刋ェ━━なぎなた━━━ο

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲルグーグ
「なぎなた」について熱く語ろう!
そう・・・
親指の皮がめくれ、くるぶしにすね打ちを喰らおうとも!
2楢崎東吾郎:01/10/09 22:55 ID:G3pPnzNU
…室町時代あたりは男が頻繁に使ってたそうだな。
戦国時代に入ってから女が家を護る為にある程度
習ってたとか。
…福島正則婦人は恐ろしかったとか。彼女の武術についての
記録はあるかどうか走らないが。
3楢崎東吾郎:01/10/09 22:56 ID:G3pPnzNU
…正則より勇猛だったとか。

薙刀は男用と女用ではサイズが違うみたいだな。
41:01/10/09 23:01 ID:LIb/A.uc
>>2-3
く、詳しい・・・
今の競技用のなぎなたは男も女もおなじ2メートル10センチくらいのもので試合します。
5楢崎東吾郎:01/10/09 23:04 ID:G3pPnzNU
…ほう。
6楢崎東吾郎:01/10/09 23:07 ID:G3pPnzNU
…なぎなた連盟の人口は女子が圧倒的に多いとか。
古流は男子の方が多いらしいが。
7楢崎東吾郎:01/10/09 23:08 ID:G3pPnzNU
…確か香取神道流でもなぎなたを教えてたな。
確か川崎市に道場があった。
8楢崎東吾郎:01/10/09 23:09 ID:G3pPnzNU
…気がする。
91:01/10/09 23:15 ID:LIb/A.uc
>>6
たしかに・・・
男子は競技人口が少ないから大会ではすぐベスト8とかになったりするよ。
っていうか男子は試合競技が連盟に公式には認められてないんだよ・・・
でも剣道経験者で、なぎなたに来る男子結構多いよ。
古流は・・・よくわかんないけど直心陰流の人は男のおっちゃん多い気がするな・・・
10楢崎東吾郎:01/10/09 23:24 ID:pZinxELo
…「男子は試合競技が連盟に公式には認められてないんだよ」という
所を読んで思い出したが、最近「男」の肩身が狭くなってる気がする。

例えば「レディース・デー」などと女性限定のサービスを
店が出したりしても、何ら違和感は無い。
しかし、男性限定のモノがでると差別問題へと発展しやすい。

…何故?
111:01/10/09 23:31 ID:BR6KjeRU
>10
実際、男性の方がいろんな意味で強いからね。
完全な平等は不平等になるかもね・・・。なに言ってんだか自分でもわからんけど。

でも、なぎなたは女の人でも強い人はとことん強い。
俺なんか歯がたたんぐらいだ(藁)

2ちゃんねらーでなぎなた経験者ってやっぱりいないかな〜。
12名無しさん@お腹いっぱい:01/10/09 23:32 ID:ASB/.He.
昔見たときは100人くらいの女の中に1人だけ男がいてすごいうらやましかった。
131:01/10/09 23:38 ID:BR6KjeRU
>>13
悲しいことに、なぎなたには寝技がないのだ・・・
2メートル10の距離はあまりに遠い・・・

っていうか、結構肩身が狭いけどね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 23:40 ID:W2Dz7urE
ところで何故ゲルグーグの名を捨てたの?
15ゲルグーグ=1:01/10/09 23:51 ID:BR6KjeRU
>>14
いや、ちょっとこっぱずかしくなっただけです。
ビームナギナタ=ゲルググ・・・ガンダムオタって訳ではないんですが。

なんかコテハンランキングのスレみてたら「なぎなた」はいないみたいなんで
ゲルグーグでいきます。sage
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 00:09 ID:f2xYd0XA
練習見にいったけど、すぽちゃんみたいであほらしかったよ。
もすこしあたまをつかえよ。
17ゲルグーグ:01/10/10 00:19 ID:/49gJeg6
煽りに負けない精神修行。
  age なり。
18屁ひったらミが出た:01/10/10 05:41 ID:DpGlccO2
ねぎぬたは美味しい。
19だれかー_さすけ_てー:01/10/10 14:08 ID:hMW0BN..
剣道との他流試合もよく行われていた(いる?)
そうだが、それについての話はないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 16:46 ID:bHqJN00A
直心陰流=経歴詐称
21ゲルグーグ:01/10/10 23:28 ID:QlG1mhQM
>>19
大会とかの余興で異種試合として剣道との試合があることがある。
剣道の間合いで闘われると不利だが、間合いを切ればなぎなた有利。
相手の踏み込みに合わせ、引き脛、横に出ての持ち替え脛が決まりやすいようだ。

自分も剣道と稽古したことがあるが、胴をとられた。
なぎなた同士の試合では、まず胴はきめられない(横向きに構え、半身になるから)
けっこう新鮮だった。
それに、異種稽古をしてはじめて「なぎなたって長いなぁ」とかおもった。
なぎなた同士で試合してると長く感じないんだよね。

>>20
わかんない。変換ミスはしてた「直心影流」ね。
22楢崎東吾郎:01/10/11 07:07 ID:rRSUm6As
…薙刀は「梃子の原理」を使って振ると誰かに聞かされたが…。
23ゲルグーグ:01/10/11 14:44 ID:/3W4FIS.
前の手を軸にして後ろの手でなぎなたをあやつる。そういう意味ではテコの原理だけど
重要なのは、なぎなたを体にそわせて、体の開き(回転)で打ち込むこと。
それをしないで手だけで振ると、長い分なぎなたに振り回されるようになる。
24おちゃら:01/10/11 16:11 ID:XB3MjJL.
そういや空手の柳川先生が剣道は西洋スポーツに堕したがなぎなたは武道のままだと著書で絶賛してました。
何でも剣道は足の力で飛んで前に出るが、なぎなたは足の力の抜きにより重心を沈めることで前進することで強くて速いとかでした。
剣道はお遊び程度、なぎなたは全くやったことない素人なのでよく分かりませんが足の抜きとやらはそんなに凄いのですか?
柳川先生は、なぎなた理論を空手に応用して本に出してるのですが、難しくてよく分かりませんでした。
25 :01/10/11 16:39 ID:Tg2bfYwQ
空手の練習にいったんだけど同じ体育館で老人が長いなぎなたを『ブンブン』空気を切り裂くような音で
まわしていたのにはビビッた。力を入れている感じがあんましなかった。
26Carl ◆YOWAioF2 :01/10/11 17:11 ID:pkN7UgWA
梃子の原理かどうかは知りませんが、薙刀は刃の極端な反りのお陰で力の弱い女性でも高い殺傷力が得られるとか。

試合などで使用する竹製の薙刀はどれくらいの重さなのでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 17:33 ID:oj2JJ8ac
うちのばあちゃんは、学生の時やったと言ってたよ。
戦争とかと関係なく、授業の一環としてあったそうな。
28ゲルグーグ:01/10/12 00:26 ID:nlzAjQVg
>>24
古流のほうは分かりませんが、一般的な、なぎなたでは
かなりスポーツ化しています。
足の抜きで重心を沈めて移動する・・・
自分の習った範囲で言えば、「脛打ち」においては、
前の足を曲げて重心を沈ませる事によって、速く遠くしっかりした打ちができます。
ただそれで移動、前進ということはちょっとわかんないです。
達人がレスしてくれるとありがたいんですが・・・
>>25
本当にしっかりした振りなら、「空気をブンブン切り裂く音」は出ないんです。
老人でも体の返し、正しい軌道、軸のぶれがない、なら打ちはかなり速い。
>>26
真剣のなぎなたをつかったことはないので殺傷力はわかりませんが、
先竹のなぎなたでも、反りを利用して、相手の武器をからめて落とす「巻き落とし」
など、色々あります。
ちなみに重さは650g以上という規約。柄の部分は樫の木で出来ています。
>>27
今でも一部の私立高校の中では授業のカリキュラムに入ってるみたい。
でも、演技はともかく防具の方は、かなりハード。
足が本当にボロボロになる。かなりハード。柄でくるぶし打たれたりすると男でも泣きたくなる。
29楢崎東吾郎:01/10/13 19:05 ID:Yb3MMVzQ
...age
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 21:11 ID:uCznmL2.
以前、流派の交流合同稽古で薙刀とやった事があるけど遠間からの脛で太めの
女子高生にコテンパンにやられた。
流派の師範には申し訳なかったけど、20年やってる本業?の短剣道の方の技術
で何とか勝てたけど、ギリギリだった。
竹刀であの脛狙いのスピードについて行くのは至難の業で、攻撃や返し技なん
てとんでもない話でした。
(短剣道は42cmの短く軽い短竹刀なのでスピード的には問題無いのと、普段か
 ら銃剣道の木銃と言う長い得物を相手にしているので技術的にサバキ慣れて
 いる)
自分の未熟もあるけど、薙刀恐るべし!
剣道、杖道、銃剣道の修行者は機会があれば是非一度手合わせを御願いすると
良い勉強になると思います。
・・・ただ、結構痛いです、スネ・・・。
31ゲルグーグ:01/10/14 01:33 ID:Z6xVfwQg
基本的な脛打ちについて書いてみますね。
まず、基本的な中段の構え。相手に向けて体を真横に向け、顔だけ相手に向ける。なぎなたは切っ先が相手の腰のあたり、後ろの手は足の付け根。
足は肩幅に開き、その時に前の足は爪先、膝を相手に向けます。

脛打ちというと、手でなぎなたを下に向けて打つと思いがちですが違います。なぎなたの位置は中段のままで、前の足の膝を曲げて
なぎなたを相手の脛の角度に持っていきます。

実際の動きとしては、前の足を摺り足でスッと出す、膝を曲げる、打つ、後ろの足を付け重心を安定。
熟練者ほど、この動きを一瞬にこなすのが脛打ちです。(>24の足の抜きとはこのことかな?)
実際にやってみると、かなり遠い間合いから打つことが出来、しかも移動と打突が一瞬なので速く感じると思います。

>>30 脛は確かに痛い・・・。しかも足首から下は剥き出しなので、かわし損ねてそこに当たることがよくある・・・
    しかも柄脛なんていう硬い木の部分での打突もある。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 02:46 ID:T3aPMP+R
明治〜昭和の始めくらいの間だったっけかな。凄い薙刀の強いお婆ちゃんが居て、
道場で女の子達に薙刀を教えてたらしいです。若い頃から薙刀やってたらしくて、
武勇伝(?)みたいなのが結構あって。んで、お婆ちゃんになって若い人達に教え
てたんだけど、ある時門下生の子が不思議に思って質問しました。

「私たちの足袋は稽古が終わると真っ黒に汚れてしまいます。でも先生の足袋は
どうして汚れず白いままなんですか?私たちと同じ様に練習してるのに…」って。

その質問に対する回答を本で読んだ時に、薙刀っていうのはなかなか侮れないな
と関心した憶えがあります。興味もあるし、いつか稽古を見学できたらいいな〜。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 03:01 ID:8DsHnaRv
なぎなたってどこが強いの?
東京だったらどこでおしえてるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 03:02 ID:8DsHnaRv
どこがって言うのはどこの道場とかどこの学校て言う意味ね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 12:55 ID:vGJkifrP
いっつも佐賀東高校の薙刀部の練習を見てるよ。ジャージでやってて可愛らしい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 12:56 ID:/P/cKod5
いいね!羽織袴姿の女子高生とやってみたいよ、ほんとに
37ゲルグーグ:01/10/16 22:21 ID:h3bce6kr
>>32
なんて回答だったの?参考にするから教えて!俺は大学でやってるから、足袋は履かずに裸足だけど。
足の裏に紙が一枚ある感覚で足捌きをしろ、とは言われます。その感覚の方が素早い体捌き、重心が安定するからとかは言われます。
>>33
東の人間ではないので、詳しくないんですけど各都道府県に連盟があるので、そこで聞いてみるのがいいと思います。
大学なら・・・日本女子体育大学とか国際武道大学(東京じゃないけど)が強い。でもちょっと特殊かな・・・
>>34
九州はおしなべて強いけど、そこって特に強いとこじゃなかったっけ。練習はかわいらしいもんじゃないような・・・

ちなみに男子なぎなたは外国でけっこう盛んらしい。おれも外人と試合したよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 22:55 ID:vGJkifrP
>>37
可愛いよ〜。袴プレイは興奮した。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:33 ID:MdPTqSDE
剣道より危険な気がしてるのはオレだけか?
40ゲルグーグ:01/10/17 03:14 ID:KhHhZVOG
>>38
そんな君には放置プレイで
>>39
柄の部分がもろに木だから・・・
試合中に足の爪が割れるということが時々ある。
あと側面くらって、脳震盪起こすとか・・・、
でもまぁ、無茶しなければ危険でもない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 03:18 ID:kFzIEzpN
中学の時、薙刀にあこがれていたがそれが女子の武道だと知った時はガックリきた
男子でも薙刀とかできるのでしょうか?
どこかできるとこないですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 03:33 ID:ucQzT1c7
>>41 俺も俺も! 最初見たときこんなかっこいいスポーツがあるんだと思った。
親にやりたいって言ったら、女子のみといわれショックだった。
俺が最初に見たのは小学生3,4年のときだった。
43ゲルグーグ:01/10/17 03:50 ID:KhHhZVOG
たいていの都道府県には、「〜県なぎなた連盟」があるとおもうので、そこで練習している支部の紹介をしてもらうのがいちばん手軽ではないかと。
たしかに昔は女子が圧倒的に多かったけど、今はそこそこ男もいる。
男子は正式には認められてないが、公開試合として大会もあるので、練習のやりがいはあるよ。
内容は、演技試合と防具試合。

あと、謎の「リズムなぎなた」なるモンもあるにはあるが・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 03:57 ID:kFzIEzpN
なんか薙刀は男子差別だ
女性が差別問題をいう気持ちがわかる
もっと男子人口を増やしてくれ、薙刀よ
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 06:37 ID:UIIsKI7A
男のなぎなたかっこいいよね。
昔ニュース番組でオーストラリア人(?)のなぎなた選手の
特集やっててその人がとてもかっこよかったよ。
試合前にアボリジニの踊り(ラグビーのオールブラックスが試合前にやるやつ)
やってた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 06:43 ID:D8ZCXKTJ
剣道には、竹刀・木刀・模擬刀・真剣とありますが
薙刀でそれぞれに対応するものはあるんでしょうか?
またそれぞれいくらぐらいでしょうか?
47ゲルグーグ:01/10/17 23:08 ID:VSwqll6q
うぬ。しかし男子なぎなたは腕のパワーまかせの試合になりやすいし、剣道みたいにドンッと床をけってしまうことが多いからなぁ。
そのへんが男子なぎなたが認められにくい要因かもね。でも今年から男子の大会もできたし、ちょっとずつ男子なぎなたも前進している印象。

>>47
俺は女子高生によくコテンパンにやられるのでカコワルイけどね。
スラリとした外人が袴姿でなぎなた構えると凛々しいよ・・・うらやましいもんだ。
>>46
なぎなたには、先が竹で出来た竹刀4000円〜と、形式の先も木でできたもの2万円〜とがあるのをしってる。
当然、真剣もあるが、いくらなのかはちょっと不明。
48楢崎東吾郎:01/10/17 23:22 ID:0O9I3MtH
>>47
>なぎなたには、先が竹で出来た竹刀4000円〜と、形式の先も木でできたもの2万円〜とがあるのをしってる。
…欲しい。
フツーの武道具店で注文できるのか?
49ゲルグーグ:01/10/17 23:39 ID:Y+v51oBy
少し大きなトコ、またはなぎなたの盛んなところなら置いてあると思う。
無ければ取り寄せになる。
なぎなたの先竹は、かなりの消耗品なのでちょっとはずれたところに
住んでいる人はけっこう苦労してる。
形式の木のなぎなたは4段からの演技用ので、振り回すと危ないのでお気をつけて(w

ちなみに防具も微妙に剣道とは違って、脛あてがあるのはもちろん、小手の人差し指の
部分が分かれていたり、面たれが短かいなどの差がある。これは、なぎなたには、持ち替え、
振返しといった、右手と左手を入れ替えて打つ技があるためです。
50楢崎東吾郎:01/10/17 23:40 ID:0O9I3MtH
…ほう。わざわざ詳しい情報ご苦労。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 00:41 ID:r3u9WC5e
東京調べてもわからんよ。
九州出身だけどそんなに流行ってるとかわからんかったなぁ。
結構習いたくても習えん状況。
護身にはかなーり使えると思うんだけど。
52だれかー_さすけ_てー:01/10/18 00:45 ID:FakN445S
なぎなたやると実戦じゃどんなことができるようになるだろう。。
スネ打ちに魅力を感じるんだが
53ゲルグーグ:01/10/18 01:08 ID:l04LKJBp
護身か・・・、なぎなたを常日頃持ち歩くのは非現実的だからなぁ。
電車に乗るのも一苦労。
ただ、なぎなたの扱いができれば、そこらにある長いモンを利用しても
ある程度扱えるかと。

実践でスネ打ちやるなら、相手の届かない間合いから
相手の踏み込む足に合わせてスネを打つ。
これは殆どかわせない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 01:11 ID:r3u9WC5e
もちろんそんなの持ってたら危ない人。
でもすねうちなど他の武器の使えるぶどうでは
なかなかない技術。
あ、演舞なしね。
剣道してる友達3段、ちょー先輩5段など
なぎなたあなどれんといってました。
素手で護身は素手の武道をやるべし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 12:08 ID:LsyE67wr
男でも薙刀できるんだ。知らなかった。
でも、男が「入門したい」なんて入ってきたら、迷惑だろうなぁ。
56ゲルグーグ:01/10/19 02:21 ID:XeUuhNRP
なぎなた評価たかいね、うれしいよ。俺ももっと精進せねば。
>>55
別に迷惑がられはしないって。
むしろ、おばちゃん達に可愛がられるよ(w
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 05:04 ID:dMaziKVO
マジで薙刀やりたいッス!
でもひょっこり見学にいくと女子ばっかり・・・・
敷居が高いッス!!!
58 :01/10/19 05:49 ID:d6Q1PspF
精神的に得るものはかなり高いと思うよ。
年期入ってる人見ると背筋がピシッとした感じがあるし。
変にスポーツ全としたものより護身性は高いと思うよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 11:44 ID:PTHkXNld
俺が行ってた高校体育で男子が剣道で
女子は馬庭念流の薙刀やってたよ。
っていうと学校がばれる・・・
授業で古流の薙刀やってる学校って全国で母校
だけだって昔聞いたことがあるけど女子がうらやましかったな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 07:23 ID:uTpyc3n/
僕も習ってみたいな。
天道流?とか言う流派。
それほど激しくなさそうだから、もやしっ子の僕には合いそう。
61ゲルグーグ:01/10/20 13:58 ID:N6w7gFXT
馬庭念流なぎなた・・・みてみたい。
俺がやってるのは天道流。
もっともメジャーなのが天道流、で次が直心影流かな。

もやしっこ歓迎。
実際、今の大学の男子なぎなたの優勝者は、背の低い痩せ型。

でも、おもってるよりもハードだぞ。足の裏の皮がズルむけて、
足首の下がアザだらけになるのは覚悟して。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 14:13 ID:kHnRiYC/
昔の彼女が「荒城の月」に合わせてなにやら型みたいなのやってた。
63ゲルグーグ:01/10/20 14:40 ID:C+J1tx1q
>>62
それは多分、謎の競技「リズムなぎなた」。
音楽に合わせてなぎなたの型を行うという、よく分からんやつ。
まあ、なぎなたが規則正しく振られるのは綺麗だけどね・・・

正直、最初見たときは笑ってしまった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 08:32 ID:m89bdipF
>59
あんた・・・Y校か
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 17:08 ID:oge4z3q8
15年ぐらい前かな、NHKで武蔵坊弁慶やってて、
当時小学生だった俺は弁慶に憧れて近所のなぎなた教室に通ってた。
なぎなたの技術はテレビで観るものより迫力があり新鮮だったけど、
お姉さんやおばちゃんばかりの環境に耐えられず、1ヶ月でやめてしまった。
今思えば・・・、またやってみたいな。
6659:01/10/22 10:14 ID:+s3ZXBnX
そうさY校さ・・・
67ゲルグーグ:01/10/23 22:12 ID:UPZcse1A
もうすぐ試合が目白押しなので、保守。
68ゲルグーグ:01/10/27 01:06 ID:PsycEasO
試合まで保守。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 13:05 ID:ShSUOD2Q
とりあえず、あげとく
7059:01/10/29 14:41 ID:BKDVT19x
母校のホームページ見てたら
馬庭念流部などというなんとも面白そうな
部活が出来ていた。変わりにおいらがいた
空手部が潰れていた・・・悲しい・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 14:50 ID:VGw+yWCI
>70
群馬の人?
7259:01/10/30 11:43 ID:QVpifOgI
そう、群馬人
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 21:14 ID:LApir1ka
12月1日に第一回全日本なぎなた男子選手権大会があるぞ
74名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/10/30 21:35 ID:tGowoIiI
なぎなたやりたくなってきた
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 21:56 ID:VhzwMnxN
>>32さん、強いお婆ちゃんの回答教えてください。気になって仕方がないです。
76ゲルグーグ:01/10/30 22:19 ID:8Fu6a9qQ
>>73
それ出場します。
女子は参加資格が4段からだが、男子は最初ということもあって
制限が甘いので、俺でも出られることになりました。
相手によっては瞬殺されるかも・・・

その前に学生大会もあるんで頑張らねば。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 22:33 ID:F7eJLo61
全日本なぎなた連盟
www.konishi.co.jp/naginata/
剣道・なぎなた専用 のメガネ
www.mengan.com/
熊毛薙刀鞘・豹毛薙刀鞘
www.city.koga.ibaraki.jp/rekihaku/toshikatu/2-6.htm
7873です:01/10/31 00:02 ID:rN2Jo7V+
・・・で、結局は埼玉の鈴○が優勝なんだろうな・・・
ゲルグーグさんは演技も出るの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 00:17 ID:N39pBEn0
>>1
の名前に惚れたので意味なくage
80ゲルグーグ:01/10/31 00:20 ID:jhOJRoa/
もしくは、せ○さん、が優勝かな。
全日本は演技は強制的に出なければならないんで出ますよ。
>>73さんもでるんですか?
8173です:01/11/01 02:39 ID:Uezo08pB
私は♀なので・・・出ません。
82ゲルグーグ:01/11/01 19:53 ID:VNos7CVE
なぎなた同志!
武道板にいるとみんな男かと錯覚してしまう。
8332:01/11/01 20:37 ID:FCPe5a73
>>32さん、強いお婆ちゃんの回答教えてください。気になって仕方がないです。

回答は「紙一枚滑らしてますれば」です。なんかあっけない感じでスマソ。

近いうち時間を見つけて、この昔読んだという本を古本屋に探しにいこうと思って
います。どうせ書き込むならその本を手元にして、ついでに色々とお役に立ちそう
な内容を抜き出して書き込んでみようと思いましたので(笑)でも、ずいぶん昔に
読んだ本なので、いまだにその古本屋に置いてあるかどうか…。

この達人の女性は薙刀の世界では結構有名(?)な人だと思います。うろ覚えですが
以下にその人の特徴をあげてみますね。この人の生涯はマジで薙刀と共に生きたとい
う感じで、幼いながらに羨ましくもあり、また感動をした覚えがあります。この書き
込み読んでる人で、このお婆ちゃんの名前が誰だか分かったという人は教えて下さい。

(1)お婆ちゃんって書いたけど、若い時はすっげえ美人だった。
幕末、明治、大正、昭和、かなり大雑把だけどこの間ら辺に生きた人。

(2)名前があまり女性らしくない、男みたいな名前だったと思う。

(3)生涯に負けたのは二回。一回目は忘れたけど(たしか剣術だったような…?)、
二回目は「ちぎり木」という漢字は違ってるかもしんないけど、とにかく杖の
先端に分銅が仕込んである武器で、杖だと思って振り下ろされたのを受けたら、
先端の分銅が飛び出てて背中にゴッツンこして負けたらしい。でも負けたのは
その二回かぎり。

(4)毎日真剣に稽古してたんだけど、敗北をきっかけにさらに稽古に精を
出すようになったらしく、朝早くおきて500回くらい素振りして、夜も同じか
それ以上の数をこなすのを日課にしてたらしい。

(5)宝島だったかな、とにかくあんな感じの別冊で、剣豪列伝
みたいなそんな感じのベタなタイトルの本に載ってたと思う。

かの巴御前も薙刀がめっぽう強かったらしいです。馬上で風車の如く振り回し活躍し、
また道場ではどんな男でも薙刀をもった彼女に触れることは出来なかったらしいです。
薙刀の達人には美人な人が多いのかな? たしか源義経が開祖の流派もあるらしいし。
薙刀か…。自分は空手の人間だけど、こんど本格的に調べてみるのも面白そうだな(w
8475:01/11/01 21:19 ID:m88mB6tz
>>83
ありがとうございます。お手間取らせてすいません。
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 23:50 ID:gg336DPy
>>83
その方は直心影流薙刀術15代宗家の園部秀雄さん(女性)。
生年明治3年〜没年昭和38年らしい。
今日、現代薙刀道があるのは、
この園部さんと天道流の三田村千代さんによる所が大きい。
>>20
但し、20さんの言うように直心影流薙刀術の由来に関しては批判もある。
直心影流は元々、剣術の流派であり、薙刀術など無く、
明治になって直心影流14代宗家を勝手に名乗る
佐竹鑑柳斎・茂雄(女性)夫婦によって創られたものであり、
直心影流剣術からの影響よりも
他流の剣術、薙刀術の影響の方がはるかに大きいという話もある。
(直心影流剣術14代宗家、榊原鍵吉さんの系統を汲む方が
 最近、そういう内容の本を出してたよ。)
流派の歴史については、さておき、
園部さんがものすごく強い方であったことは間違い無い事実である。
86ゲルグーグ:01/11/03 00:32 ID:kD2acY/Z
勉強になるなぁ。
スレ立てたかいがあったってもんだよ。

俺も錬士クラスの方と地稽古させてもらったことがあるが、ほんとうになぎなたが変幻自在だった。

それでは、日曜日に学生東日本大会なのでいって来ます。
国際武道大学とあたりませんように・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 04:18 ID:SUf+KjwA
今まで「なぎたな」だと思ってたよ。ここ見るまでは。
意味無いのでsage
88ゲルグーグ:01/11/03 11:42 ID:o2hI1CrN
>>87
まだましなほうだよ。
俺なんか「投げ縄」をやっているとと間違えられたことがあるんだから。
89名無しさん@ボクドザエモン:01/11/04 23:27 ID:nsd9JbSh
「棒術」から入った方がいいかな?
棒術技は「長柄武器」全般に応用が利くと思う。
当然薙刀習う時にも効果あると思うけれど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 12:19 ID:slX1LffK
>なぎなた経験者の方へ
どういう方が、なぎなたを稽古しているのでしょう。剣道出身者が多いのですか?
91ゲルグーグ:01/11/08 22:11 ID:zQg579ct
>>90
俺は違うけど、剣道経験者多いよ。兼ねてる人も結構いるし。
剣道から入ると、体を半身にするのが大変みたい。
あと右中段にすぐ構えたがるな・・・。
棒術経験者は見たこと無いなー。
なぎなたも柄で払うが、主に接近からだから、その辺ちがってそう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:03 ID:KdiDDlk/
都内でなぎなたか棒術が習える所ってありますか?
ネットで調べた限り杉並に一件なぎなたの道場があるって所までしかわからなくて・・・
詳しい方お願いします
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 16:51 ID:cTqbJuiB
>>92
江戸川区だったら、葛西スポーツセンターでやってるよ
あと、港区にもあった気がする。
94ゲルグーグ ◆sGjPxF5o :01/11/10 17:20 ID:+1Y/V5aH
他スレでつくったAA。 八相すね

前(足)                  横
                      ∧
 ∩                   (・ )
 堰@                ノ  y ヽ
            \∞==堰===∞=ρ
                    丿丿ヽヾ
⊂                 ││ヽ ヽ
                  ∠堰@  

   ↓                    /
                        .ミ
                      ∧//
 ∩                   (・/
 堰@                 / //ヽ>
                    │// │
                    汚ヲ丿ヽヾ
⊂                ρ ││ヽ ヽ
                  ∠堰@  
  ↓
                     ∧
 ∩                  (・ )ヘ
                  ノ ...背ヾ
                  ヽ\  ソ
                ./   丿丿ヽヾ
 堰ス           ..ミ    ││_ヽヽ
              〆   ∠   援
           
  
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 22:49 ID:4ivC+/Vw
ありがとうございました>>ゲルグーグ さん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:24 ID:7wNQO6Uj
平正眼は正直言って難しい・・・
9792:01/11/12 22:34 ID:WX74D522
>>93
う〜ん…大田区在住なので江戸川は遠いッス
川崎にもなぎなたの道場があるって聞いたんですがどうなんでしょう?
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 03:20 ID:969Q3jjD
かなり限定の質問です
池袋から30分圏内で薙刀の道場ありますか?
自分と同じく皆さんの書き込みを読んでやる気になった方も多いと思います
月謝とかも含めて色々教えてもらいたいです
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:58 ID:OAsXBQnx
>>85
>直心影流は元々、剣術の流派であり、薙刀術など無く、
>明治になって直心影流14代宗家を勝手に名乗る
>佐竹鑑柳斎・茂雄(女性)夫婦によって創られたものであり、
>他流の剣術、薙刀術の影響の方がはるかに大きいという話もある。
85の訂正!
本を読み返したからこう書いていました。
直心影流薙刀術の宗家を最初に名乗ったのは、園部秀雄さん自身。
園部秀雄さんは昭和になって、直心影流薙刀術15代宗家を名乗り、
結果として、自分の師匠の佐竹鑑柳斎・茂雄夫婦を14代宗家に祭り上げた。
その後、学校教育に薙刀を導入することになった時に、
天道流の三田村千代さんが由来の怪しい直心影流薙刀術を広めることに対し、
異議を唱えたため、対立が起こった。
このように、著者は書いていました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:01 ID:XV2hjxft
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/kurokage/katori/dojo.htm
ここってなぎなたやってますか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:57 ID:Ath11ly9
>>100
まず104で道場の電話番号で調べて聞くのがてっとりばやい方法だと思います。
102ゲルグーグ ◆sGjPxF5o :01/11/17 00:56 ID:UnmPUnY7
なぎなたやってみたいって人がいるとウレシイね。

一昨日のドラマで、藤原紀香が全日のなぎなたやってるシーンが
あったらしい。みたかったよ〜!
103ゲルグーグ ◆sGjPxF5o :01/11/20 22:36 ID:2y+AgDpn
                
            ∧_∧ 
      |  へ (  ´Д`)
        \/⌒ヽ/ 
         //   \\
        く /    /.ヽ\
         /   /\\\
         /   /  ..\∪)
        /    \   .\\
       /  /~\ \   .\\
       /  /   >  )    \\
     / ノ    / /      \\
    / /   .  / ./         \\
    / ./     ( ヽ、          ..彡
   (  _)      \__つ          \\
                          \ゝ
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 16:23 ID:LmLRYl4+
静かにじっくりと育つスレ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 01:29 ID:poe3K7xH
保守アゲ。
106ゲルグーグ ◆sGjPxF5o :01/11/29 23:29 ID:rEuy/Q58
やる気出せよ!おれ!!

土曜日は栄えある「全日本男子なぎなた選手権」です。
各県から猛者が集うことでしょう・・・
俺なんかが出てもいいのか・・・と思いつつも
一旗あげて参ります。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 02:02 ID:1ZrNSmV9
昨日の新聞だったかに取り上げられてたよ。
男子の薙刀。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 03:14 ID:dpW/yszN
>>106
(`Д´)<!!!!!頑張ってこいやぁ!!!!!>(`Д´)
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 10:25 ID:8TPKKgAM
>>106
がんばってね
110関大太郎:01/11/30 23:36 ID:B401AyTa
昨日の朝日新聞の男もなぎなたの記事を見て、学生時代になぎなたをやっていたことを思いだしました。
母校の関大からも明日の全日本選手権に出場する人がいるみたいなのでベストを尽くして頑張ってほしい。
111ゲルグーグ ◆sGjPxF5o :01/12/03 01:26 ID:g+gBaXdp
ぐッ・・・!
ま、負けてしまった・・・
一旗あげるどころか、判定で一本も旗を揚げてもらえず判定負け。
後半は相手の気迫に呑まれてしまっていたので当然の結果だが・・・悔しい。
相手はかなり上位まで喰いこんだのが救いではあるが、一回戦負けかぁ。
今度は全日本にでれるか分らないが、リベンジしに戻りたいもんだ。

                       ゲルグーグ
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 01:32 ID:5dfxWHfj
>>111
お疲れ
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 11:56 ID:KxMKQA+2
>111さん
結果教えてよ
114ゲルグーグ ◆sGjPxF5o :01/12/03 13:57 ID:0XuwuuxD
>>113
一位…埼玉代表 S木
   不動の全国TOP、気迫と得意の八重ちがいスネ打ちで
   相手を寄せ付けない
二位…埼玉代表 S
   間のとりかたが絶妙。中距離から遠間の打ちが非常に
   巧い。

ちなみに演技でも、上の埼玉代表コンビが優勝。
埼玉おそるべし。
115111です:01/12/04 01:54 ID:uMteM2IF
「おそるべし埼玉。」というより、
S木さんも、Sさんもどの大会でも上位に来る選手だもんね。
若手で上位に来るのは武大卒業生でしょうな、やはり。
ふつうの道場じゃ、あそこまで稽古できない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 13:38 ID:8Rfrt6Ob
>>114
すごい、やったS木先生おめでとう!!
高校一年のとき彼に担任受け持ってもらいましたがすごい良い先生でした。
面白いし、家庭で問題があった時に色々親身になって相談のってくれたし。
今度お祝いかねて久しぶりに挨拶にいこうっと。
117ゲルグーグ ◆sGjPxF5o :01/12/04 14:36 ID:AKJs34NG
>>115
111は折れだけど・・・
確かに、あの2人が東日本大会でも1位、2位だしね。
武大は今の1、2年からして強い奴ばっかりだよ。末恐ろしい。
でも3位は愛知代表の選手で、武大関係者じゃなかったよ。
なんとか武大の上位独占は防いだようだ。(俺はとめられんかったけど)

>>116
S木さん強すぎ。相手がまともに中段に合わせられずにいたもん。
ただ一試合だけ終了間際にスネを打たれて、危なかったけどね。
「なぎなたは、なぎなたの修練により、心身ともに調和のとれた人材を育成する。」
(なぎなたの理念) を体現してる人なんだね。そんけー。
118 :01/12/09 03:43 ID:PojTK+if
3位は愛知の松○だろ?
あいつの彼女もなぎなたやってて、バカップル(死語)で有名。
119親切な人:01/12/09 03:50 ID:5NBVskES

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
120ゲルグーグ ◆sGjPxF5o :01/12/09 21:49 ID:qFHGsowL
男子ではじめての全日本大会だったけど、
やっぱり試合内容は荒削りなとこが多かった・・・。
でも、男子の試合は、上段の構え、脇構え、
振り返し、八重ちがい、胴・・・
と、普段みられない事やる奴が多くて面白かった。
121ヘネラル:01/12/10 20:39 ID:uvdYtoxH
なぎなた人口は6万人(国内)で男は600人いるらしいが、本当かな?
122ヘネラル:01/12/10 20:50 ID:uvdYtoxH
見にいったよ。かなり技量の差があったなあ・・・
ベスト8ぐらいからが、見ごたえあった。
観客少なすぎて寒かった。
ゲルグーグ、倦土重来を期して基本をやりまくれ!
間合いと正中線だぜ。
123ゲルグーグ ◆sGjPxF5o :01/12/10 23:47 ID:akaSYThQ
おお、観に来たひとがいたんだ。ありがとー

やっぱ基本は大事だなぁ
今回の大会は、きれいな打ちをしないとなかなか
一本とってもらえなかった。俺もスネが当たってたん
だけど、姿勢が崩れて有効打突にならなかったよ。
その3倍は打ち込まれたけど(w

なぎなたは、自分の間合いに持っていく駆け引きが楽しい
124ヘネラル:01/12/11 11:33 ID:6TWW+wDx
やはりS木は光っていたね。正剣に思えた。
Sは変剣っていうか、面なんか真っ直ぐに打ち込まないでフェイント気味で斜め
から繰り出していたなあ。
決勝戦でS木は中々一本にならないので、焦りが見受けられた。危ないな〜と思って
いたけど、貫禄勝ちだった。
直心影流第18代宗家も出てたね。競技なぎなたと武道なぎなたの違いで、一回戦で
負けたけど(判定)、いやはや構えが流石に違うと感じた。
当てっこゲームでないもんね。
ゲルグーグは知っていた?
オレもなぎなたに憧れはじめたぜ。
125ゲルグーグ:01/12/11 13:06 ID:rIcM/pzd
>>124
一応名前だけは知ってたよ。
でも、その試合、準備でみれなかった。
一回戦から強敵にあたってるからなぁ・・・。

S木さんは、相手を引っ掛けたり、すかしたりしないで
打ち込んでくるって意味では、正剣だね。
126ヘネラル:01/12/11 20:24 ID:v3qwXUlB
S木さんは有名なんだなあ。ガイジン武道家が言っていたよ。
Mr.Sは世界チャンピオンだってさ。すごいや!
日本国内、海外の男の中で一番上に君臨している訳か。何段だっけ?
男で一番上の地位なのかな?
道場も持っているのかな? 入門したい。
127ゲルグーグ ◆sGjPxF5o :01/12/11 22:53 ID:ZCyxj/hk
>>126
五段です。
男で審判してるの見るのはあの人だけ。
学校の先生やってるみたいだけど、それ以上は知らないんだ、ゴメン。

そういえば、昔4段の外人なぎなた選手がいたな・・・その人も審判やってたかも。
うろ覚え。
128ヘネラル:01/12/11 23:58 ID:sRo98Npf
ゲルグーグはどこで習ってんの?
何段なのかな?全国大会の代表になれるくらいだから相当修行していると思う。

大会で何とか委員長をやっていたE先生(男)の娘(元国体選手)にお呼ばれ
して行ったのだけど、その娘のダディはなぎなたではオエライ人らしいね。
話したことはないのだが、知っているかい?
その人にも入門頼んでみようかな。どうだろう?
男の入門者は男に習った方がいいのかな?

心得ることがあったなら教えて欲しい。
129ゲルグーグ ◆sGjPxF5o :01/12/12 00:15 ID:X+rdEXbd
いや、俺はヘタレだよ。
全国大会もほんとは出るはずではなかったぐらいだ。
男子なぎなたは狭い世界だから詳しいこと書くと、
速攻で身元が割れてしまいそうなので、言えない・・・すまぬ。

なぎなたで男からだけ学ぶ人は少ないと思うよ。
やっぱり師範クラスの人には女がおおいしね。
ただ、地稽古する時なんかには、男のライバルでも
いると、張り合いが違ってくるけどね。

習うとすると、最初は、なぎなたの正しい姿勢、演技を
やっていくと思う。ここが辛いかもしれない。でも、それを
やっておかないと、防具の時に、腕の力でなぎなたを振り回す
ようになってしまうから、かえって苦労することになる。
130ヘネラル:01/12/12 01:54 ID:+H8vpxwl
ヘタレなんて謙遜めさるな!

やはり基本がなんだなあ。槍術をかじっているので、クセがあるから苦労するだろ
な。

でも、お蔭でやる気が出て来た、ありがとう。
いい夢見ながら今夜はこれで寝るは。
また、いろいろ教えてほしい。

オヤスミ・・・・
131---:01/12/15 03:44 ID:jakH3rSN
こいつの考えってどうよ?
ttp://www5.tkcity.net/~mimann/nagi/nagiron.html

こいつって、なぎなた界でかなり有名な問題児らしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 17:04 ID:ihOA85Uf
何が問題なんだ?
なぎなた世界の坂本竜馬か大塩平八郎さもなくば天下に弓引く極悪人、平将門?
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 17:09 ID:H9Z+trb5
男ならなぎほこだろ?

薙刀って女だけじゃねーの?
外国に行けば男性もしてるけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:14 ID:UhzxrJsy
見たぞ。なかなかいい所突いてるじゃないか。反逆精神パチパチ・・・・♪
しかしなんだな、押さえられない本部か協会がだらしなさすぎる。

所詮蟷螂の斧で終るか、ジャンヌ・ダルクになるか、今後を注目したいな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 10:29 ID:WxyZs4+a
>131猫未満はキモイですー。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 02:19 ID:UQ/JvIhV
ある県の高校なぎなた部の顧問は、部員とやりまくっているらしいな。
オレもなぎなたやりてえー
137辺境の一躰士:01/12/18 00:09 ID:n6hQ/XZn
 なぎなたかあ、女性のやる武道、というイメージがありましたが、
当然男性がやってもおかしくはないですね。
 自分は得物の武道はやってないのですが、このスレ読んで、
なぎなたに興味がわいてきました。

 剣道やなぎなたには、「達人」が厳然と存在して、
明確な目標があるのがうらやましいです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 09:57 ID:0BEmb3xj
age
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 12:17 ID:l2camEXy
>131    ウン?で、こいつはどうなった?
140達磨:01/12/21 12:32 ID:IVw3UHG8
ナギナタも元は男の武器でしょ。かなり神聖な部類の武具であると思います
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 15:35 ID:JRq/E1ms
とりあえず age
ゲルグーグはどうした?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:43 ID:4z2WcIu0
保守揚げ
143---:02/01/04 03:46 ID:47Ms2PTj
なぎなた強くてアイドルやってる娘がいるのをハケーン
 ttp://www.tp-press.jp/1push/taguchihitomi.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 22:31 ID:GA1axF1p
田口 瞳?・・・知らんなあ。
145名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/06 18:56 ID:/E11fr9E
薙刀を習いたいのですが京都で教えてもらえ所はあるでしょうか?
146熊さん一家:02/01/08 21:46 ID:+y3n8OrG
東京江東区では毎年10月10日の体育の日になぎなた初心者講習会があり、
3回ほど教えてもらいました。全国大会でもよい成績のようです。わたしは
杖と空手の六尺棒の練習にとてもためになり、ありがたく思いました。
147タママ:02/01/14 05:54 ID:2xCla7dj
近くに道場がなかったもので、書籍を買って細々と我流で薙刀をやってるものです(tt
自分の型が合ってるのかどうかもわかりません(w

質問なんですけど、競技ではなく、型を重視したものっていうのはないのでしょうか?(←日本語変かも
空手とか合気道とかみたいなヤツです。
あったら教えてください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 09:16 ID:Q9IxXzLy
このスレ雰囲気いいですね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 13:39 ID:Yn0VfwtN
>144
古流薙刀がお勧め。
天道流、直心影流、戸田派武甲流などは入門OK。
薙刀はもちろん剣、小太刀、短刀を修練する。
それに形稽古のみだよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。
古流(に限らんか・・・)は派閥争いが鬱。
ついでに全日をやれという圧力が。