事実〜空手よわ〜事実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
総合>レスリング、柔術>柔道、サンボ>ボクシング>
キック>フルコン>寸止め

もういい加減認めようや
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:04 ID:gZvqbEqq
何で空手弱いと思うのか教えて?
3空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/08 22:05 ID:yPc1hN5l
強い人>弱い人
これが全ての真実。テメエこそいい加減にせい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:08 ID:gZvqbEqq
総合>レスリング、柔術>柔道、サンボ>ボクシング>
キック>フルコン>寸止め

これをどうやって決めたのかも教えてね
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:09 ID:aWAJB6VL
2流の総合格闘家や柔術家VS1流の空手家
代表選手10人位だしてやったら空手が勝ち越すと本気で
思っているやつ居るのか?2chなんだから意地張らずに
本音トークでな。
本気で思っているなら一度出稽古逝くか、病院逝ったほうがいいぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:10 ID:q+nGE0by
ここはオフ会をしてますが?
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:12 ID:rtrxWPxf
いいから2と4の問いに答えてみろって。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:13 ID:aWAJB6VL
俺は空手やってるけど正直総合・組技系には勝てる気はしないよ
でも好きでやってるからいいのさ!
9名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 22:13 ID:JK+QCxRc
ちゃんと稽古してる人は>>1のようなことは言いません
10空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/08 22:13 ID:yPc1hN5l
>>5
それも、意味なし。妄想試合したってしょうがねぇだろが。
それと、テメェ、空手をナメンナヨ、脳天に蹴りクラって
アッパッパァになってんのか?
115=8:01/12/08 22:14 ID:m2zXBdli
俺は本音で語りたいだけだよ
意地張って頑なに相手の意見を聞き入れないのは良くない
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:16 ID:q+nGE0by
空手やってるのなら君の流派について語ってみろ。
135=8:01/12/08 22:17 ID:qau2zaHr
妄想じゃなくてちゃんと実例あるじゃん
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:17 ID:rtrxWPxf
相当頭悪いな
強い奴が強いんであって競技は関係ないんだよ

対抗戦ってどんなルールだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:18 ID:q+nGE0by
早く>>1は自分の流派を言え。
165:01/12/08 22:20 ID:qau2zaHr
相手の意見を少しも聞こうとしないやつと言い合いしても無駄
だね。俺は事実だと思ったからそう言っただけだよ
ちなみに俺はマジで1じゃないからそこんとこ宜しく
さいなら〜
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:22 ID:rtrxWPxf
>13
実例ってなに?
もしかしてK1とか?(w
18空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/08 22:22 ID:yPc1hN5l
>>5=8
オレは空手が総合に勝ったり、伝統派が柔道やフルコンに
勝ったり、色んな実戦を見たりヤッタリしとる。で、結論は、
その勝負をもって全体を量れはしないという事。テメェ、
ひっとしたら、ただのトーシローか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:25 ID:rtrxWPxf
>18
シロートに決まってるでしょう
何か突っ込まれる前に逃げたようですが

多分また他人のふりして来るでしょ
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:26 ID:EXIs+fo7
>>18
ひょっともしない。
明白。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:26 ID:JK+QCxRc
>>16
>相手の意見を少しも聞こうとしないやつ

まさに君では?w
225=8:01/12/08 22:40 ID:QBw5UMSW
ちょっと覗いてみたら・・なんだ?
どうせ口で言っても無駄なんだろうから・・
神奈川県相模原市上鶴間のK'Zファクトリーにどうぞ。
相模大野駅で降りてね。
毎日居るからいつでもいいよ。
「空手やってたシューターってどの人?」
って誰かに聞いてくれれば俺が出ていくから
トーシロなんだからビビらずに来てくれるよね?
詳しいことは2ch上で晒すつもりはないから来てくれ
絶対ネタじゃねーからさ
んじゃ待ってるよ
235=8:01/12/08 22:42 ID:QBw5UMSW
口だけじゃないところ見せてくれよな
絶対ネタじゃないから宜しく
んじゃさいなら〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:45 ID:q+nGE0by
>5=8
だからお前がオフ会に参加しろよ。
25空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/08 22:46 ID:yPc1hN5l
>>22
そうそう、口で言っても無駄だ。そして、そこに行ってオメェが
万に一つ強くたって、それで一体何が分かるって言うんだ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:47 ID:gZvqbEqq
お前が来い

極真の総本部ね。2チャンネルの人いますか?って聞いてみてくれ。
口だけじゃないとこを見せてくれよ お前が言い出したんだし
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:48 ID:q+nGE0by
う〜ん、やるなら出向くんじゃなくて場所を決めたら?
中立の人間を立ち合わせて。
285:01/12/08 22:53 ID:VAuivuDC
ギリギリ見てたけど
俺が出向く気は全く無い。来なかったら逃げたとみなす。
俺は思ったことを言っただけなのに馬鹿にしてきたのは
お前らだ。
いつでもいいから来てくれ。出向く気も、俺の個人情報
晒す気もないから、実際に誰か来るまではここには来ないよ
俺熱くなりやすいから、煽られて詳しいこと書いてしまいそうだから
んじゃ待ってるぞ。口だけ君達
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:55 ID:rtrxWPxf
これはつまり5=8が逃げたとみなしていいのか?
30古流空手:01/12/08 22:56 ID:itF/Ltm+
心底、トコトン、執拗に三日間ぐらい寝ずに、「総格・jujitsuに空手はかなわないだろ!」
と問い詰められたら、そうかもしれないと考えるかも。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:57 ID:q+nGE0by
>俺が出向く気は全く無い。来なかったら逃げたとみなす。

格ヲタ丸出しの逃げ方だなあ。
昔もヤフーに空手家に勝負挑まれて
「住所と携帯の番号をここに晒せ。」
とか言ってる馬鹿がいたな。
メルアドをお互い晒すことにしても、
悪用されるから嫌だとかいってた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 22:58 ID:q+nGE0by
>>31
ちなみにそのバカとは自称シューター
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:02 ID:VfOQ5aVc
5さんよ、
あんまここの奴ら相手ににないほうがいいぞ
ほんまもんのヘタレの集まりやし
ゴミ箱やから
おれも先日へたれにいっちょかまされたわ
へたれどもにも馬鹿にされな(笑)
まじでよう戦えれる奴なんかひとりもおらんやろ
断言したるわ カスども
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:03 ID:rtrxWPxf
(馬鹿は無視して)1=5=8で正解だった?
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:05 ID:q+nGE0by
>>34
>>33鴨?

まあ、>>33君もオフ会出ようよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:06 ID:3irUVayh
空手って素人にしか勝てないんじゃ?
37:01/12/08 23:07 ID:EBSLpZdn
でもフィリオが負けたのは事実でしょうに・・・
こんなスレたつと思ってきてしまった(笑
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:07 ID:VfOQ5aVc
オフ会みたいなもん出てなにするんじゃ?
あほちゃうか?
オフ会でたら強いんかい!(笑)
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:08 ID:rtrxWPxf
>38
泣ける
40散弾太郎:01/12/08 23:10 ID:/yXHkHcb
格オタさん♪〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:12 ID:VfOQ5aVc
わしは空手やぞ
しかしここのカスどもはまじで空手かなにかやっとんか?
どうせその辺の伝統派ヘタレ空手かなにかやろ?
42古流空手:01/12/08 23:13 ID:teXZmMRM
経験的確信でも、机上の空論でも、妄想でも、
総合>レスリング、柔術>柔道、サンボ>ボクシング>キック>フルコン>寸止め
の根拠を教えて下さい。お願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:13 ID:rtrxWPxf
格ヲタの間では実践者のなりきりが流行ってんのか?


                       とりあえず終了
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:14 ID:qB8DlyZD
>41
では流派とその特徴、それから空手歴と帯の色などをお願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:14 ID:rtrxWPxf
最近は格ヲタが実践者になりきるのが流行ってるみたいだね
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:15 ID:v0AN3jaz
冷静に読み返してみたが、

>神奈川県相模原市上鶴間のK'Zファクトリーにどうぞ。相模大野駅で降りてね。

と、言っているのだから行ってみればいいと思うが、俺は弱いから無理だけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:15 ID:pH29an9y
一武といい、流行っているらしい。>なりきり
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:18 ID:rtrxWPxf
へたれっていう人も。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:18 ID:pH29an9y
>>22
へー、クリス知ってる?
俺友達なんだけど。
50空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/08 23:19 ID:yPc1hN5l
>>36
じゃあテメェはプロか?
トーシローが寝言をぬかすな!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:21 ID:qB8DlyZD
K’Zファクトリーってなんの道場?
52こみっしょなー ◆7FY2TlIE :01/12/08 23:21 ID:NX2yBUMk
>>46
時間指定も無いのにかい?
その人はK'Zファクトリーに毎日いるのかと問いたい。
当然、無駄足踏むだけだろうから誰もいかないでしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:22 ID:pH29an9y
>>51
シューティング。
俺、1=5=8がフカシだったらすぐに分かるよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:24 ID:rtrxWPxf
なんで格ヲタはすぐ「総合やってる」って言うの?
ホントにやってる人に迷惑じゃない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:27 ID:3irUVayh
空手やってる奴は素人には威勢がいい
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:28 ID:VfOQ5aVc
>>44
おまえなぁ、人に尋ねるときは自分の事先に述べんかい
まぁええは、どうせ何もやってないやろうから
空手歴18年(極真8年、士道館10年(並行してキック8年))
極真は初段、士道館は三段
おまえはなんや?答えろ>44
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:29 ID:rtrxWPxf
>56
士道館とキックを平行してやったの・・・?
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:30 ID:pH29an9y
>>56
お前、フカシの格オタに肩入れしてなんかメリットあんの?(w
空気読めよ、バカ。
てゆうか、みんなわかってんだけどさ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:32 ID:pH29an9y
>>57
いや、それは問題ないけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:33 ID:VfOQ5aVc
>>58
どこでおれが格オタ肩入れしてんねん?あほか?
なにをわかっとんじゃぼけが
>>57
おまえ伝統派やな 士道館はキックもやっとんじゃ
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:35 ID:VfOQ5aVc
ほんまへたれ二代目といいほんまヘタレばっかし揃いやがって
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:35 ID:rtrxWPxf
>60
いや、俺はフルコン。
士道館内でキックをやってたってことね
63空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/08 23:37 ID:yPc1hN5l
>>41
そうか、テメェも空手か。で、一体どんな空手だ?伝統派を
バカにするくらいだから、フルコンって言うんだろなぁ?
テメェ、いっぺん、伝統派と組手やってみい。その腐った
脳細胞に伝統派の電光上段回し蹴りをもらって、活性化しろ!!
6444:01/12/08 23:38 ID:qB8DlyZD
>>56
おお、凄いですね。
口は悪いけど、ずいぶんと年上のようなので一応敬語で。
自分は剣道初段居合初段のヘタレですわ。
今は中学の時に壊した膝のリハビリ中です。
足が治ったら空手やるつもりなんですけどね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:40 ID:NhVXMahA
>>46
俺もそう思う。まあネタだろうけど本当なら5は相当強いよ。
K'Zで毎日はやばすぎでしょ。武道板最強かもね。
>>52
5曰く毎日居ると書いてあるが?
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:41 ID:pH29an9y
>>60
30で肩入れしてんじゃん。
お前バカ?
で、どこの士道館だよ。
67こみっしょなー ◆7FY2TlIE :01/12/08 23:42 ID:NX2yBUMk
>>65
ホントだスマソ
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:42 ID:rtrxWPxf
しばらくしてから5が出てきて勝ち誇ったこと言ってから消える
に300円。
69こみっしょなー ◆7FY2TlIE :01/12/08 23:45 ID:NX2yBUMk
>>65
>K'Zで毎日はやばすぎでしょ。武道板最強かもね。
毎日練習してれば強いとは限らないと思います。
弱いけど練習好きの人っているし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:45 ID:mpzcPxP7
日本拳法はどこにはいるのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:46 ID:VfOQ5aVc
>>66
30?あほか?
なんや30って
わしは33からの登場じゃ
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:46 ID:rtrxWPxf
「クリス」の質問が出たことだしもう来ないかも知れないけど。

それでも他のキャラとして来るかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:47 ID:3U12Y72O
K'Zファクトリーを解りやすく解説すると
プロシューターが一番多く在籍しランカーも多い
プロ養成所の名にふさわしい場所
日本の総合系で一番凄いと思われるジム
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:48 ID:VfOQ5aVc
なになにじゃ〜んとか言うのは
関東では大人でもつかうんか?
ガキだけとちゃうんか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:49 ID:QQJC87pl
>>71
ああ、そうだ、33から肩入れ。な。
で、なんで空手やってて1=5=8みたいな発言に同調できるんだ?
不可解だねえ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:51 ID:QQJC87pl
>>74
つかうよ。
流行り言葉じゃないし。
関西では
「なになにやん」
とか言うのはガキだけなの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:54 ID:WNX4KrDE
>>69
貴方は武道とボクシングや総合等のスポーツとの違いを
理解してない。
厳しい名門ボクシングジムに毎日通っていて弱いやつなどありえん。
普通に続けるだけでも凄いところに毎日だよ?
貴方はK'Zを知らないだけ。俺も言うほど詳しくは無いけどね,
とりあえずK'Zはやばいよ
例えば、「黒崎道場」に毎日通っている人間が弱い思う?
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:55 ID:VfOQ5aVc
同調はしてへんで
おまえらヘタレ相手してもしゃーないってこと
おまえら自分がなにしてるとかいっこも言わんで
話し進めるだけのただのカスやんけ
あほ&カス&ヘタレ で何もやってない
だろ? もしくは伝統派カス空手
もう寝るわ 暇つぶれたし んじゃな〜 カスども
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:55 ID:aAWTPzCR
80こみっしょなー ◆7FY2TlIE :01/12/08 23:56 ID:NX2yBUMk
>>77
>貴方は武道とボクシングや総合等のスポーツとの違いを理解してない。
理解してないですよ。武道の知識有りませんから。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:58 ID:gZvqbEqq
俺はフルコンって言ったんだけど・・・
シューターの人もいたし
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:59 ID:QQJC87pl
やっぱ78は1=5=8
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:59 ID:qB8DlyZD
>>78
言ってない事はないと思われますが?
格板と勘違いされてるのでは?
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 23:59 ID:vsz1GRWU
>>78
口調と異常に伝統派を馬鹿にする発言、、、
お前へたれ二代目だろ?(w
別スレでは極真二段の日拳初段とか言ってたな。降段したのかい?
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:00 ID:Geh6YjKD
>>80
じゃ〜アンタなんなわけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:01 ID:Geh6YjKD
>>84
大当たり
87空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/09 00:02 ID:i+1X3jxi
>>78
テメェこそヲタ空手の弱弱チャンリンチャンじゃろうが。
だから、イッペンその腐った脳細胞に回し蹴りを蹴って
もらえ、な、ショックで活性化するかもしれんぞ、このクソ戯けが!
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:03 ID:32LMlmNt
>77
名門だったら武道でも毎日行ってる人は強いと思うが
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:03 ID:ju8rUSkT
チャンリンチャンてなんだー?
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:04 ID:Geh6YjKD
結局5に会いにいくやつ居ないの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:05 ID:sO3FVbyO
まあ、皆さん落ちつきませう。
92空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/09 00:05 ID:i+1X3jxi
>>89
お馬鹿ちゃん、とか、パープリンとかのちゃんやプリンに相当
する意味の無い煽り語であります。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:06 ID:ju8rUSkT
>90
お前、あんまりはしゃぐなよ。みっともねえ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:06 ID:32LMlmNt
>90
本当に実践してれば「自分のジムに来い」なんて滅多に言えないと思われ
そこで自分が教えてたりすれば別だけど
95こみっしょなー ◆7FY2TlIE :01/12/09 00:08 ID:SYD5Wgj3
>>77
>厳しい名門ボクシングジムに毎日通っていて弱いやつなどありえん。
名門ジムで練習したこと無いから分かりませんね。
名門ジムにいる人は全員がハードな練習をしてるんでしょうかね?

>>85
格闘家、スポーツマンの部類でしょうね。
96こみっしょなー ◆7FY2TlIE :01/12/09 00:11 ID:SYD5Wgj3
>>94
同意
道場破りを連れて来るような発言をしてるんだから、ジムでの
立場は当然悪くなるでしょう。
5さんが草柳氏なら話は別でしょうが(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:12 ID:32LMlmNt
あと、勢いだけで自分の個人情報を書いてしまう人なんかいません。
長くいると痛いところを突っ込まれるために逃げただけですね。

>出向く気も、俺の個人情報
>晒す気もないから、実際に誰か来るまではここには来ないよ
>俺熱くなりやすいから、煽られて詳しいこと書いてしまいそうだから
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:18 ID:GqP4OI4K
>>26
自分よりは先輩の方だと思いますが、そういう書き込みは止めたほうが、、、
結構本部でも2ちゃん見てる人居ますし
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:22 ID:V1mmG7br
>98
彼もハッタリだったんじゃな〜い?
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:24 ID:+FLn1W7Q
極真の総本部にいる2ちゃんネラー全員で・・・・以下自粛
というつもりだったんでは?ハッタリくさいけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:25 ID:GqP4OI4K
>99
それならば、というかそちらの方が良いのですけれどね。
102  :01/12/09 01:10 ID:3sMrAorw
じゃぁ、しょうがない事実を書いとくか。。
実は有名団体の伝統派(寸止め)の選手は名前を伏せて総合の試合とか結構出てる。
大会側がそういうのを許可してる。実際、寝技に入るまでもなく
打撃の段階で相手をKOしてしまっている。ただし都合上、準決勝あたりでみな棄権。
総合関係の人はこの事実を知っているとは思うが。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:12 ID:sO3FVbyO
>102
マジ?初めて聞いた。
アマ修斗とかの大会に出てるの?
104  :01/12/09 01:16 ID:uJaMUrFc
じゃぁ、しょうがない事実を書いとくか。。
実は有名団体のフルコン(ちゃんと当てる)の選手は名前を伏せて総合の試合とか結構出てる。
大会側がそういうのを許可してる。実際、寝技に入るまでもなく
打撃の段階で相手をKOしてしまっている。ただし都合上、準決勝あたりでみな棄権。
総合関係の人はこの事実を知っているとは思うが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:18 ID:3sMrAorw
>>103

出てるよ。でも名前公表しちゃうともう
その選手たちが他団体の試合に参加できなく
なっちゃうから伏せとくけど。内々の関係者ならみな知っている事実。
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:23 ID:sO3FVbyO
>>105
ちなみにあなたは伝統派の関係者?
それとも総合の関係者?
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:23 ID:3sMrAorw
>>104

フルコンの現役選手が総合の試合に出ているかどうかは知らない。
ていうか人の文をパクるな。事実を知ってる人は別に書き込んで
くれていい。オレはやめとくけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:24 ID:9H3lL0w8
ネタです。。
伝統派みたいなへなちょこが勝てるわけありません。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:27 ID:enGrCnIo
こんなアホスレが瞬時に100レスつくという事実がこの板のレベル低下を表している ヽ(´ー`)ノ
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:27 ID:9H3lL0w8
あのさぁ、107君
だからなんなの?
だから伝統派が強いとでも言いたいのかな?
なにが言いたいの?
そんなとこ出る自体邪道だと言ってみたり
勝てばすごいだろっってか?
さすが!伝統空手ーーー!!!     しょぼ
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:28 ID:3sMrAorw
>>108
ネタじゃないよ。。強さに疑問があるなら君が伝統派の
道場にくればいいのよ1さん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:30 ID:3sMrAorw
>>110

いや1の内容があまりに素人くさいからさ。。スンマソ
競技や流派に関係なく強い人は強いよといいたかったんだけど。
別に総合でも強い人は強いですよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:31 ID:3sMrAorw
というか1が全部一度に戦う統一ルールなんてないと思うんだけどね。
114かなり>そこそこ>どうにか:01/12/09 09:25 ID:tAVkxIP0
なんだ、このスレ!?
どんな流派でも、ノンルールだったら「強いヤツ>弱いヤツ」が実践者のあいだでは常識。
K'Zファクトリー所属と名乗るヴァカが何を言いたいのかわからんが
このままだと総合やってるヤツもK'Zファクトリーも一緒くたに馬鹿扱いされるから
総合やってる立場からマジレスする。それぞれのルールでやった場合な。

総合は、レスリングではかなり通用する。
ボクシング、キック、フルコン、寸止めではどうにか通用する。
キモノ有りの柔術、サンボではどうにか通用するかもしれないがかなり難しい。
柔道では何もさせてもらえない。
そんなことは、総合やってる選手はみんなわかっていること。
だいたい総合のプロ選手は、各ジムや道場にに出稽古に行ってるんだから(w
K'Zファクトリー練習生よ、そんなことも知らんのか!?

レスリングは、総合にそこそこ通用する。
キモノを着る柔術と柔道、サンボではどうにか通用する。
キモノ有りの練習をしていないんだから当たり前。
他の打撃系にはまったく歯が立たない。

柔術は、同じキモノ有りの柔道、サンボでかなり通用する。
キモノがない総合ではどうにか通用する。
レスリングではルールが違いすぎるから通用しない。
他の打撃系にはまったく歯が立たない。

柔道は、同じキモノ有りの柔術、サンボではかなり通用する。
キモノ無しのレスリングでもそこそこ通用する。
キモノ無しの総合ではどうにか通用する。
他の打撃系にはまったく歯が立たない。

ボクシングは、グローブ有りの総合、キックではかなり通用する。
グローブの有無で異なるだろうが、フルコン、寸止めではそこそこ通用する。
他の組み技系にはまったく歯が立たない。

キックは、グローブ有りの総合、ボクシングではかなり通用する。
グローブの有無で異なるだろうが、フルコン、寸止めではそこそこ通用する。
他の組み技系にはまったく歯が立たない。

フルコンは、寸止めでかなり通用する。キックではそこそこ通用する。
総合とボクシングではどうにか通用する。
他の組み技系にはまったく歯が立たない。

寸止めは、フルコンでかなり通用する。キックではそこそこ通用する。
総合とボクシングではどうにか通用する。
他の組み技系にはまったく歯が立たない。

ただフルコンと寸止めは
グローブや組み技の有り無しが流派ごとに違うから何とも言えない部分もある。

打撃系と組み技系を混ぜて比較すれば、こんな感じだと思うが……。
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 09:34 ID:eIGFHRdy
>>114
同意。
強さを決定するのは個人の資質・努力量&試合のルール。
どんな流派に属しようが才能があって努力してる奴は強い。
どんな流派に属しようが才能もなく努力してない奴は弱い。
誰がなんと言おうとこれが現実。
毎回同じ結論がでるのになんでこういうクダラナイスレが立つんだ?

そもそも>>5の主張はK'Zファクトリーの総意なのか?
そうじゃないとしたらK'Zファクトリーに迷惑がかかることを肝に銘じたほうがよい。
116極真拳:01/12/09 12:00 ID:UkuUpBGr
実際1の言う通りのような気がして来た。
以前青板にあるコテハン(2chにも来る)の方が、極真選手は極真の稽古によって逆に弱くなっている。
素人がパンチングマシーンでよくやる踏み込んでのハンマーパンチ(顔面)を本気でやってよけれるかどうかやってごらん。
とおっしゃるのでやってみたらほとんどの道場生がよけれなかった。
キックをやっている人なら3日もやれば簡単によけれるような技術もなかったりする。
ちょっと残念だった。
117通りすがり ◆WH154KEg :01/12/09 12:07 ID:DtPmodSR
>>116
電波全開ですね
118極真拳:01/12/09 12:10 ID:UkuUpBGr
>117
電波ですか?
まあそれはいいとして何を根拠に?
119通りすがり ◆WH154KEg :01/12/09 12:12 ID:DtPmodSR
実際にどのようにして実験したのか具体的に詳しく書いて
下さい。
顔面ありのスパーじゃなくて、離れた位置から踏み込んで
パンチしてよけれなかったのですか?
120極真拳:01/12/09 12:16 ID:UkuUpBGr
極真のお互いの開始線位離れた位置から素早く踏み込んで顔面にハンマーパンチ。
ほとんどの支部が顔面といえば上段受けって言う意識だと思います。
ロウヤマ師範でさえその場で居ついて受けている状態です。
少林寺拳法はよく馬鹿にされていますが、まずその場から上体を動かす事を意識しているそうです。
実際その場で重心を真っ直ぐにして上段受けをするのはフルコンくらいだと思います。
121通りすがり ◆WH154KEg :01/12/09 12:16 ID:DtPmodSR
ちなみにハンマーパンチという表現が個人的に面白かった
です
踏み込んで打つとハンマーパンチになるんですかw
122極真拳:01/12/09 12:18 ID:UkuUpBGr
じゃあスローイングパンチと言いましょう。
実際空手の言葉以外は疎いんで申し訳ない。
121さんのように物知りではないのです。
空手しか実践したことないやつなんでね。
123通りすがり ◆WH154KEg :01/12/09 12:20 ID:DtPmodSR
?何言ってるの?(笑
それくらいの距離から踏み込んで打つなら、別に受けなくて
も下がればよけれるよ。近距離で打ち合いして対応できない
というならまあ分からなくも無いですが。
それに。キック3日やれば顔面パンチなんてヒョイヒョイよけ
れると思ってるの?

顔面パンチに慣れてないせいで顔面ありのスパーでガードが
甘い、目が慣れてないというのなら分かるけど、遠い距離か
ら素人が踏み込んでパンチ打ってくるだけなら素人でも当た
らないよ。下がればおしまい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 12:22 ID:KbkXBf7z
急にぞんざいな言葉遣いになるのがおもろいね。
125通りすがり ◆WH154KEg :01/12/09 12:22 ID:DtPmodSR
いや、ハンマーパンチでも何でもいいんですが、聞いたこと
無い表現だったので。茶化してすみません
126通りすがり ◆WH154KEg :01/12/09 12:23 ID:DtPmodSR
>>124
気に障りました?だったらすみません。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 12:24 ID:qTcrHLu1
1の精神病院入院を願って
〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜
128極真拳:01/12/09 12:24 ID:UkuUpBGr
ですから、極真(フルコン)の稽古しかしたことない人はよけようと言うことすらとっさに思い浮かばないで固まっちまうんですよ。
中段突きだって何もしたことない人じゃあよけ方知らないで固まってそのままもらうでしょ。
123のあなた素人だね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 12:25 ID:hgXxIjbb
>>121
たとえ的にいってるんでしょうに?<ハンマーパンチ
いちいち人を小ばかにした言い方しか出来ないやつだなぁ
ふりかぶって打ってくるようなパンチだろ?
解釈してやればいいじゃないか?
おまえ伝統だろ?すぐに言葉の使い方とかでしか攻撃してこない
実践やったらだめな奴なんだろうな・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 12:26 ID:KbkXBf7z
>>126
いや、おもろいってだけなんで。
仮に気に触ったという人がいるとしたら、
それは極真拳さんだけですよ。
131通りすがり ◆WH154KEg :01/12/09 12:28 ID:DtPmodSR
>>128
よけ方って、後ろにさがって終わりだよそんなの。
全員が受けてしまわないとは言わないけど、常識的に考え
て、基本動作の上段受けで受けるだとかそんなの聞いてる
と聞きかじりで適当に言ってるとしか思えない。

俺が素人かどうかはまあ、そう思いたいならどうぞ。
132通りすがり ◆WH154KEg :01/12/09 12:31 ID:DtPmodSR
>>129
気に障りました?だったらすみません
133極真拳:01/12/09 12:31 ID:UkuUpBGr
実際にやってみるとその場でどうにか受けようとするよみんな。
それは極真のスタイルに問題があると思う。そんなこと当たり前ですけどね。
あなたは後ろに下がってよけられるんですね。
伝統派の方かな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 12:32 ID:08ayPi8s
そんで本気で殴って相手倒れました?
135極真拳:01/12/09 12:34 ID:UkuUpBGr
スピードだけマジで実際に当てないです。
寸止めです。
みんな固まって受けることが出来ませんでした。
フルコンの人はやってみましょう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 12:38 ID:hgXxIjbb
伝統派には突進して攻撃を攻め込む必要がないから
その恐さをしらないんだろう
技を効かせて倒そうとする極真とはスタイルが違うからしょうがないことだろうけど
また、顔面がないがゆえに突進できるってとこもあるし<極真
よけるって考えはあまりにも甘過ぎる
横にならまだ分かるが、うしろにだろ?う〜ん・・・・
137通りすがり ◆WH154KEg :01/12/09 12:40 ID:DtPmodSR
どうでしょう。幾らなんでも極端な気がしますけど。
俺も顔面なしのフルコンから顔面ありのルールに移ったの
で、弊害というのは分かりますが顔面叩かれる事が分かっ
ているのに棒立ちになるとは思えないんだけど。

顔面パンチに即座に対応出来ないというのは認めますが。
138  :01/12/09 12:40 ID:08ayPi8s
なんだか伝統派とフルコンをいがみ合いさせたい何もやってない
ハンマープライス厨房。。。。ンが。
139 :01/12/09 12:43 ID:08ayPi8s
>>136

わけわからんよこのド素人。
140極真拳:01/12/09 12:43 ID:UkuUpBGr
みなさん極端とお思いでしょう。
しかし事実でした。
後ろによけようとした人もいましたが、とっさに送り足で一歩後退して後屈立ちになりながら固まった人とかもいましたけどね。
顔面は素人と同じです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 12:45 ID:08ayPi8s
>後屈立ちになりながら固まった

ワラタ
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 12:56 ID:MTiufERp
おまえら日曜の真昼間から2ちゃんなんかしないで
稽古にいけ!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 13:00 ID:HBV1krV/
ここってマジカスの吹き溜まりだねっ
141なんて代表してるようなカス
中学生か小学生かだとおもうんだが
それくらいのの〜足りんみたいなアホ
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 14:19 ID:qTcrHLu1
>>143

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか この低脳が
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ シネヤハクチ
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 14:20 ID:qTcrHLu1
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか この低脳が
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ クソスレアゲンナキチガイドモ
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 14:27 ID:eoFWcj+5
1に味方する気はないけど
空手弱いのは事実
147空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/09 14:38 ID:/Hf1Mfjq
>>146
テメェのように何もせずに、能書きだけぬかすクソ戯け
が一番弱いのだ。空手はやれば、必ず、強くなる。空手が
弱いのではない、弱いヤツのクソ稽古の空手が弱いのだ。
オメェ、一度、そのクサレ脳細胞に上段蹴りでも蹴ってもらえ。
活性化して真人間になれるかもしれんぞ。
148けつろん:01/12/09 14:49 ID:2UrxJfx8
たしかに空手はやれば、必ず、強くなる。
でも、その時間を他の格闘技をやればもっと強くなる。
よって空手は弱い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 14:55 ID:eIGFHRdy
>>148
根拠がさっぱりわからんな。
お前さんが何十年間空手を修行した結果、それを悟ったというなら、
まだ聞く耳をもつがね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 15:07 ID:ramqEDa3
>>148

何やってる人?例によって何もやってない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 15:17 ID:qTcrHLu1
あほか貴様ら
極真が最強なんだよヴォケ
152空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/09 15:31 ID:51wXn2mv
>>148
1人の人間がタイムマシンを使って人生をもう一度やりなおせるのなら、
オメェの言うような事の証明も出来るけどな。現実はそんな事は出来ん。
だから、比べようがねぇのだ。そんな戯けたクソ理屈こねてねぇで、
オメェ、一度でいいから身体動かして運動やれ、なっ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 16:45 ID:1f7U1m09
しかしなんでこうも伝統派はバカにされやすいのだろうか?
結局は伝統もフルコンタクトも極端だから
一概には言えないというがわからないのか?
強い奴は強い、弱い奴はなにやっても弱い。
だから空手自体弱いという訳じゃない
154さすけ:01/12/09 17:19 ID:hQibZCMY
というか>>1の順決めの理由がわからんめ
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 18:26 ID:QDqSSaFv
寸止めでもフルコンでも、空手家がメジャーな総合の試合で結果を残してないばかりか
参加すらもほとんどしてないのは何故なんだろう?

やはり、通用しないとか、負けて叩かれるのが恐いとか、そういった理由なのか?
それとも、空手を極めたいとか、総合に興味が無いとか、そういった理由なのか?
現役選手及び関係者の方にレス頂ければ幸いです。
156空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/09 18:42 ID:pkAE+iQ+
>>155
出てるよ。流派名は出せなかった。その流派のその大会における
代表でもなかったし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 18:53 ID:g/58Cz1l
>155
意味が分かりませーん。
総合の試合には総合の選手が出て
空手の選手は空手の試合に出るのが普通でーす
158無銘  ◆7TkmABis :01/12/09 22:15 ID:jOjRS2EL
総合と空手は別物です。総合やってる人や空手やってる人に失礼です。
やりたい人がやればいいのでは?
どっちが強いか試合で証明しろというのは観客の論理。
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 08:48 ID:MxnKvtxl
>>155
極真の岩崎が総合の試合するよ
160 :01/12/10 10:13 ID:6SD5D4oW
>>155

お前馬鹿?相撲取りが水泳の大会に出る必要ねぇだろ。
161   :01/12/10 10:17 ID:6SD5D4oW
他の分野に挑戦するのはあくまで個人のことで、
流派ごとまとめて外野が強制すんな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 10:34 ID:NpbGEJr/
>>161
それが、すなわち2チャンネル。
163平八:01/12/10 13:42 ID:X3C01IN4
伝統派空手、評価低いね〜
評価しとる奴が、なにも知らんようやから腹も立たんが・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 13:47 ID:ZxZTDS20
>>163
オレも格板とかじゃ人気のない某武道(武道側からは
スポーツと呼ばれることも)の経験者だけど
見る目のない連中に何言われても腹立たないね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 13:49 ID:44HjV1T2
空手はスポーツだよ
ただ、極真で段取っちゃえばかなり強い
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 14:07 ID:yiWbFP+y
597 名前:恋人は名無しさん :01/12/09 15:27

バックの最中ってアナル丸見えなの?


598 名前:恋人は名無しさん :01/12/09 15:32
ハイ。丸見えでゴンス。
寝バックは見えないでゴンス


599 名前:恋人は名無しさん :01/12/09 15:33
ガーターつけたままバックされちゃった
彼興奮しちゃってた


600 名前:ななしさん :01/12/09 15:47
ヒョトしたら、うちの彼氏はわたしの*が見たくないからバックしようとしないのかしら?


601 名前:恋人は名無しさん :01/12/09 22:46
うちの彼氏は「動きにくいからヤだ」って言うよ。
と言いつつも、結局やってるんですが・・・。


602 名前:恋人は名無しさん :01/12/10 13:07
*がコモーンか・・・。


603 名前:恋人は名無しさん :01/12/10 13:30
 (  *  )  ←こんな感じで丸見え。
//  \\


604 名前:恋人は名無しさん :01/12/10 13:36
>>603
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 14:55 ID:TdRQrX/G
空手(極真・電灯派)が強いって言ってる奴の気が知れないよ!
喧嘩したこと無い連中なんだろうな。喧嘩でははじめの3.4発が打撃の攻防で
そこから先は、つかみ合いになるよ。喧嘩を一度もしたことの無い奴でも
ボクシングのクリンチの多さを見れば俺の言いたいことは少しわかるよね。
だから、1の逝ってることは正しい!けど、1さんよ、大道塾の存在を忘れない
でね!
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 16:25 ID:786BXPoI
だいたい1の言うとおりだけど、合気道が最強だよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 16:27 ID:qNDI9ph5
>>167
おまえ伝統派のこと何も知らないだろ?
一度和道流の道場逝ってみ?
気ぃ抜くとすぐ金的ねらわれるし、脛蹴りはマジで効く。
投げ飛ばされたりもするぞ。伝統派つってもな、一括りには
できんのだぞ。和道流は寸止めなんかしないぞ。
こんなとこで妄想を書き込んでないで、どこでもいいから
入門したらどうだ?

フルコンでも伝統派でもボクシングでも強い奴は強い。
要はその人のセンスだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 16:33 ID:dLsx6qvk
>>169に同感
ただキョクシンルールには疑問があるね。
顔面だけ殴っちゃいけないなんておかしい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 16:38 ID:6d51rDn+
>>170
試合ででしょ?
ならなんで下段蹴っちゃだめか説明して
疑問だなぁ〜?
なぜ効かせちゃうと反則なの?
なぜ?なんで?
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 17:41 ID:l/TFN067
>170
柔道やレスリングでは体中のどこを殴っても反則になるようですが何か?
・・・・・となるかもね

喧嘩では「何々流が強い」なんてないと思うんだけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 18:04 ID:kHPiLV6m
>>167
勝手に人のケンカのスタイルを強制せんといてや。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 18:15 ID:KDKykDJw
ケンカで抱き合ったりはしねーわな
ホモじゃあるめぇーし
服引っ張られるのもイヤだから掴みあわねーしな
空手やってたらその前にすんじゃうでしょ、ふつうは
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 18:17 ID:iE/sKFHE
そうそう喧嘩になったら頭を背後からぶん殴るからな
一発だよ空手やってたら
176L@へたれ:01/12/10 18:18 ID:Ro3Aencx
>>167
「喧嘩では必ずこうなるから何々は通用しない」とか決め付けてるのが一番アフォです
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 18:18 ID:kHPiLV6m
>>175
むちゃくちゃすんなあ。
半身不随にでもなったら、どうする気だよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 18:24 ID:/YSErdXm
>>167
大道塾・・・
179えええ:01/12/10 18:25 ID:xksXHiEu
格闘は個人の技量がそのまま反映される。
勝敗の決め手は流派の違いではない。
いろいろな格闘技があるが、極めるほど狙い所が似てくる。
それは、人間の体の仕組みに大差がないからだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 19:04 ID:786BXPoI
空手は不意打ちでしか勝てません。
181L@へたれ:01/12/10 19:06 ID:TogqHPCb
>180
同じ煽りでももう少し技術に触れないと誰もまともに相手してくれませんよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 19:25 ID:OCakGuz0
>>167
彼はひょっとして空手やってる奴は喧嘩でも
空手ルールでやると思ってるのかな。。。
183名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 19:39 ID:s8SIb2c5
強い弱いって話を考えなくても
空手の技ってかっこよくない
よっぽどテコンドーの華麗なけりとかのほうがかっくいい
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 19:56 ID:G1aGpDfT
>>183

好みの問題
185空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/10 19:58 ID:fh1Qyw2s
>>183
そりゃそうだ。テコンドーの足技はマジ格好良いと思う。
でも、本当に格好良くこなせるには、相当の地味な努力
が必要なんだぞ。オメェ、その事を知ってて言ってるのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 19:58 ID:rENvkqgX
空手=高倉健
テコンドー=キムタク

俺は空手のほうがかっこいい。
187L@へたれ:01/12/10 20:04 ID:ThLfTX1c
空手も上手くなると華麗になりませんかね?
188横山横彦:01/12/10 20:40 ID:mvLrokdd
>>167
>喧嘩でははじめの3.4発が打撃の攻防で
>そこから先は、つかみ合いになるよ。喧嘩を一度もしたことの無い奴でも
>ボクシングのクリンチの多さを見れば俺の言いたいことは少しわかるよね。

ここには同意だが
それと1の言うことを認めることとは違う。
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:50 ID:Ub4DtMeo
>>184-185
空手ヲタの存在を知った
190空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/10 21:10 ID:fh1Qyw2s
>>189
空手ヲタってなぁーーーーーーに?
191155:01/12/11 00:02 ID:6bzp+aI1
>>158
「なぜ空手家が総合の試合に出ないんですか?」と聞くのが失礼なんでしょうか?
あなたの仰る通り総合と空手は別物です。でも総合の試合で空手の技はいかせますよねえ。
実際に打撃選手が総合で活躍してるのですから、一般のファンからみれば空手家に
期待したくなるのは当然だと思います。(大変なのは充分理解してます)

>>160
相撲と水泳は全く別物です。水泳で力士の肉体、相撲の技は生かせません。
てんで例えになってませんね。義務教育ちゃんと受けましたか?


それにしても、この手の質問をすると過剰な反応する人が多いですね。
空手はケンカの強さだけではなく精神力、忍耐力、礼儀を学ぶものである、
というような反論だったらまだ判るんですが。。。
過剰な反応をする人は、その理由を冷静になって分析してみて下さい。
「とにかくテメエがむかつくんじゃゴルア」とかは無しで。
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 00:28 ID:u5/0VLvY
>>191
俺空手じゃないんだけど、いい加減そのテの話やめない?
技術面は別にしてさ、この板の住人の9割はアマチュアの実践者なんだよ。

過剰反応するのは、あなたみたいな人が来ると、板が荒れるからだよ。
ここは格板じゃない、帰れ。
193無銘  ◆7TkmABis :01/12/11 00:32 ID:JaDmKzgh
ある空手家の最終目標が「空手の試合」
ならばそれでいいのではということです。

総合の選手が空手の試合にでたい、というのが少ないということと同じかと
思います。

ただ、自分がどれくらい違うルールで通用するか?と思う人は総合とかでるのも
ありでしょう。

したがってそういうことを考えていない人に「なぜでない?」と聞いても
「興味ない」と答えるのだと思います。

ヘンな文章ですいません。
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 00:40 ID:EX/zheHv
>191
アマチュアのこの板の人たちからすれば多分一般のファンっていうのがウザイんだと思う。
やる側の視点でものを言ってもらいたいんじゃないのかな。
見る側の視点でアマチュアでやっている人達をどうしようなんて思われても迷惑でしょう。
プロ選手と違ってアマチュアはピエロじゃないんだから。
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 00:42 ID:Dpgk8ioD
>>194
ピエロって言い方は悪いが良いこと逝ってる ヽ(´ー`)ノ
196通りすがり ◆WH154KEg :01/12/11 00:46 ID:X9r/Lffu
>>191
聞くことが失礼だとは思わないけど、外野がどっちが強いか
証明しろとか、出ないから弱いとか言うのはどうかと思う。
その世界の事も知らないだろうし、本当に強い人と実際に相
対した事も無いんでしょ?

制限されたルールに対して実践的でないとか、そういうイメ
ージを抱くのは自由ですが、ルールにより一長一短あるのは
当たり前。
総合格闘技でも、何らかバックボーンとなる技術を持ってお
り、それをべースに活躍している選手は多いでしょ。総合の
試合に勝つには総合ルールに慣れる必要はあるけど、他の格
闘技が存在意義が無いかと言えばそうではない。
防御、対処法というのはそれぞれのルールで考えなくてはな
らないが、攻撃というのは瞬時に決まるものなので使えない
なんて事はありえない。使用頻度に差が出たりはするだろう
が。
ハイキックなんて実践で…って意見を良く見ますが、実際総
合でもハイキックでのKOなんていくらでもあり得る。
197格板先住民:01/12/11 01:17 ID:ivdrbsu3
みる側の視点、見る側の視点ちゅうのはやめれ
191と同じにされるのは不愉快だ
みる側の視点ということばでくくるなボケ

あんなの格板でも相手にしないよ
実践してたらムキになるのはわかるけどさ

以上
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 01:38 ID:M7ZVTXjf
所詮見る側は見る側だろ。
自分は違いが分かると思っているだけにタチ悪い。
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 01:47 ID:VFFnFxHF
>>198
禿同。
ちなみにおいらの経験だと、197みたいな人種が道場に来た場合、
最初に色々と質問してきて1〜2ヶ月でやめていく。
なんか自分の脳内で既にその流派のイメージが出来ちゃってるみたい。
現実のものがそれと一致しないから辞めてくみたいなんだよね ヽ(´ー`)ノ
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 02:03 ID:jJO4eKrz
>>199
ホント、うちみたいな理系単科大学なんかそんな奴ばっかし部にやってくる。
頭でっかちなんだよねえ。ともかくお話ばかり聴きたがる。
201伝統10年です。:01/12/11 02:42 ID:0DoOrK2E
なぜ、有名空手家が総合の試合に出ないのか?
まあ、理由は多々在るでしょうが、その一つに打撃の攻防が好きだから、
というのが在るのでは無いかと思います。
実際、打撃のみ試合は常に瞬間の攻防の繰り返しなので、
極限まで高まった集中力が起こす、高揚感、それにより高まった身体能力等、
そして自分の打撃で相手を制圧した時の征服感(笑)
単純にそう言ったモノが好きな人が多いのではないでしょうか?
(まあ、組み技系の人達でも同じ様な事が在ると思いますが)

私、自身も偶に柔道やレスリングを使う人間にどう対処出来るのかを
考える時はありますが、自身今日まで生きて来まして柔道やレスリング、
またはその他の格闘技の実力者とに喧嘩や襲われた事もないので、
現状では自分程度の空手でも十分だと感じています。

まあ、それでも総合に興味が無いわけでもないんですが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 02:48 ID:uAxnhKA+
どっちやねん!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 02:50 ID:TvVOT5Lv
ひとそれぞれ
204総合野朗:01/12/11 03:03 ID:jNnSVQ4W
>>22
いまさらながら、突っ込んでおくね。
kzいって「空手やってたシーュターのひと」なんていったら、
結構ワラワラ出てくると思うよ(W。

第一、木口道場ならまだしも、KZでわざわざ「シューター」なんて
聞く必要ないじゃん。

ところで、
競技間の「最強」を決めることにどんなメリットがあるんだい?
205  :01/12/11 03:21 ID:uAxnhKA+
子供の頃、ウルトラ兄弟とレオ兄弟が戦ったとき
どっちが勝つかワクワクしたでしょ。その延長。
206名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 03:25 ID:TvVOT5Lv
けっきょく見る側の理屈
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 03:32 ID:hynqEP4l
>>204
もし、流派の最強が決められるなら、最強の流派を習いたいという
欲望を満たせる。

それ以外は、まさに、見る側の理屈。
208  :01/12/11 03:39 ID:uAxnhKA+
極真は自ら最強って言ってますが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 03:39 ID:LqFE10La
>もし、流派の最強が決められるなら、最強の流派を習いたいという
>欲望を満たせる。

という欲望を抱くのは、見ているだけの人だから。
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 03:41 ID:jOWkwRdq
>>207
>最強の流派を習いたいという欲望
子供みたいな欲望だ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 03:42 ID:jOWkwRdq
>>208
>>207みたいな人を騙すためです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 03:50 ID:0DoOrK2E
確かに、大昔から「最強」という幻想は様々な流派、武術に利用されてきましたし、
今日でもまだまだ、色強く残っていますが、
> 最強の流派を習いたいという
という人間に限って長続きしないのはなぜでしょうか?
(私の偏見かもしれませんが)
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 03:54 ID:fMFouAfT
>>212
いや、真理。
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 03:59 ID:jOWkwRdq
>>212
そういう人って「最強の流派を習えば
自分も他の流派の奴より楽して強くなれる」
くらいの動機しかないからだろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 04:00 ID:fMFouAfT
まったくもってその通り
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 04:49 ID:GPY2B0Pn
最強という言葉を、一流派がスローガン(目標)として掲げるのはいいんだよ。
だけど、本当に最強になるには血のにじむ努力が一個人に必要になる。
見る側はそこを勘違いしていて、最強を一個人じゃなくて流派に求めたりしちゃうんだな。
やる側は体験を通じてわかっているから、最強が流派じゃなくて一個人にあると理解している。
武道板ローカルルールに「流派強弱論争は個人同士で実際に闘え」ってのも、
そういう理由があるからだろ。
わかってもらえたかな、見る側の方々。すごく簡単な話だろ!?
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 04:53 ID:HvF71cXw
例えば空手を10年やるより総合を10年やったほうが強くなると
言ったら、「そんなのわからん」とか明らかに心の中では
思ってないことを言う人がいるけど本気で思ってるわけ?
本気ならあなた達は頭大丈夫ですか?
1対1なら例え金的も目つきもありでも確実に総合が強いでしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 04:58 ID:SwkvSu22
>>217
見る側だ(w
オマケにバカだ
219217:01/12/11 04:58 ID:HvF71cXw
確かに見る側の人の「俺はわかっている」系の人は
マジでウザイ
自分が見当違いの事を言っているのに全然気付かないし、
格闘家としては馬鹿にされているムサシとか佐竹とか高田とかに
バット使ったり3人いれば勝てると本気で思っているアフォが
少なからずいる。
プロの格闘家の超人ぶりを全然解ってない
220217:01/12/11 05:00 ID:HvF71cXw
>>218
ヲイヲイ
俺はまだ21だけど武道・格闘技歴9年だよー
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 05:02 ID:GPY2B0Pn
>>217
身長、体重、練習時間、食生活、職種など、すべての条件を同じにしたうえで、
比較すればというたとえ話だろ。
だけど、実際にはそんな実験できないわけよ。
そこに才能なんかが加わったら、もっと予想できないだろうが。

見る側に話を合わせて俺個人の意見でいえば、藤田とミルコを比べれば藤田のが強いよ、絶対に。
だけど、あの試合(一応総合ルールだよな)じゃ、藤田は現実に負けちゃっただろ。
だから、決められないんだよ、流派っつー区分けじゃね。
トップクラスになればなるほど、一個人の能力と、そのときの運や流れに左右されるもんなんだよ。
222217:01/12/11 05:07 ID:HvF71cXw
>>221
だから見る側じゃないって(藁
それに多少総合側が練習時間や環境でハンデあっても
それでも総合が確実に強いよ。
勿論1発勝負なら藤田Xミルコ戦のような結果も有り得るけど。
実際に俺は空手やってたし、
空手でもそこそこ強かった(自慢できるレベル)から
総合にあまりにも通用しなかったのと、
彼らの強さは俺が身をもって実感したよ。
少なくともどっちかしかやってない人よりは的を得ていると
思うよ
223216=221:01/12/11 05:08 ID:GPY2B0Pn
>217
武道と格闘技って、何をやってたんだ。流派を言ってみ。
たったの9年で自慢してるのも情けない話だけどな。
224>217:01/12/11 05:10 ID:UZDVmbU8
お前ってホント頭悪いね〜。だからさテメーでそれを
実戦して証明してみりゃいいだろ。有名な空手の道場
にでも逝って、イチバ〜ン偉そうな指導員に「それ、
もしかすると空手」とか喧嘩売り、殴り飛ばして来い。
出来るもんならな。あと、金的目つきやろうとすれば、
しっかりやり返されるぞ。
225216=221:01/12/11 05:12 ID:a7CNdkmc
>217
かぶったな。経験内容はわかった。
それで、空手の試合で総合の選手に通用しなかったのか?
それとも喧嘩をしてでの話か?
どっちにしても個人の能力の問題じゃないのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 05:15 ID:3fUf8Dr8
>>217
目つき金的ありってのは総合とも違うから、
総合のセオリーも技術も通用しない。
よって、総合の技術は活かせない。

やる側だっていうのならこういう理屈は直感でもわかると思うが?
227217:01/12/11 05:17 ID:HvF71cXw
>>223
は?
自慢はしてないけど?でも21歳で9年のやつが
いったい何人いるんだ?
それに俺が答えたらアンタも答えてね。
普通は人に尋ねる前に自分が答えるものだけど
答えてあげるよ。
ま、どーせアンタは俺を上回る武道歴を言うんだろうけど(藁
小学生の時たぶん「しょうとうかん」だと思うけど
寸止めやってたよ、昔の頃だし学校の体育館だったから
よくわかんないでやってたからあんまり覚えてない。
「シオン?」という型が好きだった。
中学柔道部、高校柔道部だったけど柔道は殆どやらずに
極真ばっかやってた。今総合
以上
228強さを証明するのが実戦なら:01/12/11 05:20 ID:UZDVmbU8
弱さを認定するのも実戦だ。
229伝統派10年ですが。:01/12/11 05:22 ID:0DoOrK2E
>217
仕事の合間に参加させていただきますが(笑)
あなたが求める「強さ」の基準とはなんでしょうか?
別に哲学的な事ではなく、貴方が思い描く強い存在というのはどういった方でしょうか?
世間一般に言われる「武人」もしくは「侍」という概念にも様々な
概念が存在します。
けして、私は空手が総合よりも優れているとは断言できませんし、
また、空手が総合よりも劣っているとも思いません。
なぜなら、私が思い描く強い存在というのは例えば、リングの上で
素晴らしい戦いを魅せてくれるプロの格闘家では無いからです。
230217:01/12/11 05:23 ID:HvF71cXw
>>226
貴方達ぜーんぜん解ってません。
空手で目つき・金的をマジで練習してるところが
どれだけある?一部でしょ?
それにレスリングと寝技をマジでなめてるね。
例えば空手対総合が完全なんでもありでやるとしたら
空手はレスリングと寝技と禁じ手を習得しなきゃいけないのに
対して、総合は禁じ手だけ対策すればいいんだよ?
テイクダウンされて上から頭突き・肘うち・金玉握り・目つき
されたらどうするわけ?
231216=221:01/12/11 05:27 ID:a7CNdkmc
>217
言っておくけど俺も今は総合だからね。
武歴は、総合3年、空手1年、レスリング3年、柔道3年、。
10年だからあまり変わらないな(w
そっちに武歴を聞いたのは騙りだと思ったからだ。謝る。スマソ

でも、総合が最強とも思わないし、空手が最強とも思わない。
なんで流派で判断できるかなぁ?とにかくそれが謎でしょうがない。
232217:01/12/11 05:28 ID:HvF71cXw
>>229
貴方のような人間の出来た方に相手をしていただき恐縮です。
俺は別に一方的に空手を馬鹿にする気はないのです。
ただ、普通に考えれば解るようなことを頑なに認めないで
理由も述べずにひたすら「空手最強!」を繰り返すだけの
輩が死ぬほど嫌いなだけです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 05:29 ID:hFxAG6Fq
>>230
アホか?
禁じ手対策したら総合の技術やセオリーそのものが崩れて
これまでの有利とされてきたポジション取りやタックルの入り方から何から
全然別のやり方を学びなおさなきゃならないってことがわかんないのか?

本当に総合やってんならそんなこと1週間で気が付くよ、バカ。
234だから217ゴラァ!!:01/12/11 05:31 ID:UZDVmbU8
テメーはぐたぐだ言ってねーで今日道場破りに
逝けよ。どこに先ず逝くんだ。話はそれからだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 05:32 ID:hFxAG6Fq
>>234
はいはい。
結局見るだけの人はコレね。
236ぷっ:01/12/11 05:33 ID:UZDVmbU8
235お前だろ、それ。
237217:01/12/11 05:35 ID:HvF71cXw
>>229
書き込んでから気付いたけど、232は答えになってませんね。
私が目指すのは、試合だけで強いのではなく
実戦でもルールある試合両方で強いのが理想です。
上にも書きましたが、寝技はともかく、実戦でも重要であると
思われる組技、具体的に言えばレスリングと柔道です。
を全くやらずに打撃だけやっているのに「総合にも劣らない」
等の発言が気に食わないのです。そんなのは実戦でも弱いはずです
238217:01/12/11 05:38 ID:HvF71cXw
>>233
あのぉ・・・それは空手も一緒なのでは?(プ
それとも空手にはレスリング・グラウンド・禁じ手が加わっても
全ての技術が使える魔法のような秘伝でもあるのですか?(大爆笑

両方同じ条件なら結局武器が多くて穴の少ない総合有利
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 05:39 ID:90zaG46U
実践者を騙る非実践者ってカッコ悪いと思わんか?
お前のことだが>217
240216=221:01/12/11 05:39 ID:a7CNdkmc
>>230 217
間合いの技術攻防をわかって言ってるのか?
立ち技での遠い間合いの取り方は、空手やキック、ボクシングの方が明らかに優れてるぞ。
そりゃ、組んだら組み技技術のある流派の方が有利だよ。
そんなこと、空手家だってわかってるに決まってる。
だけど、組める間合いまで近づくのが難しいってことくらいわかるだろうが。
藤田は、それでやられたんだよ! くどいけど……。

テイクダウンされてからの頭突き、肘うち、目つきだって、打撃系の方が上手いに決まってるじゃん。
だいたい、そんな過激な練習してる流派は大道塾や禅道会っつー空手系流派じゃねぇのか?
普通の総合じゃ聞いたことないけどな。
241>217:01/12/11 05:41 ID:UZDVmbU8
お前ただの格ヲタだな(藁
呆れるよ。強さを証明したいなら実際に戦え
ば〜〜〜〜〜〜〜か
242217:01/12/11 05:42 ID:HvF71cXw
>>234
日本語理解能力がない人と話す気はないよ。
俺が一度でも「総合やっていれば空手のトップに勝てる」類の
発言を一度でもしたかい?
俺が言っているのは同じ期間同じ程度の練習をしたら
確実に総合が強いと言っているだけで、
俺が空手の全選手に勝てるとは一度も言ってない。
解った?今から国語のドリルでも買いに行って下さいね
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 05:43 ID:I+l1f2nw
実戦で有効な技ってその時の具体的状況によりけりだよ
244217:01/12/11 05:44 ID:HvF71cXw
ヲタだと思うなら
技術的質問答えるからどうぞ
なんなら空手の質問でもいいよ。
でも、それぞれ得意技は違うから答えれらないものも
結構あるかもね。

一度切るからID変わるよ
245216=221:01/12/11 05:44 ID:a7CNdkmc
>>240
無門会、入れそびれた。

>217
もしかしてお互いに同じことを言おうとしていただけかも(w
俺も「空手最強」を言うヤツは嫌いだ。

だけど、「総合最強」と言うのも間違ってると思うんだが、
ここが217と考えが違うところなのか?
246217:01/12/11 05:46 ID:HvF71cXw
>>245
いえ、同じかも(w
ただ解りやすいから総合を引き合いに出しただけですよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 05:46 ID:3Zt6L3ig
>>238
一緒だから優劣を単純に語れないといっているのだが何か?


>両方同じ条件なら結局武器が多くて穴の少ない総合有利

普段のセオリーに基づいた武器が、
別のセオリーのときには武器になるとは限らないということ
がわからないのは、お前が何もやってないからってことなんだよ。
本当に何でもアリだったらポジションもヘッタクレもねえ。
トップ取ったほうが優位ってだけ。
タックルなんか怖くてできねえよ。
お前みたいなオタが総合やってるなんて騙るのが一番ゆるせねえんだよ。
248>242:01/12/11 05:47 ID:UZDVmbU8
情けね〜発言。結局個人差ってことになってん
じゃねーかよ。>>216氏の文よく読み直せ。
国語勉強し直すのはテメーの方だ。
249217:01/12/11 05:50 ID:HvF71cXw
>>240
>テイクダウンされてからの頭突き、肘うち、目つきだって、
>打撃系の方が上手いに決まってるじゃん

これには同意できない。
マウントを取ってからキープすることの大変さ等を考慮して
マウントパンチとマウントからの頭突きがコールマンより
上手いやつが居るとは考えられない
打撃系がトップとってもキープできないし、ブリッジでよろめいたり
スイープで返されて満足に攻撃できないのがオチ
250216=221:01/12/11 05:51 ID:a7CNdkmc
>217
>俺が言っているのは同じ期間同じ程度の練習をしたら
>確実に総合が強いと言っているだけで、
>俺が空手の全選手に勝てるとは一度も言ってない。
確実に総合が強いという部分には同意しかねるが、
217が「総合最強!」と言ってるものと勘違いしてた俺も悪かった。
もう寝るわ。
251伝統派10年ですが。:01/12/11 05:53 ID:0DoOrK2E
>217
なるほど、確かに寝技や組み技は打撃と比べても十分驚異ですね。
私などは恐らく柔道の有段者と稽古をすれば瞬く間に極められてしまう事でしょう(笑)
当然、武道、格闘技をやる者は実戦を意識すると思います。
失礼ですが、217さんにとっての強さとはどんな場所でも相手でも勝つ事が出来る者、
という印象を受けました(違っていたら申し訳ない)
それならば、様々なタイプ。また大会がある総合はとても合っているのでしょう。
私にとっての強さとは勝てない時でも何とか切り抜けれる強さなのです。
空手がそれを私に与えてくれるので、今の私にとってはやはり空手がベストに成るのです。
252217:01/12/11 05:57 ID:HvF71cXw
>>248
個人差じゃないって。
例えばクローンにそれぞれやらせたら100人中100人が
強くなる。空手は穴がありすぎ。
でも別に空手を馬鹿にする気はないよ、ただ空手単体だと
穴がありすぎるだけ。
それに空手単体だけで最強と言うやつが許せないだけ。
俺は空手嫌いじゃないよ。
全国各地に道場あるし、始めやすいし、一生できるしetc
何度も言うが、空手しかやってないしやったことないくせに
理由も言わずに空手最強繰り返すやつらに頭くるだけ
253216=221:01/12/11 06:00 ID:RJOyHCV8
>>249 217
最後に、これだけ言っておく。

>マウントを取ってからキープすることの大変さ等を考慮して
>マウントパンチとマウントからの頭突きがコールマンより
>上手いやつが居るとは考えられない
>打撃系がトップとってもキープできないし、ブリッジでよろめいたり
>スイープで返されて満足に攻撃できないのがオチ
俺が想定していたのは、打撃系がトップを取ることじゃない。
むしろテイクダウンされて、下から打撃技は空手家の方が有利と言ったつもり。
目つき、鼻つき、耳叩きの技術だけで十分に通用すると思う。
それを完全に防げれば、
もちろん後は関節でも締めでも組み技系が簡単に料理できるだろうよ。

おやすみー。
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 06:00 ID:j42B4WE+
>252
このスレでは誰もそんなこと言ってねえし。
色々言われてトーンダウンか。
もうこのへんで勘弁しといてやるよ。
格板にかえれ。
255217:01/12/11 06:02 ID:HvF71cXw
>>251
はい、そういう面では空手は非常に優れていますね。
何度も繰り返しているけど、
空手しかやってないのにこっちがなんと言おうと「空手最強!」
柔道しかやってないのにこっちがなんと言おうと「柔道最強!」
そういうやつが大大大嫌いなだけです。
そういうやつは相手の良いところを認めようとしませんからね。
貴方のようなお互いの技術を称え合うことのできる
人には是非がんばっていただきたいです。
256目撃:01/12/11 06:04 ID:UZDVmbU8
ひとりのヲタが叩かれ丸くなっていく様を見た。
257217:01/12/11 06:05 ID:HvF71cXw
>>251 追加
>217さんにとっての強さとはどんな場所でも相手でも
>勝つ事が出来る者、 という印象を受けました
その通りです。
>>254
ヲタうざい
258217:01/12/11 06:09 ID:HvF71cXw
あ、あと1つだけ言いたいことがある。
空手弱いとか言うやつが現われると空手擁護の人は
必ずと言っていいほど
総本部へ道場破りしろとか言うよね?
自分で相手できないのかよ?(藁
例えば俺とお前らが言い合いしてて文句あるなら
お前らが相手しろよ。そっちが関係ないトップ選手出すなら
あんたらもコールマンや藤田あたりとやってみろよ(プ
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 06:14 ID:j42B4WE+
>>258
ジャンルで勝手にくくりたがるのが観戦オンリーくんの特徴だから
今度から騙るときはそういう発言しないほうがバレないよ。
260217:01/12/11 06:15 ID:HvF71cXw
>>256 >>254
俺は別に丸くなってない
良識ある話ができる人が来たからちゃんとした対応しただけ。
お前らみたいに自分では何もできないヲタに何言われても
トーンダウンするわけねーだろ
おめーらには厨房丸出しの対応してやるから安心しろよ(藁
断言するけど空手ルールでも俺が勝つと思うよ?
勿論付き合う義理はないから危なくなったらタックルするけど(w
どっかの道場破りいけとかいわず自分で相手できないわけ?
雑魚になにいわれても腹たたんよ
ちなみに空手やってるわけ?どれくらい?きっと凄い経歴が
飛び出すんだろうけどね。
2chで空手歴1年で黄帯とか正直に言うやつみたことない
261216=221:01/12/11 06:16 ID:RJOyHCV8
>217
やっぱ頭来た!!!
なんでオマエそんなこと言うわけ!?
オマエみたいのがいるから、総合やってる人間の武道板での居場所がないんだよ。
>>251のレスをもっと深く読めよ。強さの意味もわかれよ、ヴァカ!
武道が武道たる意味が詰まったレスなのに、オマエはまったく……。
総合はやっぱり武道になれねぇのかなー。
262まだ言ってんの、しつこいね。:01/12/11 06:17 ID:UZDVmbU8
強さを証明したいんだろお前。ここで。
テメーの格闘遍歴まで得意げになって語ってよ。
だから教えてやったんだよ。その方法を。

強さ弱さを証明するのも実戦なんだよ。
ここでどっちが強い弱い論議やってんのがヲタだって
言ってんだ。いい加減気づけタコ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 06:20 ID:j42B4WE+
>>260
バカ丸出し。てゆうか、お前が実践者だなんて誰も信じてねえよ。
格板に帰れ。
264問題:01/12/11 06:24 ID:sTfGcE3/

217は、観戦オンリーのオタなのに、
なぜ自分が実践者だと言い張るのでしょうか?

答えは次の中にあります。
さて、どれでしょう。

@照れくさいから
A「遊んでいる」と思われたくないから
B今はまだ友達でいたいから
Cどうせ同じことの繰り返しだから
D大人なんてみんな嘘つきだから
E新しい「笑い」を追及したいから
F音楽性の違いから
G深夜のほうが時給がいいから
H涙の分だけ強くなりたいから
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 06:26 ID:I+l1f2nw
なるほど。
217=空手歴1年で黄帯か...
266217:01/12/11 06:30 ID:HvF71cXw
>>261
相手の対応に合わせただけ。
俺ばっかり一方的に言うけど相手もヲタの連呼しか
してないじゃん。そういう輩にはあの対応で十分。

嘘だと思うならなんか質問すれって書いたでしょ。
まず強さを求めてそこから精神性がついてくるものでしょ。
精神性だけ語って弱いよりはずっといい。
大山総裁も宮本武蔵もそういってるしそうだと思う。
267217:01/12/11 06:34 ID:HvF71cXw
>>265
ヲイヲイ。もーいいや。
でも、2chで柔道2年で初段とか空手まだ黄帯とかいうやつ
いないよね?
武道歴語る時最低みんな空手なら初段で10年やってるとか
言うよね。
おかしいと思わん?
アンタらがなんと言おうと俺の格闘技歴は偽りないよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 06:36 ID:zZ6tY4LL
ファイナルアンサー?
269217:01/12/11 06:38 ID:HvF71cXw
>>262
別に証明したいわけじゃないよ
俺が格闘技歴書いたりしたのは
原因はお前らが実践者じゃない、ヲタとしか言わないからだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 06:40 ID:kWh2bVcJ
>武道歴語る時最低みんな空手なら初段で10年やってるとか
>言うよね。
なんだその被害妄想は?高校のときやってただけって
人間だって珍しくないぞ。
271217:01/12/11 06:42 ID:c99qfr/5
>>263
俺も上で「解った風なヲタはウザイ」と言ったけど
純粋に格闘技を見て楽しむ人を馬鹿にしていいわけ?
俺に対抗するっていうことは空手やってるんだろうけど
アンタも人間できてないねぇ
272217:01/12/11 06:45 ID:c99qfr/5
>>270
いやいや、マジレスのつもりなんだけど。
俺が気に食わないのは解ったけどそれと俺の意見全否定
するのは違うだろ?
現実の黒帯の数と比例して2chでは明らかに水増しした
武道歴が多いな〜と俺は感じただけ。
少しも思ったことないの?
まあ、俺の1つの感想だからどうでもいいけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 06:48 ID:zZ6tY4LL
>>271
お前の言い様がおかしいって指摘すれば全部空手やってるってことになるのか?
実践者から出る発想じゃねえって指摘してるだけだよ。
その理がわからねえ以上、お前がいくら実践者だって言っても説得力がねえっての。
なんでお前の発言がおかしいって、みんながみんな口を揃えて言っているのか
少しは考えてみろよ。
274216=221:01/12/11 06:49 ID:RJOyHCV8
面倒起こさなきゃ観戦ヲタだっていいんだよ。
まともな観戦ヲタは真摯な姿勢で質問してくるよ。
それで、まともじゃない観戦ヲタには武道板じゃ誰も相手にしねぇんだよ。
けど、オマエはまともなじゃない観戦ヲタと同じことをして、
総合も空手も汚し、不愉快な思いをする人を多く生み出した。
しかも、強さの意味もわかっていない井の中の蛙!
まだ若いからいいけどな。
じゃあな、頑張れよ。本当にねる……。疲れた。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 06:52 ID:I+l1f2nw
>>264

ずばり答えはA
しかし色素沈着の事実は隠しようがない
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 06:53 ID:zZ6tY4LL
>>275
ファイナルアンサー?
277217:01/12/11 06:56 ID:e5T3WHkN
>>274  >>273
>まだ若いからいいけどな。
俺も自分でそう思ってるから始末が悪いのは知ってます。

性格悪かったら実践者じゃないわけ?
シュートの五味とか巽なんて激性格悪いけど実践者とは
呼べないわけ?メチャ強いけど。
上にも書いたけどまずは強さだろ?
俺がもし五味だとしたらどーよ?五味じゃ解りづらいか?
マイナーだしね。
じゃあ俺が桜庭だったら?桜庭の性格が俺の性格だったら
実践者と呼べないわけ?強さが第一だろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:04 ID:M7ZVTXjf
>>277
性格が悪いとかそういう問題じゃねえんだよ。
お前の発想が、実践者だったらしない発想だって言ってんの。
どうしてお前にそのことが分からないか、っていうと、
実践者じゃないから、ということだって言ってんだよ。
分かったか?
少しは身体動かして自分をいじめてみろ。
279216=221:01/12/11 07:08 ID:RJOyHCV8
>217
さようなら。もう帰ってくれる!?
木口に移籍してからの五味とは面識があるので不愉快だ。
何を理由に性格悪いと判断してるのかわからないけど、
少なくとも俺にはいいヤツだし。
もう、どうでもいい。君ははヴァカなので、相手にしたくないね。

どうか皆さん、総合をやってる者がこういうヴァカばかりとは思わないでください。
お願いします。
280217:01/12/11 07:08 ID:/BgtPw7J
>>278
はぁ〜〜
あんまり言うと「ここで強さを証明したいだけ」とか
言われるから言わないでおいたけど、
俺より練習している人なんて2chに5人も居ないよ。
断言できるよ。
アンタはそこまで言い切れる?せめて血尿ぐらいでたこと
あるんだろうな?絶対ネタじゃねーぞ。
俺はマジで練習しまくってるよ大学生だし。
281217:01/12/11 07:11 ID:psMhGFlc
>>279
ヤダ(藁
俺を締め出したかったらアンタが2ch運営しなよ
そんな権利どこにあるん?
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:11 ID:ivdrbsu3
総合ヲタ同士が喧嘩してら
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:12 ID:3oQ9ENIy
>>280
もうやめとけ。
>>279
いや、わかってるよ。
284217:01/12/11 07:14 ID:psMhGFlc
>>282
はっ!?しまった主旨変わってしまった。
敵は口だけ強情空手家達だった・・・
285 :01/12/11 07:15 ID:JcChEA7Q
>>217

君は実践者じゃないだろ?
プライドとシューティングは違うぞ。プライドのルールが変わるたびに
打撃有利になったり寝技有利になったりするだろ?どっちかにどうしても
比重がかかってしまうのが試合ルールというものなんだよ。性格が悪い以前に
技術の話しがまったく出てこないようだが。。もう少しコピペがんばらないと。
286216=221:01/12/11 07:16 ID:RJOyHCV8
217が荒らしだと気付かなかった自分も馬鹿でした……。
ご迷惑をおかけしました。
287 :01/12/11 07:17 ID:JcChEA7Q
>>217

ていうか恥ずかしいから早く消えて。。
288217:01/12/11 07:21 ID:0KNc5Tt4
>>283
たまには体動かせよ(プ
俺ぐらい練習してから言えよ
>>285
だからやってるって・・・
誰も質問しないから技術論出てこない。
上に禁じ手の攻防の俺の考えは書いた。
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:23 ID:KAyhmc3K
>>280
>俺より練習している人なんて2chに5人も居ないよ。
>断言できるよ。
>アンタはそこまで言い切れる?

妄想でなければ言い切れるこっちゃない(w
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:25 ID:kWh2bVcJ
まあまあ、217は面白いからコテハンにでもなってよ。
名前は「血尿」でいいや。
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:25 ID:KAyhmc3K
>>288
お前は>>247を無視している時点で技術論が語れないボロが出てんの。
いくら取り繕ってもダメ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:26 ID:KAyhmc3K
>>290
ああ、いいね。
217=血尿くん、よろしく。
293 :01/12/11 07:27 ID:JcChEA7Q
217に質問です。

総合系の試合と空手の試合での蹴りの違いについて教えて。
294217:01/12/11 07:27 ID:6nMlIqBt
「実践者じゃない」しか言えないわけ?
もうそれはどうでもいいや。

話戻すわ。技術論を所望のようなので突っ込みたかったこと
色々挙げる。
>216=221
>空手家は下からの鼻叩き耳叩きで十分
無理です。空手家は超人?例えば佐竹はどうだった?
一応佐竹も空手家としては一流だよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:30 ID:uH8P0MBD
>217さん
僕は初心者なのですが、三角絞めが中々上手く極まりません。
三角の時の足の組み方のコツを教えて下さい。
足首から先は延ばした方が良いんですか?
それともスネの方に曲げた方が良いんですか?
理由もあれば説明してもらえると嬉しいです。
それでは、お願いします。
296217:01/12/11 07:34 ID:NKtBpYgE
>>293
打撃系は体重をかけて腰を回しきる。軸足は当然必ず返す。

総合では選手の好みによるけど、俺の場合は体重はあまり
乗せず軸足も完全には返さない。
軸足の伸び上がり等を利用してコンパクトに蹴る
ミドルを例に出すと
打撃系は真横から、総合は斜め下から当たる感じ。

以上
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:34 ID:KAyhmc3K
>>294
>例えば佐竹はどうだった?
>一応佐竹も空手家としては一流だよ

ほら、もう観戦くんの視点(w
298 :01/12/11 07:38 ID:JcChEA7Q
>>217

君がやってた打撃はフルコンだな。しかも年期が浅い。
伝統派を卑しめるのはやめてくれ。
299217:01/12/11 07:39 ID:bGAiGFxf
>>295
足先伸ばすわけない(w 曲げるよ
足の組み方は当たり前っぽいけど
足の三角がなるべく狭くなるようにする。
初心者のうちは足の組み方より
相手の頭と自分の足を一緒に引き付けて自分の腹を出して
反り返るようにしたほうがいいよ

>>291
1人で多数相手してるのに全部にレス返せるわけねーだろボケ
お前できるのか?
300216=221:01/12/11 07:40 ID:RJOyHCV8
プライドって鼻に指入れていいんだっけ? 耳を叩いたり、引っ張るのは?
正直、知らないや。あまり観戦しないんだよね、マジな話。
もし、俺が間違っていたら素直に謝るよ。ごめんな。

けど、血尿君の運命はほぼ決まりだな。
>>293はまだ答えられるだろうが、>>295は厳しいんじゃないの?
本とかに出てないし、テレビの解説でもやらないからな。
さあ、答えてみよー! たぶん、295の人はまだまだいい質問してくれるぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:42 ID:qNBWJzF+
>299
じゃあなんで>>247だけ無視すんの?
よくわかんないからだろ?
素直になれよ。
302217:01/12/11 07:43 ID:NcIcRWm9
>>297
妄想より実際の試合を例に出す方が遥かにいいだろ。
それにあの試合は知っている人が多いから比較しやすい。
例えば俺が、「空手家と何度もやったけど全部完勝した。
下からの打撃なんて通用しなかった」と言っても検証しようが
ねーだろ?アホか?
303  :01/12/11 07:47 ID:JcChEA7Q
>>217

何のルールでやったんだ?総合の試合で総合が有利なのはあたりまえ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:47 ID:qiz6xdW+
>>302
あの試合が何の比較になるんだって?
アレ、目つき金的噛み付きなんでもアリだったの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:49 ID:qiz6xdW+
どうも血尿くんは何から何まで分かってないみたいだねえ。
306217:01/12/11 07:49 ID:h6rECY4q
>>300
とっくに答えてる。
>>301
あれのどこが技術論?答える気にもならんかっただけ。
どーせそれじゃあ納得しないんだろ?
>実践ではポジションも糞もない。トップを取れば勝ち。
その通りだよ?
間合いは空手が優れている?タックルもきれないやつが
どうやっていつも通り闘うんだよ?総合はキックともやるから
なれっこだけど。
空手が総合からどうやってトップとるのか是非ご教授願いたい。
結局実践も総合が強いって認めていることになるじゃん
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:51 ID:qiz6xdW+
>>298
違うよ。
血尿くんはテレビで見られる技術しか知らないから
フルコンの蹴りのことしか知らないんだろ。
自分が伝統派だと名乗ったこともよく分かってないんだよ。
ただの観戦君
308217:01/12/11 07:52 ID:h6rECY4q
>>304
少なくとも216のいう鼻叩きと耳叩きは通用しないことが
あの試合以外でも何百試合という総合の試合結果で明らかだろ
309>血尿君:01/12/11 07:54 ID:DfLkmHdX
どこに住んでるの?
310  :01/12/11 07:54 ID:JcChEA7Q
>>217

だから総合の試合で総合の選手が有利なのはあたりまえなんだよ。
わかんない人だなぁ。逆いうと空手の試合では総合不利でしょ?
それからキックと空手はまた質も技術も違うんだってば。
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:54 ID:tFfgpj0H
このスレ今までやってたんだ…

ところで血尿氏に質問。
このスレで、煽り以外に空手最強って言ってた人誰?
レス番つきで教えてもらえるとありがたいのだけど。
312217:01/12/11 07:56 ID:ri9PynDR
>>307
ふ〜ん
じゃあ蹴りの違いと三角の解説は全く見当違いなんだね
言葉足らずとかじゃなく、完全に間違っているわけね。
ふ〜ん
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:57 ID:l49VTazK

お前らさぁ、強い弱いを格闘技のせいにするのいい加減やめたら?(ため息)
314  :01/12/11 07:58 ID:JcChEA7Q
>>217

技術っていわれてもトライアスロンと50M走の陸上技術は違うでしょ?
それで仮に街中でテロかなんか起きて急いで逃げる時に両者とも走るけど、それはまた別の話しでしょ?(走る場所による)
315>血尿君:01/12/11 07:59 ID:81NgiKKm
>三角と蹴りの話、合ってるよ。パチパチパチー!
後はオフ会に来るだけで名誉挽回! どこに住んでるの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 07:59 ID:TnT1NXf8
>>306
お笑いの回答だ。
面白いよキミ。
もうね、問題は空手と総合がどうとかじゃなくて
キミが実践者じゃないということがどんどん明らかになってくだけになってんの。
分かってる?
317 :01/12/11 08:00 ID:JcChEA7Q
>>312

完全には間違ってないよ。ただ経験は浅いなというのはわかったよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 08:01 ID:TnT1NXf8
>>313
いや、その理屈がわかんねえのがこの血尿くんなのよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 08:01 ID:81NgiKKm
血尿君が総合野朗さんだったら、かなり笑えるオチがつくんだけどな。
320217:01/12/11 08:04 ID:y4j6kYMh
>>310
総合の試合とは言ってないよ
最初はちゃんと完全反則無しの場合の話だったよ。
自分に有利なルールで比べるつもりはないけど、
下からの鼻・耳叩きの検証に便利だから総合の試合だしただけ
なんでもありでも総合有利なのが俺の持論。詳しくは過去レスみて
>>311
かなりめんどう。それに直接最強って言っているわけじゃないよ。
総合を最強とは思わないけど、
空手だけしかやってないのに総合にも負けない。という類の
発言が非常に多い。それってキックやボクシングを遥かに
凌駕するくらい空手の打撃技術は凄まじいと
言っているのと同義じゃない?
少なくともボクやキックだけでは総合に勝てないでしょ。
それなのに勝てるって言うのだから。
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 08:05 ID:Up7JG9XR
総合野郎氏は血尿のようなことは言わないし
>>247に対する理解は深い。
322  :01/12/11 08:06 ID:JcChEA7Q
> なんでもあり

すまん、こんな発言が出たので離脱します。。。練習がんばって、
一度、ヤクザかなんかと戦ってみて下さい。それではまた。
323217:01/12/11 08:08 ID:OJ4o08A1
>>317
じゃあ是非是非模範回答宜しく!
経験深い人(日本語変か?)の回答が是非見たいね(藁
先に言っておくけど
文章で表現するのは難しいよ〜
有名選手だって文章で現すとなるとできない人も多いんじゃない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 08:10 ID:o8caD5+8
>なんでもありでも総合有利なのが俺の持論。

イデー!
俺、もう帰る!
325217:01/12/11 08:11 ID:OJ4o08A1
>>322
アホか?過去ログも読まないやつが何言ってんだよ
短縮に便宜上使っただけだよ。
いちいち1対1で素手で反則なしっていわなきゃいけねーのかよ
さっさと逝け
326295:01/12/11 08:10 ID:uH8P0MBD
>217さん
どうもありがとうございました〜。
さっそく教えて頂いた事を意識して練習してみます。
>317さん
もっとコツがあるんでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 08:12 ID:ivdrbsu3
あら空手の人がにげはじめちゃった
328217:01/12/11 08:14 ID:OJ4o08A1
>>324
お前もださっさと帰れ
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 08:15 ID:M7ZVTXjf
これ、
>なんでもありでも総合有利なのが俺の持論。
痛すぎる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 08:18 ID:M7ZVTXjf
>血尿

お前さ、どっから来たの?
ヤフー?
最近ここのこと、お友達から教わったの?
331217:01/12/11 08:18 ID:qwrIoJHr
>>320の一段空けて下の回答はどうよ?空手の人なら
311に限らず誰か答えてよ。
こういうこと言う人少なからずいるでしょ
332217:01/12/11 08:23 ID:ffWCdH+o
>>317
模範回答まだか?俺は即レスしたぞ?逃げたか?(プ
295さんも知りたがってるから早く答えろよ
333>血尿:01/12/11 08:25 ID:M7ZVTXjf
今、みんなの中で同時に、お前が観戦厨房だと判決を下された。
なんでなのかはお前の宿題だ。
じゃあな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 08:31 ID:W0hQOEcC
血尿=1
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 08:37 ID:UqHO8qL8
正直、それ正解>334
336217:01/12/11 08:50 ID:qnwvM22+
あ〜面白かった
雑魚と遊ぶのは楽しいね
ばいば〜い
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 09:10 ID:KZnMKJS6
俺は極真門下生です。最近2chでは極真叩きが多く見られるが
それはある意味しょうがないことだと思う。TVで「地上最強」、
「一撃」なんていうキャッチフレーズを使い宣伝したことで極真が
ブランド化してしまった。格闘技を知らない人間でも「極真やって
るんだ」といえば「あ、極真なんですか・・すごい!」なんて言う
始末。それをいいことに道場生も大した練習もやってもいないやつでも
極真会館に所属しているだけで強くなった幻想を抱いてしまう。
 こうなった原因はTVが極真を過保護にしすぎたからだと思う。
極真は地上最強を目指しているが決して地上最強ではない。最近の
技術や体力もない、質の悪い黒帯をみるとホントに嫌気がさすよ。
 俺も大した実力ではないがとりあえずこれだけはいえる。
「もう夢から覚めて厳しい練習しないと」「みんな極真、極真ってうるせんだよ」
極真やったって弱い奴は弱いんだよ。そんな特別な格闘技じゃねー!
普通の空手なんだ。夢を見るのはやめろ! 強いやつは練習したから
強い、それだけだ。

          
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 11:33 ID:Bc3WhqXX
>>217
リングって、間合いの空間戦をするには狭すぎ無い?
リングの中の狭い間合いでタックルを切れないからって間合い取りが下手だとは
一概には言い切れないんじゃないかな。
空手やってたなら解ってもらえると思うけど、初めてリングで戦った時の、なんていうか
「場所が無い」って言う感じ。アレは、、、
自分、伝統(三年一応黒帯)→極真(三年まだ青帯(w)で一回アマキックの試合出たけど
正直どう動いていいのか分からなかった。結果、ロープ際に追い込まれてストップ。
空手の試合場くらい広ければあんなに一方的な展開にはならなかったのに。

ちなみにこのレスは「タックル切れないくせに間合いの取り方が上手いなんて」
と言う書き込みに対してのもので、強いor弱いとは関係ないです。
339 :01/12/11 11:58 ID:YpkzHXTX
>>1

柔術とサンボは「柔道」の1形態と捉えてない点に1のにわかっちぶりが
よくわかる。

大概念:柔道
小概念:メジャー式(現講道館試合形式)、寝技式(=B柔術、高専)、ロ
シア式(=サンボ)
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 12:19 ID:X3CgbM5O
>>1の師範です。
一日だけだったとはいえ、ウチの元門下生がこんなクソスレをたててしまい
皆様にはなんとお詫びしていいか言葉もありません。
1が私の道場に入門してきたのは2ヶ月ほど前の事でした。
珍走団にこっぴどくやられたらしく、それがきっかけで入門を決意したらしいの
ですが、いかんせん160cm 92kgの超肥満体。基礎トレーニングをまずさせようと
したのですが、腕立てふせの一回もまともにできず、それでいて
「無駄な筋肉をつけると動きが遅くなる!」だの
「僕は腕立てをしにここにきてるんじゃない!」などと口だけは達者で、女の門下生
からも失笑をかっていました。それに気づいた1は
「女は武道をやっててもレイプ魔に勝てない!」と叫ぶやいなや、胸を触ろうと女の
門下生に突進しましたが動きがノロく、いいようにあしらわれていました。
1はさらに逆上し、
「目突き、金的ありなら絶対俺が勝つ!」
「ここの武道はVTでは絶対通用しない!」
「黙っていたが、俺は合気とゆるの使い手なんだからな!」
と騒ぎだし、脂肪をユッサユッサさせながら自分のカバンに駆け寄り(普通の人の歩く速さくらい)
ヌンチャクをとりだし、振り回しはじめて3秒後に1の頭にヌンチャクが直撃し、
救急車で運ばれた次第です。

あれ以来、1は道場に来ていませんでしたが、まさか2chでこんなクソスレをたてて
いたとは!1がもう二度とこんなクソスレを立てることのないよう、私が責任をもって
1を鍛えなおしてやりますので、今日のところは皆様、どうかご容赦ください。
341 :01/12/11 12:22 ID:YpkzHXTX
カラテの人はいつも「目つき」とか「耳かじり」とか「耳叩き」を練習
してるんでしょうか?

僕はカラテというのは「蹴り」と「突き」が重要な技術だと思ってる
んですが・・・

もし、「目つき」「耳かじり」「耳叩き」がありだったらカラテ家は
総合の人に不具にされてしまうと思うのですが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 12:27 ID:GLmI6C39
>339
柔道オタ発見
343無銘  ◆7TkmABis :01/12/11 13:11 ID:FtRHB6Yd
>>217
21歳で武道歴10年なんか腐るほどいるんですけど。

ちなみに総合最強ならそれでもいいけど、世の中の武道とかがすべて所謂「総合」に
なってしまったらつまらないなぁ。
344amazon.co.jpでのヘンゾ本の書評:01/12/11 13:17 ID:YpkzHXTX
"Brazilian Jiu-Jitsu : Theory & Technique"
Renzo Gracie (著), Royler Gracie (著), Kid Peligro
(著), John Danaher (著)

カスタマーレビュー
おすすめ度:
カスタマーレビュー数: 2

あなたのレビューがサイトに載ります。

やはり「B柔術」は「柔道」だったことがわかる1冊, 2001/12/05
投稿者 Japan
投げ技や講道館護身術チックなものが出てきたり、各種締め技&関節技や足越え(パスガー
ド)の技術が出てきたりと「あぁ、B柔術ってやっぱり柔道の寝技だったんだな」とい
うことが証明されたような1冊。

これで基本を学んで、より実践的な「バイタル柔道・寝技篇」を学習するのがお薦め!
何はともあれ、柔道の寝技の向上にはとても役に立つ1冊。
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 13:18 ID:YpkzHXTX
サンボだって昔の本では「ロシア式柔道」って紹介されてたりする。
346名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 13:30 ID:YpkzHXTX
「ルール無用の戦いであればバーリトゥーダーが最強」って
いうことでいいんじゃないかな?

 目突き、噛みつき等はカラテの人がすんげー得意っていう
わけでもないんだから。
 むしろ、グラウンドで相手をコントロールしやすい総合の
人のほうが有利でしょうに。
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 13:36 ID:d/wpELDh
お祭りやってたんだー!
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 13:48 ID:CJCMJma8
柔道と柔術と総合系をいっしょくたにしないように。
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 13:56 ID:YpkzHXTX
日本の本来の「柔術」は総合格闘技だけどね。

しかも実際の試合では寝技が多用されてたっていうし。

嘉納ジゴロは天神真陽流と起倒流を学び、投げ主体の柔術を創始、
自分の柔術を「柔道」と名付けた。

その後、「柔道」は投技の技術向上を図る一方で、講道館勢をさ
んざん苦しめていた古流諸派の寝技技術、高専における寝技技術
を吸収していくことで寝技も発展させた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 14:20 ID:CJCMJma8
空手もそうだよ?君試合しか知らんだろ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 14:56 ID:YpkzHXTX
>>350

 また、「例外中の例外」を「原則」に持ってこようっつー苦しい人がいるなぁ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:13 ID:w2IzyWjz
>>351

総合の『原則』ってなんだよおバカさん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:28 ID:w2IzyWjz
>「ルール無用の戦いであればバーリトゥーダーが最強」


こんな馬鹿がまだいたのか。。。。(汗
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:37 ID:w2IzyWjz
>>351

総合の『原則』ってなんだよおバカさん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:58 ID:YpkzHXTX
>>353

 カラテカよりはバリトゥダーが強いのは確かだけどね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:58 ID:ivdrbsu3
連続投稿のチキン発見!
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 16:11 ID:w2IzyWjz
>>355

何かはじめたら?
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 16:31 ID:w2IzyWjz
>>355

柔術で充実する?ダハハハハ
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 16:38 ID:YpkzHXTX
総合の原則=立って良し、寝て良し。

空手の原則=寝るのは怖いから勘弁、顔面怖いから勘弁。
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 16:41 ID:YpkzHXTX
こないだ、極真のやつに「顔面、寝技ありでやろう!」って
言ったら「そうするとケンカになっちゃうからヤだ」って
断られたYo!
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 16:46 ID:w2IzyWjz
>>359

だから君のいうVTとやらを君自身がはじめればよいじゃないの?
空手のことを忘れるぐらいにね。。(藁
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 16:47 ID:YpkzHXTX
口論に負けるとだんだん意味不明のことを主張しだす空手ヲタ発見!
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 16:48 ID:w2IzyWjz
>>360

あのねぇ、ルールが抜けてんだろうよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 16:56 ID:w2IzyWjz
厨房の原則=何もやってない。

総合の原則=何かやってる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 16:59 ID:E3qbE7R6
217さん、まだいるかな?
格闘技歴がいっさいない友人の話です。
友人が街でガタイの良い男に絡まれて、殴られそうになったんで、
必死で「すいませんすいません」って謝りまくったそうです。
それで、相手が油断した隙に素早く相手の足にしがみついてひっくり返して、
膝の横の辺りを靴の先で思い切り蹴って、相手が痛がっている間に
近くに転がっていたビール瓶を拾って、膝やスネの辺りをガンガン殴り、
さらに馬乗りになって、顔面をどつき倒したそうです。

217さんが私の友人にしばかれた相手だとしたら、どう対処しますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:11 ID:w2IzyWjz
217=362
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:11 ID:YpkzHXTX
ケンカといっても「犯罪になるケンカ」と「犯罪にならない程度のケンカ」
ってふうに2種類あるでしょ(そんなことまでツッコミ入れんでくれよ)。


「犯罪にならない程度のケンカ」では確実にバリトゥダーが強い。

我々武道家がふだん、武道の強弱を意識するのは「凶器持ってきたら云々」
とか「目ツブシや噛み付けばいいじゃん」っていうような武道モラルに反する
ようなこと無しの「己の肉体自身の、純粋な技術の優劣を競う場合」なんじゃ
ないのかな?

それなのに、「凶器持ったら」とか「金的蹴れば」って反論するのはなんだか
あまりに悲しすぎるよね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:13 ID:YpkzHXTX
YpkzHXTXさん、いいこと言うね!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:16 ID:w2IzyWjz
>「犯罪にならない程度のケンカ」

そこまでコントロールできるならケンカすんなよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:17 ID:YpkzHXTX
「犯罪にならない程度のケンカ」なんて学生レベルではよくあるだろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:19 ID:w2IzyWjz
あー学生ね。学生最強。
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:21 ID:w2IzyWjz
VTやってる学生最強。〜でいいですか?>370
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:23 ID:+SeT8daO
>ルール無用の戦い
なにこれ?ルールアリ?無し?
VTルールなら、そりゃVT選手が最強に決まってる。
極真ルールでは極真が最強なのと同じようにな。

ルール無用ではその時の状況にもよるだろうが、
人数が多くて手に武器を持っている方が勝つだろうねぇ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:25 ID:YpkzHXTX
「社会人になってからはケンカなんてめったにせんだろー」ってことが
いいたいだけ。

とにかく"武道家にとっての"ノールールではバリトゥーダー最強だよね。

完全にノールール(ただし飛び道具無し)で強いのはスポーツチャンバ
ラ家だろ(藁
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:26 ID:YpkzHXTX

>>人数が多くて手に武器を持っている方が勝つだろうねぇ。

 そういうたとえは武道家だったらしないんだけどね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:27 ID:w2IzyWjz
>>374

お前アホ決定じゃ!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:27 ID:YpkzHXTX
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 17:11 ID:YpkzHXTX
ケンカといっても「犯罪になるケンカ」と「犯罪にならない程度のケンカ」
ってふうに2種類あるでしょ(そんなことまでツッコミ入れんでくれよ)。


「犯罪にならない程度のケンカ」では確実にバリトゥダーが強い。

我々武道家がふだん、武道の強弱を意識するのは「凶器持ってきたら云々」
とか「目ツブシや噛み付けばいいじゃん」っていうような武道モラルに反する
ようなこと無しの「己の肉体自身の、純粋な技術の優劣を競う場合」なんじゃ
ないのかな?

それなのに、「凶器持ったら」とか「金的蹴れば」って反論するのはなんだか
あまりに悲しすぎるよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:30 ID:w2IzyWjz
宮本武蔵
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:32 ID:w2IzyWjz
>ケンカといっても「犯罪になるケンカ」と「犯罪にならない程度のケンカ」
ってふうに2種類あるでしょ(そんなことまでツッコミ入れんでくれよ)。


何でもありじゃないのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:36 ID:YpkzHXTX
剣術家同士だからフェアでいいでしょ。

とにかくちゃんと反論できないからって揚げ足取らないでね
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:38 ID:YpkzHXTX
合気道家が極真空手家と対決した場合、合気道家が
いきなりサミングやって合気道家が勝ったとしても
合気道賛成派は素直に喜べるんかぃ??

俺がいいたいのはそーゆーこと。
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:41 ID:w2IzyWjz
ん?お前のいう状況が古代パンクランチオンであったんだけど、
どうなったと思う?両者とも体に障害持ったよ。チャンピオンは
3人勝ち抜いたあと引退したらしい。目をつぶされたんだと。
何も持たないでノールールで一番有効な強さとは『礼儀』ですよ。
それを学びなさいね厨房くん。>380
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:46 ID:YpkzHXTX
古代パンクラチオンの話してるんじゃなくて、「どの武道が最強か?」
ってことだろ?

「どういう技術体系を持ち、どのような技術に多くの練習時間を割いている
武道が最強か?」ってことだろ?

古代パンクラの話を引き合いに出すのは題意把握ミスだよ。

また、純粋な技術論で勝てないからって古代パンクラとか凶器云々
の話を出すな。みっともない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:47 ID:w2IzyWjz
パンクランチオンってVTに近くないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:48 ID:YpkzHXTX
まぁ、古代パンクラであろうが空手家が弱いのは確かなんだけど。

「古代パンクラだったら空手は強い!」っていうのかね?

「どの武道が最強か?」っていう時に凶器とか目つぶし、金的とか
いう話を出すのがそもそもおかしいんだけどね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:49 ID:YpkzHXTX
古代パンクラでもバリトゥーダー>>>空手家なのは間違いないけど
387365:01/12/11 17:49 ID:E3qbE7R6
>ケンカといっても「犯罪になるケンカ」と「犯罪にならない程度のケンカ」
ってふうに2種類あるでしょ(そんなことまでツッコミ入れんでくれよ)。

ちなみに、「すいませんすいません」はその友人の得意技だ。
高校生の頃も同じ手で、相手をしばいてたよ。
当然、「犯罪にならない程度のケンカ」だよ。
だいたいさー、何でもありってのはそういうのも含めてでしょ?
217は武道の経験があるのかどうかはわからんけど、
「何でもありなら」とか書いてる時点で、喧嘩はした事ないんだなって
印象受けたよ。
できれば、「何でもありの『試合』なら」って書いてほしかった。
それなら、ある程度は納得できる部分もあるかな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:50 ID:w2IzyWjz
パンクランチオンってVTに近くないの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:50 ID:YpkzHXTX
空手家は「金的が許されれば最強!」とか「凶器があれば最強!」と
いった幻想を持ってるからなぁ。

ちょっと悲しいけど
390365:01/12/11 17:52 ID:E3qbE7R6
>合気道家が極真空手家と対決した場合、合気道家が
>いきなりサミングやって合気道家が勝ったとしても
>合気道賛成派は素直に喜べるんかぃ??

喧嘩であれば喜べる。
試合なら、合気道の技術で勝ってほしかったなーってとこか。
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:52 ID:w2IzyWjz
>「どの武道が最強か?」

それは問題を起こさない(ケンカしない)のが最強だろう?
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 17:54 ID:w2IzyWjz
合気道の技か極真の技かって言ったらルールによるとしか
いいようがないな。ノールールならどんな手を使っても勝つしか
ないだろうな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:00 ID:w2IzyWjz
ID:YpkzHXTX は総合格闘技をどんどん汚していることに気がついた方がいいぞ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:02 ID:8zX42Z41
>>389

金的アリでも、弱い奴は弱い。
逆に蹴られて悶絶してる。
金的やったことない奴ほど、金的が絶対的だと思っている。
395名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:03 ID:w2IzyWjz
ID変えたのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:03 ID:lQMfiFzo
これを見れば空手は弱いということがわかる。
http://hizuka.tripod.co.jp/pa/pa_003_a.htm
397L@へたれ:01/12/11 18:05 ID:djLKGrCd
>368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/11 17:13 ID:YpkzHXTX
>YpkzHXTXさん、いいこと言うね!!
メチャクチャワロタ
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:06 ID:w2IzyWjz
じゃぁご飯食べてくるから。
楽しかったよ!!!>1= ID:YpkzHXTX
399L@へたれ:01/12/11 18:10 ID:djLKGrCd
自作自演もまともにできないYpkzHXTXさんは逝っちゃってください。

あとツッコミどころ満載だった哀れな自称シューターの>>5さんも氏んじゃってくれて構いません。
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:18 ID:ivdrbsu3
368のメールんところに自作自演ってかいあるしなぁ・・・
そこで鬼の首とったふうにしてるし・・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:25 ID:C2+BnKH4
一人で喜んでる馬鹿はおいといて、1のランク付けの基準が知りたい。
あと1=5=217=YpkzHXTXで正解?
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:32 ID:TDpzoSb8
いや空手は強い。
あれほど一撃必殺を追求した格闘技は世界広しと
いえども日本の空手以外にありえないだろう。
それはK−1初期の頃フィリオが充分証明している。
彼は下手にグローブテクニックを学んでしまったために
弱くなってしまったが、あくまで空手スタイルを捨てなかったら
一撃必殺は消えなかったであろう。(グローブに習熟したやつに
倒される可能性も高いのは事実であるが)
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:37 ID:TDpzoSb8
空手の攻撃というのはじつはグローブをつけた
試合ではきわめて危険性が高い攻撃になってしまうのである。
それは相手の懐に飛び込んでもグローブという盾に防御
されてしまううえに正拳の威力も吸収されてしまうために
フック気味の攻撃にならざるをえないからである。

だからと言って空手家が空手スタイルを捨て下手に
グローブテクニックに走れば三流ボクサー以下になってしまうのは
フィリオや佐竹を見ればわかるであろう。
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:40 ID:TDpzoSb8
空手は一撃必殺を捨てた時に弱くなる。
シンプルなものほどもっとも強い。
空手の正拳こそ最強の兵器である。
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:42 ID:TDpzoSb8
じつは空手の一撃必殺はカウンター攻撃を狙ったものである。
このことは空手の防御的スタイルを考慮してみても、先の先の
思想を考えてみてもわかるであろう。

ここに空手の一撃必殺の秘密が隠されているのだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 18:44 ID:w2IzyWjz
また趣向の違う煽りが。。
407通りすがりの人:01/12/11 20:23 ID:rm97iZCZ
こんなこと言うと自演だと思われそうだけど
血尿君が憎たらしい発言が多いからみんな冷静に見れてない
だけで、冷静に読むと技術論とか素手で1対1のルール無用の場合
の考察とか結構間違ってないと思うけど
俺っておかしいかな?空手派の人が悔しいから叩いているだけで
間違ってないと思うよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:24 ID:gKnXU2h0
おい、1。おれクリスの友達だけど、お前、クリスとどういう付き合い?
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:26 ID:B9FmXNMv
>>407

おかしいね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:29 ID:gKnXU2h0
>>407
なあ、1=血尿よ、KZにクリスって友達いるんだけど
お前、知ってる?
411通りすがりの人:01/12/11 20:29 ID:VX83Rtwn
>犯罪にならない程度の喧嘩でバーリトゥーダーが最強
これには同意。
でも犯罪になる喧嘩は
確実に真の武道家が強いでしょう。(日本に何人いることか)
武器の捌きや目突き金的噛みつき等への対応は武道家以外には
無理でしょうね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:31 ID:EiaAOIjX
┌───────────────
│空手は一撃必殺!!!

└──v────────────

幡   ∧ ∧
大   (#゚Д゚)  ξ
菩   <武y 7っ-
薩   ( /つ)[o]
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
413名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:31 ID:B9FmXNMv
1、答えてやれ。シューターほんとにやってる証明になるぞ。
414通りすがりの人:01/12/11 20:32 ID:YZsqLjAM
>>409
やっぱり?(汗
でも技術論は彼は間違ってはいないよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:34 ID:TZcznlfA
でも「クリス」って奴を知らなかった5は実践者じゃありませんでしたね
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:34 ID:B9FmXNMv
>>414

ひとつひとつ見るとコピペだからもっともらしいけど、
つなげてみ。矛盾してるから。
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:36 ID:gKnXU2h0
>>414
間違ってる。

>>411
てゆうか、犯罪にならない喧嘩なんて甘い先入観があること自体変だな。
片方が合意をしてなければそうはならないし、その合意を保証することなんてどこにもないし。
全ての喧嘩は犯罪になる喧嘩の可能性があることをもとに行われると思っていなけりゃならないんじゃねえか?
これは犯罪にならない喧嘩だろう、なんて甘い考えだろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:37 ID:TZcznlfA
雑誌や技術書とか読んでれば素人でもそれっぽく語れますよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:40 ID:EiaAOIjX
>>411
>武器の捌きや目突き金的噛みつき等への対応は武道家以外には
>無理でしょうね

甘いな。
あまり実戦経験がないようだな。
武器はともかく顔面、金的への攻撃は人間は本能的によけるぜ。
とくに顔面への攻撃は大抵よけられる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:42 ID:TZcznlfA
総合>レスリング、柔術>柔道、サンボ>ボクシング>
キック>フルコン>寸止め

俺もこれをどうやって決めたのか知りたいですね
421通りすがりの人:01/12/11 20:43 ID:XgJNoPpX
>>416
え?コピペ?2ちゃんにかなり来るけどどれも見たことないよ?
これ以上言うと血尿=通りすがりとか言われそうだから
止めておくけど(笑)
不当に叩かないで冷静に見ると若造だけどそれなりに考えもってると
思ったよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:43 ID:B9FmXNMv
>>419

いきなりこられたら素人は無理。
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:45 ID:gKnXU2h0
>>420
血尿くんの豊富な観戦歴(テレビ)&格闘技通信の情報×妄想
によって決定されました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:46 ID:TZcznlfA
1=血尿君ですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:46 ID:B9FmXNMv
>>421

笑。
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:47 ID:B9FmXNMv
>>421

笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑 笑
427名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:48 ID:gKnXU2h0
>>421
うん、すごい、キミ最高。
で、クリスのこと知ってる?
428通りすがりの人:01/12/11 20:50 ID:mxRy/Lf+
先に言っておくけど、俺は血尿じゃないですよ(汗
1つだけ言いたいのですが
>>417>>409を含め多数の人が彼の技術論間違っている
と言うけど、どこが間違いなのかには一切触れずに間違いだ!としか
言わないし、血尿が模範回答出せと言っても誰も出さないし
まさしく不当に叩いているだけだと思うのですが?
別に彼の為に争っても良いことがないからこれで失礼しますが
このレスへの答はお願いしますね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:53 ID:B9FmXNMv
それ以前にこのスレ自体が不当ですが何か?
430名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:54 ID:TZcznlfA
この空手を煽ってる人達(5、血尿、217、他・・・)って、絶対に同時刻に現われないんですよね

非常に滑稽ですね
431通りすがりの人:01/12/11 20:54 ID:Wgt+BsSE
>>427
本当にこれで最後にしますが血尿じゃないです、、、
ただ同じ総合をやっているものとして三角締めや蹴りのことは
実際に習わないと解らないようなことを書いていたからです
どこが間違っているのか不思議だと思っただけです
432名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 20:54 ID:gKnXU2h0
>>428
今後のためにも、観戦オタが実践者のフリをするための知恵をつけさせないために
模範解答なんか書かない。
実践者かどうかは答を実践者が読めばわかる。
事実、実践者から見て誰も不当だとは思ってないし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 21:00 ID:TZcznlfA
217さんは極真をやってたそうですね〜。コピペですがどうぞ

1.極真の正拳突き、出すのはどこから?(胸・腰・・・?)
2.極真の追い突き、運足に特徴有り?(どんなの?)
3.同じく蹴りの移動稽古、用いる立ち方は?(前蹴りで述べよ!)
4.円形逆突き、最初にガードする絶対急所は?
5.昇段審査の組み手にて使用される「にぎり棒」落とすとどうなる?
6.帯研(黒帯研究会)名物「五本蹴り」、三本目の蹴りって何?
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 21:02 ID:9VFf0fNU
>>432 正直に空手だからわかんないって言えば?
ここの空手は粘着だな
どうせ俺も血尿にされるんだろ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 21:05 ID:Ork7vRcs
>>434
総合ですが何か?
436名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 21:05 ID:B9FmXNMv
>>434

総合的にみて実践者でないと判断してます。
全部読んでみなはれ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 21:06 ID:TZcznlfA
格ヲタの中でも最低の部類ですな
438総合野朗:01/12/11 21:20 ID:h9aTpwA/
なんで、いつのまにか「祭り」してるの?
ま、いいか。今から昼の分、読むよ。
439赤猫 ◆89RGnTE6 :01/12/11 21:39 ID:o1e0vvhc
こんなこというとこの板の存在も怪しくなるけど、
空手好きな人は好きで、嫌いな人は嫌いでいいよ。
440217:01/12/11 21:47 ID:VccE5PDO
なんか随分スレ成長してるね
俺が何言おうと信じてくれないのだろうけど
これだけは信じて欲しいのだが俺はこのスレでは自作自演
してないよ。217と名乗っている以外は全部他人だよ
>>433
1、Kは胸だよ寸止めの時は腰だった
2,へ〜特徴的なんだ、知らずにやってたよ。寸止めの時は
移動稽古の時は前足に後ろ足を一度つけてからだったけど
Kはまっすぐ足をつけないでやってたな
3,一概には言えんだろ?このコピペ作った奴も答えが1つしか
ないことにしろよな〜
前屈でやる時もあれば普通の両手ガードからもやるし
後屈や猫足でやるときもあるだろ
4,これは金的
5,忘れた。マジで。空手辞めた人なら解るだろうけど
辞めるとかなり忘れてしまうよ。基本の順番も今ではうろ
覚えだよ
441217:01/12/11 21:50 ID:VccE5PDO
>>439
大人だね〜
俺に一生懸命対抗する奴もそう言えば丸く収まるのに
なんとか説き伏せようとするからな〜

なんかあるならさっさとしてくれウエィトやるから
442総合野朗:01/12/11 21:55 ID:h9aTpwA/
ざっと読んだ。

まず先に言っとくけど>血尿君はおれじゃない。
確かに正道空手は面どくさいので、黄帯しかとってナイし、
以前血尿が出るまで稽古したこともあるけどさ(W。

で、血尿君が言ってることのどこがおかしいかというと、
空手もやって、総合もやっているんなら、「空手最強!」なんていっているのは、
観戦ヲタぐらいのもんだって事がわからないこと。
本当に一生懸命やってる人なら(情報が阻害されてるなら別だが)、
他のジャンルの人間をバカにしないことはわかるでしょ?

あと、技術論が答えられたから実践者かどうかはわかりません。
もう2ちゃんだけでも「寝技を語とう」スレが見本としてあるんだから。
443総合野朗:01/12/11 22:01 ID:h9aTpwA/
2ちゃんでコテハンで総合やってるのは、俺と反り投げさんくらいか?
あと「寝技系」の方々が多数ってとこ。

で、その人達には悪いが>217君よ、
「空手って弱いですか?」ってその方たちに聞いてみ。
YESなんていう人は一人もいないから。
444217:01/12/11 22:01 ID:xrvOqJdz
>>442
俺が空手時代には理由も語らずに「空手最強!」と連呼する輩は
たくさん居たよ。
観戦ヲタだけじゃないハズ。
確かに空手にも強い人は腐るほどいるし、そういう人は謙虚に
他の格闘技を認めているよ。
でもこのスレに居る奴らは絶対前者だね。だから気に喰わないし
対応も自分で最低だと思う対応をしているの。
だって、あいつらまともに反論もしないじゃん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:05 ID:EiaAOIjX
┌───────────────
│日本武道の元締めは皇室である!

└──v────────────

幡   ∧ ∧
大   (#゚Д゚)  ξ
菩   <武y 7っ-
薩   ( /つ)[o]
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
446総合野朗:01/12/11 22:06 ID:h9aTpwA/
>>444
>俺が空手時代には理由も語らずに「空手最強!」と連呼する輩は
 たくさん居たよ。

情報が阻害されている方たちというのは、これね。
どこにでもいるよ、こういうのは。

でもね、このスレに入るのが全部それっつーのはなぁ。
漏れも含まれちゃうんだし(W。
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:08 ID:B9FmXNMv
>>444

どうも話しの流れがわかっとらんな。。
448217:01/12/11 22:08 ID:1kHcnNni
>>443
最初の方に何度も書いたが「弱い」とは一度も言ってない。
総合野郎さんにマジレスしてもらいたいけど、
一般的な空手の技術だけで総合に対抗できると思う?
無理でしょ。勿論総合の試合ではなく
「素手で1対1で反則なし」の場合。
このスレの人はみ〜んな対抗できるって言うんだよ?
おかしいでしょ。
空手の奴らは「トップ選手ならできる」というけど
そっちが無関係なトップ選手出すなら総合だって無関係な
トップ選手(コールマン等)を出すよ?という話。
それでも空手の奴らは頑なに理由も述べずに「対抗できる!」
の一点張りなわけ。
449総合野朗:01/12/11 22:11 ID:h9aTpwA/
あと、これは俺と反り投げさんの意見なんだが、
「総合格闘技は、ほとんどの格闘技の防御方法が含まれる。
 だが、攻撃方法はそれほど上達しなくて良い。」

自分がポカしない技術を見につけるのが、総格だと思うのよ。
これは最強とはちょっと意味が違うよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:12 ID:B9FmXNMv
>>448

お前組のチンピラみたいな役まわりだな。。盛上げ族かお前。
451217:01/12/11 22:19 ID:K370CMrN
>>449
正直同意。
確かにその通り。それに俺は総合最強とは言っていないよ。
過去レス見ると解ると思うけど、
自分がやっているし、それなりに広く知られているから検証が
しやすいから例として挙げただけ。
でも穴は確実に少ないし、最強に最も近いのは事実でしょ。
武道的な要素は俺も認めているよ。
武器や禁じ手への対応は武道ならではでしょう。
でも実際に真剣にやっているところがいくつあるの?って感じ。
452217:01/12/11 22:21 ID:uORxrdaJ
>>450
そうかもね(藁
俺はマジレスしつつもカナーリ楽しんでるからね
453  :01/12/11 22:21 ID:QrO61QtF
>>217
俺フルコンやってんだけど、他より強いとかどうのこうの
考えたこともないなぁ。でも空手最強って本気で言ってる奴がいたのか?
そっちの方が信じられんけど。最強であって欲しいってのはあるけど(w
俺の場合は打撃系が好きで、その中でも空手が好きでやってる。
総合というか投げやら関節は好きじゃない。服装とかと同じで好み。
まあ才能もないしね。

俺、他の競技見るときは完全に観戦ヲタになってる(w
で観戦ヲタの部分の俺から217に質問。この前の宇野薫が11秒で
負けた試合やカシンがハイアンに負けた時のパターンって空手(打撃)が
総合と闘うときの参考にならない?
いつもパターン的にタックル恐れて慎重に闘って結局やられてる(特に日本人)
逆にガンガン突っ込んでいけば、勝率もあがるのでは?
グラウンドになっても自信があるから強気で打撃出せてるんだろうけど、
空手家も打撃を信じて積極的に打っていけば相当のプレッシャーになるんでは?
いつでも勝てるってんじゃなく今よりいい勝負ができないかな?
上手く書けなくて悪いが、どうだろう??



で、
454217:01/12/11 22:25 ID:zR+ozciI
>総合野郎さん
>>448の質問の回答是非聞きたい。
本当に心の底から空手だけで総合に対抗できると思います?
何でこれに拘っているかと言うと
空手さえ学んでいれば最強になれる!と思っているような
向上心も他の技術への探求心もないやつがムカつくだけ。
鎖国かオメーは?って感じ。
寝技やレスリングを軽くみるアホが多すぎる
馬鹿にされている感じがするからこっちも相応の対応してるわけ
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:28 ID:V+OBZJGi
>>人数が多くて手に武器を持っている方が勝つだろうねぇ。
>そういうたとえは武道家だったらしないんだけどね。
でも事実だろ?武器持って人数が多い方が勝つよ。
だいたいどんな手を使ってでも勝つ(生き残る)のが武道だろうが。
礼儀とかは道場の中だけで充分。
喧嘩では相手は礼儀だの美意識だのは理解してくれないよ。
456総合野朗:01/12/11 22:30 ID:h9aTpwA/
>>448
総合の試合でなら、断然それ用の練習してきた総合格闘家が有利。
ただ、これも「有利」ってだけ。

素手でタイマンってのも総格ちょっと有利だけど、
空手が勝てない訳でもない。

トップ選手なんか出さなくても別に良いんだが、
タックルが必ず決まるか?トップをキープできるか?
というのは相手が鍛錬してれば技術以前に難しくなるわけでしょ?
「空手の奴ら」と言い方は気に食わないけど、
彼らも根拠がなく言っているんじゃないよ。

まあ、もちろん煽りもあるが。
457217:01/12/11 22:32 ID:ui1rbPTt
>>453
「倒されても自信があるから強気で打撃にいける」
これに尽きます。
確かにこっちとしてはタックルにびびって打撃が縮こまっている
よりは、ガンガンこられた方が嫌だけど
打撃のみで勝つのはかなり難しいです。また観戦ヲタとか
言われそうだけど、UFCからの9年間の総合の試合で解るでしょう?
シウバとかボブとかみ〜んなグラウンドが
できるから打撃が生きるのです。
空手を信じるのも良いとは思いますが、武道家として
柔道くらいは多少やったほうがいいと思いますよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:35 ID:B9FmXNMv
喧嘩の勝ちってタップ?
459総合野朗:01/12/11 22:35 ID:h9aTpwA/
>>454
それはいわゆる「信者」さんでしょ?
これさえ信じとけば救われるってやつ。

一生懸命やってるやつはそうじゃないぞ。
「俺はこれが一番なんだ。」ってやつ。
>>453の上半分の意見が、実践者のそれでしょ?
460217:01/12/11 22:40 ID:nhUE2Euy
>>456
そういう風に理由付けして答えてくれるなら
俺もここまで暴れなかったですよ(藁
あえて「空手の奴ら」と言わせて貰うけど一度も理由つけて
反論しない。ただ「できる!」の連呼だけ。
喧嘩になれば実際に空手も総合も糞もないのも解っているつもりです
それでも空手だけで互角っていうのは同意できないけど。
金的とかだって別に空手が専売特許ってわけでもないし
実戦練習しているとこなんて本当に一部だし。

しかし、総合野郎さんが現れてから煽りがいなくなって
レスしやすいです(藁
奴らが煽ってくるから意図的に暴れてただけだし
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:42 ID:B9FmXNMv
>>217

お前ゃっぱりアホ。
462総合野朗:01/12/11 22:45 ID:h9aTpwA/
>>460
>しかし、総合野郎さんが現れてから煽りがいなくなって

いや、飯食ってるだけだと思うぞ(w。

なんか流れで読んでると、自作自演みたいだ。
>217君、物分り良過ぎて(W。
463217:01/12/11 22:45 ID:5icAA0gQ
>>459の下半分
それも解っています。そういう考えの人には全く敵意はないです。
最初からそういう風に言ってるのに空手の一部の奴らが
しつこかったんです。
でもなんか煽りと解りつつも流せない
んですよね〜。まだガキですね〜。
464217:01/12/11 22:49 ID:GNDXv0KL
>>462
だぁ〜かぁ〜らぁ〜
相手がちゃんと反論してくれるなら俺はいつもこうなんですよ。
昨日だって一部の人にはちゃんと対応していたと思います。
反論もしないで、「観戦ヲタ」とか繰り返すアフォには
それ相応の対応しただけですよ。
過去レスよ〜く読んでくれると解ると思います。
465名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:49 ID:B9FmXNMv
お前ら、空手を卑しめるスレッドで総合同士でマターリしてんじゃないよ。
このモーホーが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:50 ID:B9FmXNMv
だぁ〜かぁ〜らぁ〜
467217:01/12/11 22:54 ID:P97Lf94X
>>465
うぜーボケ
悔しかったらまともに反論してみろ白帯君
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:54 ID:B9FmXNMv
あーなんかキモイわ。。やっぱ空手だけにしとこう。。
寝技はどうでもいいや。
469総合野朗:01/12/11 22:55 ID:h9aTpwA/
>>465
そういえば、卑しめてる代表格の「>5」はどこいったんだ?

さて、一時仕事に出るので抜けるか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:55 ID:B9FmXNMv
>>217

何を反論すんの?
471338:01/12/11 22:57 ID:CueUbwuT
>>460
俺も453さんの前半のレスと同じ意見なんです。極真信者は〜スレで
同じような意見書いたことあるんですけど。
好きだから、興味があるからやっている。空手以外の他のものは
自分的に興味が湧かないからやってない。(キックは一度だけ試合したけど)
「地上最強」を目指してやってるわけじゃないから他のをやれって強要されて
なおかつやってない奴は云々って言われても困るんですよ。

ただ、自分とは違い「本来の空手」をやっている方は反論もあるかもしれません。
伝統派やっていたときも、(自分は松涛館でしたが)剛柔流の師範に上段突きを裁かれて
間接を決められたことも有りますし、遠間から一瞬で間合いを詰めての突きに
反応しきれずぶっ飛ばされたこともありますし。

なんだか良くわからなくなってしまいましたが、技術的にはどうかは置いておいて、
空手を、そして空手をやっている人を馬鹿にするような発言は止めてください。

以上です。
472217:01/12/11 22:59 ID:2cDRH8fC
>>470
217からの俺のレス色々。みんな「観戦ヲタ」以外の言葉
使ってね〜じゃん

俺もウエイトやるから抜ける。インターバル中にまた
ちょっとだけくるわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 23:01 ID:B9FmXNMv
>>217

ちゃんと柔軟してな。
474453 :01/12/11 23:02 ID:QrO61QtF
>>453
なるほど。観戦ヲタだがテレビでやってる位しか見ないので
UFCはSRSで特集したのを見たくらい(w
確かに打撃で勝つ試合もあるけど、全体からすれば少ないね。
打撃を活かす為と言う意味で投げ技や極め技は身に付けたいな。

でもう一つ質問。ボクシングが低いように思うけど。
ヘビー級になればなるほど“一撃”なのでは?それにパンチしかない分、技術も洗練
されていると思うのだが?格板ではタイソンがで盛り上がっているが・・・。
総合ルールでトップクラス同士では少なくても柔道よりは上では?
475453 :01/12/11 23:13 ID:QrO61QtF
474で柔道をバカにした感じになってしまいました。すみません。
言いたいのは格板で「ボクシングはパンチしかないのでキックに劣る」
みたいな書き込みが多いのですが。ヘビー級の試合を見てると
その方たちのボクシングに対する評価が低すぎるように感じて。
ボクシングには蹴りがなくても、生半可な技術では防ぎようがないと
思えるのですが。
476一空手家:01/12/11 23:39 ID:efmrePl4
217は普通に対応してやれば結構まともなんだから
これ以上煽るな<ALL
自分はマジレスしてるのに相手してもらえなかった217の
気持ちも良く解るぞ
空手家諸君も反省して罵り合いはもうやめれ
以上
477217:01/12/12 00:05 ID:sErd7jDr
もう寝る
478古流空手:01/12/12 00:28 ID:hqeerIWu
>>445
正直、そうだったら嬉しいなぁ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 08:25 ID:GsoSYq3x
この板は空手実践者が多いから血尿が悪者にされているけど
本当にカワイソウなのは総合には勝てないと頭では判っていて
血尿=観戦ヲタと決め付けることでしか反撃不可能な空手側だな

そんなに煽られるのが悔しいなら総合でもやればいいだろ
本当に空手を信じているなら煽りなんて気にならないものだ
心の中でどっかに空手の弱点が気になっているから煽りに
過剰反応してしまうのだよ
どっか間違ってるか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 09:01 ID:qVq8QkLi
>>479
正直図星
総合やキック等にコンプレックスあるから過剰反応
してしまうのかもね
まだまだ修行が足りないね
481通りすがり ◆WH154KEg :01/12/12 09:04 ID:LFMyRNPq
空手が総合の組技に対処出来ないというのは分かりますが、
空手には空手の良い部分がある訳でしょ。それに加え個人
の強さというのが一番問題な訳ですから、流派やスタイル
で強い弱いと言ってしまうのがナンセンスだと皆は言いた
いのでは。
総合格闘技をやっている事で、他流派より自分が強いと思
い込んだりしている人は、本質的なものを見過ごしている
と思います。

それと同時に、空手の人が「空手最強」と言ったとしても、
それはその人の問題で、空手実践者が全員勘違いしている
みたいな言い方をしても仕方が無いと思います。

俺は総合系の技術の優秀さは認めますが、それだって枠の
中での強さで、それ以外では意味を成さないものだと思い
ますよ。
482ケンカ一番:01/12/12 09:11 ID:olPyBKqc
総合総合と騒ぐバカが居るぞ。
騒ぎ屋2段をやるから、格闘技からあしを洗え。タコ。
483 :01/12/12 09:12 ID:whuHTKpJ

逆いうと総合は空手の試合で勝てないだろう。同じことだよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 09:15 ID:whuHTKpJ
それから480はID変えて何度も登場してるみたいだけど
いいかげん空手煽るのやめたら?何もやってないんでしょ?
485 :01/12/12 09:18 ID:whuHTKpJ
総合武道と総合格闘いっしょくたになってるし。
試合用の練習しかしてないなら『格闘技』だよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 09:23 ID:bfClOwEx
結局のところどれが強いじゃなくて
誰が強い、だろ?
自分をたなにあげて人を煽るやつは修行足りないだけじゃん。
もうやめたら?
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 09:25 ID:qVq8QkLi
>>484
勝手に決めないでよ空手やってるよ
何度も登場してないし
>>486
煽りに反応するのも修行が足りないよ
ということで俺は無視することにした
488 :01/12/12 09:30 ID:whuHTKpJ
空手の試合では空手家が強い。
柔道の試合では柔道家が強い。
総合の試合では総合家が強い。

ノールールでは個人と状況による。

何度も言わせんでくれ。
489  :01/12/12 09:34 ID:whuHTKpJ
>俺は無視することにした

何度も登場してるって自分で言ってるような....??
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 09:38 ID:sqXIen53
空手の強さはその一撃必殺にこそある。
近年はやりのコンビネーションなどを多様
した攻撃は空手の一撃必殺思想からいえば
邪道であるとしか言いようがない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 09:56 ID:nHwLPzXB
で、217=1はどうなれば満足してくれるわけ?
ここの空手実践者が君の意見を認めたところで何もかわらんと思うのだが…
492名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 10:04 ID:Oh4gzVep
>>488
その当たり前のことがわからないのが電波の所以なんだろうね。
いやはや困ったモノだな。
493空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/12 10:37 ID:3ijZwHXi
 オレの組手や実戦体験では、打撃の応酬だけでアッケなく終わった
場合、空手は最強だ、なんてその時点では勘違いしてしまったな。でも、
互いの力量に差が無い時は、最初の打撃の応酬の直後、必ずもつれる。
掴みあいになる。こん時、柔道やレスリングなどの組技・寝技・関節技を
シッとったら、断然、有利だと断言出来る。オレも、色んな対戦後、あぁ柔道や
レスリングを習っとかなきゃ、って激しく後悔した。でも、オレはへタレの
普通の人間だったら、空手以外のものを平行して習いモノにするような
キヨウな事が出来なかった。総合っていう格闘技はスバらしいとは思ってる。
何でもアリには強いだろなぁ、って思う。でも、最初に選んだのが空手だったし、
空手が好きだから、他の武道・格闘技を知っても、ヤッパリ空手を続けている。
このスレの空手家達も同じ様なモンだろう。空手を知り空手を好きになっちまったん
だよ。だから、空手を弱い、なんて言われると我を忘れてムキになる。217さん
よ、分かってくれるでしょ、この気持ちは。なぁ、頼んますよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 11:24 ID:myhg2lIE
>>493
おまえのことなんぞどうだっていいんだ
あんまりあちこちに現れるな
言葉使いがまともになってきたのは
コテハンの証だからいいだろうが
ようは理解してほしいのさ 一人でも多く
でも、おまえは手遅れなんだよ
495空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/12 12:06 ID:Eu8jHe0Q
>>494
手遅れ?なぁーーーーーにが?
496名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 12:07 ID:10FOuVC2
>1
テメエ
なめたスレ立てるな。殺すぞ。
497>496:01/12/12 12:20 ID:we0hTbiR
空手でかい?
笑わせるんじゃねえ。
タックルされたら何もできねえくせにイキガルンジャネエ!
498空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/12 12:26 ID:Eu8jHe0Q
>>497
テメェはタックルもできねぇくせにイキガルンジャネェ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 12:30 ID:we0hTbiR
>498
タックルは基本中の基本だ。
空手のストレートのようなもんだゴルア!
誰でもできる技だヴォケ!もちろん空手家には無理。
500名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 12:33 ID:K1ao0/5F
匿名掲示板で「〜最強」とか「〜は弱い」とか言ってる奴
お前はPRIDEとかK-1でも録画してなさい
501名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 12:34 ID:we0hTbiR
>500
激しく同意。
録画もせんやつは強くなれん。
日々研究也。
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 12:36 ID:K1ao0/5F
>>501
えーと、(゚д゚)ハア?
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 12:41 ID:we0hTbiR
ようするに OOは弱いとか言える人はそれだけ勉強しているってことだ。
その場によってナンダカンダとか言ってお茶を濁す人は井の中の蛙ってこと。
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 12:46 ID:K1ao0/5F
他の競技を参考にしたきゃ実際見るか、直接聞きに行けば良いんです
こんな所で「K-1」がなんたら「PRIDE」がなんたら、そしてメディアを通してしか
知りもしないのに「タックル」がどうの「倒れたら膝を落とす」ってお前ら中高生かい
と言いたくなる。
505空手虫 ◆dhPV6Nj6 :01/12/12 13:07 ID:Eu8jHe0Q
>>499
ダレでも出来るのに、空手やってる人だけデキン
のは、どおーーーーーーーーして?
506名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 13:19 ID:y+3w780z
>OOは弱いとか言える人はそれだけ勉強しているってことだ
言うだけなら消防でもできるよ。
問題はその発言に内容が詰まっているかだ。
それによって相手が素人か玄人かがわかる。
507貴公子 p19-dn01yosino.nara.ocn.ne.jp:01/12/12 13:33 ID:GenZkNcx
空手に限らず、およそ武術というものは総合的なものであるはずだ。剣術にしろ柔術にしろそうだろうと思う。
空手にしても琉球には総合的なものが多いはず。
空手を単に打撃中心の技術としたのは、単に競技化を進めるための都合であって、それは柔道剣道なども同じこと。
柔道の形には武器技や当身があるにも関わらず、競技としてのルール上にないから稽古を疎かにしているだけの話であろう。
空手の形も打撃のみの形ではないはずだが、空手を最強とかそうでないとか言う前に、そもそも空手とは何であるかを考えることが大切と思う。
自分で勝手に空手の限界をつくってしまってないかどうかね。

合気道の例でいうと、合気道はあれはやらないこれはやらないと、勝手に合気道の技の限定をする人があまりにも多い。
うちが打撃を基本に考えていると言っただけで驚く人もいるくらいだ。単に教える者の怠慢としか僕には思えない。

各武術でそれぞれ優れた部分はあるが、あまりにそれに特化するということは、実際には使えないものになってしまうよ。
空手の打撃を日常で使うとどうなるか、そんなことはまともな人ならわかるだろう。
それは実際には使えない、または使う時に躊躇してしまうということだろう。
それよりは、空手で学んだ「理」というものを実際に使える形に変化させて、使用できるようにすればよいと思う。

僕に言わせれば、打撃も投げも締めも、その根本の理屈においては同じだね。
空手が好きならとことん空手というものを研究し尽くしてみればいい。その上で他の武術と比較してみることだよ。
必ず共通する何かが見えてくるはずだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 14:44 ID:we25K4Vj
じゃあ古流空手以外の空手は弱いって事にしよう。
伝統派とかフルコンとか大道とか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 15:30 ID:AInmRtyT
【結論】極真空手、伝統空手は弱い。
510名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 15:32 ID:AInmRtyT
なんも知らん奴って平気で金的掴みにいったり、
寝ている相手にヒザ攻撃すると思うんだが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 15:34 ID:AInmRtyT
【結論】なにも知らんやつこそ「何でもあり」の戦いをする。
金的掴み&蹴り、躊躇ない膝蹴り、髪の毛掴みなど・・・

「寝姿勢からの膝は日拳の技術だ!」なんていうのはアホ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 15:46 ID:krt6EDYS
>>511
お前みたいな極論で語る奴が一番アホ。
ケンカで素人が本能的に使おうが
それが日拳の試合でも使われるのには変わりはない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 15:48 ID:oRVY4LU2
>511

いえてる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 15:52 ID:AInmRtyT
俺が、知人(=格闘技非実践者)相手に冗談で技をかけようと
したら、そいつ、俺の金玉ばかり狙ってくるの。

また、外人女と口論になった時、その女、いきなり俺の急所
蹴ってきた(ポイントずれてたから痛くはなかったが)。

素人っつーのはそんなもんです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 16:01 ID:AInmRtyT
日拳の技術=直突き&パンチドランカーになるための技術


寝姿勢からの膝蹴りはとても日拳独自の技術とはいえんよ。
あえていえば「寝姿勢からの膝蹴り」は実際には「柔道の固め技」の
技術なんだけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:38 ID:uA4FYnUB
総合やってるけど打撃より寝技の方がおぼえるの楽だよ。
打撃うまかった人は寝技おぼえるの早い。
寝技やってた人が打撃をおぼえるのは意外に大変です。
つーことで打撃はもちろん空手が強いし、寝技は寝技やってるやつが強い。
あたりまえですが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:44 ID:uA4FYnUB
だから今、K-1フアイターが寝技おぼえてるけど、
プライドの選手はかなりやばいと思うよ。
ミルコは伝統派出身だし、今度やるベルナルドもそうだよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:50 ID:uA4FYnUB
それからプライドのグローブってキックのより薄いから
意外にK-1でいまいちな選手がプライドで花咲く場合がある。
グローブと顔面素手系のテクニックは少し違うからね。

総合系は、顔面寸止めと柔術を足した技術が最強の時代が来る。
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:53 ID:uA4FYnUB
これ一応言っとくけど喧嘩じゃなくてあくまで試合の話しね。笑
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 18:15 ID:Nfwt86RO
総合は最強です。理由を知りたい人は是非来てください!

http://www.top.or.jp/~godhand/a2.html
521名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 18:21 ID:pzEJChcY
>>520
なにそれ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 20:13 ID:+JOvQa17
このスレ見たって実践者は誰も空手弱いなんて思わないよ。
ただ、血尿の「それしかやってないのにそれが最強なんて言うな」っていう主張には同意。

でも1と5は逝ってよしだな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 22:00 ID:Adi6PZsH
522に同意。
確かに空手は強い。
鍛えれば素人を一撃で倒すことができるだろう。
ようは他と比べてってことなのレス。
524名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 22:03 ID:oiGpjNx4
>ようは他と比べてってことなのレス。

比べるなってことだよ、バカくん。
525名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 22:05 ID:qQ5CF4dS
>523
う〜ん、他と比べることに意味があるのかどうか分からんが、まあ、どうでもいい。
皆 自分が強いと思ってるのをやりゃいいだろってだけの話。

俺的にはまったく意味の無いスレだったと思うのだが・・・
まずは流派で強弱を決めるのは無理だってことを分かってもらいたいよね
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 22:08 ID:kitatcfe
それとこのスレは自作自演のにほいが強過ぎる・・・
527通りすがり ◆WH154KEg :01/12/12 22:13 ID:LFMyRNPq
実際にやってみれば、結局は個人差という事と、理論
などもケースバイケースで、絶対的なものなど無いと
いうのが分かる筈だと思うんですが。

この技をしてきたら、こうやって返すみたいなセオリ
ーがあるのは確かだけど、そんなものだけで勝てるな
ら本沢山読んでる奴が強いって事になる。実際はそん
な事はあり得ない。
身体能力、技量にもレベルがあるんだから。
528名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 22:15 ID:t9sTrJMW
1が空手をどう思ってようと現実には何も変わりないしね。
こういうくだらないオナニースレを立てても意味無いんだし、
技術スレでも立ててもっと身になる話をしなよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 00:13 ID:4vR6JKg/

      [|__]     )、
     ( | ´∀`)_ (( ), ボオオー
      | ̄|つ ̄|  |つ♀`←>>1の穢れ
      | ノ   | |_ノ.  人
      |ー――|
     /___|
      (__)_)
このスレの>>1:「ウゥーーーッ!」「グウゥーーーーーーーーッ!」
悔しいな、武道板を呪いたくて仕方がなかったな
武道板をばらばらにして潰してしまうのがおまえの楽しみであったな
おまえはこのスレの元々の産土の神だな
コピペやら自作自演やら全部のけられてしまって祟り災いをしているのであろう
今日のまつりを限りに、一切武道板から出ていく事柄を誓ってくれるか
お前さすれば楽になるぞ
どうじゃ
どうじゃ
お前のいるところは暗くて仕方がないな
悪い御霊のいいなりになってその手先になってここの人たちを煽ったりしていてはいけない
わかるか
わかるか
今日は、お前が待ち焦がれておった、な、真っ暗な地獄の世界から、
明るいところへ向かう日になっておるのだぞ
どうする、今日を限りにここから出ていくなれば
大きくその手を、キーボードの上のその手を引き上げて答えよ
…おお、あげたか。よし。向こうに逝ってよし
──手はかすかに動いただけだったが、陰陽師には>1が納得したことがわかったのだ。


ヽ(´ー`)ノ
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 03:02 ID:d/uNzFSL
>>522
>それしかやってないのにそれが最強なんて言うな
俺も同意する
だからといって齧るのもよくないけどな
531名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 18:51 ID:6GNXxHDW

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_>>1_)  ヽ
        
____________∧________________
どいつもこいつも、よってたかって馬鹿にしやがって。
だいたい何で「お前のスレは糞スレ」とか言ってんだ?
ここは俺のためのスレじゃなくて、いろんなやつが
話し合えるように立てられたスレなんだよ!
最初に俺が自分のスレ立てただけで、そんなに悪いのか? あ?
お前等、みんな白痴なんじゃねぇのか?

それから俺のことを馬鹿扱いしてる阿呆ども!
俺は偏差値60の大学出身って言ってんだろ?
俺が馬鹿なわけねぇだろ。全部ネタだよ。
厨房釣って楽しんでただけなんだよ!

あと俺の一生懸命立てたスレをけなしたやつら!
自分じゃ創作のひとつもできないくせに偉そうなことぬかすな!
つか、本当はこんな凄いスレを立てた俺のこと羨ましいんだろ?
ま、ここで俺を馬鹿にした全員が謝罪すればもっとすごい名スレを立てて
やってもいいけどな!
ほら、はやく謝罪しろよ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 20:12 ID:ZINFQ/71
スッ、すいませんでした〜。
533名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 20:16 ID:TgEgquaq
>>531
本当にごめんなさい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 20:53 ID:dgU7bGlI
>ほら、はやく謝罪しろよ!

韓国人ですか?
535伝統派10年です。:01/12/13 22:12 ID:ig3bXE/o
一寸見ない間にこのスレも随分書き込みされていますね。
玉石混合といった具合でしょうか。
どうしても国内では空手人口が多い為に217氏の様なレスに過敏に反応してしまいますね。
また217氏もどうやら楽しんでいる様ですしね(笑)
まあ、これが2ちゃんねるの一つの遊び方ですからね。

処で、「武道」という概念が何度も出ているので、私もこの場を借りて一寸
コメントさせて戴きます。
だいたいこのスレを読まさせて戴き私の個人的な印象なんですが、「武道」と「格闘技」を混合している方が
多く見受けられる気がします。
武道と格闘技はその本質的な部分でまったく違うモノだと私は考えています。
これは解る方には解って頂けると思います。

例えば217氏のレスは格闘技としては空手より総合の方が優れている。という考えはけして大きく外れてはいないと私も思います。
(こう書くとまた誰かに自作自演と言われそうですが笑)
少数のルールを設けその中で闘うという場合では、より多くの戦い方が出来る者が有利に決まっています。
その昔、空手も昔は総合だったと言われているのが、そのなによりもの証だと思います。
ですが、誤解を覚悟で言わせていただければ、格闘技はあくまでも格闘技。
それは、質こそ違えど他のジャンルの競技者と同じ存在だと思っています。

卑しくも武道家を名乗るのならば、目つきや金的等の奇襲技を上げるのではなく
もっと「本質的」な部分での実践を考えてみても良いのではないかと・・
この様な場で随分偉そうな事を言っていますが、これも一つの意見としてお受けとり下さい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 23:26 ID:uBzvxyCb
ここ住民が皆あなたみたいに心得てるならいいんですが…
まあ素人がいるから成り立ってるんですけどね
537名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 09:23 ID:Iu+bukw9
age
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 08:34 ID:FsXFsZs/
空手雑魚あげ
539名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 10:52 ID:aq+FAd8O
>>538
ウセロキチガイ
540名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 20:46 ID:TCesTCHr
>空手より総合の方が優れている。という考えはけして大きく外れてはいないと私も思います
>少数のルールを設けその中で闘うという場合では、より多くの戦い方が出来る者が有利に決まっています

全く同意だが、今の空手は武道じゃなくて格闘技なのですよ。
みんな本心を自我のために隠しているだけです。
535さんもおわかりのはず。
536さん、分かっててそんな空手は武道だっていうようなレス返して恥ずかしくないですか?
541 :01/12/16 20:49 ID:MDmTaXto
武道か格闘技かは本人次第。
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 20:51 ID:TI/GMFMk
私にとっては、殺人術
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 20:53 ID:TCesTCHr
535さんのおっしゃる武道はルールを設けないもの。
そのような稽古をしている空手家が果たして全体の中で多数を占めているだろうか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 20:53 ID:TCesTCHr
ごく少数の空手家を指して「あれは武道だ」といっているようなものではなかろうか。
545親切な人:01/12/16 20:54 ID:98BdSwIb

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 00:59 ID:nSw5tX00
547:02/01/03 19:33 ID:trJGmoyI
でもなーあれだけフィリオのヘタレぶりみたらなぁ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 19:36 ID:kbDXIdJ8
空手=宗教
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 19:45 ID:XZhcZ+CO
>>540
確かに今の空手や柔道は試合偏重型のトレーニングが目立つが、
中には武道として修練してる人もいる。(居ないなんて言い切れないでしょ?)
>>541の言うとおり武道か格闘技は本人次第だと思うよ。
550:02/01/03 21:06 ID:LmlxPLvR
大学までずっと弱い弱いって言われてる糸東流やってきたけどそんな素人に馬鹿にさ
れる程弱くないのは事実だしフルコンでそのまま通用しないのも事実。ただ、ここに
かきこんでる素人っぽい人(フルコンに興味だけ持ってる奴、もしくはフルコン習い
たての人)には負ける気しないっていうのが正直な俺の感想です。伝統空手のこと知
らなさすぎ。これは連盟の責任でもある。      
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 21:20 ID:25EUHx3m
っていうか、身体能力高い人は何やっても凄いよ。
強い弱いは、そんなもん個人の資質。
それに身体能力の高い人はマイナーな空手より陸上や野球に流れるだろ。
552ガラス屋館長:02/01/03 21:21 ID:3u5abE+/
http://sports.2ch.net/budou/kako/978/978609546.html
私のスレが倉庫逝きになりました。押忍。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 21:22 ID:5PEj/ZOr
>>550
現場は知らないが格闘技が好きで中途半端に知ってる奴ほど
適当な事言うからね。
こういうスレ立つたびに大体トーワ杯の話出るでしょ。その
度に俺はどっかの厨房が蔦屋でトーワ杯のビデオでも借りた
んだろうな〜と思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 22:11 ID:Zjq/nRzb
空手馬鹿とか巨人の星みたいな漫画、アニメを伝統派の人がつくって盛り上げればいいじゃん。
少年に対してかなり影響力あるし、そういった人たちが入ってくれば少年の層も厚くなって将来安泰だよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 22:19 ID:p4c3CRbV
そーいう>>553は、生かビデオかは別にして
トーワ杯を見たことあるの?
見ずに語ってるのだったら、厨房を馬鹿にできないと思われ
見たのだったら、感想・分析希望
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 22:21 ID:D56MYnYv
>>555
どうでもいいけど話の振り方が強引じゃねえか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 22:35 ID:5PEj/ZOr
>>555
ビデオで見たよ。感想、分析は…

上位入賞者は正道会館の連中ばっかだよね。あとは士道館の
村上くらいか。そこら辺の選手は準備もしっかり出来てた(他
に比べてね)以前に選手としての格が上と感じた。
伝統派もフルコンも関係無く下手な奴は下手。
プロレスラーはガタイだけ。

こんな感じかな。
558:02/01/03 23:03 ID:LmlxPLvR
そんな大会あったのか〜 伝統空手の今脂の乗ってる岩崎選手とか極真
の八巻選手とか出てたらおもしろそうだけど・・ 八巻の百人組手ビデ
オで見て思ったけど伝統派の実力者がどう闘うか興味あるね〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 00:39 ID:kXbApCQl
>>557
>ビデオで見たよ。
それは失礼いたしました。

ご感想・分析については、基本的に私も同感です。
ただ、
>選手としての格が上
のところですが、玉城選手と対戦した伝統派の選手は、全国大会出場経験者だそうですから、
『格』としてはこの伝統派選手の方が、正道・士道館の選手よりも上ではないでしょうか。
もっとも『格』が、グローブルールでの技術・体力・精神力の面での評価という意味であれば、
お説に全面的に賛成です。
560  :02/01/05 00:48 ID:nAH9clUY
去年のトーワ杯は誰が優勝したの?
561総合野朗:02/01/05 00:51 ID:0z9994TX
>>560
トーワ肺は、もうつぶれたんだよ....。
562559へ:02/01/05 01:02 ID:Pl1L/n8A
その伝統派の選手は士道館の村上より実績あんの?
ちなみになんて名前か教えてください。
当時の士道館の村上とつりあうっていったら伝統派
の岩崎レベルの選手じゃないの?
563総合野朗:02/01/05 01:19 ID:0z9994TX
>>562

トーワ杯の資料が無いのではっきりしないが、
それってアベカズさんじゃないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 07:04 ID:01nXvM/R
>>559
伝統派の選手の方が格上?それは無いね。
玉城選手の経歴
http://www.seidokaikan.com/jap/inst_tamaki.htm
全日本出場程度ではちょっと。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 10:23 ID:EHmXN2Vp
>伝統派の岩崎レベルの選手じゃないの?

伝統派の岩崎というのは知らないなぁ。
岩崎だったら、大道塾か極真じゃないの。
ひょっとして、松崎のこと?

松崎と間違えるぐらいの知識だったら、
トーワ杯の人の名前聞いたって知らないよ。
内田や椎名ほど実績があるワケじゃないから。
566565へ:02/01/05 23:59 ID:qe+2knnX
帝京OBの松崎の間違いでした・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:44 ID:BpSfiP2Q
玉城って選手と戦った伝統派の選手って誰?
あと全国大会出場って、12月にやる選手権大会のこと?
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:43 ID:fnd3wQn+
>>1
ちょっと違うな。真実は
総合>柔術>>>柔道>レスリング>サンボ>>>
>>>キック>ボクシング>寸止め>フルコン

ボクシング>キックはありえない。それに寸止めは顔面パンチがないフルコンよりはまし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 05:21 ID:vSGHWwWD
>>568
ほぼ同意するがボクシングは蹴りがないので金的が(以下省略
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 05:22 ID:vSGHWwWD
それとサンボ>レスリングだと思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 11:56 ID:z31klqGl
…なんか格闘技をやってない人たちの発言が異様に多い
俺はフルコンじゃないけどフルコン全部顔面無しってわけじゃないし
顔面無しでもそれは試合形式であって稽古では顔面有りルールもやってる
寸止めもしかり 普段の稽古はもちろん全力 それを試合でしてしまうと
選手が再起不能になるから寸止めルールなの
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 11:59 ID:HYkQGVD5
ってゆうか>>1の言うレスリングって何?
プロレス?コンバットレスリング?アマレス?
アマの方は相手を傷つける技法は無いと聞きましたが。
大道塾の東氏曰く大相撲>無差別級柔道>ヘビー級ボクサーらしいです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 12:36 ID:kv/5VHFP
>>1
>もういい加減認めようや
だって( ´,_ゝ`)プッ
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 12:48 ID:oCqb12Sb
試合の話?喧嘩の話?
試合ならそのルールに慣れてる方が有利。
喧嘩なら状況によるが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:19 ID:YiIW/MQ8
>伝統派の選手の方が格上?それは無いね。
>玉城選手の経歴
http://www.seidokaikan.com/jap/inst_tamaki.htm
>全日本出場程度ではちょっと。

伝統とフルコンの選手が一緒に出る大会自体が、ほとんどないんだから
玉城の格が上とか下とか言えないと思う
それはそうと、相手の全日本出場というのは本当の事なの?
聞いたことないけど・・・
詳しい人いたら教えて>ぷりーず
576 :02/01/10 16:56 ID:3HMVdY7i
>>571
ここで言うフルコンは顔面無しのことだと思います。
それに練習でも顔面有りルールはほとんどやらないです。
ミット打ちするくらいでスパーまではやらないです。
やるところもあるけどキック・ムエタイに比べたらお粗末なものです。
>>572
上に乗ればマウントパンチなどができますよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 10:09 ID:5sA4Y5Fh
>>567
>玉城って選手と戦った伝統派の選手って誰?
>あと全国大会出場って、12月にやる選手権大会のこと?

確か、昭和の終わり頃に、日本空手協会の全国大会に出場されています。
ベスト32(四回戦で敗退)ぐらいだったと思います。
他の年度や大会での成績については、知りません。
詳しい方、お願いします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:45 ID:x4jPhF3d
ふ〜〜ん
じゃ
正道会館>日本空手協会
だったんだ
強いな、正道会館
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:46 ID:phlbSGog
また序列バカが頑張ってるね(プ
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:29 ID:1znQLLjv
もうすぐテレ朝で爆笑できるぞ。
4時35分から(藁
581おっさん:02/01/13 00:31 ID:9aza3IS+
やっと儂は悟ったぞ!
1こそ神!
1こそ殿上人!
1こそ絶対不可侵にして神聖なる方!

皆も神の声を聞こうぞよぉ−!
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:36 ID:1dhWTYhR
日本空手協会ってさ、伝統派最強軍団なんでしょ。
じゃ、
フルコン>伝統
だったんだ。
強いな、フルコン。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:52 ID:dvsM0qH6
伝統派に強いひとがいればとっくに
石井のおいちゃんがスカウトしてるんじゃない?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 00:32 ID:CiN0XOKX
以前通ってた空手道場の組み手で黒帯びVS白帯びみたいなのやりました。
体が小さく素人の僕はさっさと負けたんですけど、体がデカくてガッチリした素人アメリカ兵
は黒帯に勝ち続けました。空手はすごくメチャクチャでどうみても隙だらけだったんですけど、
全然あたり負けしてなくて黒帯のパンチ、キックが全然効いてなかったです。
アメリカ兵のパンチ、キックは当たればかなり効いたようです。
そのとき思ったのはやっぱ体のでかいガッチリしたヤツはイイなあって。
ホントに理屈抜きで体でぶつかっていって黒帯に勝ってた。
そのときの黒帯達は面子丸潰れで見てて気の毒でした。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 05:02 ID:vYa0Z2LC
>584
素人に負けた事あるひといるっていうスレにふさわしいかも・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:05 ID:1Fw3LuD4
>>577
全国大会って協会の全国大会か。全空連の選手権だと思ったよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:52 ID:x/p2Tc60
ルールがまったく違う競技に挑戦したチャレンジャーを捕まえて他者が推測で叩くとは。
ルールが違う競技に挑戦するという事がどれだけ勇気がいる事なのか分かっているのか? フルコンがボクシングに挑戦をするみたいなものなのに。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:22 ID:S5FsaVEn
百人組手を楽々とこなし、全世界大会でも優勝したフランシスコ・フィリオ。
文字通り極真会館史上最強の男である。
そのフィリオを一発のパンチで沈めたのがレ・バンナ。
そしてそのレ・バンナをギロチン・チョークで破ったのが安田。

プロレスが空手より桁外れに強いことは明らかである。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:32 ID:elAEbT7C
>>586
>全国大会って協会の全国大会か。全空連の選手権だと思ったよ。
空手には詳しくないので教えてください。
協会その他の各流派の大会と、全空連の大会とはどういう関係にあるのですか?
選手は両大会に出場しているのでしょうか。
また、どちらかの大会の権威が上とか下とかあるものですか。


590名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:26 ID:xA3Ma6DG
>>587
>ルールがまったく違う競技に挑戦したチャレンジャー
それはお互い様だよ。
トーワ杯は要するにキック。
だから、正道にとっても違う競技=キックボクシングへの挑戦だった。
その結果が、
正道>協会だった。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:29 ID:1Fw3LuD4
>>589
どちらが権威が上とか個人又は流派にもよるだろうけど、一般的にいえば
全空連の選手権大会のが上にみてしまいますね。
選手は勿論両大会に出られます。しかし、選手権に出るようなトップ選手は
流派の大会に出ない人(出られない人)は多いです。エントリーはしたものの
当日ドタキャンみたいな感じで、強化練習などと重なるとそちらを優先しますので。

協会は解りませんが、自分の流派の全国大会は申込さえすれば誰でも出られます。
それに比べて全空連の選手権は東京都2名、その他道府県で1名づつ、それと
高体連1名、学連1名(2名かも?)、実業団1名(2名かも?)しか出られません。
優勝者同士を戦わせたらどちらが強いか解りませんが、選手全体のレベルは比べものに
なりません。

592>591:02/01/17 12:45 ID:x/p2Tc60
全空連の試合とは意識的にもまったく別の競技と思っているので全空連大会はあまり気にしていないと思う。
近年は子供ー高校生の大会に関しては全空連にも出て行くようになってはいるが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:00 ID:nno/IE7v
>>589です。
ありがとうございました。
594空手蟲:02/01/17 21:52 ID:DPq3rKGl
まだ続いてたのこのスレ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:25 ID:3sYnLYxI
アホな質問で悪いのですが、
<<昭和の終わり頃の日本空手協会の全国大会ベスト32(四回戦で敗退)>>
というのは、町道場の人でも頑張れば何とか到達できるレベルなのでしょうか?
それとも、名門大学空手部上位者でなければ到底到達できないレベルなのですか?

答えようのない質問で恐縮ですが、どうか教えてください。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:50 ID:rlUQWpW1
>>595
町道場のみのレベルでは難しいでしょうね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:00 ID:qbM78eWq
町道場っていってもぴんきりだからね。
でも大学トップレベルの選手はほとんど出ないね
仕方なく頼まれて出る大会だよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 11:12 ID:rlUQWpW1
去年の協会の大会には志水、細貝なんかは出てたね。
国分、藤井は棄権だったけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:49 ID:VYIWw2E7
>>595です。
町道場レベルではまず無理なレベル。
大学や流派のトップレベルが、出たり出なかったりというぐらいですね。
ありがとうございました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:55 ID:423IHRYH
600!
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/19 00:53 ID:Xum4ZEai
小学生の頃何流だったか忘れたけど(型とかはヘイアンニダンとかパッサイダイとか
そんな感じだった)空手やってて茶帯ぐらいまでいったのね、喧嘩とかも結構強くて
クラスで3、4番くらいで、でUFC見てショック受けたんですよ。なんせ空手家とか
テコンドーとか打撃系がなんか聞いた事も無い柔術とかいうのにあっけなくやられて
るから、で中学校の授業で柔道やってる兄貴に相手をこかす技2つおしえてもらって
兄貴でチョークとうでひしぎと相手の頭を地面にこすりつける技を覚えたのね。
全部で練習時間1時間位だったけど、これが実際喧嘩で使ってみるとどうよ、こかす
のはてこずったけど面白いように技がきまるきまる、クラスで一番強い奴も秒殺、
ライバル関係だった他流派の奴も瞬殺、これで思ったね、「ああ、空手じゃなくて、
グレイシーもっと早くやってたらと」断言できるけど、空手4年>>>>寝技2時間
ただし、身体的な能力はあまり無いものとする。
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/19 00:56 ID:Xum4ZEai
ごめん能力差ね、
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 03:31 ID:yKRRDCC4
言っとくけど寝技だけ練習する格闘技はないよ。
柔術だって引きこみするのは試合だけだし。
604602:02/01/19 03:44 ID:Xum4ZEai
ていうか、技の掛け方を知っているだけで素人(純打撃系格闘技含む)相手
なら何も出来ないって事なんですよ。技覚えてから喧嘩5,6回
したけど、こかしてしまえば相手は何も出来ない、知っているだけで
確実に勝てる、こんな簡単に強くなれるなら空手ってなんなんだろうと
思い、まあ空手やってる奴とは1回しか喧嘩してないし3,4年空手か
じった経験からいってるだけなんすけどね、勿論寝技少しでもかじった
人には相手にならないでしょうけど。真面目な話、こかす技術さえあれば
2時間で寝技素人相手ならほぼ無敵になります。
605602:02/01/19 03:48 ID:Xum4ZEai
すいません、空手4年<<<<<寝技2時間でした。正直すまんです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:20 ID:WT5ZnKDr
ホーチ
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:11 ID:PgsMoBC/
打撃系と組技系では喧嘩をしたら組技系のが有利でしょうね。
打撃系の場合は傷害罪のことまで考えないとダメだから。
殴る蹴るは即犯罪につながるけど、投げる、間接決めるでは犯罪にならない。
打撃系は勝ったら野蛮、負けたらへたれになる可能性大。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:16 ID:7Lw6WUTz
殴るか金的蹴ってとんずら。これ喧嘩の常套。
投げは良いけど喧嘩で寝っ転がって関節なんてのほほんだね♪
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:36 ID:ysC6bLrw
>>608
同意。
喧嘩で投げたり、関節決める馬鹿いないし
見たことないよ(w
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:45 ID:VBxjW+X8
空手が弱いとは思わないけれど

>喧嘩で投げたり、関節決める馬鹿いないし
>見たことないよ(w

マウントでぽかぽかはよくあるよ。
投げもよくあるよ。
喧嘩で先に手を出さないのなら、打撃家も最低限の組技は覚えるべきでは。

611名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:46 ID:PgsMoBC/
>>609
そうか?喧嘩とまではいかなくても酔っぱらって絡んでくるやつを
逆間接とって押さえつけたりしてるの数回みたことあるぞ。
それは、犯罪にならないけど顔面なぐったりしたらやっぱり犯罪だよね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:49 ID:ysC6bLrw
普通、逃げるよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 16:56 ID:7Lw6WUTz
中学時代柔道部だったから最低限は知ってるって事になるのかな?・・・
自分一人の時なんて極力喧嘩しないし、仲間がマウント取られて
俺が現場にいたら乗っかってる奴には悪いけど酷い事すると思うよ。
組技に自身持つのはいいけどあまりに場を信頼しすぎだよ。
逆技でおとなしくなる程度の酔っ払いなら初めから喧嘩を避ける事も出来るでしょ。
俺は手を出す時は逃げる時って考えてるけど・・・
614cd:02/01/19 17:01 ID:VBxjW+X8
素手で一対一なら組技有利。
多人数だったり、刃物を持ってたりしたら打撃が有効。
道具と同じで使う状況というものが有るんでないの?
普通、かんなとのこぎりどっちが便利って、いわないでしょ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 17:06 ID:4qIN7G8X
馬鹿とみてかまわず。糞とみて踏まず。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 18:52 ID:UHpznXql
>>1は国家機密漏洩罪でタイーホ
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:49 ID:+OOGv93d
sikei!
618 :02/02/02 00:47 ID:MkaDgRke
    _____ __     _ ______   __
    / _  / \ \  |  | |__   |.   |  |
    / / / /    ̄   |  |    / /   |  |  _
   /__/ / /.        / /  /  <.     |  | .| .|
. \\  ._/ /     __./ / ./ /\ \   |  |/.///
  \ヽ/_./\\  /_/ ./ /   \//|  ///
 <      ∬ ∬    ∬ ∬     ∬ ∬      >
 <       人        人         人       >
 <      (__)    (__)      (__)      >
 <     (__)    (__)     (__)      >
 <     /) _ )  ( __ )   ( _ (\     >
 <     | |´∀`) ◯( ´∀` )◯  (´∀` | |     >
 <     (    )  \    /   (    )    >
 <   / /) )    |⌒I │    ( (\ \    >
 <  (__)〈__つ   (_) ノ    (__,,〉(__)   >
 /______      し__    _        \\\\
/ |  ___  |        |__|   |  |       / ̄| \\
 /|_|   | | _ _ _  | ̄ ̄|  / /| ̄ ̄| ./  / \\
//    // | || | .| |   ̄ ̄ / /  | ̄  | |/| | \\\\
/ / | ̄/    ̄//  | ̄ ̄ /   | ̄  |   | |   \\\
619 :02/02/02 00:49 ID:ONVxKzVj

         柔道ワッショイ!!
     \\  柔道ワッショイ!! //
 +   + \\ 柔道ワッショイ!!/ +
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
620 :02/02/02 00:52 ID:xzU3uQFP
     _____
    /         \
  /            \
 /               )
 |     ━━〓  〓━
    ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|-| ̄ ̄| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (ъ     ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ||  >>1 おまえホンマはカラテヲタやな!
 ヽ   \  /  | |  /|   |
        ,,,,,,,,,ー,,   |     \___________
  \ / ー―――¬`/
    \ \___/
      \_ ;;;;;;;/
621 :02/02/02 00:55 ID:bOiF8HqO
      ┌――――――――――――┐
      |>>1はとても弱い空手ヲタ!
   ――┴――――――――――――┴
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ l     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||  ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,)_||__|||   || <    >>1は日本からでーてーいーけー
 ||_【●】 _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |.__||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 日本青年社  ||  
 | ∈口∋ ̄_l__l l_|_____|_l
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
622 :02/02/02 00:58 ID:HLBTNo5P
         ∩
         //  >>1をつかまえてきました!
        //
        | | Λ_Λ         Λ_Λ
        | |( ´Α`)        ( ´Α`)
        | | )::::::::(          )::::::::(
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
               ↑
              >>1
623 :02/02/02 01:00 ID:HLBTNo5P
      ,,,,,-';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;::;;;:;:;:ヽ
     彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;::;:;:ヽ
    彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;;:;:ヽ
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;::;:;;:;:;:;:;:;:;::ヽ
   /////"""""ヾ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;;:;:i
   ((///  ,,,,,,,,,,,,,,, ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:::;i
     iiヾ (/'"   "゙` ヾ;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::;:;:;;:|
     |=/ i'jニ=ー    ヾ;:;:;:,-ー、:;:::;:;:;|
     ,/          |;:/ ヾ /;:;:;:;:; !
     ( ,....、ヽ       !:! し /;::;:;:;;:;!
      ノ  '        ヽ__ノ:;:;:;:;:;! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ`ー-、        |;:;:;:;:;:;:;:!    < 正直、終わっていいよ。
      (`=〜'     /   |;:;:;:;:;:;:!     \_______
       |            |///ミ
       ######,,,,,,/      |
           \;:;:;:;:    / \
            |
624 :02/02/02 01:01 ID:HLBTNo5P

                /)
             、2)Y⌒  ⌒フ   +
           ッ-i'´       ⌒フ
           (´ ,.-゙ー-、     ろ、
        * シ彡ノ"ミVv    )
      *    ノノノノ"ヽヽヽミ   シ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ,l')∩  ∩ |)|ヾ ミ  < ってなわけでこのクソスレ終了!!
           ,○)、 ▽  ノjl| YY゙    \_____
           {_∃ `l____/⌒'i|
            ̄ Yl"゙⌒lY |  +
              ,ト|__/ハ i、
           ,iニiニiニユ ゙h,,)
           ノtYTYヾ\
          /''フ''''ー<"ヽ、
           /__ノ     \ノヽ、
          (__)     ゞ__)
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 17:10 ID:lFnP4pCs
名スレ揚げ
626名無しさん@お腹いっぱい。
マキーコ、人に在らず (▼:人道上特に問題有り)


1.やはり招待状を受け取っていた。
2.招待の電話も受けていた。それも数回。
3.職員に「知らぬ存ぜぬと言え」と言論統制していた。

4.▼お手伝いさんを、どしゃぶりの雨の中正座をさせていた。
5.▼車椅子状態の角栄氏をぶんなぐっていた。
6.▼若い女のお手伝いさんを泥棒ときめつけ、裸にして階段を上り下りさせた。
7.▼お手伝いさんにカレーを顔に投げ付けて大火傷をさせた挙げ句、
一切口外しないという書類に署名することを強要した。
8.▼無抵抗の女性外務省職員を人質にたてこもり。
9.アーミテージとの会談を気分でドタキャン。
10.海外視察を海外旅行と発言。
11.▼科学技術庁長官時の阪神淡路大震災視察に圧塗&ヒールで登場し何
もせず、被災者は大ブーイング。
同じく数日前に視察した美智子皇后の人間味ある言動と比較され、非難轟々。
(ちなみに現地入りしたアサハラでさえ援助物資を配る)
12.「あんな汚いところに行きたくない」等でアフガン・パキスタン入り拒否。
13.外務省事務次官を「天皇」と比喩。不適切論議高まる。
14.▼故・小渕総理を「お陀仏」呼ばわり。「人間の心」の欠如と指摘される。
15.事務秘書官を指輪泥棒呼ばわりし買いに行かせ、挙句イラン外相との会談に遅刻。
16.選挙応援演説で「この候補者の名前も知りません」発言。影響あってか候補者落選。
17.自分の寝姿を撮影されただけで警護SPをクビにする珍事発生。
18.庶民派をウリにしているにも関わらず、息子・雄一郎に「サラリーマンの娘
なんかと結婚してどうするつもりよ」と言う。後日息子は家を飛び出す。
19.▼北朝鮮の拉致疑惑をギャグにし、被害者の家族からひどすぎると抗議。
20.電話のメモの証拠捏造。捏造がばれると今度は「後から書いた」とウソの上塗り。
21.▼沖縄婦女暴行事件時、被害者に対し「深夜に出歩くほうが悪い」と発言。
人道上問題ありと非難轟々。