合気道の内弟子システムって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
合気会、養神館とかの内弟子システムってどうなのでしょう?

てか内弟子になりたいのですが。あと大東流とかでも情報欲しいです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 22:39 ID:hoU3wk2x
sikusiku
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 23:34 ID:ILEw5yo0
1さんはどこかの流派には属しているのですか?
師事するのがどこでもいいような書き方がアヤシイ印象なのですが、
まさか、初心者がいきなり・・・なんて話じゃないですよね(^^;)

マジレスすると、おおっぴらに募集しているところなんて、まず無いです。
なりたい人が、師匠を拝み倒して内弟子にしていただくのが基本的なあり方でしょう。
合気道家といっても、普通は給料貰って普通の家やマンションに住む生活ですから、
住み込みはそうそう引き受けられないと思いますよ。
(地方で、道場付きの一戸建てに住んでいる人なら話は違うかな)

養神館の場合なら、差しあたり専修コースに1〜2年通ってみてはいかがですか?
学校に通う感覚で朝から夕方までは合気道漬けの生活です(笑)
その地獄の特訓(笑)で、他の人たちよりも抜きん出ていれば、
先生の目にも留まると思います。
(ちなみに他の人たち=外国からの武者修行者、選りすぐりの機動隊員を含む)
4:01/12/06 00:13 ID:eU1yJKFZ
 なるほどー。有り難うございます。ですが何をするにもお金は必要なのですね。

合気会本部は、就職すればお給料ほんの少しだけもらえて稽古もできるときいたのですが、
どうなのでしょうか?養神館でも。

岩間はお金を払いますよね。

僕今二段です。合気道だらけの生活がしたいのです。ですがお金がかかるので。他の職
しながらはあれですし。苦しいのは合気道のためと思えば耐えれます。
 青年海外協力隊というのも考えたのですが、三段以上が多いので・・・。
5さすけ:01/12/06 00:20 ID:fHZmn5TI

・勉強するにもお金が必要だよなあ
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 11:39 ID:xCAubwQb
なんて奇特な人なんだ〜
7挫折者:01/12/06 12:15 ID:PnEAvZVG
>>1
女作ったら絶対駄目だ。
初志貫徹、応援してるぞ。

大東流は、内弟子に入るまでが大変。
内弟子取るようなところは秘密主義が徹底しているから、普通の稽古も難しい。
特に合気道経験者だと、何らかのコネがないと見せてさえもらえない。
六方会とか北海道の技道会なんかは比較的オープンだけど、そこに籍を置くと
網走系大東流と仲悪くなる可能性もあり。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 15:04 ID:i1Lpu8UO
氣の研の内弟子は地獄のような生活
でも、実力は上がる・・・らしい
まあ一日中合気道三昧やってりゃ当然か・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 15:40 ID:nwE8WrGD
合気会本部の場合、よほどのコネがないと難しいかもね。
大学の師範なんかが本部師範で、かつ実力とやる気が認められてないと。
あとは小林道場が内弟子取ってたような気が。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 21:09 ID:CHXg8joA
SAにも指導員コースがあるよ。
11:01/12/07 03:39 ID:GxCvyGWG
むつかしいですか。しくしく・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 05:29 ID:/RG7n6Tg
>>11
難しいといっても合気道家として大成する事に比べれば
へのかっぱみたいなものでしょう。
一番重要なのはやる気で、後はある程度のコネと実力が
あれば内弟子くらいはすぐなれると思います。
実力だって、彼らも最初から達人を求めている訳では
ないのですよ。

問題は内弟子になった後だと思います。
就職と同じで、内弟子はそのやる気を「見込まれて」
内弟子になるわけですから
本人の努力が続かなければ落ちこぼれるのは当然です。
合気道を生涯の生業としていく覚悟、それが大切だと思います。
偉そうな事言ってすみません。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 12:28 ID:5P9X+2N1
岩間の内弟子になるのは、紹介状がないとなれないけど逆に考えると紹介状があると簡単、
なにしろ合気道経験がまったくない人でもOK、前歴がアメフト出身で開祖の写真を見て
「誰よこのおじいさんて」って言った話しがあるくらい。

でも、傍目からみると大変だなあ。何しろ「稽古ちょっぴり仕事いっぱい」と言うフレーズ
があるほど大変。まあ実際にはハードな稽古量にそれを上回る仕事があると言う事なんだけど
どちらかと言うと精神修行が目的みたいだね。ちなみに合気ニュースから「内弟子の一日」
っていうビデオが出てるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:31 ID:Un6Jm0FM
給料を貰って稽古ができたらいいな・・・とのことですが、
実際は、道場運営の雑用・一般練習生の指導の補助・師匠の身の回りの
世話(これが一番厄介な場合もあり)等で奴隷のように働く生活です。
文面を拝見している限り、ちょっと考えが甘い気が・・・>>1

合気道ができる時間を多く割きたいのなら、他でアルバイトをしてでも、
お金を払って習うことをお薦めします。

ただ、達人の身近で生活することで、日常の些細な動きを観察し、
身につけられるよう修練されるつもりなら、良いとは思います。
また、秘伝と呼べるような技は、お客さん扱いでは学べないと思いますが。
どちらにしても、2段では早すぎないかな・・・。

あと、本当にどこでもいいの?
師事したい先生や、自身の身につけた流派にはこだわらないのですか?
15:01/12/10 00:04 ID:u2HRU7MZ
 甘いのかも知れません。というか、自分は内弟子の苦しさ等を体験していないのですから、
きっと予想以上で、つらいものだとおもうのでしょう。でも頑張りたいです。

 どこでもいいか。ということに関しては、自分は合気会なので、合気会であればそれに
越したことはないのですが、正直、今就職事情的に見て一般企業等ではとても合気道に
費せる時間があるとはとても思えません。公務員に就職も努力はしてみますが、難しいと
ころだと思います。自衛隊が、まだ良いのではないかと考えています。

 就職にあたって、いかに合気道が出来るようにするかを考えているときに、本部に就職できれば
ほんのわずかだけれどお金ももらえて、合気道はできるよ、と言われ、内弟子関係を調べている
次第です。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 00:46 ID:uGMDM3wy
1よ、武道やって金を貰うということは、別に特別なことではないんだよ。
サラリーマンと同じで、組織に貢献して金を貰うわけだから。
ただ、サラリーマンが会社の方針に逆らえないように、プロになったからには
基本的に組織の方針には逆らえない。
トップや中央の指示通りの合気道をしなければならなくなるわけだぞ?
違うと思っても、師匠の目がある以上、人前でそんなことは言えなくなる。
肉体的や精神的に辛い苦しいならともかく、君の追求したい合気道が
できなくなってしまう可能性だって、充分にあるんだよ。

とりあえず、内弟子の厳しさ云々より、内弟子に入れるところを探すという
考え方を改めたほうがいい。
師匠と弟子の関係というものは、「おねがいします」で始まって
「ありがとうございました」で終わるようなものではない。
多くの場合、どちらかが死ぬまで関係は続くものなんだ。
プロになる以上、その上位にある所属組織にしても同じ。
稼ぎ云々よりは、人柄と技を見てから考えるのを薦めるぞ。
いい人がいるまで、まともに働いててもいいだろう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 00:55 ID:+MZfFPIi
そのとおり
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 00:55 ID:EdB5R6IQ
>>1さんの合気道を真摯に愛する心は凄い。
と、素直に思いました ヽ(´ー`)ノ
19ケケケケ ◆tryoGEAE :01/12/10 00:57 ID:Mmhh8OHW
A気会本部なら、財団法人なわけで、肩書きは団体職員
になるわけでしょう?最低賃金法による最低ラインは守られている
はずだが・・?どうでしょうアヤシイですな。う〜んアヤシイ。

あと、サラリーマンやめて師範になる人もいるわけだし。
今いる師範たちってあるいみ、会社が大きくなるまえに株を
もっていたようなもので。つまり合気道が普及する以前から
株主だったようなもんで。今から、指導者になろうとする場合は
そのような利得を得られない。最悪のケース金はない
技術は身につかない、転職は利かない、怪我で体はボロボロ。
ということもありうる。それでも1よ君は、職業合気道家を目指すか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:15 ID:nadnD+zA
>>19
上手い事言うね(w
たしか秘伝にこないだまでSAの桜井先生他養神館の先生方が対談されてた時、
内弟子の話が出ていてスゲエ少ない給料で驚いた記憶が。
退職金10万とか、そんな感じで。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:18 ID:uGMDM3wy
ウサ氏にしても、独立はしたが山仕事はある。
合気道師範名簿とかそんなのがあれば、一度目を通すといい。
ほとんどの人が、正業を持っているはずだ。
22ケケケケ ◆tryoGEAE :01/12/10 01:32 ID:HJCrRCQf
>>20
使用者は、労働者に対し、退職金の支払い義務はないよ。
ただし、就業規則等で定められている場合は別。なので
内弟子が就業規則において退職金制度があるとは考えられない。
1よ鬱になったか?ケケケッケ
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:36 ID:uGMDM3wy
>>22
また悪いことに、使われる側も就業規則とか給与規定とか
自分でチェックしないんだよね。
法人の構成員ではなく、武道家だと思ってるから。
自由業じゃねぇっつうの。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:37 ID:uGMDM3wy
内弟子の話か、スマソ。
25ケケケケ ◆tryoGEAE :01/12/10 01:40 ID:HJCrRCQf
>>23
ぉ あんた話がわかるな。関係者ですかい?1に地獄を説明
してやってくれ。

内弟子は、鬱弟子にならないよに気をつけろよ。ケケ
26暴露男:01/12/10 01:48 ID:uGMDM3wy
>>25
はいな、どこの所属かは秘密だけど。

それはそうと、武道しかやってないやつは駄目だぞ。
社会的な常識も糞もないから、金の扱いもいい加減になるしな。
今から人が腐ってゆくいい例を教えてやろう。
27ケケケケ ◆tryoGEAE :01/12/10 01:51 ID:UxCu2Gcz
>>26
てゆうか、もう寝るので明日みるよ。楽しみにしてるぜ。
28ムー:01/12/10 01:59 ID:dSiIagMw
秘伝、武術、武芸、合気道マガジンで人生フォアボール 
29暴露男:01/12/10 02:30 ID:uGMDM3wy
武道商売ってのは、大体月謝よりも昇級・昇段の審査・登録料が高い。
この審査料のうち何割かが本部に行くケースが多いわけだが、ここに
うまみがある。

支部に限定して話す。
数人の白帯が、全員黒帯になるまで級試験を繰り返したならば、
年間それなりの額が支部の金庫に入る。
中規模以上の都市にある支部なら、かなりの額だ。
あくどい支部などは、書類上の飛び級までやってる。
古い支部ほど、個人的にスタートしたから、アマチュア意識が強い。
そうなると、運営側に公人としての自覚が乏しいわけで、基本的に帳簿もいい加減。
年度末には結構な額のお金が行方不明になるわけだ。
商売してる自覚無いから、自分の金も団体の金も見境ないんだよね。
一度神棚に上げたから、神さんに貰った金だとか平気で言うし。
そんなの通用するかい。
で、もちろん一般道場生は金庫の事情なんて知らない。
消えたお金は幹部のポケットに入ったり、本部の偉い人を買収するのに使う。
幹部は審査料で車買って、
平指導員は、帳簿の中から毎月お小遣い貰って喜んでるってわけだ。

○×県の支部なんか、何でばれないのか、不思議でしかたないよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 06:53 ID:/vQpxiMB
>>29
社会的常識の無い奴が金を横領するのか?
じゃあ多くの企業社会人は社会的常識が無いということになる(w
31ケケケケ ◆tryoGEAE :01/12/10 08:05 ID:VQ6o9Fk/
>>29
具体的な金額を提示してくれ。実感がわかない。
それから税務署等が見逃すとは思えない。作り話かい?
>>30
意味わからん。
32暴露男
>>31
細かい話をすると、身元が割れかねないんだよ。
要するに、7ケタ台の神様預かり予備費が、毎年出るのさ。
いつのまにか、綺麗さっぱりなくなってるけど。
税務署とかにはきっちり申告している(はず)だけれど、普通の指導員連中は
会計報告なんか見る気ないし、自分の組織内の金の流れを知らない。
対外的により、内部的にまずいんだ。
本人が満足してるならいいんだけどさ。
他にも、指導員は給与面で、すごい内容の誓約書書かされたりもするんだが、
これはさすがに転載できない。

実はこの件、一度大問題になったことがあるのだけれど、
文句言ったやつらが切り捨てられてうやむやになった。

ファンタジーだと思ってもいいよ。