=日本伝合気柔術ってどうなの?=

このエントリーをはてなブックマークに追加
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 05:51 ID:oYTZU5Ri
高橋賢と岡本真って比べて見ると圧倒的に岡本真の方が卑怯だよな。
高橋賢に文句がある者は合気ニュース社にその旨を書いた抗議の手紙を書けばいいのだろうけど、岡本真
に文句のある者は彼に対して抗議の意志表示をする場所がないから。あると言う意見があるかもしれない
けど、591みたいな条件付けをされたんじゃ事実上書けないと思うが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 07:07 ID:FZu3y9Zo
岡ちゃんのHPに掲示板がないのは自分のやっている事に自信がないからだよな。
どうせ掲示板作ったら高橋さんの味方する奴の方が多いだろうし、
自分より歴史に詳しい奴に揚げ足取られるだろうから。
自分の言っていることが本当に正しいと思っていて、どんな反論にも
答えていく度胸があるなら掲示板くらい作るだろう。それが出来ない岡ちゃんは
やっぱ、単なる臆病者。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 10:31 ID:bvoWcGme
卑怯者age
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:13 ID:9kVQ+rzm
そりゃあ、暇な2ちゃんねらーが書き込みにくると思ったら掲示板は作らないでしょう。
いちいち相手してられないし、相手しないといいように荒らされるでしょ。
596HAJIME ◆70gd2lfg :02/07/24 22:31 ID:FrkaPqq2
岡本先生が掲示板を作られても、そうそう荒らしは来ないと思いますよ。
現に、この僕の匿名掲示板にさえ、荒らしは来ないものです。
第三者として高橋先生と岡本先生の論争を見るに、僕の感覚では岡本先生のことが歴史的にまともなことを言っておられるように思います。

>>592
>あると言う意見があるかもしれないけど、591みたいな条件付けをされたんじゃ事実上書けないと思うが。

どうして?堂々と書けばよいでしょうに。書けないなら批判する資格なし。
岡本先生は堂々とどこの何者と名乗って高橋先生に反論しているわけですよね。
素性を書けない者が自分の情けなさを棚に上げて、人様を卑怯者呼ばわりするその頭の構造、一体どうなってるのかと思います。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:47 ID:9kVQ+rzm
まあ、ここで卑怯者とか言ってる連中は匿名でも本人に意見することなど出来ないのかも知れないですね。
あっ、そうそう、岡本氏は毎月稽古会を東京で開いているから、名乗らなくても直接話が出来るようですよ。
稽古を付けてもらうなら傷害保険を掛けてくるように書いてあるけど。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:14 ID:Pnp4gXTD
>597
>岡本氏は毎月稽古会を東京で開いているから、名乗らなくても直接話が出来るようですよ。
>稽古を付けてもらうなら傷害保険を掛けてくるように書いてあるけど。

大東流は一回でも稽古をつけてもらったら弟子扱いされてしまう流派なんだから、そんな胡散臭い
講習会にノコノコ出ていける訳ないじゃないか?馬鹿か?
599HAJIME ◆70gd2lfg :02/07/25 00:18 ID:QBlWUEbJ
>>598
話をするだけで弟子扱い?
それじゃあ取材に行く記者なんかも弟子扱いされてるんでしょうか?
稽古に行くの、話をしに行くの、どっち?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:26 ID:eEYo0yLZ
>>599
合気道家はだまってろ!のこのこ首を突っ込むな。
お前の意見なんか聞いちゃいない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:40 ID:Pnp4gXTD
>599
悪いけどさ、俺は一般人であって取材と言うような大義名分を持った立場で岡本真さんの
ところに話を聞きに行く事は出来ないのよ。判る?この違い。
ただの一般人かマスコミ関係者かの違いが。
マスコミ関係者に話をしたからと言って弟子扱いするような師範がいたら、その人は悪評が
立って武道マスコミからはつまはじきになっちゃうでしょうね。案外ハジメさんもその口?
602HAJIME ◆70gd2lfg :02/07/25 00:45 ID:QBlWUEbJ
>>601
話を聞きに行くのに大義名分が要るかなあ?じゃ、僕と一緒に行く?
また9月にお会いするから、その時に連れていってあげるよ。
僕の知り合いということにしとけばいいじゃない。
では僕に電話でもメールでもしておいでね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:52 ID:Pnp4gXTD
>602
そう言ってくれるのはある意味、親切心からなのでしょうが、あなたのネットを始めた
当初からの昔からの奇行や異常な行動を見てきた者としては、とても狂人と一緒にノコ
ノコと出掛けて行く気にはなれません。
やはり岡本真さんがご自分のHP内に掲示板を設置されるのが一番波風が立たない方法
だと思います。
604HAJIME ◆70gd2lfg :02/07/25 01:17 ID:QBlWUEbJ
>>603
>昔からの奇行や異常な行動を見てきた者としては、とても狂人と一緒にノコ
>ノコと出掛けて行く気にはなれません。

それもそうですよね。
岡本先生もここをご覧になってるでしょうから、そのうちに考えられるかも知れません。
またお会いした時にでもお勧めしておきましょうか。
今日メールしたばかりなので、もう少し早ければお話しましたのにねえ。
まだそんなに親しいわけではないので、また用事が出来た時にでも話のついでとして話をすることも考えましょう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 09:08 ID:1MTM3WWY
岡本氏はやっぱり師のことを妄信して
客観的に見れないので
何を言っても平行線でしょ

ただ、鶴ちゃんの言ってた内家拳が大東流に
影響を与えたっていうのは
最近そうかもって考えるようになった
ある太極拳の護身術のビデオを見たけど
大東流に似てるなあって思った
秘伝にも両者の比較記事が昔あったが

蟷螂拳にも塩田さん得意の
正拳で突かれた時の
両手のひらで受けて
はね返す技と全く同じものがあり
ううん、と考え込んでしまった
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 09:16 ID:M1Ku6AJn
>>605
原理はいっしょさ。関節を動かさないで、腱が収縮するだけという運動があるので
それを利用するのさよいこのみなさん。

でもそういうのが問題ではなくて、未練だ未練。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:13 ID:8hw0Vxim
鶴山さんの事は嫌いだけど、もっと長生きしてくれたら、何らかの形に残す真面目な形で大東流の歴史を語る事が
出来たのだろうか?と思う事がある。あまりに中途半端な状態で亡くなってしまったから、現在の鶴山説ってのは
正直、嘘八百状態だからなぁ〜。マスコミ出版社にもそれなりに影響力があった人みたいだったし。
岡本さんは悪い面を鶴山さんに倣うのではなくて、ちゃんと物証と証言などを元にした大東流史の発表を心掛けて
欲しい。そうでないと単なる怪しい世迷い言にしか聞こえない。
あと俺も岡本さんのとこの掲示板作って欲しい1人だね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 12:14 ID:M1Ku6AJn
歴史に関しては、鶴山さんには見る所はないだろ。

惜しいのは実技だ実技。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:28 ID:fG/X4iPh
大東流と太極拳が似てると思ってる奴が居るが、似て非なるものだよ。
太極拳の影響を受けている事は100%あり得ないし、合気と同じ技術は
中国拳法には存在しない。合気を知らない奴が勝手に言ってるだけ。

610名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:36 ID:M1Ku6AJn
>>609
おまえだけ。お・ま・え・だ・け
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:23 ID:Ai0bVnd+
610お前もほんとばかだな609 の意見はみんなそうおもってるぞ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:27 ID:krFLXN35
>歴史に関しては、鶴山さんには見る所はないだろ。
そんなことはないんじゃない。
確かに自分の都合の良いように作った部分が多いのも事実だと思うけど。
その当時としては、マイナーだった大東流をこれだけ研究していた人はいなかったはずだよ。
自分の都合の良いように作られているから価値がないのではなく、何処までが本当のことかを調べることに価値がある。

613名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:13 ID:ErJ8I4aQ
合気と中国武術の技術が同じなんて言ったら中国武術の人が怒っちゃうよ。
所詮、合気は小手先の技術に過ぎない(よくて胴体部からの力)だけど中国武術の
力は足から発するから威力が全然違う。
中国武術の人間は合気の真似事は出来るが、合気の人間に中国武術の真似事をする事は出来ないよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 03:08 ID:rbiOECbZ
>613
それって、やっぱり中国拳法が源流だって
言ってるようなものじゃないかな?

生活様式や民族性で中国拳法を
日本人向きに変えて発展させたのが柔術では
ないのん?

615名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 03:45 ID:ErJ8I4aQ
今時そういうドキュソな意見をマジで言っている人がいるとは信じたくないのですが。
それぞれの国にはその国独自の格闘術があるものだよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:16 ID:MuPDQ00g
>>614
昔は、生まれてから氏ぬまで自分の村から一歩も出ない人が
ほとんどだった。武術の純粋性(変な表現だが)は、今より
ずっと高かったはず。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 04:25 ID:rbiOECbZ
↑そうかなあ?
太極拳と少林拳の技法が
比較されるのはなぜ?

幾つかの柔術の開祖が帰化人である
といわれてるのは何で?

徒歩で旅をする人も
多かったと思うよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 06:10 ID:aYwafnwN
>太極拳と少林拳の技法が比較されるのはなぜ?

地理的に近かったんでしょ。海を渡る必要ないし。

>幾つかの柔術の開祖が帰化人であるといわれてるのは何で?

ハクがつくと思ったから。

>徒歩で旅をする人も多かったと思うよ

しない人の方が圧倒的に多かったと思うよ。
生きて帰れる保証も無いし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 09:10 ID:I1Hv9Wxa
>613
ヴァァ〜カ。おまえ何にも知らない厨だな。
合気が威力のある何だと思ってるんだ?合気は崩しの技術であって、
力じゃないんだよ!なにが良くて胴体部の力だ(w

620名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:24 ID:TiZcnC2m
>619
合気の一部分しか知らないんだね。
合気も上手い人が使うと簡単にムチウチ位は引き起こす事が出来るんだよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:26 ID:/XVwzvGs
鞭打ち程度なら合気なしでもできる。肘のスナップを使えば誰でも簡単。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:53 ID:JTaAK/7k
肘のスナップ・・・どうすんの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 11:58 ID:/XVwzvGs
相手に手首を(できれば両手で)つかませて、それで自分の肘の力を抜いて
持たれた部分(自分の手首)が動かない様に自分の上体をどっちかに傾けて、
それで肘に力を入れて腕を適当に振れば鞭打ちぐらいにはなる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:27 ID:kLJcPW1P
鞭打ちなんて甘いものでなくて頸椎損傷くらいは行くから打撃の一種にも合気
は使える。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 12:30 ID:/XVwzvGs
肘のスナップは合気そのものではない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 15:24 ID:I1Hv9Wxa
>620
だから合気を掛けて崩した後に技を掛けるからだろ。
合気そのものは力抜きの技術なんだよ。
合気の一部分っていうけど、他にどんな部分があるっていうの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 16:06 ID:NHdD3Irl
同時代に同じような事が世界レベルで起こるというのは良くある事。
だいたい、人間を相手にする技術なんだからやることは大差ない。

へんに関連づけてなんくせつけるのは人間の性。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:43 ID:snLZI7q9
>626
>だから合気を掛けて崩した後に技を掛けるからだろ。
>合気そのものは力抜きの技術なんだよ。

派によって合気の解釈も違うからね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:37 ID:ME/8o06I
626のは佐川さんの所の解釈でしょ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 07:49 ID:L6pu5ycn
>616 昔は生まれてから死ぬまで村から一歩も出ない
人がほとんどだった

貴重なバカ発見
俺は南拳の師父にも手鏡と全く同じ技を
教えてもらったことがあるが

キンダと同じ技が柔術にもあるのは
そもそもどうしてなのかねえ
君は全て日本人が考えたと思ってるんだね

武だけじゃない
食文化だって中国に多くは源流を見ることが
できるんだぜ
米や茶は大陸から伝わったのではないんかね?
納豆、豆腐、刺身は中国東南部から来てる
ついでに言うと昔NHKで見たんだが
ネパール近くのある村は
数を、ひとちゅ、ふたちゅ、みちゅ、よっちゅ、いつつ
って数えるんだぜ、二十までの数え方はほぼ同じだった
昔から意外に大陸と交流はあったんだよ


日本人は右を尊ぶ文化があるが
柳生心眼流は左半身に構えるねえ
よく意味を考えるんだな

631名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 08:38 ID:uEj6fAuK
右を尊ぶなんていってるけど、そんなもん江戸時代からだろ
戦国時代にゃ左構えの奴も見られたそうだし今だって大会には出られないものの
警察関係者には左構えの奴もいるっていうぜ。

それに刺身が中国東南部から来てるなんて珍説誰が信じるんだよ。
生魚食べるのなんて大昔の狩猟採集時代からきてるに決まってるだろ。
ハッキリ言えば生魚食べる風習を他の国の奴らが忘れてしまっていただけ。

だいたい中国から伝わったものも有るかもしれないが人体の構造が
変わらないんだから、これをどうにかしようと思ったら似たような方法
になるに決まってる。
ついでに言うなら中国の先にはインドがあることもお忘れ無く。

それから豆腐は大陸から渡ってきたと思われる蘇(今でいうチーズみたいなもの)
の発展系で豆腐そのものが伝わってきたものじゃ無い筈なんだが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:35 ID:s7eXFn3L
八光流みたいなもんか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 10:19 ID:VEyYFrgS
岡本さんのホムペ見たけど、技術的には真面目に研究してるとおもったけど、おりかささんの
教えなのあれ。それとも岡本さん自身の研究なの。だれか詳しい人いますか。
鶴山さんの教えとか、合気とかってどんな定義なのか。そのへんがわからんが---。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 16:08 ID:dvWIIMMC
関係ない素人だが岡本氏のほうが言っていることは遥かに正しい。
というかまともにみえる。言いがかりといい訳ばかりの高橋とかいう人に
岡本氏が腹を立てるのはむりもないでしょうな。
635名無しさん@殴り込み ◆70gd2lfg :02/08/25 16:11 ID:3Br7UwME
>>630
>日本人は右を尊ぶ文化があるが

それは多くの場合、逆でしょう。

>>634
同意。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 17:22 ID:+UAcFA3C
>634
そーですかね?
色々意見があるもんですな。
鶴山さんの意見は無理がありすぎるような気が。
私も素人ですが。

右を尊ぶでしょ?
「右に出る者がいない」とか「誰々の右腕」(これは利き腕ってこともあるか)とか言う言葉聞いた事あるでしょ?
右のほうが上座ですし。
637HAJIME ◆70gd2lfg :02/08/25 17:34 ID:3Br7UwME
>>636
>右のほうが上座ですし。

それはどちらから見た場合のことでしょう?

左大臣と右大臣はどちらが高位でしたでしょうか?
左は神で右は人。左は「火(霊)垂り」で右は「水(身)気」です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:33 ID:f4B8AwNz
>>637

先生から見た位置で右が上座でしたっけ?
639HAJIME ◆70gd2lfg :02/08/26 23:38 ID:yq6LET6c
>>638
何の話ですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 06:14 ID:agHggiEc
たまにはageときますか?
641名無しさん@お腹いっぱい。
岡本さん雑誌社から無視されていると言うのに未だに無駄な抵抗しているね。
そのくせ連絡先は絶対に教えようとしないというのも変な話だ。