1 :
平安三四郎:
多くの武道・流派には確立された「型」と言うものが存在します。
型を重要視する流派、組手・スパーリングを重要視する流派。
試合・実戦に於いて「型」の必需性・頻度は、どの程度のもの
なのでしょうか?皆様の貴重な体験談・御意見等お聞かせください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:34 ID:eIFqvUke
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:37 ID:cAXp2i8A
ほとんどFAQですが・・・
「型」は試合のような正面にいる素手の敵だけを念頭においたものではなく
横や後ろからの攻撃・棒による攻撃など色々な局面が想定されています。
従って、直接試合に役に立つ部分は少ないのです。
しかし、型の反復練習により体が鍛錬されることを通じて、
間接的には試合にも役には立つでしょう。
本来、空手は護身術として「型」のみが存在したものであり、「組手」が
行なわれるようになったのはごく最近(昭和になってから)のことです。
「組手」をするために「型」が存在しているわけではありません。
当方 空手
型には立派な存在価値がある
だから時間があれば行うべきと思う 型の利点をいくつか言うと
1ー一つの突き、一つの蹴りを
正確に強く出す練習になる
2ーコンビーネーションの練習としての意味がある
3ーゆっくりと行う事で「年齢」「性別」に殆ど関係なく出来る
4ー後進に典型的なコンビネーションを言葉でなく
自分からも動いて一緒になって指導出来る
問題は
その型が現実性のある技で構成されているのかという事実だ
型を軽視している人もいると思うが
型の軽視はここからでている
即ち型をしても強くはなれないからだ
だから型も古い伝統的な技で構成されている型に拘ることはなく
現代格闘技に対応した現実性のある型にしなくてはならない
そういった意味での「型」なら行う価値も出てくる
型ってその武道での身体の動かし方なり、重心の移動なりを修練するためのものでは?
型をそのまま実戦で使うってのはちょっと無理があると思う。
型稽古を何百回と繰り返して身体に思いこませ、
特に頭で意識しないで自然に出た動きが自分にとっては最善の動きなんじゃないかなぁ、と思ってます。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:32 ID:HoFcqp0q
私の型に対する考えは、その流派の先人たちが
「この技は確実に相手を倒せる」
という技術を集めたいわば流派のエッセンスである、というものです。
どんな型にも応用・変化というものがあるし、状況によって使い分ける
のは当然だと思います。
特に先生に教わったり自分で繰り返し練習していると、そのことを強く
感じます。
それから、その流派独特の体の使い方を学ぶ、ということも型の練習には
含まれているでしょう。
でも、型だけで強くなれるかというと疑問もあります。
実際に組手や散打をしてみるとなかなか思う通りにはいかないものです。
やはり型を何度も繰り返し練習し、それを実際の組手や散打で使えるよう
に動くということも必要だと思います。
強い人たちはやはりそれなりの練習をしているんですよね。
以上が私の型に対する考えです。他の方のご意見ご指摘があればよろしく
お願いします。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:56 ID:rg47wU+V
このスレ事態に関係するのか解りませんが、私は学生時代、某伝統派空手
を学んでおりました。そこで、私事ではなく息子に関する事なんですが、
息子は某フルコン空手を始めて6年になります。現在一級です。息子は
私に似て、また未熟児で生まれたせいもあり、体が細く、身長も3〜4年
生の平均並みで、力も強くありません。試合に出てもいつも1〜2回戦負け。
私個人としては、ボコボコにされる息子を見るに忍びず試合にはあまり
出したくないのが本心です。しかし、彼には意地があるらしく試合には出
たいと聞き入れません。その「意地」がなんなのか。息子は、体が人より
柔らかく、線も綺麗なため「型」が得意で、型の試合ではいつも優勝する
程です。しかし、廻りの子供・保護者達は、試合ではいつも負けているの
に帯の色だけは一人前的な考で、気に入らないらしく、その事が息子の耳
に入ったらしく反骨・発奮しているみたいなのです。
そう言う息子に私はいつも言い聞かせています。「型は大切だよ。必ず
ためになる時が来る。決して無駄にはならない、いつか見返してやれ」と。
息子は、この言葉を信じて、道場を休む事無く練習を続けています。
私の言った言葉にまちがいはないのか?これでよかったのか?息子の試合
を見る度に不安になる自分自身が情けなくいやになる時もあります。
皆さんの中に、息子と同じ様な経験をされた方、また助言でもありましたら
うれしく思います。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:01 ID:IBoB0AZL
僕はなぜ型を尊重するのかよくわかりません。
憲法なんかと一緒でアンタッチャブル化されているというか。
文化的な意味で継承していくというのならばわかりますが
実戦として考えると疑問です。これこれこういうわけで型は重要ですって
いうのもよく聞くんだけど、こじつけとしか思えないです。
勿論、型の重要性もわかってるつもりですが・・
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:03 ID:z5jt1J/U
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 11:04 ID:5B7i4/Bp
型は99%、あとの1%は乱捕り的な練習をすればいい。
型のための型に終わらないためにはその1%は大切かも。
11 :
7:02/02/21 11:06 ID:rg47wU+V
すいません。息子は現在6年生です。よろしくお願いします。
12 :
7さんへ:02/02/21 11:24 ID:fCWMhkT6
あなたのご子息への教えそのものが今はうすれつつある精神的伝統文化
たる空手道の意義であり価値であると思います
流派会派を問わず競技の面ばかりが強調され重要視される近代空手ですが
たとえ空手が強くても、格闘技が強くてもそれ自体は人生において何の
役にもたちません
かくいう私も競技空手に携わり、指導する立場におりますが
強くなる過程でなにを学び、それをいかに人生に生かせるかが空手道の
極意ではないかと考えます
頼もしいご子息ですね
あなたの教えは将来彼が人生をふと振り返ったときに必ず役にたっているはずです
大局的な目で見守ってあげましょう
13 :
7さんへ:02/02/21 11:43 ID:fCWMhkT6
流派会派を問わず
同じ量の鍛錬を積んでも個々人の能力によって上達する度合いは違います
もともと能力のある人は努力の量が少なくても強くなれます
しかし、中途半端に強くなったが為に人生で失敗している人がたくさんいます
逆に空手はあまり強くなくてもすばらしい人生を送っている人も沢山います
要は強くなったという結果ではなくそのプロセスが大切なのではないでしょうか
人生のほうが遥かに困難で難しいはずです
所詮空手、されど空手です
最後に、形はいろいろな意味においてものすごく重要です
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:14 ID:4eaUOari
3、4、5さんとほぼ同じ考えです。
型は,体の使い方,重心の移動の仕方を学ぶため,体の鍛錬をするため
にあると思います。しかし,その型で養った,技術を生かすためにはや
はり組手も欠かせないと思います。組手をしないと,まったく,目が
慣れていないためにまったくといっていいほど動けません。個人的には
型の動きを,そっくりそのまま実践に移すのは無理があると思いますが
、型で技の出し方,重心の移動の仕方など基本をしっかり身につけて、
組手稽古で動く相手の突き蹴りに慣れて、組手のときの技の使い方を
覚える。そんな感じじゃないでしょうか。
7さん
私の通ってる道場では組手もうまくなるのは型,基本がしっかりできて
いる人のほうが多いです。やっぱり,型,基本をしっかり練習するのは
本当に大事だと思います。でも,10さんの言っているように型のため
の型に終わらないように気をつけることも大切だと思います。
息子さんは6年生なんですね。そのぐらいの年だと,まだ,個人個人の
体の発育にかなり差がある時期だと思うんで、組手のほうは,ほんとに
努力が結果としてついてこないことも多いと思います。それと、組手中
の心の落ち着きもある程度年を取らないとついてこないときもあります。
いくら,体格があり,技術がしっかりしてても,組手中に心を落ち着け
られないとやはり負けます。まだまだ息子さんは,若いのでその辺を
理解するもは難しいかもしれませんが・・・
それと、ちょっと余談ですが、もしも,息子さんが海外に出る機会が
あれば、型はちょっとした交流にも役に立ちます。私は今、カナダ
在住なんですが白人から「空手を見せて」よく言われ、型をやってて
よかったなと思うことが,たびたびあります。型としての型になって
しまってもやはり練習をし続けると,いずれ自分の貴重な財産に
なります。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 12:16 ID:4eaUOari
すみません,途中で切れちゃいました。
型としての型になってしまってもやはり練習をし続けると,
いずれ自分の貴重な財産になりますのでまったく無駄はな
いと思います。
16 :
3:02/02/21 12:47 ID:cAXp2i8A
>>14 少しスレから外れて、組手が必要かどうかということですが・・・
私見ではフルコンにしろ伝統空手にしろ自由組手は護身のためには
不要と考えています。
街で喧嘩に巻き込まれたような場合、フルコンのような消耗戦に
なることもないですし伝統空手のような遠い間合いになることも
ありません。
街での喧嘩では素手による単発の突きやナイフなどによる攻撃が
主でありそれらに適切に対処できればいいので、約束組手を数多く
こなすだけで必要かつ十分だと考えています。
# 趣味として楽しむスポーツとしてはフルコンの
# スパーリングは、個人的には好きですが・・・。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 15:37 ID:lqToTzGV
7さんへ
ご子息は小学校6年生と言う事で、身長が3〜4年生の平均と言うと130cm
〜程度、体重、細身と言うと30kg有るないしと推測されます。1〜2回戦でい
つも負けると。無理もありません。14さんの言う通り、12歳前後と言うと成長の
度合いが著しく差が出る年齢です。またフルコンと言う事でなおさら体格・力
負けしてしまうと思います。少年部に於いての5kgの差は、大人に於いては10kg
以上の差に等しいと言われます。ましてや、今時の6年生と言いますと、150cm
50kgなんてざらにいますから。
でも心配しないで下さい。中学校・高校になるとクラス分けされると思います
し、実際、晩生の子の方が著しく技術・精神的に伸びていく可能性を秘めている
と思います。またそう言う子供を私自身も何人も見てきました。
体の大きい子が力任せに勝ち抜く空手は先は見えております。敗北を知り、努力
を惜しまず、向っていく子供達は見ていて好感が持てますし、必ず強くなって行く
と確信します。自身を持ってください、持たせてください。
私にはまだ子供はおりませんが、逞しい息子さんを持ち、羨ましく思います。
押忍 ガンバレ!!
18 :
&:02/02/21 16:59 ID:3hqQhCwc
7氏へ>まず、経験からいうと、子どもが楽しんでいるかを見極めること。その頃の子って親のいうことだから仕方無しにやって、親の喜ぶような意見をいう。
それと、型は組み手ではないし、実践ならマットたたかせたほうが、ヤクにたつし、自分の体を使って相手を攻撃するという空手の本質に近いものを教えることにもなる。
後、自分でわかんないことは子どもにはっきりそういうのが、親の品性であり、威厳だとおもう。
知ったかぶりでその場限りのうそ(自分の偏見)を子どもにおしえる親がおおすぎる。
子どもが思春期(13ー5才)にはいり、自分の考えをもったときに、子どもは自分のやりたいスポーツをみつけるでしょう。
その時、空手が彼の選択枝に入らないことも覚悟するば、余裕もうまれようというもの。
とりあえず、民主社会では武道もスポーツもかれの選択以上もものではありえない。
この辺を間違うと親の暴力に対する、劣等感を無意識に子どもにおしつける社会的に弱い家族がうまれんじゃないの。
19 :
&:02/02/21 17:09 ID:3hqQhCwc
でも、最高だよね。むすこが一生懸命型やんの見るの。あの頃に戻りたい。
ちなみにわたしの息子は、伝統空手一級までいって、テニスを選び、(反抗かも?)
わたしは、逆にフルコンの方にはまってしまった。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:27 ID:ZMDAOuR0
>10
オタは消えろ
>3
いや、護身として機能させるにはやはり自由組手は必要だと思います。もちろん約束組手も必要ですが。
実戦の場でこういう状況ならどうする?ああいう状況ならどうする?と聞いてきて、組手は必要ないというのをよく聞きますが
道場の稽古でそんなあらゆる状況に対応する稽古をするのは不可能だと思います。
組手は必要だと思いますが(出来れば顔面有り)やはり万能では無いと思うので、その辺の実戦との溝は自分でなんとかするしかないと思います。
喧嘩をした事がある人なら、その時の経験を元にイメージトレーニングしたりとか。
路上で襲われた時に単発でしか殴ってこないとか、ナイフで刺してくるとか決め付けてしまうのは良くないと思います。
確かに相手が素人で単発で殴ってくる可能性は高いですが、もし相手が何かの経験者だったら約束組手のみの稽古では不安ですよ。
まあ自分は逃げれる状況なら逃げた方がいいと思いますけどね。逃げられない状況ならその時の判断でなんとかするしかないですね。
>7
負けん気の強い、いい息子さんですね。
自分も空手をやっていますが、型がうまいのは良い事だと思います。
でも、現段階では型のうまさは組手の上達には影響を与えないと思います。
だから組手は今の所、型とは切り離した(別々の)稽古で伸ばしていくべきだと思います。
小学六年生ならまだウエイトとか出来ないと思うので、腕立て伏せとかスクワットなど道具を使わない
筋トレをやって地道に筋肉をつけていくのがいいと思います。スタミナは走ったり、縄跳びで地道に
つけるのがいいと思います。筋トレは毎日やると逆効果らしく、その辺は本とかに詳しく載ってると
思うので研究してみて下さい。技術的な事は(基本稽古とかコンビネーション)などは毎日出来るなら
やっても問題ないと思います。柔軟性があるのは良いことだと思うので、自信を持って下さい。
同年代の子供に負けたくないとか、そういう闘争心とやる気のある子は必ず伸びていくと思うので
焦らず地道に頑張って下さい。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:49 ID:myGz5aQN
>>1 私は空手を行っている者です。
>型を実戦に生かせるか?
結論から言えば、型は実戦に生かせます。
但し条件があります。
毎日欠かさずに稽古を行い、創意工夫と研究を怠らないという事です。
型の実戦での実用性は、型の質に大きく左右されます。
古い型であれば一年程度の稽古で実戦(喧嘩自慢の輩に絡まれる程度の場合)には
十分対応できます。
但しこれにも条件があります。
最終的に実戦に最も必要なものは生きる覚悟と死ぬ覚悟です。
どんなに優れた武術を稽古しても覚悟の無い人は、酷く脆いものです。
これは型では身に付きません。
ですから「型を実戦で生かす」には二つの条件が必要になります。
1.毎日欠かさず稽古に励み、創意工夫と研究を怠らない事。
2.生きる覚悟、死ぬ覚悟を常に持つ事。
これだけです。
>試合・実戦に於いて「型」の必需性・頻度は、どの程度のものなのでしょうか?
試合と実戦は別物です。
実戦に関しては前述の通りです。
型の稽古で身に付く動きは実戦用のもので、試合では使えません。
より正確に言えば、使いにくいものです。
ですから試合(組み手)で強くなりたいのであれば、型よりもキックボクシングのトレ−ニングを
行う方が良いです。
何事も理に適った方法で行わなければ、求める成果は得られません。
型は空手の命です。
良く良く考えてみられればお解りになられる事かと思います。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:51 ID:91lu/Ggq
どうやら喧嘩は喧嘩の場数ってことのようっすね。
僕は小学以降喧嘩歴0、いつもビビッて逃げてますが、
強くなるのに王道なし、か。ふーーー。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 17:59 ID:8h6ovxAx
24 :
7:02/02/22 10:12 ID:hl0xYrDx
12,13,14,17,18,20さん親身なる御助言、誠にありがとうございます。
歳のせいか、つい涙腺が緩みそうになりつつ文脈を拝見させて戴きしました。
早速息子に読んでもらおうと夕べのうちにと思い、皆様の貴重な御助言をプリントアウト
させて戴きました。息子に「読んでごらん。」と手渡すと、最初は妙に不安げに目を通し
ていた彼も、ジックリ読むにつれ、目つき、顔つきが見る見るうちに変化し、涙がボロボ
ロこぼれ出し、「僕、ガンバル」と一言呟いたのです。
親ばかとは思いつつ、つい貰い泣きしてしまいましたが、彼も今まで自分なりに、精一杯
背伸びし、緊張していたのでしょう、皆様の暖かく、力強い言葉に彼も感動し、気負ってい
た気持ちが一瞬和らいたんだと思います。
彼は、一段と自身をつけたと思います。益々空手が好きになったと思います。私自身もふ
っ切れました。彼が空手と言うものに興味を持ち続けていく限り、私も一緒になって出来う
る限りバックアップして行きたいと思います。
本当に良かった、本当にありがとうございました。
息子より皆様へ 「押忍」 との事。
25 :
小波拳士:02/02/22 10:30 ID:T5yYeSDV
乱捕りオフでSyamiさんがつかまれた状態からの超接近戦の型の有効性を説いてくれました。
それはとても恐ろしいものでしたが、競技ルールばかりしか考えてないのならこのような技は必要ないし、使うことも出来ないだろうなあと思った。
空手でもいろいろあるじゃないですか、一見意味なさそうな構えが。
竜尾の構えだとか、弓受けの構えだとか、また貫手、手刀も超実戦的なんじゃないのかなあと感じる今日この頃です。
型をやっても強くなれないというのは、型をやって強くなるような練習をしていないからだと思います。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 10:34 ID:q88r1zVP
新参ものですが・・・
型は数百年前に対空手または対拳法用に出来たもののように思えます。
総合格闘技やキックボクシングなどを習っている現代人には型は通じないのでは
ないかと思います。
型も現代用に変化させてかないと通じないと思います。
27 :
小波拳士:02/02/22 10:39 ID:T5yYeSDV
えっと25ですが、乱捕りオフで習ったものも競技では全く使えない技術だと思うし、練習する価値などないと思います。
しかし(空手の型も含めて)現代人に十分恐ろしいほど型は通用すると思います。
実際自分も最近まで26さんと同意見でした。
情報がなく一般の人が拳で殴るという技術さえ周知ではなかったんじゃないのかなあと思慮される時代に作られたものだから、型の対応できるレベルというのはかなりレベルの低いものだろうと。
しかしそれは間違いだったと自分では思います。
自分なりの解釈では
「型を使えるように練習していないから疑問が生じる」
というものです。
28 :
26:02/02/22 11:45 ID:q88r1zVP
型が実戦で使えるのはほんの一部だけですよ。全ての型が実戦で役に立つと思いますか?
型を百回練習するなら喧嘩やスパーを100Rこなしたほうがマシなんでは?
自分で血をみて研究すべし!・・・と思います。(謙虚に)
29 :
6:02/02/22 11:50 ID:wck8I4Mg
>>7さん、本当によかったですね!ほっとしました。これからも息子さんと
一緒にしっかり頑張ってくださいね。
>>26 当然型も長い年月の間には変化していくでしょう。創意工夫がされていくわけですから、
不変というのはありえないと私も思います。
ですが、やはり中心、中核となる部分は変わらないのではないかと思います。
>総合格闘技やキックボクシングなどを習っている現代人には型は通じないのでは
ないかと思います。
これがよく分らないのですが・・・。
すみません。総合格闘技やキックボクシングには詳しくないので、
こういった理由があるんだよ、というのがあれば教えてくださいね。
私は型は使えるものだという考えですし、
>>27さんの、
「型を使えるように練習していないから疑問が生じる」
というのがシンプルな回答の一つの例だと思います。勿論、型だけではなく
総合的な練習というのも必要です。
30 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/22 11:53 ID:zGli4Ows
両方やらなきゃ駄目です。
型は理論です。理論がわかってなくては行き当たりばったりのその場その場の動物的な勘に頼らざるを得なくなります。
しかし実際にやらなければ理論の使い方がわからない。偏っては駄目ということです。
型は「技」の稽古
組手は「技」の使い方の稽古
ということだと考えてます。
32 :
グラ:02/02/22 12:11 ID:x3P0fepo
今、総合格闘技やってるけど、昔空手やってた時の『型』が結構役に立ってる。
オレも当時やってた時はかなり無駄なんじゃないかと思ってたけど、
かなり戦闘性というか、ほんとに総合的に戦うという部分において
かなり有効だよ。寝技知らなくても寝技上がりに対処できる部分が
かなりある。今自分がどう戦い、どうすれば勝てるのかとか状況を
素
早く自分で判断するのにかなり役にたってる気がする。
実感としてあります。
33 :
向上?:02/02/22 12:12 ID:DZw0j0mj
型をそのままの形で使えるわけがない。
型は解凍前の圧縮されたソフトです。
それを実行できるのはあなた次第です。
型はさまざまな理合がつまったソフトです。
解凍の仕方を教えてくれる先生にめぐり合うと、ヘンに悩む人も少なくなるのにね。
34 :
26:02/02/22 12:23 ID:q88r1zVP
>総合格闘技やキックボクシングなどを習っている現代人には型は通じない
俺が考えるに型って昔の人が想定した技だから護身の要素なんて現代の
総合格闘技やキックに比べ少ないと思うんですよ。昔の型では彼らに対抗
できないんではと思います。型を使うのであれば現代風にアレンジしなけれ
ば使えないと思います。要は型の創意工夫が大事じゃないかと・・・
35 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/22 12:30 ID:zGli4Ows
>>26 型はどんどん変えていくものと思います。
しかしそれは見かけ上のものですね。
そして型=実戦で使う形ではないということを認識する必要があります。
でないと何千何万という型を覚え、実戦の際にその何千何万の中から選ぶなどというバカなことにもなりかねません。
武術の理は単純です。理そのものをアレンジしてはいけません。
型はシンプルなほうがよいの。
書道の「永字八法」というのを知ってますね。
僕はそんなものでいいのだと思ってます。
永字八法か・・・
なるほどー!
37 :
向上?:02/02/22 12:37 ID:DZw0j0mj
古流武術の世界には型コレクターみたいな人もいるわけでさあ、そんな人は型の意味をまったく勘違いしてるんだよね。
数なんか知らなくても、そこからどれだけの理合を汲み取れるかが大事だと思うわけさ。
HAJIMEさんのおっしゃるとおり、永字八法みたいなシンプルかつ奥深いものがいいなあ。
ガキの頃に書道教室に通ってたんだけど、そこの先生も永の字だけ書けりゃあとはどうにでもなるって言ってたなあ(笑)。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:52 ID:Y2LN2Qyj
型の運用法を知っている人は空手界で本当に稀だが、実際に型を使いこなせる人間など洗面器に入れた砂の中から砂金を一粒見つけるようなものだ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 12:54 ID:+u8QCNA3
みんなそうなるように練習してます。
40 :
小波:02/02/22 13:19 ID:OtovJVU+
型、基本と大会組手、競技は全くの別物で繋がりなんかほとんどない気がします
例えばボクシングをやっている方が柔道で言う喧嘩四つに組まれた時にどのように対応できますか?
その態勢ら目打ち、頭突き、金的、投げ、足払い(足技)等に対応できるだけの技術がなければなりません。
それが型の中に含まれます。
今の組手はそういった技術を全て捨て去り、限られた状況の中で限られた技のみを磨いているわけです。
例えば極真のでんでん太鼓戦法もそのひとつですね。
さんぺー師範は競技に勝つために顔面を完全に切り捨てた戦法を取りました。
その後もいろいろと捨て去って現在のルール内で洗練されたスタイルになってますが、捨て去った穴を突かれると非常にもろいものです。
キック、空手、ボクシングをやっている人には型は通用しないというのは間違った解釈だと思います。
41 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/22 13:26 ID:zGli4Ows
結局型のことを一生懸命考えて研究する人が少ないのでしょう。
そして型は習うだけではいけませんね。
型を創造するということが必要であり、それは合気道の開祖も仰られたことです。
自分で産み出そうとするから、今までの型も熱心に研究するものでしょう。
ただ習って適当に使いこなすだけなら、そんなに深く研究しないものです。
僕だってPC使って多くの人と会話をしてますが、HP作りや会話以外のことをする気がないから、PCのことはさっぱりです。
42 :
26:02/02/22 13:27 ID:q88r1zVP
>>35 レスありがとうございます。意見は人それぞれで参考になりました。
俺はとにかく型より体術のほうに磨きをかけてみようと思います。
実戦をイメージして型を練習するよりスパーなどで必死の状態を引き出して
から型の理を取り入れていくようにしたいと思います。
43 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/22 13:33 ID:zGli4Ows
>>42 まだお若いのであれば、ガンガン思うことをやればよいと思います。
僕も30から目覚めましたし、それまでは型のことなど考えたことはなかったです。
また自分の傾向を考えると、若いうちから合気道をやってれば、きっと変な方向に行ってたと思います。
とにかく一度はとことんまでやって、自分の限界を知る必要があります。
限界を知った時、はじめて人は本当に変わろうとするものです。
中年以降の方は、そんなことはしてはいけませんね。
身体がおかしくなりますし、命を縮めることになります。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 13:45 ID:ag6QiFXX
向かい合って立つ片方が立ってるだけの相手の背後に回り込む・・
やってみて!!!
スパだけの人がどんな廻り込みかたするのか見てみたいです。
「俺はそんな卑怯な事はしない正面から打ち合う」ですかね。
型を実戦に生かせるか?・・・・どうでしょう!!その人次第では
45 :
小波拳士:02/02/22 14:01 ID:bxu+9joP
自分が思うに、今現在型というのは脳内空手(武道)になってると思います。
例えば、相手の左の正拳を受けつつ左の上段という有名な技がありますよね。
今の型に当てはめると、「右手で受けの動作をして左の上段」という意識しかないと思います。
その意識で繰り返して体を動かしている状況が今の型であると。
型の意味を知っている人というのは、相手の左の正拳を受けて左の上段という意識で一人稽古を繰り返していることでしょう。
しかし、実際に相対稽古、または組手(競技組手ではない)という稽古法を取り入れずにそればかりやっていても実戦では相手の突きに反応できずにまともにもらってしまいます。
型は素晴らしいものですが、今現在脳内空手(武道)的な練習しか行われていないのが実際だと思います。
自分の意見である「型を使えるように練習してないから疑問が生じる」と言うのは、こういった理由からです。
46 :
小波拳士:02/02/22 14:03 ID:bxu+9joP
41のウサ先生のおっしゃるとおりだと思います。
型を脳内武道以上に掘り下げて練習している人がほとんどいないから使えないと思うのでしょう。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 14:04 ID:mjkUrJjd
レベルの高い久々の良スレです!!
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 14:06 ID:AafLCuJv
49 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/22 14:20 ID:zGli4Ows
そういうのは合気道でも同じです。
正面打ちの一教というのは、単に正面打ちを受け止めて(あるいは流して)押さえ込むというものと思っているだけの人が多い。
また捕が技を施して受は技を受けるだけと考えている人も多い。
それでは型ではない。正面打ちとは何か、一教とは何か、捕とは何か、受はどうあるべきか、距離はタイミングは力の流れや出し入れは、そして気は・・・?
ひとつの型だけで実にたくさんのことが研究されなければなりません。
その中身を疎かにしたものをいくら数をたくさん集めても実用出来ません。
そして型の理解は実践からフィードバックされたもので研究を進めるというのが当然になされなければならない。
つまり学んだと思う理論により仮説を立て、試行し、検証し、新たな理論の理解に進むという「循環」を作り出さねばいけないのです。
それが科学的な修行の仕方というものです。
いくら本を読んでも頭で考えても、自分が実際やらなければ何も先に進まないということです。
しかし考えもせずにただやるだけでもいけません。
この世界、どうも極端な人が多すぎるように思いますね。
50 :
26:02/02/22 15:25 ID:q88r1zVP
みなさんに質問よろしいでしょうか?俺の場合ですと型稽古よりもスパーの経験が多いです(時には喧嘩も・・・)
でもその中でも得るものが多く自分なりの理論というか護身が出来たつもりですが、
これも型と呼べるのでしょうかね?あまり昔の技術にこだわりすぎても先は見えないかと思います。
51 :
HAJIMEのすけ p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/22 15:36 ID:zGli4Ows
>>50 >俺の場合ですと型稽古よりもスパーの経験が多いです(時には喧嘩も・・・)
>でもその中でも得るものが多く自分なりの理論というか護身が出来たつもりですが、
もちろん、どんな人にもその人なりの理論があるわけですよ。
しかしそれはその人がやりたいようにやりやすいようにやってるということでしかありません。
>これも型と呼べるのでしょうかね?あまり昔の技術にこだわりすぎても先は見えないかと思います。
それは型ではなく、スタイルとでもいうべきものでしょう。
型には普遍の法則が含まれていなくてはなりません。
つまり万人が同じように使える宇宙の物理法則です。
多くの先人達が古来から引き継いで来たものや天才が見いだしたものを集めた法則に、単なる一個人は一生考えても追いつけません。
あなたは何の知識も得ずにパソコン一台自力で作り出せますか?
型は技術そのものではなく、原理や法則にあたるものとして見ることが大切なのです。
すべての技術は原理や法則の応用です。
向上?さんも言われるように、型はハード、技はソフトです。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 15:37 ID:KNWDoUrz
辞書出せ〜〜〜あった〜〜書き込め〜〜
「温故知新」
53 :
14:02/02/22 16:16 ID:ceknJeKj
7さん
よかったですね。僕もほっとしました。これからも息子さんを
愛を持って育ててあげてください。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 16:25 ID:Q79DOZl0
剣術にも居合・抜刀・組太刀・多くの流派に型が存在しますが、ドウなんでしょうか?
55 :
HAJIMEのすけ p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/22 16:47 ID:zGli4Ows
結局は、どういう形が原理原則を見つけだしやすいかということが、その型を作った人によって違うのでしょう。
同じ学科を習うのにしても、いろんな種類の教科書や参考書があるわけでしょう。
型は教科書のようなもの。教科書だけで勉強しててもいい学校には行けない、ってことでよいのではないでしょうか。
型を学ばないのは、テスト問題集の答えばかりを暗記するようなものと思います。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:15 ID:Em/EZ0Ao
型は凶器というに過ぎません。つまりナイフだ、刀だ、鉄砲だ、です。
それを使う人あっての凶器です。如何にりっぱな凶器だろうと、博物館のガラスケースの中、っていうのだったら、目の肥やしなだけで役立ちません。
使う人がそれに熟れねば。
それと、武器は種類が多くても無駄です。一人で使いこなせる数はそう多くないはずですから。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 17:28 ID:yHhpOpTx
55も56もよー解らんが・・
まっ解る奴には解るんだろうな
55も56も同じ程度だと言ったらどちらが怒るんだろう?
58 :
21:02/02/22 17:39 ID:+1PGTeEW
>26さん
>俺が考えるに型って昔の人が想定した技だから護身の要素なんて現代の
>総合格闘技やキックに比べ少ないと思うんですよ。
なるほど、あなたの考えは良く解りました。
二点ほど勘違いがあるようですので、空手の話として念の為に指摘しておきます。
まず昔の人の護身(?)のレベルについてですが、空手が本土に移入される以前の
型を創った人達の事を昔の人と言っているなら、護身(?)のレベルは現代の
キックや総合の比ではありません。
護身(?)と書いている事から実地の事だとは思いますが、まず比べる事自体に
驚きました。
現代の世の中で生きる覚悟、死ぬ覚悟を持っている方がどのくらいいるのでしょうか?
実地の経験のある方か真剣を扱う武術を行っている方であれば、ご存知だと思いますが、
実地に於いて必要なのは技の数では無く生きる覚悟と死ぬ覚悟です。
型を創った昔の人の覚悟は凄まじいものがあり、私なぞは足下にも及ばないと常々
思っていますが、私の知る限り現代の方でこういった覚悟を持っている方は武術を
されている方の極一部か、職業柄そういった覚悟を必要とされている方の極一部のみです。
技を観ている段階では「技に使われている」に過ぎない状態でしょうから、解りにくいかと
思いますが実地に必要なのは覚悟です。
一度、ステゴロの強いやくざとやってみれば良く解ります。
次ぎにキックや総合は護身(?)に於いて限界があります。
これはキックや総合をやり込まれている方ほど良くご存知だと思います。
これも、もしお解りになれないのであれば、ステゴロの強いやくざで試してみて下さい。
>昔の型では彼らに対抗できないんではと思います。
私は昔の型を良く良く研究しています。
私の得意な手に裏拳があります。
素手の裏拳であれば相手を一撃で倒せます。
もちろん実地ではずれた事は一度もありません。
この動きは型で八割は身に付きます。
ちなみに試合で有効な技と実地で有効な技は全く違います。
ロ−キックを初めて空手に採用された極真の大山師範はロ−キックや回し蹴りの事を
試合用の技だと漏らしていたそうです。
59 :
HAJIMEのすけ p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/22 17:41 ID:zGli4Ows
>>57 同じ程度のこと言ってるので、どちらも怒らないと思いますよ。
言ってることの程度は同じでも本人のレベルは違ってる場合は多々あります。
このような当たり前の常識発言で、本人の程度がわかるはずはありませんね。
よー解らんという人の程度の相当の低さはわかりますが、程度の低い人が自分より程度の高い人の評価をしてもはじまりませんよね。
60 :
21:02/02/22 17:41 ID:+1PGTeEW
ところで、あなたは何か一つでも型を研究された事があるのでしょうか?
>型を使うのであれば現代風にアレンジしなければ使えないと思います。
あなたは物事が過去から未来へ必ず進化・発展していくという歴史観をお持ちのようですね。
型を実地で使うと言う発想がどこからきたのか・・・。
型の存在する理由をご存知でないのは仕方の無い事かもしれませんが、アレンジですか・・・。
無茶はいけませんよ。
ちなみに現在、巷に流布されている型の殆どは現代風にアレンジされたものです。
但し実戦用にでは無く、見栄えのするようにですが。
現代の日本は見栄えの時代です。
より正確に言えば見せかけの時代です。
見せかけの覚悟で生きられる時代です。
ですから「昔の型では彼らに対抗できないんではと思います。」と、あなたは言えるのです。
型を創った昔の人が聞いたら、どんな顔をするかと考えると酷く笑えてしまいます。
悲しい事ですが、これが日本の現実です。
と、苦言ばかりでは耳が痛くなるやもしれませんから、ここで少し考えてみませんか?
あなたが型を創るとき、いったい何に主眼を置きますか?
実地に即した技ですか?
それとも実地に適した身体を創る事ですか?
それとも・・・・。
おそらく実地に即応できる為に、できるだけ多くの要素を型に入れようとするでしょう。
そして、この時あなたは実地に即応できない技や動作を排除するのではないでしょうか?
この点を良く良く考えてみて下さい。
さて、あなたが型を創る時に問題になるのは、あなたの実地での即応力です。
どうでしょうか?
型を創った人達が生きていた最も近い時代は明治期ですが、この時代の沖縄の社会状況は
日本の幕末時代に対応します。
幕末に粛正の名の下に日々、血みどろの殺し合いをしていた新撰組の時代を少し想像してみて下さい。
型を創った人達の生きた時代とはこういった時代です。
彼らはこの時代に生き、実地で生き残りました。
さて話はそれましたが、此処であなたの実地での即応力をもう一度良く考えてみて下さい。
そういった時代に「昔の型では彼らに対抗できないんではと思います。」と言えますか?
もっと簡単な話として生き残る自信がありますか?
私はありません。
これはキックや総合に関しても同じです。
僅か100年程前の時代の話です。
現代の日本人の殆どは、この時代の夜道を歩く事すらできないでしょう。
これが現実です。
61 :
56:02/02/22 17:48 ID:Em/EZ0Ao
58さんの意見聞き、多少納得させていただきました。
もちっとやってみるかなあ。
>>57 怒りませんよ。それより面白いのは、私が白帯だって言ったら、あんたこそ怒るかな(笑)
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 18:21 ID:dPX4Q7fa
空手の型は、分解組手をやって初めて使い方がわかるものですが、その分解を教えてくれる先生がほとんどいないというのが実状なのでは?
型が役に立たないと思っている人の多くは、型の一連の動きを「連続技」と解釈しているような気もします。
確かに、型どおりの足さばき、体さばきで技を出しても、近代格闘技の素早いコンビネーションにかなうわけはありません。
蟷螂拳などの一部を除くと、型の技は一つ一つが独立したものであり、全部「トドメ技」なんです(もちろん、崩しや極め技への応用もありますけど)。
相手がどう攻めてこようと、瞬時に自分が有利な位置関係に踏み込み、カウンターで決める。
そのための身体の正確な動きを型稽古で身につけ、タイミングやポジショニングを分解組手で練習するわけです。
これが自由組手や試合に役立たないかというと、そうでもないんです。
体力やスピード任せの闇雲な殴る蹴るではなく、確実に相手の隙を捉え、死角に回り込みつつ確実に自分の技を決められるようになっていきます。
もちろん、自由に打ち合う組手練習も必要です。反射神経や度胸、勝負勘などは型だけでは身につきません。
しかし、間合いの概念や「先の先」と言った呼吸のようなものは、約束組手や型の分解から学ぶことの方がずっと多く、それを支えるのが型の反復練習だと私は考えています。
自由組手にしても約束組手にしても、道場でしかできません。しかし、型はある程度自分一人でやれます。
もちろん、ただ漠然とやるのではなく、イメージが大切ですが。
63 :
21:02/02/22 19:06 ID:mJSSoJjJ
>62
正に空手の模範的回答と言うべきレスですね。
伝統空手それも松濤館と観ましたが・・・。
そこで一つ質問したいのですが型を実地で生かすのに必要な条件は何なのでしょうか?
レスをお待ちしています。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 19:35 ID:YHSV76YL
>正に空手の模範的回答と言うべきレスですね。
伝統空手それも松濤館と観ましたが・・・。
教えを請うのにこれは失礼なのではなかろうかと。。。
65 :
__:02/02/22 19:37 ID:SD3bgBdO
型を実地で生かすのに必要な条件とはまず型をしっかり身につけることだろ。
そっから崩すのは別にかまわないと思うけど、身につけてないのにどう生かす
っていうんだい?
66 :
62:02/02/22 19:50 ID:dPX4Q7fa
>>63 松濤館ではありませんけど、首里手系です。
ご質問の意味が漠然とし過ぎていてわかりませんが、21さんの書き込みに大事な事はほとんど含まれているのでは?
私は、先生の受け売りをそのまま書いただけです(笑)。
もっと練習しないと……
67 :
21:02/02/22 20:41 ID:i1egWmqd
>64さん
失礼ですか・・・。
模範的回答は重要なポイントをしっかり押さえた方でなければできませんので、
この場合、賞賛の言と思ってもらえれば良いのですが・・・。
所属に関して推測を書いたのは、ポイントを押さえたレスが可能な流派は伝統空手、
それも松濤館しか思いつかなったので、興味本位で書いただけで深い意味はありません。
忠告、感謝します。有り難う御座いました。
>65さん
型をしっかり身につけるですか。
単純かつ明快な回答ですね。
できれば「しっかり」の処を具体的に書いてもらえれば解りやすいと思うのですが。
>62さん
違っていましたね。失礼しました。
>私は、先生の受け売りをそのまま書いただけです(笑)。
ご謙遜を。(笑)
冗談はさておき、私は分解組み手に重要性をさほど見いだせません。
やらないよりも参考程度にやった方が良いと言うくらいの見解です。
理由は修行者が分解組み手に頼る傾向があり、その為に型の修得が
返って困難になる様に思えてしまうからです。
62さんは、この点に関してどの様に考えられていますか?
68 :
6:02/02/22 20:42 ID:xSY34ezn
>62さん、判りやすい説明ですね。思わず頷いてしまいました。
69 :
小波拳士:02/02/22 20:58 ID:u4TnIolv
>冗談はさておき、私は分解組み手に重要性をさほど見いだせません。
>やらないよりも参考程度にやった方が良いと言うくらいの見解です。
>理由は修行者が分解組み手に頼る傾向があり、その為に型の修得が
>返って困難になる様に思えてしまうからです。
全く同感です。というよりも読んでそうだなあと思いました。
ところで型を全く理解しないまましつこいほど練習している伝統派空手の多くは全く無駄なことをしているということでよろしいでしょうか。
型を使えないと思いながら、見栄えの良いよう変化した型を練習していて得るものはあるのでしょうか。
70 :
65:02/02/22 21:12 ID:YHD0IVAY
>>21 しっかりを具体的に?誠実に稽古にはげめということだ。
君のいう実地とはなんだい?具体的に書いてほしいな。
71 :
桧垣源之助:02/02/22 21:48 ID:eMHqk5w8
9さん、リンクどうもです。
72 :
21:02/02/22 22:07 ID:sqHWDHZq
>小波さん
>ところで型を全く理解しないまましつこいほど練習している伝統派空手の
>多くは全く無駄なことをしているということでよろしいでしょうか。
型を真剣に稽古している方で全く理解してない方はいないはずですし、
如何にアレンジされていても所詮がアレンジですから真剣に稽古をしていれば
無駄になる事も無いと思います。
>型を使えないと思いながら、見栄えの良いよう変化した型を練習していて
>得るものはあるのでしょうか。
あくまで変化の度合いによりますが、自分の稽古しているものが空手の型であるという
自覚があれば、見栄えを少し良くした程度の変化は問題にならないと思います。
但し実地の即応力を養うには型が変化している分だけ時間が掛かってしまいまうのは
仕方の無い事でしょうが・・・。
>65さん
若干、話が噛み合って無い様ですね。
>型をしっかり身につける。
>誠実に稽古に励む。
単純かつ明快な回答で、なるほど当然の事だと思います。
私の質問は何を主眼に置いて稽古を行うのかという事です。
この点を具体的に書いて貰えますかという話です。
解りにくかったですか?
ところで実地についてですが、実地訓練・実地調査と言う言葉で
お解りになると思います。
実際に行うと言う意味です。
これは実戦程度に考えて貰って結構ですが、もっと単純に言えば「喧嘩」だと思って下さい。
73 :
64:02/02/22 22:12 ID:bwjyOLDS
>>67 そういう意味でしたか。こっちの早とちりでした。スミマセン。
74 :
62:02/02/22 22:40 ID:gYw5Q9Uh
>>67 私は本当にほとんど初心者(キャリア二年未満)なんですけど。
良い先生に巡り会えた事を感謝してます。
分解組手ですが、弊害が出るほどやっていません。
二時間弱の稽古中、緑帯以下は基本と準備運動で三十分、型の反復を三十分、約束組手が二十分、残りは日によってミット打ちだったり自由組手用の練習(踏み込んでワンツーとか)だったりで、型の分解は三〜四回に一度です。
茶帯以上の方は、上の型の分解をどんどん習っているようです。
ほとんど毎日道場に行くとか、家で練習できず道場での稽古が全てという人ならともかく、私のように週に一日程度しか行けない者にとっては、個人練習の方がずっと多くの時間を占めます。
ですから「分解組み手に頼る傾向があり、その為に型の修得が返って困難になる」という状況は考えた事もありませんでした。
まだ、私は平安ですら全ての分解を教わっていませんので、早く全部教わりたいと思っている段階です。
75 :
3:02/02/22 23:19 ID:vJRoxBWV
私は前述のように型は護身に役立つと考えていますが
仮に何の役にも立たなくてもいいじゃないですか。
毎日準備運動を含めて2時間程度、一人で基本と型の稽古をやるのが私の唯一の趣味です。
稽古の後は爽快な気分になり体調も良くなるのでいい健康体操だと思っています。
ただ、綺麗なだけで技が軽い型を演武することについては疑問をもっています。
私はもともとフルコン系だったので一つ一つの挙動で相手を倒す気構えでやっています。
76 :
65:02/02/22 23:56 ID:YXD6ZFmL
>>72 君がもし料理人だとして、向い側に同業者が店をかまえたらまず客としてそこの料理を食べるべきなのだよ。具体的に君の思う『喧嘩』というものがしたいのなら具体的に『喧嘩』をすればいいだけ。型なんかやってる場合じゃないと思うぞ。
77 :
65:02/02/23 00:00 ID:lm+eszjW
それから『型』というのは『型』を行うことが主眼なのだよ。
なんか72さんぜんぜんわかってないようだけど。。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:09 ID:wLi2bHDR
剣道で稲妻や錫杖といった古流の型に有る技を活用しますが
こういうことでしょうか?このスレの趣旨は…
79 :
65:02/02/23 00:15 ID:lm+eszjW
>>78 どちらかというと剣道の防具でボクシングはできないかという趣旨です。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 00:38 ID:VfN+6F3y
前々からの疑問があります。別に良し悪しを判断するわけではないです。
「型」は必要ないとおっしゃる人は、普段どんな練習をしているのだろうか?
何かしらの武道をやっているのならば、必ず「型」は付いてまわるもの
だと思うのですが。
81 :
20:02/02/23 00:43 ID:oLA5fwTP
>7
自分もまだまだ経験が浅いのですが、自分の助言が少しでも息子さんの助けになったのなら幸いです。
頑張って下さい、応援しています。
>47
そうっすか?俺にはオタが多いな〜としか思えんが。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:11 ID:E9nfU7Es
別に実戦で強ければ型なんて必要無いないんじゃないのかな?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:17 ID:M/pFbIEV
例えば東京から群馬まで速く移動したいとする。
その手段が型(武道)であり、それは車、自転車、キックボードの類であり、自力で走って早ければ型なんて必要はないのだと思う。
型の中に含まれる護身(武術)エッセンスは自転車、キックボード並に凄いものですよ。
ただし、それを指導できる指導者がほとんどいないのが悲しいですね。
空手で言えば船越先生が普及の仕方を間違えたのではないかと思います。
>>82 「組手(もしくは乱取り)」と「試合」と「実戦」と「喧嘩」と「殺し合い」と「護身」の違いを、ちゃんと考えてみましょう。
どんな場合でも対応できる、体格や年齢といったハンディを超えた「強さ」を目指す場合は、型はおろそかにできません。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 01:22 ID:E9nfU7Es
理論なんてどーでもいいんで型のどこがどーやったら実戦で使えるのか
教えてほしーな。
型やってても実戦で使える人が少なければ意味無いジャン。
ここって型の理論より実戦で使えるかどーかってスレでしょ?
86 :
カンクウ:02/02/23 01:26 ID:M/pFbIEV
>85
そうなんだよなあ。
あんたの言うことは正しい。
周りに型をきちんと指導できる先生がいなければ誰もがそのように思うはず。
ほとんどが85のように感じている空手界は今後どのようになるのだろう。
87 :
HAJIMEのすけ p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/23 01:26 ID:Pj3NiI2j
>>85 じゃあ、僕が使って見せてあげますよ。
僕がどこの誰かくらいは知っていますね。
>型やってても実戦で使える人が少なければ意味無いジャン。
僕にとっては意味がないことはないです。
指導がなってないだけだと批判出来ますからね。
>>85 実地で教えてくれる人を見つけなさい。
もし、あなたがすでに何かの格闘技をやっていて、その先生が「型など必要ない」と言っているのなら、それを信じて練習すべき。
89 :
85:02/02/23 01:33 ID:E9nfU7Es
85、86 答えになってないよ。
答えられないならごたくはよしてね。
90 :
カンクウ:02/02/23 01:42 ID:M/pFbIEV
型はそのまま使えるんだが使用法を知らないんだよ。
オフ会でも出て両刀使い先生にでも質問してみ。
HAJIMEさんでもいいし。
91 :
クウクウ:02/02/23 01:48 ID:lm+eszjW
カンクウ、お前なんかはじめた方がいいよ。
92 :
カンクウ:02/02/23 01:48 ID:M/pFbIEV
空手やってるんだって。
93 :
21:02/02/23 05:24 ID:lQ2m3bKA
>65さん
65さんとはどうも話が噛み合いませんね。
>君がもし料理人だとして、向い側に同業者が店をかまえたらまず客としてそこの料理を食べるべきなのだよ。
>具体的に君の思う『喧嘩』というものがしたいのなら具体的に『喧嘩』をすればいいだけ。
>型なんかやってる場合じゃないと思うぞ。
話の噛み合わない理由がやっと解りました。
私のレベルが65さんの足下にも及ばないほど低いものだったのですね。
ですからレベルの低い者なりにレスさせてもらいますね。(笑)
さて実地に関してですが、私は定期的に行っています。
私としては相手に何の恨みも憎しみも無いのですが、相手の方が熱くなるものですから
これに対応してやるわけです。
ですから喧嘩とは少し違うわけですが、端から見ればやってる事は喧嘩と同じです。
料理の件ですが、おいしそうなものを観ないと食欲が湧かない質でして、余所の店で食べた経験は
幸か不幸かありません。
美味い店は現在も探索中なので何処か情報があれば、よろしくお願いします。
>それから『型』というのは『型』を行うことが主眼なのだよ。
私のようなレベルの低い者には非常に難解な回答ですね。(笑)
私の質問は何を主眼に置いて稽古を行うかと言う事ですが、65さんの回答に関して
是非を唱えるつもりは毛頭有りません。
レベルの低い者に教えてやるつもりで回答して貰えれば助かりますが、如何でしょうか?
もちろん無視して貰っても一向に構いませんが。
94 :
21:02/02/23 07:02 ID:0l3EgnPF
>62さん
ところで62さんはパズルとかやりますか?
私は以前、かなりハマってました。(笑)
スレ違いかも知れませんが、パズルの話を書いておきます。
此処に数十ピ−スの単純なパズルがると想像してみて下さい。
一般的な成人であれば数分で完成できると思いますが、二〜三度やればピ−スの配置を
おおよそ覚えてしまい、直ぐに飽きてしまう事でしょう。
さて、この数十ピ−スのパズルには裏側も当然あります。
今度は裏返して完成できるか挑戦してみます。
数十ピ−スのパズルであれば完成できると思いますが、これが数百ピ−スのパズルになると、
とたんに難しくなります。
さらに数千ピ−ス、数万ピ−スのパズルになれば、まず完成は無理でしょう。
もう少しパズルの話を。
今此処に一万ピ−スのパズルがあると想像してみて下さい。
このパズルを完成させた者には無期限で多額の懸賞金がかけられています。
絵柄は解りやすく難易度としては低いパズルですが、このパズル実は非常に
手の込んだもので裏返しても遊べるつくりになっています。
裏返しの難易度は絵柄が無いので非常に高くなりますが、表のパズルを
一回完成させる毎に1ピ−ス分だけ裏側の絵柄が出て来る仕組みになっています。
多額の懸賞金は裏返したパズルの完成が条件です。
また、このパズルを攻略する方法は以下の二つのみです。
1.表のパズルを一万回完成させ、一万一回目で裏のパズルを完成させる。
この場合、他に特別な条件は有りません。
2.絵柄の無い裏側のパズルを形だけ観て完成させる。
この場合、ピ−スを一度でも当て間違った時点で懸賞金権利は無くなります。
但し表のパズルには完成図が用意されていますが、裏のパズルには完成図が用意されていません。
65さんなら、どちらの方法を取りますか?
95 :
21:02/02/23 07:19 ID:0l3EgnPF
書き忘れてましたが、94も簡単な「言葉のパズル」になってますから
気が向いたら遊んでみて下さい。
では、さようなら。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:26 ID:nzPtYVyv
78さんのレスより〜
剣道にも型って存在するんですね。初めて知りました。棒切れ振り回すのに剣術並み
の型が存在する事、事体どうなんでしょう?何がしかの役には立ってはいるんでしょ
うが・・・。
それは、人を斬る為の型なんでしょうか?ただ竹刀試合で綺麗に素早く「一本」を
取る為にだけの型なんでしょうか?
「剣道」度素人の次元の低い疑問だとは思いますがよろしくお願いします。
97 :
85:02/02/24 01:01 ID:Cz62Hy0A
みんな偉そうな理論いってるけど型のどこをどういう風に使ったら実戦で
使えるのさ?
>>85の漏れのスレと重複してスマンけどね。
98 :
空手屋 ◆JvRS9YKU :02/02/24 01:03 ID:1g5KHhRc
そういや、だるまがこんなこと主張してたな…
99 :
97:02/02/24 01:31 ID:Cz62Hy0A
>>98 おいおい、誰が誰とか書いてる暇有るんなら漏れの質問に答えてくれよな!
皆さん散々お偉い事をお書きになりましたが言い逃げはよくないよキミィ〜達!!
100 :
6:02/02/24 01:37 ID:u7HSWb/4
>>62 >型が役に立たないと思っている人の多くは、型の一連の動きを「連続技」と解釈しているような気もします。
確かに、型どおりの足さばき、体さばきで技を出しても、近代格闘技の素早いコンビネーションにかなうわけはありません。
蟷螂拳などの一部を除くと、型の技は一つ一つが独立したものであり、全部「トドメ技」なんです(もちろん、崩しや極め技への応用もありますけど)。
今日全部読み返してみたけど、自分の見落とし&勘違いがあったから訂正
も含めて。
俺は型の中の連続性も重視した方がいいと思う。型の中の歩法や体捌きも
全く意味の無いものではないと思うよ。技の連環ということと関係ある
わけだから。少なくとも俺の練習している中拳はそうなっている。
それに、型の一つ一つを独立したものであるという考えだと、型の順番はどうでもいい
ことになってしまうだろうし。
もちろん練習のときは一つの動きを取り出して練習してもかまわないでしょう。
では型の連続の動きをそのまま使うのか、というと、それは状況によると思う。
応用や変化の練習をしないとそれはできないでしょう。
以上の考えに訂正します。そうじゃないと自分の最初のカキコと矛盾するし。
それなのに「思わず頷いた」なんて書いちゃったからカコワルイ!
ほんとにスミマセン。
・・・とここ書いたんだけど、実は空手はあんまり詳しくはないのです。
だからもし間違ってるぞ!という部分があれば、訂正等のご指摘をお願いします。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:52 ID:+Jj4SQZ1
>>96 今の剣道の型は、昔いろんな流派のえらい人が集まって作ったときいたことがある。
102 :
HAJIMEのすけ p27-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/24 01:57 ID:vOpb3Xuf
>>99 キミへの答えはもう出ているでしょ。教えてやるからおいでってこと。
まさか口で説明してわかるようなものだとは思ってないよね。
わかると思うのなら、本でもよんで脳内稽古すればよいと思います。
103 :
99:02/02/24 02:38 ID:WXsVmpc9
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:01 ID:KpZFlZSj
>>103 OK! ナイスだ99!!
たのむ! HAJIMEのすけを倒してくれ!! キミしかいない!!
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:21 ID:1/fwHpbJ
せっかくのいいスレなのだから、そういう争いは辞めてください。
HAJIMEさんがどうだろうが、あまりこのスレの趣旨と関係ないと思いますよ。
はじめまして。参加させてください。
空手の型は現代と古流と手(御殿手を除く)という分類をすべきだと思います。
それなしに型を語ると、全く通じない多言語の会話になると思います。
型を実戦というか試合で使うには
まず基本技+移動技鍛錬として そして伝統的なコンビネーションとして 型をしっかりマスターしてから
型にある一つ一つの技を自分なりに分析して
試合で使えそうな技の流れと これは実戦でも使えない型と(伝統的・形式的に残っている技)
と分けるようにして
そして使える技のみコンビネーション感覚で
シャドーに取り入れて練習するしか
そのままの状態では型を試合や実戦で使うことは
難しいと思うけどね
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 10:49 ID:VzgNoMLu
↑パズルかとおもったが携帯で書き込んでるのか、、?
108 :
頼:02/02/24 11:49 ID:Tk0AkQ9m
型は実戦に生かせると仰ってるかたにお願いしたい。
全国の空手をやってる子どもの為に、どの様な稽古すれば型が実戦や組み手試合に
生かされるかわかり易く教えていただきたいのですが・・・
子供に実戦が必要かに話を持っていかないでョ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 12:00 ID:R66khmKY
110 :
頼:02/02/24 12:09 ID:NJXBHeE+
>>109 読んだ!!
子供の話もあったが・・あれが答えだとは言わないよね。
111 :
実践派:02/02/24 13:12 ID:RuWDQ22L
>>110 男には自分の世界がある。
例えるならひとすじの流れ星。
誰も知らない知られちゃいけない。
なんにもない大地にただ風が吹いていた。
おしえておじいさん。
とわかりやすくいうとそういうことだ。早く入門なさい。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:21 ID:u+tbbil0
>>108 文脈からすると、108は型は必要ないという考えの人なのだろうか?
もしそうなら、なぜ必要ないのかという自分の根拠を
まず先に述べるべきだと思う。
113 :
& ◆HUnV47ao :02/02/24 13:33 ID:hM8xgjfC
ようするに、ジッセンに役立たせようと、おもったら、大層なへ理屈をつけなけりゃならないほど
不効率ってことだろ。ほかに効率的な方法が死ぬ程あるんだから。
まともな頭もってたら、ないというんだけど、まあ、感情的にいまさら、認めたくない人もおおいんじゃない。
型が、大事なら、無理にジッセンにむすびつけずに、そういうべきだろ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:35 ID:zdCfZrGE
古流は役に立つ!
おれの流派の型は役に立つ!
考えて稽古すれば役に立つ!
おれのとこくれば教えてやる!
何が何でも役に立つ!
おれの師匠が役に立つと言ってた!
何も考えず1万回やれば役に立つ!
問答無用で役に立つ!
その他
115 :
& ◆HUnV47ao :02/02/24 13:38 ID:hM8xgjfC
あ、サバキ系も、型はやくにたつよ。もともと先代が、極真でやってた伝統空手の型は意味ないとして、自分でつくったもんだから。
コンビネーションの宝庫。
116 :
頼:02/02/24 13:48 ID:BU1D41OV
117 :
112:02/02/24 13:51 ID:u+tbbil0
118 :
頼:02/02/24 13:59 ID:7v508eVs
>>115 サバキ系の型に対する考え方は非常に合理的で判りやすいです。
119 :
& ◆HUnV47ao :02/02/24 14:02 ID:hM8xgjfC
116>>ジッセンだけなら、型なんか必要ないって。ムエタイもボクシングもK1もやる人いないじゃん。
サバキ系も伝統の型とっくにすてたし。ここで、必要ないってはっきりいっとかないと、理論がまがるよん。
10時間かければ、コンビネーション1時間やるくらいの効果というのはなし。バカみたいだから。武道のみの人生にあらずの社会人だから。
それと、おれのしらないだけで、サバキ系でやってるみたいな、ジッセンで役に立つ型はほかいたくさんあるとは思う。
型の効用はほかに求めるべきじゃない?
空手の型
これは俺なりの型の解釈なんだが
「型」というのは英語でいうところの
アルファベットのみで作った唄だと思っている
一つ一つの単体の技が「ABCDEFG〜♪」
みたいな感じで覚えやすい様に繋がっているのが
「型」だと思っている
だから空手をまだやったことがない初心者にとっては
空手の一つ一つの技の基本を楽しみながら覚えることが出来る
ので単体のみで行う基本技の練習と違って興味が持続しやすいし
指導する方も自分も一緒になって指導出来る
でも「型」はあくまでも英語でいうところの
アルファベット(基本技)なので
実際にバック等を叩いて使える技とした(単語)や
簡単な約束組手(簡単な文法)も練習していないうちに
英会話(組手)など出来るわけもない
だからあくまでも型とは初心者が一つ一つの基本の技のだし方
重心の乗せ方、上級者は基本技の確認の為に行うのなら
型には大いに存在価値があると思う
121 :
:02/02/24 14:18 ID:RuWDQ22L
>>115 >>118 揃ってサバキの練習をはじめればいいんじゃないの?オレは伝統派の型
やるけど。好きな方、信じられる方をみなやればいのさ。
自分の練習に満足していれば他をけなしてるヒマはないと思うよん。
122 :
:02/02/24 14:21 ID:RuWDQ22L
>>120 とりあえず君も入門なさい。ぜんぜんわかってないみたいだから。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:30 ID:ckcoG4R3
>>122 つまりね
>>120で書いた通り
「型」の存在価値は大いにあるけど
それでも型を実戦で使うとなると難しい
組手と併用して型を使うのならいいかもしれないけど
「型」のみでは使えないと思うよ
だって「型」だけだとしたら固定シャドーみたいなもんだしね
125 :
:02/02/24 14:39 ID:RuWDQ22L
>>123 街で喧嘩したいなら自由にしてきなはれ。
こんなとこで口喧嘩しててもラチあかんと思うぞよ。
126 :
:02/02/24 14:41 ID:RuWDQ22L
実戦ねぇ。。。ハァ
127 :
& ◆HUnV47ao :02/02/24 14:47 ID:hM8xgjfC
125>>
おかしな人だな、スレのタイトルよめよ。
リクツがないなら、かきこしなけりゃいいのに。
だれも、伝統派の型を否定してるわけじゃないんだから。
スキ、キライだの、入門しろだの子どもみたいだぞ。
128 :
ププ:02/02/24 15:14 ID:6GetB79J
中国拳法は型の練習ばかりだよね。すべての武術は中国に通じると
いうことらしいのだが、貪欲な中国人が今でも型の練習するのは
どうしてんだろ?中には柔術みたいな拳法もあるのに・・
129 :
頼:02/02/24 15:33 ID:fu2hKmiJ
>>124 たぶん型にたいする平均的なな考えかただと思いますしオレもそう考えます。
伝統派の型でもやりようで実戦に役に立つと思うんですが、そのヒントでも
貰えればと思ったんだが・・・
形は書で言う所の「永」の字。止めや払い等の基本が全て含まれているが
これだけ書けても実際の役には立たない。しかし、そこに含まれる要素の
一つ一つを理解すればあらゆる状況に応用が利く。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:57 ID:du/B3y6i
サバキ系の型がなぜ実戦的なんだ??
伝統派と何が違うんだ???????
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:19 ID:mtQCZGk5
>>128 んなこたぁない。ちゃんと武器も散打(組手)もやっている。
「すべての武術は中国に通じる」ってのは初めて聞いたけど。
133 :
21:02/02/24 17:32 ID:XvXLXADS
型は実戦で生かせると言う人。
型は実戦で生かせないと言う人。
両者の認識は、現在の空手界と同じく全くの平行線を形作りますが、
当然と言えば、当然の事ですよね。
私は今までの経験から型は実戦に生かせると確信していますが、
型は実戦で生かせないとお考えの方も多くいる事だと思います。
そこで一つお聞きしたいのですが、型は実戦で生かせないとお考えの方は、
何故、「生かせない」とお考えになるのか是非お聞かせ下さい。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:38 ID:/dActIVY
>133
あ、それは俺も聞きたいな。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:42 ID:YfgsYqNk
>133さん
それはまず、相手の「何故生かせないか」を問うのでは無く
自分は、何故「生かせる」と思うのか。と書くのが話しを進める
上での礼儀なのでは?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:43 ID:hM8xgjfC
133>どうせ、流派でぐちゃぐちゃになるんだろうけど、どの型のはなし?
137 :
21:02/02/24 17:49 ID:ctU3ZOvN
>134
是非、お聞きしたいですね。
>135
過去レスに書いてますので、良かったら読んで下さい。
>136
型は型ですから、どの型でも良いですよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:54 ID:APDzA7kr
>>133 だって型が実戦でやくに立ったって言う割には口先ばかりで、どの型のどういうところが
どういうシチュエーションで使えたとか誰も書かないジャン。
みんな口先だけの妄想実践者だよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 17:59 ID:en1DG11n
>>133 生かしたいと思ってるけど生かしきれてない人が多いのだから、どうすれば
生かせるのか初心者にもわかり易く話してもらえれば嬉しいのですが?
初心者には説明しても無駄であれば無視してもらって結構です。
140 :
品性:02/02/24 18:10 ID:hM8xgjfC
>137
型は型ですから、どの型でも良いですよ。>>>
じゃあ、つっこまれること覚悟でいきます<W
まず、サバキの型と平安のジッセン性をくらべまーす。<w
まず、顔面ガードの備えが常にある。攻撃の失敗を考えれば、最低限。
ローキックに対する対処法と攻撃がなんとおりもある。(人気のくずし、攻撃ね)
コンビネーションが、具体的かつ無理がない。
単発の攻撃がない。失敗した時用に、二重、三重の攻撃がある。
平安の型でしめされるような、攻撃が終わった瞬間の静止状態がなく、攻撃のあとは、立ち会いの構えにつねにもどっている。
前屈より、ボクサーのような、フットワークのとれる、せめて、三戦。
フック、アッパー、ストレート等、時におうじて、的確かつ、モダンな応用を、駆使している。
山うちとか、使いずらい、わかりにくい技が皆無。
くずし、攻撃、とどめと一つ一つのコンビネーションが、完結している。
眠いので、もうにげます。ツッコミ結構、個人攻撃、質問なしでおねがいします。(w
141 :
品性:02/02/24 18:21 ID:hM8xgjfC
訂正>>>くずし、攻撃、とどめと>>>>受け、くずし、攻撃、とどめと の間違いです。
それとサバキにみずからの先の攻撃はありません。すべて、受けからです。
先に攻撃はきんじられてまーす。それにサバキじゃなくなっちゃう。<w
法律的にも、ジッセン的?
>141
あのお・・・初心者の方か他流の方ですか?
もうちょっとサバキを勉強してから書き込みしてくださいね。
ただでさえもサバキに対しての誤解が多いので。
受けてからの反撃=サバキじゃないですから。
143 :
品性:02/02/24 18:34 ID:hM8xgjfC
あと、状況に応じて、膝げり、ひじうち、投げ、を型の中で多用、フットワークが採点の基準になったりする。
うしろげり、ストッピング、後ろ回しなど、ジッセンを想定してとりいれられてるので、
型の練習がそのまま応用の練習にもなる。無理のある大技はすくないけど。
あと、すべての動きの中で、仮想敵の位置と状態がはっきりしてて、現実的なのもいいね。
あくまでも比較だから、絶対ではないよ。おてやわらかに。
144 :
ひ:02/02/24 18:43 ID:hM8xgjfC
142>>ほう、先輩ですか? あるいは師範かな。
ぜひ、私ども初心者に御教授を。みんなにもわかるようにね。
>144
別に説明しようと思って書き込んだわけじゃないんで。
それに本当にやってる人だったらサバキが受けから始まる
ものを意味するものじゃないことくらい知ってるはずですよ。
ま、ここは型が実戦に使えるかどうか?というスレなのでこのへんで。
146 :
品性:02/02/24 19:14 ID:hM8xgjfC
145>>先輩、人を初心者よばわりしていて、それはないんじゃないすか?
言葉じりをつかんでの話しじゃなければ教えてください。この部分はオレの一番すきなとこなんすから。
147 :
& ◆36hbrMdw :02/02/24 19:21 ID:hM8xgjfC
145>>ちなみにカウンターとか、先の先とかいうのは、なしですよ。これも相手の攻撃を起点とするうけなんだから。
ちなみにこれは先代が著書でいってると思います。まあおれの先生もしつこくいうけど。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:28 ID:Mqd3BCvd
あ。
149 :
138:02/02/24 20:04 ID:EKXxehP+
サバキって型にはいるのかい?
説明からしてシャドーぽいぞ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:44 ID:bhIj6nEU
空手に関してだけ言うと、いつしか突きや蹴り、それも空手の突きや蹴りに対抗するものと解釈する人が出てきた。
そんなの想定してないんだから、形は役立たずになった。
で、どうなったか?
フルコンの解答は、
お座なりにやる。
止める。
突き・蹴り対抗の形を新しく作る。
> 「型」は試合のような正面にいる素手の敵だけを念頭においたものではなく
> 横や後ろからの攻撃・棒による攻撃など色々な局面が想定されています。
> 従って、直接試合に役に立つ部分は少ないのです。
> しかし、型の反復練習により体が鍛錬されることを通じて、
> 間接的には試合にも役には立つでしょう。
というのが、伝統の解答。
最近の流行は、「武的身体」云々か。
解答もこれほど抽象的になると、反論するのは不可能。
反論の余地のない解答は、誤りじゃないかね。
掴みかかってきた相手を制すると考えればシックリいく。
掴んでるんだよ、お互いに。
>146
この部分ってどの部分ですか?
サバキのことに関してならサバキ総合スレや円心スレ読んで下さい。
それとも型のことですか?
152 :
:02/02/24 21:20 ID:kFjLh2d0
基本ができて組み手もある程度こなせるようになると型の必要性もわかるよ。
基本さえできてないやつにいくら説明しても無駄だと思う。
153 :
↑:02/02/24 21:25 ID:2+0qibmB
激しく同意。
基本もろくに練習してないやつに、組み手教えても大変だし、
ましてや型なんか教えたら大変なことになる。
何から教えればいいの?立ち方から?基本やれって!!!
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:38 ID:lA2y6glD
俺は型は必要だと思うけどな。普段練習するときも
ただ漫然と繰り返すのではなく、その型の持つ意味を考えながら
練習する、というのが武道をやる人にとっては当たり前のことだと
思っていたんだが・・・。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:49 ID:k1VkjhGC
>>152 >>153 型の必要性について答えることができない人が偉そうな事を言わないで下さい。
そう言う風に答えて逃げるのは簡単だけどね(藁)
156 :
21:02/02/24 21:57 ID:eFrbOpSQ
>>138 「型は実戦で生かせない」と思うのでは無く「型は生かせる」と言う話に具体性がない。
という意見ですね。
>>139 「型は実戦で生かせない」と思うのでは無く「型は生かせる」と思える型を観た事が無い。
という意見ですね。
>>140 「型は実戦で生かせない」と思うのでは無く「生かせる型」「生かせない型」がある。
という意見ですね。
>>150 「型は実戦で生かせる」という意見ですね。
>>152 「型は実戦で生かせる」という意見ですね。
「型は実戦で生かせる」という話に信憑性が無い。
「型は実戦で生かせる」と言える型を観た事が無い。
この意見では「型を実戦で生かせない」という論拠には成り得ませんね。
他に「型は実戦で生かせない」という論拠を書ける方はいらっしゃいませんか?
157 :
21:02/02/24 22:01 ID:eFrbOpSQ
>>155 「型は実戦で生かせない」という意見ですね。
論拠を挙げて貰えますか?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:03 ID:lA2y6glD
159 :
:02/02/24 22:03 ID:kFjLh2d0
160 :
:02/02/24 22:16 ID:kFjLh2d0
>>155 実戦の定義を教えてくれないか?概念でもいいが?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:26 ID:2+0qibmB
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:44 ID:D/X0ukPq
163 :
155:02/02/24 23:55 ID:H8GGxhC7
え〜このスレのタイトルは『型を実戦で生かせるか』でしょ?
み〜んな実戦性について漠然とした答えばかりでさ〜、一体型の何を教わって何を教えるのよ?
漠然とした目的しかないのなら型なんてやる必要ないんじゃないの?
そんなん10年練習しようが20年練習しようが実戦に結びつかないんじゃないの?
『温故知新』やら『伝統継承』なんかなら話はわかるがね。
俺はね、どの型のどういうところが実戦で使えるのかと聞きたいんだよ!!
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:35 ID:nB7oPihx
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:39 ID:z+ikDMHO
>>163 型って、部分を取り出して使うモンじゃないと思うんだが・・・
別の言い方をすると
「ウェイトトレーニングってどこがどう実戦的なの?」と一緒。動作が似てるからって
蛙飛びパンチをするつもりでスクワットする人なんていないでしょ?それによって
鍛えられた筋肉そのものが色んなところで役に立つだけ。
型の方の例でいくと、重心をつねに足幅に収める動きを徹底的に身につけるという
意味のあるものがある。実際にヤル時にはどうやったっていいんだけど、どんなに
思いきり突っ込んで行っても、この訓練をしない人に比べたらはるかにスパッと
止まれていなされにくくて殴る蹴るしながらでも移動が縦横にに変化しやすくる。
もちろん、ダーッと突っ込むスピードは逆に落ちてるかも知れないんだけど、しょせん
名人ならぬ修行中の身としては、同じ時間でより強くなるために何をとって何を
捨てるかの選択はしなきゃいけない。色んなところにある選択が行住坐臥すべて
一貫した戦略や方針で行われていれば、その武術の根本にある動き方の原理が
身につきやすくなるんじゃないか?「こういう戦い方をしろ。それにはこう鍛えろ。」と
いうのをセットで教えよう、教わろうとしたら「型」って有効なんじゃないだろうか。
道具を使ったっていい。いいけど、同じ使うならそれ自体が役に立つ技術のほうが
効率的でしょ?武器術を元に素手の型が出来ている、なんてのはそのへん見事に
作ってあると思うんだが。
166 :
ひ:02/02/25 00:41 ID:XA7LkVQY
149>>説明からしてシャドーぽいぞ>>けっこう同意です。ただ、型として扱われてるんで。
きいたんですけど(137)、型なら、なんでもよいということでしたんで(137)。
151>>この部分ってどの部分ですか?>>受けてからの反撃=サバキじゃないですから。
の部分です。
ちなみに自分は伝統出身で、究極のジッセンではないと思いましたが、
いい先生、環境で空手をおそわり、感謝してます。
167 :
:02/02/25 00:46 ID:nB7oPihx
168 :
ひ:02/02/25 00:53 ID:XA7LkVQY
166>>なんすかその究極のジッセンて
私の場合は
めざすものが、相手との戦いだけ、あるいは、その部分をおおきな、目的として体系化されている。
という意味です。伝統は、それ以外のものもかんじられたと、とってください。
,
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:55 ID:MgfmlGvZ
>>163 型一つ一つに対して事例を挙げていかないとダメ?
ここにいるのは空手だけじゃなくて他の武道をやっている人もいるかも
知れないんだぜ?説明するにしても、
「この型の場合は直突きがきたら腕をこうして拳を逸らす→そのときに
これこれこうして相手の胸を打つ」
というような説明しかできないような気がする。こういう形でいいのかな?
こういった流派ごちゃまぜの議論の場合、過去レスの回答のように抽象的に
ならざるを得ない部分もどうしても出てくると思う。だから納得できない
気持ちもわかる。
でも、使えないとしている側からも、何故使えないのかという理由が挙げられ
ないと、お互いに議論にならないと思う。
170 :
:02/02/25 01:00 ID:nB7oPihx
171 :
ひ:02/02/25 01:20 ID:XA7LkVQY
170>>相手と何を戦うの?
はあ? 禅問答はかんべんしてください。
自分にむけられた、暴力に対して、暴力をもって制圧、とか説明できてもおもしろくないです。
まず、あなたのジッセンの定義を具体的に披瀝していただけると、自分だけじゃなく、みんなの意見もきけるんで。
172 :
:02/02/25 01:25 ID:nB7oPihx
>>171 ジッセンとは押して忍ぶこと。
カラテとは何も持たずにすべてを持つこと。
ブドウとはカラテをジッセンすること。
173 :
:02/02/25 01:26 ID:nB7oPihx
>>171 すなわち戦いとはしべて自分の中にあるということ。
174 :
:02/02/25 01:36 ID:nB7oPihx
>>171 問題です。
ある場所に暴れ馬が走ってきた。次のうち最強の武道家はどれか?
1、その暴れ馬を正面から一撃の元に倒した。
2、その向かってきた暴れ馬をヒョイッと横に避けた。
3、その暴れ馬に一生出会うことがなかった。
175 :
:02/02/25 01:43 ID:nB7oPihx
176 :
ひ:02/02/25 01:47 ID:XA7LkVQY
173>>>すなわち戦いとはしべて自分の中にあるということ。
勘違いされても、こまるんですが、ストリートファイトや相手の暴力を想定して修行しているからといって、道場以外で使うってことではないです。
むしろ、道場で強くなればなるほど、道場外での暴力巻き込まれ度は、すくなくなります。
自信ができるし、暴力のこわさをしり、路上での勝ち負けに興味なくなりますから。
私の流派が、暴力にたいする、常識や精神性を軽視してるとは思えません。
苦しい練習の中で、自分自身をきたえるのに、伝統もフルコンもないです。
社会人として、暴力をいみきらい、節度ある、謙虚な姿勢は、人間として、武道以前に当たり前のことですし。
177 :
:02/02/25 01:48 ID:nB7oPihx
>>171 君がこわくて避けたいというその暴力の具体的な避け方、防御の方法をここに書いてあげるから言ってごらん。
178 :
:02/02/25 01:52 ID:nB7oPihx
>>176 では自分の道場の型をやればいい。何も疑問はないのでは?
179 :
ひ:02/02/25 01:57 ID:XA7LkVQY
この場合は暴力とは物理的・(精神的?)に相手・自分を傷つけることをいってます。
ちなみに私の場合、問題(174)では2を考えて練習してます。予想がつけば、ついた時点で当然にげます。
なんか大きな誤解があるなあ。<w
180 :
& ◆KH7jvhDw :02/02/25 02:01 ID:XA7LkVQY
178>>では自分の道場の型をやればいい。何も疑問はないのでは
破綻してきてますねえ。<w だれが、疑問感じてんですか?
健康に役立つこと、楽しい事、それが私の空手です。(w
181 :
:02/02/25 02:03 ID:nB7oPihx
>>179 2が最強ですか。では暴れ馬を探さねばなりませんね。
182 :
:02/02/25 02:05 ID:nB7oPihx
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:07 ID:m4fCFzi9
答えは黒田鉄山氏の本に出ていると思うけど。
黒田鉄山氏曰く「型は実戦の雛形ではない。」「型は公理公式みたいなもの」
「型は武術的身体を生み出すもの。」
184 :
:02/02/25 02:09 ID:nB7oPihx
本を読むより武術的身体を生み出した方がいいですよ。
185 :
& ◆tHsziLno :02/02/25 02:14 ID:XA7LkVQY
181>>2が最強ですか。あれあれ、最強とかって言葉に変換してますね。(w
そうやって、いつも 対する社会人 におしえてんですか?
186 :
:02/02/25 02:20 ID:nB7oPihx
187 :
:02/02/25 02:26 ID:nB7oPihx
>>185 どこの流派の何という型のどこの動作が君のいう実戦で使えないのかを
書いてみたら?たぶん基本さえ知らないんだろうけど。。
188 :
:02/02/25 02:30 ID:nB7oPihx
>>185 まさか空手さえやってないなんてことないよね?
189 :
& ◆tHsziLno :02/02/25 02:39 ID:XA7LkVQY
187>140です。あくまで、比較ですし、私見にすぎません。
あれ以上どこの型のどこがというのはという議論はしたくないし、その資格もないです。
しかし、気が付かなかったことがあれば、拝聴します。
190 :
ひ:02/02/25 02:47 ID:XA7LkVQY
ゲ、名前が替わってる。ひ=&=品性 同一人物。IME変換が普通じゃないんで。スマソ
191 :
おねむ:02/02/25 02:53 ID:4IiBhmFm
考えるに、はじめは型などなかったわけですから、できた人がそうでない人に、
できるという意味を伝えるために編まれたものだと思います。
型の稽古法としては「守・破・離」という方法を取るとされてきたはずです。
「守」では、型を堅持し、それのもつ動作の流れを学んだのではないかと思われ
ます。
1.できる人ができない人に身体の動かし方を教えるために作った。
2.やり取りの流れを理解できない人に、やり取りの流れを理解させるようと作った。
「破」では、学んだ流れの偏りをチェックします。型の一部を破り状況を変化さ
せたとき、それがある程度対応力をもつか確認することが主旨となるように思います。
3.決めれた流れを変える工夫をするための方法として使う。
4.大雑把な方向性がある中でその流れを読み取る工夫をした。
「離」では、自由度の高い世界で隠れて見えなくなっているが
存在しているはずのその流れを認知し、扱うことになると思われます。
5.多様な状況に存在するその流れを認知し扱う工夫。
6.流れのない場でその流れを生み出す工夫。
192 :
平安三四郎:02/02/25 09:24 ID:VyaKYQiL
1>>多くの貴重な意見・論議、興味深く拝見させて頂いております。
空手の「型」に対する多くの意見、とても有意義だとは感じますが、
他の武道(合気道・柔道・柔術・剣道・拳法・等など)に関する「型」
に対する認識・実戦性など、宜しかったらお伺いしたいと思うんですが。
特に、御経験者の方の御意見でもあれば幸いであり、光栄でもあります。
193 :
休眠少拳士:02/02/25 10:21 ID:hLDf/HUY
大学で少林寺拳法を4年間やっていた者です。
少林寺では「型」にあたるものを「単演法形」と呼んでおり、天地拳第一
〜第六系、義和拳第一〜第二系、白蓮拳第一系、龍王拳第一系、紅卍拳が
教えられています(教範に載っている限り)。
これらは千鳥入身からの連攻、体捌きと連動した受技などごく基本的な
動作を身に付けるための物であり、それぞれ10動作程度とかなり短く
なっています(しかも天地拳第二の4〜7動作と義和拳第2の1〜4動作
はほぼ同じ)。練習の主体は法形(空手でいう約束組手)であり、単演は
補助であるといえるでしょう。白蓮拳や龍王拳にいたっては重要な法形−
燕返や小手抜の動作を一人でやるというものです。
(本当は乱捕りで技を磨く必要があるがしばしば軽視されており、少林寺
最大の弱点となっている)
私見ですが、後ろや横からの攻撃を想定した体捌きは単純だが有用だと
思います。またどの単演も法形以上に正中線を外す振子の動きを重視して
おり、これを身につけるためだけでも練習する価値はあるでしょう。
俺的には
「型」というのは実戦で使えないと思う
「使える」という人もいるが
基本技+移動技の練習や基本技の確認の為に行うのなら大いに価値はあるとは思うが、とてもじゃないが護身には使えない
それは従来の「型」の殆どが前足を深く曲げた
前屈立ちで行われている為だ
試合で使われる技が真直ぐな突きと蹴りだけであった時代なら存在意義もあるのだが、現在の試合では
廻し蹴り・テコンドウーから後ろ廻し蹴り・ボクシングから
フック、アッパーといった上下左右からの技が多彩に使われている為に、伝統的な「型」では対応しようにも出来ないと思う
それに実戦ともなると突き蹴りだけということはまずない
だからそれ等に対応した現実性のある「型」を作らなければ
伝統的にある「型」では実戦は通用しないと思っている
195 :
。:02/02/25 10:30 ID:RdMcZoRb
1は質問内容変じゃない?なんで経験してもない他競技の型について実戦性なんて
答えようがないじゃない?空手の流派にかぎってというならわかるけどさ。
192のHNも変だけど。(藁
196 :
。:02/02/25 10:37 ID:RdMcZoRb
>>194 だからさ、なんかやってからもの言えって。全部方法論省いてゴッチャにするなってマンガオタよ。
197 :
。:02/02/25 10:44 ID:RdMcZoRb
194も何もやってないんだろ?正直に言えよ。
>>197 やっているよ
空手(フルコン)とボクシングをね
その言い方だとあんたは「型」を実戦で使えるっていう感じだね
あんたのほうこそ現実を見てから言ってくれよ。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:02 ID:4RNtsoKX
>>194 型が突き蹴りしか想定していないと思っているあんたのほうがアホ。
身体操法と自流派の技術のエッセンスを詰め込んだものが型。
型が実戦では通用しないないといってる人は、型が使えてない。
フックやアッパーなんぞにあわせて型を変えてどうするんだ…アホ。
200 :
。:02/02/25 11:04 ID:RdMcZoRb
>>198 つーことは極真ではないわけね。極真はフルコンの中でも型をやって
るもんね。オレは伝統>極真>キック>総合です。お前の意見は悪いけど度素人もいいとこだよ。
201 :
。:02/02/25 11:08 ID:RdMcZoRb
>>198 フルコンはどこの流派?ボクシングはどれぐらいやってる?
防具ありと防具なしの違いぐらいわかるよな?
>>199 だから俺は空手の「型」は実戦では使えないと思うな
理由は
>>194 あんたは「型」は実戦で使える派みたいだな。でもそれは
あくまでも「型を実戦で使えたらいいな」っていう感じなんだろ
それとも「型」を試合(実戦)で使ったことがあるのか?
>>200 あんた実戦で「型」を使ったことあるのか?
204 :
。:02/02/25 11:11 ID:RdMcZoRb
>>204 アホで結構w
とにかく俺は「型」は実戦では使えない派
「型」を実戦でも使えると言う人は
実戦で使えるように「型」をやっていればいいだろ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:21 ID:hLDf/HUY
「実戦」って試合の事…?
207 :
。:02/02/25 11:22 ID:RdMcZoRb
>>205 『派』とか『実戦』とか寒ぅ。。
『やってればいいだろ』だって。寒ぅ。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:26 ID:ecbMHFA5
>>207 あんたは「型」を実戦においても重要視している人で
俺は「型」を実戦においては重要視していない
ただ基本技の練習としてや重心の乗せ方を学ぶ目的としては
「型」は大切。それでも実戦となるとそのままでは使えない。
だから話たところで噛み合うわけもない
ただそれだけのことよ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:41 ID:b/5QAPfQ
古流は役に立つ!
おれの流派の型は役に立つ!
考えて稽古すれば役に立つ!
おれのとこくれば教えてやる!
何が何でも役に立つ!
おれの師匠が役に立つと言ってた!
何も考えず1万回やれば役に立つ!
問答無用で役に立つ!
初心者にはわからないし教えてあげない!
おれが役立つといってるから役に立つんだ!
その他
211 :
。:02/02/25 11:46 ID:RdMcZoRb
>>209 型を作った先人が
実戦というものをお前より知らなかったとは思えない。それだけのことよ。お前みたいなアホが過去に何回も出てきては論破
されてスレを放置し、また同じスレをまた違う新たなアホが立ててその繰り返しなんよ。お前で何代目かは知らんが。。疲れるから過去ログ読んでくれ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:50 ID:xMAZ0UP5
>>202に同意
ここの人達って武道以外に他の格闘技やったことあるの?
過去スレからみてると妄想だらけの人が多いよ。格板の住人からみれば実戦と結びつかない話ばっか。
どうせ皆さん
>>202 の意見のように「型を実戦で使えたらいいな」程度なんじゃないの?
型なんかで脳内練習するよりはミット打ちやスパーで相手を倒すつもりで練習してた方が有意義だと思う。
213 :
コピペ1:02/02/25 11:53 ID:RdMcZoRb
前にもいったのですが、フックは顔面サイドの死角から攻撃される
ものなので、近距離で打たないと当たりません。また、
ストレートは
目の前から真直ぐこちらに向かって突かれてくるので距離感が
つかみにくいのです。
(フックとストレートの中間もあるがここでは説明が複雑に
なるので省く)
主に大雑把にいってグローブ技術は『打ち合うことを前提と
した技術』で素手は顔面アリの場合は『打ち合わない
ことを前提とした技術』です。グローブで顔を覆えば素手
よりも防御できる範囲が
広いのと武器を持ち合わないことが前提なので、まずそのグローブのガードを崩してから
有効打を入れるというコンビネーションになります。
逆に素手はほとんど顔面がらあき
の状態なので顔面アリの場合は互いの間合いがシビアに要求されます。なぜ伝統派の
攻撃はまず直線的であり顔面なしフルコンやキックが横へのサバキに主が置かれるかと
いうと、これもやはり体を多少なぐられても致命傷を
負わなければいくらでも距離を詰められる
グローブ&フルコン系と最初の接触でほぼ致命傷となりうる(武器をも前提とされている)
ことに主眼が置かれている伝統派系とではおのずと互いの
サバキ方のニュアンスもまた変わるのです。ただ、捌き方とは
いっても根本では伝統派もフルコンも変わらないのであってルールによってその動きが特化
しているので素人には違うように見えるだけの話しです。
そして技の基本動作も『対戦中に流れの中で捌けばよい』
と『確実に最初の攻撃を捌かねばならない』とでは戦いのどこに比重を置くかで指導者によって基本練習が若干変化するわけです。
ですからフックも
『腰を入れきってしまって思いきり体側をまわす』のと『腰を
一度入れてから素早く戻す』のとでは、その一打を
振り切ったときに相手に背中をある程度見せても大丈夫なのか
どうかということなどがポイントになります。(武器で刺されないか、あるいはタックルを入れられる危険はないかなど)
214 :
コピペ2:02/02/25 11:54 ID:RdMcZoRb
手技で相手の攻撃を受けるにしても、
拳やグローブではなくナイフなどだった場合、手首の動脈を相手に向けられないなどの細かいリスクもまた状況
として発生してくるわけです。ですから、
最初の一打がはずれた場合を考慮した場合では基本的につねに相手を向かいあって技を早く引かなければい
けないし、逆に背中を見せてもあまり致命傷にはならない場合は、重心をすべてかけて思い切り技ごとに体をまわし切れるわけです。
まあ、器用な人はすべて使い分けられるのでしょうが
、大雑把にいってどの練習体系も『場』というものの
状況想定に合わせて基本動作を組み立てます。それが純粋な形ではなくルールや防具によって多少『歪む』場合があるわけです。
つまり逆の作用としてある本質を取ろうとするとある本質がはなれていってしまうという、試合用の戦術がつねに発達してしまうと
いう危険性もまたあるわけです。ですが『歪み』はあ
る意味『変化』でもあるわけで、それが進化となるか退化となりえるかは指導者の力量(バランス感)に委ねられるわけです。極真などの顔面ナシフルコンタクトの
選手がK-1などのキックの選手に負けてしまうのも、
それが例えばホーストなどが素手顔面アリをやってフィリオなどに素手のK-1ルールで勝てるかと
いうとこれまた別の話しなのです。
(別に極真の肩をもつわけではありません)試合は試合、
練習は練習?またはその間をとるか?逆にどちらをやめ
てしまうか?というところで分かれてしまうのです。
215 :
コピペ3:02/02/25 11:54 ID:RdMcZoRb
最近の武道は全部科学的、効率的なものに全部移行している気がするのです。
たしかにガチガチの東洋式は効率が悪い。が、技の本質を知るにはむしろ
てっとり早い。というのも筋力や持久力というものより時間内での
技だけの質を高めることに練習のほとんど費やすので自分の技の
スキル効率というものを一番早く把握しやすいと思うのです。運動科学の世界で
箇条書きにできる効率のいい練習方法であっても技として考えた場合に、かえって
それが弊害になることがままある。例えば過剰に筋力持久力を鍛えること自体
が目的になってしまって体を鍛え上げるスキルだけが身についてしまうという
危険性がある。この時、最初に身に付けた技というものは体の土台のバランス
が変化してしまっているのでそのつど修正が必要となる。技のための動きと
筋を単純に鍛える動きが完全にイコールではないということを肝に命じる
必要がある。いくら破壊力があろうと当たらなければしょうがないのです。
『体全体のバランスの把握』『体の反応能力の把握』『技を出すタイミング
の把握』『技の空間定位置能力の把握』技をひとつ出すのに主にこれらが必要。
誰でも『当たる』ということを予想して相手に向かって技をくり出すわけなのです、
がもちろん相手が自分の予想した場所にいないと当たらない。つまり予想できる
到達イメージを完全に把握している方が相手に技を当てることができる。
たしかに恐怖をなくすという意味でも擬似的に当て合うという訓練は必要なのだがはじめから
『当てる』ということをルール上の安全が守られた前提間合いで訓練をするとホントにノールールの
安全前提のない自然間合いにおいて
『当たらない』という逆の効果を発生させる場合がある。これがつまり『空間定位置
能力の不足』ということなのです。その部分を補完できるイメージがかえって欠落しているわけです。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:56 ID:nKH08Hvt
>格板の住人からみれば実戦と結びつかない話ばっか
これを言うとあなたの発言の説得力無くなっちゃうよ(w
217 :
。:02/02/25 11:59 ID:RdMcZoRb
脳内練習=イメージトレーニング
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:00 ID:w2eIG4p2
>>194 >それは従来の「型」の殆どが前足を深く曲げた前屈立ちで行われている為だ
まさか実際の試合や、実戦とかいわれている場面でそんな格好で戦う
やつはおるまい。
>試合で使われる技が真直ぐな突きと蹴りだけであった時代なら存在意義もあるのだが
多分どの時代であっても、突きや蹴りだけの試合なんてないんじゃないかな。
接近戦では主に体当り、肘、頭突きetcが主に使われると思うけど。
「型」は基本の姿勢、基本の動きだと思う。基本の動きがそのまま使える
場合もあれば、いわゆる実戦などといわれる場合などのように相手が頻繁
に動き回るような場合には、型の応用・変化という用い方をしないといけない。
俺は別に現代の格闘技も否定はしないし、伝統・古流の武術も否定はしない。
結局はそれを選択した本人がどのようにしたら強くなれるのかという工夫次第
だと思う。
ただ、伝統の武術をやっているのなら、「型」というのは存在するし、その
型の用い方・変化用法は当然に習うだろうと俺は考えているんだけど。
>>211 俺も「型」を作った先人は俺よりは知識も経験も
あると思っているし尊敬もしているが
それと「型」がそのまま実戦で使えるのかと言う話はまた別だよ
「型」重視派の言う
「型」を実戦で使えないと言っている人は
ただ「型」を使えていないだけって言う人もいるけど
そりゃただの理想論だろう
「型」をやっていてそれで実戦で使えるのなら
誰もスパーなんてやらずに「型」だけをやっているって
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:03 ID:ZoYHG/yr
>>219 君、話を極論に持っていく癖がないかい?
221 :
。:02/02/25 12:06 ID:RdMcZoRb
222 :
。:02/02/25 12:07 ID:RdMcZoRb
>.219
スパーはどういう技で戦うの?完全自己流?
>>222 あんたさっきから質問ばかりで
俺の質問には答えてくれていないけど
さっき俺が質問した
「型」をそのままの状態で実戦(試合)で
使ったことあるのか?
>>スパーはどういう技で戦うの?完全自己流?
相手のタイプによって使う技も変わるな
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:27 ID:nQ2CcrVy
>>218 >結局はそれを選択した本人がどのようにしたら強くなれるのかという工夫次第
>だと思う。
どう工夫するのか書いてくれると話は進んでいくぞ!!
225 :
。:02/02/25 12:39 ID:RdMcZoRb
>>223 お前はだからアホだというんだよ。ここを見てる実践者はみんな
そう思ってると思うぞ。
>>225 だからそうやって誤魔化すなってw
俺の
>>223の質問に答えてくれよ
君自身の経験で「型」がそのままの状態で実戦で使えるのか
そうじゃないのかの話は答えてくれてはいないよ
でもそうやって誤魔化しているってところをみると
理想だけで「型」はそのままの状態では実戦では使えないんだろ
?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 12:50 ID:gItfThr7
>>226 >「型」をそのままの状態で実戦(試合)で
>使ったことあるのか?
無い!!でもだから型が使えないと言うのは乱暴だな・・
おれはアホと思ってないから頑張れ。
>>227 いや俺は「「型」なんて糞」
こうは言ってはいないって
基本技の練習としてそして重心の乗せ方を学ぶ方法として
定石とも言えるコンビネーションを学ぶ為としてなら
「型」は大いに存在価値はあると思っている
ただそのままの状態で「型」を実戦(試合)で使うことは
非常に難しいということを言っているだけだよ
229 :
。:02/02/25 12:59 ID:RdMcZoRb
>>226 いやどっから説明すればいいのかなと思って。
まず空手の基本って、普通に組み手とか実戦??
より腰を落としたり
動作を大きく動かしてやる場合が多いのよ。これは鍛練や
、技の表裏というものを体に練り込ませる意味もあるんだけ
ど、別に日常戦うのにそのまま動けっていってる訳
じゃないのよ。例えばアナウンサーとか歌手の発声練習とかってあ
るけど、あのイントネーションで
そのまましゃべらないでしょ?わかる?ボクシングでも
パンチングボール叩くみたい
に
裏拳の連打なんて試合で使わないでしょ?
230 :
。:02/02/25 13:01 ID:RdMcZoRb
>>227 なんか君、表現がだんだんズレてきてるみたいだけど、結局何がしたいの?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:02 ID:jcJXVpEp
>229
>動作を大きく動かしてやる場合が多いのよ。これは鍛練や
>、技の表裏というものを体に練り込ませる意味もあるんだけど、
本物の古流には、そんなことは絶対に無い!
それは体育化されたモノの、言い訳にしか過ぎない。
232 :
。:02/02/25 13:02 ID:RdMcZoRb
ごめん、227じゃなくて228ね。
本土空手と沖縄の空手は一緒にできないだろ。
極真を始めとするフルコンに至っては型なんてやらずにウェイトしてたほうが強くなるんじゃないか?
234 :
:02/02/25 13:04 ID:RdMcZoRb
>>231 ほらきた。だからどっちかに限定すんなって。
実戦の動きを強制しない意味でそう言ったのよ。
>>229 じゃぁ空手の「型」は大切
でもそのままでは実戦(試合)では使えない
これでいいだろ。
236 :
:02/02/25 13:08 ID:RdMcZoRb
極真は型あるよ。型のうまい人は技も正確だし体が安定してるよ。
237 :
:02/02/25 13:13 ID:RdMcZoRb
>>235 目に見えるだけが動きではないと知りなさいね。それから試合=実戦かといわれれば型=実戦と同じ答えになると思うぞ。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:18 ID:jcJXVpEp
>233さん
>極真を始めとするフルコンに至っては型なんてやらずにウェイトしてたほう
>が強くなるんじゃないか?
231だけど、これは所謂日本本土の四大流派でも同じ、ただウェイトではなく
組手のやり方や形競技のやり方と言葉を替えて方がよいのでしょうが。
ちなみに私もその四大(?)流派の一員。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:22 ID:rJMbyIx5
書き込む時、語尾さえ気を付けれスレになるよ!!
自主錬でもいいからどんな練習をすれば型が実戦に役立つと思う。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:24 ID:xMAZ0UP5
>>237 >目に見えるだけが動きではないと知りなさいね
そういう抽象的な発言ばかりだよな型擁護派は。
ではどのように練習したら型が実戦で使えるのかに興味あるな、まさか型がそのまま使えるとは誰も思わないでしょ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:27 ID:IJ2Zp0NL
>型がそのまま使えるとは誰も思わないでしょ。
この人型習ったことあるのかな?
そもそも空手やったことあるの?
242 :
:02/02/25 13:27 ID:RdMcZoRb
243 :
240:02/02/25 13:35 ID:xMAZ0UP5
>>242 俺は簡単にいうと戦わざるをえない場合においての(街で襲われた等)状態を想定してるんだけどね。
皆さんはどーいう状態を想定して論議してるの
なんか素人くささが漂ってきてんすけど・・・
>>240 なんの空手やってたの?
245 :
:02/02/25 13:40 ID:RdMcZoRb
結局
「型」を実戦(試合)で使えるのか使えないのかという話になって
結論がでない場合は
型重視派とそうじゃない派で組手をするというのも一つの方法
でもそれで勝った方が正しい理論というわけではない
ルールも各流派毎に違うからな
だから「型」を重視している人はやればいいし
「型」を重視していない人はやらなければいい
247 :
:02/02/25 13:44 ID:RdMcZoRb
>>243 車があなたに向かって突っこんで来ました。ガラスは防弾強化ガラスです。あなたはどのボクシング技術、もしくはフルコンの技術を
使いますか?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:45 ID:Zz/GDrC4
では、現在の空手界で形を実践に生かせるだけ、使いこなせる(?)
人物を挙げてください。
私は、日本本土には皆無だと思っています。
そして、発祥の地である沖縄には、居るのでしょうか?
非常に疑問に思っています。
どうやら240は素人決定!で、いいのかなー???
習ってもいないのに技術論ふりかざすのはやめてほしいね、ホント。
ヲタはヲタらしく、半角版にでも行ってろってことだ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:50 ID:IJ2Zp0NL
>では、現在の空手界で形を実践に生かせるだけ、使いこなせる(?)
>人物を挙げてください。
この人のなかだと型を「そのまま実戦で使う」という固定観念があるらしい。
俺は本気ではあなたのこと素人と思ってないけど、よっぽど武道の環境に恵まれなかったんだろうね。
それとも始めたばかりの人かな?
俺も始めたばかりのときは、「型にはこういう意味がある」
とか師範代が型のまんまの動きで見せてくれたから、型ってそういうもんだと思ってたし。
アレは初心者を道場に居着かせる一種の方便だと知ったのは、後々になってからだったよ(藁
251 :
:02/02/25 13:50 ID:RdMcZoRb
>>248 お前、都内だけでも道場全部見たのかよ。
252 :
HAJIMEのすけ p03-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/25 13:51 ID:PeEROvCE
空手の型中心の展開ですね。
だったら「どの型のどの動き」というのを限定して、ひとつひとつ検証していけばよいのではないでしょうか。
ですからまず240の人に検証するべき「型の中のひとつの動き」を決めていただいたらどうでしょうか。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:51 ID:ZNpiibA3
>248
秀道!
日本本土には、居ない。
それでも、もし沖縄に存在すると言うなら、誰でも良い。ちゃんと名前を
上げて欲しい。
254 :
:02/02/25 13:54 ID:RdMcZoRb
>>250 今、型なんかある方が人が来ないよ。型とか基本が軽視されてみんな
試合用のスパーとかでかいグローブやっちゃってんだから。技がどんどん空手として荒くなる。
>>252 よし、じゃぁまず
これはよく言われていることだが
「型」ではないが空手の基本技の直突きから
ボクシングからしたら
あの突きはガードを無視しているしな
突きの練習としてはいいと思うけど
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:56 ID:ZNpiibA3
おれ253.
だれでも、どこの人でも良いから名前を挙げてくれ!
煽りでもないし、謙虚に知りたいだけなのだから。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 13:57 ID:IJ2Zp0NL
>>253 型をそのまんま使える人なんて、居たとしても誰も見せないよ。
見てる奴にバカだと思われる(藁
そもそも型を実戦に生かせるだけ使いこなせるっていう意味がよくわからん。
258 :
240:02/02/25 14:01 ID:xMAZ0UP5
型の実戦性について答えられている人いないじゃん!
ここにいる奴らって口先ばかりだね!
>>249 偉そうに言うならさ〜あなたなりに型って実戦で使えるのかどうかについて納得いくまで教えてよ
>>243 もちろん逃げながら反撃を考えるよ、あなたはこういう時には型をどのように使うの?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:01 ID:IJ2Zp0NL
>>255 あれは本来、中国武術と同じようにハッケイの練習だったんじゃ無かろうか?
本土に入ってからどんどんと発展(改悪?)して今では形だけになってしまったかもしれないが。
その結果、一番殴り合いに強い空手が極真空手になってしまった。
なんだかんだ言って、型にも良い型と悪い型があるんだと思うよ。
糸東流なんか型つくりすぎ!
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:03 ID:IJ2Zp0NL
>>258 やる前にうだうだ言ったって何もわかるはずないじゃん。
敢えて言えば、練習すればわかるよってだけ。
大体、あんた何の流派やってんの?流派によって型の位置づけなんか違うんだからさあ。
>>254 それは俺も同意
基本が出来ていない段階で始めからグローブを使った
実戦形式での稽古方法は空手としてはよくないな
262 :
:02/02/25 14:07 ID:RdMcZoRb
>>258 お前いいよもう体育館に来い。夢の島体育館武道場、土日の午前中に
来い。
263 :
240は:02/02/25 14:11 ID:IJ2Zp0NL
素人っぽいから苛めちゃダメです>262
大体、来ないと見越して言うあなたもあなたですよ(藁
実際武板で本当に果たし合いに出た例は今まで10件もないはず。
その中でホントに戦ったのは2〜3件でしょう。
264 :
240:02/02/25 14:14 ID:xMAZ0UP5
>>262 答えられねぇなら偉そうなこと言ってんじゃんねぇよ!!!んで、どこの団体の誰あてにいけばいいの?
スパーやってんの?毎週やってんの? 暇だったら見に行くよ!
265 :
240は:02/02/25 14:17 ID:IJ2Zp0NL
どうでもいいから自流派を書きなさい。
266 :
199:02/02/25 14:19 ID:kFc2dg5n
>>202 あんたのいう実戦って試合のこと?
なら型そのまま?では使えん部分もあるかもしれん。
だって型は試合のために作られたものではないから。
型は試合で反則になるような技ばかりだから。
目指すべきは、相手に全然あわせず、自分のやりたい事だけやるというかたちだと思う。
そうなるために型があり、そうなれば型そのままの動きで勝てる。
型のかたちで勝つのが空手ではないのか?
フックやアッパーにあわせた型を作ったって、ボクサーには勝てんと思う。
それに、型そのままってどういう状況を想定しているのか?
まさか「用意!」から同じとは言うまいが…(笑)
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:20 ID:ivC5vnv8
おい、俺とタイマン張る気か?
悪いが絶対勝つぜ。
パワーで負けてりゃ技があるし、
技でダメなら武器があるし、
それでも負けるってなら、
ヤー公の5、6人も雇ってでも、俺は絶対勝つからな!
と言うのはギャグだが、俺が何を言いたいかと言うとだ、
つまり、型だ、沽券だと、くだらん形にコダワル奴には負けないよ、ということだ。
268 :
:02/02/25 14:21 ID:RdMcZoRb
>>240 道着に240って書いてこい。場合によっては寝技に入るかもしれんから
許してくれな。打撃より締め落とした方が怪我が少なくて済む理由だから。
>>266 「型のかたちで勝つのが・・・」の部分は?だと思う。
俺は型擁護派だが、
>目指すべきは、相手に全然あわせず、自分のやりたい事だけやるというかたちだと思う。
この部分には大賛成。その為に約束組み手や(競技ではない)組み手などを通して相手をコントロールする方法を学ぶのだと思う。
誤解を恐れずに書くと、俺は空手は中国拳法だと思ってるから、チュウケンから学ぶことは大きいはず。
きっと昔の空手は今のチュウケンの如く型、約束組み手、部位鍛練の繰り返しだったんでしょう。
270 :
240:02/02/25 14:24 ID:xMAZ0UP5
>>265 会は名乗れないけど糸東流、小林流は数年前までやってたよ。んで今は・・・た・・・やってるよ。
>>263 =265さんはどこの会の人なの?
271 :
267は:02/02/25 14:30 ID:IJ2Zp0NL
どうでもいいから自流派晒しなさい。
272 :
HAJIMEのすけ p03-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/02/25 14:31 ID:PeEROvCE
>>255 >ボクシングからしたら
>あの突きはガードを無視しているしな
ボクシングじゃないからいいのではないですか?
そんなこと言ってたら、ボクシングのパンチはローキックのガードがないなんて話に発展しますよ。
話は限定して進めていくべきでしょう。
型というのは限定をして行うものなのですから。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:31 ID:3JYrrgJx
では、現在の日本本土、沖縄を問わず型は使えない。
または、使える空手家は居ないということで
このスレは終了ということでよろしいですか?
274 :
:02/02/25 14:33 ID:RdMcZoRb
>>267 ヤー公連れてきていいよ。実際来たことあるし。
275 :
265:02/02/25 14:33 ID:IJ2Zp0NL
>270=240
今は空手から離れて中国南拳を教えてる道場に行ってるよ。
元は高校>大学と糸東流>剛柔流とやっていた。
276 :
:02/02/25 14:34 ID:RdMcZoRb
277 :
273は:02/02/25 14:36 ID:IJ2Zp0NL
ヒマな煽り、相手にするのはやめましょう>276さん
278 :
240:02/02/25 14:37 ID:xMAZ0UP5
>>268 ん〜?型を使って戦ってくれるんじゃないのかい?
寝技に頼っちゃうなんて型が使えないといってるようなもんじゃないの〜?(藁)
279 :
267:02/02/25 14:38 ID:ivC5vnv8
>>271 派には入っとらん。なにごとも派閥大っ嫌いが漏れの主義だ。
帯だって持っとるがずっと白のままだ。審査料が気に食わん。それに型暗記しとる暇ないんじゃ、皆さんと違って暇人じゃないんでな。ふん!
280 :
278は:02/02/25 14:39 ID:IJ2Zp0NL
型のまんまで戦うと思ってるらしい。
あんま笑わせないで欲しいと思うのは俺だけだろうか。
281 :
267は:02/02/25 14:43 ID:IJ2Zp0NL
一体どこで練習してるんだろう?(ジムかな?
チョッピリ理解に苦しむね!
282 :
240:02/02/25 14:45 ID:xMAZ0UP5
>>280 別に型のまんまで戦ってくれなくていいけどさ、せっかくね「型は実戦で使えるか」って話あってるんじゃん必要最低限は型の実戦性を証明してくれなければ戦う意味ないと思ってね。
だからね276さんはどこの誰なの?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:48 ID:0Bu8gBH7
>279
>皆さんと違って暇人じゃないんでな。ふん!
と言いつつ2チャンに入り浸り。
284 :
240へ:02/02/25 14:52 ID:IJ2Zp0NL
>「型は実戦で使えるか」
まんまだったら使えるわけないし(藁
型の実戦性ってのは型稽古によってつくられた武道的肉体及び精神が実戦的ってことだよ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 14:58 ID:7goyh/4N
実戦名人として知られる本部朝基が、なぜ、ナイハンチの形を最重視したのか、横一線の動きのみで、一見ストリートファイトの動きからは最も遠く見える形を、なぜ重視したのか、
自分はその謎を解きたく、暇さえあればひとりでナイハンチを稽古している。
286 :
267:02/02/25 14:59 ID:ivC5vnv8
>>281 漏れは一人でやっとる。実戦はときどき近所の幼稚園の子が相手だ。
だが侮れんぞ。
パワーもないし、型など知らないが、腹打たれると結構効く。
>>283 わかった。もう行くよ。
287 :
240:02/02/25 15:01 ID:xMAZ0UP5
>>284 う〜ん?俺が知りたいのは型の精神論ではなくてね、型の技が使えるかどうかなのよ?
精神論などに興味は無いんでね。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:04 ID:P+NdoFf8
>では、現在の日本本土、沖縄を問わず型は使えない。
>または、使える空手家は居ないということで
>このスレは終了ということでよろしいですか?
273の意見に賛成です。
289 :
218:02/02/25 15:09 ID:b08/4uxd
>>224 戻ってきました。
え〜っと、型を工夫するということについて俺の考えです。
普段の練習でも気をつけていることだけど、まずその型の持つ基本的な
使い方から始まって、次にそれがどのように変化・応用できるかを考える
ってことかな。で、イメージだけじゃなくて、実際に動いてみる。
これを繰り返すだけでも、実際に組手・散打を行うときに体が動き易く
なるけど。
例えば、相手に接近して右の肘打ちを行う型があるとする。でも肘打が相手に
遮られたりかわされたりした場合、そこからすぐ裏拳で打つということも
出来るだろうし、裏拳止められた場合には自分の右肘の下を通って左の突き
を出すことも出来る、場合によっては体当りにまでもっていけるだろうし。
実際に技の説明をされたときに、肘打ちが崩しにまでもっていったのを見せ
られたときにはびっくりした。
ただ、そうなるためには何年間も練習していかないとダメだと思う。
俺も最初は何も解らなかったし。練習するたびに新しい発見がある
のもうれしい。
こういうのって、少しずつ少しずつ解ってくるものなんじゃないかな。
290 :
240へ:02/02/25 15:12 ID:IJ2Zp0NL
>>287 俺も精神論なんかに興味ないよ。
この場合の精神ってのは相対峙したときに平静を保つ精神の強さのこと。
そもそも「型の技」なんてものは存在しないよ。型はカリキュラムであってそれ以上でもそれ以下でもないんだから。
型の中で一見技に見えるものは技そのものじゃなくて、身体作りのためのカリキュラムの一環。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:19 ID:NAtMRPNc
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1010421303/l50 高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
vcbvcんhfcbfb
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:20 ID:SSnw4wRj
突きや蹴りや受けもいわば”単発の型”では?
その”単発の型”を実戦風に配列したのが、”いわゆる型”なんじゃないのかな。
練習(鍛錬)の意味も込めて複雑にしたり、
技の難易度の割には使う機会のあまりない動き
を入れたりしているんだと思う。
293 :
240:02/02/25 15:23 ID:xMAZ0UP5
>>285 内歩進(内帆戦)は昔の灯りのない足場が悪い時代で、船上で移動することが多い中国南部の人間が踏み場を意識して想定された型じゃないのかい?動きは少ないし四方に対しての順応性があると思うがね、その型だけ修行すればいいって訳じゃないと思うぞ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:28 ID:pvNzR3TS
>293
ハイハイ!
まったくの勘違い。歴史と地理の勉強を良くしてしね!
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:28 ID:7goyh/4N
空手の形が実践的でない、とは言うけど、形のないボクシングやキックでも、ジムワークの段階では、ある程度定型的な練習(そのままでは実践に供し得ない教科書的動き)をやっているように思う。
結局、何の格技を習っても、最後は各人の応用力次第になるのでは・・・?
296 :
240よ:02/02/25 15:30 ID:QXg0A505
本部朝基先生は日頃ナイハンチで歩いていたという。お前、この意味わかるか?
別に一日中足を交差させてカニ歩きしてたわけじゃないぞ。
ナイハンチという型を身体に覚え込ませて、それ以外の動きにもナイハンチを内包できるようになってたんだよ。
それが型の意味だ。よく言うだろ型は一万回やって効果が出るってよ。
俺だってまだまだ型なんてやり込みがたりねーし、
未熟だから云々言えた資格もないが即効性が無いからと言って型をやらないというのはあまりにも勿体ない。
他と同じでまずは練習。死ぬほどやって効果が上がんないんならその時は堂々と「型なんて使えねえ」と言ってくれよ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:31 ID:NAtMRPNc
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1010421303/l50 高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
DSやれば、すぐに解決するのにね。
可哀相に。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:33 ID:NAtMRPNc
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1010421303/l50 高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫・・・。本名、是岡英樹・・・。知ってた?
299 :
240:02/02/25 15:34 ID:xMAZ0UP5
>>294 そうなのかい?空手は400か500年前くらいに中国から渡ってきたもんじゃないの?
川が多く船上での戦闘も想定された南派
騎馬民族で騎馬戦も想定された北派
それらの拳法が沖縄の各港に着き地方ごとに首里手、那覇手、泊手に分かれたんじゃないのかい?
たしか、そう覚えているけどね。間違えも多いかも・・・
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:36 ID:NAtMRPNc
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1010421303/l50 高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
300
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:37 ID:7goyh/4N
>>299 モトがそうでも、琉球の風土と社会に合わせての独自の変容・・・というのもあるから、原義をあまり細かく詮索は出来ないとおもう。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:40 ID:yzzFZjxR
>297、298、300
ちょっとウザイよ。
このまま続けるなら、然るべき処理を取るけど!?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 15:59 ID:5jHTjhWV
304 :
240:02/02/25 16:14 ID:xMAZ0UP5
>>301そうね、前の師匠からきいてた話なんで想像の域だけど。
過去スレに戻ってしまうけど古流の型はね、昔の戦闘を想定した戦い方でしょ、今現在は様々な武器も手に入るし現代風にアレンジした型を必要としてるんじゃないかと。
それは型じゃなくて自分流でもいいと思うのよ。昔の型にとらわれていたんじゃ先には進めないと思うんだけどね。
俺は今は空手じゃなく、ほかの格闘技してるし人を倒すことに関してはすごい研究してると思うし、型を繰り返し練習するより効率的な事してると思うのよ。
型が「温故知新」「伝承継承」「精神論」なら型の話はわかるかもしれないが、こと型の実戦性については他の格闘技に見劣りすると思う。
悪いけど俺は型を十年やるのならスパーやミットを使って3年練習したほうが強くなるような気がする。
まぁ、練習成果は人それぞれだから一概には言えんがね。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:21 ID:7goyh/4N
スパーやミット打ちをやるにしても、いつもいつも10年1日のワンパな稽古じゃ、マキワラ突きや約束組手とさして変わらないから、難しいよなあ。
人間は、パターンに安住したがる生き物だから、なおさら難しい。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:22 ID:rN/OQHto
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1010421303/l50 高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫高岡英夫
k
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 16:50 ID:DTkbNQqE
別に型に囚われている、という訳ではないと思う。
型を繰り返し練習しているより効率的なことしているというのなら、
どういうことをしているのかを説明しなくては議論にならない。
型が他の格闘技と比べて実戦性では見劣りするという理由も、過去レス
読んでみても誰も具体的に書いていない。
昔の戦闘法と現代の戦闘法の違いって比べられるものなのだろうか。
現在は様々な格闘技があるのでその分いろいろな対処法を考えなくては
いけないというのには一理あると思う。でも昔と今を比べるってのは
どうかな。時代も人々の体格やその他いろいろな違いがあるんだが。
型が必要だと思う人はそれを信じて鍛錬すればいいし、必要ないという人
は必要ないなりにそれぞれの方法で強くなればいいという考えには賛成。
現代風にアレンジするというのも、個人の工夫次第。良いか悪いかの
議論はあるだろうが・・・。
308 :
梶原一揆:02/02/25 16:56 ID:sCnyQAFb
ジャッキー・チェン大ブームの頃の80年代前半の話。
当時、小学校中学年だった俺は、ケイブンシャの「ジャッキー・チェン大百科」
という本を持っていた。で、その中に、「いじめっ子にジャッキー拳法で反撃!」
というコーナーがあった。それは、いじめっ子に囲まれたら、蛇の拳の型で構える、
そうすれば、敵はひるみ、反撃の絶好のチャンスとなる、というものだった。
俺は当時いじめられっ子だったので、「これは使える!」と思い、来たるべき機会
に向けて、イメージトレーニングをそれこそ飽きるほど繰り返した。
その後、機会はやってきた。いつものように囲まれる。と、いきなり蛇の拳の型で構え、
定跡通りに「ハイーッ!!」と気合を発した。ところが!
「なんだぁ?ふざけてんのかてめえ!!」敵のヒザが俺に炸裂!!
予想外?の展開に俺は「◎仝〆§刀堰梶ァ∞!!」とわけのわからない叫びを挙げながら
狂ったように蛇の拳を繰り出すもボコボコにされ、ボロ雑巾のようになって玉砕した。
その日限りで俺はジャッキーのファンをやめた。
・・・・その後、俺は柔道、空手で黒帯を取り自分に自信を持てるようになった。
今では楽しくジャッキー映画のビデオを見ている。
型が必要無い!と言いきる人は、それじゃなんで空手やってるの?
ってことになる。
伝統的な空手の練習法を否定したらそれは空手じゃなくなってしまう。
実際極真から型とったら毛色の変わったムエタイになってしまう。
型はいらない、練習しない。という人はキックやボクシングに転向するか、
新しく自流派をたてるべき(これは自己の強さと練習法に自信がある人限定か)
310 :
240:02/02/25 17:48 ID:mGjHJtSC
>>307 まぁね、道場によって型の練習法や考えも違うと思うんで俺の場合で言わせてもらうけど。
今まで空手で経験したのは型の反復練習、そして型の説明、そして師範に言われたことを忠実に後輩に教える。
俺からすれば型の練習は脳内訓練にしか思えないのよ。その型に当てはまったシチュエーションの危険回避しか教えてくれないからね。
んで今は違う格闘技をしてるけど。そこは毎日スパーでお構いなしに先輩にボコボコにやられるわなんやで毎日のように必死になってたのよ。
実際さ、自分の血を見ないと必死の力は出せないし集中力や危険察知能力てのも覚えないと思うんだよね。
型の机上理論なんて・・・と思ったよ。
じゃあ、型が使えるという人多いけどね、どういう型の練習をすれば実戦で使えるのかどういう型が使えるのか教えて欲しいね。
まぁ、それに答えられる人がいないんで理解に苦しむんですが・・・
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:49 ID:zgmKPeob
型が必要無いじゃなくて「型が実戦に生かせるか?」
>>310 上にも書いたけど試しにナイハンチの型を一日10回、3年間休まずにやりなさい。
それで何も効果が無かったら俺首括ってわびるよ。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 17:54 ID:gnby0W4k
>311
過去スレ読め。
314 :
首里手:02/02/25 17:56 ID:/szKgM6K
今更ながらFF10にはまってる間に、武板では興味深いスレが立てられていたのですね。
私も参加してみたいのですが、お邪魔でしょうか?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:00 ID:zgmKPeob
古流は役に立つ!
おれの流派の型は役に立つ!
考えて稽古すれば役に立つ!
おれのとこくれば教えてやる!
何が何でも役に立つ!
おれの師匠が役に立つと言ってた!
何も考えず1万回やれば役に立つ!
問答無用で役に立つ!
初心者にはわからないし教えてあげない!
おれが役立つといってるから役に立つんだ!
自分で工夫すれば役にたつ!
ナイハンチを一日10回、3年間やれば役にたつ!
その他
>310
ってかもう一度読み直したら、要するにお前は地道な型の反復練習をする
根性がないから安易な組み手主義の道場に移ったんじゃないか。
それを恥ずかしく思うどころか自己肯定して「型なんて脳内訓練」〜?
恥を知れ、恥を!
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:04 ID:opW17UJt
>>316 つーか、お前が>240以上の厨房に見えて仕方がないんだが。
>315
俺は一言も古流マンセーなんて言ってないし。(第一俺古流やったこともないし)
流派の型ったって俺は今チュウケンやってるし。
「考えて稽古」と「何も考えず」って矛盾してるし。
まぁ、色々文句たれる前に自分の身体で練習して確かめて見ろよ。
脳内訓練云々と言ってるが、ロクに型を練習もしないで見切りつけてるほうがよっぽど脳内空手だと思うが。
319 :
240:02/02/25 18:05 ID:23fu1OjU
>>312 俺もね首手系練習しててねナイファンチの一つ一つの動きまで理解できてたつもりなんだけどね〜。
それをどういう風に生かすのか教えて下さいよ。
>>317 もういい加減同じ問答の繰り返しでイライラしてきてんだよ。
こっちは「やりこまないとわからない」って言ってんのに、
地道な練習が嫌だから色々理屈つけて反論してくる。
大体、最初なんか型をそのまんまの形で使うと思ってたんだぜ!
型稽古を否定するならもっと練習して、せめて型の意味くらい掴んでからにしてほしいよ。
>>319 >俺もね首手系練習しててねナイファンチの一つ一つの動きまで理解できてたつもりなんだけどね〜。
どう理解したのか書いてみろよ。
それからその後なに武道的に変わるものがあったのか?
もし本当ならあんた名人だよ(藁
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:13 ID:gnby0W4k
>首里手さん
亀レスですみません。
俺はナイハンチを初めとする古流は専門外なんで、参加していただけるとありがたいです。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:20 ID:H0cKZ5s/
>>318 中拳の人がいるなら、中拳の立場からの意見も聞きたいです。
なんかこのスレ空手が多いから、空手の話についていけない
こともあるし。
324 :
240:02/02/25 18:24 ID:23fu1OjU
>>321 う〜ん?こっちはタイトルどうり、型が実戦で生かせるかどうかって解からないから俺の意見を交えて聞いてるんじゃん。
そんで型をやりこんで実戦で使えるの?やりこむ先に何がわかったのさ!俺は先が見えないもんをダラダラとやるつもりは無いんで他の格闘技に移った!!
>「やりこまないとわからない」って言ってんのに、
んで
>>320、321さんは型をやりこんで何がわかったの?
もちろんこたえてくれますよね?
今から練習行くんで暫く休憩します・・・
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:26 ID:D0U+i+gp
>>309 極真から型とったら毛色の変わったムエタイになってしまう。
私は極真練習生ですが、まず「型」は絶対と言える程なくなる事は
ないと思います。確かに極真内部では、各道場に於いて組手・スパー
重視の所も無いわけでもないですが、ここ数年極真でも館長(松井氏)
、特にロウ山最高師範の意向により基本・型の大切さを再重要視し、
各地区での型による交流試合も増えている傾向にあります。
型の成立過程から考えれば、試合ルールにない実戦の技術が主として
存在し、目突き・金的・掴む・投げると言う動作も組み込まれている。
型一つ、一つの技に威力・スピードを付け、また動きに対するバランス
と間合いを重視する事により、組手にも活きてくるのである。「組手の
強い人間は型もうまく、型のうまい人間は組手も強い」これが真の空手
家たる姿である。(ロウ山師範による〜)
極真でも初期の競技ルールのない時代では「型」による技術練習が主
流であったため、近年「型」に対し、見直され重要視されて来ています。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:26 ID:wBqMnXP+
俺はすげー偉い師範(もう死んじゃったけど)から黒帯をもらうとき、
「空手は伝統芸能だ。君たちはこれからこの貴重な伝統芸能を伝えていく人間になるんだよ。」
って言われたよ。
空手は伝統芸能だ思う。型も伝統芸能。型は古代式の訓練方法だと思う。
実践で使えないわけじゃない。でも、もっと合理的な技がある、もっと合理的な訓練方法があると言われれば、
そのとおりだと思う。
ただ単純に強くなりたければ、キックボクシングをすればいいし、グレイシー柔術を習えばいい思う。
でも俺はこの沖縄から派生した日本の伝統芸能に誇りを持っているし、これからもこだわりつづけたいと思う。
この伝統芸能の素晴らしさをもっと追求していきたいと思う。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:36 ID:H0cKZ5s/
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:43 ID:zgmKPeob
古流は役に立つ!
おれの流派の型は役に立つ!
考えて稽古すれば役に立つ!
おれのとこくれば教えてやる!
何が何でも役に立つ!
おれの師匠が役に立つと言ってた!
何も考えず1万回やれば役に立つ!
問答無用で役に立つ!
初心者にはわからないし教えてあげない!
おれが役立つといってるから役に立つんだ!
自分で工夫すれば役にたつ!
ナイハンチを一日10回、3年間やれば役にたつ!
型は伝統芸能だが実践でも役立つ!
その他
329 :
首里手:02/02/25 18:59 ID:33sCpG7+
>>315さんは型を生かせると言う意見を集計してるのですね。
お疲れさまです。
既出でしょうが、型を生かすも殺すも本人次第の問題ですね。
生きた型、死んだ型の問題もあるのでしょうが・・・。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:05 ID:7goyh/4N
生きた型、死んだ型・・・で思い出した、ある外国のボクシング関係者の言葉。
「日本のボクサーは、シャドーは世界一美しい。だが、試合の方は、ちょっと・・・」
日本人の民族性についてまで考えさせられてしまう・・・。
331 :
315:02/02/25 19:09 ID:czLcAhMG
>首里手さん
型が実戦に役に立つのではなくて、型を実戦に役立たせる事ができるか
どうかではないでしょうか?
だから自分で工夫する方に10,000カタ―進呈!!
どうもです。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:11 ID:1Pr8av/7
ううう、このスレおもろいんだけど、空手はよくわからんのが残念だ。
333 :
怖かった:02/02/25 19:34 ID:6Kt3lxFy
コンビネーションを考える時の参考にはちょうど良いと思います
初めは難しくても、練習するとしっくり来る体裁き等が
沢山含まれている感じです。
334 :
40前拳士:02/02/26 02:59 ID:9GWWMLL0
ちょっと「禅問答」になっちゃいますけど、
型には意味がある(=実戦に生かせる)と思っている人には意味があるし、
思わない人には意味が無い、
ということはないでしょうか?
どういうことかというと、
名人・達人は勿論のこと、上手な人というのはみんな
自分の技についてよく考えていますよね。
型は、その考えるための材料を
提供してくれるものだと、私は思っています。
「これは実戦の動きと違う、だから意味が無い」
そう思ってしまったらそこでおしまいだし、
逆に「型は実戦に生かせる」という前提から出発して
何故ここはこういう動きになっているのか、それを一生懸命考える、
そのプロセスが大事だと思うんです。
言い換えると、型とは一種の「問題」ではないでしょうか?
中には答の無い問題もあれば、
結果的には先生とは別の答に至る問題もあるでしょう。
しかし、「問題」すら無いところから出発するよりは
考える材料があるのはぐっと近道だと思います。
そして、伝統的に伝わっている型というのは、
まず良問だと信じてもいいのではないでしょうか?
先生が型の意味をどう説明するべきか、についても、
型を「問題」だと考えれば良く分かる気がします。
数学でもそうですが、「問題」は
最初から答を見たのでは身につきません。
自分の頭で一所懸命考えて、
その上で先生にちょっとしたヒントをもらって解ける、
それで本当の「分かった」になりますよね。
(勿論、結果的に「やっぱり先生の答は違う」に
なることもあるでしょうが…)
初心者に全部懇切丁寧に説明しても、
小学生に微積の問題を解説するのと同じで
教わる側にはちんぷんかんぷんです。
良い先生なら、生徒が或るレベルに達したときに
次のステップを持ち出すでしょう。
ちなみに、自由組手は不可欠だと思います。
型が問題だとしたら、自由組手はそれを試す場だと思っています。
「こうやったらやられた」「こうやってみたら上手くいった」
「上手く行ったと思ったのに相手に返された」というのは、
やはり自由組手をこなさなければ、「考える」ことが出来ません。
当たり前の結論になってしまいますが、
型と自由組手を往復するのが、効率の良い練習法だと思います。
335 :
通りががり:02/02/26 04:33 ID:gnQZxJXT
初心者に理解は無理。
俺の考えでは
空手において「型」は
伝統においても直接打撃においても絶対に必要だと思っている
1-正しいフォームでの基本技の修得
2-同じく移動技&重心移動の修得
3-定石とも言えるコンビネーションの修得
4-「型」を繰り返し行うことによる一定レベルの体力養成等
その大切さは疑いのないところだ
実際にも「型」を重視する人の空手は
空手の技・動きが正確・確実
反対に「型」を軽視している人の空手は
空手が雑になっている人が多いと思う
中には空手家なのかキックの選手なのか
わからない動き方をしている人もいる
そういうことからも空手においては
「型」は非常に重要だと思っている
「型」を実戦に使えるか使えないかという点についてだが
俺的には実戦においてこそ使えると思っている
それは「型」とは実戦を想定して作られているものだから
そして試合でも使えるだろう
しかしそのままの状態では使うことは難しい
例えば空手家がリングの上でボクサーと試合をするとなると
そのままの状態では「型」を使うことは難しいだろう
そういった場合では
各自使える状況に合った技を使うことになるし
そこら辺は自分なりに応用するしかない
ただし「型」は実戦でも試合でも応用は可能だが
「型」だけをしていれば強くなれるということは絶対にない
「型」を試合や実戦で使うというのは
補強等・約束組手・組手等を行った上での延長線上にあるものが
「型」だと思うからだ
たから「型」を実戦で使いこなすには相当の練習が必要だし
そういった意味では上級者しか使いこなすのは難しいだろう
しかし「型」は初心者にも上級者にも大切であることには
かわないと俺は思っている
337 :
322:02/02/26 12:09 ID:DveJ0nY8
>>323 >中拳の人がいるなら、中拳の立場からの意見も聞きたいです。
かまわないけど、それなら俺がなぜ空手>チュウケンへと移ったのか書いた方がはやいと思う。
上にも書いたとおり、俺は高校時代糸東流(道場)>大学時代剛柔流(体育会)とやったあと、
卒業した後、南拳を教えている道場に移った。
高校時代は、俺も型なんてただ覚えるだけのものだと思ってた。
何故かというと、型はヘタでも組み手が強い人なんて道場に沢山いたから。
考えが変わったのは、大学時代。その大学は型をかなりやらせるところで
ホントにいやってくらい色んな型をやらされた。組み手なんか選手以外は殆ど無し。
でもやっていくうちに、右の正拳突きが変わってきた。
具体的にいうと、力をこめてないのに勝手に右腕が吹っ飛んでいくようになった。
もっとわかりやすくいうと身体の他の部分を固定した状態で、右腕だけが吹っ飛んでいく感じ。
その後は型が面白くなってきてもっとやりこんだんだが、問題が一つあった。
その突き方だと威力もそこそこあったし、「いかにも空手」って感じなんだが、組み手じゃ絶対に使えない。
ちょっと考えれば当たり前の事で、自分が動いてるとその突きかたができないし、相手が動いていても当たらないからだ。
俺はこの時点で、型の意味というか、型をやればこーいうことができるってのはわかってきていた。
突き以外にも移動するときの重心の場所などが、答えはわからないにしても気になり始めていたから。
そしてなぜ組み手で使えないかと考えた。多分、空手には型で得たものを実戦に役立てる為のカリキュラムが欠落してるんじゃないだろうか?
古流にはあったのかも知れないが、俺のやっていた流派にはないように思えた。
そこで俺は大学卒業後に中国武術に鞍替えしたというわけ。
チュウケンだとトウロそのものが完成されていて、鍛練と一緒にやるとそれだけでかなりのレベルにまで到達できそうな感じがある。
あとは空手と同じでどうやって型で得たものを応用していくかだが、今の俺の考えだと多分約束組み手のなかにその答えがあるのではないかと思っている。
>んで
>>320、321さんは型をやりこんで何がわかったの?
>もちろんこたえてくれますよね?
上にも書いたとおり、ちょっと変わった動きができるようになるぞ(藁
ただ、それを本当に自分のものにするにはもっと型をやりこんだり、他にも伝統的な鍛練をやる必要があるだろう。
少なくとも脳内訓練ではないということだ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:05 ID:yfBLJIk5
>322
おしい!もっと練りこめばかなり体勢崩れてようが、移動してようが
型で打つような状態で打てるのに!
型は型がいらなくなるまでやらなきゃダメですよ
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:19 ID:kWJrRXKY
>322
今のところ右の正拳だけか・・
もう少しやると右の足が勝手に動いていくぞ・・
340 :
達磨:02/02/26 13:33 ID:aiUPe5VC
型を疑ってる貴方
外受けでも内受けでもいいから 受けてそのまま掴んで引っ張ってミ
型をしっかりやってればピンとくる人もいると思うよ
341 :
240:02/02/26 13:35 ID:WGzJXUkY
>>337 へ〜、俺と同じような空手時代過ごしてたんね。
別にもう反論しないよ、俺の言いたいことは
>>304 >>310 >>324 で言ったからね、後は指導者がどうやって型を伝えてくんかな〜と気になりますね。
そうそう皆さんの意見で感化された意見ありましたよ。んじゃ〜俺、格板に戻りますんで。では!
342 :
322:02/02/26 13:35 ID:WFy0xqSS
>>338 その方法を捜して今チュウケンにいます。
>>339 一応打撃では左でもできるようになりました。
右肘と体当たりもちょっと変わったやり方でできます。
ただ、足技はまったくできませんね・・339さんはできるのですか?
色々悪いんですが、歩法で何かアドバイスできるところがあれば教えて下さい。
今興味が凄くあるので。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 16:19 ID:ZLvA7HxG
歩法ですか?おれが?しょうがない・・・
歩くとき足を意識するかい?
歩くときどこを先に動かそうかと考える?
右足のどこから地面につけようか考える?
右足出したから今度は左足と考える?
足は勝手に動くようになりますよ・・
ホホーとは思わないか
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 16:27 ID:yfBLJIk5
歩行こそ奥義ですね!
なんせ意識もせずバランスとりながらさして疲れもせず
何十キロもある物体を移動させるのだから・・
歩行ぐらい高度な操作を突き蹴りで行えれば、
まさに達人でしょう。そういう境地を作るのが型だと思います。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:05 ID:3CtUVLij
う・うどんで・・・
346 :
323:02/02/26 18:48 ID:YO01Sy2e
>>337 323です。
お疲れ様です。長い体験談を有難うございます。
私も中国武術をやっていますが、練習すればするほど型は奥深いもの
だと感じます。型を使えるように考えながら練習するというのは
当然だと思います。伝統派の武術には、ちゃんとした体系的な練習方法
があるはずで、段階を踏んでいくことでレベルアップしていくような
システムになっているんじゃあないかと。
歩法の話がでてきましたが、私は練習のときは歩きも意識して練習
するようにしています。踵から踏み込むのか、足の踏み下ろす位置は
どうかといったことにも気を配ります。歩くことが基本の門派という
のもありますが、散打をやっていると、歩法が出来ていないと相手を
捉えられないような感じがするし、素早い重心移動も難しいから。
322さんがどの派の練習をなさっているか判りませんが、型の中にある
進退、転換の方法も歩法の一種ですからそれを意識するだけでも
大分違ってくるのではと思います。
>>345 御殿で・・・?あれは俺も興味がある。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:21 ID:aiUPe5VC
>>336 「中には空手家なのかキックの選手なのかわからない動き方をしている人もいる」
と言われますが、戦闘で勝てればどんなカッコだって構わないと思います。
型の奇麗さを練習したり、増してや団体競技とか称してそろってダンスよろしく練習したりする時間があれば、
その分、腹筋したり、ワンツーパンチだ、キックだと、コンビネーションの練習でもした方がよっぽど役立つように思いますが。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 19:29 ID:0Jrw5oCH
>>347 キミィがそう思うのは自由だが、書き込まないでくれよ。
349 :
小波拳士:02/02/26 22:23 ID:gi/2GgH0
>347
それは極々限られた状況のみと想定された中では型なんかやるよりずっといい方法ですね。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 07:55 ID:EplFJkPi
ワンツーパンチ・キック・ルールに限定されたコンビメーションこれは競技に大事!
これだけでいい人はそれで良し・・・・・・
型は色々な要素を含んだ、ルールで限定しないコンビネーション・・(若者向け)
型が生かせる練習方法などもっと書きこんでほしいな、できたら分かり易く・・
例えばこんなことやってるでもいいから・・
普通に「型」を練習していれば
十分に試合に生かせると思うのだが…
ただ「型」の流れそのままを試合に生かすのは無理があるし
「型」さえやっていれば強くなれるというのは絶対にないが。
補強・約束組手・組手を行った上での「型」
だから重心の移動とかサバキ方とか腰の入れ方とか連携技とか
そういった面で「型」は非常に大切だと思う
「型」で空手の基本を覚え、そこから自分なりに
アレンジしたり応用していく、ここが重要だと思う
ここで初めから「型」を軽視してキックとかコンビネーションの
練習を行っている方が実戦的で強くなれると言っている人は
空手じゃなくキックやボクシングを始めた方がいいんじゃないか
空手の基本である「型」を軽視してキックとか それらの技の練習ばかりしていたのでは空手ではなくなってしまうような感じが俺はしているのだが。
352 :
ひ:02/02/27 15:32 ID:7TToSgEK
ここまで流派・団体が多様化してると、型にたいする、流派・団体をこえた、一般的なコンセンサスというのは、ナンセンスではないかい。
船越翁が作った型だって、つい前世紀のはなしだろう。
フルコン系、サバキ系など、それぞれ弟子が独立し、新しい団体を作るたびに、創立者が同じように新しい型を考案するんだよな。
各流派・団体は、それをその歴史の長さにかかわらず、まさに伝統系が型を、変えぬよう大事にするのとかわりなく、昇級試験等を通じ、生徒に唯一絶対のごとく教え込むわけだ。
おしなべていえば、型に対する概念というのは勿論、個人の問題に帰するんだろうが、
この、各団体、各流派までというのが、型にたいする、一般的概念の限界ではないかい。
だから、この流派のこの型のこういう動きは、こういう形でジッセン・組み手にやくだつとは」いえても、
型というのはこれこれこうだというのは、不可能だし、無意味と思う。どうじゃ。<w
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:51 ID:XN63j4gq
繰り返しになるけど、型を何度も繰り返して練習する。なぜなら基本形
だから。ただ漠然と練習するのではダメ!型の持つ意味を考えながら、
相手を想定して練習する。基本ということは、その中から重心の移動法や
歩法、その他を学ぶ意味もある。
それから、実際の場合でどう使うかということを、型の変化・応用という
形で考えて練習する。
勿論型だけではなく、組手などを通して実際に技の連携・変化を練習して
いかなくてはならない。
実戦ではあんな型通りの低い姿勢では戦わない、型通りに相手が動く
わけない、型は昔の戦闘を想定した戦い方だから現在は使えないという
意見があるが、 それらはナンセンスな意見だと思う。
組手やいわゆる実戦といわれる状況では、型通りに動くわけではないし、
ましてや相手は動き回っているわけであるから、こちらも変化がなくては
いけない。そのためには何度も繰り返し練習し、型のもつ意味を理解
していかなくてはならないと俺は考えている。型の持つ意味が判れば、その
動きの中でさまざまに応用が効くと思う。 また、昔の戦闘を想定した戦い方
だから使えないという意見は、「昔の戦闘」と対比されるのが一体何なのか
ということがよく判らない。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:25 ID:jTEL6tnQ
戦闘方法は歴史とともに変遷してきた。
信長が銃を取り入れたとき、周囲は笑ったがご存知の通りだ。
大鑑巨砲主義は空母に負かされた。……
人対人の戦闘も色々変化している。例えばかつて空手は秘密の技だったが、今や外人でも蹴ったり突いたりチョップしたりしてくることを予測する。
また着ている物だって袴は背広やジーンズに取って代わった。
そういう状況をふまえて変化していかなければ負けは近いと言わざる得まい。
もし諸君が明治時代の神風連のように日本刀で銃に立ち向かうといった美学だけを追求するなら別だが。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:48 ID:n8Zps33n
<<354
激しく同意!!本音とタテマエ!!タテマエだけじゃ勝負になりません。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:05 ID:dsFKlOoF
>>354 戦闘方法が昔と比べて変化してきているのは、誰だって分かる。
ここで言っているのは、「昔の戦闘」というのが、一体何を指し、
何と比較されているのかということ。
個々人の試合のことを指すのか戦争のことなのか、現在ある多くの
格闘技と比較しているのかどうかがはっきりしていない。
もし比較しているのが、現在の格闘技との対比であれば、そういう比較は
簡単には出来ないのではないか。時代も状況もルールも違うものを比較して
単純に優劣を決めることはどうかと思う。ここで議論しているのは、
あくまでも「型の必需性・頻度」「実戦で使えるか」ということだから、
マクロの視点を持ち出してきても混乱するんじゃないかと・・・。
銃に対して日本刀で立ち向かうバカはおるまいよ。
現代の様々な格闘技に対する研究が必要だと言うことにも一理あるし、
それに対処するために型を工夫することにはべつに否定はしない。
型には意味がないと思うのであればそれはそれでいいと思う。
でもそれなら「型は必要ない、使えない」という側からは、どうして
そう考えるのかという根拠や、今現在どのような練習をしていて、この
ような効果的な練習方法もあるよ、といった意見が出されてもいいのでは?
批判だけしていてもしょうがないよ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:14 ID:x7wtSe29
>>354 格闘技をやるより銃とか催涙スプレーに頼った方が良いって事?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 20:20 ID:Bo9ZA09v
みんな基本的なことを忘れているようだが、キックもボクシングも、
グローブとったら半分の技術は使えませんよ。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:07 ID:So04/Fgw
>>358 空手家の顔におもいっきりパンチしたら顔そむけて逃げましたと同じ事ですか?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:39 ID:l6XUV5Am
古流の槍術をやっているが、型を疑っている輩と型通りの動きで勝負してみよう。
型通りの動きでも勝てそうな予感。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:54 ID:4OFAWNoV
>>285 >実戦名人として知られる本部朝基が、なぜ、ナイハンチの形を最重視したのか、横一線の動きのみで、
>一見ストリートファイトの動きからは最も遠く見える形を、なぜ重視したのか、
> 自分はその謎を解きたく、暇さえあればひとりでナイハンチを稽古している。
掴んでるんだよ、お互いに。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 08:32 ID:Q4+T67V6
>>360 槍術とは珍しいですね。流派は?宝蔵胤流の流れ?もっと詳しく知りたい。
本当に「型」通りでも勝てそうですよね、漠然ですけど槍術って神秘的で
もあるし。
363 :
354:02/02/28 09:54 ID:L4C+epr8
>>356 >>357 勝つこと、生き残ることをまず考える、それが武道の原点にあるべき基本だと思う。
だから如何に対戦相手を欺くか、虚をつくか、それが大切なのだ。場合によったら謝ってしまい油断したところを後ろから襲う、だってりっぱな戦法だ。
かつて空手奥義が人から人への秘伝だった時代は型でも習っとけば通用しただろう。
が、今やそんなもん本屋へ行けば500円も出せば手に入る。そういう時代なのだ。
型団体戦とやらで、要するに一糸乱れぬ舞踊をしてみせて武道だ、などと言ってると、
ボクシングやキックやk−1やプロレスの猛者たちと戦闘になったとき、
多分ボコボコにされることだろう。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 09:55 ID:k7z2Q9qz
>>359 思いきりパンチして相手が逃げたなんていかにもグローブの発想。
365 :
354:02/02/28 09:57 ID:L4C+epr8
追加。競うのはスポーツ。勝つのが武道。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:03 ID:+EGYR2yE
367 :
360:02/02/28 10:07 ID:PJiSEyaC
>>362 あ、いや、日本のじゃないです。中国の槍術を習っています。なんか
変な期待をさせちゃったみたいですみません。ここって空手の人が多い
みたいだから、それ以外の武道を練習している人も来てほしいなーと思って
書き込みしてみました。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:18 ID:k7z2Q9qz
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:26 ID:+EGYR2yE
>>368 スパー挑んできたんでやってやった。
顔面でびびってるレベルでは話にならん。ちなみに黒帯ね
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:05 ID:k7z2Q9qz
>>369 君がグローブやってて顔面アリ、相手が顔面ナシで素手練習普段してる
人間ならグローブ顔面アリスパーで君が有利なのはあたりまえです。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:08 ID:k7z2Q9qz
>>369 で、それはガチ?それとも遊びで軽くやったの?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:18 ID:+EGYR2yE
一発殴ったら逃げ腰になったんで後は遊んでました。
練習で顔面やってないから通用しないですか?当たり前ですがね。
街中の喧嘩でも同じ結果になるんじゃないかなと・・
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:27 ID:k7z2Q9qz
>>372 それはなんともいえない。でもその相手と君なら街中でも似たような結果には
なったとは思う。ただ、素手で顔面ありだとそれ専門にやっている
人間には例え寸止めでもそうそう顔面はとらえられないと思う。
オンスグローブではなくオープンフィンガーで一度スパーしてみるといいと思う。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:38 ID:+EGYR2yE
>>373 うん、試してみる!
顔面やってない人は殴られ慣れってのも必要かもね。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:43 ID:k7z2Q9qz
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:58 ID:+EGYR2yE
>>375 それは素手で殴ったことや殴られた事の無い人の話でしょ?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:11 ID:1cfJVYI3
<<354に同意!!
キックの鬼こと沢村氏も「日大剛柔流空手部・大学選手権王者」で鳴り物入りで
キックと対戦したけど、ボコボコにされキックに転向したんだよね。キックが
日本に紹介されてまだ30数年。昔はまだ、キックとか、ましてやボクシング
とか、今見たいに知られていなかった。伝統的な「型」は文化財的に引き継ぐ事
は大事かもしれないけど、武道・格闘技に至っては、時代と共に進化して行くべ
きだと思う。
実戦でも試合でも勝利してこそ「武道の心得」だと思うし、時代にそぐはない
伝統的「型」だけに拘る必要はないと思う。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:13 ID:OHmqOgAt
背後に回りこむ・・・
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:16 ID:OHmqOgAt
キックはどうやって回り込むのかな〜
ステップ使ってルンルンで回り込むんだよ〜
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:32 ID:tGZDxuwj
>377に同意。
>時代と共に進化して行くべ きだと思う。
その通りだと思う。
昔の型を何の疑問も持たずに、ただ繰り返しているだけ
では逆に先人達に対する冒涜ではないのか。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:33 ID:k7z2Q9qz
今気がついたんだけど、376=378=379でしょ?
382 :
376:02/02/28 15:35 ID:+EGYR2yE
違いますよーーー
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:52 ID:k7z2Q9qz
基本とか型とかどの部分がいけないのか具体的にいってくれ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:52 ID:L4C+epr8
空手に使える技があればキックボクシングにも使う。その逆もまたあり。強いものはそんなふうにして生き残っていくものだ。
姿三四郎の昔から伝統派との争いは絶えなかったが、それがいつに変わらぬ人間の愚かしさと言うべきか。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 15:53 ID:k7z2Q9qz
どうもここで煽ってんのは空手とか他の格闘技もやってないような
気がする。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:00 ID:k7z2Q9qz
376さんはなんで伝統派とフルコンがゴッチャになってんの?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:02 ID:L4C+epr8
>>383 業師わざに溺れる、といいます。
型に拘る余りそればかり追求していていいのでしょうか。
具体的には、
団体演舞、あれをあなたは武道として認められるのですか?
あれが「強い」だけで人前で公言してみなさい、他愛なくボコボコの目にあうでしょうよ。・・・
新しいものに踏み出せないということは視野を狭め、自らの首を絞めることに思えます。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:04 ID:k7z2Q9qz
>>387 型だけ練習してる道場なんてあるんですか?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:10 ID:k7z2Q9qz
>>387 昔、空手普及のためにブラジルへ渡った伝統派の人間がたくさんいる
んですが、そういう人たちが型を否定していないんですよ。そして実際
道場もたくさんできた。これについてどう思われます?あなたのいう
『型演舞』だけ見てブラジルの連中が納得したと思います?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:18 ID:L4C+epr8
>>387 そうじゃなくてですね、
私だって技をたくさん身につけておくのは良いことだと思うんですよ。
でも型練習ってやたらと手の角度がどうしたこうしたって細かいこと気にしすぎると思うんです。
それは競技として見てるからだと思うのですが。(スキーモーグルじゃあるまいし、と思っちゃいます。あれだって戦闘に使うなら速さだけで充分に思います)
生きるか死ぬかの実戦では見た目など無意味ですからね。
391 :
376:02/02/28 16:20 ID:+EGYR2yE
>>386 寸止めって素手でやっても本気で殴り合わないでしょ?それを素手で顔殴るとは言わないし、伝統派もフルコンも同じだと思いますけど。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:26 ID:WB3hzv5f
どうしたら型を生かせるかを話すスレかと思ったが・・
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:28 ID:k7z2Q9qz
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:31 ID:vzu7o5oJ
型の存在意義ってなんでしょう?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:41 ID:eA7D7/k2
組手と同じくらい型が好きなんだもん。しょうがないもん。やめられないもん。
組手ができるのは型の練習したからだと思ってるもん。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:51 ID:eA7D7/k2
組手と同じくらい型が好きなんだもん。しょうがないもん。やめられないもん。
組手ができるのは型の練習したからだと思ってるもん。
397 :
空手初心者ですが:02/02/28 17:27 ID:LxCCFQ2L
型は何年やっても同じ事の繰り返しで効果があるのか疑ってしまいます。
やはり組手を多くこなしたほうが強くなれるし護身になると思うのですが・・・。
質問ですが型は何の為にあるのでしょうか?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:14 ID:FrIJ5giO
( ´,_ゝ`)プッ!
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:19 ID:SFxRCHr5
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:20 ID:rpOSsUO5
↑四百がそんなに欲しいか!!!
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:20 ID:rpOSsUO5
フライングでした
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:33 ID:qv6trCTp
古伝の型にすべてがある。
型から姿勢を作る。姿勢が間違っていれば瞬発力は生まれない。
明治の剣豪の姿勢、背中に気がとおっている、これを作る。
型から形を作る必要がある。
約束組み手などで型のなかから技を抽出して
応用できるようにする。
すると観の目が見えるようになる。
間違った型はいくらやっても無駄である。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:34 ID:SFxRCHr5
何も技おぼえないで組み手ってできんの?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:55 ID:GSMWTPFR
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:30 ID:4nBWpNWY
本っ当に、話がループしまくってるね。
型の意義については何度もいいレスがついてるし、古流スレにもいい話が書いてあるのに、まったく理解しないで同じ質問が出てくる。
勘違いしてる人は、「実戦」=「試合」もしくは「護身」=「ルールのない試合」だと思ってるフシがあるし。
上の方に誰かが書いていたけど、型の技は実戦でこそ生きる。時代がどうこうとか新しい格闘技云々ってのは、些細な問題に過ぎない。
武道における実戦ってのは、公平な戦いなんかじゃない。本来は、戦っちゃいけないのが武道。大山師範も言ってる。「武という字は矛を止めると書く」と。
「だったら、なんで戦い方を練習するんだ?」なんて幼稚なツッコミは無しだよ。
戦うべき時ってのは、確かにある。戦いを避ける努力を最大限すべきだが、その上で戦わなくちゃならないと判断した時に、絶対に負けないというのが武術の理想。
こっちがあやまってるのに突然殴りかかってくるようなDQNを相手にした場合、組み手や試合みたいに間合いを取って対峙して、アップライトに構えてフットワークを使い、ワンツーで牽制しつつローキック、なんてパターンは通用しない。
棒立ちの状態からでも一瞬で反応して、一発で倒すか一気に自分が有利な状態に持っていく。型の動きってのは、そういう時にものを言う。
強さを競い合うなんてのは、武道における「実戦」ではない。自分が空手をやっていようがキックをやっていようが、それは「DQN同士のどつき合い」に過ぎなくなる。
自分の家族や恋人を守るために、急所攻撃だろうがなんだろうが容赦なく決め、絶対に勝つ。そのためのえげつない技術が、型の中には隠されてる。試合では反則になるが、だからこそ実戦で使える技だ。
それを反復練習で身体に染み込ませ、約束組み手でタイミングを学ぶ。
型試合のための漫然とした稽古では、もちろん役に立たない。役に立つように考え、工夫する事が必要。
型の効用を書いている人は、自由組み手や試合を否定していないだろう? それはそれで必要なんだよ。俺も、組み手は好きだ。
また、組み手の中で安全な形で型の技を決められる人も存在する。道場の先輩に何をされたかわからないうちに投げられた事が何度かあるけど、聞いてみたらナイファンチの動きだった。
型を否定してる人たちは、肯定派が型の練習しかしていないとか、何も考えずにやってると決めつけてるようだけど、そんな事はない。
「型はやったけど、役に立たないからやめた」と言ってる人たちは、先生が悪いか自分の工夫が足りないんだと思う。役に立たない形に型を改変しちゃった流派も多いし。
406 :
おさら:02/02/28 22:33 ID:mXv+Od/v
ジャッキーチェンのデビュー作レッドドラゴン(ブルースリーが急死したために代わって抜擢されたらしい)とかいうビデオを借りてみてみました。
敵役の日本人の日本語が笑えました。イタイイタイ、何?私は宮元武蔵、かかって来い等大笑いできます。
その中での戦闘シーンなのですが、関節をとって相手を動けないよにしてからの突き、掴んで背後に回りこんで崩してからの蹴り等、型の中で一度は説明を受けたことのあるような動きが多分にありました。
今までは冷めた眼で香港映画等見てたのですが、結構興味深かったです。
ルールを定めて出す技を限定してしまうと、当然キックに近いものになってしまいますが型というものを掘り下げてみると面白そうです。
ボクシングでの基本的なコンビネーション
「ジャブ→ワンツー」もボクシングの「型」とも言えなくもない
だから空手においての「型」とは
「固定シャドー」とも言える
だから「型」の形だけの動きをただ漠然と練習しても仕方ない
普通のシャドー同様に相手を仮定し攻防を意識しながらの
「型」稽古なら十分に価値も出てくる
408 :
DQNですが:02/03/01 00:40 ID:0eDcngXN
型なんて習得するのにどれ位かかるのさ?
敵さんは急に現れるモンなんだぜ!
型を習得してないから実戦できませんなんて話はないだろう?
型なんてやるより組手を多くしたほうが実戦で役に立つと思いませんか?
409 :
小波:02/03/01 01:06 ID:4v0MvpaD
決められた時間(一日2時間?)では型の習得が難しいから、または普及するために競技に走った空手。
競技することに批判的だが決められた時間(またまた2時間?)に稽古時間を区切ってしまったため十分に型を使いこなせなず競技に走った空手以下と格下に見られる少林寺。
こういった構図かなあとちょっと初級者ながら思ったりして。
410 :
試供品:02/03/01 01:07 ID:wwAuPsIT
型は体が思い通りに動かせるようにする訓練と習いました。私の場合は。
411 :
小波:02/03/01 01:12 ID:4v0MvpaD
限られた時間のために技を搾った空手と、時間は限られているけど技を絞るのをよしとせずそのままやって結局型が使える人が少ない少林寺といいましょうか。
どちらが良いのかはよくわかりませんが、暇人なんで型を勉強したいですね。
空手の古流型の本とかあったら教えてください。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 01:53 ID:kC0p/aDr
技を知らないと組み手にならないよ。
いきなり組み手できるんなら空手自体習う必要ないんじゃない?
それを巷では実戦と名のつくガキの喧嘩らしいけど。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:03 ID:uxPdYUBh
組み手に重点を置いたほうが比較的短期間である程度の強さは得られるとおもうのだが
まあ才能あるやつなら型のみやってても短期間で強くなれるだろうが
いかがなものか?
414 :
DQNですが:02/03/01 02:47 ID:Xa9TEFsg
>>412 え〜っとですね?例えば能力の同じ素人二人が一週間後に決闘する事になりました。一人は型と約束稽古のみ、もう一人は組手のみを練習してました。いざ決闘になったらやっぱり後者の方が強いんじゃないかなと思います。
喧嘩でも勝てれば私は武道でも格闘技でも、なんでもいいですよw
別に普段から危険を意識して護身に自信がある人でしたら(私は自信なし)特に型は必要ないのじゃないでしょうか?
415 :
:02/03/01 03:28 ID:+kvC1AUq
>>414というか、ちゃんと稽古していれば両方やるでしょ、普通。
型だけ、組手だけなんて、どう考えてもおかしい。
キックやボクシングも基本の型から練習するでしょ。
それに試合決まったら相手の対策攻防を研究して練習するけど、
あれは完全に型と言えるんじゃないかな?
いわゆる套路みたいなものだけが型だとは思わない。
416 :
415:02/03/01 03:34 ID:+kvC1AUq
>え〜っとですね?例えば能力の同じ素人二人が一週間後に決闘する
>事になりました。一人は型と約束稽古のみ、もう一人は組手のみを
>練習してました。いざ決闘になったらやっぱり後者の方が強いんじ
>ゃないかなと思います。
強いのは両方やった人間。上の二人はどちらも強くはならない。
417 :
415:02/03/01 03:53 ID:+kvC1AUq
>別に普段から危険を意識して護身に自信がある人でしたら
>(私は自信なし)特に型は必要ないのじゃないでしょうか?
このような人には型だけでなく組手も必要ない。
もっと言えば武道も格闘技も必要ない。
自信がなくて強くなりたいならば、やはり両方やらなければならない
>>414 一応街の喧嘩にも「型」みたいなものがあるけどね
喧嘩で興奮している相手が攻めてくるパターンは
大体決まっているから
だから武道の「型」も試合で使うよりも
喧嘩の方が「型」はずっと使える
419 :
21:02/03/01 04:37 ID:9IhuoaR2
>DQNですがさん
>例えば能力の同じ素人二人が一週間後に決闘する事になりました。
>一人は型と約束稽古のみ、もう一人は組手のみを練習してました。
>いざ決闘になったらやっぱり後者の方が強いんじゃないかなと思います。
まさしくその通りです。
もしかして似たような事を試されました?
例えば、1週間を3年間のスパンで観ても結果は同じだと思います。
但し組み手のみの稽古には問題もあります。
一つ目は常に自分より強い者と稽古をする必要がある事。
二つ目は禁じ手の稽古が出来ない事。
三つ目は一つ目、二つ目の問題からくる成長の限界。
これらの問題を何らかの形で解消できれば、良いのですが・・・。
私見ですが、10年位までは組み手のみの稽古の方が、実地に即応する能力は高いと思います。
但しそれ以上になってくると、上記の問題から組み手のみの稽古には限界が来てしまいます。
大山師範はこの点を考慮して、型を良く研究されていた様です。
本来、稽古にベストな方法などありませんから「一番ましな方法は型と組み手である」と
いうくらいの考え方でいたほうが良いと思いますよ。
結局、何事も「ものに出来るか否か」は、その人の問題でしょうから・・・。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 07:22 ID:3X43J2eP
>え〜っとですね?例えば能力の同じ素人二人が一週間後に決闘する事になりました。
>一人は型と約束稽古のみ、もう一人は組手のみを練習してました。いざ決闘にな>ったらやっぱり後者の方が強いんじゃないかなと思います。
>喧嘩でも勝てれば私は武道でも格闘技でも、なんでもいいですよw
俺も、そのとおりだと思いますよ。
でもただ勝てればいいんだったら、この条件ならグレイシー柔術とかプロレスをやるのがきっと一番強くなりますよ。
基本的にはプライドなんかを見てもらえれば判るように、マンツーマン対決ではグラップラー(掴み屋)の方がストライカー(殴り屋)より有利ですから。
(まぁ、これは別の議論をかもし出しそうだから置いといて・・。)
でも俺はじじーになっても続けたいんですよ、格闘技を。そして勝つなら美しく勝ちたいんですよ。そう、芸術的にw
ただ純粋に強さを求めるなら、型は必要ないと思いますよ。そうゆう人は総合格闘技に逝ってください。
でも年を取ったとき、型は確実に財産として残っています。
じいさんになって殴り合いの練習は出来なくなっても、型の練習はずっと楽しむことが出来ます。
それに、型をやりこんでる人の戦い方は綺麗だよ。そこにはやっぱり芸術性があると思う。
型をやるってことは、ただ強くなるプラスαだと思う。
>>420 いいこと言った
武道&格闘技に美しさは大切
武道・格闘技に強さだけを求めるなら
古代ギリシャのパンクラチオンでいい。
僕は伝統派ですが、
基本や型で空手の動きを身に付け、
一本組手等では攻撃側は、
思い切り当てる気で技を出し、
受け手側はそれを適切な間合いで受け反撃し、
自由組手では思い切り当てようとはしないけど、
自由な攻防の中で適切に動けるようにする。
そうして足りない部分を補いあって、
"空手"を使えるようにしていくのだと考えているのですが、
っていうかそれが普通だと思ってました。
423 :
415:02/03/01 09:02 ID:ON+SR4sa
>でもただ勝てればいいんだったら、この条件ならグレイシー柔術とかプロレス
>をやるのがきっと一番強くなりますよ。
>基本的にはプライドなんかを見てもらえれば判るように、マンツーマン対決で
>はグラップラー(掴み屋)の方がストライカー(殴り屋)より有利ですから。
グレイシーこそ約束型通り戦っとるやんけ!タックル→インサイドガード
→パスガード→ハーフガード→パスガード→サイド→マウント→バックマウント
基本的にこの流れの中で極めを狙うグレイシーの戦法は組手(スパー)だけで
やってると本気で思ってるのか?BJJこそ反復練習が好きなのを知らないのか?
プロレスをやればいいって、全日?みちのく?WWF?君はプロレスを見たことある
のか?まさか桜庭がプロレスラーだと本気で思ってないよな?
グラップラーのほうがストライカーより有利って、何年前の話ししてんだ?
君は最近のプライドや修斗やパンクラスを観ていないのか?
テレビでやってる格闘技の練習方法も現状も知らないのに型の善し悪しが
わかるのか?
君の想像シミュレーションも笑の種にはなるが、ちゃんと今の流れくらいは
つかんでから発言してくれ。
繰り返しいうようだが、どんな格闘技、武術にも型的な練習があって、それを
すっとばして組手やスパーをやっても、まったく強くはならない。
正確な技の形を練る練習と実際に打ちあう練習を合わせてやるのが普通の練習
一度でもやればわかることだよこんなこと。
>まぁ、これは別の議論をかもし出しそうだから置いといて・・。
置いとくな!君がいかに現状を知らないかの重要な発言なんだから。
>武道・格闘技に強さだけを求めるなら
>古代ギリシャのパンクラチオンでいい。
古代ギリシャのパンクラチオンとはどんな格闘技ですか?
どんな人が参加していましたか?
まさか奴隷の殺し合いとか言わないでくださいね。
もし、プラトンの言葉を引用するなら、あの言葉は今の総合にも当てはまる
ことも忘れないでくださいね。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 09:20 ID:gqyAs3Bx
高校のとき「俺は空手をやっている」と公言してた奴で他のクラスの奴にボコボコにされてたのがいた。
相手はボクシング習ってる奴、相撲の奴、退学くらってウチの学校来た剃り入れたバリバリの奴だった。
それ以来、空手って弱っちいかも、と先入観持ってる。
肉弾戦を経験してきた奴の方が強いって思える。タイマンの白兵戦なら自衛隊より旧日本軍兵士の方が強いだろうしね。
425 :
415:02/03/01 09:33 ID:ON+SR4sa
>私見ですが、10年位までは組み手のみの稽古の方が、実地に即応す
る能力は高いと思います。
技も攻防の基本も知らない人間に10年も組手のみやらせるのか?
そんな無責任な道場ジムに通えるか!
>但しそれ以上になってくると、上記の問題から組み手のみの稽古には
限界が来てしまいます。
>大山師範はこの点を考慮して、型を良く研究されていた様です。
自分より強い人間と組手するのと同じ効果が型にあるのか?
じゃー型マンセーじゃん。でもそんな効果は型にはないよ。
型は型、組手は組手。両方やって強くなる。
大山師範って、倍達?茂?泰彦?誰?
>本来、稽古にベストな方法などありませんから「一番ましな方法は型
と組み手である」
ベスト以前のこと「一番ましな方法」ではなく「一番普通な方法」。
それを通過した人間が自分ベストな練習を探していくんだよ。
目的によってはスパーばかりやる者もいるが、それは以前の段階で
「一番普通な方法」をやっていることを忘れるなよ。
技も攻防の原理も知らない人間がスパーだけやっても普通の人は
怪我をするだけ
426 :
415:02/03/01 09:38 ID:ON+SR4sa
>肉弾戦を経験してきた奴の方が強いって思える。タイマンの白兵戦
>なら自衛隊より旧日本軍兵士の方が強いだろうしね。
兵隊はタイマンの白兵戦なんてやりません。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 10:12 ID:BR8RukZi
もし
>>414 さんの質問のように限られた時間の中での鍛錬法では組み手重視のほうがよろしいのではないでしょうか?武道における先代からの型の効果的な方法が分からないから組み手重視に入るのではないかと思います。
415さんはどこの流派の方ですか?
>キックやボクシングも基本の型から練習するでしょ
それも型とみなすなら型としてはキックやボクシングのほうがシンプルで有効だと思うのですが。
428 :
:02/03/01 10:16 ID:0Y3g2Sxy
>え〜っとですね?例えば能力の同じ素人二人が一週間後に決闘する
>事になりました。一人は型と約束稽古のみ、もう一人は組手のみを
>練習してました。いざ決闘になったらやっぱり後者の方が強いんじ
>ゃないかなと思います。
だから何の組み手すんだよ?(藁
429 :
:02/03/01 10:23 ID:0Y3g2Sxy
>>427 キックやボクシングってシャドーが結構重要だよね。
きみのいうようにずっとスパーしとけばいいのになんでだろうね?(藁
両方バランスよくやった方がオレはいいと思うよ。(藁
430 :
:02/03/01 10:27 ID:0Y3g2Sxy
>肉弾戦を経験してきた奴の方が強いって思える。タイマンの白兵戦
>なら自衛隊より旧日本軍兵士の方が強いだろうしね。
タイマンの白兵戦!!!(藁
431 :
415:02/03/01 10:28 ID:ON+SR4sa
キックのジムでトレーナーをやっています
自分の練習は上地をやっています
スパーは今もやりますが、試合はもう4年くらい前に
引退しました
432 :
415:02/03/01 10:43 ID:ON+SR4sa
ついでに言わせてもらえれば上地の技はグローブをはめたスパーでも
応用することは可能だし、一瞬の攻防では型の動きは充分に生きます。
そして何よりも体の安定感や重心の使い方が型をやると鍛えられます。
433 :
427:02/03/01 10:54 ID:BR8RukZi
>>429 私は伝統空手といわれるジャンルですが、基本はもちろん重要だと思います。
私が
>>414さんの質問に答えたのは、果たして協会指定のような型を期限内で覚え決闘?で使えるかと言うことです。
私も基本をはずして組み手なんかやらせませんよ。
すみませんね空手よりの話になりまして。
>>429さんは何をされている方ですか?
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 10:57 ID:qWYcAn4g
そもそも週3回一日2時間の稽古で型が使えるようになるはずがない。
昔は一日4、5時間の稽古が普通だった。
435 :
415:02/03/01 11:27 ID:ON+SR4sa
>私は伝統空手といわれるジャンルですが、
人の流派聞いといてこれは失礼じゃないか?
436 :
HAJIMEのすけ p19-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/01 11:31 ID:nyA3ELn7
>>435 2ちゃんでそんなこと言っても仕方ないですよ。
互いに匿名なんだし。
437 :
427:02/03/01 11:35 ID:BR8RukZi
失礼、私は和道流です。
キックのジムの練習にはどのような型の技術を取り入れているのですか?
沖縄4大流派の型を余りよく把握してないのですが、宜しければ教えてください。
438 :
415:02/03/01 11:47 ID:ON+SR4sa
あと、スパースパー、組手、組手という君たち。キックのプロだってそんなに
連日連夜スパーやったりはしないんだよ。そんなにやってたら体壊して
試合できなくなっちゃうんだよ。壊れて試合できなくなったり、引退した
選手もほとんどがスパーのやり過ぎが原因。正道の植田(脳内出血、死亡)、
名古屋JKの鈴木秀明(眼下底骨折、視神経断裂)、プライドの大山峻護
(眼下底骨折、網膜剥離)みんな引き金は試合でも原因はスパーのやり
過ぎなんだよ。この他多くの選手が無名で潰れた影にはスパーのやりすぎ
が多くあるんだよ。
頼むから無責任にスパースパー言わないでくれ。
それに、試合が決まったらスパーの内容はかなり型的になってくるのもしっ
てほしい。
試合相手との攻防対策をトレーナーと立てた後はシャドーやミット打ちで
その戦法を反復し、スパーもその戦法を活かすためのものに変化してくる。
だから、もう再来週くらいに試合が決まった選手でも色んな準備が必要で
スパーだけやったって勝てるとは誰も思ってないよ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:20 ID:4lqxbnYD
415がいいこと言ったな。
まぁ大山峻護さんは、スパーの蓄積ではないけどな。
週数回、平さんと防具つけて10R程度だから。
あの人組技主体の人だわな。
大体試合間隔の長いプロボクシングを除けば
スパーなんて5Rの試合が目標なら×20回
せいぜい一月100R程度しか実施しないよ。
それもライト、ガンダム(防具)を含めての話な。
最後の一週間なんて計量調整だしな。
あ、グローブとか顔面ありの場合な。
むしろミット打ち息上げのほうが体力消耗するわな。
フルコンも基本的には選手稽古会、黒帯研究会、ファイターズクラスと
言った週数回に集中して組手をする感じ。四六時中組手ではないわな。
全日本級は朝練で毎日やってるかな。でも顔面なしだから可能だわな。それは。
でもなぁ キックもフルコンも半分以上は、ミット打ちや約束稽古だわな。
毎日スパーだらけならウェイトやサーキットする体力残ってないわな。
しょっぱいスパーするくらいなら、タイ人を見習って、もっとミット蹴ったほうがええよ。
ガチンコは一日3Rもやれば十分だわな。残りの5Rはライトだわな。
調整期間が長いなら、フィジカルテーブル、テクニカルテーブル、フルコンタクトテーブル、
最終調整期間を分けて集中したほうがいいわな。二ヶ月間単位でな。
ただ、ガチンコオンリーの日は絶対に必要なんだよね。
調整期間に入る前に一回は、試合以上の時間、2分1Rなら3分1Rで
インターバルも30秒で稽古しないと駄目だわな。打撃はね。
組技なら半日スパーでもええわ。でも疲労骨折が怖いんけ、週2回は休めな。
組技はガンガン実戦練習したほうがええわ。打撃は打たれすぎると馬鹿になるから
ミットとかで息上げしたり技磨くのも重要だけどな。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:21 ID:hid/MtAF
型の応用変化を知らないと型は使えない。そんなのは武道をやっている人
には常識なんじゃないか?議論が堂堂巡りしているよ。
それから団体演武がどうのこうの言っている意見もあるが、実際の組手・試合で
かた通りに動くバカはいません。
>>397 初心者であればもっと練習しなよ。何のために空手を選んだの?
型は何年やっても同じ事の繰り返しってあるけど、そんなことはない。
そんな意識で練習していたら進歩はないよ。
ちゃんと型の意義、変化などを考えて練習していくから毎年同じなんてこと
はない。
俺は空手じゃないけど、多分どの武道だってそうやって練習していく
もんなんじゃないかな。
安易に組手に走るより、ちゃんと段階を踏んでいかないといけないと思うぞ。
型がなんのためにあるのかは、レスを最初から読んでいけば他の人たちの
意見が書いてあるよ。
441 :
:02/03/01 13:35 ID:0Y3g2Sxy
age
442 :
鬼神 ◆JKijin7o :02/03/01 13:42 ID:IfGKURDR
アポが多く大変じゃの〜
443 :
21:02/03/01 18:24 ID:saFTDmyW
>>425 415さん
>技も攻防の基本も知らない人間に10年も組手のみやらせるのか?
>そんな無責任な道場ジムに通えるか!
私も通いませんね。
>型は型、組手は組手。両方やって強くなる。
さあ、どうでしょうかね?
>大山師範って、倍達?茂?泰彦?誰?
大山倍達師範です。
>ベスト以前のこと「一番ましな方法」ではなく「一番普通な方法」。
>それを通過した人間が自分ベストな練習を探していくんだよ。
一番まし=一番普通ですよ。
何事も「普通」だと思ってない人には、「これが普通、これが当たり前」と言うより
「この方がまし」と言ってやった方が良いですね。
人に何か解ってもらおうと思えば、その人の立場に立ってやらないと無理でしょうからね。
少し考えれば、お解りになれるでしょう?
444 :
415:02/03/01 21:08 ID:TpWDV5yE
>>技も攻防の基本も知らない人間に10年も組手のみやらせるのか?
>>そんな無責任な道場ジムに通えるか!
>私も通いませんね。
だったら書くな!
>>型は型、組手は組手。両方やって強くなる。
>さあ、どうでしょうかね?
で、あんたの意見は?↓か?
>私見ですが、10年位までは組み手のみの稽古の方が、
>実地に即応する能力は高いと思います。
どんな組手のみを10年やるのか教えてくれ。どうして10年位までは組手「のみ」の稽古の方が実地で役に立つのにどうして長年のノウハウがある格闘技ジムや
武術道場はそうしないのか教えてくれ。どうして、試合に臨む選手が組手やスパー以外の
練習をやるのかも教えてくれ。俺は学がないから少し考えれば、なんて
もったいぶらないで即はっきり教えてくれ。
それに、組手「のみ」なんだから基本もミットも巻きわらもやらないってことだよな?
約束組手で基本をおぼえるなんてへ理屈はやめてくれよ。どうして技も知らないのに
組手ができるのか教えてくれ。本当にそんなことができるなら俺は明日の練習からそれ
を取り入れるよ。どんな組手をやればいいのかアホの俺にはっきりわかるように説明し
てくれ。
>>大山師範って、倍達?茂?泰彦?誰?
>大山倍達師範です。
少し考えてもわかりません。個人名を出すときははっきりと分かりやすく
書いてください。
>一番まし=一番普通ですよ。
>何事も「普通」だと思ってない人には、「これが普通、これが当たり前」と言うより
>「この方がまし」と言ってやった方が良いですね。
>人に何か解ってもらおうと思えば、その人の立場に立ってやらないと無理でしょうからね。
>少し考えれば、お解りになれるでしょう?
あんたは他人をバカにしすぎ!自分の意見があるならはっきり分かりやすく書く
べきだ。誰もあんたにわからせてもらおうなんて思ってないし、そのお考えを
汲み取ろうなんて思ってないよ。「一番まし=一番普通」なんてアホの俺にはわ
かりません。私目のような者にもはっきり理解できるように「少し考えれば」
なんか言わずにズバッと書いてください。
最後に言いたい。「私見ですが、10年位までは組み手のみの稽古の方が、
実地に即応する能力は高いと思います」ってことは自分は10年間組手のみの稽古は
やってなくて、想像でそう思ってるだけなんですね?何で自分もやってない(やれない)
ことをすすめんの?438にも書いたけど、これは人の健康と将来にもかかわることだよ。
なにが実戦だよ!実戦ってなんだよ?ルールがあるとかないとか、命掛けてるとか掛けない
とかさ、色々言われてもアホの俺にはわかんないよ。試合もケンカもハラをくくってやること
は全部、実戦じゃないのか?それとも俺の知らない実戦があるのか?かっこいい言葉で適当な
ことを言うのはやめてくれよ。あんた、その人の立場に立ってやってんっでしょ?だったらな
んでこんな想像を書くの?あんたの言うこと信じて毎回組手ばっかりやって体を壊したらどう
すんの?
あんたの言う実戦なんて俺にはわかんないよ。それでも怪我したり、リタイアしたりする仲間
を何人も観て「試合程度」でも危険なことを練習していることはわかってるんだよ。偉そうなこと
を言う前に人を思いやる心を持ってくれよ。
445 :
:02/03/01 23:49 ID:zOw0TT+Z
>>415 あんたのキャラクターは
どうみてもネタとしか思えん。
447 :
21:02/03/02 00:45 ID:HufsEJjj
>>444 415さん
私のレスに対して当然の反応と言えば、当然の反応名なのかも知れませんが、
415さんはなかなか熱い方の様ですね。
>どんな組手のみを10年やるのか教えてくれ。
死なない程度のドツキ合いですね。
>どうして10年位までは組手「のみ」の稽古の方が実地で役に立つのに
>どうして長年のノウハウがある格闘技ジムや武術道場はそうしないのか教えてくれ。
>どうして、試合に臨む選手が組手やスパー以外の練習をやるのかも教えてくれ。
>俺は学がないから少し考えれば、なんてもったいぶらないで即はっきり教えてくれ。
そもそもジムや道場の稽古で実地に即応できるはずがないでしょう?
ジムや道場で習える内容というものは、その格闘技や武術の特徴を最大多数の生徒に
受け入れられる様なものになっているでしょう?
そこの先生が「うちは、ドツキ合いの稽古しかしないけど来るかね?」と言っては
誰も来ないと思いますが・・・。
>どうして技も知らないのに組手ができるのか教えてくれ。
>本当にそんなことができるなら俺は明日の練習からそれを取り入れるよ。
どのくらい練習をされている方が存じませんが、無理だと思いますよ。
死なない程度のドツキ合いをできますか?
月に一回でもチンピラ相手に実地での即応力を試せますか?
殺される事はないですが、負ければ酷い目にあいますのでお勧めしませんが。
>個人名を出すときははっきりと分かりやすく書いてください。
以後、気を付けます。
>あんたは他人をバカにしすぎ!自分の意見があるならはっきり分かりやすく書くべきだ。
私が何をどう書くかは、私の問題です。
415さんが馬鹿にされたと不愉快に感じるのならば、415さんの他の方に対するレスを
もう一度、読み返されては如何ですか?
448 :
21:02/03/02 00:46 ID:HufsEJjj
>>444 415さん
>誰もあんたにわからせてもらおうなんて思ってないし、そのお考えを汲み取ろうなんて思ってないよ。
>「一番まし=一番普通」なんてアホの俺にはわかりません。
事の発端と思われる私のレスは、「DQNですが」さんに宛てたものです。
「DQNですが」さんが型を不要、もしくは無意味と考えるには、それなりの理由があるからだでしょう。
そういった方に「これが普通だ」と書いても「そうですね」とは思わないでしょう?
ちなみに私は人様に対して「教えてやる」といった様な内容のレスは書いた事がありません。
自分の弟子や門下生でもない方に、そういったレスを書く事は失礼な事だと思っています。
あくまで「私はこの様に思います」で終わりです。
ま、これも余計なお世話なのでしょうが・・・。
>何で自分もやってない(やれない)ことをすすめんの?
勧めてはいませんが・・・。
>あんた、その人の立場に立ってやってんっでしょ?
>だったらなんでこんな想像を書くの?
>あんたの言うこと信じて毎回組手ばっかりやって体を壊したらどうすんの?
重ねて書きますが、あのレスは「DQNですが」さんに宛てたものです。
「DQNですが」さんのレスを読んでみて、DQN扱いされても敢えてレスを付けるのは
純粋に型の実用性に疑問を持っているだけで、DQNな人間では無いと思いました。
ですから「私はこの様に思います」と書いたわけです。
少し考えて貰えれば判ると思いますが、余程のDQNでも無い限り武板に書いてある匿名のレスを
鵜呑みにする方はいないでしょう?
私のレスを読んで「DQNですが」さんが組み手のみの稽古をすると思いますか?
私のレスを端から斜めに読むのは415さんの自由ですが、少しDQNの傾向があるのではないですか?
>あんたの言う実戦なんて俺にはわかんないよ。
>それでも怪我したり、リタイアしたりする仲間を何人も観て「試合程度」でも危険なことを
>練習していることはわかってるんだよ。
何事にも危険は付き物ですが、何か自分の目的を達成するためには必ずリスクは負うのが当たり前でしょう。
「試合程度」でも危険だと思い、そのリスクは負えないと言うのであれば、目的を変更しリスクを軽減する事を
勧めます。
>偉そうなことを言う前に人を思いやる心を持ってくれよ。
449 :
415:02/03/02 01:11 ID:zeehXDdg
21さん
色々書いていただいてご苦労様でした。
でも全部想像の中のへ理屈ばかり…
本当にがっかりです。
次の書き込みの時のあなたの精神的成長を祈っております。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:14 ID:TtfdZAYx
21さん気にしないで!
415のような自分の主張しか言えない奴が選手を駄目にするのだから。
451 :
415:02/03/02 01:35 ID:zeehXDdg
450さんには申し訳ありませんが、今のところ自分面倒をみてる選手で
潰れた人はいません(怪我はありますが)。試合の戦術も本人の意見を
尊重して決めております。
仮にもし、私との軋轢によって誰かがやめるようなことなったら…
その時は会長に辞表を出して指導を辞めます。
また、そうならないように心がけていきます
452 :
415:02/03/02 01:49 ID:zeehXDdg
あと、明日(3日)後楽園ホールの興行でセコンドにつ
きます。誰が自分か、まではさすがに言えませんが、暇なら見に来てくださ
い。少しは俺が言いたかったことがわかってもらえると思います。
ちなみに当日券は立ち見3000円からです。
5時過ぎから入場できます。試合は5時半から6時くらいに開始されます。
明日は良い選手が結構出てくるので見ごたえあると思いますよ。
453 :
:02/03/02 10:26 ID:x9Yn8YDR
空手からキックの話しになってる
よくわかんないage
454 :
415:02/03/02 10:56 ID:BgzxoG8p
453さん、すいません。自分のわかる範囲でしか書けないので。
上の書き込みは宣伝ではなく、仮に21さんや450が来てくれた
ときにアクセスしやすいように書き込みました。
449ではそっけなさすぎでした。
真面目に21さんに質問します。
>死なない程度のドツキ合いですね。
このどつきあいにはルールはあるのでしょうか?何分何ラウ
ンド(何セット)をどんなペースでやれば良いのでしょうか?
教えてください。防具やグローブは使用するのですか?しないのですか?
「死なない程度」の見極め方を細かくわかりやすく教えてください。
>そもそもジムや道場の稽古で実地に即応できるはずがないでしょう?
そもそも21さんの言う「実地」の定義がわかりません。わかりやすく教えてください。
>ジムや道場で習える内容というものは、その格闘技や武術の特徴を最大多数の生徒に
>受け入れられる様なものになっているでしょう?
初心者はそうですが、上級者に対してはそうなってないはずですが。
>そこの先生が「うちは、ドツキ合いの稽古しかしないけど来るかね?」と言っては
>誰も来ないと思いますが・・・。
その道場に人が入らないのはどつきあいがイヤなんじゃなくて、そんな稽古体系では
強くなれないからです。
>>どうして、試合に臨む選手が組手やスパー以外の練習をやるの
>>かも教えてくれ。
>>どうして技も知らないのに組手ができるのか教えてくれ。
このふたつに対する答えがありません。一番知りたいところなので
わかりやすく教えてください。
>>本当にそんなことができるなら俺は明日の練習からそれを取り入れるよ。
>どのくらい練習をされている方が存じませんが、無理だと思いますよ。
>死なない程度のドツキ合いをできますか?
そんなことをやっても強くならないのがわかっているのでやりません。
月に一回でもチンピラ相手に実地での即応力を試せますか?
まず、やり方を教えてください。それからできるか、できない
かをお答えします。
>「試合程度」でも危険だと思い、そのリスクは負えないと言うので
あれば、目的を変更しリ>スクを軽減する事を勧めます。
リスクを負えるからみんなやめないで続けてるんでしょ。21さんふうに
言えば「ちょっと考えればわかること」。
イヤ、考えるまでもなくわかると思いますが。
455 :
名無死惨@living death:02/03/02 11:02 ID:Cy+7cO34
415さんは自分の指導に自信を持っているのですね
どのように指導するのか、直接体験してみたいです
ムリですか?
456 :
415:02/03/02 11:14 ID:BgzxoG8p
自信はないし、他のキックのトレーナーとやってることは
ほとんど変わらないと思います。
ただ、健康と怪我についてはうるさく言うほうだと思います。
私が指導していいかどうかを決めるのは会長です。私も組織の
人間なので、それは理解してください。
そのうえで体験したいとおっしゃるならば、ジムに来てください。
あなたにどうやって連絡をとればいいのかわからないし、誰かも
わからない人にこれ以上の情報を流す義務はないと思います。
もし、私が書いたことを体感、実感したいのでしたら、最寄りの
ジムへ入会してください。
457 :
415:02/03/02 11:23 ID:BgzxoG8p
これまでの書き込みも自分に自信があるからではなく、
人の体に関わることを想像で語って欲しくなかっただけです。
キックの人との交流はありますが、トレーナーに教わった事はなかったので、
415さんのような人に指導してもらうと、どのような感じなのか気になったのです
メルアドを晒そうかと思いましたが、やめておきます
ちなみに、最寄には空手しかなかったりします
遠くまで行かないとジムは・・・
私信ばかりですみませんsage
459 :
415:02/03/02 11:42 ID:BgzxoG8p
こちらもさすがにアドレスを教えるわけにはいかないので…
自分がキックの人間(というか今は上地を習っているのだが)なので
ジムの話しばかりになってしまいましたが、空手もいいじゃないですか。
想像でありもしないことを語るより、自分の体を動かして感じることが
一番大事だと思います。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 11:44 ID:RisMTC0e
>>459 感動した。2ちゃんにはもったいない考えの人だ。
461 :
名無死惨@living death:02/03/02 11:52 ID:Cy+7cO34
>>459 空手は少しだけやりました
過去形です
顔面無しの空手だったので、顔面有りの何かをやりたいです
>想像でありもしないことを語るより、自分の体を動かして感じることが
>一番大事だと思います。
禿同です
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 14:27 ID:5FOHoze4
415さんに1000点age
463 :
鬼神 ◆JKijin7o :02/03/03 11:31 ID:e58gTfnt
実践者は達人と呼ばれる人でも謙虚だよな・・・
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:12 ID:PVk3AnWb
実戦とは「型」を基本とし、勝利・攻略できるのである。「型」なしに
実戦を語るべからず。 whats karate?〜著 大山 倍達
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 12:46 ID:6GoxyI6y
実践無しに型を騙る(語る)のは良いかな!!
466 :
HAJIMEのすけ p01-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/03/04 13:37 ID:iifZQS5c
>>463 すんません。
僕は今までそんな達人、見たことも聞いたこともないのです。
2,3例をあげてくださいませんか?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:06 ID:hXDm/Vhj
↑ かの剣聖宮本武蔵。
468 :
:02/03/04 18:10 ID:JJ5fojiJ
↑ 会ったことあんの?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:12 ID:KH4qEJsj
( ´,_ゝ`)プッ
470 :
:02/03/04 18:15 ID:JJ5fojiJ
早く21と415の論争の続きが読みたいのだが。
21よ、早く反撃せよ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 10:47 ID:FWpwmu9b
↑激しく同意!!21氏、415氏共にカンバッーク!!age
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 12:43 ID:s/HbBidL
ステゴロやくざと戦う実地空手家(21)よりキックボクシングトレーナー(415)のほうが強かったということか
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 12:44 ID:s/HbBidL
で、終了?
変に煽るなよ・・・
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 11:42 ID:J4LgQ55B
21さんも415さんも型は実戦に役にたつと仰ってるように思いますが、型の
定義が少しお互いの間にずれがあるように感じます。
「これが型だ」と「型とはこんなもんだ」くらいの違いかな!!!
カン違いなら御免ナ・・・
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 11:55 ID:m7W2oTFF
フルコンのコンビネーションも一種の型と考えるかどうかか?
型に拘りがある人はそんなこたー認めないよな。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 12:02 ID:7e1FeuA/
>>475 みんな型の定義が違うからこのスレ伸びたんだろうね
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 14:39 ID:c8KmmeTB
「型」だけで考えてしまう事に無理があると思います。「基本+型」が
存在し、融合する事により、また組手も成立していくのではないでしょうか。
「基本+型+組手」によってより実戦性を増すものと考えられ、どれ一つも
かけてはならないと思います。よって「型」だけは理解できても実戦に通ず
るものではないと思います。組手のみでもしかりです。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 14:42 ID:G2IO+r52
うん。例えばクルマが速く走るのには、車体、エンジン、タイヤ、サスペンション、・・・いろんな要素の個々の質と、全体のバランスが揃ってないと駄目だというのと似てますな。>479
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 15:28 ID:Euc7U+EY
「基本+組み手」と「基本+型+組み手」はどちらが強くなるかといった話
で良いのか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:04 ID:TZQG0gGR
「基本+型+組手」>「基本+組手」>「基本+型」の順では?
根拠としては・・・・。皆さんどう思われますか?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:08 ID:G2IO+r52
イギリスで活動されている、国際和道空手連盟の鈴木辰夫師によると、ヨーロッパ人は、基本を一通り済ませてから型を飛ばして組手をさせ、その後に改めて型を稽古させると、型の意味の飲み込みが早い・・・と言われてました。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 18:48 ID:hCAMq8CH
↑効率良いと思われ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:03 ID:1I6dU8WC
ねえねえ。あんたらの言う型って伝統派での競技用の型でしょ?
んなもん実戦で使える訳ないじゃん。
あんなのやるんならシャドーでもやってた方が効率的だと思わないの?
486 :
↑:02/03/08 02:05 ID:nxLx4InL
未経験者ハケーン!
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:40 ID:uO6seBH5
>485
その通りだと思うよ。
伝統派の競技ようの型は見栄えをよくしたものであって空手の技を作る
為の型じゃないもん。
伝統派の指導者はそれをわかってるのに「型をやれば強くなる」って言ってる
けどそれじゃあ詐欺といっしょだよ。
空手の技を作る型ってのは見栄えのいいものじゃないんです。
ある先生の受け売りだけどね「昔の型と最近の型を比べると、習得が難しい
と思われるところ、注意すべきところこれが全部無くなっちゃたのが今の
型ですね」だってさ。
あたしは競技型やって見栄えがよければそれだけでもOKだと思うけどね〜
だってそのほうが素人うけするでしょ♪
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 02:56 ID:uO6seBH5
>>487でこんなこと書いちゃったけどあたしは「型は使える」派だからね。
前にね沖縄の人に型の中での突きを教えてもらったの。
セイサンって型だったかな、あの型って背中を意識するのにもってこいなのよね。
で、しっかり肘を絞って背中を張ったままの状態を維持するのそのまま張りをなく
さないように片手を引いて片手は残したままチョイって突いたらあたしの拳には
ほとんど当たった感触がなかったんだけど相手の男の人目を丸くしてたよ。
その時「型って凄いかも」って思ったな。
でもその先生とはそれっきり会ってないからそれ以上は教えてもらえなかったの。
他の先生はそんなこと全然教えてくれなかったし知らないんだと思う。
あたしの勝手な考えなんですけど「型が使えるor使えない」ってのはちゃんと
教えてくれる先生がいるかいないかだと思うのだけど?
だからほとんどの人はそういった先生に出会えないから「型は使えない」まま
ってことで終了♪でいいんじゃないかな?(笑)
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 03:34 ID:u7T4CaI/
>488さん
ボクシング界ではヒットマッスルと言われて、背中の
そう帽筋(漢字はしりません)や広背筋の使用は常識
ですよ。形なんて大層なことを言わずとも・・・
490 :
:02/03/08 03:36 ID:Rb5E6HdA
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 04:10 ID:uO6seBH5
>489
使い方が全然ちがうと思うのだけど・・・
ヒットマッスルって言われてるけどその部分をどうやったら意識できるのかな?
サンドバックやミットを長時間やったときに背中が疲れてるから背中使ってる
みたいな小学生レベルのお返事はしないでね♪
型ってのは正しく行うことで誰でもそれを感じることができるものなのよ。
あたしみたいに非力なものでも。打撃の質も全然ちがうから。
以前ボクシングやってる友人が空手をやってる先生に電話帳越しに突きを打って
もらったんだって。
その人打撃に対して免疫があったし相手の先生が「こうやって突くよ」て説明
したフォームが手打ちにしか見えなかったから余裕だとおもって打たせたんだって。
そしたら次の瞬間うずくまってる自分がいて・・・びっくりしたって(笑)
その人の偉いところは「確かに凄い突きだけど。ボクサーの俺にとっては
全く別物。気にしない気にしない・・・」って自己完結しちゃったとこね(笑)
アナタもボクシング的な突きに興味があるんだったら型の話に首なんかつっこむ
必要はないんじゃないかしら?
>>489 まあ普通の人は突くときに背中の筋肉の使用なんて分からないだろうし、意識
しないものなので・・・。
しかし、「形なんて大層なことを言わずとも・・・」という部分はいただけない。
>>491も言っているけど、型を通して誰でも最適な力の出し方・伝達方法を
学ぶことができる。型練習の意義の一つでもある。
ボクシングでもヒットマッスルとやらの使用方法は学ぶんだろう?型でも同じだよ。
方法論の違いだけ。
ボクシング界では常識=型はいらない、なーんていう図式は短絡的だよ。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 09:06 ID:kcopGAh+
494 :
415:02/03/08 09:58 ID:efkQ/Ijm
488
そこまで自信たっぷりに言い切っといて、セイサンだったかな・・・って、
本当にお前型やったのか?自分が稽古した型くらいハッキリ憶えてるもんじゃねえか?
未経験妄想者か?
475さんへ
私は型の話しも少し書きましたが、大部分は21さんの怪しい書き込みに対しての指摘を
していただけです。
>ヒットマッスルって言われてるけどその部分をどうやったら意識できるのかな?
>サンドバックやミットを長時間やったときに背中が疲れてるから背中使ってる
>みたいな小学生レベルのお返事はしないでね♪
さて、これに関してですが、ヒットマッスルを意識する(させる)ことは
もう常識の範囲です。フォームの矯正をして、軽い負荷を掛けながらゆっくり基本を
やれば、自分がどこの力をどう使っていて、正しいのか、正しくないのかすぐわかり
ます。また武術の世界では良い印象をあまり持たれていないボディビルですが、
筋肉の意識についてはすさまじいものがあります。
21さんや488もそうですが、何かというとボクシングやキックを引きあいに出しますが、
そのくせに、ボクシングやキックのことをあまりにも知らなさすぎるので、はっきりいって
迷惑です。もし、これに反論があるなら488さん、ボクシング的な突きってどういうものか
説明してください。自分が理解できていないものを引き合いに出したりは、もちろん
していませんよね?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 10:17 ID:OXEB2ZKk
また出やがったな自己中415!
偉そうな意見ばっかでさ〜型の応用を選手に教えてるんでしょ?NJKFのだれが体現できてるのさ?
自分が一番みたいな発言するなら、ジムの名前ぐらい公表してよ、マジでお願い。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 10:31 ID:RN4zIYGp
最強の型はやはりサンチンでしょうか?
497 :
415:02/03/08 13:36 ID:c99wu3rf
495さん
自分はジムではキックしか教えていません。
引退後にキックのジムとは関係なく上地を習い始めただけです。それを
ジムで自分なりに使えるか試しているだけです。
いつ、型の使い方を選手に指導していると書きましたか?
いつ自分が一番なんて書きました?誤解があれば説明します。
ちなみにジムの名前を公表する必要はまったくないと思います。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 13:39 ID:uO6seBH5
>415
型の中の突きを教えてもらったって書いてるじゃん。
型を全部きっちりやったわけじゃないんだよ。
あたしがいいたかったのは型の一部分だけでも正しく行うことで正しい力の出し方
ができたってこと。
だから毎日他の部分も正しくやってる人達には「型は使える」んだなってこと。
それとボクシングやキックなんか引き合いにだすつもりなんか無いもん。
489が偉そうに筋肉の名前出してきて「ボクシングでは常識」みたいな書き込み
してきたから質問して、自分の周りにいた人を例に挙げて別物だって言っただけじゃん。
だからあたしが出来る必要なんかないでしょ?!
あ〜やだやだ。頭弱い奴はこれだから嫌いよ!
一生オナニー指導してなよ(藁
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 14:03 ID:N50ONqmh
>419さん
この相手の胸や腹に電話帳を持たせて、自分はナンでもない風を装い(身体
の動きを見せずに)突きを出して「ウグッ!」て悶絶させるのは旦那芸や
宴会芸の最もたるものですよ。
あれは通常は相手の安全のタメにと言ういいわけで電話帳を持たしているの
ですが、本当は電話帳が突きの威力を増す役割を果たします。
この宴会芸はあなたのような素人でも、普通で2、3時間。
素質があれば十分で出来ます。ただあなたは素人だから騙される
のは仕方ないけど、そのボクシングの人も(どれほどの強いかは別として)
ボクシングのパンチは分かるけど、手品や奇術のような宴会芸にはド素人だ
ったというわけで、別に恥じでもないとは思います。
このような芸は、素人や初心者を驚かすには一番簡単で、効果があります。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 14:08 ID:N50ONqmh
500ですが
この電話帳を使った旦那芸へのレスは>419さんではなく、
>491さんへの間違いですので訂正お願いします。
502 :
495:02/03/08 14:23 ID:OXEB2ZKk
>>497 キックを引退してから上地流を始めたですか。
4年程でそれだけ偉そうに型を語れるとはね・・・
>>432であなたがいうように上地の型がグローブつけても使えるのなら教えてあげればいいじゃないですか。
>>452であなたが言いたかったことがわからないのですが。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 14:26 ID:uO6seBH5
>500
491です。
うん、その内容なんかで読んだことあるよ。
電話帳の重さを利用するとかってんでしょ?
だからアタシもインチキ臭いなあって思ってたんだけどね(笑)
でも別の日にたまたま稽古してるとこに参加させていただいたんだけど、その日は
みんな生身で叩かれてたよ。
そしたらみんな嫌そうな顔しちゃって・・・挙句のはてにその先生が突きの説明の為
に軽く胸を突くのを「○○さんがどうぞ」なんて逃げてるのよね。
あんたたちみんなフルコンやっててしかも黒帯しめてんでしょ!!って言いたくなった(笑)
あとで聞いたらやっぱり打撃の質が違うんだってさ。
普通の打撃なら筋肉固めれば衝撃は表面で止まるけどその突きは止まってくれないって言ってたよ。
あたしが他の先生から習ったセイサンの突きとは見た目が全然違ったけど中まで響くのは
一緒みたいだったな。
素人や初心者を驚かせてたわけじゃないんだなこれが。どうしましょ?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 14:42 ID:n7krA2ph
500対カマ 495・498連合軍対キック(上地)
面白くなってきたドキドキ!!!!!
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 14:47 ID:C1r/Rgco
なんかの本で読んだが、外国の軍隊が何か格闘術を採用
しようとしたとき日本の空手(伝統)は全然だめだったらしいぞ。
やれ引き手をもっと後にとか、前足の角度がどうとか、
やたら「かたち」にばっかうるさくて、全然実戦では通用しないということだ。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 14:52 ID:N50ONqmh
500ですが、
>ただあなたは素人だから騙される
>のは仕方ないけど、そのボクシングの人も(どれほどの強いかは別として)
>ボクシングのパンチは分かるけど、手品や奇術のような宴会芸にはド素人だ
>ったというわけで、別に恥じでもないとは思います。
の「ボクシング」の言葉の部分を、「フルコンの黒帯び」に替えてください。
それが>491さんへのお答えです。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 14:58 ID:ZRn4oBO5
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:07 ID:Mcz8tHed
「型」なんてのは、足の裏のゴハンツブ!!(食えに食えず何の足しにもならない)
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:25 ID:uO6seBH5
>505
そりゃ軍隊ってものは習ってすぐ使えなきゃ意味が無いからじゃない?
その指導に行ってた人はどうかしりませんが、正しいカタチをとることに
よって自然にわかる力の出し方ってのがあるんだよ。
例えばサンチンの突きは最初体の中心を突くようにしつこいくらい言われた
んだってさ。
それは体の使い方、力の出し方を体に覚えさせるため。
それが出来れば真横に突きを出しても同じように力が使えるって。
そこで覚えたモノは実戦でも十分つかえると思うのだけど?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:35 ID:syvRFYJh
511 :
485:02/03/09 01:48 ID:HB60pZkF
型=技の集まり、であるんならホントにシャドーなりミットなりしてた方が
実戦的だと俺は思うんだけどなあ・・。
型は素手における体の使い方を教えてくれるものだと思う。
よって、試合にでもなんでも使える。
使おうとすれば。あるいは無意識に身体に染み込ませるには重要だと思う。
シャドーやミットを打っても攻撃の幅、威力しか上がらないっすね。
513 :
山本監督 ◆fFWcOTAk :02/03/09 02:06 ID:orNkBv41
型と急所スレは堂々巡りになるな…
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:16 ID:CWKDZu1/
>511
ほとんどの人は型=技の集まりとしてしかとらえてないから、あなたが言ってる
ようにシャドーやミットやったほうがいいと思うな。
でもあたしは山本監督さんのように型をとらえてるから。
そこで得られるものは型でしか得られないものだと思うな(天才除く)。
515 :
お前ら、曹操見習って練習しる!:02/03/09 02:29 ID:dUwfgh6n
曹操「朝廷の諸大臣たる方々が夜は泣き、昼は悲しみ、集まれば愚痴ばかり」
諸大臣「だまれ!それではお前は今のこの世が悲しくないというのか!!」
曹操「それでは拙者からお聞きいたそう。ここで酒を飲み愚痴をこぼしていたら世の中が変わるとでもいわれるのですか
所詮あんた達は時勢を嘆いているだけで何も出来ぬ意気地なしよ」
諸大臣「ぶ無礼な!そのような広言を吐くからには何か考えがあってのことか!!」
曹操「拙者が董卓将軍に媚び諂って仕えているのは何も董卓将軍が恐ろしいからではない
隙あらば彼を一思いに刺し殺そうと狙っていたからこそ」
諸大臣「げえっ」
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:37 ID:PJXUoXne
基本=ひらがな
約束組み手=発音
自由組み手=会話
試合=カタカナ
型=漢字
シャドー=独り言
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 12:39 ID:E9SIbFcH
505ですが
>うんうん!!それで何を採用したの??
たしかそれは書いてなかったような気がします。
>何の本?
普通の週刊誌だったような気もするし
格闘系の本か雑誌だったような気もしますが
相当前なのでよく覚えていません。
518 :
:02/03/09 14:44 ID:8dTLcncE
>>517 週刊誌に『引き手でどうとか。。で軍隊が不採用』なんて普通書かないよ。特に格闘雑誌でもまずないだろうね。単に軍隊が不採用ならわかるけど。それでもそんなことをいちいち書くかな?煽りくん。
519 :
:02/03/09 14:50 ID:8dTLcncE
>>517 つーか代わりに何を採用したか書かないで不採用なことしか載せない雑誌なんてそれかなり悪意ありすぎの雑誌じゃない?(笑
520 :
ムースポッキー抹茶 ◆fFWcOTAk :02/03/11 15:41 ID:9dc6MnL0
アゲ。
521 :
485:02/03/12 01:52 ID:f5D33lgs
微妙に下がってるから色々かこ〜っと。
>512
だから今の競技で使われる型にこだわる必要ってあるの?
体の使い方を教えてくれるものだとは思うよ。型は。でも型ならなんでもいいと
は俺は思わない。
例えばピンアン系の型は空手普及の為に体育用に作られた型でしょう。この型って
ある程度型によって体が出来た人間じゃないと行なった所で体操にしかならないと
思うよ。
んで、その為になんの型をするかって言ったら、サンチンやナイハンチなんかの鍛錬
型があるんだと俺は思ってるんだが。
もっとも今の競技型には鍛錬に必要な部分が無くなってると俺は感じるし、ただ空手
って名前の為に闘い方にそぐわないモノをやってるようにしかすぎないと感じちゃう
んだよねえ・・・。
522 :
485:02/03/12 02:06 ID:f5D33lgs
ちなみに俺は型って凄く大事なモノだと思ってまっせ。
稽古の殆どを型とかについやすし。
でも型だけやって強くなれるとは思って無い。約束・自由組手なんかも凄く大事
だと思う。実際に当てる事は感覚を養う為には不可欠なものだしね。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:09 ID:0QZNZlkt
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 08:32 ID:mSca3K0z
君は、型を生かしてるかい?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:39 ID:O+VEBJ9F
「型・基本」はとても重要だと思います。何気なく惰性やる「型・基本」は
身にはならないかもしれないけど、目の前に敵をイメージしての練習では、
素早く確実に中心を突く・蹴るだけでも難しく、重心の取り方、姿勢等を
安定させないとなかなかイメージ通りにいきません。組手を練習する時、
自然とこのような練習によりイメージ通りの「突き・蹴り」が繰り出された
ら最高だと思います。僕は、フルコン道場に通い5年目になる、まだまだ
未熟者のスネカジリ学生ですが、「型・基本」はとても大切に思っています。
敵を想定しなくとも原点回帰的に技をヒトリで見つめなおすのも手ではないでしょうか。
527 :
485:02/03/13 14:31 ID:nhknTB9x
ぼちぼちレスが来てるなあ。今日はお休みだから書いてみるか。
>523
どもー。
>524
俺に言ってる?
型を生かすとか言ってる時点でナンセンスなんだって。
型が何故あんな形で残ったと思うの?
>525
だーかーら、敵をイメージしてやるんじゃ駄目だっての。
だったらシャドーしてた方がいいだろ。
つか、昔の空手を考えれば、敵をイメージして型を行なっている訳がないでしょうに。
>526
技(というより技を使う為の体の使い方)を得る為に型があるんだぞ?
見つめ直すなんて軽く考えるのもどうかと思うんだが・・・。
528 :
485:02/03/13 14:37 ID:nhknTB9x
俺はハッキリ言って今の伝統派にある競技用の型は単なる体操だと思ってる。
だって見栄えや綺麗さしか考えてないんだもん。
ホントに鍛錬として型を行なってる流派がいるのに、見栄えしか考えてない
型を「実戦的だ」「実戦でも使える」と言ってしまうのはどうかと思う。
529 :
485:02/03/13 14:42 ID:nhknTB9x
しまった。書き忘れ。
俺は体操を馬鹿にしているわけではないよ。
体操選手の身体能力は桁外れだからね。馬鹿には出来ない。
そういった意味でも競技型は難しいだろうなあ。とは思うと。
ただ、本来の型とは思惑が外れてると感じるからこんな事書いてるの。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:07 ID:47D3c8fb
>>528 「型」が綺麗で見栄え良くて何故悪いの。大人じゃダメでも、子供だと
お祭り・祝い事、いいおこずかい稼ぎになるよ。だから僕、「型」
だ〜い好きさ。これでも僕、糸東流初段なんだぞ。えっへん。
531 :
:02/03/13 17:46 ID:7iSfwHat
532 :
:02/03/13 17:49 ID:7iSfwHat
533 :
485:02/03/14 00:47 ID:6hcwc6TH
>530
そうか。頑張れ
>531,532
具体的に聞きたいんなら、具体的に書け。
それからウザイから上げんな。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:50 ID:lVRlBi/L
ageちゃうぞ〜
っていうかさぁ、型は一人稽古用のものでしょう?
見つめなおしてもいいんじゃないっすかね。
技を拾ったり、それに改良を加えたりするのに必要なのではないかということです。
空手用のタイ作りをするためでもかまわないけどさ。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 07:34 ID:BGUs+PkL
>485
書き込み全てにケチつけるケチな奴だな?!
537 :
:02/03/14 08:04 ID:/NilzDw9
485はアホか?
本人が型の動きに疑問をもっているのだからまず485自身が型のどこが
使えないのかを具体的に書かねば。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 09:06 ID:/NilzDw9
>>535 まず何の技を拾うの?どの型のどの部分に改良が必要?
参考にしたいので御意見伺いたい。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 09:12 ID:sI6rnTHU
型は太極拳みたいなもの。美容と健康のためにやればいい。
護身を習いたければ、総合や、キックボクシングの方がずっと近道。舞踊では戦えないからね。
>538
型を改良というより、型から動きを抽出して組手で使うということかも。
転掌とか、三戦とか、結構使えそうなものがありそうだが。
というか、型について詳しく聞かないでくれ。型って使えそうだなと思ってるだけだし。
いままでの話も、とある先生の受け売りだし。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 18:48 ID:vQSaQtT+
「型」に嵌まるな!自分でよく考えろ!よく聞く言葉だよね。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 18:51 ID:oSXmIzwb
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 11:34 ID:Bmqg9ICS
型を英会話で喩えれば、文法みたいなもの。
実戦では無用の長物。
諸君は文法でガチガチに凝り固まった学者がしゃべれずうろたえる中、
ヤンキー女が平気でコミュニケーションとってる姿を見て、どう思うね!?
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:04 ID:0dUI2gnI
>>543 あなたが書いている文章は、日本語の文法に従った書き方です。
口語体による会話も然り。全て文法の応用だよ。日本語も英語もない。
ガチガチに固まった文法で話す学者なんてみたこともないし、ヤンキー女
が平気でコミュニケーションとっているからっていう考えも短絡的。
実戦では無用の長物?例えを挙げるならもう少し考えてから例を挙げましょう。
545 :
543:02/03/19 13:25 ID:Bmqg9ICS
>>544 私は文法など習ったことありませんよ。
それでもこうして語れるのです。
金持ちは自分の財産守ることに死にもの狂いになります。
理由など何でも良い。とにかく守ろうとする。非合理が見えなくなる。
それは損したくないからですかね?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 13:46 ID:icgPpoRf
実戦名人で知られた空手家・本部朝基が、その修練で、実戦からは最も遠い動きに見えるナイハンチの型を最重視した謎。
猫足立ちも前屈立ちも騎馬立ちも実戦的でないと断じてのけた人が、です。
本当に謎だと思う。
・・・なまじ実戦を想定していない分、ナイハンチの修練では腰のキレや正中線の意識、ショートレンジの鋭い動きなどをかえって素直に習得しやすい・・・とは柳川昌弘氏の説ですが、どうなのでしょう。
547 :
だからその手を離して:02/03/19 14:06 ID:wyXzpyxO
あなたが型を必要ないと思うなら必要ないんじゃないかな。
型なんかやらなくても確かに強くなれるし。
空手で強くなりたいって人だけ空手の型やって空手本来の
動きが出来る様になればいいんじゃないかな。
でも型をやることよりもちゃんと型を知ってるセンセ探す
ほうが重要で無茶大変だったりするけど。
どこかのHPで見た流れるようなナイファンチ(と言っていいのか?)
みたいにやっても全然意味の無いものになっちゃうけどね。
それにしてもあの動画で恥かいてるの知らないのかな?
9源流の代表(笑)
548 :
だからその手を離して:02/03/19 14:07 ID:wyXzpyxO
↑忘れてた^^;
>545にね
549 :
古武士:02/03/20 00:46 ID:d9jJO67k
>>545さん
小学校が中学校とあなたで卒業するでしょうから文法が習うでしょう.
習った事がない文法なんて普通ないと思われたりします.
文法を無視した言葉というのは上のようなものです.
いわゆるフィーリングイングリッシュも同様のレベルです.
注意すれば話の流れから文意が読み取れるかもしれませんが
非常にあやふやなコミュニケーションになりますよね.
しかし文法が整っていれば意図した事がきちんと普遍的に伝わります.
型を文法に例えるなら共通点はあやふやさの無い普遍性でしょう.
そしてそれは無用の長物などではなく必要不可欠なものじゃないでしょうか?
(あなたも小学校や中学校を卒業したなら文法は習ったでしょう.
普通は文法を習ったことが無いなんてありえませんよ.)
550 :
だからその手を離して:02/03/20 09:38 ID:rjDkL3Q1
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:33 ID:R9NFpZV7
550よ。
今見てきたが、すばらしい趣旨じゃないか。
全部動画と解説をゲットしてきた。
あれを究めればきっと舞踊空手じゃない、戦うための術が身につく気がする。ま、がんばってみる。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:39 ID:Z7Gd/pHI
550さん
HPのアド(?)を載せてくれて、ありがとう。
わたしも行ってみました。
代表先生の人柄や空手の形を謙虚に追究している姿勢に、非常に
感銘を受けました。
空手の形のことは、まだ自分自身が未熟なので余り分かりませんが、
代表先生のお人柄から察するに、551さんのレスのように戦う
ための術が身につく、本物の要素があると思いました。
550さん、HPのアド本当にありがとうございました。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 14:55 ID:5vuGAjeG
興味があったので、上記のHPに行ってきました。
わたしの習った形(ナイハンチ)はガチガチのやつで、動画と趣が違いま
すが、わたしは自分の試合体験からガチガチの形などは使えないと信じて、
自分がいままで習ったと言うか、すべての現行の形に懐疑的だったのですが、
この代表さんの形を見て、少し形に関する認識を改めました。
動画の形に全面的に賛成なのかどうか、まだ自分自身でも分かりませんが、
非常に刺激になった。または、参考になったと言えます。
2ちゃんの皆様にも、お勧めのHPです。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:05 ID:5vuGAjeG
IDは変わっていますが、
552と553は同じ人間(わたし)が書きましたので、
混乱の無いようにお願いします。
ともかく上記のHPは動作だけで無く、(空手の歴史など)考えるのに
役に立つので、空手の形の存在理由に悩んでいる方々にはお勧めです
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 15:24 ID:r0qCXwOp
役立つもなにも、日常生活で実戦があるかどうかわかんねえ。
556 :
だからその手を離して:02/03/20 16:04 ID:PsG2AtVl
>553
そのガチガチのナイファンチをやったほうがいいと思われますが・・・
あの動画見て型がわかる人はネタでしょ?(笑)
大事な部分全部ないんだよ・・・
というか「沖縄空手道の極意」の影響受けすぎ。
ちゃんとした先生にならってから型のせればよかったのに・・
557 :
桧垣源之助:02/03/20 22:24 ID:lBNfKKFQ
究源塾のHP拝見しました。 550さん、ありがとうございます。
私の感想も究源塾代表には大変好感がもてます。
どうやったら居着かない動きが型で再現できるのかという
テーマに取り組んでいるのは、方向的には正しいと思います。
私のナイハンチの練習も代表の様に早く流れるように練習する
こともあり、また分解の動作を入れて応用動作としての型を
練習します。指定型のような動きだけが型の練習ではありません。
私が習った先生(船越義珍氏直門)も太極拳のような動きの
型を見せてくれました。
現代の型は改変されて伝わっていますが、あるキーワード(口伝)
により復元がある程度可能だと思います。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:39 ID:5g91fcM+
全空連系の競技で行われている「形」は、「型」を重視してる心道流の宇城先生、
糸東流の現宗家の摩文仁先生も、武道的に有益と考えていないというのは
著書に記してあるよね。
そして大半の人は、本土で改変された全空連系の「型」しか学べない
なら本来の空手の身体の使い方は学べないと思われるけど。
技に関しても、型自体が、外部から見て本来の動きがわからない様に
改変してあるなら、技の流れや動きも参考にならない。
(正しく解読できる人に習わない限りね)
また想定してある敵も、伝統的な型は空手は習得してる相手じゃ
ないよね。仮に対空手を想定していても昔の空手はサウスポーの構えの
単発強打・投げも行う。しかし現代の空手はオーソドックスで構え
強弱をつけたコンビネーション、ほぼ打撃オンリーと戦術が変わっている
となると、型に含まれている技の使用法は大幅に変える必要が
あると思うけど。
型から技でなく身体操作自体を学ぶなら、問題ないだろうけど
身体操作法を習得するなら、現状では「正しい型」を「正しく指導」
を受ける機会が少ない訳だから、現状では型で強くなるのは困難でしょ。
自分で作ったり、本から抜粋したりした型の動きや練習で本気で上手くなると思うのかな?
謙虚に誰か師を探すという姿勢が本当に必要なんじゃないのか?
そういう姿勢がないのに、謙虚で学ぶ姿勢があるといえるのかな?
煽りじゃなく真剣にそう思うよ<代表さん
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:44 ID:b4HE4AAt
9源塾のHP行ってきたよ。
フルコンの出身者が形にあれほど
真面目に取り組んでいるとは驚き。
まあ空手の一番盛んな時期に内弟子
までした人物だからアレほど真剣に
考えて実行しているのだろうという
のが感想。
あの居付か無い動きの究明というのは
自分も非常に興味がある。
これからも頑張って欲しい。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 03:52 ID:xU7xJ41A
うわ・・・・ここにもいるよ・・・・
フルコン出身たってあの真樹道場だよ!!
真樹ちゃんからして動きが全然駄目なのに・・・・
違う意味であの動きに興味はあるからがんばってほすぃ
あ、フルコンの人間はあなたが考えてる以上に貪欲になんでも
吸収しようとしてるんだよ。
ちゃんと先生さがしてね。←ハイ!ここだいじだよ!テストにでるぞ!!
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:40 ID:sBh9dr7C
九源流のHPに行きました。
見ました。
良かったです。
励みになりました。
550さんサンキュー
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:46 ID:ucAef50h
型を実戦に生かせるか?・・・・か。
実戦は型どおりになるか?ってことを考えると無理としかいいようがないのだがな・・・
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:56 ID:sBh9dr7C
>実戦は型どおりになるか?
型どおりには成らないと思います。
しかし上記の九源流の代表さんの、型の解釈に
目からウロコが落ちる思いが・・・。
自分もモウちょっと研究して見ようかな・・・と
アッ、わたし562です。
565 :
究源塾代表:02/03/21 15:49 ID:MDY4lJZu
いやぁ〜たまさか2chに来てみたら。。。
桧垣源之助様はじめ、ご賛同頂いた皆様、ありがとうございます。
また、ご批判いただいた皆様。。。確かに耳が痛いところは
『良師を探せ』。
しかし地方在住42歳で家庭のあるサラリーマンですので、
実際問題不可能です。日暮れて道遠しですね。
まぁ、そういう人間が試行錯誤していると思って見ていただければと思います。
あと大事な事ですが、普段の稽古では速さを一律でやってはいません。
あの動画の1.5〜2倍の時間でやることが最も多いです。
しかしそうすると、右膝の前十字靭帯が切れているため
ぐにゃっと左横に傾いてしまうので、
動画には少し速めに動いたものを撮りました。
566 :
桧垣源之助:02/03/21 20:13 ID:2HkqNTC/
究源塾代表 様 はじめまして。 HP拝見させていただきました。
良師を探すことも大事ですが、もっと大事なものは探究心だと思います。
型は、目的意識をもって行えば徐々に使い方が解ってくるものです。
別のスレにも書きましたが、師に付いたからといって解決するものでは
ありません。
自分の気づきが無ければ、師は何も教えてはくれませんでした。
今後のご活躍を期待しています。
しっかし。
>>550から自作自演臭がぷんぷんするんだが。
568 :
究源塾代表:02/03/21 20:42 ID:Ovr1oy3K
桧垣源之助様
ご擁護ありがとうございます。
古流空手スレで度々お見かけし、
貴重な資料として拝読させていただいていました。
試行錯誤の連続ではありますが、それが楽しいもので。。。
ご期待に沿えるよう努めます。ありがとうございました。
569 :
桧垣源之助:02/03/21 21:03 ID:2HkqNTC/
究源塾代表 様
古流空手スレは楽しんで書いていたのですが、中国に出張している間に
なくなってしまいました。(ToT)
570 :
究源塾代表:02/03/21 21:13 ID:Ovr1oy3K
あ、やはり無くなったんですね。。。
私も今久々に見ようと思いましたら
いくら探しても見当たらないわけです^^;
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:33 ID:ynW55tpY
>570
代表、HP非常に勉強になりました。
動画(?)だけでは無く、私には空手の
歴史や技術を解説された部分が非常に
参考になりました。
あそこに記された本を購読して、自分自身
でも、研究(?)してみようかなと考えて
います。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 11:35 ID:/QzAE+Di
俺は人生にただ一度だけ死を意識したことがある。
ある流派の型にやられたのだ。しかも中学生。
フルコン黒帯のこの俺がだ!
あらましはこうだ。
俺の友人は防具空手をやっていて、付き合いで大会を見にいった。
それは「玄気道」という流派が主催の大会だった。
レベルの低い防具試合にげんなりしていた俺に友人が、
「ここは型がすげーんだよ」
と不敵な笑みを浮かべた。
そして型の演武が始まった。
中学生くらい男の子だった。
型は平安4
正直、そんなにうまいとは思わなかった。
が、中盤すぎの技を決めた時にそれは起った。
本来、そこでは「エイヤ!」とかそんな言葉を発するのだが、
彼は
「げんきどーーーーーーーーー!!!!!!!」
と叫んだのである。
五秒くらい時が止まった。
そして湧き挙げる笑いを堪えることはできなかった。
しかし、観客なんてほとんどいない場内で大笑いすることは許されなかった。
内部から襲いかかる笑いは激痛へと変化していた。
しかし、目の前では型が続いている。
甥も若きも男も女も
「げんきどーーーーーーーーー!!!!!!!」
「げんきどーーーーーーーーー!!!!!!!」
「げんきどーーーーーーーーー!!!!!!!」
このままでは死ぬ!
生まれて初めて死を意識した。
友人はにやっと俺を見る。
帰りの電車でも笑いは収まらず、
翌朝、俺は腹の痛みで目を覚ました。
玄気道恐るべし、
だが、入門はしたくない
>>572 この平和なご時世、生死をかけた実戦なんて場面はめったにない。
そうか、フルコン黒帯といえども危なかったのか・・・。命拾いしてよかったな。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:23 ID:3+MSCpZC
age
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 16:02 ID:zeXZtnmx
おう! 塾長。
アンタのお陰で、本を合計5冊も注文してしもうたよ。
アンタのお奨め本で、小生も謙虚になって少し型の有効性など
お勉強して見様とかと……と、まあ、そうゆうことですので
よろしく。
ちなみにみなさん、上にある究源塾のHPは役に立つよ。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 16:08 ID:zeXZtnmx
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 19:35 ID:BKgPZDzj
>576
俺550だけどもうくだらない煽りはやめたら?
代表は自分が聞きたかったことをもう答えてくれたから。
もうちゃかすつもりはないです。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:56 ID:l73Ea4ij
Q源塾塾長(白) VS 550(またの名を・だからその手を離して・赤)の
試合結果
判定お願いします。
判定ーっ!
白、一、二、三、四
主審・白
白の勝ちーっ
よって白・塾長、一本勝ち! 完勝ですね!
空手もケンカもだが、塾長強いですな。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:39 ID:4tyGiaNm
今回のこのスレと剛柔流のスレでの、いわれ無き「究源塾HP」叩きは、
意図的な感じがする。
他人を貶して、自分たち(複数だろう?)を売りこもうとする古典的なやり方
を、ネットの匿名性を利用してやろうとしたのだろう。
ただ塾長の人柄と実力で、返り討ちにあった。
やった連中の言葉が本当なら、沖縄で古流を自認する人間が一枚カンでいるかも
しれんが、もし事実なら沖縄空手に憧れを持っているオレのような者には残念だ。
だから、そうで無い事を祈る。
最後に剛柔流スレから拝借、「武は人なり!」=ホントッ! これしか無いよ。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:42 ID:yG8HJSkF
>>572 正確には「ゲン・キー・ドゥー」では?
それより二代目道祖という肩書きの方が笑えた。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:37 ID:x0u1HXTv
>579
>沖縄空手に憧れを持っているオレのような者には残念だ。
プッ!
お前、剛柔流スレで絶叫したヤツだろう。
甘いよ!
沖縄空手と言っても、ピンキリだよ。
キリが見たい?
暇があったら、シンジュウクのス○・セン逝ってみな。
運が良ければ「我こそは!!」って顔で古流を謳っている人間と、
その取り巻きが見られるから。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 01:56 ID:l32TTqKe
>579
ちょっとまった!それはおかしいぞ!
自分たちを売り込みたいやつらが「きゅうげんじゅく」なんて
誰も知らない流派を叩くことによって貶めて得るメリットなんて
ないとおもうけど(笑)
どうせ引き合いに出すなら後ろさんとこの心道流を出さないか?
>581
最近の新スポでそんなのみたことないぞ。前はいたかもしれんけどな。
お前が言ってる古流のやつってもしかして俺が目撃しちまった事件と
関係あるやつちゃうかな?
その事件とは「グラバカの菊田が変な老人の突き一発で沈んでた(驚)」
それだったらやっぱり習っとけばよかったYO。
なんでもっと早く情報くれないのさ!
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 04:23 ID:bmysxHck
>沖縄で古流を自認する人間が一枚カンでいるかも
しれんが
自分の流派のマルチ商法のために、他人を貶す空手家が沖縄に存在するとは驚き!
なぜか、八歯物流みたいだな。
アッ! あれも本部(本店?)は沖縄か(w
どうせ小さな島だから(沖縄の方ゴメン=悪気はないです)、その空手家を見つけ
だすことは可能だろう。沖縄の2チャンネラー、あんたらの評判に関わることですよ
奮起して一度トライしてみたら!?
愚かな争いはやめたらどうでしょうかね?
いい加減
古流の本当に実力のある人がいて、それを周りで騒いでいるだけにしか見えません。
居ようが居まいが会えるのは極一部でしょう。
そういう人が本当に居るとしたら相当失礼なことになるんじゃないですか。
代表のところにしても、古流の方にしても、こういう形で出されたのでは相当不本意
だと思われます。
皆さんも単なる煽りで持ち出したりするのはやめてみてはどうでしょうか?
代表さんのところを批判する人はこれ以上は辞めてもらいたいです。
私はあちらの関係者ではありませんが、これ以上は不毛なことになりそうです。
多くの方に迷惑掛かりそうです。実際、名前を出されたところもあるみたいですから、
大変失礼なことになってるんじゃないかと思いますよ。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 04:39 ID:UUi/qiHF
>代表さんのところを批判する人はこれ以上は辞めてもらいたいです。
スレの流れを読めよ。
代表さんを批判する人間はもうこのスレには居らんよ。
あの方は言うなれば、被害者だろう。
問題は、別のところにあるという指摘なんだよ。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:46 ID:epEsm0vf
>584
2chでそんなこと言ってもだれにも伝わらないよ。
ネタとしてとんなこといってるの?
それとも天然なのか?
それに批判してる奴だって代表が自分の型は「ちゃんと学んだものではない」
と男らしく発言したあとは一切煽ってないと思うけど?
それ以前の発言も間違ったことは言ってないように見えるが?
落ち着いて読み直してみてはいかがでしょうか?
読んで理解したらすぐにでも逝ってくれ(w
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:54 ID:PVYQYaAc
俺 芦原だけど型はシャドーと一緒だよ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:10 ID:O/0pjK7W
>落ち着いて読み直してみてはいかがでしょうか?
やってみたけどオレの感想は、
>自分の流派のマルチ商法のために、
他人を貶す空手家が沖縄に存在するとは驚き!
に禿堂!
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 13:29 ID:wpTNO/aD
ちっ2chねらは馬鹿ばっかだから騙せると思ったんだけどな・・・・
590 :
588:02/03/24 13:41 ID:wpTNO/aD
>588
586読んでみたけどお前に感想なんか求めてないぞ?
キティーの感想なんて全部一緒だからな。
俺はもっと技術的なことを聞きたい。
>587
そのとおり。
葦原の型はシャドーとおなじだ。
自分でシャドーやれっていってもワンパターンのやついるだろ。
そういったやつはセクースの時も一緒らしいが・・・
ドキっとしたやつ
ttp://kurip.com/h/top.shtmlで確認してみろ!
おれはテクが2だった・・・・・鬱だ・・・・自信あったのに。
おっと脱線してしまったな、そういったかわいそうな奴の為にあるんだよ。
そうすればちったあバリエーション増えるだろ。
だれか漏れの為にセクースの型1〜3とか作ってくれないか?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 13:47 ID:xqnsBvtZ
>沖縄の2チャンネラー、あんたらの評判に関わることですよ
>奮起して一度トライしてみたら!?
沖縄に2チャンネラーは居ないの?
別に空手やって無くても良いけど。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 20:36 ID:koourHZF
>>590の早苗ちゃんが倒される瞬間のビデオが裏ビデオとしてまわてきたんだけど・・・・
うpしたいけど後が怖そうだからなぁ〜
ここ読んでて思ったけど、急減塾庇ってる人ってなんでそんなにむきになってるのかな?
反急減塾の人達の書き込みは叩いてはいるけど、事実を曲げて中傷してるわけじゃないでしょ?
やっぱイタイとこつかれたからか?(w
結局感情論でしか反論できないんだな。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:03 ID:gy0q+e+Y
>592
あの日誰もビデオ撮影してなかったはずなんだけど・・・
どうしてそれを貴方がもってるのですか?
もしかして・・・・
あの〜スミマセンがどんなアングルでしたか?
詳しく教えて下さい。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:17 ID:AV1GXfnJ
>591
沖縄在の2チャンネラーですが、何か?
ただ、沖縄の人間では無く、内地人(ナイチャー)ですが、何か?
空手は始めて一年ちょっとですが、何か?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:22 ID:WBHr5PjE
2チャンで煽りを命じた黒幕、自称沖縄古流の達人(w。のことなら
沖縄に詳しくなくても、新宿のスポ線にたむろしている人間なら
直ぐ分かるよ。
ドキュンや電波が、お座敷芸にビビッて取り巻きになって、
物知り顔でスポ線にいるのは、皆が知っていることだから・・・
まあ、チャンとやっている連中は完全無視しているから、2チャン
などで有名になろうとしているんだろうけど。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 15:25 ID:jF5dCFDk
おめーらの型って、やっぱ「決め」あり?
練習とはいえ、あんな静止の癖ついたら、実戦でぼこぼこだぞ。
やめれ。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:45 ID:BB0nI9f/
>595
ドキュソや電波が取り巻きってことは、もちろんお前も取り巻きなんだよな(w
それとも取り巻きにすらなれない信性のヒッキーか?(w
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:47 ID:BB0nI9f/
おい!590!
そんな面白そうなビデオ絶対にUPするべきだぞ!
俺も見たいからさっさとUPしろや!ゴルァ!
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:48 ID:BB0nI9f/
592だった。
スマソ・・・逝ってくる・・・
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:40 ID:c52qCT//
オレ信性のヒッキーなんだけど…、
スポ線で「あたしゃ古流空手よ!」という顔で歩いて、
皆から笑われている連中は、実はラバブレの石○と
交流があるって知ってる?
まあオレも、ラバブの石○と、2チャンで煽りを命じた黒幕で
自称・沖縄空手の名人(藁 とは良い勝負だとは思うが。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 12:50 ID:kHQhxCzh
>>600 キミは「あたしゃ古流空手よ!」より強いのか?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:52 ID:c52qCT//
弱い、弱い、だってオレヒッキーだもん。
いや待てよ! 案外良い勝負かもしれんな。
だって、あいつらだって同じようなもんだもん(藁
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:35 ID:iaSiABUW
なんか知ったかぶってるけど、ヒッキーと話してくれるような実践者はいねえだろ(w
俺も稽古中にそんなやつが来ても視界にいれるのも嫌だぞ(w
俺はよく新スポを使ってるがそんな怪しい集団は見たことねえぞ。
それとも、お前が2chだけの知識で言いたいのは一昨年〜去年くらいまでいた集団のことか?
確かに変な白髪のおじちゃまに教えてもらってる若いのがいたけどな。
ただ俺が見たのは全員フルコンか伝統派の有段者だったぞ。
名前忘れたけどKマガジンやフルコンで名前みたことあるやつも何人かいたな。
ドキュンや電波ってのはお前みたいな奴のこと言うんだろからこれは違うか・・・。
というかヒッキー君お前はあの中の誰にも勝てねえよ。俺も無理だもん(w
俺は当時型には興味なかったから「お、豪華メンバー・・・」くらいで遠くから
眺めてただけだけど、これだけ評価が分かれてるってのはある意味すげえよな。
声かけりゃよかったかな(w
まあいいや、顔は覚えてるから今度みかけたら話聞いてみるよ。
で、俺が本物かニセモノか判断してやるぜえ!!俺弱いけどね(w
>>582、592
それ噂だけは聞いたことあるぞ。
俺もビデオみたい!!
独り占めはよくないぞお!
604 :
アクエリってなんだ? ◆fFWcOTAk :02/03/30 22:16 ID:uSd2/Tbn
教えてもらえばよかったのにね。もったいない。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:21 ID:n081owJg
>>596 癖つくかぁ?
普通つかねぇーだろう?
もっと練習せい!型も組み手も。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:14 ID:JGeSQ4EA
>605
癖つくよ。
だから本当の武術としての型は我々が思っているような
極めが無いよ。本当に極めるという意味は違ううんだよ。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:49 ID:d1Y4XxpU
>>606 どんな風に癖つくわけ?
組み手やっても、普通、中段突いて決まったと思っても、そのまま
突いた手引かないで残してるやつとかいる?型やって癖付くってのは、
極めの瞬間止まるって事かい?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:10 ID:+IKweojj
>>606 どんな練習をしているの?
癖がつくってのは、型がどうのこうのではなくて自分の悪い癖なだけじゃないの?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:28 ID:QlkTOyyi
本当は癖では無くて、型どうこうなんだよ。
だからそんな型をやってたら、やるだけ弱くなて行くんだよ。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:04 ID:QLNpimIf
>>609 それは貴方の練習不足、理解不足。もっと練習してみ。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:21 ID:Mh4tmjoY
ナンかQゲン塾のHPサイトが、大変なことになってるね(非常に良い意味で)
桧垣さんが、K保田先生のお弟子さんだったとカミングアウトされてるし・・
日本本土に移入された直後の、武術的な空手の正体などを話し合われている。
この沖縄で修行され、日本本土に移入された直後の武術的空手というのが、
まるで新垣師範の「沖縄武道空手の極意」の世界そのモノなんだよね。
オレは2チャンの匿名性が都合が良いので、書きこんでいるのだが、こんな
便所の落書き場所でも、塾の代表さんのように一生懸命に頑張っている人に
とっては、完全にプラスになるんだなと思った。
Qゲン塾さんに、迷惑が掛かると困るので、2チャンではこれだけに留めるが
あのHPは、大人の、空手をやり込んだ(そして疑問のある)人間にとっては
非常に興味がある展開になっている。
オレも2チャンの煽りと、その煽りをそそのかせた自称・沖縄古流空手の達人(藁
には、ありがとうと言わせてもらう。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 13:48 ID:8dreVrPE
>この沖縄で修行され、日本本土に移入された直後の武術的空手というのが、
>まるで新垣師範の「沖縄武道空手の極意」の世界そのモノなんだよね。
わたしには、当然のことだと思います。
型を実際に使えるようになるには、「沖縄武道空手の極意」に記されている
ように身体内の動きをあのような思考方法で考察し、かつ操作しなければ、
型は張子の虎にしかならないと思いますから・・・
ただ桧垣さんがズーッと以前に2チャンで記したように、あの本の中の
新垣師範の写真は、本来は見せてはいけない身体内の動きを見せるために、
非常に誇張されたものでしょう。
それを分かるか、どうかで、読む人間の実力も試されているかも知れないですが・・
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:28 ID:NkddU1gI
Q玄塾のHP行ってきました。
沖縄古伝の空手の奥の深さに驚愕!
(自称・沖縄古流空手の達人=煽りの黒幕
の言ってたことは、まるで違うやないか!)
桧垣先生と代表の対話(教授?)は
非常にタメになります。
自分もあそこに書いてある本など
を読んで、お勉強しようと決めました。
代表さん、自分のように覗いている
人間も居ますのでなるべく私信以外は
BBSなどで、やっていただけますか!?
自己中なお願いでモウし分けないですが、
対話を楽しみにしておりますので・・・
よろしくお願いします。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:26 ID:2HPJMNmq
やっぱQ減塾の代表はクソ以下だな・・・・。
ここで自分が古流の型を習ったわけでは無いと書き込んだときは男だと思ったけど。
なにその後のこの展開は??仲間使って自分のとこに都合のいい書き込みさせてる
わけね(藁
自分とこが批判されればすぐ出てきたくせに。
都合のいい書き込みはそれが事実じゃなくてもほっとくんだね・・・。
HPの掲示板でも持ち上げられていい気になってるし(藁
そんな人間性したやつが人にものを教えるなよ。
生徒も先生と一緒でちょっと頭おかしなやつばかりなのかな?
ま頑張ってくれよオナニー集団さん。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:31 ID:2HPJMNmq
あ、忘れてた・・・・
俺ってなにか習うにしてもあんなにきしょい顔したやつ駄目なんだよね。
だから余計に腹がたってるのかも(藁
俺は幸せだったよ周りにそんなきしょい男いなくて。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 01:33 ID:MLws7sqL
↑ お前がクソ以下だぜ。
代表と手合わせしてみたらどーよ(藁
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 01:37 ID:yYxFRT7J
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:39 ID:EltD3Y9k
>>615 お前はどんな顔してんだ?人前に出せる顔かよ。ヴォケ!
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:41 ID:2HPJMNmq
>616
だって自分より弱いとわかってるやつとやっても面白くないじゃん(藁
お前もやってみ勝てるから。
>617
批判?
批判する気はないよ。
事実を書いてるだけ(藁
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:44 ID:2HPJMNmq
>618
ここはチャットみたいで面白いね^^
うん、人前にだせるよ。
お前みたいな不細工と違ってもてるもん。
よく武道やってるともてないってやつがいるけどそれはただの言い訳(藁
もてないやつはなにやっててももてないよ
Q玄塾のHPとやらを見て来ましたが、なんですか?あれは。ネタですか?(ワラ
…酷いにも程がありますね。サンチンもナイハンチも全然なってない。
バイブルは「沖縄葡萄空手道の極意」なんですか?参考にするなら、もう少し本を選んだ方が良いでしょうに…
A垣さん自体、まだ評価されるべき時が来てないでしょうに。
A垣さんの実際の動きを見てからでないと、なんとも言えないでしょ。あの型の解釈自体、駄目だと思いますけどね。
あの手の本にまいっちゃう人って、「ブランド」に弱いのかもしれませんね。
「古流空手」「沖縄空手界の古老」「武道空手の極意」などなど、垂涎ものの単語が並んでますものね。
でも、A垣さんはブランドじゃなくてパチモノでしょ。一体、どこの「古老」が、あの人を評価してるというのか(w
思うに、本人は至ってマジメなんでしょうけれど、あの代表という方につける薬は、この世には存在しないかもしれませんね。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:50 ID:2HPJMNmq
>616〜618のQ減教信者くん
はやくレスしろよ〜
こっちは咥えさせてる最中なんだからさ。
もっとお馬鹿な発言で俺を興奮させてくれ!!!
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:50 ID:Huyi13eW
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:53 ID:2HPJMNmq
>623
いやお前等だろ(藁
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:00 ID:6LCM9lue
たしかに、ブランドで心動き易い人なんだなってのが掲示板見るとよくわかりますね。
面白いぐらいに桧垣さんに反応していますね。
技術的な突っ込みは完全に煽りで無視っぽいですし、古流の有名な人の
名前を出されたらすぐに飛びつくし、621さんの意見も外れてないと感じます。
掲示板の人たちがおそらくここで反論してると思うんだけど、この意見は
どう思ってるのかな?
一応、あの管理人の真面目な姿勢は凄く尊敬してます。
取ってつけたようだけど、マジで。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:00 ID:2HPJMNmq
>616〜618&623
ねえってばねえ!!!
もっとお馬鹿なこと書いてよ〜。
お前ら信者って技術的なこと一切かかないから好きさ(藁
一回でいいから書いて笑わせてくれええええええええええ
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:02 ID:BRe2vapC
↑ お馬鹿(藁
628 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:02 ID:2HPJMNmq
おっしアフォな信者ども!
俺が教から代表だ!!ついてこい!
う〜む世の中お前等みたいなあふぉばっかりだったら
もっと生徒も増えるのに・・・・・
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:04 ID:BRe2vapC
>俺が教から代表だ!!ついてこい!
教養の無さが良くわかるね(w
630 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:04 ID:2HPJMNmq
ないから代表なんじゃん
>2HPJMNmq
何か悔しいことでもあったのか?
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:05 ID:BRe2vapC
お前のことだよ。
633 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:06 ID:2HPJMNmq
っていうかいちいちそんなの引用するなよ(藁
せこすぎてなんかカワイソウ・・・
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:07 ID:BRe2vapC
>>630 コンプレックスのカタマリだねこの人(藁
635 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:08 ID:2HPJMNmq
>631
よくぞ聞いてくれた!!!
俺に信者が多いのはいいんだけどアフォばっかなんだよ。
金儲けはできるとおもったんだけどさ。
根性もなくてすぐ辞めやがる。
なんかいい集金方法ない?
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:09 ID:BRe2vapC
Q減熟代表だ!君
どうしたもう終わりかい
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:10 ID:BRe2vapC
Q減熟代表だ!君
全然面白くないよ!!
638 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:10 ID:2HPJMNmq
>634
コンプレックス??
ないぞそんなもん?
あえて言えば足が短いくらいか(藁
君はどこに感じてると思うの?具体的によろしく♪
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:10 ID:6LCM9lue
今晩は、代表さん。本物じゃないと思うけど(w
俺は煽りたくないので普通に行きます。
結局掲示板、他の内容でも技術的な面は並以下だと思いましたよ。
裏で色々考えてるとしても、あの内容は取り巻きさん達が褒め称える
ような内容なんですかね???古流古流って、技術的なこと何も無しに
飛びついてるのは類は友を呼んでるという気がしないでもないです。
ここに書き込んでる取り巻きを見ると、なんだかイヤラシイ書き込み方で
ちょっと情けなく感じますよ。
技術的に突っ込まれたら技術的に言い返してみたほうがいいと思いますが?
そのほうがいいと思いますけど、これも煽りとして人くくりにするんですかね?
640 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:11 ID:2HPJMNmq
面白い必要あるのか?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:11 ID:6LCM9lue
一括りでした。
あの代表という方は、自身の内に確固たる「空手」を築き上げることができなかったんでしょうね。
だからこそ、「古流空手」「本物の武道空手」に飛びついてしまう。
ある意味、「青い鳥症候群」的な所が散見されて、大変残念なことだと思います。
上の方で、フルコンをやり込んだのに、マジメに古流に取り組んでいる姿は凄い、旨のカキコがありましたが、
私には、「古流ドリーム」に逃げ込んでいるにしか見えません。
私は、そんなマジメな代表さんを応援しております(w
643 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:14 ID:2HPJMNmq
>639
煽ってるんじゃないよ!
ウチに対しての技術的な質問等は全て煽りとみなす!
型も勝手に本見て研究しただけなんだよ!
そのことはずっと前に告白しただろうが!
あれはあれで結構ドキドキだったんだがあいかわらず馬鹿は
うちの掲示板でもちあげてくれるからつい調子に・・・・モゴモゴ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:16 ID:NkddU1gI
型は実践に、または実戦に生かせるのでしょうか?
645 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:18 ID:2HPJMNmq
>644
あたりまえだよ!!!
うちのHPの型をみたまえ!
あれが出来る様になればここにきてる信者のようにネットでは
立派に闘えるようになるぞ!
あ、ビデオは有料だから金はもらうぞ
646 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:22 ID:2HPJMNmq
お〜い
信者ども!どこいった?
代表つまんな〜い・・・・
もう出しちゃおうかなあ・・・・(マラ
ちなみに、頭の良し悪しと、マジメ不真面目の関係について、少し考察してみましょう。
並べますと、
頭の良いマジメ
頭の悪いマジメ
頭の良い不真面目
頭の悪い不真面目
ということになりますね。この中で最悪なのは、どれでしょうか?
え? 頭の悪い不真面目? 残念、外れです。
この場合、貴方の上司としては、どれが最悪なのか考えてみるとわかりやすいでしょう。
頭の悪い上司は嫌ですが、不真面目な人であれば、そんなに苦ではありませんね。
なんとでもなります。やはり最悪なのは、頭が悪い癖に、変にマジメ。これでしょう。
指示指導がピンボケの駄目駄目なのに、変にマジメだから強制されるんですね。それも、真剣に。
本人に自覚が無いだけに、救いがありませんね。
…私は、そんなマジメな代表さんを応援しております(ワラ
648 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:27 ID:2HPJMNmq
>647よ
お前!!!
俺は真面目じゃないぞ!
HPでは頑張ってるふうにかいてるが、実は稽古してないんだ。
あの型もぶっつけ本番でとったやつだから。
順番覚えてただけ。
それを馬鹿どもは素晴らしいと褒めるもんだから・・・・
俺は悪くないんだ!!!!全部信者どもが悪いんだ!!!
649 :
485:02/04/12 02:28 ID:FshPuOoJ
おお、なんだが凄い事になってるな。
武道板には最近来なかったけど、こんな事になってるとは。
つか、その究源塾って所行ったけどなんだろうね。あれ。
馬鹿かと。アホかと。
小1時間問いつめたいよ。
掲示板の内容は上で煽りが言ってたけどまさにオナニー。
型にいたっては、話にならない。
何より驚いたのは、ここで否定っぽい事を言った人を全部煽り扱い。
なぜそんな事を言われるのかをまったく考えて無い。
終ってるな。って思ったよ。悲しい事に。
650 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:32 ID:2HPJMNmq
>649
なんじゃと?俺を問い詰めるのか??
おもしれえやってもらおうじゃん。
でも頭悪いからさ小学生でもわかるように書いてくれ。
651 :
485:02/04/12 02:35 ID:FshPuOoJ
>650
チャットかよ(w
凄いね。笑ったよ。そんな事してる暇があったら寝なー。
いや、マジで(藁
652 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:36 ID:2HPJMNmq
ここは!
オマエモナー!
ってのが正しの??
起きてるのはしょうがねえだろこんな時間でも勧誘しなきゃいけないくらい
生徒がすくねえんだからよ
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:43 ID:E6OrtRJ+
>代表さま
頭の出来は元からですか?
それとも、末期ーにボコられた結果なのでしょうか?
…私個人としては、頭の出来不出来に関わらず、マジメな代表さんを応援しております(w
654 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 02:46 ID:2HPJMNmq
>653
おい!俺をばかにするやつはユルさないぞ!
ユルユルユルユルユルユルユル・・・・・
お前に言えるか?
俺もちゃんと発音できるようになるまでには3年かかったんだぞ。
でも応援してくれてありがとな
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:50 ID:E6OrtRJ+
>代表さま
ユルもやってらしたのですね…
ユルユルユルって… 言語明瞭意味不明な所がス・テ・キ♪
私個人としては、そんな前頭葉逝かれポンチな代表さまを応援しております(w
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 07:42 ID:fCqpntVf
自作自演ご苦労さん(藁
657 :
Q減熟代表だ!:02/04/12 08:21 ID:a+MvK5A4
盲目信者どもおはよ〜
昨日の夜は面白かったな〜。
>655
応援ありがとね。
俺様の実力がばれない程度にがんばるよ。
も、もちろん強すぎることがな。
>656
こぴぺと・・・自作自演ってなんて読んだらいいんだ?
普段の稽古中から難しい表現をつかうなと言ってるだろうが!
俺より頭いいやつは金だけもらって破門だ!わかっとけよ!
あ、そうだ!もし人に聞かれたとき恥かきたくないから
↑の意味も教えといてくれよ。
もちろん褒めてるんだよな?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:06 ID:ankyGNWn
国井師範と言う剣術で有名な先生のことをお知りの方は、
この先生がどのような流派で、なぜアレほどまでに名を
成したのか? などお教え願えませんでしょうか?
マジレスですいませんが、よろしくお願いします。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:10 ID:ZSaOB4Ii
名前ってのは強いから売れるのではないよ、君。
売り方ってのは色々とあるもんだよ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:16 ID:ankyGNWn
>658ですが、名を成したのか?
と言う言葉は適切では無かったと反省しています。
某HPで、国井師範は戦後の日本武道の危機を
救ったとも言えるお一人だと聞いた(?)もので、
どのようなお人だっとのかと興味が湧いたからです。
659さん、もし国井師範のことをお知りならば、
ご教授お願いします。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 14:51 ID:wYxw1lYW
>桧垣源之助様 投稿者:代表 投稿日: 4月 7日(日)21時51分33秒
>古流空手スレ
ちょっと引っかかっていたことがあるんです。
この間私を叩いていた書き込みの中に
『進行方向に居着いている云々・意識すべき事が云々』
というのがありました。
内心『はぁ?余程の大達人かはたまた。。。』と思うと同時に、
確か古流空手スレにも全く同様の文言・パターンの
<荒らし?>が一時期あったような気がしました。
そういう書き込みは殆ど無視していたので
そんなに定かな記憶ではないんですが、
古流空手さんが首里手さんに改名されたのも、
その辺りになにか配慮されたんではなかったでしょうか?
結局荒らしが収まらないんで『こんなことなら〜』ということで
スレッドを削除されたんではないでしょうか?あくまで推測ですが。。。
だとすれば極めて残念な話ですよね。保存しとけばよかった〜と思いました
お〜いこいつを人格者だって言ってたお人よしさん。
どの変が人格者のかな?
確かこいつ上のほうで自分はちゃんと型を習ってないって言ってたよな。
それに誰かこいつを叩いてたか?
俺には叩いてるというよりも間違ってる部分を指摘してるようにしか
見えなかったけど?
それに『はぁ?余程の大達人かはたまた。。。』ってオイ(笑)
その程度のことは型を習ってる人間ならだれでもわかることだし、型を習って
ない人間でも見ればわかる部分じゃないのか?
こんな代表についていってる信者(?)の皆様方!気がつきさえしなければ
一生幸せなんだから一生盲信してついていってください。
ある意味羨ましいよ。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:02 ID:iHZ6+jhZ
>>661さん
私は貴方の意見にどうこう言う気はありません。
でも、長文を書くのでしたら、読点をもう少しちゃんと振って下さい。
読みづらいです。ハイ。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:04 ID:E6OrtRJ+
>代表さま
一つ、質問があるのですが…
代表さまのご自宅にかざってある、あの白い大きなツボって…
もしかして、幸福を呼ぶツボじゃありませんよね?まさかとは思いますが…?
いや、でもひょっとして…(汗
…私は、そんな素朴な代表さまを、陰ながら応援しております(w
664 :
通り掛かりのもの:02/04/12 18:06 ID:YTjGAjMw
Q減熟代表だ! くん、
Qをなぜ批判するのか、霊視させていただきました。
その結果解かったのはあなたのご先祖さまに狸がいることでした。
夜中の2時に糞酒をもったご先祖があなたを酔わし、昨夜のような醜態を演じさせたのでした。
「キュウゲンジュクサマ、ゴメンナサイ」を100ペン唱えなさい。そうすれば霊障は除かれます。
なーまんだーぶぅぅぅぅぅ。。。。。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:35 ID:MXbOldix
>662
スマソ・・・・
代表の文章のコピペなんだ・・・・
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 19:54 ID:adi7ay8G
>663
お前代表の家に入ったことがあるのかよ?
適当なこと言ってるんじゃねえぞ!!!
代表の悪口言う奴は俺が許さないからな!!
あの人はなあ俺たちのような頭悪くて、他じゃ相手にもされないゴミみたいな
人間にも空手を教えてくれたんだよ!
その空手がインチキかそうでないかなんて俺たちには関係ねえ!
代表!突いていきます!
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:36 ID:CfBNoggq
>夜中の2時に糞酒をもったご先祖があなたを酔わし、
>昨夜のような醜態を演じさせたのでした。
タヌコーが糞酒飲んだ挙句の醜態なら、仕方がねーな。
オレはまた嫉妬にトチ狂った男が、朝の二時に
バイトが終わった後で必死にパソコン叩いて、
血眼で煽りに精を出した結果が、あの醜態だと
思っていたのだが・・・
まあ、早くお払いでもしてもらったら良い。
668 :
塾生筆頭:02/04/13 02:53 ID:Ds/We+Yv
このスレにいるやつは、一部を除いてなんにもわかっちゃいねえな。
本当に代表の型の凄さがわからないの?
あの脱力を見て、なにも感じないのかな?
それプラス流れるような動き・・・・ため息がでそうだよ。
なんか、「代表の型は古伝の型じゃない」「ちゃんと習ったことがあるのか」
と誹謗中傷がありましたが、私たちにはちゃんとした古流の先生から習った
ものだとお話してくれたことがあります。
そういえば、どっかのチャットで経歴を隠して入ってたときに、うちの掲示板
の常連のノブさんが「代表の型はちゃんとした先生からならったものって聞いて
ます」とお答えされてたのでこれは間違いないでしょう。
ここだけの話そんなことは、自分にとってはどうでもいいんですけどね(藁
ウチは全くのオリジナルの方法で古伝の空手を再現しようとしてるはずですから。
本当ならば古くから伝わってるものをやる必要もないんです。
オリジナルの方法でもその結果古伝の空手を再現できればいいのです〜。
669 :
究源塾代表:02/04/13 07:55 ID:QwCU6xmQ
>668
嘘はいけません。
だいたい私は生徒には型メインで教えてないし、
うちにあなたのような人は居ません。
特に第三者の名まで引用するのは絶対にやめてください。
うちのBBSを見て不快に感じられた人もいるようですが、
よく文書の時系列を読解してください。
私が殆ど無視したというのは、
古流スレにあった(ような?)
そういう書き込みです。
しかし。。。にせもんにはワラタ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:16 ID:/XEKmjgd
>664・通り掛かりのものさん
自称・沖縄古流空手の達人=煽りの黒幕=狸
という公式が成り立ちますが、よろしいでしょうか!?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:38 ID:0BCsFzYi
カタカタブルブル
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 15:54 ID:nTUrosWt
>オレはまた嫉妬にトチ狂った男が、朝の二時に
>バイトが終わった後で必死にパソコン叩いて、
>血眼で煽りに精を出した結果が、あの醜態だと
>思っていたのだが・・・
案外、本当だったりして!
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 19:34 ID:h4i5+Qpn
おいおい塾長さんよ。
またお友達に泣きついて荒らしをやってるの?
ちょっと前の騒ぎも、自分の未熟な空手を批判されて、無茶苦茶な
書き込みをしてもらってたらしいね。
で、しばらくは相手側に対してありもしないことを書き込ませて。
自分はそれを喜んでみてたくせに、また自分のところにマズいと感じたら
いい人のふりしてしゃしゃりでてきちゃって・・・(藁
もう貴方も取り巻きも、みっともないことは止めなよ。
技術的な指摘に対しては、一言も言い返せない集団なんだからさ。
特に代表、貴方は空手もやめたら?
あ、失礼、空手って自分で言ってるだけで健康体操でしたか(藁
あと「自称古流空手の達人」って言ってるけどね、貴方の技術的な部分を
批判(?)してた奴らは達人だなんて一言も言って無いけど?
達人に憧れるなら君たちが崇拝してる代表も達人だよ。
あのHPと2chに仲間を送り込むだけで信者を増やしちゃったくらいだからさ。
人を騙すことに関しては達人と言っても過言では無いよ。
自信もってくれ〜。
あ、↑で(?)ってしたのは、自分には批判と思えなかったからです。
批判というよりはただの指摘でしょ?
奴らが書かなきゃ俺が書いてたもん。代表のとこの掲示板に。
あ、でもアラシってことで削除されてただけかな(藁
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:19 ID:5kmem98x
>自称・沖縄古流空手の達人=煽りの黒幕=狸
では無くて
自称・沖縄古流空手の達人=狸
の、公式になるのかもしれんませんね。
早くお払いをした方が良い。
カタカタブルブル
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:17 ID:8Tmyy4s2
>674
せっかく昨夜代表がID変えながらも色々書き込んで同情を集めれる
ように努力してたのに・・・。
お前も塾生なら適当なこと書いてないで、自分とこのトップがどんな
書き込みしたら喜ぶか考えろよ!!
これでまた反感を買っちゃったじゃないか!
古流やってるっていう奴らに具体的に指摘されたらこっちには反論する
知識も頭もないんだぞ!
ちったあ代表の苦労も考えろよ!
だからお前は代表にゴマすってるくせに、いつまでたっても昇級できないんだよ!
させて
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 09:12 ID:HpwwlN3g
マジレスでスイマセンが、
沖縄に狸は生息しているのでしょうか?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 09:38 ID:ekxioLws
>675さん
朝早く(または夜遅く?)から、お仕事
が終わった直後だというのに、レスご苦労さん。
でも、あなたのレスは狸にダマされて
糞酒飲まされて醜態(正体?)を表した
時の方が面白いよ。
これからも、2チャンネラーを大いに喜ばして
下さい。期待しています。
アッ!
沖縄の狸さんにも、よろしくとお伝え下さい。
678 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 13:28 ID:yHk22goo
代表さん、そろそろみっともない真似やめたらどうですか?
これ以上仲間に頼んでアラシてもらっても、貴方の評価を下げるだけですよ。
自分も究源塾のHPは見ました。
ちょっと前に話題になってた(笑)型も見てみました。
僕が見ても全然駄目だと思いますよ。
ナイファンチのことについて述べさせていただきますが、立ち方からして
全然できてないですよね?
自分の先生の中に代表と同じように重心を移してから移動するタイプの
ナイファンチをする先生もいらしゃいましたが、移動が終わる瞬間は全身が
極められて、受けなら受け、突きなら突きに全てが集中してました。
それにひきかえ代表のナイファンチは流れっぱなしですよね?
上半身の動作も体幹、背中から力を出すということを意識されてませんよね?
仮に意識されてもあのカタチでは、それは不可能だと思いますが・・・。
多分そういったことを「意識すべき事が云々」と指摘されたのではないですか?
それをアラシ扱いとは情けない話ですね。
そうは言ってもこのことは、代表の型に限らず、伝統派の型でも無くなってしまって
る部分ではあるのですけれども。
代表には一度でいいから技術的な部分での反論をお願いします。
いい人ぶっての登場だけなら出てこないほうがいいですよ。
あ、そういえば、貴方の型に関して「ノブさん」という人がチャットで「ちゃんと
した先生から習ってたそうです」と発言されたのを私もリアルタイムで見ました。
はあ・・・・今まで代表みたいにいい人キャラつくってきてたのに・・・・(笑)
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:32 ID:3DGrvgIK
>678
この人、全然スレの流れが読めて無い!
680 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 13:33 ID:yHk22goo
>679
うるせえよ。
消えろ引きこもりが!!!
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:41 ID:6yk/tYbr
>678さん
わたしも、679さんに賛成。
突然、ろぼこっくなんて見も知らんコテハンで出てきて、
ウンチク垂れるので、藁ってしもうた。
ろぼこっくなんて英語かなんか知らんコテハン使っても、
日本語読める大人なら(?)、スレの流れも読めよ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:43 ID:/teEKP2o
そうかな。私は聞きたいですよ。
ろぼこっくさんの話は実際にやってる人、実際に会ってる人の話し
ばかりのようですから。
古流ドリーム?らしい人達の話よりは為になってます。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:47 ID:/teEKP2o
見たところ、急減塾関係者の書き込みは679と681のようですね。
こんな反論で終了ってのも情けないと言うか、前に書かれてたように
「イヤラシイ」書き込み方だなと思います。
急減塾の人間達が素晴らしいなと思ってただけに、こんな反応しか
出てこないのはかなり残念ですけどね。
>ろぼこっくさん
いつもサバキスレでは勉強させてもらってました。
出来れば煽りを無視してください。技術的な議論が見たいです。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:55 ID:wE/TJMLX
>682
通りかかった者ですが・・
あんたマジですか?
ろぼこっくって、もし本人なら、○スポで練習している多くの
流派を、2チャンで煽ったフルコン・オタクということで有名な
人間でしょうが! あの人は、自分で煽った多くの人間
から非常な憎みを買っているでしょう(まあ、自業自得だから
しょうが無いが)。
そんな人間に応援してもらうと・・・
アッ! そうか・・・
なら、狸の正体なんかすぐばれるじゃん!
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:02 ID:P3gTTyoR
>684
ろぼこっくさんは実際某フルコン系空手の元関東チャンプですよ?
その辺知ってて言っていますか?
2chのオフにも参加されていますし、煽ると言うのほどの発言も
見た事がないです。
もう低レベルな書き込みは止めませんか?
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:08 ID:/hvWGhaR
>ろぼこっくさんは実際某フルコン系空手の元関東チャンプですよ?
>その辺知ってて言っていますか?
知りませんでした。
それだけに、余計ショックです。
だって、ろぼこっくって、
新宿のスポ・センで練習していた他流を、
2チャンでボロクソに言っていた人でしょう?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:09 ID:OpMa9WFU
ろぼこっく氏は某有名フルコンの有力選手だよ。
OFFで遊んでもらいな。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:14 ID:/hvWGhaR
>ろぼこっく氏は某有名フルコンの有力選手だよ。
>OFFで遊んでもらいな。
アハハッ!
ナンか藁った。
だって、この2チャンにはどんな本物が居るかもわからない
のに(まあ偽者が大半だが)、他人の衣を着て粋がっている
人間が居るんだもん。
689 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 14:30 ID:nXWjpHIQ
>681
見も知らんってどういう意味?(藁
ってなんとなくわかるけどさ、結局貴方たちってのは権威に弱いのね。
名前が売れてりゃその人の実力なんか関係ないわけだ。
そんな奴がつっかかってくるなよ。
少なくとも自分たちは体を動かして確認してるよ。
型に関しては自分たちサバキ系と言われる流派には伝統的な型は無い。
でもね、じぶんはそこで一所懸命やってきたし、そしてそのおかげで
いろいろな出会いがあり、その出会いの中の一つとして古流と言われてる
空手を習う機会にも恵まれたんだよ。
だから自分は経験もしたこと無いようなことは書いたこともないし書くつもり
もないよ。
それがウンチクたれてるってことになるのか・・・・・まあええわ。
>681
ろぼこっくってめかちんこだろ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:37 ID:M+bIZBLH
>それがウンチクたれてるってことになるのか・
そう思うし、ウザイとも思う。
これはオレだけではなく、スポ○ンの連中もそう思っている人間
は多数いるし、あんたの流派の中にもいると思う。
692 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 14:39 ID:nXWjpHIQ
>682さん、683さん
どうもありがとうございます。
実際にお会いすることが会ったときに恥かしくないように頑張ります^^
>684
フルコンオタク?
確かにゲームオタクだし、漫画オタクだし、ネットオタクだし・・・・
「オタク」って面はあってるけどフルコンオタクじゃないよ(藁
別にフルコンマンセーじゃないもん。
伝統派もフルコンも良いとこは良い悪いとこは悪いって思ってるし。
ただ中途半端や嘘はいかんだろうって思ってるよ。
だから俺がいろいろからかってたのは平髪とグレート南郷会だけじゃん(藁
あなたはそのどちらかなわけね。
そこでずっと頑張るのもいいけど、今ならまだ軌道修正できると思うよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多分(藁
あ、696も同じようなこといってら(藁
お前はどっちの弟子なんだよ!?
693 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 14:48 ID:nXWjpHIQ
>685さん
だ、誰のことですか?!
僕はそんな人とは違いますよ〜(藁
僕くらいの人間はウチにはいくらでもいますから。。。
>687さん
僕にはそんな実力ありません・・・・。
それに遊ぶんならそんなわけわからん男じゃなくて、女の子がいいです。
女でいろいろ痛い目みてきたのにまだ遊ぶか!って友達に言われそうですが(藁
>690
めかちんこ!!!!!!
またマニアックなHN知ってますね(藁
うわ〜気持ち悪い・・・・
>691
いいじゃんここは2chなんだからさ。
名無しでしかも技術的なこと全く書き込まずに煽ってるだけの
お前なんかよりよっぽどまともだと思うよ。
お前よっぽど友達いないんだね・・・・。
よっし!俺が友達になってやるから、まずは技術的な反論どうぞ。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:49 ID:rFs9hECF
>692
696というレスの数はまだ無いはずだが・・・
ともかく前の人が書いたように、スレの流れを良く読んで・・
まあ、それは良いとして、横レスで>689のような
自己中のようなレスは余りと言えば、余りじゃないの。
はい、ここでもスレの流れを良く読んで・・
それから、自分のことを語るのが好きな人のようだけど
(まあ、世の中にはそんな人間もいるんだが・・)
でもウンチク垂れるなら、他のスレにしてくれない。
695 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 14:53 ID:nXWjpHIQ
>688
ごっめ〜ん!!!忘れてた!!
「だって、この2チャンにはどんな本物が居るかもわからないのに」
そのまま貴方に返します(藁
あ、こいつ686かあ・・・・にゃ〜んだ。
あ、自分はニセモノなんでその店ご安心くださいね♪
そういや、めかちんこは煽りまくってたなあ・・・・(藁
でも間違った発言は一つもないと思ったぞ。
696 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 14:58 ID:nXWjpHIQ
>694
ご指摘ありがとう。
686の間違いかな?
自己中・・・うう・・・自分より自己中な奴に自己中って言われちゃった。
(;>_<;) エーン
あとウンチクってここの場合なに?頭悪い俺にもわかるように説明してよ。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:58 ID:/teEKP2o
自分らの技術に指摘があったら今度はろぼこっくをたたくんか。
はっきり言って失望したね。急減塾生達。
自分に都合悪いヤツラは「流れを読め」だとか、「嫌われてる」だとか言って
逃げるんだな。
お前等はっきり言ってかなり株下げてるぞ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:01 ID:SIGGA+lJ
>あ、こいつ686かあ・・・・にゃ〜んだ。
ハイハイ!
だから、まずはスレの流れも、日本語も良く読んで・・
自分のことを、なるだけ多く語りたいと言う気持ちもわかるし、
みんなに認めてもらいたいという気持ちも、分かるから・・・
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:05 ID:/teEKP2o
今度は自己中扱いで逃げるのか。
最悪だな。急減塾生。ちょっとどうにかならんか?
技術論が見たいんで待ってるんだが、一向にでてこない。
塾長なんかもっと自己中だろ?自分の釈明だけしか書いてないだろ。
700 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 15:07 ID:nXWjpHIQ
>698
ん?
認めてもらいたいなんて思ってないよ。
コテハンで書き込むときは自分のした発言に責任を持つ為。
多く語っちゃうのは頭悪くて短く語れないだけ。
お前みたいに無責任な書き込みをするときは名無しだけどね(藁
701 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 15:09 ID:nXWjpHIQ
>697=699さん
あい。アタシは叩かれるような人間なんです・・・・。
それに技術論は出てこないと思います。
今まで散々待っても一回も出てきてないので(藁
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:11 ID:IwCCDT33
>696=700さん
>多く語っちゃうのは頭悪くて短く語れないだけ。
それはわかるけど
>あとウンチクってここの場合なに?
>それがウンチクたれてるってことになるのか・・・・・まあええわ。
スレの流れは良く読んで、せめて自分の書いたスレだけでもね。
お願いします。
703 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 15:13 ID:nXWjpHIQ
>702
いや、だからさ、間違ってたらいけないから確認してるんじゃん。
ちゃんと説明してちょうだいよ。
これだから塾生は・・・・
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:17 ID:IwCCDT33
>ろぼこっくさんへ
いや、間違いではありません。
あなたがレスしたのが、ウンチクを垂れるという一番の良い見本です。
ですから、間違えることはありません。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:17 ID:OpMa9WFU
急減塾のHP見たが微妙だった。深く言及しない。
居つかないが、単に流麗な演舞に置き換わってる気がする。
あれで力が出る鍛練になるのかは疑問。
しかしロボさんは謙虚だな。
両刀さんとロボさんは正体割れてるしな(W
もっと2ch実践派を引っ張って欲しいね。
批判先が平紙タンや南郷タンにはワラタ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:22 ID:IwCCDT33
>しかしロボさんは謙虚だな。
>両刀さんとロボさんは正体割れてるしな(W
わたしは、このお二方をしりません。
ロボさんというの、はろぼこっくさんのことですか?
ならば、わたしはこの方ほど、自分のウンチクを垂れる人は知りません。
707 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 15:25 ID:nXWjpHIQ
>704
まじでわかりませ〜ん!!!!!!!!!!!
この人「IwCCDT33」じゃちょっと無理なんで他の方ご説明お願いしますm(__)m
>705
謙虚じゃないんです・・・・・本当に小心者なんですぅ。
みなさんが塾生を挑発するような書き込みするから、書き込んでる今も
後ろを気にしながらドキドキガクガクです(藁
・・・・・批判先というか平髪タンは第一に汚すぎる・・・。
あれではますます武道のイメージが悪くなりそうなんで(藁
やってることもいい加減ですしね。
研究家って言ってるうちは良かったんですけど、宗家になっちゃったし・・。
あ!南郷タンそのものは批判してません(多分)某W大の防具付空手道同好会を
批判してみたかっただけです(藁
学校での練習中邪魔でしょうがなかったんですよねえ・・・・
う〜むどちらもくだらない理由からだなあ・・・・もう批判は止めます(藁
708 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 15:31 ID:nXWjpHIQ
>707様
自分で調べてみました^^
うんちく 【蘊蓄・薀蓄】
(名)スル
(1)深く研究して身につけた知識。「―の深さを示す」
(2)物を蓄えること。「以て余力を―すべし/佳人之奇遇(散士)」
ありがとうございます。
煽ってるように見えて褒めて下さってたんですね♪
く(*´ー`) エヘヘ
709 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 15:32 ID:nXWjpHIQ
↑
707様→706様の間違いですね。
てへっ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:35 ID:IwCCDT33
>708=709
ウンチクとは、あなたがお調べになった言葉とおりだと思います。
しかし、ウンチクを垂れるとは、通常は良い言葉としては
使わないと思います。
もう一度、辞書で良くお調べになったら良いかと思います。
711 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 15:49 ID:nXWjpHIQ
>710
もっと面白い答えが返ってくるのを期待してたんだけど・・・
嫌々!!〜つまんな〜い〜!!!!!!
もうインテリぶってるお馬鹿さんの相手はやめま〜す。
だから他の人にからんでね( ̄ε ̄@)CHU−
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:55 ID:IwCCDT33
710ですが、
わかりました。
わたしも、ろぼこっくさんの最初のスレを読んだ
時に、もう少し賢い方が空手のウンチクを述べているのかと
思いましたが、予想が外れたので、これまでにします。
ではChu−。
713 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 16:05 ID:7yuAhO/T
>究源塾代表or塾生さん
塾の型をやることによって身についたもの、または型をやる目的を
具体的にお願いいたします。
型といってもいっぱいあると思うので、僕でもある程度は知ってる
サンチン、ナイファンチでお願いします。
一回くらい技術的な書き込みお願いしますよ〜(T_T)
貴方たちが書き込むことで馬鹿な信者が減っていくのですから。
そうじゃないと信者に煽られまくった人達がかわいそう・・・。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:14 ID:IwCCDT33
みなさーん!!
Q現塾の煽りを命じた自称・沖縄古流空手の名人=煽りの黒幕
の名前をおしてくださいよー。お願いしますよー。
あなたたちが書かなければ、狸に糞酒を飲まされて醜態を示す
人間が増えてかわいそうだ・・・。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:24 ID:yyG8WYUy
>713と>714
いっそのこと、究源塾の代表に
>塾の型をやることによって身についたもの、または型をやる目的を
具体的にお願いいたします。
の答えをレスしてもらい。
最初に煽った連中に
>Q現塾の煽りを命じた自称・沖縄古流空手の名人=煽りの黒幕
>の名前をおしてくださいよー。
の答えをレスしてもらう。
これで、納まる。
ここに興味のある2チャンネラーも、これならみんな納得する。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:25 ID:OpMa9WFU
712は根本的に頭が悪いと言う事に気が付いた。
武道は口先でするものではない。が、しかし
掲示板は情報収集と意見交流、連絡の場であるのに
文字社会の掲示板で薀蓄を否定したら意味なしだな。
薀蓄を否定したら2ch、匿名掲示板の存在価値はない。
2chを下品と思うなら見なければよい。それだけの事。
まさか道場と勘違いしているのか?単なるオタか・・・。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:28 ID:Wf+o+QuO
>715
概ね賛成!!
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:29 ID:OpMa9WFU
IwCCDT33・・・・まさかとは思うが素人か?
そろそろ気が付け。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:34 ID:Wf+o+QuO
>まさかとは思うが素人か
2チャンはダイタイがそうじゃない。
オレ自身それに毛が生えた程度だもん。
>715
あのさ、その二つを一緒に並べるのって無理があるぞ。
俺が代表に聞いてることってのは、実際に代表が実践してるはずの
ことだからそれを、説明することは可能だと思うのね。
でも後半部分は、そんな黒幕なんか存在しないかもしれないだろ?
出たがりはAさんくらいじゃないの?あとアラシを頼んだ代表もか(藁
少なくとも俺が交流した古流の人達はそんなこと興味もないしね。
人数にしたって「あんまり増えると、一人一人に目が行き届かなくなるから
これ以上連れて来るなよ〜」って言ってたくらいだから。
それに「達人」って呼ばれることが死ぬほど嫌いな人達だし(藁
あ!!!アノ人はわからんな・・・・アノ人か??
でもアノ人は旧世代でHPも見れないから違うか(藁
721 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 17:51 ID:ZFZHOZa9
>719
僕もそうです・・・・
むしろ路上での戦闘力では素人以下です・・・(T-T) グスッ
痛いの嫌いなんで。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:53 ID:cluAurha
>ろぼこっく
おっす!
今日は名無しで失礼するよん。
おたくは、古流やってんのかな?
723 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/14 18:09 ID:ZFZHOZa9
>722
おっす!
古流はやってないよ。というより入門してないよ。
交流していただいたり、個人的に教えてもらってるけどね。
ただ、そこで習ったものはカタチを変えずに自分のペースでサボリつつも
コツコツとやってるからどうだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・?
やっぱ、やってるって言っちゃだめだね(笑)
ちゃんと入門して稽古してる人に対して失礼ですね。
所属はサバキ系といわれてる団体だよ。
724 :
岩崎達也:02/04/14 18:49 ID:1FoskbQT
おめこしたい。
725 :
究源塾代表:02/04/14 19:54 ID:zGIaa8do
はい。それではお答えを。
ろぼこっくさんが上の方で指摘されているとおり、
あのHPの動画のやり方では流れに意識が行き過ぎて、
力の出し方がおぼつかない。
その通りだと思います。
その師範のような具体例を出していただければ、
比較してお答えできます。
勿論自分も何度も書きましたが
型は昔伝統派と極真時代にならったものを、
自分で試行錯誤して今に至っているので我流の型です。
ただ、我流としても完成したものでも全然ないですし、
あの動画は今やってる稽古方法の一つです。
現在の稽古目的は、脱力による始動と、
そのあとの動きを自在にすることですが、
やはりまだまだできてはいません。
当初は生徒にも型メインで教えようと思ったんですが、
結局そうはしていません。
極真時代の稽古を柔らかくした感じで、
型は習ったとおりのカタチで教えています。
サンチンも息吹を入れてやっていますし。
あと、うちの生徒はうちのHPすら殆ど見てませんから、
誰もここに書き込んではいないと思いますよ。
それと、チャットの話が本当なら、
メールでアドバイスをいただいたことはありますから、
それが言葉の綾で『習った』になったのではないでしょうか。
そのアドバイスも一つは
『難しいのは流されるのをいかに制御するかということ』
というのが主旨でした。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:09 ID:AET/Ctzk
>ろぼこっく
そっか。
入門はしてないのか。
ところで、少し気になるんだけど、その型を教えてくれた人は何段なのかな?
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:58 ID:IcIUaHkP
ズーと面白ろがってこの板を見ていたが、サーッ!
これで>715さんの提案した
>いっそのこと、究源塾の代表に
>塾の型をやることによって身についたもの、または型をやる目的を
>具体的にお願いいたします。
は、ちゃんと男らしくレスが返ってきた。
今度は
>Q現塾の煽りを命じた自称・沖縄古流空手の名人=煽りの黒幕
>の名前をおしてくださいよー。
>の答えをレスしてもらう。
の番だ。
ただ、>713の言い出しぺの>723の
レスはだれが見てもしょぼかった。
さあ、みなさーーんっ!
自称・沖縄古流空手の達人=煽りの黒幕=狸
の構図が、白日のもとに晒されるか?
今、2チャンネラー全員の目が!!
あっ! 狸を晒すときには
都道府県名・市町村名(番地は無しでいいすよ)、
それに名前も、山田○郎ぐらいまでは書きこんでね?
そうじゃないと、われわれ2チャンネラーにはゼンゼンわかんないもんね。
これなら、プライバシーうんぬんの法律にも触れないが、どこの誰かは
すぐわかるから。
じゃーね!
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:39 ID:YnmcXKW2
age
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 12:00 ID:cXJeWuit
ageったのは良いが、
上がったのは究源塾の
代表さんの、男ぶりだけだ。
肝心の狸の名前は、挙がって
ねえじゃねえか。
まあ、狸に男ぶりを期待する
のが、間違いか。
それにしても、糞酒を飲まさて
醜態を晒した連中の中には、狸の
名前を知っている人間もいるだろう!?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:32 ID:LZw6mEBR
白・Q源塾代表 VS 赤・狸と糞酒飲まされた連中
では、判定お願いします。
白、1,2、3、4
主審、白。
白(代表)の勝ち!
赤の狸と糞酒飲まされヤツラは棄権、いや敵前逃亡!@
狸が尻尾を巻いて、逃げ出した。
オッと、狸に尻尾あるの?(w
>究源塾代表様
>現在の稽古目的は、脱力による始動と、そのあとの動きを自在にすること
これは型を稽古する目的と解釈してもよろしいですか?
確かに型をされてるときは脱力してるみたいですね。
ただ、脱力されてるのは主に末端の部分のようですがどうですか?
たぶんですが、代表が身に付けたいと思ってる「脱力」というのはただ力が
入ってないってのとは違いますよね?
「脱力」することによって起こりを無くした攻撃、受けを身に付けるということを
目指されてるのではないのかな?っと勝手に思ったりしてるんですが、今の型の
やり方だとそういうものは身につかないと思うのですが。。。
どうでしょう?違うのであればご指摘下さい。
>型は習ったとおりのカタチで教えています
これは代表がされてる型と、生徒さん達に教えてる型は違うものってことでしょうか?
それとも代表がUPされてる動画の型が習ったままのカタチってことですか?
サンチンを見て思ったのですが、代表は開手でされてますね。
実際に開手でやるところもあるのは知ってるのですが、それにしてもサンチンを
やる際のポイントの部分が抜け落ちてる気がします。
立ち方がサンチン立ちじゃないですよね?足だけじゃなく腰からもそれがわかります。
上半身も肘を落とすということができてないように思えます。肩も。
その結果、上から落とすことと、下から絞り上げることによってピタっと安定する
サンチンの姿勢になってないんですよね。
この姿勢というのはK会館でもちゃんと習ってると思うのですが、どうでしょうか?
それとも僕が勉強不足でそうではない型だってのを知らないだけですか?
ただですね、突きを出す際に腰を動かさないってところは自分がならったのと一緒
でした。意味もなく嬉しかったです^^
あと代表のサンチンの最後のまわし受けの部分の引き足は何回見てもかっちょいい!
って思ってしまってます♪
息吹に関しては・・・・上のポイントと比べてどっちが大事でしょうか?
アタマ悪く文章が下手ですみません。
こういった技術的なことはここではなく代表のHPで聞くべきでしたでしょうか?
実際にあちらに書き込もうと思ったのですが、上でも書きましたが、自分達の
空手を批判んしてる書き込みを、即アラシ扱いされてるのかと勝手に思ってました
もので・・・・。
どちらも客観的に見てもらえるはずと思いここに書き込みしたんですが、思いっきり
間違いだったみたいですね。
間にキティが入っちゃってるし・・・(藁
>726
何段か?
そんなこと気にしてないから聞いたこともないよ。
だって自分は相手に習うべきものがあれば白帯だろうと、素人だろうと関係ないし、
自分より強いか弱いかも関係ないな。
いろんなものを吸収するチャンスを逃したくないからね(笑)
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:27 ID:hEu0wWe2
究源塾の代表さんはドキュソですか?
煽った車の相手をボコッて自慢ですか?
結局、真樹道場の内弟子を夜逃げしたんでしょ。
で、結論は型に逃げると...。
まぁ、人前に動画を晒す勇気は認めますがね。
>733
う〜ん・・・・型って本当は非常に素晴らしくて有効なものなんですが。。。
僕も強かったら煽った車ボコって自慢してるだろうなあ・・・(藁
でも弱いからでけまへん・・・・
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:34 ID:kbT/A+/+
狸なら別だろうが、
勝負時にケツを割ってしまった人間は
もう、ダーレも相手にせんよ。
例え、2チャンでもね。
まあ、狸の正体は大体分かったし、こんな
連中をソソノカス程度ならまだしも、公に
出てきたらみんなから袋叩きにあうだろう。
それに引き換え
究源塾代表、あんた男だよ!
この2チャンを見て、HPにどんどん賛同者が増えている
のも、その理由からだ(わたしも、その一人)。
ケツ割れ連中の言い訳レスを読んでも、胸糞が悪くなるだけだから、
オレもこの辺で、このスレから退散しよう。
ジャーネー。CHU!
736 :
100%:02/04/16 23:37 ID:Xr+cN7jL
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:47 ID:kbT/A+/+
>736さん
ごめんごめん。
これからはもう「、」をあまり使わないようにするからね。
じゃさようならCHU!
738 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/17 00:02 ID:7j5CybrL
>735
お前のような頭おかしいやつに賛同してもらっても、代表喜ばないと思うよ。
あ、真面目に書いちゃった・・・(藁
739 :
726だよん:02/04/21 07:42 ID:EpBXgKBY
>ろぼこっく
>いろんなものを吸収するチャンスを逃したくないからね(笑)
言いたい事は良く分かるよ。
段位が全てじゃないもんね。
ただね、どの位の人から型を習ったか、ちょっと気になるっちゃあ、気になるんだけどなあ。
型は教える人の空手がモロにでるから、気を付けた方がいいかもしれないよ。
うちの空手は、古いっちゃあ古いほうだと思うけど、俺の場合は最初の5年位まで先輩八割、
先生二割位で教えてもらってたんだよね。
で、5、6年したら先生と二人っきりの時に、ぼそぼそって教えてくれだしたわけなんだけど、
先生の言ってる事を満たせるような型が振れるようになるまで、同じ型を延々と何年間も振ってると
そのうち「なかなか錬磨されてきましたねえ」なんて言いながら、新しい型を教えてくれるんだけど
先輩が型に関して俺に言ってた事って、先生の言ってる事と噛み合わない部分が多すぎるんだよね。
で、その辺の話を先生に聞いてみたのよ。
するってえと「教える事ほど難しい事はないですからねえ。勘違いしてたんでしょうねえ」だって。
その先輩は20年以上やってて4段か5段位だったと思うけど、この段階の人でもこんな事がある位だから
身体に変な癖を付けない為にも、やっぱ気を付けたほうがいいと思うんだよね。
って、余計なお世話だな。
740 :
726だよん:02/04/21 07:46 ID:EpBXgKBY
↑の文章めちゃくちゃだな。
こりゃ、もちっと練習が必要だよなあ。
741 :
ろぼこっく ◆88RoboSM :02/04/22 20:28 ID:tgBp06T9
>726
どの位の人かなあ・・・う〜んどの位なんだろ?
本当にその人達の段位は知らないんだよねえ(笑)
そんなに心配してくれるなら一人だけ・・・(笑)
他の人と比較するのは大変失礼だとは思うのだけど、ある流派で空手30年やって
きて7段(実力は知らんぞ)の人がショック受けて、電話でアドバイスもらったり、
時間を見つけて指導してもらってたよって説明じゃ駄目?(笑)
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:10 ID:60tMSUm5
型ってあくまで練習用のものであって、
型を使って戦うっていうのは型の使い方を間違ってるよ。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:16 ID:jHlpHOJ1
型とは通常では行わない動きを取り入れることによりその流派独特の
武術的身体を作り上げることを目的とする。すなわち、型を通して
術を身につけるのが目的であるから、型そのものを実戦に使うわけではない
744 :
726だよん:
>ろぼこっく
あんた、実直そうな人なんで、個人的にゃ好感持ってるんだけどねえ。
やっぱ、それ位じゃダメじゃないけど、本物かどうか分かんないと思うよ。
も少し懐疑的にみたほうが、あとあと変な癖つけない為にも得策じゃないのかなあ。
ま、最終的に判断するにゃ立ち合いかまさないと分かんないから、
ここで判断するにゃ無理なんだけどね。
あんたが、その気なら本物かどうか見極める方法もあるけど試してみる?
>>743 ピ−ンポ−ン!あたり!
でも、それは型に振られている人の話だよん。
武術的身体を作り上げ、術を身につけちまった人は型を振らないの?
そんなわきゃないよね。
型に振られる内は半人前、振ってみせりゃそこが入り口、振らせてみせりゃ一人前だよん。