います。
ただ、それ言っちゃうと「中国武術」とか「空手」「柔道」とかの枠組みは意味が無くなります。
「すごく強い奴と戦ったことのある奴」「大会上位者とケンカした」みたいなものに。
だからスレ違いの発言でしょう。
つうか、2ちゃんで某大会優勝とか書かれてもみんな素直に信じるの?
結局ホントかどうか確認できないし、意味無いじゃん。
かりにホントだとしても身元がわれるような書き方はしないだろうし。
117 :
とりあえずここまでの流れは:02/04/14 06:31 ID:0t4M8Wdy
PCオタの
>>55が
>>54にお前もPCオタなんだろ? と煽りぎみに同意を求めにいってが
違った為に気恥ずかしくなった
>>55=脳内キックボクサーが逆ギレしてるって理解でOK?(藁
>>112-114 なんとも悲しいお話ですね。
私も時々狭量を感じることがあります。
後輩がそのようにならないよう正すようにします。
たぶんですが「柔らかい」は筋肉じゃなくて
動きの柔らかさだと思います。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:38 ID:d8l+D55J
中国拳法はスポーツではないので、かなり、ご高齢の現役がいると思われますが
知っている範囲で最高齢の方は、何歳でしょう?
私は、61歳の方を存じております。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 19:02 ID:i4Ps1y6t
中国拳法の事はよく知らないけど
53才でアマチュア相撲を続けている人いるよ
兵庫県の県大会に毎年出場されています。
たいしたもんです。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:12 ID:vBfc1Ulq
>>120 凄いですねえ!
気力体力ともに充実していらっしゃるんですね。
スポーツだと、年齢的限界がありますよね。
実戦空手だと、30歳がMAXですよね。
体中ボロボロ。で、あとは、指導員っていうのが普通ですよね。
修斗の中尾選手は現役で指導者で、確か1970年生まれでした。
沖縄の御殿手なんとかって型のない流派は、80歳過ぎの方が
現役で若い弟子たちと元気に組み手をしていますね。
その御殿手の名手が転んだか何かで怪我をしたけれど、恥ずかしくて医者に行けなかったと言う話を
聞いた事が有る。武道家としての矜持と、年齢からくる限界とかが、妙にほほえましく感じたYO♪。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:31 ID:27KibP0+
>>96 チュウケンの練習を一度やってから、「キツイ練習をやってない」と言って下さい。
流派によっては10分以上続くトウロを空気椅子の高さでやるところもあるんだよ。
他流批判はカコワルイ!
125 :
”管理”人:02/04/15 20:07 ID:r+by1aEJ
繰り返します。
実際に中国拳法家と闘った経験のある人。その時のことを率直に
語って下さい。
2ちゃん特有の妄想なら、もっと、しっかりと練り込んでください。
どこが強いだのどうでもいいですから。具体的に闘ったときのことを書いて下さい。
それ以外なら、聞いたとか見たとかの類もお願いします。
不毛な議論は無用です。他のスレへどうぞ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:54 ID:G1sqvVv1
”管理”人さんは何か体験談はないのですか?
127 :
:02/04/15 21:06 ID:nbmOE1ON
日本の中国拳法とならあるけど本場とはやった事がありません。
黒帯とか自分で言ってるトゥキンの兄ちゃんが相手でした。
五発近く殴られたけどマウントパンチで勝てました。
でもその後ボコられました。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:11 ID:7CLsIyaw
自分も中國武術やってて、散打の試合経験の話でも可だよね。
まず、空手や日本拳法やってる人と比べると基礎体力がない人が多いです。
だから、組打ちになると不利、そして試合後半にばてるケースが多い。(年齢層が高いことも一因)
ただ、技術的に劣ることは無いんじゃないかと漠然と感じる。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:13 ID:tnat90lE
脱力が上手いと思いました。
高校時代、インターハイ代表のレスリングの先輩と組んだときに感じたものと
同じ様な、投げ技を無にするような、上手い脱力。
中国の武術にこんなのがあるんだ・・・と驚きました。スワジャオとかって
ありますよね。中国相撲っていうのかな?
でも、よく、巴にもひっかかる人とかもいました。はじめの頃は。
その後が面倒なことになるので、いまはかけません。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:57 ID:TI16tomQ
>>117、とりあえずここまでの流れは、(=1=”管理”人)
粘着やねぇ、キモいわ。俺が女やったら嫌なタイプだ。
そもそも、スレ立てしたお前(=”管理”人)が、1では名無しで、
その後もHN変えたり、小癪なんだよ。柔道○段とか言ってる割には金玉小せえなぁ。
堂々とコテハンにしろよ、管理人なんだろ?お?
131 :
中古拳士:02/04/17 22:41 ID:bTon2GIc
高齢化しているので↑のようなコテハンでどう?
基本功はなんとかついていけるが、組み手になると技が無い分、
回数繰り返すと、流石に疲れてきます。ロートル拳士ですねん。
132 :
無名:02/04/17 23:30 ID:5jfnjvAm
武道をけっこうやっている人は、立ち合うだけで
威圧感があります。自分は少林拳(少林寺拳法ではない)
を部活でやっているが、指導者にもこの威圧感を感じる。
少林拳=そのまま中国から伝わるもの
少林寺拳法=中国から伝わったものが日本人風にアレンジされたもの
あと、武道は比べるものではない(どっちが強いなど)と思います。
133 :
中古拳士:02/04/17 23:39 ID:bTon2GIc
そうです。自分で納得いけばいいのです。
自分自身に。
知り合いの空手マンたちも、そんなカンジ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:51 ID:VbbzO0dt
”管理”人さんは、何を求めてるの?
「どうせ本当は、中国拳法に勝ったことのあるヤツなんか、
いないんだろう。これだから、2ch連中は・・・」
「他流派からの感想を聞き、中国拳法の良いところ、
悪いところを探っていきたい」
「単純に、ケンカの話が聞きたい」
・・・・・どんなのん?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:58 ID:PDhdvOGA
八卦掌、5年練習したのとやったが、弱かった。
接近しての連打には、なすすべがない感じだ。単純な上段フェイント
パンチのあとの中段蹴りにも反応できない。
その人がたまたま弱かったということなのだろうか?もし、空手を5年
もやってれば、もっとまともなはずだ。体力は個人差があるものの、単
なるフェイントにもひっかかるのは、問題ではないかと思った。
ついでに、自分は、強くない。当時、空手は某所で、2年習っただけだっ
たし道場の先輩は、自分よりみんな強かった。
その人、個人が、弱いというより、練習方法になにか問題があるのでは
ないかとは思っている。
136 :
中古拳士:02/04/18 00:04 ID:KGvCpp5f
なんでもいいから、一度でも交流した人の実感、体感を
語って貰いたいのですが・・・
妄想的、電波的、脳内物質的ゴタクでなく。
>>128の方みたいな体験を。
137 :
中古拳士:02/04/18 00:23 ID:tSlrqrRz
>>135さん
良い内容ですねえ。基礎工事が異常に長いのが中国武術。
一人前になるのに15年前後のペースだから、当然の
結果だと思いますよ。即、いま、実戦で使いたいなら
やはり、実戦空手かキックの方が断然、実戦向きかもしれませんね。
>>135 5年なら当然
密度の濃い5年ならましな結果だったかもしれない
139 :
中古拳士:02/04/18 00:32 ID:tSlrqrRz
>>138さん
そうですね。密度の問題ですね。5年で10年分くらいの練習量なら
結果は、少しはましな結果だったでしょう。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:38 ID:GYJFUngO
空手3年=中国拳法10年?????
部品が一つでも欠けると極端に性能が落ちる
一応完成と言えるまでは十年は必要かと。
142 :
貧弱空手 ◆BmTYAOy2 :02/04/18 00:50 ID:rzPj2nDa
ジークンドー使いの知り合いならいるのですが。
JKDは中国武術と思っていいのですか?
143 :
中古拳士:02/04/18 00:57 ID:tSlrqrRz
>>142さん
詠春拳(中国南派)とボクシングが基礎と思われますが。
誰かわかります?メインは詠春の筈だから、やはり、中国でしょうね。
早く、実戦的にというのが彼の哲学だったようだから、古くからの
鍛錬法の時間のかけ方には反発していた、と弟子が語っていました。
144 :
貧弱空手 ◆BmTYAOy2 :02/04/18 01:00 ID:rzPj2nDa
なるほど確かに突きはボクシングチックだった。
とても温厚で懇意にしていただいていますが、
ステップワーク速いし足技はすげえ威力だし、
絶対ケンカしたくない人の一人です。
145 :
中古拳士:02/04/18 01:04 ID:tSlrqrRz
KUNG-FU(功夫)とは、本来、GONG-FU(時間)の意。
時間を積むというのが、クンフーの意味なのだから、時間がかかるんだろうね。
146 :
中古拳士:02/04/18 01:12 ID:tSlrqrRz
>>144さん
良い経験なさいましたね。
競技人口が日本では少ないはずですから、実際に
体験できたってことは、ラッキーだったのでは。!(^^)!
147 :
貧弱空手 ◆BmTYAOy2 :02/04/18 01:14 ID:rzPj2nDa
>>146 そうですねー。
彼は日本人ではないし、後にも先にもジークンドー使いの知り合いは
彼一人かもしれないですね。
それにしてもクンフーには
>>145のような意味があったのですな。
勉強になりました。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 04:07 ID:XsFfuQKP
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 08:24 ID:z31GBnR1
JKDはあれだろ?ブルース・リーの喧嘩術だろ?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 09:20 ID:phpzx8MO
まぁ、彼の場合、喧嘩も基礎にはなってるわなぁ。
しかし護身術と武道、人生哲学としても考えてくれよ(w
あと、フェンシングの要素があるのも忘れんとって欲しい。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:16 ID:0cCh3ZsN
END
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:20 ID:2UUx8VCT
135もそうだけど、全然実戦を目標としてない鍛錬を行っている場合は
あと何年やってもダメです。自分の周りにも10年以上やっても全く
戦闘能力ゼロの人たくさんいます。形にこだわってる分、素人より
格段に弱いでしょう。それでも「自分は拳法やってるから強い」と言う
妄想に執り憑かれています。組み手をやらないのは、やはり致命的。
いくら型をやっても、目的意識が抜けていてはただの体操です。
ラジオ体操レベルの意識では何年やっても強くはなれません。
154 :
中古拳士:02/04/19 02:23 ID:bKmYmu/l
午前2時。いま、稽古からもどりました。7時30分からやっていました。
きょうの、後半の部はダーティーな闘いでした。
空手出身者の20代前半の青年から顎に掌打を受け、唇が腫れ、顎の骨がズレ、首はむち打ち状態です。(^_-)
マスクしていてもこれですから・・・肘も大きく擦りむき、首もとにはしっかりと
絞められた跡が大きく3つ付きました。名誉の勲章です。
目潰しの練習も怖かったです。ゴーグルを装着してはいますが、ちょっと、他人から見たら
異常でしょうね?ファウルカップを付けて金的を蹴るスパーリングもありました。
今年46歳になるロートルにしては、よく、耐えていると、自分を誉めて上げたいです。本当に。(^_^)v
155 :
********:02/04/19 03:45 ID:kfczFcPB
>153=1?
そうだな、たまにゃあ〜シャバに出てみっかー。ありがとさんよ、開放してくれて。
156 :
********:02/04/19 03:48 ID:kfczFcPB
煽りも考えようによっては楽しいもんよ。
あまり気にしないんだ、そんなん(藁
157 :
中古拳士:02/04/20 01:40 ID:UhdillpF
>>155さん
私が1=154ですが・・・
口先だけの方と一緒にされたら迷惑です。首はまだ、むち打ち状態。
顎もまだズレています。昨日の武術館の帰り、ローソンで買った
サンドイッチを食べた時よりは、いくらか、今は楽です。
下手でも、弱くても実際に闘っている人が好きですね、私は。
158 :
武術フリーク:02/04/20 01:49 ID:elAEOQu9
>顎がずれている
これ、心配だぞ?
もしも歯のかみ合わせがヘンってなら、顎骨いっちゃってるかも。
早めに外科か、大きい病院の歯医者に行くべし。(体験談)
159 :
中古拳士:02/04/20 02:18 ID:UhdillpF
>>158さん
どうも、ありがとう!
少林流のフルコンもやっている友達が
一週間ぐらいで治るはず、と言っていましたが、酷ければ、
必ず行きますので。助言に感謝です!
160 :
中古拳士:02/04/20 20:37 ID:UhdillpF
>>147さん
あなたのお知り合いは、ことによって
テッド・ウオン氏かターキー・木村氏のことでしょうか?
だとすると本人直伝の愛弟子ってことになりますね。
それとも、ジョン・リトル氏かな?
161 :
中古拳士:02/04/20 22:37 ID:1F5p2Wga
テッド・ウオン氏は、やはりJKDはフェンシングとボクシングからアイデアを得ている、と
「フルコンタクトKARATE」2001年1月号のインタビューの中で述べていました。
接着の仕方や靴を履いたままの蹴り技は、明らかに、中国拳法ですね。
162 :
貧弱空手 ◆BmTYAOy2 :02/04/21 01:46 ID:Rf8ovc4v
>>160 いやいや、全然そんな有名な人ではないのです。
それでも十分に強かったのです。
163 :
中古拳士:02/04/21 10:30 ID:a8DYEeuk
164 :
精武門 ◆exDLMSnE :02/04/22 09:27 ID:+sSNWCWk
>161:中古拳士さん
BLは兄貴がフェンシングやってたんだ。(それも強かった)
それとBL自身、高校時代(ラサール・カレッジ=鹿児島ラサールの姉妹校)に、
詠春拳のテクニックで3年間無敗だったイギリス人の高校チャンプを倒している。
しかし、BLは素行不良で退学、単身渡米となるのだが・・・
165 :
精武門 ◆exDLMSnE :02/04/22 09:32 ID:+sSNWCWk
・・・う〜ん。詠春拳恐るべし・・・
もともと、女性が考案した拳法だけどね、
女性同士の喧嘩を思い浮かべると分かるけど、掴み合いが多いよね(笑
166 :
中古拳士:02/04/22 19:58 ID:/gzktM7t
やぱ、出るトコ出てるから・・・なんちゃって。
167 :
中古拳士:02/04/22 21:35 ID:/gzktM7t
しかし、強いとか弱いとか組んでみないと誰もなんとも
言えませんが・・・一つだけ確かなことは
ブルース・リーもジャッキー・チェンもジェット・リーも
俳優だって事。日本にはあれだけの動きの出来るアクション俳優は
いませんね、残念ながら。
だから数少ない蹴りの奇麗な、水野美紀さんには、トレンディー・ドラマよりはアクション巨編で
活躍してほしいですね。
168 :
精武門 ◇exDLMSnE:02/04/23 05:35 ID:vAFx4Syn
>中古拳士さん
ブルース・リー氏は米国ロングビーチ空手大会で、
ターキー木村氏かダン・イノサント氏と予行演習なしの素晴らしい
フルコンタクトのデモンストレイションをやって、TV局関係者の目に止まり、
アクターの道に進んだのです。ジャッキーは京劇学校出身、J・リーは少林拳
の連続チャンピオンだから、それぞれ出は違います。
香港で(怖い所ですが)10代は喧嘩に明け暮れていたBLのJKDは、
哲学は別として、相手を秒殺(6秒が目標)する武術だから・・・
水野美紀さんは私もファンですが(卍2級でしたっけ?)、中古拳士さんに同意です、はい(^^)
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 07:05 ID:gogAy2OY
>>168前々から思ってたんだけどさJKD(ジュンファンの方がいいのか?)
ってさBLが喧嘩で培った経験をもとに作られているんでしょ?
だったら武術じゃなくて喧嘩術じゃねーの?だって殺し合いを前提で作られた
っつーより喧嘩に勝つためのって感じがするんだが・・・・。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/23 07:59 ID:2Hkg9ZFc
>>169
勉強不足だなぁ(藁、別に喧嘩術ではないんだよな。
ただ実戦、護身になるとその強さが発揮されるんだよ。
秒殺といっても別に本気で相手を殺すわけではないしね。
BLだって多様な拳法を学んでいたが、ハーフ故、
純粋な中国人ではないというだけで、奥義は教えてもらえず、
良き理解者だった詠春拳の先生に巡り合え、詠春拳をマスターしていったんだ。
相変わらず街では喧嘩ばかりしてたが、その後人間的に成長してるんだよ。
「ジークンドー1,2」、や「やBLの神話」のビデオ等がレンタルされてる
ので、まずはそこから彼の何がルーツになっているか、
あらゆる武道・武術、その他の格闘技を研究し、そこから何を会得したか、
そして彼の哲学がどう出来あがっていったか等、理解してください。
少林寺拳法だって、単に自己の鍛練だけでやっていたわけではないんだ。
中国は内乱がとても多かったし、少林寺だって狙われた。
たとえ己の為だけの武術でも、大切なものを守らねばならない時は、
相手を殺さざるを得ない事だってあったんだ。
なぜ今でもBLの人気は衰えないか、という疑問を持って、
彼がどういう人間であったかを深く知って欲しい。
因みに、彼がワシントン州立大学哲学科在学中に、カンフーに関する哲学の本を自費出版した話しは知ってますか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:03 ID:XtIgnzSv
おっと詳しい人が出てきた!
ついでに聞くけどIMBアカデミーとイノサントアカデミーって
仲悪いのでしょうか?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:25 ID:QGX2cmT6
>>169 170さんがJKDについて補足してるように喧嘩術なんかじゃないですよ。
JKDは他の武道の良い有効な部分をどんどん取り入れ、無駄と思われる技は省いている。
JKDにはねコンセプトというのがありまして、それが一番大事なんですよ。
詳しくはJKDのHPとブルースの歴史を見れば分かると思いますが。
JKDが喧嘩術なら他の武道武術も、極端に言えば喧嘩道、術になってしまうのでは?
>171
それはないでしょう。何せブルースは人種差別やそういうイザコザを嫌っていたし、
イノサントは彼の唯一任命した弟子3人のうちの1人だったのですから。
彼の教えは引き継いでいるから、仮にそんな話しがあったとしたら、
何処ぞの誰か(団体?)の嫉妬心からのデマかなんかでしょうね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:39 ID:XtIgnzSv
>>172いや俺もJKDやってんだけどね。
無駄か必要か判断したブルース・リー本人でしょ?
そのブルース・リーの経験って喧嘩がもとなわけで
自動的に必要不必要は喧嘩に勝てるかどうかって内容になるわけじゃん。
俺別にブルース・リーが古くさいって言っている武術もやっているが
その武術でタブーな事が結構JKD内にあるんだよ(構えとか蹴りとか)
だからある日ふと思ったわけです。
イザコザについては何か気になったからであってどっかから来た情報って
訳じゃないですよ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 08:48 ID:vVi+HKXS
詠春拳が女性が考案した武術って言うのは伝説だよね
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 09:25 ID:QGX2cmT6
>173
きっかけは喧嘩三昧で培った経験や度胸だったとしても、
その後彼はアメリカに亡命し、一転真面目な人間に変わり、
大学で哲学を専攻する傍ら、武道・武術のみならず
フェンシングやボクシングなどの格闘技も熱心に研究した。
あの独特の構えは、自己の経験や空手などの正中線を比較した結果、
生まれたものであり、またJKDの戦法の一つに自分の長い武器(右足)で、
相手の一番近い部分(ひざ)を蹴る(空手の場合は引っ掛ける感じ)方法など、
大変合理的な攻め方である。
逆に私が貴方のレスで気になるのは、何故、ブルースはきっかけが喧嘩だから、
そのJKDも喧嘩に勝てるかどうかという内容になるわけと、
飛躍してしまうのかということです。
失礼ですが、本当にJKDの方ですか?
防具付けてフルコンタクトの方と試合することを想定すると、合理的な構えで
合理的に攻めては引き、また攻める。こういうところに彼の魂が生き続け、
JKDは進化し続けてるんじゃないのですかねぇ。
それとJKDと他の武道(古臭い武術?)を同時並行で出来るものなんですか?
ちなみに自分はJKDではなく、空手です。ブルースの映画を観て、JKDなど
知らなかったものですから、空手に入って今日に至ります。
>174
伝説というと?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 09:32 ID:QGX2cmT6
>173
ごめん、仕事行ってくる。スマン!
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 12:28 ID:huy0dDTy
>>176 はい、一応一年くらいやってます。
他の武道と並行してやれるかどうかって時間的問題でしょうか?
一応まだ学生なもので時間に関しては大丈夫です。
しかし技術的な事でしたらお互いにためになったりする点もありますが
どうしても悪影響を及ぼす部分があったら片方を優先します。
トラッピングと関節技とかが興味深かったので習い始めました。
一応イノサントアカデミー方です。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:41 ID:2cKS5oL0
>178さん
176だけど、
学生さんなら時間がいっぱいあって多くの事を吸収できるからいいよね。
178のレスにあるとおり、他武術との技術的な相違は、
JKDに入門してからの「壁」だろうし、
それを、柔軟な思考で取り入れるか、排除するかは君自身の問題だと思います。
それが、JKDのコンセプトというものではないでしょうか?
(部外者=伝統空手なのでこんな返答しか出来ずスマンね。
私ももう少し若ければ、JKDに入門したかったよ(^^) )
178氏
あなたはその弊習している武術をどのレベルまで習得していますか?
>どうしても悪影響を及ぼす部分があったら片方を優先します。
>トラッピングと関節技とかが興味深かったので習い始めました。
>一応イノサントアカデミー方です。
JKDコンセプトおよび弊習している武術の習得レベルに疑問符を私の心の中に
投げかけています。キミはまだ弊習(JKDより先にはじめた印象があるが)
するより、一方の武術のみに打ち込んだほうがいいのじゃないのですか?
多分、私は同門のキミの師兄(先輩ね)にあたると思う。キミのような人達を
たくさん見てきたからあえてこう述べさせてもらうよ。反論待ってますよ。
それと、もともと伝統中国武術のスレでしょう、ここは。それなのに、IMBと
イノサントアカデミーとか外れたことを書いちゃだめよ。179氏の言葉の意味
わかるかい、キミィ?
肝心なこといい忘れました。
偉そうに失礼しました。
なんだか最近似たような例が身近にありましたもので。
皆さん、許してください。
178さん、応援してます。
179さん、感銘しました。
では。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:27 ID:9mtBCTaX
age
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 07:49 ID:bmD8DYf5
>>180いえいえ、私も一年やってみてどちらかをやめようかと考えています。
しかし間接技や寝技がJKDにはあるのでなかなか魅力的なんですよ。
しかし私が一年間やってみて思った事はJKDは何かと合わせてやった方が
効率が良さそうです。フルコンとかボクシングとか。そう言う人達もたくさんいます
しかし、自分のような伝統武術なんかはあまり合わないです
これはJKDとだから合わないんじゃなくて伝統武術と今の武術との差だと
思うんですが・・・・若造が勝手なこと言ってすみません。
>>180 両立できて向上できたらいいですね。
何の伝統武術をされているのかわかりませんが、たくさん良いところが
あると思います。自己責任でどんどん追求して頑張ってください。
効率の点は人それぞれと思いますが、私はフルコン経験者でして
身に着けたことは無駄になってないと感じてます。何だって
そうなんでしょうけど。ところでどの類の伝統武術ですか?
その点にご興味を持っておられる方も多いのではないでしょうか?
JKDではなくて。
185 :
精武門 ◆exDLMSnE :02/04/27 01:20 ID:1UrPquKj
>184さん
>身に着けたことは無駄になってないと感じてます。<
そうですね。もっと大局に考えると、後で合理的な方法が見つかったとして、
その方法を実践し良ければそれを身に付けていく。(乗りかえる)
実際の生活においても同じ事が言えるのですが、今までのが駄目なんじゃなく、
新しい何かを掴むための礎(いしずえ)、要はプロセス(過程)が大事なんですね。
これからも壁はどんどんやって来ます。頑張って下さい。押忍!
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 08:08 ID:3mtn+xfM
age
188 :
中古拳士:02/04/29 10:21 ID:YEjgse+Q
>>187 なんか面白そうだね。
だけど、ナイフ・ファイティングの相手が空手着みたいの着ているの?
普通はカンフースーツとかでしょう?
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:42 ID:ARvI9h+4
>187
教えてる人はひょとしたら強いのかもしれないけど
なにぶん太極拳で錬った体じゃないですね。
やってる人はわかると思うけどバランスが悪すぎる。
これはドッシリしてないっていう意味じゃなくてね。
対ナイフ様の型もちょっと古風かも・・・
まあ刃物慣れする為だろうけどね。
あの間合いで真っ直ぐ突いてくる奴は比較的対処しやすい。
つまり不慣れな奴ってこと。
上手い奴や外国人はほぼ間違い無くあの距離なら喉を切ってくる。
怖いのはナイフを隠して超至近距離で刺してくる奴。
だから聴勁が重要になってくる。
そうするとあの取ってつけのナイフ・ファイティング・・・
宣伝の意味がわからん。
>普通はカンフースーツとかでしょう?
普通はって?
そりゃ色々でしょう。普段着やスーツで練習するとこもありますし。
スレ違いごめん!
強いですよー。
友人の馬鹿は百キロ以上の自重を利用して、大きな動作をすることなく
エネルギーを流し込んできやがりますから、下手なやつなら
攻撃に行った瞬間、当てる前に弾き飛ばされます。
しかも、バリバリ連打しますから、すぐに追い詰められてたこ殴りにされます。
しかも、一発一発が響くからむかつく限りです。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:25 ID:msgcLu2F
当方、太極拳やっている人だけど、バランス悪いとは思わない。
かなりドッシリしているし、動きも太極拳の理にかなっているように見えるけど。
体幹部の太さなんか、いかにも中国武術の人じゃない?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:42 ID:ARvI9h+4
へ〜っ・・
世の中には凄い人もいるんですねえ。
太極拳の理法も伝人によりけりなのかなあ。
でもやっぱり自分的にはあのバランスが・・・
ひっかかります。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:08 ID:msgcLu2F
具体的にどういうバランスがひっかかるの?>192
194 :
age:02/04/29 16:42 ID:yqilRKnP
>191大極拳の理ってナニ?プッ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:07 ID:msgcLu2F
大極拳とはインドのとある武術ペペ・チャンが起源と言われており。
中国武術の一派(南派だと思われる)がインドに伝わりペペ・チャンとなり
それがまた中国に逆輸入されて大極拳になりました。
太極拳と大極拳とは直接関わりは無く。まったくの別の武術です。
197 :
中古拳士:02/05/01 00:18 ID:9YjeEzA0
>>196 はじめて聞きました。そーゆーの、あるんですねえ・・・
印度というとカラリヤパット(?)ッテ言いましたっけ。
あれは、舞踏的になりすぎていますが、それ以外にもまだ、あるんですねえ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 22:31 ID:yXX6m9AF
age
199 :
精武門 ◆exDLMSnE :02/05/03 01:29 ID:RSpvN4hY
>189さんに同意。
ブル・オタと何遍言われても構わんけど、「ドラゴン危機一発」見てみぃ。
対ナイフ格闘の基礎をリー先生がよく演じてるよ、全く。
友人と割り箸でもいいからシュミレイションしてごらん。
間合いというものがよく分かるよ。相手に作らせるんじゃなく自分で作るんだよ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 08:48 ID:p61iQLTR
>>199 B.L.が使うジークンドーの構え、間合い、防御、攻撃は合理的でスピードが速く、参考になるね。
映画だから切られたりするけれど、実際は秒殺だからね、ちんたらな格闘はしない。
一応中国人(ハーフだが)だから彼も中国武術家(武道家)に入るんだろうね。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 09:14 ID:COojvlqp
俗に武術ペペ・チャンは10個のチャクラをつかうと言われている
7基本チャクラに加えて3つの闇チャクラを使う事により
人間の凶暴性と殺傷能力を極限まで引き出す!!とか
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 09:31 ID:XLC3POF+
ペペ・チャンは打撃系ですけど蹴り技が無いことが有名です。
足は相手に絡めたりつま先を踏み付けたりと足で相手の動きを止めて。
手や頭突きで相手をしとめると言う武術です。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:54 ID:dZJlWAuN
おいおい。
非現実的な話してもつまらんよ。
204 :
中古拳士:02/05/04 01:31 ID:gqyv9dAj
>>203さん
どういうとこが非現実的なの?
パンクラスの選手と闘ったとき、しきりに、オレの足を踏んで
動きを止めようとしていたけど。あれって、よくやるの?他の何かでは。
>>204 日本の剣術でも当たり前の技です。
もっと言うと、足袋の場合だと足先でツボを踏みますがなにか?
また、合気系武術や中国武術にも足を踏むのがあるのを知っています。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 19:13 ID:YZUm9Tbg
足踏みからそれてスマソなのだけど、「燃えよドラゴン」の冒頭のシーンで、
BLがサモハンキンポーとの試合中サモの足甲をオープンフィンガーグローブを
はめた拳で隙見て叩くシーンがあったね。
BLが足を踏みつけるシーンもどっかにあったと思うんだけど。
何しろシューズを履いてるから有効な技にはなるな。満員電車で踏まれただけで痛いからね(w
207 :
中古拳士:02/05/04 20:35 ID:Z98vypch
209 :
中古拳士:02/05/05 00:09 ID:mFgY2mvn
>>208さん
何が?そんなの知らなかったですね。本当に。何かおかしいですか?
ペペ・チャン(大極拳)のこと知らなくて悪い?
大極拳は知らない人が多いよ。あまりにもマイナーだし。
ついこないだまで失伝したと思われていたしね。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 06:25 ID:BP4t1uNI
ペペ・チャンvsカラリヤパット
ペペ・チャンVSグレイシー柔術
ペペ・チャンとかいう武術の話を書いてるヤツ、
で、ぺぺ・チャンとかいうのと戦った話はいつ聞けるんだ。
宣伝は他でやりやがれ。
ペペ・チャンVSグレイシー★骨法
216 :
中古拳士:02/05/05 20:00 ID:o/Km20ud
だいきょくけ〜んて、ネタなんだ〜。暇屋ねえペペちゃん。
そーいえば・・・黒田喜雄の詩集の中に彼の出身地、東北のどこかでは
女性器のことを「ペペ」と呼ぶとかって言っておりましたなあ。
もし、そういうことであれば、スレッド一覧の一番下腹部へと行って下さいね。
ブレイク、ブレイク!!
中古拳士さん、落着いて!
他の人達もネ!
さぁ、仕切り直して〜、ハイ!!!
218 :
中古拳士:02/05/05 22:24 ID:SWox/Mgs
BLのJKD以来、実際に闘った方の報告が余りなく、淋しいですね。(/_;)
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 23:58 ID:k8pesMi6
JKDともう一つ古い武術を習っていると言っていた若造です。
前の質問である私の習っている古い武術とはズバリペペ・チャンです。
なぜ答えなかったかと言うとあまり知られていなかったので誰もわからないと
思っていました。ですが今となってはペペ・チャンの存在が一般に出回ってしまった
ので言っても問題ないと判断しました。ちなみにペペ・チャンと言っても
私の習っているのはヤヤウキペペ・チャンの方です。こちらは蹴り技があり
ペペ・チャン特有の足で動きを止めて頭突きで決める。と言う方法をとらず
蹴りを主体に戦います。しかし上級になると普通のペペ・チャンと同じように
蹴りはあまり使わず相手の動きを止める時にしか使いません。
これはおそらく蹴りは起動を読まれやすく熟練者になると簡単に蹴りを取られ
たりカウンターをもらったりするのと、ペペ・チャンには手技と頭突きに
高度な技術があるからです。過去の達人はすべて蹴りは使わず頭突きや手技で
戦ったと言われています。しかし私の流派に蹴り技があるのは蹴りで戦うためで
なく蹴りをすることで後々の高度な頭突きや手技の技術を習得する時に必要な
体を造っておくための鍛錬だと言われています。
ちなみに蹴りと言っても回し蹴りなどはなく前蹴りと足の指で相手の体にひっかけ
てから引きずり倒すように放つペペ・チャン本来の「相手の動きを止める足技」
の色が強い蹴りの二つしかありません。
220 :
レプ:02/05/06 01:30 ID:7ymxFQxs
頭突きなんかしたら首を掻っ切られて終わりじゃない?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 01:41 ID:wu3Ikd4P
222 :
中古拳士:02/05/06 02:19 ID:K9Ihooq3
頭突きとかなら中国武術のレパートリーと同じですね。
ただ、普段の組み手では寸止めにしなければならず、セーフを着けての練習で
ガンガンやったりしています。うちでは。
ただ、時々、普段の組み手中に、もろに受け、一週間くらい鼻骨を痛めることは
ありますね。
223 :
レプ:02/05/06 13:06 ID:7ymxFQxs
>>220 黙って頭突きくらうヤツなんかいねーよ。え、それとも対素手だけが想定ですか?(w
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 13:34 ID:Uqvz2i1U
>>220 だれもかまってくれないから、自分にレスですか?
状況によって使い分けるのが普通だと思われ。
可愛そうなので私がかまってあげます
>>220対ナイフの事ですか?
227 :
中古拳士:02/05/07 06:51 ID:RoigVIhX
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 07:16 ID:WaygQxMe
踊りの中拳に何言っても無駄だよ>223
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 07:18 ID:qWd8Jv7w
え?
踊り?
え?
え?え?え?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 07:38 ID:xRCkUHt+
錯乱されてる方がいらっしゃるみたいですね
大丈夫、
ゆっくり理解すればいいから>229
中拳じゃなくてぺぺ・チャンだろ?それとも中古拳士の事か?
232 :
”管理”人:02/05/07 20:30 ID:pEdIDGrB
>>228 ウザイ!厨房。
誰もお前の話など聞いていない!去ネ!
ここのスレは具体的な話だけ(体験)を書くスレだ。たわけ!
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 20:41 ID:qWd8Jv7w
234 :
中古拳士:02/05/07 21:31 ID:RoigVIhX
>>233さん
何故、動きにくいパオ・コート着て揚式太極拳やってるの?
裾踏まれたらそれまでだよ。蹴りも出しにくいし。
ジェット・リーじゃないんだからさあ・・・
>>234 下のインストラクターの方のコトですか?
「英会話の勉強になるかも」と書いてある健康クラスの指導だから
じゃないですかね?
236 :
出てきてくれ、中拳強者:02/05/07 22:11 ID:+28MhlcK
たのむから、だれか中拳で極真とか、北斗旗とか、K−1とか、PRIDE
とか出て、派手に活躍してくれんかな?
もう、能書きはいらんから。
実戦と試合は違うからという言い訳もききたくね〜。
なんかの間違いでも1人くらいいるでしょう?
237 :
中古拳士:02/05/07 22:31 ID:AJa/Md3N
>>236さん
うちの武術館のコギャルが、キョクシン(緑派)にも通っていて
この前、県大会で、見事、予選落ちしておりました。クックック(^_^)v
彼女、かなり悔しがっておりましたので、来年はベスト4くらいは行きそうですよ。
あと、トップのアメリカンは基地の中でヘビー級や極真の有段者とキックの試合
をよくやっておりますが、ルールのしがらみに悩みながら楽しんでいますね。!(^^)!
ちなみに、このアメリカンは八極拳。いつも、下にあるキョクシン道場の友達に
キックの相手をしてもらっております。
238 :
出てきてくれ、中拳強者:02/05/07 22:43 ID:+28MhlcK
↑う〜ん、なんとコメントしたらいいんでしょう(w
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:16 ID:AItP0ziG
>>237 そのアメリカンが、得意技、まわし蹴りだったりしたら、八極拳の意味がないか
もしれませんね。
その場合、体を作るための体操として、八極拳は意味があるが、相手を倒す技術
としては、意味がないかもしれない。
240 :
中古拳士:02/05/07 23:21 ID:AJa/Md3N
キックの試合のビデオを見ましたが、高い蹴りは殆ど使っていませんでした。
身長は185pくらいあるのに。彼なりに、キックに出ているというのは
なんか、意味があるのでしょうね、きっと。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:27 ID:WaygQxMe
大気拳ってご存知ですか?
242 :
中古拳士:02/05/07 23:41 ID:AJa/Md3N
ええ、有名ですよね。
>極真とか、北斗旗とか、K−1とか、PRIDE
そんなんじゃなくて、軽くスパーした、とかそんな話でも聞いてみたいのになぁ。
244 :
中古拳士:02/05/08 00:19 ID:kEKDEj+E
もう、遅いので明日また、書きます。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:41 ID:yDxP5fR8
>>234 ヘンなトコにケチをつけるね。
動画の用法、面白いね。太極拳ってああいうんだ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 02:12 ID:x4BkYm7g
>>236 5/11のK−1かな?、散打の中国人選手が出るようだ。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:40 ID:djBX7baH
当方フルコン系の空手をやっておりますが、先日太極拳の
修行者の方と簡単なお手合わせをしていただきました。
結論から言いますと自由度が高い組み手では非常にこちらが
やりずらく、面白い経験でした。
2メートル程度離れて向かい合った状態から始めの合図と
共に始まる試合のような形式で行ったのですが,こちらの
攻撃に合わせてススっと入ってこられ、あれよあれよという間に
こちらが全く動けなくなるありさまで、太極拳に対する認識
を新たにいたしました。
その方は「世間では金的やら喉に対する攻撃やら八景やらが
使えないと試合に不利とか抜かしている者もいるようだが、
そんなもの無くたってこの通り、お前程度の腕前ならば
体の使い方とちょっとしたコツでこの通りだよ。」
と笑っておられました。
「空手やってるならもっと練習して自在に動けるようになら
ないと。」とも。
空手がどうとか武術がどうとか言うつもりはありませんが、
確かにそれが太極拳でも凄い人ってのは世の中にいるもんだと
思った一日でした。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 03:46 ID:yDxP5fR8
Iさんっぽいな、その話の人。
249 :
流派論争嫌い:02/05/08 15:02 ID:XM0gQz7P
>247さん
それこそ、井の中の蛙、大海を知らず、だねぇ。
太極拳に限らず、極めてる人、あるいは特にこれといった武道をやっていなくても
例えば喧嘩慣れしてるような奴は強いんだ、IQの高さと格闘センスなんだよ、
かなり内容をはしょってるけど咀嚼し理解していただくことを期待するよ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 15:31 ID:yDxP5fR8
251 :
流派論争嫌い :02/05/08 17:01 ID:mMRib8Go
↑そう捉えたければそれでよし。
学習能力、先読み=頭の回転の早さ、更なる研究、追求心、そして鍛錬。
がむしゃらのパワーだけの時代は終ったんだよ。他のスポーツでもそうだろ?
煽りはうざいんで無視させてもらうよ。名無ししかもトリプ無しにはね。
時間の無駄(あんたのいう蛇足の意だ)だし、非合理的、忠告しとくよ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 17:48 ID:/YkKVero
中国拳法では、たまにそういう人がいる。
相手は、普通の空手マンというのが、問題なように思うけどね。
逆にいうと、ほとんどの中国拳法は、カスともいえるのではないか?
253 :
っていうか:02/05/08 18:40 ID:+PeM7VlI
中国拳法クラブって弱そうな奴ばっかじゃん。
今度潰しに行く
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 19:50 ID:yDxP5fR8
255 :
”管理”人:02/05/08 21:56 ID:RfzDLyr4
このスレは、実際に中国拳法と闘ったことのある方が
率直な感想を書くスレです。抽象論は無駄です。妄想ネタもお断りです。
具体的な闘いの経過と内容を、率直に書いて下さい。求めているのはそれだけ。
256 :
中古拳士:02/05/08 22:24 ID:RfzDLyr4
(別のスレからで失礼!)
これは、参考にはならないかもしれませんが、うちの武術館には
色んな系統の方が、やってくるのですが、2年前に来ていた
少林流六段の61歳のOさんは、強かったですねえ。
身長は160pもないけど、身体は鋼のようで、また、動きも無駄が無く、
練習後、推手を30分くらいやったのですが、私の方がバテてしまい、
最後には投げ飛ばされました。ちなみに、私は身長181p体重85キロ
で、老いたとはいえ柔道は有段者で、素人相手なら今でもポコポコ投げれます。
で、彼は、私と終わった後に、今度はスペイン人の青年と組み、バシバシと掌打
を顔面にいれては「わっはっは」と笑っては打ち・・・(-_-;)
ちょっと、不気味にさえ思いましたが、いい歳のとりかたしていると
つくづく思いました。あんな、61歳、かっこいいですよね!
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:21 ID:HlnXDqCY
前に古武道やってる奴が来たときもカキコしたんだけどさ、
古武道でも中国拳法でも現在の形になるまではすげえ試行錯誤があったはずでしょ?
開祖だってもともと強かったんじゃなく、修行してだんだんその流派の姿形を築いていった。
それを弟子が改良したり、別伝として流出したり、他流と融合したりして
色々姿を変えながら現在の型に至ったはず。
しかるに、なんで現在になるとその型を改良しようとか
新しい型をつくるって試みがなくなるわけ?
もともとその流派だって、回りの環境(戦術とか武器)の変化に応じて変わってきただろうに
現在の修行者は伝統を守ってりゃ最強のはず、現段階が流派の最終ゴールに違いない、って
根拠なく思いこんでるみたいだね。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:29 ID:MqVeUQNM
>>257 >しかるに、なんで現在になるとその型を改良しようとか
>新しい型をつくるって試みがなくなるわけ?
その新しい型を創り出すのにどれぐらい労力がかかることか。
少なくとも生半可な経験だけでは創り出せないでしょうよ。
>現在の修行者は伝統を守ってりゃ最強のはず、現段階が流派の最終ゴールに違いない、って
>根拠なく思いこんでるみたいだね。
根拠なくこういう思い込みを語られるのも困ります。
そもそも真面目に練習していればそんなことは思いもしないはず。
259 :
中古拳士:02/05/09 00:19 ID:EuHgl/LW
そうした意味では、ブルース・リーは、やはり凄いですよね。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:23 ID:dIZCOui3
>>257 剣道の制定された型を科学的ではない合理的ではないと言う理由で
型を変えようする話し合いがもたれたが、意見が喧喧諤諤で全然まとまらなかった。
その時、長老が初めて口を開いた
「君達は型を制定した人たちより実力があるのか?」
その一言により型を見直す話し合いは終わった。
こんな話を先輩から聞いたことがある。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:29 ID:4xjYdzwf
「昔の人とは比べようが無いじゃん」というツッコミは相手によっては控える、
という教訓の話でしょうか?
262 :
247:02/05/09 00:50 ID:enW8llLd
あくまでも個人的な感想を述べただけですよ。
私の空手がヘタレだったのか相手の太極拳がなかなかだったのか、
それはこの際どうでも良い事ですよね。
ただ、フルコンスタイルの空手やキックボクシングしか相手を
した事の無い人の場合、太極拳の攻防には面食らうと思いますよ。
じっとり、にぎにぎ、まったり、ぎしぎしって感じなんだから。
あれはきっと習得した技術なんだろうな〜。自然な感じじゃ全く
ないですよ。
あと、その人は「本気で倒すつもりだったら,動作はもっと一気呵成
に引き切るように動くし、肘やらなんやらきちんと打ちこむよ。」
って笑って言っていましたね。
その人がテレビで扱われるような各格闘技のプロや代表選手相手に十分
な対処が出来るかどうかは解りませんが、普通の週末修行者にとっては
十分に脅威になりえると思いますよ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:04 ID:4xjYdzwf
ますますIさんぽい。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:15 ID:h2ujeUw4
いや、Yさんだと思う。
266 :
中古拳士:02/05/09 23:23 ID:bw6aScoE
実際に交流したことないのに、中国拳法騙る口先ヲタ多すぎます。↑
見ましたが。何故、商業ベース中心の格闘技板に、あんなスレ出すのかねえ?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 00:29 ID:HdTlDInU
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 09:40 ID:vS2WILB3
386 : :02/05/10 19:09
太極拳やってる友達にお願いして立ち会ってもらったことがある。
パンチやキックはあまり脅威に思わなかったが、
身体のさばき方やポジションのとり方はトリッキーで驚いた。
あと詠春拳の知り合いのスパー(?)を見たけど
一瞬で間合いを詰めてからの高速の手技は結構見ものでした。
知らない人はびっくりすると思いますよ。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:29 ID:70grNdPf
>>265 結論として格板の住人達が武板の電波達に興味を示しただけのようですが?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 02:47 ID:mGxZkA8s
下らない。口先ヲタの言うことなど。
271 :
中古拳士:02/05/18 21:04 ID:yRbRQIcy
よく、武道各種を引き合いに出して、どれが凄い、あれが強いなど
下らないことを無駄書きする人いますね?
意味ナインだよね、そういうの。
何故か分かる?
音楽で考えてみればわかりやすいよ。
インディアン・ハープとアイリッシュ・ハープどっちが素晴らしい
というようなもの。好みの問題なんだよね。
機能も多少違うし、弾き方も違うわけで。
それを、どっちが優れているかなんて考えること自体ナンセンス。
ピアノとハープシコードでもいいです。それぞれに持ち味がある。あう曲も
違いますね。歴史と風土そのままに影響を受けている。
それをどっちが優れている・・・なんて言うこと自体意味がないよね。
バッハだったら基本的にパイプオルガンが一番合っているでしょう。
ただ、それだけのこと。
それを、武道・武芸スレではメディア頻度でメジャー=正しい・強い
といったオタクの妄想と錯覚・無知で煽りたてている者が多すぎる。
真面目に一つの武道に取り組んでいれば、こういった無知蒙昧な発想には
至らないと思いますが。どう思います、みなさん?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 21:18 ID:J3/G335J
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 01:49 ID:9fRKRtal
271さん
全くその通りと思いますよ。
修行を実際にしている人はそうですよね。
でも、何の流派がつよいとかなんとかそういった話も
人によっては興味の尽きない話題であるとも思うんですよね。
空手やってたりしていてある程度空手同士の試合には対応でき
るようになってもそれ以外の、例えば柔道とやったらどうだろ
うとかそんな事を色々考える時期ってあると思うんですよね。
実際になかなか友人でもいない限りそんな機会はほとんどない
でしょうから。
まあ、結局自分の選んだ技術を必死で習得していくしか道は
ないのだと納得できるようになるのってかなりかかりますよ、実際。
中国武術が色々言われるのだってビデオなんかを見てその動き
に血尿流して練習したっていう作り上げられた物を他門派の人
が見てとれる物が少ないからでしょう?
どんな技術体系であろうと、相手より早く正確に強大な威力を持って
しかも強い意思と確信を持って行う事が何より重要な事で、それを
実現する為に日々努力するしかないって事を前提としないとね。
そこから逃げると次々に流派を変えたり、他門派に口で対抗しようと
したりするようになるんだよね。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 12:33 ID:ITBho+Cj
中国武術が日本武術に遠く及ばないことは、日中戦争で証明されている。
この年日本はマリアナ・レイテ・インパールで連敗だったが、中国軍には
連戦連勝、大陸打通3000キロ、百万の精鋭健在で最後まで圧倒的優位
を保っていた。格闘技は武器の差と人数のみで決まるのではない。闘魂と
気合と技量で勝っていれば、たとえ刃物持った大勢の中国ゴロツキ集団が
襲い掛かってきたとしても、素手の日本兵一人に全員返り討ちにされたで
あろうことは何ら疑念もなかろう。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 12:41 ID:ZEzj8kg1
少林寺拳法やってんだけど、うまくなった気がしても
強くなった気がしないんだけけどなぜ?
教えてくださいm(_ _)m
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 12:48 ID:ZEzj8kg1
強くなるよがんばれ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 12:52 ID:ZEzj8kg1
>>275俺少林寺拳法五年やってんだけど
この前、全空連を瞬殺したよ、かんばれ275
>>274 あちこちでコピペご苦労なこった。ヒマなんですね。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 12:56 ID:ZEzj8kg1
全空連は激弱、極真は強い!
あと少林寺は弱くない!
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 12:57 ID:ZEzj8kg1
あちこちでコピペご苦労なこった。ヒマなんですね。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 12:59 ID:ZJV7s4rN
>>274 ネタだと思うが一応言っとく。
日本軍が中国で強かったのは、
列強並の先進工業国VS内戦でぼろぼろの後進国との
戦いだったからだろ。
だから、アメリカに負けた。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 13:01 ID:ZEzj8kg1
みんなで少林寺拳法をやろう!
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 13:08 ID:ZEzj8kg1
少林寺が弱いのでわなく、少林寺をやっているやつが弱い
弱いやつが少林寺や中拳にはしる。強いやつは空手にいく
よって少林寺が弱いといわれる。わかったか!
ま〜た中拳スレに少林寺がでしゃばってカキコしてるよ。
あっち逝けっ!!!シッシッ
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 14:18 ID:IZ6kRw7+
>>275-
>>277 俺も少林寺やっているけど、こういう自作自演は恥ずかしいからやめてください。
わかりましたか? ZEzj8kg1さん。
286 :
”管理”人:02/05/19 20:44 ID:FTrNXvZ6
287 :
初:02/05/19 22:48 ID:rTMEhWxK
私は古流の人間ですけど、身近に幸か不幸か中国拳法使いがいますので書き込みますね。
中国拳法の戦い方というものは空手やキックなとどは根本的に違います。
遠間から滑り込むように間合いに入り込み、一気に急所目掛けて連続打撃を集中してきます。瞬間に前に構えた両腕を弾き飛ばされて、両鎖骨と胸骨の真中に三連撃。意識を上に向かせておいて、反転後ろ蹴り…。
少なくとも、この程度の技を弄する輩はゾロゾロいます。
中国拳法は門派によって、かなり戦い方が違いますので一概には言えませんが…弱いわけないですよ。
弱い中国拳法使いが多いというのも、けっこう納得する事実ではありますが(笑
中国拳法使いが自分の戦い方をマスターすると、空手なんかよりトリッキーなぶん実戦では怖いですよ。
なんせ戦い方が汚いし(笑
ちなみに私が相手をしている中国拳法使いは、某団体支部師範代行だったしますが…。
私と稽古すると、周りの門下生が引きます(笑
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:18 ID:ITBho+Cj
でも日中戦争では圧倒的な兵力と豊富な米国の支援を受けた中国軍が、
兵力も補給も乏しい日本軍に連戦連敗。中国拳法なんてゼンゼン弱い。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:25 ID:CZLHmChC
>>288 君の頭の中では、
日本人→空手の使い手
中国人→中国拳法の使い手
という短絡的図式が成り立っているのかね?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:01 ID:uQcA3zSt
中国武術がとか中国人がとか日本人がとか古流がとか
腐ったようなクダラン話はいいかげんにしない?
日本人の中にも凄かった人はいるし、中国人の中にもすごかった
人はいる。これ常識。
ただ、どちらも大多数はヘタレ。これも常識。
武術に限らんでも、芸術でも実業でも同じ事。
結局何事でも個人の資質と努力次第。
291 :
”管理”人:02/05/20 00:31 ID:8JbXM0Au
>>288 認知障害者ですか?この人。
宗教板なら、オタク「追放されているよ」。
実際に、中国拳法と闘った経験のある人のみが、ここに参加できるんよ。わかる?
字読めるか?ん?
292 :
中古拳士:02/05/20 00:42 ID:8JbXM0Au
>>287 「初」さん。興味深いお話ですねえ。その感じ、なんとなくわかりますよ。
実際、組んでみると、えもいわれぬ感じがあるんですよねえ。おもろいと思います。
「汚い手」っていうのも正に。実益を取るって言うか、チャイニーズの思想そのもの
ですね。
293 :
初:02/05/20 01:08 ID:oihGdiVY
>中古拳士氏
たぶんマジメに空手とかやっていたら、中国拳法のトリッキーな動きに幻惑されると思います。
相手が未熟で、打撃が軽いならともかく……きっちり練習している中国拳法使いは、重い打撃から体表面に痺れるような衝撃まで使ってきますからねぇ(発剄とかいうやつでしょうか?)
しかも急所というか神経の集中した痛みの感じやすい場所とか狙ってますし。
古流の私が対抗できるのは、抜刀術の意識で対応しているからです。
リズムをとって動いてこない相手には、こちらもリズムのない動きで対応しないと無理ですね。特にコンビネーションではなく、流れで打ち込む技術を持った相手には、その流れの最初を止めなければ一方的に打ちこまれるだけです。
単純な連打ではなく、飛び込む位置から足の運びまで計算してると思われます。
間合いに入ったら、斬るつもりで動けば相打ちぐらいに(笑
294 :
中古拳士:02/05/20 21:55 ID:w6v9P4lN
>>293 初さん。発勁でも一番始末が悪いのが、0(ゼロ)勁です。
私は一度、老師にやられたことがあります。
膀胱の上に手を軽く置き、次の瞬間、ド〜ン!ともの凄い衝撃が膀胱を
貫きました。手をピタッと置いていただけなのに・・・です。
30分間、鈍い痛みが取れませんでした。寸勁なんてものではなく、正に距離0
の位置からの内臓を貫く衝撃でした。
ただ、北派のこの近接打法は、接近するのが前提ですので、いかに間合いを詰め
確実に、近接出来るかということが大きな課題となります。
接近しない、させないことが一つのポイントですが、それでは倒せません。
フルコンやキックボクシングのような大きな蹴りでは、チャンスを与えて
しまいますので、短く、取られにくい蹴りでいくしかないでしょう。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:10 ID:ZUEvGlHJ
リョウスレage
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:29 ID:s+uqzRxG
age
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:14 ID:9v0wz5pZ
age
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 02:24 ID:md7aWTHX
大学の体育の時間の後、
私(空手1年)、友達(キック)、同級生(拳法部)で勝負しました
お互いに下手な上、なんかリズムや間合いがとれなくて全然かみ合いませんでした
適当に手をだして、結局ドローということで終り。
そのときの友達のミドルで肋骨がへこみました
あとこのまえ「蛇拳」と「酔拳」のビデオを見たのですが、それぞれ型を演舞するシーンをみてびっくりしました
右手と左手が独立して動いていて、攻撃と受けに切れ目を作らず連続しているんです
(僕の習っている空手では、交差法とかあるけども両手は自由にさせないし、
足>腰>背骨の回転で受けと攻撃をするのと、引きを大切にするので攻撃の切れ目があります)
中国拳法のうまい人はああいうふうにくるんですか?
ただの娯楽アクション映画だし、ほんとに練習されてる方からすると何を言ってるんだと思われるでしょうけど、
本当に感心したんですよ(笑)
299 :
初:02/05/23 02:53 ID:aewFCdE1
>中古拳士氏
私も似たような技を貰ったことがあります。
寸打とかいってたような気がしますけど、知り合いの師範代行はそれでゲーセンのパンチ測定機で100Kg以上だしたりします(泣
あんなモン、密着した間合いから不意に打ちこまれたら洒落にならないと本気で思います。
しかし本人曰く、
「これが無意識にだせないと実戦では使えないから……まだ、宴会芸やで」
だそーです。
私の学ぶ古流には『打拳』という密着した当身がありますけど……とてもそんな威力はでないです(笑
>298氏
基本的に引かない中国拳法使いが多いです。
あちらは打ち抜いてきたり変化を重要視しているような印象がありますね。
空手使いの「引き」は型としての「極め」なんですか?
私は「引き」をしないので、よくわからないんですが……残心ならありますけど。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:41 ID:xxU7xejg
300!
301 :
298:02/05/24 00:06 ID:yGerp9ES
レスありがとうございます
>基本的に引かない中国拳法使いが多いです。
>あちらは打ち抜いてきたり変化を重要視しているような印象がありますね。
そうなんですか
実際に見たことがないので勉強になります
いろいろ変化してくるのはこわいですね。
>空手使いの「引き」は型としての「極め」なんですか?
自分は初心者なので正確なことはわからないです
すいません
>私は「引き」をしないので、よくわからないんですが……残心ならありますけど。
空手の「引き」は、突く手の反対の手を、突くと同時に強く引く動きなんですが、
いろいろ指導者ごとに理由があるみたいです。
言われるとおり、残心のような意味もあるんでしょうね(K1のフィリオ選手を見て)
あと腰の回転に勢いを付けて突きの威力を増す意味もあると思います では
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:47 ID:SGjXteCv
age
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:53 ID:/Ag59FOf
えーと水を差すようで悪いんだけど、何でそんなに強い中拳の人は試合に出ないの?
やっぱりレスラーのタックルは切れないって事?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 02:43 ID:7iA5PU+v
水を差すなよ>303
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 05:05 ID:Rqul9CEn
306 :
初:02/05/24 16:28 ID:yXeZ74CV
>298氏
レス感謝♪
私も中国拳法使いではないので、実際はよくわかっていません。
ただ、稽古相手から感じたことを言ってるだけなので、そのうち専門家からツッコミがあると思ってます(笑
>303氏
強いのにねぇ……でも、求めている強さが違うのではないかと思います。
プロの格闘家と、自衛隊の空挺隊員では強さを求めていても方向が違いますよね。それに似たことじゃないんでしょうか?
レスラーのタックルは貰った経験がないのでよくわかりませんが、タックルしてきた相手の延髄に一撃いれてもいいんでしょうか?
それが効けば、になんとかなるんじゃないかと思います(マテ
つーか、専門家の得意技に対抗できるひとは、専門家以上に練習している人なんじゃないかと思います(笑
だって専門家が得意技返されたら、かなり傷つきますよ(笑
307 :
中古拳士:02/05/24 23:10 ID:H8uaSFR3
>>303 オリンピックを頂点とする西洋体育もしくは、近年流行のスポーツ格闘技
と東洋武術の身体操作は根本的に異なっております。
つまり、武術は「強豪選手」ではなく「名人、達人」を育成するものです。
ゴーグルつけて眼潰しの練習しますが、取って闘ったらどちらかは失明。
身障手帳と障害者基礎年金受給ということになりますよね。
戦前の琉球空手家たちには、そう言う人いましたね。よく。
武術とは、そういうもの。スポーツは、その危うさをルールで排除したもの。
試合中心の発想は、スポーツ格闘技の世界だけのもの。わかりますか?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:03 ID:/9saLu1z
知らない相手と技量を比べてみたいとか思いませんか?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 01:34 ID:AV7ychU9
総合の試合で中井選手は故意のサミングで片目を失明しながらも
試合に勝った・・・
日露戦争では両目をえぐられた兵士が手探りで相手を絞め殺した・・・
それが現実ですよ
中古拳士さんには悪いけど、武術ゴッコしてるようにしか見えないです
ちなみに日本軍が白兵戦で圧倒的に強さを誇ったのは
試合形式の銃剣道で徹底的に闘争心を磨いたおかげですよ
(実戦的な技ならアメリカ軍の銃剣術の優れていました)
現代の世界中の特殊部隊でも試合形式の格闘競技を練習に取り入れてます
その目的は強い闘争心を身につける為です
確かに危険な技も練習しますが、世間で考えられるほど重点を置いてません
ほとんど形稽古が中心ですよ
ちなみに初期のアルテメットでは延髄に打撃は珍しくありませんでしたよ
体を鍛え、極度の興奮状態の相手には効果がありませんでしたが
>ゴーグルつけて眼潰しの練習
そんな練習を否定するわけではありませんが
その手の練習は”仲間同士”の馴れ合いに陥りやすくないですか?
全力で闘い、相手の身の安全を無視して戦いましたか?
できないですよね、そんな事すれば死人続出ですし
格闘競技はルールのおかげでそれができるのです。
全力でミドルキックを蹴りこみ、相手が失神するまで殴る
ルールさえ守ってれば、相手が死んでも罪にはとわれません
どちらが闘いの本質に近いでしょうか?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:36 ID:Fvr6Nb0Y
折れは中拳とキックやってるけど
楽しいのは中拳、強くなるならキック。って割り切ってやってる。
強さの質が違うってのは、言い訳だとは思うけど、実際にはあたってる。
けど中拳はヲタ多すぎ。マトモな人達が触れてくれるようになればレベルは底上げされる。
ちなみに、試合するなら中拳の方の先生が一番恐い。
(用法の説明の時ろっ骨をしならせるのはやめて下さい。)
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 06:31 ID:BQanNiUQ
312 :
中古拳士:02/05/25 11:38 ID:LOsz8/KC
↑
>>311 このスレはウソです。冷やかし。(-_-)
313 :
初:02/05/25 13:56 ID:EI10nH1J
>309氏
確かにあなたが言うことにも一理あると思います。
しかし精神力の問題です。
武術を学ぶものはサミングで失明したら終わりですか?
眼球をえぐられた武術家は、相手を絞め殺せないのでも?
戦うでしょう。絞め殺すでしょう。戦意と殺意と根性があれば、ただの素人でもやれることです。
格闘家や軍人でなくてもいくらでもやってるじゃないですか(笑
とにかくルールさえ守っていれば殺していいんですか?
倒すのが目的ではない技術である以上、相手を殺すのもルールとして認めるということですね。
べつに私は回し蹴りもいれますし、失神するまで殴っても構わないと思います。中古拳士氏も、目潰しの練習はゴーグル着用としていると言っているだけで、すべての練習でそうしていると言っていませんし。
それにどこの格闘競技で目潰し急所、逆関節、隠し武器が認められた競技があるんでしょうか?
過激なルールとかいいながら、最後の一線は越えていませんよね。
>ちなみに初期のアルテメットでは延髄に打撃は珍しくありませんでしたよ
体を鍛え、極度の興奮状態の相手には効果がありませんでしたが
私が試したい延髄に一撃というのは、意識を断つものではありません。
神経組織が集中した延髄で、一番防御の薄い部分を壊すのが目的です。空手でいう一本拳に似た拳型で、打ちこんでみたいのですが……ダメなら頭蓋骨の継ぎ目に手刀打ちとか(笑
命に関わる打ち方ですけど、型ではともかく実際には打ったことないです。危ないから。
>310氏
激しく同意したりして(笑
中国拳法に幻想もった練習生が多いとは、私も思います。
310氏がキックで蹴ってやればいいんですよ。自分が弱くて、未熟だと思えばマジメに練習するでしょう(笑
私は某団体に遊びにいくと、
「ハッケイ使えないなら、殴れ。
殴って倒せ。ハッケイだせるようになって、実戦で使えるようになってからハッケイでかかってこい」
そー言ってます。
314 :
中古拳士:02/05/25 14:37 ID:y34zAqEa
>>313 初さん
>>ハッケイ使えないなら、殴れ。
面白い!そうですね。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:39 ID:F4Zu8dbV
目つぶし、延髄に一撃までの間合いにはいる前につぶされるか、
間合いにはいれない。
もみ合いでも組みつかれて姿勢を崩され、なすすべないのが現実でしょう。
間合いや組みつかれたときの実戦スパーや試合の経験値の低さが原因となります。(練習相手のレベルの低さも含む)
ゴーグルつけての目つぶしの練習なら、それにボクサーとの通常スパーリングも必要だと思います。
たぶん、触れることもままならないと思います。
ただし、レベルの低い仲間内でいくらやっても無駄だと思います。
馴れ合いの悪いくせがつくばかりだと思います。
あと中武は散打をひとつ低く見てますが
あちらの方が将来的に圧倒的に強くなる気がします。(今でも強いと思ってる。)
あとはジークンドのシステムも一つの答えの気が・・・・・
結論として、より実戦に近いスパー、(緊張感、恐怖をしいられるもの。)があるか。
普段は、そういう軽い寸止めスパーだけどもより実戦に近い試合に常時でてるところが
一番強いのでは?
そんな恐怖と苦痛をともなわず強くなれるうまい話があれば自分にもぜひ教えて欲しいところです。
316 :
中古拳士:02/05/25 14:48 ID:y34zAqEa
317 :
中古拳士:02/05/25 14:55 ID:y34zAqEa
いまから、プロボクシングのプロテストと試合を見に出掛けてきます。
プロデビュー後、負けなしのファイターが出るとのことで、面白そうです。
平仲さんのとこが主催のようです。交通遺児チャリティーということもあり
地方にしては3,000円はチョッと高めですね。この間あった、極真緑派の
地区大会でも2,000円でしたから。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:56 ID:wW7fILt0
>>315 まあ、本当の殺し合いはやった事が無いので何とも言えないけど
喧嘩、組手レベルなら別に伝統的な練習でそこそこいける。
トップ選手とやったら瞬殺されるだろうけど(w
レスリング、柔術系はそもそも噛み合わないからやった事無いけど
ボクシング・空手・キックならスパーしたことあるよ。
まあ、俺は当て止めで組手したり、推手やったりしてるから
慣れてるってのもあるのかも知れないけど、
この程度の練習は大抵の中国武術ではやってるんじゃない?
ただ、修行者が夢見がちだってのは同意(w
練習して痛い思いしなきゃ強くなれねえっての。
319 :
初:02/05/25 15:18 ID:EI10nH1J
>315氏
>318氏
まったくその通りです。
馴れ合いの稽古ほど無駄なものはありません。
仲間内だけでやって、強くなった気分になる人が多いということが中国拳法や古流の関係者に言ってきかせたほうがいいです。
まぁ、やってることが胡散臭い扱いなので、他の人に相手にされないってこともあるので(笑
私の年齢になると喧嘩もかんたんにはできませんけど、しっかり練習して、それを試合で可能な限り試していくということが一番大事だと思います。
いいんです。
弱い修行者はどんどん殴られて。
強くなったら殴られずに勝てるんですから。
まだ負ける? また殴られた?
それは弱いってことです。練習しましょう(笑
私もいろんなところと交流して研鑚してるとこです(エラそうに言える実力なんてないのよ〜
320 :
315:02/05/25 15:40 ID:F4Zu8dbV
>318さんみたいな人が増えれば中国拳法の実戦力の底上げになるのですがねえ。
自分はグロ-ブ空手と極真に試合でのされました。
こっちの攻撃は有効打をうたせないし
よけたり、かわしたつもりがそこから伸びてきたり、ガードの上から効かされたり、散々でした。
フォロースルーの怖さと有効性がよくわかりました。
あとポジショニングが厳しいかったですねえ。
ただ、少林寺と合気道の人とは勉強になりませんした。
321 :
318:02/05/25 18:49 ID:dTynz5Wm
>>320=315さん
いや、そんなに大したことないっす。
というか、中国武術やってからこっち試合でてないし。
私見ですけど言い訳じゃなくグローブはちょっとやり辛いですよね。
グローブしてると攻撃をかわしながら打ち、くっ付いてから崩すってのが出来ない(俺は)。
なので掌使える拳サポは好きです。
蹴りは何回もしゃくってこかすとあまり使ってこなくなります。
まあそれが出来るようになるまで幾度となく貰ってますが(w
先輩でグローブ空手の試合に出て準優勝した人もいますし
(まあ、その人も他にやってたんですけど)
実践的な格闘技経験無く俺なんてコテンパンにボコれる先輩もいます。
ま、色んな強くなり方があるんじゃないでしょうか?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 11:45 ID:J65bMe89
>>320 >ただ、少林寺と合気道の人とは勉強になりませんした。
自分は少林寺をやっているので、ちと気になるっす。
相手が弱くて勉強にならなかったってことっすか?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:06 ID:zR3nVrIx
少林寺も強い人は強いッしょ?
俺は他の武道と段位のシステムが違うだけ。
と解釈してるけどね。
324 :
初:02/05/27 12:41 ID:t4lSWvVO
実戦経験、もしくは実戦を前提としない合気道は弱い。
失礼な物言いだとは思うけど、それが真実。
空手とスパーやってるような実戦合気道使いは、心底恐ろしいです(笑
空手を翻弄する中国拳法使いは、大っ嫌いです(笑
ちなみに少林寺拳法と合気道は、基本的に試合経験が少ないので練習にならなかったのだと推察します。
325 :
中古拳士:02/05/27 20:19 ID:qVcdRFdX
段位って、何か意味ありますでしょうかねえ?
弱肉強食の世界では、ほとんど意味成さないと思われますが。
みなさん、どう思われますか?
平仲ジム主催の「MUGEN5」は凄いの一言でした。
4Rのレベルとは思えない方が、何人か目立っていました。
インターハイとか国体とか、全く関係ない人たちが、
(肩書きとか、履歴でなく)ビシバシッと殴り合い、血しぶきが飛び、マウスピース
が吹っ飛ぶ様は、圧巻の一言でした。6R、8Rまでいくんでしょうねえ、あの若者達。
すがすがしい闘いぶりに感動いたしました。
青春ていいですねえ!月並みの言葉ですが。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 21:02 ID:/VhHK72m
>>324 合気道も実践的にやるところはあるよ。
受けもタダ受けるだけじゃなくて色々抵抗したりしてね。
合気道しかやってない人達より、他武道やキックボクシングとかを
やってる人達の方が多い道場もあるよ。
327 :
中古拳士:02/05/27 21:47 ID:riJH1syJ
>>324さん
>>326さん
確かに。世の中、自分の知識の範囲を超えた人たち、いますからね。
あまり、固定的に決めつけない方がいいかと。とにかく、探すこと。
探し出したら一手、交流すること。ここからしか始まらないですよね。
>324
私が遣っていた少林寺拳法は道院の方針か乱取りが多かったのですが
剛方ばかりで柔方を乱取りに使う事は全く有りませんでした。矢張り各
流派の練習方法にはそれなりに意味が有る物で、我流で組み手を遣っても
その流派の独自性を磨く事には成らないと言う面があります。実際我々の
遣っていたのは中途半端なフルコン、ないしキックボクシングの様な物
でした。
それでも>326の様に色々抵抗して、咄嗟の場合の立ち間接の変化などを
練習していましたし、型稽古でも決められた後に離れる際必ず受け側が反撃
するなどして残心を心がける様工夫していましたが。
しかしフルコン系の空手と試合をしてみてもまず勝てませんでした、練習
不足とは思いたく有りません。他の運動部よりも激しい走り込みをし、陸上
もかくやとばかりにダッシュを重ねて、歯を砕かれる程に(砕かれました)
乱取りをしたのにです。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:11 ID:XoTHW1H3
>>328 少林寺がフルコンより有利なのは、顔面パンチとつかんでの打撃くらいでは
ないだろうか?
金的も加える人がいるが、金的のスパーをそんなにしている道院はないと思う。
所詮、普段スパーで、やっている技じゃなきゃでない。つまり、金的が法形に
あるというのは、少林寺のアドバンテージにはならないと思う。
もっとも、つかんでの打撃は、少林寺内部でも、グローブスパーしかしない
人はできないだろう。しかし、柔法ができない、グローブスパーなんて代物が
どうしてできちまったんだろうか?疑問に思うところだ。
打撃のみに関しては、打撃だけやっている人間のほうが強いにきまっている。
打撃ありの柔法乱捕りができるようにならなければ、他の流派に対しての優位
はたもてないのではないかと思うのだが、どうか?
そうなんですよ、掴んで良ければ色々試し様も有ったのですが。
逆後手で肘を打ち込みながら崩す方法とか、色々練習したんですが。
まさか練習試合で友人に試せるはずも無いですしね。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:19 ID:hhLN8YxX
初めから優位性なんて無いんだから
あまり悩まない様にね
332 :
初:02/05/28 00:35 ID:fX3ugnLf
>326氏
当然ですね。
私の知る合気道使いは、合気道初段ですが空手・柔道・銃剣道の猛者として知られる人がいます(泣
打撃系の武術経験者が合気道を学ぶと、本気で手に負えなくなるいい見本です。
決して合気道が他の武道にたいして劣っているとは思いません。
いや、何回もヒドイ目にあわされたし……ねぇ、Iさん(もう若手を苛めないよーにね〜
>328氏
少林寺拳法をやっているウチの弟は、空手とやって勝ってましたけど……。
相手によりけりじゃないでしょうか?
私は乱捕りや組手は、あくまでも自分の技量をはかる手段のひとつとしてやっていますが勝ったり負けたりしています。
328氏がどのような試合をしたのかはわかりませんが、完全に相手のペースで戦ったのだとすれば負けて当然だとも思います(失礼だとは思いますが
空手使いに空手で勝負しては不利でしょうし、328氏が学んだ少林寺拳法の技法が活かされなくなるだけだと推察します。
私は古流で15年やってきて得た結論は、相手のペースで戦わないということです。
圧倒的に実力差があるならともかく、そうでもない相手を前にして、相手の慣れた得意とする試合運びなどされたら勝つのは至難です。
とっととこっちのペースに巻き込む。
これが正しい戦い方だと(笑
空拳やってた合気道の先輩困るぐらい強過ぎなのがやってるうちに、わかった。
334 :
中古拳士:02/05/28 21:35 ID:0miNQmXv
初さん
>>とっととこっちのペースに巻き込む。
これが正しい戦い方だと
↑そうです。これこそ、必勝の極意の一だと思われます。
掴めるとかなり有利なのはハッキリしていますね、実際に型では本来掴ませて
始まる逆後手ですが、此方から強引に掴んでも面白いようにかかります。問題は
相手方が「腕を捻り上げるなんて……」と思ってしまう事でして、結局フルコン
のルールでないと試合が出来ません。
収穫としては、普通の打撃系格闘技を学んでいる人は、得てして間接技に弱い
事が多いと言う事ですかね。相当驚くみたいですし、対処も出来無い様です。逆に
一反警戒され応急ながらも掴ませない様にされると、柔法を決めるのはチョット
難しい。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:12 ID:v+eY8XVK
関節には別にそんなに驚かないんじゃない?
別に打撃系だって、関節をまったくやらないわけじゃないだろうに。
空手だって関節たくさんあるし。
>掴めると有利
掴めたらね。それは打撃系だって同じ。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:42 ID:hhLN8YxX
>>とっととこっちのペースに巻き込む。
うん、その通りだよね
僕は空手だけど、合気道の人間に
関節でも投げでもなんでもいいよ。金玉だって構わない。
あぁ、俺は(金玉)蹴らないから安心してね
…目つぶしは、やめとこっか?流石にあぶないからね
俺は拳サポ付けるけど、そっちは別に素手でいいから
他、なにかある?
と、さっさとこっちのペースに持ちこんだら、スゲー不機嫌になって
『出てってくれ!』
と言われたよ。
>>337 「わかりました。それではお互い正座して向かい合って始めましょう」
と言えばいいのに>合気道の人。
フルコン系はちょっと困ると思うよ。
339 :
初:02/05/29 01:14 ID:1EeIlVei
>333氏
中古拳士氏
でしょ(笑
>336氏
気をつけて下さい。
合気道・少林寺拳法といった立ち関節の使い手の技は、一瞬で決まると衝撃も倍化しかねない凶悪さです(笑
しかも一瞬で極めないと、空手使いに殴り倒される恐怖があるので本当に使われたら洒落になりません(笑えないって
それに合気道や少林寺拳法の技法は護身という観点から、掴まれた瞬間にという前提のもとに練習されていることも多いですし。悠長に掴まれていたら、何されるかわかったモンじゃないですし、力負けしないための位置取りと体捌きを型として学んでいたりします。
まぁ、それを実際に使えるほど実戦形式の練習をしてなかったら致命的なんですけどね(笑
>337氏
お人が悪い(笑
でも、私の知ってる人だったら嬉々として受けるんだろうなぁ(笑
340 :
初:02/05/29 01:16 ID:1EeIlVei
>338氏
お見事っ!
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 06:28 ID:wnw1rISS
あのさ。ここ中拳スレなんだけど・・・
他武道はよそのスレへ行ってくださいな
342 :
336:02/05/29 22:07 ID:uNzkZk/7
>339氏
関節系の凶悪さには頭でわかってつもりですが、日本の少林寺拳法の方から、スパー形式で体験したことはまだありません。合気道の方からはまだ稽古をつけていただいたことがありません。合気道の方との出会いがいつかあると思いますので、楽しみにしています。
少林寺の方たちとおつきあいするのは、やめにしました。面倒くさいので。
これは、「中国拳法」のスレなので、これ以上はやめにします。みなさま失礼しました。
343 :
中古拳士:02/05/29 22:15 ID:ocNz5dmi
中国武術の源流である北派中国拳法では
普通に打撃戦の中に関節技をいれてきます。
チン・ナーといいます。
1.逆関節(錯骨法)
指先から足先までの全身各部の関節痛点を攻める。
2.分筋法(断脈法)、点穴法など。
ツボや筋を攻めて痺れさせたり、力が抜けてしまうもの。
3.鎖喉法(閉気法)
喉をせめて呼吸ができなくなる技術。
4.空手奪器
素手で武器を奪う護身術
これらは、徒手武術の中の一つに入っております。
344 :
-CM-:02/05/30 00:39 ID:y6xuatz7
345 :
中古拳士:02/05/30 23:37 ID:mFBPvz2O
>>344 拝見致しました。「変な太極拳」と違い、ホンモノのようです。
対練とか推手なども入れてもらえれば、さらにいいですね。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:46 ID:SsfbCUhO
自分は、変な太極拳に見えた。
347 :
中古拳士:02/05/31 23:49 ID:EHkn5iFu
>>344さん
あの、メディプレの遅さ、何とかして下さい。最後まで見られません。
私が見たのはほんの一部です。
>>346さん
いくつかの拳法の型がありましたが、太極拳はありませんでしたよ!?
具体的にはどこが変でしたか?教えて下さい。
348 :
”管理”人 ◆XHDBXYM. :02/05/31 23:52 ID:3kFqpQ/h
>>347 >あの、メディプレの遅さ、何とかして下さい。最後まで見られません。
一度ダウンロードしてからでも駄目でしたか?
349 :
中古拳士:02/06/01 00:05 ID:u8mXX5SW
>>348さん
だめでした・・・
ところで、「管理人」って、何処の?ですか。
350 :
”管理”人 ◆XHDBXYM. :02/06/01 00:09 ID:QaBWj6nq
>>349 >だめでした・・・
ううむ。PCのスペックの問題かなあ。
失礼ですが、大まかなPCのスペックと
回線速度を教えていただけないでしょうか?
>ところで、「管理人」って、何処の?ですか。
>>344のサイトの管理人です。
351 :
中古拳士:02/06/01 00:19 ID:u8mXX5SW
PCビギナーなので、よくわかりませんが・・・機種はNECのVARUESTAR PC-vc800J6XD
で、Windows Me.ケーブル回線です。モデムはPCX1100を使用しております。
回線速度を調べてみます。
352 :
”管理”人 ◆XHDBXYM. :02/06/01 00:24 ID:QaBWj6nq
>>351 スペックも問題ないし、しかもケーブル。
うーん、なんら問題が見つかりません。
ここでこの話を続けるとこのスレの方が迷惑するかもしれませんので
続きは向こうの掲示板で。
353 :
中古拳士:02/06/01 00:25 ID:8rPI6dDv
[通信速度] 500Kbps/64Kbps(下/上)
[月額使用料] 2,500円
とケーブルネットのHPには書いてあります。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:58 ID:rjcQKDd3
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 02:26 ID:8rPI6dDv
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 06:06 ID:rjcQKDd3
>>355 Iさんの太極拳を変だというのだとすれば中古ケンシさんは
株を下げたなあ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 10:16 ID:TT5i1tCZ
>>343 錯骨法は確か逆関節ではなく関節を外す方法ではなかったですか? 関節痛点を攻める
のは麻筋法だったはず。錯骨は四法あり、その内二つは外れた関節の治療法だったと
思います。その四法の内の一つである卸骨法は打撃によって関節を外す方法で、その
印象が劇的なので錯骨法は別名卸骨法と呼ばれると聞いています。
また、閉気法は動脈を攻める技術だと思います。直接閉気法は喉を攻める技が多いと
思いますが、間接閉気法はそうではないでしょう。それも気道を攻めると言うよりは
頸動脈を攻めるのではないですか? 一例を挙げるとすれば、直接閉気法で喉を攻める
場合プロレスで言うフルネルソンの状態から親指だけを前に送って頸動脈を絞める技
等がそうでしょうか。
358 :
中古拳士:02/06/01 10:21 ID:8rPI6dDv
これまで、簡化されたいわゆる健康体操化したものしか知りません。
実際に組み手の出来る太極拳使いに会ったことはありません。
型と用法、分解を確認しないと、何とも言えないですね。
交手するのが一番と思われます。
359 :
中古拳士:02/06/01 10:47 ID:8rPI6dDv
>>357さん
私の師から習ったママですが。
外国人としては初めて、国家公認の中国武術教師の資格を取得した方で、
5年間、武漢の専門教育機関で学び、第11回アジア競技会科学大会では
日本武道と中国武術についての比較研究を演題発表をなさっております。
チン・ナーは、細かく分類すれば、関節を逆に取って外したり、急所、ツボを抑えて
痛めつけたり、首を絞めたりするもので、圧、展、分、鏡、転、抱、点、別、巻、背、
推、搬など18種の技で構成されているそうです。
360 :
ちゅうこ:02/06/05 22:55 ID:4tNR2fIn
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:44 ID:2swgBBmp
しかし、2ちゃんでは当然ですが、ホンモノの中国拳法と闘った事のある奴
いないんねえ・・・。デカ口叩く奴ばかりのくせに、結局、口だけか。(W
362 :
J:02/06/06 22:48 ID:XjgnBdQP
>>361 日本では、ホンモノを探す事が難しいのですよ。
偽物なら倒した事があるのですけどね。
363 :
>J:02/06/06 22:58 ID:kh1XRdxB
364 :
J:02/06/06 23:03 ID:XjgnBdQP
>>363 サイトを見ただけでは、どうこう言えません・・・
365 :
:02/06/06 23:10 ID:0ag3SXwu
366 :
>J:02/06/07 02:08 ID:imarM2iW
>>364 動画があるんですが動画見てもわかんないですか?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:24 ID:WXG/Csmv
サイトを見た率直な印象。 偽物。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:15 ID:2hu3RM1Z
中国拳法を本来の形で(剣や槍、戟等とセットで)習ってる人って居る?
369 :
中古拳士:02/06/08 01:03 ID:S7j57kQl
>>368さん
本来の形って、どういう意味ですか?
中国拳法は
1.兵器
2.徒手武術
に大きく大別しますが、普通の武術館なら中級長拳の段階からは刀や剣、長混
などは扱いますよ。
「空手奪混」や「刀対双槍」など最もポピュラーなものです。
中国では、「武器は手の延長」との考えから、必ず徒手と武器の両方が練習
されます。
刀は「刀如猛虎」、槍は「槍似遊龍」とそれぞれ表現されます。
太極拳でも「32式太極剣」、「三合剣対練」などの武器術があります。
意味を知ると、とても危ないものであることが理解できると思います。
370 :
368:02/06/08 01:18 ID:2hu3RM1Z
>>369 申し訳ない。素手の話ばかりで中華剣の話とかあまり聞かないので、
日本では拳法のみやるところが殆どなのかと勘違いしてた。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 03:37 ID:UYcw/Uwf
>>370 オレは回りでセクースしてる人をみたことがない。
だからセクースやってるのはオレ(と相手)だけだと思った。
おれは車でセクースしてる人を見たことがある。
だから車以外でセクースやってるのはオレ(と相手)だけだと思った。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 04:22 ID:hCk0b2jW
>>371 オレはビデオで厨房のときから研究してましたがなにか?
と371を批判してみたものの、370がセクース研究ビデオの見た10%でも中拳ビデオを見ていれば…
もしくはセクース研究本の5%でもウーシュウを見ていれば…
いやしかし、ウーシュウを買うのは自販機でしか無理だろう、厨房でもデムパと思われるのは…
しかしケンジカウンターで買ったし…あのころは、そう…鬱
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 10:58 ID:S7j57kQl
>>371 >>372 >>373 アフォリンですか?キティちゃん?
厨房は黙っていて貰いましょう。バーチャルや妄想の類を騙るスレではないんよ。
実戦的に、体験的に交手してことを語って貰うスレだからね。ここは。
>>キックの鬼さん
中国拳法は強いんですか?
このスレにも来て下さい。
>>370 武器術が楽しいので、そちらの稽古ばかりしているという罠。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 19:08 ID:S7j57kQl
修斗や柔術、総合格闘技系の方が
対打撃系対策、研究をよくしているね。打撃系はルールに守られて
井の中の蛙状態というのが実際では。
K1はUFCに出たらいいよね。間違いなく沈められると思うよ。
378 :
実戦派功夫 ◆D5hg.22. :02/06/08 19:33 ID:ZN22NyOU
>>377 オレもそう思う。打撃に限定した格闘技はスポーツだよね。
ほとんどの打撃格闘技は実際の戦いでは役立たずなものに成り下がっている。
オレはキックボクサーと戦った事があるけど、ジャブを軽く掴んで敗勢斜撃で倒したよ。
相手はパンチを捕まえてくるって思わなかったみたい。実戦はキックルールじゃないからね(w
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 20:56 ID:rn8en4/o
内家拳で毎日2時間ぐらいの練習で体格差を物ともしないぐらい強くなりたいんですけど
何がいいですか?当方あまり辛抱強くないので6ヶ月ぐらいで強くなりたいのですが・・
・・・
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 21:00 ID:KTrrG34I
ジャブ掴めるんだ〜漏れには無理だね。
そのキックの人本気でジャブ打って掴まれたのならかなり問題あるね。
実戦派功夫さんがとんでもなく強いのかもしれないけど(藁
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 23:45 ID:qNl/Ot1r
思うんだけど、中拳の技術って打撃の技術じゃないの?
組み技、投げも打撃、もしくは打撃への繋ぎっぽくない?
俺、通背なんだけど通背だけ?
それとも俺が全然分かってないだけ?
ジャブは掴め無いけれど、構えた所を掴みに行く事は有るな。別にボクシング
ルールに従う事は無いし。この掴める程間合いを詰めて戦う技術ってのは、結構
実戦的だとは思うよ。柔道、柔術、合気ならそこからが本番なんだろうけれど。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:44 ID:1UJffz5F
>>382 組み技、投げ技は対打撃の防御というか迎撃の方面から来てるのでは?
打ってくるのを避ける、弾く。
そもそも打たせないように抑える、絡める、崩す。
表裏一体というか何というか、決してツナギやオマケじゃないと思う。
そいでもって打撃の方には、そういう防御をかいくぐる技術もあると。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:58 ID:J6Nwi0+F
>>382 その感覚は正確じゃないけどある意味正しいよ。
相手の身体のコントロールを奪う(倒す・崩す・自由を奪う)ことを目的としている以上、
いわゆる競技的な打撃系の技術(打撃のみで決着をつける)とは根本的に違う。
インパクトしてから重心をコントロールするような性質を目指しているから
>組み技、投げも打撃
という感覚は間違っていない。
これは試合でない戦いを前提とした武術ならば
日本のものであろうと中国のものであろうと、どれも共通している。
当方、太極拳。
386 :
382:02/06/10 02:28 ID:22rCVXP/
>>384,385
勉強になりますた。m(_ _ )m
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 21:02 ID:NksjWVe2
良スレにつきage
388 :
実戦派功夫 ◆D5hg.22. :02/06/11 00:58 ID:e4SkEFwm
空手の蹴りは大振りすぎる。突きも直線的で単調だし。
ああいう技術体系になっちゃったのは試合ルール用の練習ばかりしてるからだね。
試合を偏重しすぎると実戦用の精妙な技術が失伝する。
今のフルコンは試合でない本当の戦いのことはほとんど想定してないと思いませんか?
>>388 それは分かる気がします。
競技として成り立つ為には勝敗が明確に分かるルールを決めねばなりませんし、
危険すぎる技は当然禁止になります。
実戦(おそらく喧嘩or自衛)で相手がそのルールに従わねばならない道理などありませんし、
相手のキレ具合によっては命に関わるほど危険な技も使ってくるでしょう。
そういう意味ではフルコンは実戦とは少々異なるでしょうね。
フルコンでも、倒れた相手の首を踏もうとしたら追い出されるに決まってますし。
というかタイーホ。
ですが、スポーツとしてではなく、武術として教える道場でのフルコンなら十分に望みはあるでしょう。
実戦を想定しながらルールに従うという器用さが求められますけどね。
中拳修行者から一言
そうやってフルコンに否定的な人中拳に多いけど
実際に『やった事ない技』より『普段やってる技』の方が断然いい
『やった事ない技』なんて信用できない。
そう思わない?
やった事ない技が実践で本当に使える自信ある?
391 :
中古拳士:02/06/11 20:29 ID:BSXG44Bk
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:52 ID:+Lk7HE8f
でもやったことない技を
相手に闘わなければならない時
今までの技だと通じないと思い知らされる瞬間って怖いよ、本当に。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 21:03 ID:KvOTLd3D
>390
このスレの大多数は中拳どころか、拳立てもした事の無いモヤシだと思うよ。
観念論ばかりで、実戦を臭わせる話が少ないでしょう?。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 21:22 ID:WyyyEk7N
>>394 388は実戦派って名乗るくらいだから経験豊富なんでしょう。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 21:46 ID:W+NFNrNR
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 22:06 ID:LO052pol
分かる〜。あたしも痛いの嫌いだもん。
立禅(タントウ)は嫌いじゃないんだけど〜
し〜り〜も、ふぁ〜り〜もあんまりよく分かんないの。
でも〜タントウやると細胞がどうとかで〜奇麗になるんだって〜。
この頃、時々毛穴がぶわって開く感じがするんだけど〜
あれって何だか不思議よお!
398 :
中古拳士:02/06/11 23:34 ID:BSXG44Bk
北派中国拳法の拳立ては、腕立てとは違いますが・・・一応。
|
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
|
両脚を高いところに置き、横を向き、片方の拳だけで全体中を支えます。
1分間の3セットをやります。
近接からの打撃の(体内に確実に浸透させる)ために必要なトレーニングですね。
399 :
中古拳士:02/06/11 23:43 ID:BSXG44Bk
>>398の線が、少しズレましたねえ〜。
まあ、十字架を思い起こしてみて下さい。両足の部分を机に載せ、片方の拳・腕
だけで全体重を支えるのですが。反対側の腕は垂直にそのまま上の方に伸ばします。
400 :
中古拳士:02/06/11 23:44 ID:BSXG44Bk
やっと、400まできましたね。長かったですが。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:53 ID:pWdlh6hD
中国拳法はスポーツ格闘技と違って急所攻撃や浸透させ内臓を破壊する技があるからね。
趣旨がちょっとスポーツとは違うんで強さが分かりにくいかもね。
>>401 あまりに煽り臭い。
それが出来る人間は死ぬ程努力した人間だけ。
そんだけ練習すれば中拳じゃなくても化けモンみたいに強いに決まってる。
>>395 そこそこは経験してるよ。378でも少し書いたけど。
オレの経験から言えるのは「相手のペースで戦うな」ってのが一番かな。
レスラーとレスリングをしたら勝てないし、ボクサーとボクシングをやっても同じこと。
反対に中国武術のペースに相手を引き込めば必ず勝てる。そういうもんだよ。
404 :
中古拳士:02/06/12 22:55 ID:/jvsxDjL
>>402さん
中国拳法の人ですか?北派中国拳法の打撃のセオリーが
他の打撃系とは全く異なったものであることを承知していますか?
>>401さんが言うのは、確かにそうではあります。
ただ、GONG-FU(時間)を積むのみ。KUNG-FUとはもともと時を積むと言う意味。
これを極めた方のみが401さんの言っているような域に達するのでしょう。
北派中国拳法の蹴り一つみても、他の格闘技とは全く異なる理論に基づいていますね。
軸足で飛んで軸足で蹴り、軸足で着地なんていうの、他にありますか?
打撃も全く空手やボクシングとは異なっています。
これらを極めたら・・・ということでなら>>401さんのいうことは
理解できますよ。
>>404 言いたい事は分かります。実際そういう面もあります。
ただ我々(中拳修行者)はそういった選民的考えから捨てるべきではないでしょうか?
我々は強くなる為にたまたま(?)中拳を選んだにすぎない。
中拳は劣ってはいません。僕もそう信じます。
ただ、スポーツという単語を使われていらっしゃる事に疑問を感じざるを得ません。
403氏はまったくもっともな事をおっしゃっておられますが
逆もまた言える事を忘れてはならないでしょう。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 23:15 ID:oljsBg+Q
>>398 あのトレーニングで
何故近接からの打撃の(体内に確実に浸透させる)ために必要なトレーニング
になり得るのか分かりません。宜しければ詳細をお願いします。
10年くらい前、似たようなの習ったナー そう言えば。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 00:10 ID:xNHlN7Vg
某大学内を近道だったのでいつも通っていたが、定期的に屋外の芝生の植込みで中国拳法…
(??こちらがナニ拳か聞かなったのと、中国語で片言の日本語しかしゃべれない20代後半の人だったが、たぶん形意拳とか言ってたなあ?)
サークルみたいな事を学生相手にしていた中国人留学生がいた。
ある日俺は、イサミの極真トレパンはいてランニングがてらシャドウしながらその近くを通ったら、呼びとめられ
生徒?の前で「見ていなさい極意をみせます。ちょっと、あなた空手ですか?ちょっとかかってきてくれませんか?だいじょーぶ、ケガはさせないです。」
そう言われたから、上等だと怒れた俺は、内股のスタイルで軽いジャブではいり、膝をおもいっきり抱えてから左上段を抜いて出し、相手がよけて態勢整える
のと同時に充分に膝抱えて引いた足が軽く地に付け、その脚で中段にいれたら、彼は唸って悶絶して転げ回った。生徒達は相当びびってたみたいだったが、
彼は立てるようになると、ぺこぺこ頭下げて「あなたはとても強い、参りました」のような事をいい、すぐ、サークルを切り上げて、自分に下宿に招待して
中国の酒飲ませたいから、来てくれ。と言われ付いて行った。その後、自分に会えば声を掛けてきて、ちょっとだけ友達??になっていたが、
半年位で中国に帰っていった。いまだに彼はナニ拳か本当の事は知らない。
408 :
中古拳士:02/06/13 00:47 ID:cnO7t3fN
>>407さん
なるほど、面白い出会いでしたね。
逆は必ずしも真ならず・・・でしたか?個人の資質(相手にいきなり知らない
人を偉そうに選ぶような傲慢な人格)と功夫の蓄積の違いですね。
407さんのようなことは当然あり得ると思いますよ。
きっと、八方美人拳か日和見拳の使い手だったのでしょう。(^_^)v
同じような機会があったら、是非、また、可愛がって上げて下さい。
409 :
中古拳士:02/06/13 01:09 ID:cnO7t3fN
>>406さん
似たスレにいいのがありましたのでコピペします。
弓歩でヨウ歩の突きを腕をだらんと横に伸ばした状態からやってみそ。
三尖相照はひとまずおいといて、体の横方向に向かって突く。
威力を出せるころには発勁がどういうものかもわかってくるでしょう。
あと、私の所では、鈎形にした上腕に全体重を乗せて拳で相手を打つ練習を
よくやっています。分厚いキックミットの上から身体の内部へと浸透すれば
第1段階はOK!
上記も後記も、基本的には当たり負けしたら、衝撃は威力を失ってしまいますよね。
浸透させるための最低条件。そのための鍛錬です。
あと、距離0からの打撃へとさらに進化していくようです。(発勁・0勁)
>>409 形意拳は強い人は本当に強いんだけどなぁ。
どんな優れた武術でも強い実践者がいれば弱い実践者もいるってことですね。
結局のところ強さを決めるのは功夫。精進しましょう。
>>408 >きっと、八方美人拳か日和見拳の使い手だったのでしょう。(^_^)v
どー言う意味?
>>407がでたらめ書いてるって事?
それとも中国人留学生の方を馬鹿にしてるの?
はたまたもっと深い意味があるのかな・・・?
412 :
:02/06/13 22:06 ID:99hPqP86
>>411 厨ハケーン。
自分がその三国人に呼びつけにされて、実験台扱いされたらどう思うか
考えてから書き込め。
私は、日武会が20年ほど前に通信講座をおこなっていた「五大形意拳」全5巻(1巻30ページ)を会得し
ました。(スクーリングがあると言っていたのですが何回も問い合わせをしたが無かった)
連続写真と絵のコマ送りなのでスピードや力加減は解らないのですが何とか3ヶ月ほど自宅の自分の部屋で練習しておりました。
ぜひ戦いたいです。
414 :
407:02/06/13 23:23 ID:0sEOisq4
当時、試合偏重主義で馬鹿みたいに自分を追いこんでいたんだよ。
筋トレ、スタミナを自分なりにやりこんでいて、結果が出なかったので、
もっぱら、フェイントや捨て技、抜いた攻撃からモーション押さえた素早い連続攻撃、
モーメント抑えて、体の捻じりの反発力に素早い動きをプラスして出すように心がけていた。
突きは肘から、蹴りは高く上げた膝から振りぬくよう感じでやっていた。
当時10キロ走38分、100M12.8で走れた。だから気持ちも絶対負けないぞ!
位、乗ってたから、「どこからでもかかって来なさい」と言われた時は嬉しくてゾクゾクしたよ。
当時は茶帯だったよ。
415 :
中古拳士:02/06/13 23:44 ID:cnO7t3fN
>>407さんがダウンとった留学生は
未熟者のくせに相手をナメ、結果としてぶざまに返り討ちにあったわけで、
この人間が何拳であろうと、まず、見ず知らずの、力量もわからぬ他人に
いきなり声を掛け、自分が勝てると思いこめるということは、KUNG-FUを
自分のものとしていないという何よりもの証拠。
こんな傲慢な行動は、李書文でもない限り100l勝つと言うことは
ありえないでしょう?普通は声すら掛けないと思うね。
生兵法はケガのもと。中途半端な関わりを拳法に持っていたのでは・・・
ということで、行き当たりバッタリにあっちこっちの拳法を囓っていたか
(八方美人)、人気のある拳法を囓っていたとおもえるので「日和見」と
書いたが、おかしいですか?
416 :
407:02/06/14 00:19 ID:TkQ3HzAM
確かに武道とは無縁と思える文系の学生や、女子、おたくみたいな生徒?達でした。
身長165位だったので余程自信があったのだろう。空手は寸止めだから実戦的でない
と思っていたらしく、後であなたはムエタイ?と言ってたよ。
417 :
あのね:02/06/14 01:34 ID:BFRhxYq5
私の体験を。
大学の授業で教えてた陳家太極の人は何十年もやってるってわりにヘボかった。
力づくというか無理やりというか、全然ダメだった。
強い人で思い出すのは八卦の人。全身が硬く撓って指先がささる感じ。
すごいなぁと思ってたら、その人は職業武術家になっちゃいました。
でも他の武術を教えてるみたい。
当たり前のようだけど、強いやつは強い。弱いやつは弱い。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 01:56 ID:ugPyriWU
今はオープンで参加できる散打の大会があるじゃん。
見に行ったけど、結構中武っぽい動きで闘ってたYO!
419 :
中古拳士:02/06/14 23:26 ID:WL1ANhCQ
420 :
407:02/06/15 08:14 ID:bTEf+uWJ
なるべく他の武道見て使えそうな技は取り入れ、組手や試合で使います。以前見た中国拳法…ナニ拳か不明?
で使っていた突き、蹴りの同時出しを参考に、突き押しと膝引き寄せての前蹴りを同時に出し、相手を後退させたい時
に使うよ。
中拳習われてる方たちには
>>412の三国人は問題なしですか
422 :
中古拳士:02/06/15 22:44 ID:jQN2Wmq0
>>421 人を舐めた物言いするなよ。21世紀に「三国人」なんてアナクロ概念を
振りまいて、なんか意味あるの?あんた何歳?
既に>>415で書いているが、何が言いたい?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 09:16 ID:NEG+DcXV
age
424 :
421:02/06/16 09:26 ID:XeCSgBrj
>>422 三国人という言葉を持ちだしたのは俺じゃないけどね。
>>407さんが相手をした留学生の態度や行動を擁護する気はさらさら無いよ。
中古拳士さんの師がどのような方なのかは知りませんので当てはならないのかも知りませんけど、
三国人という言葉は自分の師やその師をも含めた悪い意味で使われる人格を無視した俗称じゃないんですかね?
>>421さんは留学生一人をさして使ったというのは分かるけど、言葉としては全員を指すから気になっただけです。
決して舐めたわけではないですよ。
気分を悪くして申し訳ありませんでした。
425 :
三国人:02/06/16 12:07 ID:3YiZHQwl
どうも、石原慎太郎が誤用してから間違った概念で使われてるが、
三国人には中国人は含まれないよ。
当時、日本の植民地であった朝鮮は、戦勝国の一員には加えて
もらえなかった(内鮮一体と言うスローガンの元、多くの半島
出身の将校がいたぐらい。朴正煕大統領もそう)のです。
戦勝国でもない、かといって敗戦国でもない。そのような微妙な
立場にあった朝鮮人を、第三の立場と言う意味で、第三国人、
略して三国人といったのです。
ですから、無知丸出しで中国人を三国人呼ばわりする人間には
こう言ってやりましょう
「中国人は戦勝国民だ! わかったか、この敗戦国民がぁ!」
ちなみに、中国拳法に神秘や秘伝を求めるのは間違いです。
用法や技の名前を得意げに並べるのはヴァカでオタクなだけ。
本当に原理や用法を理解してる人間は、できるだけ分かり
やすい言葉で説明しようとします。
426 :
中古拳士:02/06/16 20:50 ID:NEG+DcXV
私の武術館の館長については、以前書きましたが、その館長の奥さんは
武術館の総師範です。
中国本土(四川省出身)の武術家で、
1985,86,87年と全国武術選手権大会の三年連続で対練の部チャンピオン
となりました。国家代表チームメンバーとして活躍。中国国家スポーツ栄誉賞を受賞。
中国武術協会発行の「中国武術人名辞典」にも名を連ねております。
武術コースでは主に、基本功の指導と対練の指導、武器術を指導なさっております。
普段はやさしい方ですが、こと、稽古については・・・とても厳しい方です。
私は、心から総師範と館長を尊敬しています。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
age