デ        ブ      最    強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :02/01/09 18:56 ID:KpLTGbdl
マークハントや安田の勝利で証明されたな
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 18:57 ID:q+V02rDM
>>1
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか この低脳が
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ シネヤザイニチ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 19:32 ID:JPiJD8/q
>>2
論理的な反証を求む!以上ぉ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 19:43 ID:s5u7P87e
実際の話、筋肉デブは強い。
脂肪デブは弱い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 19:46 ID:q+V02rDM
>>4
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか この低脳が
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ シネヤザイニチ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 20:03 ID:riTwYe1v
多分1はデブと見た!
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:01 ID:YXVGeagA
アキバファイター氏ね
8名無し :02/01/10 07:50 ID:RBMHiWDP
デブは力が強い。馬乗りにされて負けたよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:22 ID:lUh8ix53
マ−クハントを「デブ(?)」の基準にして、少しマジレスを。
「デブ」は、その重量を生かした術が滅法強い。
「デブ」は、その重量を生かした技が滅法強い。
「デブ」は、その重量を生かせない術に滅法弱い。
「デブ」は、その重量を生かせない技に滅法弱い。
よって
「デブだから」「痩せだから」に関して、強い・弱いは余り関係無い。
要は己の体躯の有利を生かせるか否か、または不利を補えるか否かの話。
どちらにせよ「何々は強い」と考えた時点で負け。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:34 ID:QKP524Wt
>9
べつに負けてねーよ
なに言ってんのアンタ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:57 ID:jwEzW1I+
>10
「デブは強い」という発想と、それに他人の同意を得ようとした時点で
自分自身に負け。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:18 ID:rPIXwT//
強い弱い以前に醜いというのは人として終わっている。
デブは人生の敗者だね。出世も出来ないし。(藁
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:51 ID:/eJ48xU4
>>12
オマエ以上に醜い人間はこの世にいない(ぷぷ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:13 ID:byDgsMsE
ここも糞スレか・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:32 ID:CCYiA0ME
いやいや、俺ハ柔道をやって三ヶ月になるが百キロデブ君は強いぞう!
節制して鍛えている60キロよりも強い、圧倒的だ!
スピードは無いけど対処出来ナイ、こっちの投げ技はまるで通用しない。
そういえば、数年前の朝日新聞に「160キロの女の子が柔道にスカウトされた」
ってのがあった。無論その子はスポーツなんてやった事無いだろうね。
でも現実はその子が強い。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:36 ID:5d4OZSTL
柔道はスポ−ツです。
17 :02/01/15 00:43 ID:ow7+7vhV
デブはみかけ以上に強い。
女子柔道の重量級を見ろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:53 ID:HHDDHahX
ウェイトを覆せる技術なんて稀ですよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:59 ID:cNGAWGlo
身長は高い方が良い。
手足は長いほうが良い。
そしてウエイトもないよりある方が良い。

そんだけだろ。
2019☆ほそく:02/01/15 01:00 ID:cNGAWGlo
ちなみに俺は、それでも太りたくはない。
服が似合わなくなるから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 01:07 ID:9YbDMKw2
テコンドーのライトコンタクトは名だけである。。。
KOとか普通に大会であるし・・・。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 03:09 ID:xH9G37Ql
デブの「ワキガ固め」は強いぞう。
ただの抑え込みなのに、失神しそうになった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 14:23 ID:jeP3lOb8
実際重い奴は強いけど、小さいからと言って大きい奴に全く歯が立たないと言えば、そうでもなありません。
15の書き込みとも関連するんですけど
俺、柔道やってるんですけど、身長160で体重60の段階で試合で身長180ちょっと、体重110の人から一本とったことあります。
柔道ルールという規制こそありますが、全く歯がたたないってことはないです。
24 :02/01/15 20:22 ID:kSZcXZSD
ヤワラが重量級いっても通用しない。

デブが鍛えればヤセより遥かに強い
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:09 ID:OQ2M2JYM
23さんのいうとおり。それは体格は無いよりあるほうがいいが、
鍛えればかなり補えると思う。ただ、「デブ」でも鍛えてない奴は
面白いほど投げれる。トロいし、ボディーバランスも悪い。
ちなみに、ヤワラは重量級でも通じると思うぞ。古賀の前例もあるし。
以上、無差別級地方大会の決勝で65キロの奴に投げられて負けた
柔道経験者の意見。
26おくづみ公一:02/01/15 21:22 ID:g18GNEF+
うんうん
27果実イチイ:02/01/15 21:40 ID:/xBh/tyi
私自身、体重が95kgあるけれど、体格と動きとは全然別問題で、体重を生かした技も
技がうまければうまくいくけれど、体格だけでうまくいくものではないです。
格闘技で有利なことといえば、見た目で相手の戦意をくじくことができる、弱い攻撃なら
強気でいられる、ということぐらいです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 14:29 ID:x7reky18
ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか この低脳が
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ シネヤザイニチ

29□先流 ◆icstqJzk :02/01/25 07:49 ID:4ANvBqoz
もちろん例外もあるけど大前提として体重が重ければ有利ちゅうのは事実。
デブは体重の他に色んな要素を意味合いに含むから断定は出来ない。
以上。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:40 ID:ih8uxp/8
四角いデブは強い!
丸いデブは弱い!   これ定説
31柔道2段:02/01/25 10:44 ID:CKH5oGka
強いというより、激有利。

こんなとこだろ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 11:28 ID:EA9HXE/m
ハート様は?
33 :02/01/25 11:30 ID:eIk+Xzq6
自分の知っている人間の中での最強デヴはエマニュエル・ヤーブロウ。
ヒクソンだろうがノゲイラだろうが武蔵丸だろうがキングギドラだろうが
奴の巨体の下敷きになれば成す術無し。
34  :02/01/28 11:34 ID:gmMAvZcr
デブに上から乗られたらおしまいだもんな。
35名無しさん@お腹いっぱい。

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか この低脳が
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ シネヤザイニチ