アドレナリンでまくりの興奮状態野郎をKOするには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
空手やってるけどこういう状態の奴を打撃でKOするのは難しいよね?
でもこういう状況でこそ役に立つのが武道であるはず。
例えばヘビー級狂乱ジャンキー男を相手取り、
あなたならKOもしくは戦闘不能にすることが出来ますか?
武道の道は険しい・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:17 ID:sqZXNUcz
突進してくる相手に自転車でも何でも投げる
…全然空手じゃないけど、接触はあまりにも危険なのでは?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:25 ID:86NoypFP
落とすとか・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:26 ID:GgsMRijA
首筋の動脈に手刀いれて一発で落とせる達人技ありゃあね・・・・・
5 :02/03/18 12:34 ID:XSqXfBhH
痛みで止めるのは難しいね。
6aho:02/03/18 12:35 ID:bQ6TL3er
ま、状況からして、やっちまても差し支えない人なら、速攻で顔面に全力で突きの連打。その後ふらついたら側頭部に上段回し蹴り。普段仕事でストレス溜まってるんで。
7aho:02/03/18 12:38 ID:bQ6TL3er
それでも暴れやがったら、3さんのように片羽締めで白目剥かせる。柔道も初段なので。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:39 ID:GgsMRijA
あー、あばれている人間って息がめちゃくちゃ乱れているから落とすのは簡単かも。
暴れられて振り落とされなければ
9aho:02/03/18 12:43 ID:bQ6TL3er
すいませんけど、自分心のどっかで、町歩いてる時とかでもそんな人(やったっても社会的にまずくないお方)探しちゃってるンですが。まず相手に先に一発だけやらしてからとか普段から妄想しちゃってんですが。俺だけ?やっぱいけない事?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:44 ID:UqfxD67s
柔道初段ごときでヘビー級ご乱心野郎を落とせるとか言ってる妄想厨ハケーン(藁
11 :02/03/18 12:44 ID:XSqXfBhH
増長しとるね あんた。
自分が勝てる相手を探してるんだろ。
12aho:02/03/18 12:49 ID:bQ6TL3er
ちなみに俺、身長183p・体重92sっす。現在は某?打撃系武道やってます。公務員なんでストレス溜まりまくりです。ちなみに組技武道ではストレス発散できないのを理由に打撃に転向しました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:50 ID:mfuL9Tni
>>12
はいはい、そりゃ随分強そうですね〜
現実でもそれ位の体形になれると良いですね〜
14aho:02/03/18 12:54 ID:bQ6TL3er

正直な事を書き込むと煽られるのでもう仕事に逝ってきます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:58 ID:mfuL9Tni
ストレス発散が出来ないからって武道を変えるようなガイキチ君に用はない
カエレ(・∀・)!!
16aho:02/03/18 12:59 ID:bQ6TL3er
最後に13さん誉めてくれてありがとうございます。
ちなみに北海道ITFテコンドー函館道場にもし来れたら来てみてください。
12が嘘で無いことが分かります。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:00 ID:GgsMRijA
うーん、正直にかいていてストレス発散にそういう相手をさがすほうがたしかに問題あるとおもうけど・・・
そんなにいいがたいしてそんなことやりたいって失礼ですけどサドっすよ
1813:02/03/18 13:02 ID:mfuL9Tni
柔道でコテンパンにのされたからテコンドーに逃げたのか(藁
せいぜい北国で粋がっててくれや。俺は帝都でマターリと茶でも飲んでるから。
19 :02/03/18 13:02 ID:XSqXfBhH
なるほど公務員がこの時間書き込みしてるわけですか。
税金泥棒ですか。
20aho:02/03/18 13:06 ID:bQ6TL3er
もしも近くだったら、是非ご入会をお勧め致します。
練習日毎週火、金、日曜日、午後5時半から9時半までです。見学自由です。
ちなみに柔道初段2名、元全日本キックボクシング協会1名、アマボクシング現役1名、練心館空手道2段2名(現在ITFT段)他多数在籍中なので結構楽しいですよ。それでは、失礼しました。
21aho:02/03/18 13:09 ID:bQ6TL3er
19さんへ今日は非番日でしたが、仕事が溜まってるので休日出勤してきます。失礼しました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:09 ID:mfuL9Tni
おいおい・・・
柔道初段って中学生でもなきゃ名乗るようなモンじゃねえそ・・・
「自分はまだ初段ですが稽古つけてください!!」って感じ。

こりゃ真性か?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:10 ID:aokp0bCx
>All
まぁまぁ、そんなにイジメなさんな・・
24aho:02/03/18 13:17 ID:bQ6TL3er
18さんへ
高校の時2段への昇段審査の試合で足の骨を骨折してしまいました。医者からは膝への負荷がかかる柔道(投げる時2人分の体重がかかる)は禁止されました。でも、何か武道がやりたくて足技が魅力的なテコンドーを始めたわけです。
25aho:02/03/18 13:20 ID:bQ6TL3er
本当にミットやサンドバック蹴ってるだけでストレス発散されます。スカッとします。柔道では味わえませんでした。
26ぶへんもの:02/03/18 13:22 ID:dhGCGw39
男性論女性論板からのがいしゅつ。
金蹴り一発。
2713:02/03/18 13:23 ID:mfuL9Tni
そりゃ人をぶん殴りたいとかいってるガイキチ君には柔道は合わんだろう。
せいぜいサンドバッグでも蹴っててくれ。
帝都に来るときは気をつけろ。お前みたいなガイキチ君がわらわらといるからな。
素手で負けない自信があっても相手は普通にナイフ使ってくるからな。
28aho:02/03/18 13:23 ID:bQ6TL3er
17さんやっぱり問題ありますよね。
でも、相手がかかってきたらいつでもやってやろうという気持ちは変えられません。
みんささん私の書き込みが気に入らなかったのなら素直に謝罪します。すみませんでした。
29oira:02/03/18 13:25 ID:iJk2vO2a
俺はボディに思いっきり体重をのせた突きをいれます。
だいたいの人はこれでいけます。
30aho:02/03/18 13:26 ID:bQ6TL3er
27さん、十分気を付けます。ありがとう。
なにしろITFは昇段審査で、多額の旅費かけてでも東京の本部まで行かなければ黒帯取れないので。ご忠告ありがとうございました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:27 ID:sqZXNUcz
>>29
当たるだろうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:28 ID:2zzHX3ob
当たっても効果はないと思ったりしてもよいかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:30 ID:mfuL9Tni
>>26
金的はご乱心相手には無力だぞ

俺なら警察を呼びながら思いっきり逃げる。
どうしても無理なら走馬灯を走らせつつ、小内巻き込み
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:33 ID:2zzHX3ob
君の言っている事は武道、武術としては何も恥ずかしい事ではない>>33
35aho:02/03/18 13:40 ID:bQ6TL3er
すみませんでした。まだいました。
今後は33さんのお考えを少しは見習います。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:17 ID:bOjOuRW2
俺の道場の子供には変な奴が現れたら、間違っても闘わずに大声で逃げることと教えている。
大人の俺でも乱心者がいたら相手にせず、警官に相手にしてもらうつもり。過剰防衛にでもされたらたまらんのでね。
37ぷー:02/03/18 14:31 ID:w8bmtaYg
いきなりすいません。
私ならそんなヤツに近寄ることすらしません。怖いですから。ahoさんは打撃系はひょ
っとして始めたばかりで今が一番楽しいそんな雰囲気で充実されているのだと思いま
す。私も空手を始めたばかりの一年二年といったころは9でおっしゃってたようなこと
を考えたりしてたこともありました。しかし、危険と判断したらわざわざ近寄らず、
家族か恋人が危険でない限りは無駄な力を使わん方がいいと思われます。そもそも
武道はひとと戦うことよりむしろ身を守るものですから。私自身十年いくかいかんかく
らいですんでえらそうはいえんですけど。それをいうと身を守るなら武道はいらんわけで
速い逃げ足があるだけでも十分だとおもわれます。ahoさんはすばらしいからだの持ち主
のようなんでがんばってください。かなり強くなると思いますよ。
38   :02/03/18 16:24 ID:UUdZSZuA
鳩尾だよ。
鳩尾に入ると興奮してて痛みを全然感じてないのに膝から下の力が自然に
抜けて跪くから。
俺はそれでヤラれた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:05 ID:s/PeadJG
 ヒザの皿か関節に足刀蹴り。
 足甲踏み砕き。
 
 痛みを感じない敵は、物理的に行動不能にするしかない・・・と思う。
 下肢攻撃は生命の危険もあまりないし。
40aho:02/03/18 18:16 ID:Y8WFk32v
すみません、帰ってきました。
37さんの言うことが図星です。打撃はまだまだひよっこ、3年の経歴しかありません。相当人を見る目があると思われます。おっしゃることはごもっともです。文章の雰囲気からして識者であると同時に相当の腕前とお見受け致します。
41aho:02/03/18 18:33 ID:Y8WFk32v
またこれから残業しに行って来ます。いつも稽古日以外は残業で10時か11時に帰宅です。武道も仕事も根性だけは自信あります。
それから、前に誰か言ってましたが、東京にはナイフ持ったガイキチ人間がわらわらいるそうですが、北海道は野生のヒグマや猛毒のぶっといマムシがワラワラいます。その辺の道端で普通にかかってきますから。あんまり北海道民なめんなよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:35 ID:klbrlErI
ヒグマやマムシはタブーを犯さなければ大丈夫だが
東京のガイキチはタブーが何かまだ解明されていない。
43aho:02/03/18 18:45 ID:Y8WFk32v
いや、それが気付かない内に近くにいて、こっちに悪気は無いのに飛びかかってくるんですわ。奴ら保護色ですから。さすがにヒグマ相手に戦いませんが、マムシくらいは素手で捕まえて生皮はがして串刺して焼いて喰います。ヒグマは近所のおっさんに猟銃で射殺してもらいますが。
44oira:02/03/18 18:55 ID:iJk2vO2a
アドレナリンでまくりの相手には結構ききます
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:01 ID:fIs2sCM0
マムシのタブーってどういうのですか?
46汚くづみ公一:02/03/18 19:11 ID:p7qkHAgf
マムシのタブーってどういうのですか?

47aho:02/03/18 22:06 ID:a9q7zqnc
いやー、我ながらしつこいなと思いますが、また書き込みます。はっきり言って自分は相手がヘビー級だろうが自分よりデカかろうが打撃で倒せるか?と聞かれたら、ジャンキーっていう時点で打撃でぶっ倒す自信はある。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:07 ID:zvyLR6X2
>>47
可哀想に・・
もう少し暖かい地方に引っ越しなよ、そうすればきっと症状も改善されるはずさ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:09 ID:YS8W/1sI
60`くらいの平均体重のジャンキーならなんとか・・・
50aho:02/03/18 22:11 ID:a9q7zqnc
そこらいらの糞ガキがナイフ持ってかかって来ても刺される気がしない。後ろから前触れもなく刺されたら死ぬが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:19 ID:zvyLR6X2
>>49
確かにそれくらいならなんとか・・
52aho:02/03/18 22:20 ID:a9q7zqnc
48へ、だって素手で顔面なぐるんですよ。テンプルやチン狙って何発も全力で。K−1やボクシングのテレビ見過ぎでないの。グローブ付けてればなかなか倒れんと思うが。おまけにジャンキーなら暴れてるってだけで、デフェンスもナンも無いでしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:23 ID:zvyLR6X2
>>52
うん、わかったよ。凄いね。
そんな素晴らしい君にはこのアドレスをプレゼントだ。
http://www.nisseikyo.or.jp/home/annai/annai01.html
住所を調べて住んでいる場所から一番近いところに行きたまえ。
54aho:02/03/18 22:31 ID:a9q7zqnc
ふと思ったんだけどさ、このスレって組技(柔道)やってるやつが、空手等の打撃格闘技を馬鹿にしたくて立てたんじゃないかと思うんだが。
理由@空手やってるが・・・わざとらしいA打撃で倒すのは難しい・・・勝手な決め付けB自分が柔道から転向したといったら怒る、馬鹿にする。C倒せますか?と聞いといて堂々と倒せると答えると馬鹿にする。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:34 ID:zvyLR6X2
ついに厨房特有の決めつけが始まりましたぞ!
56aho:02/03/18 22:40 ID:a9q7zqnc
そんなの倒せるわけない。おれは逃げる。かなうわけないよ、と言えばおまえらは満足か?そういう書き込み見て喜んでるのか?自信があるから事実を言ってるだけだ。こんなカス共の集会にはもう来ないから勝手にやってなさい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:43 ID:zvyLR6X2
>>56
うん、もう二度とこなくていいから早く>>53のリンク先にある所に行きなさいね。
僕は君が社会復帰できるように心から願っているよ。
58柔道家崩れ:02/03/18 22:52 ID:7EmFRwUk
ご乱心野郎を組み技で倒すのは意外に難しいぞ。
間合いをギリギリまで詰めにゃならんからな。
まがいなりにも柔道やってたとか言ってる分際でそんな事も解らんのか?

これだから打撃で頭が逝っちゃった人間は・・・
見てて痛々しいからとっとと>>53のリンク先に行って来い
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:03 ID:gi5dsZch
>>56
ITFって名乗るなよ。おまえみたいな書き込みするやつがいるから
テコンドーが煽られるんだよ・・・吠えてばっかいないで大会に出ろよ。
帯にAHOって書いておけよ。とりあえずおまえの道場を調べてみるよ。
60アスリート名無しさん:02/03/18 23:16 ID:8kC6swVI
「傘道」を使いなさい。
ステロイ道で強化した腕力でもって、最新テクノロジーで強化された
強化傘を使ってぶん殴れば大丈夫。
それでもダメなら、ステロイ道で強化した脚力とEPOで強化した持久力で
最新テクノロジーの結晶の革靴偽装ランニングシューズを履いて逃げれば、
不健康なジャンキーの追いつけるところではありません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:19 ID:aaC4+3f1
俺はへっぽこなんで解らんのですが、
かえって強くなりすぎると御乱心モードになかなか
なれない訳で、、、普通の輩の方がそのモードには
なり易い、っちゅう事ですよね?
つー事は一般人のガタイのデカイ奴を御乱心にするのは
危険って事?飛躍しすぎかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:20 ID:ZAb/4BPb
触れず、触らず、そばによらない。
63アスリート名無しさん:02/03/18 23:21 ID:8kC6swVI
先天的なものも大きいんでない?>御乱心モード
千代大海なんか巨漢だけど、すぐ切れそう。
64通りすがり:02/03/18 23:24 ID:wETnd2rC
>>58
何か話が食い違ってるよ、アホは打撃で倒せるってほざいてるんだが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:26 ID:j/C0F9YC
>>64
いや、俺はアホが俺たちが「組み技なら簡単に倒せると思っている」
と思い込んでるらしいからそうではないと言いたかったんだが・・・
66通りすがり:02/03/18 23:30 ID:wETnd2rC
なんかこのスレにはやたらご乱心のジャンキーを過大評価してるっていうか、そのジャンキーってお前らの親戚か?もしくはお前がその御本人様?って感じまで漂ってるんだが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:34 ID:zvyLR6X2
>>66
あんたahoと書き方が一緒だよ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:36 ID:j/C0F9YC
>>67
おいおい・・・
それを言うなよ、これから苦しい自作自演を見て大笑いする所だったのに(w
6966:02/03/18 23:38 ID:zvyLR6X2
>>68
スマソ、2ちゃんの楽しみ方を忘れていた俺が悪かった(w
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:39 ID:aaC4+3f1
>>66
だって俺、稽古しても全然強くなんない。痛いし。
で、そういう痛みを感じない奴って素人でも超恐いと思うのよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:41 ID:/lnJbV3I
>>66
気が張っているときにいいパンチをボディを貰っても何とか耐えられる
状態のときがありますが、その状態を薬で何十倍化にしたような奴を
(ドラッグやったことないから想像ですが)相手にすると考えれば、
単純に「簡単」などとは言えんです。

というか、痛みを感じない人間をどうやってKOすればいいんでしょ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:44 ID:vFmJgRap
痛みをあたえるのとは違う攻撃方法つかえばいーんじゃない?

前述のように締める、関節をおって動けなくなる、あとは捕縛やな。

ボーラだっけ?縄の両端に重りつけて投げるやつ。あれで足をまきつけたり、網でもかぶせとけ。ドリフよろしく。

73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:47 ID:zvyLR6X2
>>69は67です。スマソ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:52 ID:m+VBW0cO
痛みを感じなくても、顔面への打撃で脳みそぐらついたら倒れるでしょ。脳が全身を司ってるのだから。明らかに組技より接近する事によるリスクは少ないよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:56 ID:m+VBW0cO
はいはいだいたい読めてきたよ、あんたら。
はいはい柔道マンセー!!組技マンセー!!寝技マンセー!!打撃なんて役立たず!!ああ良かったねー!!
ーーーー終了ーーーー
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:58 ID:/lnJbV3I
>>75
75は>>74を読んでないのかね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:00 ID:E8g50Y1m
>>75
結局前回と同じ結論かよ(藁
自分の好きな打撃系が少しでもバカにされるとぶち切れてーーーー終了ーーーーか?
随分勝手ですなぁ(ゲラ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:03 ID:H0O1rjhL
つまり

骨法


すなわち


透し


ですがなにか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:04 ID:5c79J3AH
いや、結論は74でしょ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:04 ID:rFXZP1Nr
>>74-75
どうでもいいけど名前欄にちゃんとahoといれろよ(w
こんなにバレバレのジサクジエンは初めて見たよ。主張も書き方も一緒ってお前・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:07 ID:bjGsVm7R
昔職場で後輩と乱闘になって最後は片膝をダウンした
相手にのせて顔面ぼこぼこ殴った。
で、後輩は歯の矯正の針金が頬から飛び出ていた。
その状態で自分は後輩に「謝れよ!!!」と怒鳴るんだ
けど、そいつもそんな状態なのに「うるせー馬鹿!!」
みたいな感じで。そいでまた殴って同じ事を言うんだけど
そいつも絶対謝らない。
んで、結局俺が殴っても絶対謝らないな、と解ってその場
はやめたんだけど。気力負けした感じだね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:08 ID:5c79J3AH
うーん、やっぱりこのスレはただ単に打撃を馬鹿にすることが目的のただのくされ厨房が立てた糞スレでしたな。付き合って損こいた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:10 ID:rFXZP1Nr
>>81
一言で言うとやりすぎ

>>82
もうジサクジエンはいいよ
8481:02/03/19 00:12 ID:bjGsVm7R
んで、自分が高校生の頃なんだけど兄貴(当時25)と一触即発の
状態になった時、もうやる気マンマンだったんだけど、
兄貴(素人)のフック一発で一瞬、電源落ちたみたいに膝から
ガクンとおちた事もあった。すぐ立ち上がったけど。
ラッキーパンチなんだろうけど、興奮状態にあっても
こうも簡単にダウン取られるのは初めてで驚いたりもした。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:18 ID:bjGsVm7R
>>83
実は自分も公務員なんだけど、懲罰委員会というのにかけられ
左遷と戒告?処分、相手の治療費&慰謝料50万で済みました。
これだけで済んだのは、原因に明らかに相手側に非があったから。
ただ、今思うのは、今でもだけど、中途半端にかじると悶着起こった
時に、その解決方法の選択肢に格闘が上位にくる事かな。本当強い人
は別なんだろうけど。スレ違いすまそ。
86aho:02/03/19 00:19 ID:WfT0hqlU
自作自演は知ってるが、こんなクソだめみてえな掲示板なんだからどうでもいいだろ。
結論は74だ。言っておくが俺は
87アスリート名無しさん:02/03/19 00:19 ID:d2uE1PGk
公務員はそんなのばかりなのか・・・?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:21 ID:bjGsVm7R
すいません・・・。
あほ公務員は自分と>>86だけです。
みんなクソ真面目です。
89aho:02/03/19 00:22 ID:WfT0hqlU
途中で書き込みなっちゃった。
結論は74だ。よく読め。言っておくが俺は柔道にも誇りを持ってるし、このスレで組技を馬鹿にする書き込みもしてない。ただ俺は打撃で倒せると言ったまで。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:24 ID:rFXZP1Nr
>>86
もう書きこまねーんじゃなかったのかよ。ジサクジエンもやめてとっとと逝けよ!

>自作自演は知ってるが、こんなクソだめみてえな掲示板なんだからどうでもいいだろ。
こういうこという奴、俺苦手。
2ちゃんだからなんでも許されると思ってるのかよ。
モニタの向こうにはちゃんと人間がいるんだぜ。
91aho:02/03/19 00:27 ID:WfT0hqlU
はい、すみません。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:28 ID:bjGsVm7R
>>90
これだけメジャーになってるのに未だにアングラ系サイト
と勘違いしてやりたい放題な奴っているよね。
93aho:02/03/19 00:30 ID:WfT0hqlU
はい、その点に関してはあやまります。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:39 ID:bjGsVm7R
>>93
このスレの趣旨からすれば>>74の結論は「可」になると思う。
それは実際自分が経験したから。
でもそれを実戦しようと思ったら相当腕がないと難しいわな〜!
95aho:02/03/19 00:42 ID:WfT0hqlU
所詮は子供の言葉遊びなんですね。熱くなった自分が馬鹿だった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:43 ID:BUTmT6jg
>>95
とか何とか言いながらしっかり捨て台詞を吐くお前が一番子供(w

次来る時はもう少し大人になってから。な?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:45 ID:bjGsVm7R
>>95は結局荒らしたいだけなのか?
98aho:02/03/19 00:46 ID:WfT0hqlU
94さんありがとう。やっと話のわかるお方が見えましたな。あなたの一書きのお陰で安眠できそうです。ありがとう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:50 ID:rFXZP1Nr
なんかahoって反面教師だな。
こういう2ちゃんねらにはなりたくないよ
100ニモ:02/03/19 00:52 ID:2Bwz6at4
もうこれは100getしない手はないですな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:59 ID:J+d0SMTv
アドレナリンでまくりの>>1興奮状態野郎をKOするには?
102aho:02/03/19 01:06 ID:WfT0hqlU
まだ起きてましたよ。あのさー2ちゃんねらであるまえに武道人でないの、俺たちって・・・。こういうもどういうも、そもそも腐れ2ちゃんねらなんぞになりたかねえよ。自分の主張も通じたことだしこれでホントに最後、それじゃね、おやすみなさい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:09 ID:BUTmT6jg
>>102
俺は武道人・2chねらーである前に一人の人間ですが何か?
そしてお前は武道人は愚か一人前の人間にすらなれていない。

どうせ腕っ節が強ければそれが正義と心のどこかで考えてるクチだろ?
北国のDQNはちゃっちゃと小便して寝ろ(w
104aho:02/03/19 01:10 ID:WfT0hqlU
102→99
105aho:02/03/19 01:12 ID:WfT0hqlU
103へ、わかりました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:13 ID:BUTmT6jg
言いたい事を言いたいだけ言って反論されたら逆ギレ。
一人でも「そうだね」と言ってくれる人が出てくるまで同じ事を繰り返す。
で、同意者が見つかったらハイ終了

典型的な厨じゃん(藁
107古武士:02/03/19 01:14 ID:MuLti05J
キックジムに通ってる者ですが
「武道家と格闘家の違いは」ってスレでここの主題と同じ内容をレスしました.
丸っきり打撃技術を習った事がない相手とのキックボクシングの試合なら
200kgが相手でも勝てると思います.
しかしなんでも有りの状態だと200kgの暴力には勝てないと思ってます.
ましてや薬等で逝っちゃってる相手なら同体格でもヤバイ気がします.

オレは打撃専門なんで痛みだけで人が倒れないことは良く判ってます.
もしどうにも逃げようが無いとなったら
ひたすら足を蹴り払って地面にアタックしてもらうでしょうね.
108古武士:02/03/19 01:16 ID:MuLti05J
ちなみに素手で脳を揺らす打撃は無茶苦茶難しいです.
人をKOした事もない人に限って出来ると思いこむようですが.
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:19 ID:rFXZP1Nr
>>102
お前は武道人のまえに人として未成熟。
だいたいまともな武道人なら2ちゃんねるで煽りいれたり、
粘着カキコしたり、自作自演したりしない。
そのへんに気づいているのか、それとも意識して考えないように
してるかしらんが、とにかくお前はお前が理想とする人間にはほど遠いよ。
親の顔が見てみたいとはこのことだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:20 ID:rFXZP1Nr
ていうかちょっと思った。
aho=yskじゃなかろうか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:32 ID:4F4jvrJT
ahoってのはほんとに阿保だね。このスレを全て見たけど、ぶっ殺してやりたくなるね。
どう考えても一度も喧嘩をしたことの無い人間だね。一度、自分が滅茶苦茶に興奮
した状態になってごらん。このスレを立てた1の理由が分かると思うよ。
ついでに、もう一つ突っ込んでおくけど52で「グローブつけていればなかなか倒れない」
なんてこといってる段階であなた素人丸出し!こっちが恥ずかしくなるね。
私は某グローブ空手の人間だけど、あなたITFの名を名乗ってどれほどその関係者に
迷惑かけているかわかってるのか。
たかだか2チャンネルだから、妄想を膨らませるのは多少はいいけど固有名詞を使用するんじゃねー!
そして、もう一つ。
お前は、公務員志望の就職浪人で現在フリーターだろう?
112aho:02/03/19 01:33 ID:WfT0hqlU
おし、ホントに悪いけどまた書く。俺は叩かれて当然だと思ってる。しかし、俺は最初のカキコは正直に書いただけだった。煽ったり、けなしたりし始めたのは俺からじゃない。俺以外の乱暴なカキコや他人を中傷するカキコは棚に上げるのかい?説教たれる前に1から見ろや。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:35 ID:t3uOh6cE
>>112
2chで煽られた位で切れる時点で人間として未熟ってことだよ(藁
早く寝ないと明日のバイトに響きますよ〜(ゲラ
114aho:02/03/19 01:37 ID:WfT0hqlU
そしてもう一つ、俺の言ってきたことに何一つ嘘は無いと誓う。
115古武士:02/03/19 01:38 ID:MuLti05J
>空手やってるけどこういう状態の奴を打撃でKOするのは難しいよね?
>>1は打撃武術をやっていれば自然に出てくる疑問だと思いますが?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:38 ID:t3uOh6cE
はいはい。
己の中じゃ全て真実ですからね〜
健康診断ついでに一度医師の診察を受けることをオススメするよ
117aho:02/03/19 01:39 ID:WfT0hqlU
キミが煽られたらどうするの?無反応かい。
118空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 01:41 ID:c6cpKMQR
ここで言われてるアドレナリン全開って
麻薬中毒犯罪者みたいな連中?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:41 ID:t3uOh6cE
>>117
一.あからさまな煽りや叩きには完全無視こそ最良の返し技

注意事項位読めや
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:43 ID:t3uOh6cE
一.妄想は良く練り込んで

ついでにこれもよく読んどけ。
あぁ、お前の頭じゃただ読んだだけじゃ忘れるから大きな声で5回復唱しろよ(w
121HAJIMEのすけ p05-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/19 01:44 ID:BXUfeKOp
>>117
武道やってるなら、もうちょっと煽りを楽しむ余裕も身につけましょう。
2ちゃんを去る気ならどうでもいいことだけれど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:46 ID:Cghqzcbp
つか、ジャンキーや極度の興奮状態にある人間を止めるのは拳では「もう無理」だと思う。

拳銃の話になるけど、9mm弾では、これらの人間を止める事が出来ない事があるらしく、それで
今でも45口径がアメリカではもてはやされてるらしい・・・
拳銃弾の話でコレって言うんだから、極度の興奮状態のジャンキーを一撃KOなんて机上の空論
じゃなかろうか?
123空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 01:46 ID:c6cpKMQR
IP公開するなんて度胸あるね・・・
2ちゃんに1年近く居るけど初めて見たよ!(驚き!
124 :02/03/19 01:47 ID:8Q8ROyBp
IP?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:47 ID:t3uOh6cE
>>122
コルトガバメントとかも従来の銃じゃ一撃で倒れないインディアン対策として開発されたとか・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:48 ID:A50fboyQ
 >>1
そういう奴はまず興奮状態をさますことが大事。水月や金的のような苦しい
痛みを与えると一気にさめてくると思う。
127空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 01:49 ID:c6cpKMQR
その話は聞いた事ある>>122
まあ、頭を一撃で撃ちぬくとかすれば9mmクラスの弾でも
ジャンキーは止まると思うけど・・・
腹辺りに喰らっても痛みを感じず向かってくるだろうね

格闘戦でも首の骨でも折らなきゃ向かってくるんじゃない?
ただ、ジャンキーってリミッター外れてるから
かなり馬鹿力らしいけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:50 ID:Cghqzcbp
>>112
それは無いだろ。リボルバーならブラックホークあたりの45より強力な拳銃は存在してたはずだし。
129HAJIMEのすけ p05-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/19 01:50 ID:BXUfeKOp
>>123
僕のこと?

>2ちゃんに1年近く居るけど初めて見たよ!(驚き!

僕のほうが驚き!
まだまだ2ちゃんで売れてないのね?(;_;)

僕の住所も氏名も電話番号も、知ってる人はたくさんいますよ。

http://homepage1.nifty.com/yoshino-aikijuku/
130aho:02/03/19 01:51 ID:WfT0hqlU
何か俺だけが悪者、煽り元という状況になってますが、ここ見てるまともな人に聞きたいけど、同じような誹謗中傷、煽りでも「俺以外」だったらだまって見過ごすのですか?えらそうに説教してるあんた!?
131空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 01:52 ID:c6cpKMQR
すごい・・・あなたある意味すごいよ・・・>>129
今日初めて貴方の様な人見ましたよ

132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:55 ID:rFXZP1Nr
>>130
うるさい、お前もう寝ろよ。
折角スレが元々の話題に戻ろうとしてるんだからさ。
そんなにかまって欲しいんならカウンセリングでも受けろよ。好きなだけ話聞いて貰えるぞ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:56 ID:A50fboyQ
 デザートイーグルでみんなイチコロよ。
134アスリート名無しさん:02/03/19 01:57 ID:d2uE1PGk
頭を打ちぬいても、脳幹が傷つかない限り、死なないんですよね。
大脳を棒が貫通しても生きていて、その後も何年も普通に生活
(もちろん手術受けて)していた人はかなりいるし。
そういうわけで、「傘道」が一番。ステロイドとEPOで鍛えた
逃走力で護身。
真面目な話、素手で相手する必要は無いと思う。
特に生命の危険を感じているのならば。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:58 ID:t3uOh6cE
>>127さん
膝とかでも結構いけそうなもんですがねぇ・・・

>>130
お前はもういらない人なんだよ。
日本の端っこでガタガタ震えながらマムシと格闘してろ
136古武士@ガンヲタ:02/03/19 01:58 ID:MuLti05J
>>125さん,ガバメントが開発された時には大西部の時代は終わってますよ.
>>128さん,ブラックホークはもっと新しいです.
137アスリート名無しさん:02/03/19 01:59 ID:d2uE1PGk
>>135
>膝とかでも結構いけそうなもんですがねぇ・・・

当たるかどうかが問題なのでは?
拳銃は5m先の動かない的でも、意外に当てるのは難しいそうな。
138アスリート名無しさん:02/03/19 02:00 ID:d2uE1PGk
マムシって北海道にも分布してたんですねえ
139空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:02 ID:c6cpKMQR
モロ族だかスペインだかとの戦争の時に38口径リボルバーの
威力不足を感じた米軍がブローニング氏設計のガバメントを採用したと聞くけど・・・

すまん、東京マルイのエアガンの説明書で読んだ知識だからいい加減かもしれない
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:03 ID:iF8jLwPL
>>135
膝に当てるなんて無理。
2mさきでじっと止まってくれればできるけど、普通は技術的に難しい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:03 ID:rFXZP1Nr
結局、>>134が正論なんだが、あくまでも素手での対処という設定だからねぇ>このスレ
まずは自分が冷静になることが必要だし、急所にしっかりと打撃を入れること。
それから攻撃の前後に安全な状態を体捌きなどによって作り出すことも必要だよね。
この辺の重要性は、クラブマガの公式本やコウロウホウなんかを知って初めて感じたんだけど。
そういう意味では、そういった純粋な護身術を習っておくのは効果大だとおもう。当たり前だけど。
142アスリート名無しさん:02/03/19 02:04 ID:d2uE1PGk
>東京マルイのエアガンの説明書

「民明書房」刊だったりして・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:04 ID:Cghqzcbp
>>137
実は素人(俺)でも初の射撃で10m先の静止した的には当てられた。
ただ、動き回ってる5mの標的なら相当当たらないだろうな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:04 ID:4F4jvrJT
ねぇ、前から思っていたんだけどさぁ。
HAJIMEのすけさんって本当にウサ先生なの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:04 ID:t3uOh6cE
>>125さん
確かに・・・とんだ記憶違いのようですね^^;

>>135さん
頭に当てるのも膝に当てるのも難易度はそう変わらないかと。
それに頭だと外れた時に他人に当り易そう・・・

>>138さん
俺も初耳です
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:04 ID:iF8jLwPL
>>139
フィリピンのモロ族ですね。
いい加減ではありませんよ。
147空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:05 ID:c6cpKMQR
マムシよりヒグマの方が北海道チック
14894:02/03/19 02:05 ID:bjGsVm7R
>>130
もういい加減ネガティブな印象を大勢の人に与えている
んだから腹がたつだろうけどハンドルネームは替えた方
がいいと思う。そして過去の話題にも触れないように。

「俺は何も悪くねー!」と思うかもしれんけど、仮にあんた
が正しかったとしてもあんた以外の大勢の人が「あんたは
悪い!」と言えば悪者なんだよ。納得できないだろうけど。
149古武士:02/03/19 02:06 ID:MuLti05J
>膝とかでも結構いけそうなもんですがねぇ・・・
膝関節蹴りって出てましたっけ?当るんならこれも有効でしょうね.
もっとも拳銃にしろ蹴りにしろヘビー級ジャンキーが突進してきたら
まず冷静に膝に当てるのは無理だと思いますが.
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:06 ID:Cghqzcbp
そーいえば、SASのテクをストリートで生かす・・・と言うような本でも喧嘩の相手を
落ち着かせる事に関して多くが書かれてるとか?

武道より・・・話術が大切って事?(笑)
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:07 ID:rFXZP1Nr
このスレ、スゴク伸びが早いね・・
152空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:07 ID:c6cpKMQR
東京マルイ何気に正確だな・・・

銃やらプラモの説明書は雑学満載だな
モロ族なんてガバメント買わなきゃたぶん知らないし
153空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:09 ID:c6cpKMQR
投げ技が使えるなら有効そうなんだけど
どうですか?>おおる
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:09 ID:t3uOh6cE
>>150さん
ネゴジエイターとしての素質が己を守るのか・・・
そういうのも良いかも知れん。

とか思う俺は武道家向きじゃないのかも・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:10 ID:rFXZP1Nr
>>153
何が有効なの?
投げ技そのもの?それとも拳銃で膝を打ち抜くこと?
156アスリート名無しさん:02/03/19 02:10 ID:d2uE1PGk
自動車ではねちゃえば、アドレナリンも何も関係無いんだが・・・
麻薬中毒の力士だって倒せる。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:11 ID:t3uOh6cE
>>153さん
投げ技は間合いを詰めにゃならんから精神的には宜しくないかと・・・
ただ覚悟が出来てるなら結構有効かも。
158空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:11 ID:c6cpKMQR
投げ技そのものが有効そう
ジャンキーは受身なんかしないだろうし
159アスリート名無しさん:02/03/19 02:11 ID:d2uE1PGk
>>153
組んでから投げてる間に刺されるとか噛まれるとか・・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:11 ID:Cghqzcbp
>>153
喧嘩って突発的に始める事が多いからね始まる瞬間にゴングがなるわけじゃないし。
実際、唐突に凄い勢いで突進してくる60kgの肉塊を綺麗に投げるのって想像以上に
難しいよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:12 ID:A50fboyQ
 スティンガーで一発だろ。
162空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:13 ID:c6cpKMQR
やっぱり接近は危険か・・・
投げは難しいか・・・
となると打撃系しか残らないね・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:14 ID:rFXZP1Nr
ちょっと思ったけど、いきなりその場で寝ころぶってのもいいかも。
うまくいくと相手が躓いてくれるかもしれないし、
慌てて立ち止まったらかにばさみで倒して逃げる。
164空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:14 ID:c6cpKMQR
スティンガーは対人用じゃありません>>161
人間程度の熱には多分反応しないでしょう
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:15 ID:t3uOh6cE
拳に装着するものだと思われ
166空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:15 ID:c6cpKMQR
猪木戦法ですか!?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:16 ID:A50fboyQ
 やっぱこっちも興奮してパンチラッシュ?
168空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:16 ID:c6cpKMQR
ああ〜、あのスティンガーね

・・・あんなの効くのかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:16 ID:rFXZP1Nr
>>166
猪木はそういった戦法を使ったのですか?
もしかしてモハメド・アリ戦?(見てないけど)
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:16 ID:Cghqzcbp
>>162
俺の経験では・・・・ヤバいと思ったら先手を打って打撃で主導権を握る。
向こうがビビって動揺した所を、投げるか蹴るかで終わらすな。
興奮状態のジャンキーとやりあった事は無いんで、通用するかワカランが・・・

やっぱ、戦いって半分「状況」で決まるんで。有利な状況を作るために先手は必須。
正直、後手に回って興奮状態にある奴と喧嘩してどうこうって難しいと思う。
171アスリート名無しさん:02/03/19 02:17 ID:d2uE1PGk
>>163
塩田剛三とかの合気道の演武で伏せて相手をこけさせてるようなやつ?
172空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:18 ID:c6cpKMQR
そうそう!アリVS猪木戦だよ!(聞いただけで私も見てないが)
あの時に、猪木は蟹バサミを狙ったらしいけど・・・

アリは警戒して近寄らないから試合にならなかったらしい・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:18 ID:t3uOh6cE
ひ弱な自分はその辺にある棒かなんかを使ってこめかみ辺りを殴打して、
その打撃が効いてくるまで逃げ回ります。

多分捕捉されてアボーン
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:19 ID:rFXZP1Nr
>>171
そんな感じ。
足を相手のほうに向けるか、尻餅の状態ならカニばさみも狙えるし・・
ただ失敗すると怖いね(w
175アスリート名無しさん:02/03/19 02:20 ID:d2uE1PGk
ジムで切れて160cmのバーを振りまわすボディビルダー(ドラッグ使用)も
近寄りがたいな・・・(アメリカではジムでではないが、似たような事件がある)
ステロイドと覚醒剤スタックして、消火器振りまわして街破壊した挙句
警官刺し殺したビルダーもいたし・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:20 ID:Cghqzcbp
後、今思ったが、相当実は「相撲」って実戦的な格闘技では無かろうか?

ぶつかる瞬間1tにも達する立ち会いを制する能力・張り手と言う強力な打撃・捕まれても
倒れない訓練・向こうを押し倒す訓練。
ま、相撲は元々が戦場での格闘が由来だから実戦的で無いわけがないのだが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:22 ID:t3uOh6cE
確かに相撲は結構いけそう。

誰だったかが「相撲最強説」を熱弁してたなぁ・・・
178アスリート名無しさん:02/03/19 02:22 ID:d2uE1PGk
消防車の10気圧放水でぶっ飛ばすのが、一番安全な取り押さえ方かも。
179空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:23 ID:c6cpKMQR
こええ・・・ビルダーが大暴れ・・・
ターミネーターみたい

最後はやはり警官の集中砲火か散弾銃で殺されたのかな・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:23 ID:rFXZP1Nr
http://www.rakuten.co.jp/siizum3/img1053124966.jpeg
http://www.rakuten.co.jp/siizum3/img1053124971.jpeg
スティンガーって俺知らなかったから調べてみたけど、こんなの使えるのかな?

>左写真のような、全長10センチほどのプラスチック製。
>当サイトでも、つかまれた場合などのはずし方を紹介しましたが、
>これを使ってあばら骨を攻めたり、手の甲、腕の筋等を圧迫すれば効果適面。
>キーホルダーとして持っていれば強い見方になります。
こんなもんでつつかれて、本当に相手がひるむのだろうか・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:23 ID:Cghqzcbp
>>178
そーいう話だと、遠くからPSG1で狙撃・・・・ってのが答えになるんで、素手限定でいきましょうや。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:25 ID:t3uOh6cE
>>180さん
少なくとも相手が「正気」な間はそれなりに効果はあると思われ
183アスリート名無しさん:02/03/19 02:27 ID:d2uE1PGk
>>179
それ、日本人で日本で暴れたんで、射殺されずに服役中です。
15年位したら出てくるんじゃないですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:27 ID:rFXZP1Nr
>>182
確かに・・・・・
それと引き手なしでただつつくだけで効果を上げられるという点もいいかも。
でも所詮は10センチのプラスチックの塊・・・根本的に暴漢を取り押さえるには弱い気もする・・・
185空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:27 ID:c6cpKMQR
ふと思ったんだけど
旧日本軍のヒロポン注射で突撃ってある意味恐ろしすぎるわ
ジャンキーが小銃もって突撃・・・怖

ところでジャンキーも脳震盪とか起こすのかな?
なら顎に強力な打撃を与えられれば・・・・・(難しいかもしれんが)
186古武士:02/03/19 02:27 ID:MuLti05J
スティンガー…シラフでも効きそうにないですな.

アリキック(猪木のやった奴)は相手が倒れなかったら踏み潰されそう.
あと自分の方に倒れてきても困りますね.
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:30 ID:Cghqzcbp
>>185
ま、ただその時は米軍は軍用ライフル持った歩哨が「奇襲に備えてる」わけで。
あんまり実効果は薄かろう。むしろ、精神的な畏怖の方が大きかったと思われ。
188アスリート名無しさん:02/03/19 02:31 ID:d2uE1PGk
というか、スティンガー使うくらいなら
スタンガンの方が強力確実と思われ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:32 ID:iF8jLwPL
スティンガーけっこう良さそうと思うんだけどな。
顔面を思い切り殴れるじゃん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:32 ID:UQGSI9t/
突き詰めるとあの北国のアフォウの言ってた事まんざらずれてないかも・
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:32 ID:Cghqzcbp
後、こういう話って実はスティンガーとか持ち出せば「アメリカ合衆国大統領」がほぼ無敵だし、
素手限定なら、陸上選手が無敵なんだよね。陸上選手の逃げ足に勝てる格闘家はそうそう居ないから。
192空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:32 ID:c6cpKMQR
ああ、なるほど!事前に武装して警戒してれば問題ないか!>>187
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:33 ID:A50fboyQ
 スティンガーって誘導ミサイルでしょ?
194空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:34 ID:c6cpKMQR
そういう話がアリなら
「プレッツェル最強!」>>191

くだらないネタスマソ
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:34 ID:t3uOh6cE
>>191さん
ブシューはプリッツェルに殺されかけてたぞ?(笑)
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:34 ID:rFXZP1Nr
>>191
スティンガーって護身具のスティンガーですよ。
わかってたら申し訳ありませんが・・・
それから、実は現実世界では逃げ足の早いのは100mの陸上選手より、中距離を走る選手だそうです。
持久力のほうが大切なようで。
197アスリート名無しさん:02/03/19 02:35 ID:d2uE1PGk
防刃・防弾チョッキ着て、ステロイドで筋肉を強化し、
強化傘とスタンガンを常備して、且つ武術を習得していれば、
>>1のいうジャンキーに後れを取る事は無いと思われ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:35 ID:iF8jLwPL
>>193
上のレスを見れ
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:35 ID:t3uOh6cE
被った・・・
鬱堕氏脳
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:35 ID:Cghqzcbp
>>193
歩兵用の地対空ミサイル
それを持つくらいなら銃剣付けたライフルが、余程効果的。少なくとも何発も打てるし
銃剣付きライフル使った格闘術は一応、確立した技体系がある。

ってか、ここは「素手で」興奮状態の男を止めるスレ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:36 ID:Cghqzcbp
うひー・・・防具でスティンガーってあるのね。
トンチキなレスしちゃった・・・恥
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:37 ID:rFXZP1Nr
>>194-195
それ、死なないから笑い話で済んだけど、本当にそれで死んでたらどうなっただろう。
間違っても「菓子詰まらせて死んだ」とは公表できないよね。
やっぱ暗殺されたとか、テロだとかに見せかけられたのかな?(w

関係ないのでsage
203アスリート名無しさん:02/03/19 02:37 ID:d2uE1PGk
ブレストファイヤー常装。
手には何も持ってないから素手。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:37 ID:iF8jLwPL
>>196
中距離ってどれくらい?
2000くらいなら自信あるんだけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:38 ID:t3uOh6cE
確かに本当に死んだら笑い話どころじゃないな。
ホワイトハウスがひっくり返るような大騒ぎになっただろうに(w
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:38 ID:G9YcnBzn
207空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:38 ID:c6cpKMQR
胸に起爆装置とダイナマイト巻くのもアリですな>>203
208古武士:02/03/19 02:39 ID:MuLti05J
素手と武器使用が行き来している…

思うんですけどこういう状況ではピンポイントを狙った攻撃は難しいのでは?
もっと大雑把で有効な技ってないですかね.
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:39 ID:rFXZP1Nr
>>200
>歩兵用の地対空ミサイル
前から気になってたんだけど、この「地対空」ってどういう意味?
地から空中へ攻撃するってこと?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:40 ID:t3uOh6cE
>>209
その通りです
211古武士@ガンヲタ:02/03/19 02:40 ID:MuLti05J
>>206さん,なんか全部赤いんですけど…
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:40 ID:rFXZP1Nr
>>204
それくらいでしょう。

それにしてもこのスレの伸びは凄いですね。
こんなに伸びるスレは武道板では久しぶりでは。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:41 ID:iF8jLwPL
>>209
そう。
ソ連がアフガンで負けた大きな一因ともなっている。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:41 ID:Cghqzcbp
>>209
そういう事。戦闘機から戦闘機に向かって打てば「空対空」ミサイルとなりますな。
215アスリート名無しさん:02/03/19 02:42 ID:d2uE1PGk
風呂敷を相手の顔に被せるとか。
そういう古武術あった気がする。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:42 ID:rFXZP1Nr
>>210
ありがとうございます。
大げさなようですが、胸のつかえがおりました。
217空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:42 ID:c6cpKMQR
>>206
のページは二つほど、もう既に見てますね

そういやヤフーで「ガバメント」で検索すると
コルトガバメントが真っ先に出てくるんですよ(何故か)
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:43 ID:iF8jLwPL
>>215
投稿するときは名前の欄に何も入れなくてもいいですよ。
クッキー残ってますよ。
219空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:44 ID:c6cpKMQR
広い範囲に大雑把に・・・う〜ん
誰かさんの言うパンチ連打しか思いつかない・・・
220アスリート名無しさん:02/03/19 02:45 ID:d2uE1PGk
>>218
残してるんです
221アスリート名無しさん:02/03/19 02:46 ID:d2uE1PGk
まあ、ジャンキーが栃東みたいに連打に耐えておっつけに
来るような事はないだろうし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:46 ID:iF8jLwPL
>>220そうですか。すいまそん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:47 ID:Cghqzcbp
>>219
大ざっぱに広範囲に攻撃すれば、一撃の攻撃力も薄まるわけで、動きを止めて決定的な一撃が
大切と思われ。組み付いた刹那、向こうの動きが止まった瞬間に「目をえぐる」とか。

いくらアドレナリンが出てても、目が見えないならこちらの位置を把握できないからじっくり後から
料理できる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:49 ID:rFXZP1Nr
>>218
アスさんはコテハンかとオモワレ。
素手で広い範囲に大雑把に・・・というと、相撲のような
ぶちかましか八極拳なんかの体当たりくらいしか思いつかない。
とにかく当たりさえすればいいタックル系じゃないでしょうか?
それも助走がいらないという点では、中国武術系がいいかも?
225古武士:02/03/19 02:49 ID:MuLti05J
スレの勢いに流されたんですけど足払いはどうでしょう?
投げ系は勿論,蹴りの有る技術体系なら大抵使いますよね.
スッ転ばして地面にアタック.
相手が重ければ重いほど効くしジャンキーならより倒しやすいかと.
226アスリート名無しさん:02/03/19 02:49 ID:d2uE1PGk
>>223
向こうが目を抉って来たりして・・・
両方同時失明。
227空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:50 ID:c6cpKMQR
ジャンキーってバイオハザードあたりのゾンビっぽいイメージがある・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:51 ID:Cghqzcbp
>>225
喧嘩ってのは大体、興奮して仕掛ける方が相手に「突進」して始まる事が多い。ってか素人
同士の喧嘩ではまずこう始まる。これに足払いするには、まずはその突進に耐える足腰が必要
ですな。さっきも俺が書いたんだけど・・・・相撲最強かも?マジで。意外と。体格に勝る技は
無いのかな・・・
229古武士:02/03/19 02:51 ID:MuLti05J
>>223さん
別スレに書いたんですけど昔,喧嘩の時に目を払われたんで
がむしゃらに突っ込んで壁に押し付けた事があります.
同じ事をヘビー級にされると嫌だなと思います.
230古武士:02/03/19 02:53 ID:MuLti05J
>>228さん,出足を払えば相手の突進を受ける事はないんじゃないでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:53 ID:G9YcnBzn
>>215
振り半纏?
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:54 ID:iF8jLwPL
>>229
眼ってそんな簡単には当たりませんよね?
で、眼は大丈夫なんですか? ウリィ
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:54 ID:rFXZP1Nr
コウロウホウふうに考えると、突進してきた相手は体捌きでかわすべきなんだろうな・・
しかし、咄嗟にできるほど体捌きを普段練習しているか?

・・・してないなぁ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:55 ID:t3uOh6cE
突っ込んでくる相手の目をついたらコッチの指も無事じゃ済まなさそう・・・
235空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:57 ID:c6cpKMQR
ヘビー級か・・・やっぱ体格最強か・・・
私のようなチビはどうすりゃいい?平和に生きるしかないのか・・・
襲われたらなすすべも無く・・・怖

「銃は力を平等にする、力による不平等をなくす、女性でも確実に身を守る」
みたいな言葉をブローニング氏あたりが言っていて
前は「とんでもねえ!その辺の奴が強い物もってて何が平和だ!」とか
思ったけど・・・

あながち思い切って武装するのも一つの手かも・・・
素手で危険な相手には
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:57 ID:Cghqzcbp
>>230
なるほど、俺は投げは囓った程度しかしらないけど、上級者なら可能かもしれん。

>>232
目を突くなら難しい・・・でも、手のひらを顔に押しつけるようにして親指を目の中に
入れるようにすればやりやすい。(らしい)これは軍隊用の格闘術の一つ。
237古武士:02/03/19 02:57 ID:MuLti05J
揉み合ってるうちに横に払った手が目に当り
一時的に見えなくなった感じでした.
それだけでも目が開かなくなりましたけど
後に引くようなダメージじゃなかったですよ.
238アスリート名無しさん:02/03/19 02:58 ID:d2uE1PGk
目潰しや金的で相打ちで双方ダウンってのは、どんなに壮絶な闘いの
結末であっても、なんか情けないものあるな・・・

このジャンキーの体格はどれくらいを想定?
自分と同じくらい?
力士並?
女の子並?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:58 ID:rFXZP1Nr
>>234
その場合は指をばらして目のあたりに打ち付けるのが普通では・・・
目つきじゃないですけど、瞼の上からでも結構痛いです。
240アスリート名無しさん:02/03/19 02:59 ID:d2uE1PGk
>>231
そういう名前なんですか.

>>235
やっぱり傘やスタンガン
241空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/19 02:59 ID:c6cpKMQR
「目打ち」ってダメですか?
手の甲で目を打つヤツ
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:01 ID:iF8jLwPL
>>241
力を抜いて指5本でぺしっと眼の周辺をねらうのは割と効果ありです。
2回しかやったことないけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:02 ID:Cghqzcbp
>>241
古武道では「霞」と呼ばれる事もある技・・・・だったと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:02 ID:rFXZP1Nr
>>240
傘道ですか?
でも確か傘で(故意でなく)暴漢の目をついて失明させた女性が、
裁判で過剰防衛になったという前例が・・・

>>241
そういえば相手がサングラスとかしてたら目つき、目打ちって効くんでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:04 ID:Cghqzcbp
>>241
直接は当たらない。つか、軍隊式の目潰しで下から抉った方が話は早い。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:05 ID:Cghqzcbp
>>244・・・ですね。245は。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:05 ID:iF8jLwPL
>>244
サングラスに限らずメガネなんかはお互い危ないようです。
割れたりしたらこっちも怪我するし、相手は失明するかも。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:07 ID:rFXZP1Nr
ふ〜む、ということは逆に考えると、外出歩くときは常にゴーグルが一番安全と・・・
なんだかなあ(^^;
249古武士:02/03/19 03:09 ID:MuLti05J
ちなみにオレは極度の花粉症なんで通勤時はゴーグル着用です.
2Jカスタムでも抜けないポリカレンズの奴です.
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:10 ID:G9YcnBzn
>>217
いや、単にあなたの書いてることは正しいですねえと...(泣いている)
<−気にしないでね。

>>240
いや、小池一夫原作の劇画に出てくる技の名です。
ただ、この人、かなり武道をやっているらしく、立ち読みで読んだのが、
練習の参考になったりしました。
251古武士:02/03/19 03:14 ID:MuLti05J
更に言うと手にはパット付き皮手袋,足には鉄キャップ入り安全靴,
上着は軍用フィールドジャケット着用で
銀行にいくとまず最初にガードマンに声かけられます.
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:15 ID:Cghqzcbp
>>251
手は刃物用の手袋がいーかも?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:17 ID:rFXZP1Nr
>>251
いつでも完全武装ですね。
俺はせいぜい安全靴くらいしか用意はしてません。
あとはジーンズなど、拘束性のある服は着ないように心がけている程度ですか・・・
254古武士:02/03/19 03:25 ID:MuLti05J
武装というよりは,安全靴は工事現場に行く機会が多いから,
手袋と上着は趣味の物が丈夫なんで転用してるだけなんですけどね.
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:26 ID:G9YcnBzn
>>253
無知で安全靴についてよく知らないんですが、重くないですか?
蹴りが遅くなるような気がするんですが...
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:30 ID:rFXZP1Nr
>>255
革靴とそれほど変わらないと思いますよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:37 ID:G9YcnBzn
昔、旋盤工場で働いてたときに、はかされたのは、特別重かったのかなあ。
検索したら、色々あるみたいですね。探してみます。
258イエローサブマリン:02/03/19 04:47 ID:hrzJjl9b
膝に32文ロケット砲をかましたれ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 06:00 ID:CUNLbAgs
ドスで刺したったらイチコロやんけ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 06:15 ID:u1gTrjjp
>>1
ヘビー級相手になると、素手でKOするには          通常の素手による打撃ではまず不可能だね
相手を完全に素手でKOするには、落とすか、無防備な状態から
頭に何回も打撃を加えないことには完全にはKO出来ないと思う
まぁ基本的に人を倒す一番の方法は
アドレナリンが出ていない状態の時に、叩いて戦意喪失させたり、抑え込み等で相手を制圧する以外は、相当難しい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:19 ID:KlPh7g9Z
だいたい総合的にみるとなんだかアフォウの言ってたことが・・・
奴の体格(本当かどうか知らないが)があったら俺も同じ方法とるかもね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:25 ID:KlPh7g9Z
アフォウの言ってるのは、260の順番逆にしただけだよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:12 ID:YF79UeIu
どう対処するかは人それぞれの条件、その時々の状況次第だと思います。状況の変化に対応できた時に武道をする意味が出てくると思いますが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:57 ID:drnyO8Wz
逃げるが勝ち。
逃げる時は人ごみの中に逃げよう。

どうしようも無い時は、諦めよう。
リミッター外れて100%の力を出してる奴にはどんなに鍛えたってかなわないよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:59 ID:g6N25t2E
かめはめ波
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:02 ID:Wjy9oste
逃げてもいいというなら、普通逃げると思われ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:05 ID:g6N25t2E
じゃあ結論は「逃げろ」って事でいいのか?
そもそも題名が興奮状態野郎をKOだから
逃げちゃだめなんだが・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:35 ID:icgPpoRf
 極端な話ですが、「ワーテルローの戦い」で、ある英軍士官が砲撃で片足を吹っ飛ばされたのに、
 「畜生!俺の脚がいっちまいやがった!!」と敵を罵り、そのまま馬に乗って戦闘を続行した(その後の生死は不明)とか、
 第二次大戦のイタリア戦線で、これまた砲撃のために肋骨4本と背骨が折れたある米兵が、痛がって暴れるので鎮静剤で眠らせるのに、4人がかりでベッドに押さえつけないといけなかったとか。 
   
 
 ・・・昨年の武道板で「池田小学校児童殺傷事件」関連のスレでも語られてましたが、興奮状態の相手を1対1の格闘で制圧するのは、やはり限りなく困難だと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 14:49 ID:Wjy9oste
ahoさんが誰か大体見当きます。マジヤバイお方。右眉や左足にでかい傷跡有るし。
2701です:02/03/19 14:50 ID:amB94/xy
一日でこれほどレスがついているとは・・・
え〜色々言われているようですが、自分が言いたいことは1が全てです。
打撃を貶めるなんてとんでもないっ
自分は空手が好きです、大好きです。ただ数少ないケンカ経験を思い出すと
キレタやつって顔面打たれても平気で来たな〜って。
そんな時は逃げるのが一番だってことはわかるけど、
じゃオレがやってる空手って何?とふと考えたのです。
キレタら終わり?キラレたら負け?だったら素人でいいじゃんっみたいな。
そんなことを考えたわけで・・・

間接蹴りと目打ち、熟練者の脳を揺らす打撃。可能性としてはこんなとこですか?
271柔道経験者のはしくれ:02/03/19 14:55 ID:wS7DMEYz
スタミナ切れを待つってのは既出かな、切れて暴れるのって
30秒くらいが限界って聞いたけど
272保菌者:02/03/19 15:34 ID:1eby7Qj7
ここは良い情報があるな〜
キレタ巨漢のあいてしたこと無いんじゃ。一遍してみたい。
最近実力がついてきたような気がするから・・・。
30秒って、信憑性あるの?
273:02/03/19 15:35 ID:5SUlyk5q
でかい奴って顔面のカウンターはとりやすい気がすんだけど。素人前提だよね。
そこから、喉、顎、耳の真下とかいけねえかな?顔面って、2発、3発つづけてうたれると、相当ダメージあるぜ。
あと急所とかみぞおちのカウンンターの前蹴りはガイシュツ?
腹へ膝くらっった痛さはアドレナリンでどうこうなるもんじゃないんだが。普通は悶絶でしょ?
あと、空手やってんなら、アドレナリンうんぬんにかかわらず、素人一発でつぶせるくらいのローはもちたいよね。
煽られるまえに、もう一度強調しとくけど、相手はうけを知らない素人だよね(w
274柔道経験者のはしくれ:02/03/19 15:38 ID:SUBJI7dd
>>272
この名前書くとなんか言われそうだけど、佐山さとるの本に書いてあった
柔道の試合にも心臓バクバクで出ると一分もたないしホントだと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:39 ID:rzV1EuYr
>>272 実際にがむしゃらにサンドバッグ叩いてると1分で息があがって体が重くなってくる。
興奮状態だとやっぱり30秒位が限度じゃないかなと思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:41 ID:icgPpoRf
>>271
正直、命がけの格闘で30秒は、自分的にはキツイです。。。。。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:44 ID:ybESQswv
30秒で何が起こるかが問題
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:51 ID:iF8jLwPL
ウリィ
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 16:03 ID:R1B4cx22
そんなに難しい話では無いと思う。
こっちもキレて応戦すれば負けんでしょ。一撃KOは難しいかもしれないけど。
ただ、打撃オンリーで相手を沈黙させるとすれば、相当の大怪我を負わせる覚悟が必要。
それを考えた場合、よっぽどの理由が無い限りやっぱり冷めちゃいます。

投げ技が便利ですね、やっぱり。
280保菌者:02/03/19 16:55 ID:1eby7Qj7
僕の数少ない実践での、数少ないきめ技は、
腕がらみです。柔道の反則になる立ったところから、体重かけるやつです。
巨漢に対しては、相手の腕にぶら下がらないようにすれば、
何とか使えないかな?
そのまま振り回して壁にぶつけたこともある。(背格好同じ相手)
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:14 ID:/cCH+XFQ
どうやらこのスレでahoさん相手に必死になって煽り行為をしていた張本人は「1」のようですが。よっぽど自分の打撃に自信が無いんでしょう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:31 ID:69vnoBhX

             1=素人丸出し!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:34 ID:69vnoBhX
自分で立てたスレを自分で荒らす変態自虐プレイハケーソ=1
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:40 ID:69vnoBhX

1回だけ喧嘩?らしきものをやったが、顔面パンチがへなちょこ過ぎて全く効かなかった=1
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:45 ID:69vnoBhX
何かここの1とどう見ても同一人物らしき厨房が、いかにも厨房らしいタイトルのスレ立てまくってるよ。ハイジャックが何とか、絞め具合教えろとか。春休みだからか・・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:52 ID:R1B4cx22
>>282-285
アドレナリンでまくりですね。
2871です:02/03/19 19:56 ID:wu0KwQ0I
>>281

カキコしたのはこれで3回目です。本当っす!
打撃に自信・・あったんですけどそうした経験を経て
ヘタレだということが判明し、精進しております。
ま、自分も冷静ではなくきちっとした打撃ではなかったのかもしれませんが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:02 ID:Ds2hivsr
なんか武道板っていってもいかにもオタな書き込みがやたら目に付くね。
1は信用する事にするよ。頑張って下さい。
289アマレスラー:02/03/19 22:45 ID:n/91WbVU
格闘技未経験のアドレナリンドライブ状態一人、って条件で良いんですよねえ。
だったら、やれますよ。
そう大した戦法でもなんでもないですけど。レスリングやった者でけんか経験ある
人間なら常套手段ですが、倒して上になって殴るだけですよ。
キレテようが大して関係なかったです、経験上は。打撃経験者でも、こっちがアマ
レスラーってわかってなければ状況たいしてかわりません。耳が派手に潰れてなければ。やなのは、元気なうちは
引っかいたり喉掴んでくるやつがいる程度で。それも無駄だと、気絶か参ったするも
んです。 
どなたか書いてましたが、キレテいきがいいのはそう長いことじゃないし、乗られて
叩かれるともっと短い。気をつけるのは、嘘まいったでまたあばれだすやつ。あとは
最初のタックルで頭つよくうたれると、びびっちやうのは自分なんです。喧嘩自慢とかでも
タックルで体もってかれる状態なんてわけわかんないんで、打っちゃうんです。
今時タックル、マウントパンチなんて知られる前から、日本でも喧嘩っぱやいレスリング部
員にはかってに体に染み付いてるやり口。ま、これが一番安心できるってゆうか、簡単
ってゆうか。
キレテルやつはしつこいし、ほえるしびびりがちだけど、こんな時はこっちも残酷
になってますから、一分二分この状態でやれば可能ですよ。
薬物ジャンキーやヘビー級錯乱についてはわかりません。わたしは70キロ程度
だからさっさと逃げるか。
290アスリート名無しさん:02/03/19 23:19 ID:d2uE1PGk
相手がアドレナリンでまくりの興奮状態なら、
こっちは対抗してコカインと覚醒剤のスタックを打つ。
これしかない。
ついでに色んな経口剤も飲んで、
闘い出して数分が経過したら、逝っちゃった目つきで
「ハハハ・・・オマエモ運ガネエナ・・・
最後ノ薬ガ効イテキヤガッタゼ・・・」
とやれば、相手もアドレナリンが引くでしょう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:47 ID:A0w1xcnV
おい、みんな気づいてると思うが、ahoのジサクジエン丸出し。
改行しないで書くクセをどうにかしろよなー。それ以前に自分で自分のことahoさんとか言って書いといてむなしくなんねぇのかなあ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 02:32 ID:M0z8XwZt
age
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 05:13 ID:IJdTwuPt
>>290
ためしに仰るとおりにしてみました。

おや?
貌つきが変わってきたような。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 07:58 ID:IjhbwH0C
全ての薬物は私のためにある。
ならばお前が使ったコカインも覚醒剤も・・略・・私の一部だ。
私のものを奪った罪は重いぞ293ッ
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:40 ID:JxjhZVoq
Orgazmorator!
これ最強
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 11:58 ID:r9kue22r
漏れ道民、野生のマムシもヒグマも見たこと無い。
いくらホカイドでも、とんでもねえ山の中行かねえと、
そんなもんいねぇよヴォケ!!

でも、キタキツネはタマ〜ニいる。
297293:02/03/20 12:31 ID:MYyucTnG
>>294

ピュル
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:26 ID:X80PTeGL
漏れも道民、市レベルならいないけど、
町村レベルなら結構日常茶飯事に出没>ヒグマ・マムシ
299生物学者:02/03/20 19:04 ID:nXHWfZR2
ここはホカイドの野生生物研究スレですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:10 ID:mDUQxvVd
300下と
301喧嘩は勢い:02/03/21 01:59 ID:fypwCpDX
291,あんたも暇やのー。煽る前に自分の意見書きこんでや。
そもそもスレタイトルが〜〜〜を「KO」するには?
なんやから、どういう打撃で倒すかいう事が問題やろ。
KO=打撃で倒すって意味とちゃうん?違ったら堪忍な。
ちなみに興奮状態野郎って事は前後左右もわからん
ような状態やろ?頭が逝っちゃってんやもん。
俺やったら後ろから近寄って後頭部狙って思い切り
フックの連打ぶちかましたるけど。


302HAJIMEのすけ p14-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/21 22:50 ID:fuN1eDIL
アドレナリンのことは達磨に聞け!
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 22:55 ID:bDL+CWQ/
ここの基地害を何とかして欲しい。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1016529213/l50
304空手家スナイパー ◆rTh0HxaQ :02/03/22 01:36 ID:O/AdcypH
>>303

鯖に負担掛けすぎ
305B系さん:02/03/23 23:52 ID:NyWYFULh
>301
たしかに興奮状態では前後左右わからなくなりますね。
集中しすぎって奴です。前しか見えなくなり視界もせばまります。
つまり前からガチンコで狙うのは×っすね。

あと興奮状態野郎に下段廻し蹴りで足を痙攣させれるでしょうか?
痛さというより筋肉直接へのダメージだからいけそうな気がするんですけど。
返答のぞむ。
ahoさんが打撃でイチコロって言ってましたけど。
俺の友達に一発KOの巨匠がいて喧嘩負けなしですが。
ハンパなパンチ力じゃなきゃ興奮してるだけなら倒れるでしょうね

マジスレしますが興奮状態をさめさせればKOできるんじゃ?
機転をきかせましょうよ。打撃系の武道をしてる人で背筋が凍るような
技をだされた方もいるんじゃ?今の自分じゃ思いつきませんが。
これも意見、返答ください。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:18 ID:sedIAGMT
空手をやっている人なら目や金的、それに喉を攻撃すればあっさり勝てるんじゃない?
ちがうの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:32 ID:MrFND6tI
>>306
もしそうなら試合なんてないよ。
延々と急所攻撃だけ練習してればいい。
でも武術でさえそんな練習はしてない。急所なんて普通当たらない。
もしくは当てるための技術が必要。大体金的や首突きで人が倒れるなら空手やってても素人とかわらないじゃん。
素人が適当に首にラリアットしただけで倒れてしまう。
308B系さん:02/03/24 00:34 ID:028/I7Pu
>306
金的は完全に痛みなので興奮状態野郎の興奮度が
高いと痛みを感じない時もアリですね。
まあ酒でドロ酔いしてる奴のちゃんと歩けるバージョンと考えて
もらうと対処法も思いつくかと。。
喉を狙うのはかなり良いですね。そして前からじゃなく手刀廻し系で
横から叩けば更によさそうですね
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:39 ID:sedIAGMT
>>307
>>308
想像よりも空手の抜き手技って相手を貫けないのね。って、ちなみに俺はボクシングやってました。
巨漢相手にボクシングが有効かはわからないけど、からまれたらいちおうボクシング技術で対処すると思う。

ほんとは柔道の投げ技で相手をコンクリートの上に頭から落とすのが良いのかも。
受身取れなくして。
310B系さん:02/03/24 00:47 ID:1C9mqkGG
>307
だから俺たちは武道を稽古してるんでしょ。

>309
なぜ俺が空手だと?
ボクシングは喧嘩にとても有効だと思います。
コンビネーションに優れそして相手に当てるタイミングやスキの見ぬき。
かなり実戦的じゃないでしょうか。
柔道は一本背負いしか知りませんしできないですね(笑)
あと抜き手の話はどこにもないですが。
311アスリート名無しさん:02/03/24 00:53 ID:MOl/GVJ4
後ろから首筋に薬物注射。
312B系さん:02/03/24 00:58 ID:1C9mqkGG
え、それは何の薬物?!(笑)
なら白いハンカチを後ろから口にあてて眠らせた方が(w )
なんか誘拐みたい。。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:59 ID:0P6Zryyh
>311
買い物袋は返してあげるんですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:00 ID:sedIAGMT
>>310
いえ、なんとなく空手をやっている人が多いように思えたので。

>>ボクシングは喧嘩にとても有効だと思います。
確かに弱くは無いと思います。しかし武術性は空手に比べて少ないなあ。

それから、目と喉への攻撃は抜き手による攻撃が一般的なのでは?
人差し指で畳に穴を空ける達人がいるそうですが、その位の威力なら人体に穴を空けることもできると思います。
315アスリート名無しさん:02/03/24 01:03 ID:MOl/GVJ4
さあ?馬用の麻酔でしょうか?(w
普通は心臓麻痺とか起こしそうですが、烈海王だから大丈夫でしょう.
オーガなんか白サイ用の麻酔を集中放火されても
数時間で目を覚ましてたし。
でも、ロシアでアドレナリンでまくりのオバサンに、実際やってましたね。
316B系さん:02/03/24 01:06 ID:1C9mqkGG
>314
抜き手・・うーん、稽古不足を棚にあげて言いますが。
眼に抜き手は分かるんですが(どっちかと言うとチョキを肘と手首のスナップ
を効かせて打つのが多いですが)喉に抜き手は失敗しそうで実戦ではする気
になりませんね(^^;)
抜き手で人体に穴が空くんですか??
317B系さん:02/03/24 01:07 ID:1C9mqkGG
>アスリートさん
ところどころ意味のわからない単語が。。(ぉぃ
318アスリート名無しさん:02/03/24 01:08 ID:MOl/GVJ4
>人差し指で畳に穴を空ける達人がいるそうですが、その位の威力なら人体に穴を空けることもできると思います。

達人でないから、皆悩んでいるのだと思われ>>314
319アスリート名無しさん:02/03/24 01:10 ID:MOl/GVJ4
>>313
換金可能性によります。
あの紙袋はがして剥き出しにしておくとか(w

>>317
バキ読んでません?失礼しました。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:13 ID:MrFND6tI
結論。


バキ最強。
みんな少しでもバキの体に近づこう!
321アスリート名無しさん:02/03/24 01:17 ID:MOl/GVJ4
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:23 ID:MrFND6tI
>>321
そんな体。
でもキモ委からその画像あんまり出さないで!
精神的ブラクラだよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:24 ID:sedIAGMT
>>316
>>どっちかと言うとチョキを肘と手首のスナップを効かせて打つのが
それは前にTVの古武道番組で見たことがあります。
・・・喉へは抜き手しないのか。
324B系さん:02/03/24 01:28 ID:1C9mqkGG
>323
>チョキで打つ
やはり修練が必要ですね。俺が実際にできるという自信はないです(笑)
>喉に抜き手
ちゃんと当たれば効果はありますよ(^^)
喉を殴るのは喉を潰してしまい息ができなくなるので
捕まった時に過剰防衛になりそうですが抜き手なら
殴るのと同じ効果があるし相手が大ケガしないので護身術として有効ですよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:37 ID:sedIAGMT
>>324
いかに暴れる大男でも、空手家の本気の突き(試合で出すような)が喉に入ったら、「ウゲエ」ってなるよね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:40 ID:pFLve1yl
相手が大きくて興奮している状態では、ボディへの打撃も利かないだろうねぇ。結局投げか絞めで頭か首を狙うしかないと思う。
327B系さん
>325
入ればですが(笑)喉なんかはスキをつくらねば当たらないもんですし。
一発目から急所を狙おうなどとは思いません。ハズれればそれまで
というのは同じ技はもう効かないという意味ですから

>326
息が止まるぐらいのボディ打ち(水月打ち)ならいけますが。
体をすこしひねれば急所はハズせますし。ボディは腹筋で守れ
ますからね。腹筋は普通の人でもけっこう強いし。

絞めは有効ですね。そこまで持っていく技術があれば。
投げは裏の技(頭から地面に落ちる技、腕が地面につき肘や肩が折れたり
はずれる技)は痛くなくても基本的戦闘能力を落とせるので良いですよね。