やり方を教えてYO
2 :
:01/12/21 08:51 ID:+irk15xz
屁で相手を倒せますが。
お金出して頼めばいいんじゃないの。
5 :
空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/21 10:27 ID:6YZV/1eB
>>3
ほぉーらね、貴公子さんは良い事仰るなぁ。気で人を倒すなんて事を
他の合気道家が言ってるけど、そんな事言うからマガイモノと見られるん
だ。いいか小僧、気で人は倒れぬ。人は金で転ぶのだし、動物はエサ
で転ぶのだ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 10:46 ID:k7ghdJ2e
>5
100点
7 :
:01/12/21 12:36 ID:Q/DOj74w
催眠術師にかけられると転ぶぞ。
あれってムカツくんだ。頭の中では分かってるんだ。
転びたくない、転びたくないのに自ら転ぶ。
「7」っていう数字だって分かってるんだ。
でも口にはでない。あれほどむかつく術はないぞ
8 :
達磨:01/12/21 12:48 ID:487NWuAf
まず相手に痛みを覚えさせるために嫌というぐらい同じ場所を殴る
次に殴る振りだけをする。すると相手は体が覚えてるために勝手に吹っ飛ぶ
この催眠に近い方法を 気で相手を飛ばすと呼んでる人が非常に多い
武道やってるひとは自己催眠勉強したほうが良いよ
簡単に気を使えるようになる。
9 :
烏骨鶏 ◆FengF9NE :01/12/21 13:34 ID:uo0RnSkc
大槻教授は太田光信の2度目の挑戦を受けた時、本番前に「体操」の名目で
2時間も馬歩タントウをやらされたそうだ(足腰を疲れさせるため)。それでも結局教授が飛ばなかったので、太田は弟子に指示して思い切り両腕で
突き飛ばさせた。教授は全治2週間のムチウチ。
…以上は大槻教授による某雑誌連載のエッセイより。
>>10 要するに、素直に飛んでりゃあ、ムチウチにならずに済んだわけだ。
そういうことよ。わかる?オカルト好きの青少年たち。
11 :
1:01/12/22 12:42 ID:/Iemdya4
12 :
1:01/12/22 12:46 ID:/Iemdya4
催眠術や金や道具類を使わずに、気で相手を倒せる人はいないのかな?
13 :
空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/22 16:10 ID:giR5wQoK
>>12
気で倒せる人はいないが、気で倒れる人はいる。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 16:25 ID:DZlNmfjq
相手の気をいかに導くかなのかね
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 16:38 ID:DZlNmfjq
俺は気(人を倒すような)はあると思うよ。
強力なパワーじゃなくて気配みたいな波動だと思う。
それを感覚で捉えることが出来るようになれば
相手の気を取ることも不可能じゃないんじゃないかな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:39 ID:f6PtpFrD
オレンジ老師が習うらしいよ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:51 ID:1O+zSAFp
気で人を飛ばす技ねぇ。
練功法なら知ってるけど、インチキ臭いしマジにやったら廃人決定だよ。
やめとけやめとけ。
>>9 馬歩2時間もやったのかよ、大槻教授凄すぎだ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:52 ID:Qw5Hikec
>17
軽い腰を落とした立禅だよ。
それも確か1時間だった。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:52 ID:xeelSo0/
>10
合気道の演舞でも技が掛かってないのに弟子が勝手に飛んでいってしまうのも「気」のせいか?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:55 ID:EWGK8F7V
気を合わせると書いて「合気道」
弟子が勝手に飛んでく武道です。
強いヤツなんか今も昔もいません。
21 :
空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/22 23:56 ID:knBhbb8N
>>15
オメェ、そんなものは無いと思ったほうがいいぞ。もし、
この世の中にそんなものがあったとしても、拳立て100回、
ベンチプレス100キロにはかなわん。
>>19
それは、「気」のせいではない、「器」のせいだ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 00:01 ID:N67kUABT
>19
練習毎回やっていると、手首がいたくなって、自分から確かに
飛んじゃうよね。
手首がやわらかくて、根性があり、技を知っていると(特に同門だと)
なかなか飛ばないもんだ。
23 :
1:01/12/23 08:50 ID:v0r+ZQsM
24 :
1:01/12/23 08:51 ID:v0r+ZQsM
そもそも気ってなんだろう?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 09:25 ID:yayW53+5
そんなものは無い、気のせいだよ
気とかほざいてる電波どもはまずウェイトやってサンドバッグ叩け
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 02:59 ID:S6TluQnB
八卦掌の賀川さんはヒトの気を操作できるそうだ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 22:07 ID:ha+zFpD1
か〜め〜○〜め〜波!
>>20 それは気を合わせられないヘタクソな人でしょ。
もしくは、20はやってみたけれど、その程度のレベルにしか
到達できなかったヘタレだったということか・・・
30 :
高田逃彦:02/01/17 11:24 ID:dBca4UY+
プ
31 :
ゼンゾック:02/01/17 11:27 ID:mcFukjV1
>気を合わせられないヘタクソな人
逆説的に洗脳されやすい人が優秀の意(藁
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 11:43 ID:xZn7Kjhy
高岡英夫さんはできると豪語してるよ。
演武でとお当てと称する技も見た。ウソ臭かったが・・・。
33 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 11:52 ID:4dp8dfsQ
34 :
柔道二段&合気道ちょっとかじった人:02/01/17 12:23 ID:y2UDPW3u
合気道の人は普段は気がどーのこーのといっていますが、
いざ他流と立ち会うとなると殴る蹴る投げると子供の喧嘩のように
必死こいて大暴れします。
気を使えよ、気を(w
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:25 ID:GT3NZ1lj
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:26 ID:mcFukjV1
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:28 ID:GT3NZ1lj
>>34合気道の場合、普段は型ばっかやってるから
そおいうのに慣れてないんだよ。
38 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 13:18 ID:4dp8dfsQ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:40 ID:1eG/aXQ+
何とか流とかで人を飛ばしているのを見た私の師
は厳かにおっしゃいました。
「あれは確かに気のせいだ」
ははあ、と私が
「やはり気はあるのですね」
師
「だから気のせいなのだ」
また、ある人がいわく
「あの技には破壊力がないな」
私
「たしかにこの間転んだんですが、しばらく起き上がれませんでした」
ある人
「つまり、それ以下の威力と…」
また、ある人がいわく
「犬にかけてみろよ」
私
「かかりますかね」
ある人
「…」
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:43 ID:7kG1bnAv
「気」って物理的な現象だよ。
みんなそんなことも未だ理解できないの?
馬鹿ばっかやなあ〜。
なんでこんな古い乾燥した犬の糞みたいなスレッドが上がってくるのさ。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:49 ID:y2UDPW3u
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:59 ID:1eG/aXQ+
>>40馬鹿から質問です。
「物理」的現象とはどういう意味ですか?
物理学ですでに説明がなされた現象と解釈してよろしいのでしょうか?
最後に
「犬も飛ぶのですね?」
44 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 14:32 ID:4dp8dfsQ
>>42物理現象でしょう。人間だって物体なのですから。バランスが崩れるから倒れていくのではないでしょうか。
>>43犬なら走って逃げるのでは?
合気道をやってる人は受け身を取り慣れているから受け身を取るのでしょう。
普通の受け身が取れない人なら、ボケッとしてますね。だから僕に殴られる。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:47 ID:y2UDPW3u
なんでバランスが崩れるのかを聞いているんですが・・
46 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 14:56 ID:4dp8dfsQ
>>45ああ、そうなんですか。
そんなことを疑問に思う人がいるのですね。
びっくりしてのけぞったり、飛んできたボールを避けたりするような当たり前のことですが、何か不思議なことがありますか?
そんな当たり前のことに物理学での証明が必要でしょうか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:59 ID:1eG/aXQ+
>>46では目をつぶった人間には効かないということですね。
それは「気」の物理的作用ですか?
というかここでいう「気」はなんでしょう?
私はすっかり気功でいう「気」かと思って話してましたが
あなたのおっしゃる「気」は
むしろいわゆる「機」に属するものなのですね。
48 :
柔道二段&合気道ちょっとかじった人:02/01/17 15:04 ID:y2UDPW3u
あなたは立会いで向かってくる相手にびっくりしてのけぞるんでしょうか。
飛んできたボールを避けるために前回り受身を取るんでしょうか。
ちなみに柔道家は本心では合気道をバカにしてます。ごめんなさい。
49 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 15:14 ID:4dp8dfsQ
>>47>では目をつぶった人間には効かないということですね。
目を瞑ってる人には目を瞑ってるなりの設定の仕方をすればよいでしょう。
>それは「気」の物理的作用ですか?
物理的とは何から何までを物理の範囲に置くのでしょうか。
人体内における電気信号のようなものまでもでしょうか。世の中の全ては物理法則のなせるわざだと思っています。
物理以外の現象を僕は知りません。あなたは知っていますか?
>というかここでいう「気」はなんでしょう?
何なのでしょうね。誰かがここではこれでいくと定義してましたか?
>私はすっかり気功でいう「気」かと思って話してましたが
ではあなたがそう定義すればよかったんじゃないですか。
>あなたのおっしゃる「気」はむしろいわゆる「機」に属するものなのですね。
いいえ、それだけではありません。
来、企、奇、生、起、期、既・・・・など「き」のすべてに属するものです。
僕はそれらすべてが「気」の中にあると思ってます。
それではその中の一部かも知れない、あなたの気功の気の説明をお願いします。
気功の気は物理現象ではないのでしょうか。
では、何なのでしょう?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:22 ID:y2UDPW3u
>目を瞑ってる人には目を瞑ってるなりの設定の仕方をすればよいでしょう。
どうするんですか?
51 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 15:23 ID:4dp8dfsQ
>>48>あなたは立会いで向かってくる相手にびっくりしてのけぞるんでしょうか。
びっくりするというのは日常の話ですよ。
立ち合いであれば相手のパンチをのけぞってかわすなどいくらでもあることです。
>飛んできたボールを避けるために前回り受身を取るんでしょうか。
その人にとって前回り受け身が取りやすければね。日頃から練習してたらそうなりますよ。
よく似た話で、回転レシーブというのがあります。あれも人から見たら、なんでボールをレシーブするのに回る必要があるのってなものですね。
>ちなみに柔道家は本心では合気道をバカにしてます。ごめんなさい。
柔道家でなく二段のあなたがでしょ。柔道家ではないんじゃないの?
そんなものこの2ちゃんではよくある話です。
それとも柔道界を代表してあなたが言えるのでしょうか?
52 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 15:25 ID:4dp8dfsQ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:32 ID:y2UDPW3u
>びっくりするというのは日常の話ですよ。
びっくりして投げられるのではないんですね。安心しました。
>なんでボールをレシーブするのに回る必要があるのってなものですね
レシーブした後すばやく立ち上がるためです。
>柔道家でなく二段のあなたがでしょ
そうですね。あと私のまわりですね。
>その時その時です。
>詳しく知りたければ講習会にお越しください。
詳しくでなくていいのでここで教えてください。
54 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 15:37 ID:4dp8dfsQ
>>53>レシーブした後すばやく立ち上がるためです。
あなたは合気道をかじったそうですが、合気道の受け身についてどう習いましたか?
>詳しくでなくていいのでここで教えてください。
いえ、その気はありません。詳しく説明しなければわかりませんので。
それとあなたのようにHN設定もまともに出来ない人に時間を掛けて説明する気はありません。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:45 ID:y2UDPW3u
>合気道の受け身についてどう習いましたか?
合気道は「すぐ立ち上がるために足を曲げろ」などといわれ違和感がありました。
柔道ならすぐにケガしますね。
>いえ、その気はありません。詳しく説明しなければわかりませんので
そうですか、残念です。
合気道に人は大抵そういいますね。
で、「わかったひと」同士で投げたり投げられたり・・
合気道の人は一度柔道の試合に出場したらどうですか?
手を触れずにオリンピック代表候補を投げ飛ばしたりすれば
掲示板で宣伝するよりはるかに多くの人に合気道を知ってもらえるのでは?と思うのですが・・
56 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 15:56 ID:4dp8dfsQ
>>55 >合気道は「すぐ立ち上がるために足を曲げろ」などといわれ違和感がありました。
>柔道ならすぐにケガしますね。
柔道は自分から跳びませんからね。
合気道は自分で跳ぶんだから怪我しないんですよ。
合気道は相手に投げられて跳ぶのでは遅い。
なぜなら合気道は剣だからです。逃げるのが遅ければ斬られる。
柔道とはまるで発想が違います。
>>いえ、その気はありません。詳しく説明しなければわかりませんので
>
>そうですか、残念です。
>合気道に人は大抵そういいますね。
>で、「わかったひと」同士で投げたり投げられたり・・
当たり前だと思いますよ。特に触れない技はわかった人同士だから掛かるのです。
>合気道の人は一度柔道の試合に出場したらどうですか?
>手を触れずにオリンピック代表候補を投げ飛ばしたりすれば
>掲示板で宣伝するよりはるかに多くの人に合気道を知ってもらえるのでは?と思うのですが・・
剣を持って柔道の試合に出場してもよいのでしょうか?
剣が触れたら負けというルールを柔道は認めますか?
まったく種類の違う武道が試合をして何になるのでしょう。
あなたはピストル競技の人とどうやって試合します?ピストル競技が勝ったらピストル競技が強いと世間にみとめられますか?
それと、柔道でも手を触れずに投げが成立することはいくらでもありますよね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:08 ID:1eG/aXQ+
>>49それは失礼しました。
気功の気が物理的なものかどうか確信はありません。
自分が気功を行っていく中の気の感覚はいくら明瞭でも
まだ科学的にこれ、という説明が世に認められていませんから。
ただこのスレッドの表題「気で人が倒せるか」という
意味でいえば、単に技のタイミングや反射で人が転ぶというよりも、
武術としての「気」の有用性について語るべきかと思いますが。
>来、企、奇、生、起、期、既・・・・など「き」のすべてに属するものです
これについてはあなた独特の考えでここにいるすべての人の認識
ではありませんね。
その考えで言うと私にも人を倒せる「気」があります。
まあ、一番手っ取り早い「木」ということになりますが。
冗談はさておき、あなたのいう気で、かりにプロテストに受かる程度
のボクサーと本気で対峙したとして、倒せるでしょうか?
私が聞きたいのはこの1点です。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:11 ID:y2UDPW3u
>剣が触れたら負けというルールを柔道は認めますか?
ルールが違うと技が使えないのですか?
「剣に触れたら〜」という前提がなければ手を触れずに投げることはできないのでしょうか。
>まったく種類の違う武道が試合をして何になるのでしょう。
レスリング・サンボ等の技を使って柔道の試合に出る人はたくさんいます。
合気道の技はじゅうどうるーるにはつうようしないのですか。
>それと、柔道でも手を触れずに投げが成立することはいくらでもありますよね。
ありません。いわゆる「空気投げ」でも必ず相手に触れています。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:32 ID:syLyv6ZQ
あんたがハンドル設定しないから答えてくれなくなっちゃった
60 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 16:39 ID:4dp8dfsQ
>>57>ただこのスレッドの表題「気で人が倒せるか」という意味でいえば、単に技のタイミングや反射で人が転ぶというよりも、武術としての「気」の有用性について語るべきかと思いますが。
では、あなたはその方向で話を進めればよいでしょう。僕は間合いと反射以外の武術としての技術を知りません。
>あなたのいう気で、かりにプロテストに受かる程度のボクサーと本気で対峙したとして、倒せるでしょうか?
>私が聞きたいのはこの1点です。
それはその人が何に反応するかで決まります。一概に言えることではありません。
ただ経験上で言いますと、打撃系の武術の経験者は掛かりやすいし、それも上級者のほうが掛かりやすいです。
つまり「鈍くさい」人は殴られるということです。
それと本気の意味なのですが、稽古も本気なら演武も本気で八百長をやってます。
殺し合いということであれば、触れないでおくわけがありませんよね。触れないで殺すことなど無理ですから。
あなたは何か触れないで倒すということを勘違いされていませんか?
あれは単に稽古であり演武で行うことですよ。
どうもあなたは僕から見てオカルトっぽい感じがします。その方面は僕は不得意ですので。
61 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 16:40 ID:4dp8dfsQ
>>58>ルールが違うと技が使えないのですか?
ほぼ無理でしょう。
合気道の技はルールが限定されないからこそ有効なのです。
>「剣に触れたら〜」という前提がなければ手を触れずに投げることはできないのでしょうか。
稽古や演武ではそういう前提で行います。でないとただの踊りです。
>レスリング・サンボ等の技を使って柔道の試合に出る人はたくさんいます。
>合気道の技はじゅうどうるーるにはつうようしないのですか。
それはレスリングやサンボが柔道と似通った形態の競技だからでしょう。
レスリングなどの技も柔道の技の中にも取り入れられているのではないでしょうか。
合気道の技は剣及び打撃です。つまり合気道の技は柔道ルールで認められてはいない。
合気道の技以外のもので柔道ルールは作られています。
>それと、柔道でも手を触れずに投げが成立することはいくらでもありますよね。
>ありません。いわゆる「空気投げ」でも必ず相手に触れています。
失礼。完全に手が離れて足が引っかかって倒れる試合を見た記憶がありましたので。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:50 ID:1eG/aXQ+
>>60オカルト? 私も苦手なのですが…
というか「気で人が倒せる」と称する人が、オカルト
っぽくみえるのでこうして疑問を投げかけているのですが?
ちなみに私が見たのは合気道ではなくN野流です。
あれも間合いと反射の技術ですか…
どちらにせよ殺傷力には欠けますね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:52 ID:y2UDPW3u
>>56>剣が触れたら負けというルールを柔道は認めますか?
>>61>合気道の技はルールが限定されないからこそ有効なのです。
あの〜 めちゃめちゃ矛盾してるんですけど・・
>>「剣に触れたら〜」という前提がなければ手を触れずに投げることはできないのでしょうか。
>稽古や演武ではそういう前提で行います。
答えになっていませんね。そういう前提がないと投げられないのかを聞いているんです。
・・とおもったら「でないとただの踊りです。」とありますね。
前提がなければなげられない、ということでよろしいでしょうか。
>つまり合気道の技は柔道ルールで認められてはいない。
入り身投げ・四方投げ等は有効だと思いますがどうでしょう。
64 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 16:58 ID:4dp8dfsQ
>>62>ちなみに私が見たのは合気道ではなくN野流です。
>あれも間合いと反射の技術ですか…
あれは間合いと反射以外に、もっと別の要素が入っていると思いますよ。
上手く大きく跳ばないといけないのだという「教え込み」の世界でしょう。
指導員や先輩たちがそうであれば、下の者もそうするものだというすり込みが入りますからね。
うちの合気道の場合は、受けは、上手く掛かるというよりも、掛かるまいとしています。そこを逆に利用するので西野流とは意味が違います。
>どちらにせよ殺傷力には欠けますね。
欠けるどころか、ないのではないですか?
うちの場合は安全に逃げる稽古なのですから。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:03 ID:1eG/aXQ+
納得しました
66 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 17:05 ID:4dp8dfsQ
>>63>あの〜 めちゃめちゃ矛盾してるんですけど・・
どこが?
>答えになっていませんね。そういう前提がないと投げられないのかを聞いているんです。
>・・とおもったら「でないとただの踊りです。」とありますね。
>前提がなければなげられない、ということでよろしいでしょうか。
そうですよ、何度も言ってるではないですか。
触れずに行う稽古は、剣から逃げる稽古だと。
あなたが自分の「柔道の投げ」から離れられないのではないのですか?
>>つまり合気道の技は柔道ルールで認められてはいない。
>
>入り身投げ・四方投げ等は有効だと思いますがどうでしょう。
ここで話をしているのは触れずに投げる話ではないのでしょうか?
入身投げは大外刈りなどに使われているのではないでしょうか。
四方投げは柔道のルール上問題はありませんか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:55 ID:y2UDPW3u
>>56>剣が触れたら負けというルールを柔道は認めますか?
>>61>合気道の技はルールが限定されないからこそ有効なのです。
上では合気道のルールが認められることを前提として合気道の技の有効性
を主張しているのに対し、下ではルールが限定されない、いいかえれば
「合気道のルール」も存在しないところでのみ、合気道の技が有効である
と主張しており明らかに矛盾します。
>そうですよ
やっと納得しました。合気道の「触れずに投げる」パフォーマンスは
「型」であり、柔道家どころか通りすがりの一般市民も市民も投げられない。
ということでよろしいでしょうか。
>あなたが自分の「柔道の投げ」から離れられないのではないのですか?
いえ、合気道(一般論としての)の大げさな誇張に惑わされていただけです。
たとえばこんなセリフ。
>「触れないで倒す」
>ちっとも怪しいことでないのに世間に誤解されてます。
「仲間内のお約束の中でのみ通用する」と正直に聞けたのは収穫でした。
68 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 19:13 ID:4dp8dfsQ
>>67 >
>>56>>剣が触れたら負けというルールを柔道は認めますか?
>
>>61>>合気道の技はルールが限定されないからこそ有効なのです。
>
>上では合気道のルールが認められることを前提として合気道の技の有効性を主張しているのに対し、
>下ではルールが限定されない、いいかえれば「合気道のルール」も存在しないところでのみ、合気道の技が有効であると主張しており明らかに矛盾します。
違うよ。ルールがないからこっちが勝手にルール設定出来るということだ。
両者は矛盾しないよ。
>やっと納得しました。合気道の「触れずに投げる」パフォーマンスは「型」であり、柔道家どころか通りすがりの一般市民も市民も投げられない。
>ということでよろしいでしょうか。
ものわかりが悪いねえ。
そうだよ。そんなこと説明するまでもなく当たり前のことだけど。
>いえ、合気道(一般論としての)の大げさな誇張に惑わされていただけです。
>たとえばこんなセリフ。
>
>>「触れないで倒す」
>>ちっとも怪しいことでないのに世間に誤解されてます。
どこが誇張なのかな。キミが勝手に妄想を膨らませているだけのことだろう。
誤解している世間とはまさしくキミのことなんだよ。
>「仲間内のお約束の中でのみ通用する」と正直に聞けたのは収穫でした。
もう少し、常識でものを考えるくせをつけたほうがいいよ。もっと真面目に柔道に励みなさい。
でないとお仲間にはなれないよ。打撃系に殴られるのがおちだ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:22 ID:y2UDPW3u
>違うよ。ルールがないからこっちが勝手にルール設定出来るということだ。
「剣が触れたら負けだからね!」と宣言してから触れずに投げるのでしょうか(w
これも合気道の仲間内でのみ通用することですね。
やはり柔道家を投げることはできませんね。
>誤解している世間とはまさしくキミのことなんだよ。
まったくその通りですね。
------------------------------------------------------------
「触れないで倒す」
ちっとも怪しいことでないのに世間に誤解されてます。
なぜなら「仲間内のお約束の中でのみ通用する」ものだからです。
------------------------------------------------------------
合気道スレ用のテンプレとして保存しておこうかと思います。
70 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 19:31 ID:4dp8dfsQ
>>69>「剣が触れたら負けだからね!」と宣言してから触れずに投げるのでしょうか(w
当たり前だろう。キミはまだわかってないのか?
日頃剣の稽古なんてやってない柔道家たちは、剣を振り回されたら逃げるしかない。
逃げ切れなかったら跳ぶしかない。そういう状況にしないとわからないんだよ。
>これも合気道の仲間内でのみ通用することですね。
>やはり柔道家を投げることはできませんね。
えっ?また意味がわからなくなった。
柔道の人を相手にする時の話をしているだが。
それとも柔道家は剣を絶対に身体に触れさせずに捌けるの?
>合気道スレ用のテンプレとして保存しておこうかと思います。
はいはい、世のDQNたちによくわからせてやってちょうだい。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:36 ID:pCM1G668
日頃なれあいの稽古しかやってない合気道家たちは、柔道家が目の前に立ちふさがったら逃げるしかないYO。
72 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 19:42 ID:4dp8dfsQ
>>71日頃なれあいの稽古しかやってないのを合気道家とは言わないよ。
少なくとも僕はそんなのは認めないな。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:46 ID:y2UDPW3u
>柔道の人を相手にする時の話をしているだが。
>それとも柔道家は剣を絶対に身体に触れさせずに捌けるの?
やっと解りましたよ!
「柔道家と立ち会うときは剣で切りつけまーす!」ってことですか(w
合気道の稽古で手刀を剣に見立てていたので「お約束」「見立て」の話を
しているのかと誤解してましたよ。
で、あなたは刀を持ち歩いているの?(w
>それとも柔道家は剣を絶対に身体に触れさせずに捌けるの?
無理ですね。柔道の型の中で短刀・長剣・棒・ピストル等を扱いますが
絶対剣を触れさせないというのは現実的ではないですね。
で、あなたは人を刀で切りつけるわけ?(w
------------------------------------------------------------
「触れないで倒す」
ちっとも怪しいことでないのに世間に誤解されてます。
なぜなら「仲間内のお約束の中でのみ通用する」ものだからです。
ちなみに柔道家と立ち会うときは剣で切りつけまーす!
------------------------------------------------------------
74 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 19:51 ID:4dp8dfsQ
>>73>で、あなたは刀を持ち歩いているの?(w
>で、あなたは人を刀で切りつけるわけ?(w
そんな、どこぞのおたく武術家と一緒にしないでくれたまえ。
常識で考えて、そんな人いると思うの?
柔道二段にもなって、いい加減妄想から離れたら?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:56 ID:y2UDPW3u
>いい加減妄想から離れたら?
あれあれ?あなたが言い出したことでしょう?
「剣が触れたら負けというルールを柔道は認めますか?」
「ルールがないからこっちが勝手にルール設定出来るということだ。」
↑これって妄想じゃないんですか(w
------------------------------------------------------------
「触れないで倒す」
ちっとも怪しいことでないのに世間に誤解されてます。
なぜなら「仲間内のお約束の中でのみ通用する」ものだからです。
ちなみに柔道家と立ち会うときは剣で切りつけまーす!
でも現実には無理です・・ 常識だろ!
------------------------------------------------------------
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:03 ID:pCM1G668
合気道家が剣を持つ・・・
基地外に刃物やね
強ぇよ、誰だって勝てねぇよ!
77 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 20:03 ID:4dp8dfsQ
>>75>↑これって妄想じゃないんですか(w
上は仮定しての質問。
下は常識。
武術はね、結局は頭の問題なんだよ。
キミは頭が弱いから、試合も弱いだろう。
78 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 20:05 ID:4dp8dfsQ
79 :
向上?:02/01/17 20:07 ID:iggY559A
名無しの柔道さんはHAJIMEさんのおっしゃっている事を曲解していますね。
他武道との立会いなんだから、相手に付き合う必要なんかないじゃないか。
私は合気道家ですが、極力自分のペースでやりますよ。
そんなもの、武道をやっている人間だったら当たり前です。
武道とスポーツの違いがわかってらっしゃらないんじゃなかろうか。
ところで、HAJIMEさん、北海道は楽しかったですか?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:08 ID:pCM1G668
>「剣が触れたら負けというルールを柔道は認めますか?」
>上は仮定しての質問。
>「ルールがないからこっちが勝手にルール設定出来るということだ。」
>下は常識。
常識というより、ご都合主義だな
>剣術の専門家には負けるんじゃないの?
基地外には勝てません
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:15 ID:y2UDPW3u
>で、あなたは刀を持ち歩いているの?(w
>で、あなたは人を刀で切りつけるわけ?(w
↑これも質問なんですが・・ 妄想と切り捨てられたときはショックでした。
結論としてはあなたは刀を持ち歩かないし切りつけもしないということですね(w
>>ルールがないからこっちが勝手にルール設定出来るということだ。
>下は常識。
再確認しますが「勝手にルールを設定できる」とは仲間内に対してのみ。
柔道家や一般人には通用しないということでOKですね。
------------------------------------------------------------
「触れないで倒す」
ちっとも怪しいことでないのに世間に誤解されてます。
なぜなら「仲間内のお約束の中でのみ通用する」ものだからです。
ちなみに柔道家と立ち会うときは剣で切りつけまーす!
でも現実には無理です・・ 常識だろ!
------------------------------------------------------------
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:18 ID:pCM1G668
・・・とはいえ
>「ルールがないからこっちが勝手にルール設定出来るということだ。」
こういう考えは必要だと思うYO!
自分の都合の良いルールを妄想で作り出して
勝手に他人を見下す… 自分が強いと思いこむ…
そうやって精神のバランスを保ってるうちは犯罪を犯す
こともないだろうしね。
現実の世界では大多数の人間はルールに従うだけだから
一生、ルールを作れる側の人間にはなれないんだから
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:19 ID:ZDB6Wpfp
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:21 ID:y2UDPW3u
>>79>名無しの柔道さんはHAJIMEさんのおっしゃっている事を曲解していますね。
>他武道との立会いなんだから、相手に付き合う必要なんかないじゃないか。
いや、話の流れは
「『手を触れずに相手を投げる』は柔道家・一般人に通用するか?」
ということで、HAJIMEさんは「できない」とはっきりおっしゃってます。
前レスにも書きましたが合気道の人がはっきりそう言った(書いた)の
聞いた(読んだ)のは初めてで、その率直さに感心しました。
その後のやりとりはおまけです(w
85 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 20:26 ID:4dp8dfsQ
>>79北海道は2月ですよ。15日の夕方に着きます。
>>81>再確認しますが「勝手にルールを設定できる」とは仲間内に対してのみ。
>柔道家や一般人には通用しないということでOKですね。
違いますよ。仲間内ならルール設定いらないでしょ。
柔道家や一般人を自分のルールで料理するってことですよ。
86 :
向上?:02/01/17 20:31 ID:iggY559A
>85
早とちりしちゃいました。
来月だったんですね・・・。
立会いというかガチンコなら、相手に付き合う必要なんかないですもんね。
HAJIMEさんのおっしゃるとおりです。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:32 ID:ZDB6Wpfp
柔道家3段(西良典、東孝、大山俊護ほか)VS合気会3段(ウサ)
あはははははははははははははは!!!!
うはははははははははははははは!!!!
合気道ですか!そうですか!いやいや
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:35 ID:y2UDPW3u
>違いますよ。仲間内ならルール設定いらないでしょ。
>柔道家や一般人を自分のルールで料理するってことですよ。
ああ、また話が食い違いましたね。
柔道家や一般人は合気道の「剣がうんぬん」を理解しないので
手を触れない技は通用しない。だからほかのやり方でやる。
「剣で切りつける」といってみたがそれはさすがに非現実的なので
他のやり方でぶっ飛ばしてやるぜ!
・・ということですね。
------------------------------------------------------------
「触れないで倒す」
ちっとも怪しいことでないのに世間に誤解されてます。
なぜなら「仲間内のお約束の中でのみ通用する」ものだからです。
------------------------------------------------------------
89 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 20:39 ID:4dp8dfsQ
>>88>「剣で切りつける」といってみたがそれはさすがに非現実的なので
それは「稽古」の話でしょ。
>他のやり方でぶっ飛ばしてやるぜ!
>・・ということですね。
そうですよ。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:45 ID:y2UDPW3u
>>89なんかやっとまとまりましたね。
最後なのでしつこく書きますが
↓
------------------------------------------------------------
「触れないで倒す」
ちっとも怪しいことでないのに世間に誤解されてます。
なぜなら「仲間内のお約束の中でのみ通用する」ものだからです。
------------------------------------------------------------
これを率直に認められたのは感心しました。
このスレは保存しておこうかと思います。
では。
91 :
HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/17 20:51 ID:4dp8dfsQ
>>90>これを率直に認められたのは感心しました。
出来るものには当たり前のことですよ。
しかしキミのような素人が「感心する」ことでもないんじゃないの?
あなたは出来るのかね?出来た上でなら感心してもいいが、あなたは出来なくて訊いていたんだろう。
>このスレは保存しておこうかと思います。
まあ、そういう趣味ならそれはそれで結構。
柔道家などとは口が裂けても言いなさんなよ、二段で合気道かじっただけの人が。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:29 ID:ZDB6Wpfp
柔道家3段(西良典、東孝、大山俊護ほか)VS合気会3段(ウサ)
あはははははははははははははは!!!!
うはははははははははははははは!!!!
合気道ですか!そうですか!いやいや
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:48 ID:pCM1G668
>柔道家や一般人を自分のルールで料理するってことですよ。
いいなぁ、こういう発想
相手が自分のルールを尊重してくれる
相手が自分のルールに従ってくれる
いいね、そういうの
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:23 ID:qJAW8boc
HAJIMEに絡んでる奴の勝手な勝ち誇りっぷりが可愛いね♪
こういう奴はある意味強いね(w
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:37 ID:IIjlUWa2
気で人を吹っ飛ばすことも理想的には可能なんじゃないかなぁ。
つまり、100Mを8秒台で走ることが可能であるように。
人を転ばしたり、動けなくするのは見たことあるよ、
私も受けたが、私は全身がふるえて、うまくコントロールできなくなったよ。
ラジオの電波のような物だと思ったよ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:44 ID:B1SxQUKZ
age
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:16 ID:S3K5rskn
>>95>気で人を吹っ飛ばすことも理想的には可能なんじゃないかなぁ。
催眠という条件が加わるのなら可能。「体からほとばしる波動が人を飛ばす」
みたいのをイメージしているとするなら、それは間違いだってこった。
>人を転ばしたり、動けなくするのは見たことあるよ
大抵はヤオ。もしくは、催眠的なもの。
>私も受けたが、私は全身がふるえて、うまくコントロールできなくなったよ。
>ラジオの電波のような物だと思ったよ
君は、催眠に影響されやすい体質だってこった。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:21 ID:ia7UOK0G
>ラジオの電波のような物だと思ったよ
ちがうよ、電波は君自身から出ているのさ!
なんたって電波だもん(W
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:24 ID:ZagCYAYe
>>95それは毒電波です
そばに月島って苗字の糸??皮レイっぽい人はいませんでしたか?
100 :
100:02/01/19 00:37 ID:zMKRW0qQ
100じゃねえのかこの野郎。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:35 ID:8ZeLqGJj
85 :HAJIME p21-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp :02/01/17 20:26 ID:4dp8dfsQ
>>79北海道は2月ですよ。15日の夕方に着きます。
>>81>再確認しますが「勝手にルールを設定できる」とは仲間内に対してのみ。
>柔道家や一般人には通用しないということでOKですね。
違いますよ。仲間内ならルール設定いらないでしょ。
柔道家や一般人を自分のルールで料理するってことですよ。
87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 20:32 ID:ZDB6Wpfp
柔道家3段(西良典、東孝、大山俊護ほか)VS合気会3段(ウサ)
あはははははははははははははは!!!!
うはははははははははははははは!!!!
合気道ですか!そうですか!いやいや
102 :
HAJIME p03-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/19 11:12 ID:d4vSbYPA
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:26 ID:8ZeLqGJj
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:47 ID:H2PjKa5A
合気ってのはああなあ、指が剣になるんだよ。
105 :
HAJIME p03-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/19 11:51 ID:d4vSbYPA
>>105頭でわかっていてもなかなか剣を意識して技を掛けられない人が多いですね。
触れない稽古の場合、それが端的に表れてきます。
だから触れない稽古もうちは重要視しています。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:54 ID:H2PjKa5A
105?
107 :
HAJIME p03-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/19 11:54 ID:d4vSbYPA
失敗。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:58 ID:H2PjKa5A
今疑問。
剣っていっても、合気道はそれぞれの手をそれぞれにつかいますね。
ドッチの手にもってるの?右半身、相半身正面打ち入り身投げならば、
右手?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:59 ID:pLPZZsA7
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 12:00 ID:H2PjKa5A
触れない話じゃないんで申し訳ないですが、片手捕りとか持つ稽古ならば
剣の設定とかはどうなるのでしょう?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 12:02 ID:H2PjKa5A
特に固め技です。
112 :
HAJIME p03-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:02/01/19 12:13 ID:d4vSbYPA
>>108二刀流と考えてみてはいかがでしょう。
>>110掴み技にもいろいろありますね。
一教二教三教四教等によっても剣の使い方が変わります。
掲示板では説明が出来ないと思います。
簡単に言えば、剣を持った手を掴まれるわけですから、そこからいかに相手を斬るかを考えていけばよいのですが。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:27 ID:4AqwTpJ3
>>1はどのように気を定義しているのかね。
それによって、気による人の倒し方は違ってくる。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:43 ID:VpTv5whD
合気道は手が触れたら負けというルールなのかな
115 :
くろおび:02/01/20 20:49 ID:1erd4zzI
私は空手同好会を主催するものですが(武歴15年・4段です)
たまに余興で(お笑い)仲間と打ち合わせをして、手を触れずに
相手の体勢を崩す、というのを良くやるのですが、みんなで大笑いをします!
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 09:14 ID:NlgpGiNW
オッス!おら悟空!
118 :
松井館長代理: