剣道総合part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 22:47 ID:mYOf//Rn
剣道の基本打ちや技、用語などが載ってる本でオススメは何ですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 10:07 ID:Iia73lAw
剣道やってる人にとって、段位って重要なんですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 12:23 ID:oxyrYyOV
人による
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 00:28 ID:8nY5FT9A
>>938
「剣道上達BOOK」井上秀克著
本の題名や装丁はちょっと俗っぽいが、数ある剣道本の中でこれほどの良書を見たことが無い。
942上段使い:02/11/27 17:21 ID:CGx5O6Sv
>>937
googleで、竹刀 製作で検索したらいっぱいありましたよ。
どのようなことが知りたいのか判らないので何とも言えませんが
自分でいろいろ見られてはいかがでしょう。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 19:01 ID:2HGtEYpX
剣道とは竹刀(チクトウ)を使った競技スポーツである。隠蓑として剣道形を付属した。
944高剣:02/11/27 21:15 ID:ivyg00Wp
高校の剣道部に所属しているんですが、
部活で人数が少ない上に(5人)、練習時間も短いので中々強くなれません。
道場に残って練習しようと思うんですが、1人でできる効果的な練習法を教えてください。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 10:26 ID:7Gd4Ljd5
竹刀(チクトウ)というよりは竹棒ではないか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:05 ID:tYAxaphI
国士舘の笠井秀樹は元気ですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 17:36 ID:XoB4SWzb
どうなんでしょうね。
昨日改めて国士舘の記事読みましたが、本当に忘れてはならない事件ですよね。
今でも驚きなのは被害者のお父様が、「息子と同じ志を持って進学した方がかわいそうだ」
と仰って、廃部させない方向にお願いしたってことですよね。
もし自分だったら・・・と考えてしまいます。
自分は剣道好きだけど、身内、しかも子どもの身にあんなことが起きたらきっと
逆上してしまうのではないかな?と思います。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 10:46 ID:no/pRhEd
>>944
腕よりも足回りを鍛えておいたほうがいいよー

面つけてやるなら、振りかぶって面飛び込みを
道場の端から端まで繰り返すのをよくやってたが、
1人なら、基礎筋力作りの方がむいてると思われ
でも、自分は走り込みをやり過ぎて疲労骨折した悲しい思い出があるので、
寒い冬は高校に筋トレマシーンがあったらそれを使わせてもらうといいかもね

あと、自分の場合、他の部活でまじめなやつが朝とか晩とか、
ぽつぽつ自主トレでグラウンドやトレーニング場にいたので、そいつらに
いろいろ教えてもらったり、はげましあってやっていた。
早朝、音楽室からピアノを練習する音なんかが聞こえてきたりしてヨカッタナ〜
ちなみにスポーツ高ではありませんでした。

もっと剣道の強そうなやつ、アドバイスしてあげて

949名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 17:36 ID:yv/cRnbz
地味だけど、素振りとすり足がいいと思う。
高校とかだとあまり基本を稽古をする機会が少なくなるしね。
それからこれはある程度きちんとした面が打てる事が前提だけど、
突きの練習が良いんじゃないかと思う。
練習中だとなかなか練習する機会がないからね。

ってこれ全部、俺が必要な事だな
950849:02/12/02 21:35 ID:PigV1Zuo
>>944
僕も素振りは大事だと思います。
中学生で最低400本は必要だと聞きましたので、高校生だと
もうちょっと必要だとおもいますよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 00:38 ID:1MgGn4sa
300,500,800,1000とだんだん増やしていけばできるはずだよ。
僕も300から最初はじめたけど、2ヶ月目で1000本楽に振れるようになったから。
952上段使い:02/12/03 00:40 ID:p4RHybA6
皆さんが言われる通り、素振りは大事だとは思います。
が、形の崩れた素振りを数だけこなしても何の役にも立ちません。
強くなりたい=試合に勝ちたいという事であるのならば、高校の2年間
程で効果のある稽古法は限られてきます。
筋力アップ、技のスピードアップなどを図りたいのは山々ですが、
時間がかかります。とりあえず短時間でそれなりに効果をあげる稽古法として
今自分の持っている技のリズム、タイミングに変化変化をつける稽古があります。
急加速、急制動というか、速い打突の後に大きく振りかぶったそう速くもない面を
打ったりすると、防御のタイミングがずれて意外と豪快に決まったりもします。
後は高校生ぐらいだと、出小手と鍔迫り合いの稽古をするだけでもそこそこ勝てる
ようになります。一人での稽古なら、左手一本で素振りが出来るように鍛えることと、
下半身、特に跳躍力の強化を図るトレーニングがよいかと。ただ、剣道はただでさえ
膝やアキレス腱に負担をかける競技です。ストレッチや整理運動も大事な稽古ですよ。
 
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 01:09 ID:kpXSTYOC
>>948
自分も今走りこみを続けているんだけど、少し前までクッションの弱い靴で
アスファルトの上を走っていたらスネと右膝を痛めたよ。
だから今は土の上でジョギング用の靴を履いて走っているんだけど、まだスネ(
真ん中ぐらい)が痛むんだよね。これって疲労骨折の前兆かな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 17:32 ID:mJTti7PK
大学生の公式戦に、髪そめてる奴だせーよな。
派手派手の私服だったり。
せめて試合時ぐらい黒くしてこいと思う。実際俺らはそうしてるし。
まぁちょっと色おとしたぐらいならいいけど、キンキンに染めてる奴
ださすぎ。
ま、それで強けりゃ救いはあるんだがね・・・
955柔道有段者:02/12/04 22:31 ID:h71lNs9i
いきなり質問でごめんなさい
剣道で、国士舘大の奴が後輩に暴行はたらいた事件って
詳細はどのあたりに載っているでしょうか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 22:35 ID:iRQ7EWVI
>>955
事件直後の剣道雑誌には載ってました。
それから、一年後ぐらい後の号にも載ってましたね。
ここの過去スレにもあったと思います。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 16:40 ID:TZpNGRts
>>955
・・・俺の先輩その事件の被害者の同級生
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 18:27 ID:NDdEqBx2
>>953
>>948です.
そ、スネの真ん中が痛くなって、面を打つときとか、踏み込むと激痛が奔るようになるんだよー
医者は、整形外科より、かかりつけのまちの接骨院にいった
あまり冷やさないで、筋肉鍛えて足を護れといわれた。
温熱治療と電気流してもらって、2週間くらい、何もできなかった。

それ以後、景色が同じでつまらないけど、土のグラウンドを回るようにしたり、
厚めの底の靴に、バスケット用のこれまた厚いインナーいれて走ったりした。
あんまり寒いと怪我に良くないみたいなので、
これからはジャージの上にウインドブレーカー着たほうがいいよ。汗も出るし。
959948:02/12/06 00:39 ID:8yHFBLRY
今日も走っていたら痛みが・・・しかもハーフパンツに半そでの姿で走ってた。
ここ2週間くらいはセーブしておこう・・・
俺もスネ周りや足首周りの筋肉が弱いから最近は通学電車の中で爪先立ちによるカカトの上げ下ろしをやっている。
冷え性にも良いみたいだし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 01:43 ID:RvAlWQI2
走って痛みのある人はとりあえず医者の助言を受けるのがよろしいかと。陸上やってて結構バカにできぬよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:24 ID:9laYMFEn
同意。ヘタすりゃ一生スポーツできない体になるかもしれんしね・・・
些細な痛みでもまず医者に見せるべし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 10:27 ID:zCRUXKVL
>>959
骨膜炎じゃない?
それなら最期は疲労骨折するから安静にしてたほうが良いですよ。
原因としては右脚が痛い場合右手に力いれ過ぎ、左が痛い場合は左脚がひらいているって言われてた。
違ったらスマ
963948:02/12/08 00:09 ID:pYs73aaM
右手は力入れすぎかもしれません。左脚は開いていないと思います。
でも地面を蹴る時に両足のスネが痛いので、多分走りこみが主な原因だと・・・
しばらく走りこみは止めておきます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:15 ID:y2u9XXzq
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:15 ID:nAxMXmnx
また国士舘ですか…
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 16:47 ID:/h6AirmK
埼玉県の中学生1年でさぁ武蔵って名前の子がいるんだけどさぁ
半端じゃなく強いんだよね(独眼
名前からして親も剣道人ってのはわかるんだけど
埼玉の人や近辺の人は一度見てみるといいかも。
春日部市の一ノ割駅近くの道場です。行き当たりばったりで道場の名前も
覚えてないのですが・・・
まぁ分からなければ最寄一ノ割駅でもうひとつ豊野剣道会(?)と言う道場も
あった気がするんで暇なとき道場見学めぐりしてみては?
こちらもなかなかの子が1人いました。

こんな自分は先週上に書いた2つの道場見学してきました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 02:27 ID:TtGQ/33U
>>966
さすがに中学生を2chで実名公表するのはマズーかと。
実は嫌ガラセってんならいいけどさ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 18:14 ID:50R5aWSa
武蔵といえば名門一家の次男坊を思い出しますな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:16 ID:GwUd7yEL
県警に出稽古したことある人っている?
どのくらい厳しいところなの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 02:19 ID:EcYqJ30k
たった5分程度の地稽古が地獄のようにしんどかった。
打てばはじかれ、待てばボコボコに打たれる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 02:33 ID:GwUd7yEL
出稽古は地稽古オンリーですか?どんなメニューを普段やっているんでしょう?
972849:02/12/17 21:14 ID:zHqRKDJ1
御久しぶりです・・・・受験勉強つらいです。剣道したい・・・・。

前から気になってたんですが、やっぱり警察の特連の人たちって1日中
剣道してるんでしょうか。だとしたら警察官としての職務はどうする
んでしょうか・・・。

ところでもうすぐ新スレの次期れすね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 00:34 ID:w/N0OxQe
特連は、剣道することが、警察官としての職務じゃないの?
でも、俺の後輩の立花義人は、そんな人達と互角に試合してるよ。
練習は、週に三日って言ってた。そのほかの日は、走ってるって。
要は、時間じゃなくて、内容じゃないのかなぁ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 02:18 ID:9sU5zKZf
俺が親なら
剣道を一生恨みますよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:58 ID:orzS/e1u
>>973
立花さんの先輩なんですか!!??
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:50 ID:CcBqk47G
そうだよ。全日本の前に電話した時、「ビデオ撮るから」って言うと
「撮らなくていい。そこまでいかないから。」って言ってたけど、
やっぱ、テレビ出たよね。彼とは、高校の時、同じチームでした。
彼のすごいところは、剣道だけで進路を決めてないところかな。
同志社大学も勉強で進学し、就職も剣道だけの人生はイヤということで、
九電に就職したんだよ。全日本の後に会ったとき、目標は勝つ剣道より
生涯剣道だって。尊敬する後輩です。
977849:02/12/19 19:17 ID:GUJF7yCf
>>973
回答ありがとうございます。
警察官が剣道のプロといわれている理由がわかりました。
どうりでつよいわけだ。

それと立花選手。まさに文武両道ですね。僕も立花選手のように
文武両道を貫いていきたい・・・。難しいかもしれないが。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 03:23 ID:02v+TZzE
>>976
はぁ〜凄いですね。
私もそうありたいものです。
某大学医学部に在籍しながら全国で活躍されてたあの人も
私のとっての「憧れ」であります。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:42 ID:oWvdqJkA
ちょっと出来すぎの人生だな。みんななかなかこうはいかない。でも本人にはそれなりの辛い事もあるんでしょう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 01:57 ID:Ysxy4t6V
一対一の戦いである剣道だけど、なぜか個人戦より団体戦の方が
勝ったとき嬉しくない?どうしてと思う?
981上段使い:02/12/21 12:35 ID:Szd2pWm/
だけど負けたときは余計に悔しいような。自分が勝っている時は余計に。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 13:32 ID:CoFBee+w
>976
でも、九電って地方企業の中では環境抜群だよね。
一般的な教員よりはずっとマシ。
983849:02/12/21 15:04 ID:O2KwaSJa
>>980
やっぱり自分が負けたらチームに迷惑がかかるっていう気持ちを
無意識のうちに持っているからじゃないかな。
僕の場合はそうだと思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 19:36 ID:Ysxy4t6V
団体でも抜き勝負が断然盛り上がるよね。
平成三年の玉竜旗で高千穂の浅田選手が合計六振りで
三人抜きしたのを見た時は、マジびびった。
二分ぐらいで五人抜きしたと思う。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:16 ID:R1gCbqEN
俺が見た一番すごい試合は8年くらい前に福岡であった東西対抗戦。
30試合くらいあるのだがずーーっと引き分けばっかで場内ダルーーって
時に福岡教育大の角先生が出てきて合計2振り、二本とも面で勝ったのが本当にすごかった。
そのときは知らなかったけど八段一回で通ったすごい先生らしいね。
やめて日が長いのでなんて言うか忘れたけど足の指を尺取虫みたいにして
移動したよ。
その後にあった警視庁の師範の千葉仁先生の上段も芸術的ですごかった。



986名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 00:43 ID:bwj5zzsd
立花選手は大学の頃は午前に大学で練習やって、午後に京都府警、夜に武道センターでやる
という信じられん生活を送っていたらしい・・・
>>985
尺取虫みたいな動かし方はふくみ足って言うそうです。
987985
>986
サンキューです。