★☆★ 日 本 拳 法 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タテケン
学生拳法で心身ともに鍛えまくるも良し。
私のようなオヤジでも、練習後のビール目的で、打、投、極を楽しく学ぶも良し。
そして、信じられないような領域まで技を磨くも良し。
様々な立場の人が、様々な目的で鍛え、楽しむことができる日本拳法、楽しく
語り合いましょう。
2類似スレ乱立すんな。:01/09/25 20:05 ID:3BRd3O5.
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 20:07 ID:tNBCuGU6
>>1
馬鹿か?
日拳=脳障害で、結論が出ただろう?
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 20:08 ID:HdmNXQ3Y
>>1
そのコテハンは既にいます
5二段だが:01/09/26 02:28 ID:Z4qjsC2U
ここが新スレってことでいいんだな。
とりあえずごくろうさん。
前スレにリンク貼っておいたよ。
6タテケン:01/09/26 15:43 ID:lPunP5FY
>>5
お疲れ様です。
当方、Windows meのノートパソコンで調子が悪く、スレが立ったか
確認できずに、前スレへリンク張りそこないました。


>>4
おっしゃるとおり、その既にいるコテハン本人です。

さて、前スレで頭を抑えられたときの対処方法をご教授いただいたのですが、
先日の練習で、思い切って片足タックルや両足タックルへ行ったら、なんと
か抜け出せました。
次回は、一本背負いを仕掛けてみる予定。
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 03:00 ID:/jLvw.gw
age
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 21:25 ID:dc9UYB1Q
日拳で強い人って他武道の基礎があってその
得意分野を基礎に技を築き上げてるような気がします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 22:51 ID:L8oeDk66
>>8
高校からド素人ではじめて強くなった人もいるでしょう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 23:58 ID:pU5urhCw
age
11日拳好き:01/09/30 03:45 ID:5zylYNz6
新スレが出来たんですね。

>>8
そんなことないですよ。何か他の武道、格闘技のベースがあれば
有利なのは間違いないですが逆にベースのこだわりが抜けずに
伸び悩む人もいますからね。
だからもしあなたがベースになる物がなくても決して諦めずに
頑張って下さい。他の武道、格闘技の長所をこれから自分の物に
していけばいいんですから。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 10:29 ID:CGL82sRs
>11
乱捕りばかりで技なんて教えてくれないので
自分のものにしようにもしようがありません。
独習できる打撃はともかく組まれたら最後です。
日拳やめて柔道を習いたい気分です。
13日拳好き:01/09/30 12:46 ID:5zylYNz6
>>12
私もベースになるものがなくて高校から始めましたけど
柔道経験者の人と組んでも簡単に投げられる事はなかったですよ。
逆に簡単に投げたり倒したりしてましたし。
じゃあどうやって対処したりしてきたかっていうと。
要は考える力です。
こういう状態になった場合こういう事をすれば相手にこういう効果を
与えれる・・・・・こんなことを私は考えて実行してきました
それが端からみれば時には柔道の技であったりしてました。
自分では柔道の技を使うつもりでやったのではないですけどね。
だからよく先輩などにも「お前なんかやってたのか?」と聞かれる
事も多々ありましたよ。
柔道の技がすべて日拳で利用出来るわけではないのですからね。

本屋に行けば今はいくらでも武道、格闘技の解説書がありますから
立ち読みでもいいので技の解説を読んでみてその技がどういう状況で
役にたちどのように作用するのかをよく考慮すれば友達相手の練習
でも取得できないことはないですよ。
先輩との練習でもどんどん試してみればいいんです。

武道、格闘技は形を教えてもらうのも大事ですが一番大事なのは
理解する事だと思います。何も考えずに何千回とその技を繰り返す
だけでも体はその技を覚えるでしょうけど頭を使ってタイミングな
どを考えながらすれば何十回で体が覚えてしまう事もありますよ。
あくまで私の我流みたいな方法の練習なので絶対の保証は
ありませんけどね(笑
もしあなたが他の武道、格闘技を習いにいく時間がないのでしたら
この方法も試してみるのもいいんではないでしょうか?
14タテケン:01/10/01 17:53 ID:A.kyv3dQ
>>13
なるほど。私も頑張らなくては。

ところで、今度の日曜日に、大阪の拳法会主催の段別の大会が行われる
ようです。知人が神奈川から参戦します。

参戦、観戦予定の方はいますか?。
15のらねこ:01/10/01 23:19 ID:CCSNdUNE
助けて下さい!!!
16みんみん :01/10/01 23:31 ID:rHfOT4h.
ぱんちんぐましーんスレで日拳の話題が出たのでマッハパンチの噂を思い出しました。
日拳マッハパンチの特徴をだれかご教授いただけるとありがたいのですが?
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/01 23:37 ID:HGe/ZrSI
>>16
かなり前の日拳スレだと、体当たりだとか肩からぶつかるとかヒジから先を放り出すとか書いてあったぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 01:09 ID:ieQfmFXo
ワンツーをツーステップでだす
19タテケン:01/10/02 10:27 ID:fBiB9zt.
>>16
>>18の言うとおり。
もう少し詳しく説明するために、普通のワンツーパンチと比べて説明すると、

(左前構えの場合)

普通>
ワン=左前足前進して、右後ろ足が寄って、左ジャブ。
ツー=足はそのままで、右ストレート

マッハパンチ>
ワン=左前足前進して、右後ろ足が寄って、左ジャブ(ここまでは一緒)。
ツー=さらに左足前足前進して、右後ろ足が寄って、右ストレート。

つまり、2発目のツーのときも、体が前進していることになります。
「ワン」のとき、相手がスエーしたりバックステップしても、「ツー」でさらに
前進するので、より深く相手に右ストレートを打ち込むことができる
訳です。

「マッハパンチ」は、元K1レフェリーの猪狩元秀さんの得意技でした。
猪狩さんは「ツー」の時に、右ひじが曲がって脇が締まった状態で、
体当たりをかますように相手の顔面にパンチが当てて、そこから、
膝、腰、肩の回転で、さらに深く打ち込んでいたようです。
そら効くはなあ〜。

もちろん、日拳における右ストレート基本が出来ていないと、「マッハ
パンチ」は打てませんし、ワンツーの複合技なので、パンチングマシーン
の数値を上げるノウハウとは、ちょっと違うかなと。

余談ですが、以下は猪狩さんが雑誌で語っていた、「マッハパンチ」
の弱点。

遠い間合いから一気に踏み込んで打つパンチになるので、相手が
蹴りによるストッピングが得意だと、打てなくなるそうです。
また、前進するときに脇を締める瞬間、顔面のガードがちょっとだけ
下がるので、そこにハイキックをもらってムエタイ選手にKOされた
ことがある。

一撃必殺の技を持った同士のなんか凄い世界ですね。

なお、猪狩さんの戦跡の有名な所を探しておきました。
『昭和51年タイ国統一ウェルター級チャンピオンで、魔王と恐れられた
サタンファーに3R KO勝ち。
52年にはタイ国ミドル級チャンピオンに4R KO勝ち。
昭和54年WKA世界ミドル級チャンピオンを獲得。
昭和56年タイ国ミドル級チャンピオンに2R KO勝ち。
タイ国のチャンピオン3人をKOで倒す快挙を成し遂げた。』

改めてこう見ると、猪狩さんって化け物と言うか怪物と言うか(同じか)。
20のらねこ:01/10/02 19:55 ID:0WOqSx5I
バンチングマシーンのスレッド内では日拳に対する疑問質問を
終了いたしました。
書き込み下さいました皆さん、おおきに、助かりました。
日拳って強そうですねぇ。今度は当スレッド内で
質問するかも知れまへん。
そん時はまたよろしゅう頼んます。
ちなみに、わいは「みんみん」はんとは別人でんので。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 22:30 ID:FR10jXmI
日拳スレの住人がまた他スレでオナニーを始めました。
22みんみん:01/10/03 06:47 ID:VrjydSKU
タテケンさん解説ありがとうございます。
猪狩先生はやっぱりスゴイ人なんですね。(元レフェリーって今は違うんでした?)
私は元少林寺なのですが日拳の強さは聞き及んでます。
そのうち見に行ってみようと思います。

マッハパンチもちょっと練習してみます。
日拳のストレートパンチってボクシングなんかと違うんでしょうか?

少林寺はスピードと間合いが重視なので軽快に肩をまわし拳を最大限伸ばします。
インパクトでは両肩と拳が直線に並び、できればこの時後足で蹴ってウエイトを
のせます。イメージは鞭のようなスナップ(なかなかできないけど。)
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 08:34 ID:OnRufgO6
ここだけの話だが、日拳の強い人と言えば、
猪狩だとか、渡辺次郎とか、古い人ばかりではないですか?
総合系に人気がでてきたので、現在では優秀な人材がいないのでしょう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 12:00 ID:hHYMw.nA
川勝将軍って日拳出身では?
25タテケン:01/10/03 13:13 ID:EAUHTlR6
>>22
元レフェリーは間違いです。現レフェリーに訂正いたします。

私も実は少林寺拳法をやってました。
逆突きの打ち方は良く似ていますが、少林寺が「小が大を制する」ために、連攻を
重視しているのに対して、日拳は体重を乗せる打ち方と言った感じですね。

ボクシングとの違いは、横拳と縦拳の違いがあったりする訳ですが、拳法会だと
横拳で打ったりしているので、厳密な違いを言い始めると話が長くなります。

細かい解説は過去スレッドに沢山合ったので、探してみてください。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 17:39 ID:iuYGb9l.
>>24
そう。近大出身(中退?)で元学生チャンプ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 00:54 ID:osTWaml6
日本拳法が防具改良にいつまでもとりくまない
のには事情があります。
それは、ズバリ日本拳法がいつまでもマイナーな競技
でいたいからです。
これには既得権益者の思惑も働いており、防具が変われば
当然戦い方も変わり、今までの強さを維持できなくなる
ものもいるでしょうし、新たな技の研究にもとりくまねば
ならなくなります。
何より彼らの今までの日拳スタイルへの強い愛着が改革を
妨げているものと思われます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 00:58 ID:TT1Oj2xU
>>27
>それは、ズバリ日本拳法がいつまでもマイナーな競技
>でいたいからです。
この文とこれ以下の文に何のつながりもないように思えますが?
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 01:34 ID:KFgaH3SA
>>27
防具改良云々に関わることができるのはもう既に現役を引退されたお偉方たちでしょう
現役バリバリで防具を着けて試合に出ている若者には発言権はないのでは?
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 20:47 ID:.PpKWFO2
そういえば、今日雑古さんが竜峰杯で負けてましたね。
やっぱ歳かなぁ。
31名無しだ!:01/10/07 23:52 ID:6HrAWxdM
↑優勝は逃したものの、準決勝での戦いには正直すごいの一言でした。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 00:18 ID:3.qwLN3k
で、優勝したのは誰ですか?
33名無しだ!:01/10/08 01:26 ID:ILbSxfhE
Rit'sの去年の主将さんでした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 01:51 ID:VmSu5BZg
ほう、組み技が強い人でしたっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 12:10 ID:Nw7eTVGo
龍峰杯って何ですか?どんな試合?
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 14:27 ID:uycjodcg
そもそも龍峰杯って何なの?当方関東人
37元学生:01/10/08 15:46 ID:QOq54dW6
決勝で「雑古さん、鬼になりましょ!」という応援がすごかった。
38名無しだ!:01/10/08 16:14 ID:gV2NDXG2
澤山先生と深い交流を持つ良き理解者でもあり、同時に日本拳法の発展に多大な貢献を
なされた、故・乾龍峰にちなんで開催される試合が龍峰杯です。
龍峰杯は段別に行われる個人戦で、大学・道場・高校・実業団・OBなどが入り混じって試合
を行います。つまり参加は自由なのですが、大阪の北千里で開催されるために関東から
参加される人はほとんどいないのです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 00:50 ID:FRDmeOR.
項羽と龍峰
40ビッグ・古・葡萄:01/10/09 00:52 ID:4ZCl5mrw
ハィ!自作自演ご苦労さん
4135:01/10/09 13:38 ID:6w611YMc
>38
そうなんですかぁ。どうもありがとうございます。
学生の試合かと思ってました。
高段の部なんて、好きな人にとってはたまらないでしょうね。
今度は見に行ってみたいです。
42タテケン:01/10/09 14:28 ID:35c1qF5s
>>41
私の所属する道場のものが、わざわざ神奈川県から今回出場しています
今度の日曜日の練習で、本人と会う予定ですので様子を聞いておきます。
43きっちゅ:01/10/09 19:13 ID:iyc9kuRo
>33
去年の立命の主将は元高校チャンプで推薦入学のO竹で
今回優勝したY内は一般入学で単なる平部員。
(二年時休部していたため)
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 01:21 ID:LgTBIruo
>>37
お前は出なかったの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 08:22 ID:KBrp/DJQ
>>44
お前はエントリーすらできない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 11:19 ID:HstZLBUw
去年の学生王者の白崎は出なかったのかな?
4744:01/10/10 14:02 ID:Bb4aH.ls
そうさ、炭疽菌に感染してたからな。
4844 ◆zp9pzugg :01/10/10 19:14 ID:07jxzHJ2
>>45
オマエモナー
>>44
市ね。
4944 ◆zp9pzugg :01/10/10 19:16 ID:07jxzHJ2
>>47
市ね
50元学生:01/10/10 21:58 ID:0MtM3TEc
>>44
俺はしようと思えばできる。
偉そうに俺に言いたかったらエントリーできるようになってから言え。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 02:23 ID:lvRI5F7Y
○竹さんは小柄にも関わらず強かったんですよね
三回生時の西日本の試合を見て大学拳法のすごさを実感しました
52名無しさん@一号:01/10/11 02:30 ID:a/ZrSmiU
お久しぶりです。
今日は質問があってきました。

波動突きを習ったのですが、グローブをしているときならまだしも、
素手のときにあんな風に手首を握りながら突きを打てば、
手首をやってしまいそうで怖いです。
あの波のような突き方はどういう理屈で生まれたんでしょ?
当てる瞬間に握りこむだけなら、波の動きは要らないような気がするのですが。
タテケンは近間で使うのに良い、と、教わったので、
メインは波動突きの横拳にすべきなのかもしれませんが、
あの妙な突き方はあまり真似したくない感じです。
アドバイスください。

あと、防具に6万は出せねえや。(学生風情)
53名無しさん@一号:01/10/11 02:47 ID:a/ZrSmiU
あと、試合やるかもしんないです。

「フルコンやってたらなら出てみるか?」

ってことで。
組み技が全然出来ないのは別にいいんですが、
あの物々しい防具付けたまま動けるかが心配。
(自分はスタミナも子供並だし)
あれつけると蹴りも制限されるそうですが、
上段回蹴りって出せます?

…出せなそうだなあ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 02:47 ID:c6ully1Y
ザコってどれくらい強いの?
55名無しさん@一号:01/10/11 02:49 ID:a/ZrSmiU
「フルコンやってたらなら出てみるか?」

やってたらなら、
やってたらなら、
やってたらなら、

やってたなら。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 03:07 ID:WQ/5NJeQ
雑古さんは拳法会の師範です
5754:01/10/11 03:22 ID:c6ully1Y
ありがとうございました
暇なので調べてみます
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 04:17 ID:vyBKtP..
でも雑古さんって子供の頃いじめられたんだろうなぁ・・・
「雑魚、雑魚」って
59日拳好き:01/10/11 04:28 ID:3YEx/W/A
>>53
日拳での上段蹴りはかなり危険です(自分の足が)。
余程、鍛えてないと痛いですよ。
前蹴りが使えるのなら前蹴りは使いましょう。
ミドルも胴の端で足を裂傷する恐れがあるので気をつけて下さい。
今の防具はどうなのか知りませんが私の時代はおそまつな胴でした
から・・・

初めての試合でしたらあまりフットワークは使わずに、腰を落と
し気味にして闘うといいんじゃないでしょうか。
組まれたら膝をすぐに出す方がいいですね。

時間が多少あるなら抜き胴の練習もお勧めです。

面への打撃戦になるとまだ面への衝撃に慣れて無ければ反応が
遅れて自分の手数が減りますから。
60ザッコ:01/10/12 18:58 ID:zd/qKBzc
>54
龍峰杯高段の部で11回優勝してる。その他にもすごい記録のオンパレード。
詳しくは本人の(ナルシスティックな)HPでどうぞ。
日拳界のカリスマだね。あの歳になってもまだまだ強いよ。大学教授の仕事も
忙しいだろうにがんばってるよな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 03:21 ID:W2QA5j3w
どなたか遊びにきてください。出来たばかりの関連スレです。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/k1/1002908947/l50
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 03:49 ID:/G1t9S0Q
>>61
くだらん。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 03:50 ID:RTGItsvc
少林寺スレだし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 04:07 ID:W2QA5j3w
>>62
>>63
あなた達の愛する日本拳法がオナニーとか馬鹿にされてますよ!
いいんですか?




           いくらほんとのことだからって。プ
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 04:14 ID:j5bxBhIQ
O竹さんはいま・・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 04:35 ID:vg4v+9UZ
素朴な疑問です。

日本拳法の方は構えを中段にとりますが、顔面パンチへの防御は
どうなさっているんでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 04:41 ID:berp6Rzp
>66
まともにあたらんと負けないルールなんでてきとーによける。
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 04:46 ID:5rtjC58F
>>66
大体の場合、的を外して、手は突きのつくりにしてるような。
あんま受けは上手く行かない。
上級者は胴抜きにいってる気がする。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 06:13 ID:LGyIT0aS
>>66
前拳で裁くことが多かったです、私は。
手首のスナップで相手の突きの軌道をはずしてそのまま踏み込みながらジャブ、そしてすぐに胴抜き。

相手が右、私も右の場合は最初は右構えですが相手の前拳を出したと同時に左にスイッチしながら
右拳で相手の前拳を払い斜に踏み込みクロス気味の左拳を打ちます。
7066:01/10/14 07:03 ID:LzkGdUMc
>>67-69
ご意見ありがとうございました。
自分はスーパーセーフと軽量の胴を着用して行なう打撃系格闘技の
人間なのですが、構えを攻撃重視に、日拳の皆さんと近い形にして
います。
右半身なので、右の前蹴り、左右ミドルキック、左右の直突き連打、
膝蹴りなど、得意なパターンで攻める場合はかなり動けるのですが、
相手が顔面パンチを得意としていると、後手にまわってしまうことが
多いため、>>66の質問をさせて頂きました。
自分は胴抜きという技を、ほとんど使いこなしていないため、日拳の
皆さんの動きを参考に、自分の組手に取り入れていきたいと思います。

他の皆さんの顔面パンチ攻略法をもっと聞かせてください。
71腹が出て動けん:01/10/18 00:51 ID:+2gyXYa6
関東圏 連盟系の大学OBだけど、みんな新入生の勧誘ってどーやってんの?
最近の武道系クラブはどの部も1年生が1人とか2人とか。

合宿行っても試合に行っても納会行っても、行くたんびにいつも学生減ってんだけど。
学生服着るからかね?
ガイシュツネタだったらゴメソ。
>70
よくワカランけど、ムカシは とにかく相打ダタヨ。
先に攻めんときはコンビネーションとかやってみたりすんけど、相手に
先に攻められちゃった時って カウンター狙いとゆーより、無意識に前拳あわせるか
後拳の相打ぢゃないかい?(関東系の学生拳法ってそうだべ?)
72名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 23:45 ID:eqXIMxhb
↑徳島大学拳法部のHPが参考になります。
あと最近はPRIDE人気もあるのできっかけさえ作ってあげれば入ると思いますよ。
73 :01/10/19 03:14 ID:MrCJLkgt
>>70
前拳でさばくか、間合いが近ければ、かわして抜き胴かなあ。
関西では一本取ればそこで試合がストップするんで、よくカウンター
狙ってました。
あまり参考にはならないと思いますが・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 22:46 ID:rUOEHUiP
日拳って弱いよねw
75ニケーン:01/10/20 01:28 ID:uTpyc3n/
>70さん
攻められた時は、やっぱり前拳(ジャブの方)を相手の面にあわせながら、
その前拳を出している手の方向斜め後ろに逃げながら、相手のコンビネーション
の切れ目に反撃をはさんでいくと言うのが一番やりやすいかな。
76腹が出て動けん:01/10/20 17:21 ID:zA75IwRs
>72
ありがとうございます。なるほど。

来春は学生に部員募集のノルマを課すこととします。
77Y2K ◆TlmunGs. :01/10/20 17:26 ID:jKhYLLk7
「日本拳法」って何か法律みたいな名前でない?
日本拳法 第何条みたいな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 22:27 ID:s9N/u+ya
東京で評判の良い道場ってどこでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 23:13 ID:CyNyPuze
>>78
とりあえず、講武会館はやばいとか。
まだあるか知らんけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 00:24 ID:KqeNlQl5
誰かー 矢野杯どうなったの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 01:38 ID:xViqXEP5
関西の人間ですが
矢野杯って何ですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 01:49 ID:mw2JlpkG
>>81
矢野杯争奪日本拳法東日本学生個人選手権大会
東日本の学生個人戦ですな
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 01:50 ID:NYe0zROe
東日本学生個人のこと 級の部 と 段の部がある。
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 01:53 ID:NYe0zROe
>>82
  ごめんなさい かぶったっす。
  結果知ってます?やっぱ根本? 
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 02:02 ID:mw2JlpkG
>>84
根本さんは準優勝
優勝は中央大の宇山さんです
8681:01/10/22 02:06 ID:xViqXEP5
>82,83
ありがとうございます。
なんか関西の龍峰杯みたいですね。
8784:01/10/22 02:18 ID:nZCuWeyF
>85
    ありがとうございます。
    3位 4位は佐藤とか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 02:23 ID:mw2JlpkG
>>87
日本拳法BBSにどうぞ
http://www.nikkenbbs.f2s.com/index.html
そのうち詳しい情報も出るでしょう
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 04:01 ID:W1shZqxq
宇山さんは強かったです。
このまえの全日本個人で感動しました!
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 12:22 ID:BWy/sjif
宇山さんと、中央大の仲間はよほど嬉しかったのでしょう
同期の森下さんと抱き合って喜ぶ姿がとても印象的でした
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 15:11 ID:nv55AtL9
昔日本拳法が好きだったが道場がなかったので少林寺を習った。
ある時クラスのムカツク奴が格闘技の話を俺にしてきたのだが、俺が日本拳法
の話をすると「日本拳法?何それ?日本憲法のことか?そんな格闘技知らねぇよ
ダセェ名前」と滅茶苦茶馬鹿にしたのでムカついて直突きかましてやったら鼻血
だして泣き出しやがった。いくら日拳好きだったと言ってもその時はすでに他流
だったのになぜ俺はあんなにむかついたのか?今考えると不思議だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 20:28 ID:ABXW/TgX
日本拳法にかなり興味持っていていつか習いたいと思っていました。
しかし地元には日本拳法の道場も無く、”日本拳法道”と言うのを
をやっています。静岡に本部のある創設者が少し怪しい(と聞く)、
日本拳法+空手+柔道という少し怪しいのですが、フルコンルールで
練習では投げも入っています。それなりにきちんとした団体です。(多分)
週2回けっこう汗かいて、楽しくやっています。

日拳やってる方から見れば、そんなの日拳じゃねー、インチキ拳法だ!
と言われるかもしれません。でも日拳の技術など自分なりに勉強して
取り入れたりしています。日本拳法を軽視してなんかいません。
先生もいい方です。ただ、本家日拳の方や他の武道やってる人から
どう思われているのかなーと・・・・。

変なカキコしてすみません。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 20:58 ID:A5ljYold
>>92
悪いこと言わないから、その流派の話は止めとけ。日本拳法者にとっては
噴飯ものの話が満載だからな、、、
↓このスレに詳しく出ている。
http://yasai.2ch.net/budou/kako/995/995875881.html
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 21:08 ID:6RymrFnE
>>92
防具つけて殴り合いすれば、
それが何であれ、日本拳法だよ。
むしろ、日本拳法はそれしか他の武道と区別できる
ことがなく、むしろ、あなたのところのように
空手+柔道+日本拳法という教え方のがしっかり
した技術が身につくかもしれません。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 22:07 ID:rpl79ABu
>>94
92は日本拳法ではないんだよ。元は日本拳法だとか言ってるが怪しいもんだ。
ここの宗家「小林友清」は中学で日拳を始めて、高校生の頃には敵無しになり、
日本大学に入学したら、日本拳法部がスカウトにきて、部員ではなく、コーチ
として入部したって言ってるんだぜ!あの猪狩元秀が全盛期の3年生の年にだ
ぞ!法螺を吹くにしても、年代をよく考えてからにしろ!と言いたくなるよ(w
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 22:52 ID:Vgsp3+Le
age
9794:01/10/23 22:28 ID:0nh2JElj
たしかに経歴はウソっぽいらしいですね。
でも、体力維持と精神面を鍛えてるつもりでやっています。
あと、護身につながればと思っています。
技術的には日本拳法が主体で、上中下段回しゲリ、掌底、
ほぼフルコンです。練習では、蹴りに対しての投げから極め。
手を握られてからの脱出。など護身術っぽい練習。呼吸法
それほどインチキではないと思っています。思い聞かせている・・・
ただ、試合のレベルはどうなのか、まだ出たことが無いので分かりません。
昇段は、初段が10人組手で、最後まで立っていれたらOK。
2段は20人だそうです。

まだ初めて1年ほど、えらそうなこと言えませんが。
数多くある武道、流派、の一つとして自分なりに
強さを求めていきたいと思います。気持ちは日本拳法です。
(一緒にするな!って言われそう…)
9892:01/10/23 22:32 ID:0nh2JElj
↑まちがえた・・・92です
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:40 ID:yfEM/XcT
日拳age
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:41 ID:yfEM/XcT
100番ゲット!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 08:06 ID:oUaNAU8o
日本拳法、どこで習えるんだよ・・・。
102タテケン:01/10/24 10:40 ID:TczOqyGH
>>92
防具無しの大道塾と言う感じで、面白そうだと思います。マジで
やれば強くなれそうな流派だと思いますよ。

自分の目的や嗜好に合っているのであれば、信じた道を進めば
よろしいと思います。

疑問が出たら他流派の稽古や試合に参加してみてはいかがですか?。
アマのオープン試合は沢山あるので、力試しにもなるし、自分の
練習法のの弱点も判ってくると思います。

もしも、日拳を体験してみたいとおっしゃるのであれば、静岡県には、
日本拳法の町道場がありますので、探して出稽古を申し出てはいか
がでしょう?。静岡県も広いですけどね。

>>101
どちらにお住みで?。
練習したい希望地を教えていただければ、お答えいたします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:04 ID:Cz4DbC+c
都心に道場ないようなきがする
探してもでてきません
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:39 ID:TczOqyGH
>>103
都心でしたら日本拳法協会の道場が、大田区にあります。
「日本拳法協会」でサーチすれば連絡先が判るWebが見つかります。
日本拳法連盟の道場は、「日本拳法連盟」でサーチして、メールで
問い合わせて下さい(道場案内が無かった・・・)。

協会と連盟のどちらが良いかと言うと、道場にもよりますし、Webを
見たり、見学したりして、ご自分で決めるのがよろしいかと思います。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 18:27 ID:2o0IAqFh
http://www.nipponkempo.com/
色々あるのでよかったらどうぞ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 20:27 ID:YiKb+Xye
大田区のは猪狩元秀師範の道場なのでオススメです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 00:25 ID:eqCz7Kqn
協会と連盟って何がちがうの?
108マック:01/10/25 00:37 ID:KAuAmfP6
日本拳法では金的は蹴ってはいけないのですか。
「又当て」という金カップはでかくて丈夫そうなので
思いっきり蹴っても大丈夫そうですが。
東京には道場はあるのですか。
オープンな道場があればやってみたい。
道着もカッコいいし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 00:46 ID:rPS1wtJp
>>108
空撃で取ってもらえるかもしれませんが、当てたらダメです。
やってみてもあまりとってもらえないと思います。
110103:01/10/25 01:14 ID:HrxyHrSo
みなさん道場についての情報ありがとうございました
大田区まででむいてみることにします
ほんとうに有難うございます
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 20:58 ID:swOOrS/p
>>97
防具なしですか。
フルコンや投げからの極め
手抜きなど、かなり実戦的ですね。
どちらかと言うと日拳よりか現代版柔術の
少林寺拳法に近いですね。
護身的要素が濃そうです。
日拳の最大の特徴はあの防具をつけての攻防に
ありますからね。防具特有の技術が必要とされて
護身というよりもスポーツに近い武道です。
112age:01/10/27 02:04 ID:QHw3nVOq
age
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:17 ID:xXGDX3em
>>111
少林寺拳法はそういう組手のスタイルがあるのですか?
どちらかといえば大道塾に近い印象を受けたのですが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 06:47 ID:QBAN0J9+
そんな事より>>1よ、ちょいと関いてくれよ。スレとあんま聞係ないけどさ。
昨日、近所で牛鮭定食食ってたんです、俺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、諸刃の剣、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、150円引き如きで普段来てない隣の奴にはねぎが多めに入ってる。そん代わりつゆだくが少な
め。これ。
150円だよ、これが通の頼み方。
なんか親子連れとかもいるし。一家150人で吉野家にマークされる。これだね。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、ボケが。
お前らな、つゆだくやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと何が、やっぱり、だ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつつゆだくが始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんなのすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、肉がぶち切れですよ。
そこでまた、喧嘩大盛で、とか言ってるんです。
あのな、つゆだくは雰囲気がいいんじゃねーか。最新流行はきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は本当に殺伐としてるべきなんだよ。女子供を食いたいのかと。
お前、つゆだくが4円って言いたいだけちゃうんかとか言ってるの。
吉野家通の吉野家から言わせてもらえば、今、吉野家の間での吉野家通はもう見てらんない。
ねぎだく、おめでてーな。
大盛りねぎだくギョク。150円。
ねぎだくって来てんじゃねーよ、ボケが。
で、それにギョク(馬鹿大盛り)。玉子かと。
しかしこれを頼むと次から店員150円引きという危険も伴う。
素人は座れないんです。
まあお前らド素人は、吉野家でも行ってなさいってこった
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 12:57 ID:Z87ya/OP
これ↑、日本語習ってる外国人に、和訳させる課題として出してみたいね。
全然意味わからないけどちょっと面白い。
116拳太郎:01/10/27 13:49 ID:8wRuun/Z
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレに関係あんだけどさ。
このあいだ、近所の日本拳法道場に行ったんです。日本拳法。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで道場に入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、無料体験入門デー、とか書い
てあるんです。
もうね、アホか!と。馬鹿か!と。
お前らな、無料だからって普段来たこともない日本拳法道場に来てんじ
ゃねーよ、ボケが。
無料だよ、無料。タダより高いモンはねーっつーの。見学者名簿に書い
たが最後、強制入門だってことも知らねぇでよ!
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でど突き合い見物か。おめでてーな。
「よーし、パパも波動拳打っちゃうぞー♪」とか言ってるの。もう見て
らんない。
お前らな、ポカリやるからその場所あけろと。
日本拳法道場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の面突きを稽古してる奴と鏡越しに眼が合って、いつ喧嘩が始まって
もおかしくない、突くか蹴られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ!
で、やっと基本稽古が終わったと思ったら、
隣のカップルが、「強くなったかな?」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、そんな簡単に強くなれるわけねー
だろ。ボケが。
得意げな顔して何が、「強くなったかな?」だ。
お前は本当に強くなる気があるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、日本拳法道場に来て安心してるだけちゃうんかと。
日本拳法通の俺から言わせてもらえば、今日本拳法通の間での最新流行
は、やっぱりストレッチ!これだね。
クールダウンのストレッチを長めにやる。これが通のやり方。
基本練習を長めにやって、そんで防具練習を軽め。
そのあとストレッチを長め、これ最強。
しかしこれをやると次から師範代にマークされるという危険も伴う諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、1は拳立てでもやってなさいってこった。
117ニケ−ン:01/10/28 01:18 ID:ok8VRPVX
↑うまい!
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:27 ID:mNa04kB6
ニッケンが実践的とゆーのは、勘違いだって。
ただのパンチドランカーの集団じゃん。
自衛隊で採用されている理由は、一山なんぼの足軽が効果的に
一人殺して死ねるようにするために教えているんだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:28 ID:mNa04kB6
そーゆーの実践的よりも刹那的だよなー。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 01:30 ID:P2FhLnvQ
>>118
お前は一人も殺せずに無駄死にする・・・・
これは予言だ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 11:28 ID:KPf7szy6
>>118
だから日本拳法なんてのは存在しないんだよ。
あるのは防具組み手という練習法だけ。
自衛隊で採用しているのも日本拳法というものでは
なく防具をつけての組み手法が採用されているだけ。
日本拳法なんてものは実際には存在しない幻の拳法なんだよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 13:18 ID:q4jFKw7K
>>121
日本拳法はちゃんと存在しますよ
独自の理論もありますし、形もあります。
防具組み手と言う練習法だけがあるのでは無く
防具組み手と言う練習法もあるんです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 13:31 ID:pq7ULepO
>>122
よければその独自の理論というのを
教えてください。
ボクシングの理論でなく日拳独自のものをお願いします。
それから独自の形って言いますが、はっきり
言ってほとんど使われていませんね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 13:47 ID:+DbVulBH
>>123
今の日拳は独自の理論を無視したドツキアイだって
言いたいわけね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 14:19 ID:/KhAlItP
柔術ーーー起倒流柔術天神真楊流柔術⇒投げ技寝技⇒講道館柔道
  ーーー大東流合気柔術⇒間接技⇒合気道→八光流柔術→少林寺拳法
  −−−諸賞流揚心流⇒当身技⇒日本拳法
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 15:31 ID:pq7ULepO
>>125
日本拳法が諸賞流から出ているというのは本当ですか?
たしかに、諸賞流では専用の甲冑を用いた稽古を
行っているようですね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:45 ID:QpC+MK95
>>123
一度見学に行かれては?
ここで聞くより、そのほうが良くわかるかと思います。
http://www.nipponkempo.com/
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 16:49 ID:0BNzTnXj
独自の理論なんてないんだろ。
だから適当なこと言ってごまかしてるんだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 17:25 ID:FMKZVKM3
↑挙法?
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 17:31 ID:0VVcGS3b
日本拳法って完成したのが69年前ですからねぇ。今は色々な格闘技があるから
日本拳法の技術って言われても他の格闘技とかぶったりするけど、完成した頃は
独自の技術って言っても他の格闘技とかぶる事は少なかったんじゃないでしょうか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 18:27 ID:3EwBSMnY
>>126
むしろ揚心流柔術や竹内流柔術では?
132拳太郎:01/10/28 19:39 ID:KbOVnL7H
>>131
澤山宗海宗家が渋川流の研究をされていたとの未確認情報もある。
あと、日本拳法協会の掲示板に、会津に伝わる古流柔術を学んだ人が、日本拳法
の突き方や蹴り方に違和感が無いとも書いていた。
133拳太郎:01/10/28 19:47 ID:KbOVnL7H
日本拳法の技に理論や独自性が無いなんて言うヤツは格闘技の世界を知らないやつだね。
ほとんどの格闘技は、それぞれに影響を与え合ってるし、その上でオリジナルティを構
築してるんだよ。
日本拳法の技法は、東西でかなりの差異が見られるが、澤山理論にしろ森理論にしろ、
武道界においては一目も二目も置かれている存在であることを知ってるのかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:49 ID:B/QKwl4b
柔術を研究したと言っても、本人がやってたのは
空手と柔道なんだから、はっきり言って柔術は
あまり関係ないでしょ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:51 ID:PHiX272K
>>133
能書きはいらねえから
その独自の理論や独自性とやらを具体的にあげつらってくれよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:56 ID:UJhFbH4y
そもそもが空手と柔道の継ぎはぎから始ってる
んだから、もともと独自性なんてないはずだろ。
しかし、その当時なかったとしても問題ない。
まだ、「日本拳法」そのものができたばかりなのだからな。
しかし、日本拳法はこの長い歴史の中で独自の戦い方や戦闘理論を
まったくと言っていいほど積み重ねてきていない。
ただ、防具をかぶって殴り合いをしてきただけだ。
それは、個人の鍛錬である。
流派としての技術、理論の積み重ねはあるのか?
あるのなら是非教えていただきたい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 20:07 ID:xr1TkXJh
澤山宗家の「波動理論」
森師範の「中心線理論」
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 20:13 ID:srJMoSZ8
>>137
だから具体的に書けつーの。
だいたい、それって日本拳法の理論というより
その人達、個人が見出した理論だろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 20:18 ID:srJMoSZ8
まあ、日本拳法というのが存在した意義は
防具稽古というものを武道界に導入した
ということにつきるんでしょうね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 20:50 ID:7Qb1j7ZW
投げは講道館柔道
突きは揚心流柔術
蹴りは諸賞流和術
最短距離理論はここからきている
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 20:57 ID:JJhVcj5T
>>140
なるほど。どうやら本当のことのようですね。
おかげで勉強になりました。ありがとうございます。
ところで、ひょっとして防具をつけての稽古という
発想自体も諸賞流和術から来ているのではないのでしょうか?
そのあたりのことはご存知ですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 21:01 ID:7Qb1j7ZW
防具は剣道の発展を参考にしたらしいね
143日拳次郎:01/10/29 00:00 ID:OzKhCPdD
協会から出てるビデオを見たけど、猪狩元秀がやって見せてる膝蹴りと廻し蹴りは
完全にムエタイ流でしょうよ。特にダブルステップ使う膝蹴り!
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 08:32 ID:R4pz8p4f
>>135>>138は単なる煽りだから反応しない方が良いですよ。どんな正論を言っ
ても、なんだかんだケチを付けて絡んでくる粘着質な変態でしょ?
日本拳法の巧妙精緻な直突き打法が、このような短文掲示板で説明できるはずが
ありません。そこのところのご理解をお願いします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 17:42 ID:ZSIf06Sl
テコンドーと戦って勝てる?
146名無しさん@一号:01/10/29 18:02 ID:taoVfgtJ
試合してきたよー。
負けたよー。

生の試合は迫力があって見るのも楽しかったです。
日本拳法が強いと言われる理由もわかりました。
要するに、日本拳法の接近戦って取っ組み合いを制する事なんですね。
打撃が抜けて接近する、掴みから膝蹴りを打ち合う、
組みついて引き倒す、相手より上になって仕留める。
なりふり構わない投げ倒し方なので、
あれが強い人は実際の取っ組み合いも強いでしょうね。

フルコンや伝統派の経験者もたくさんいるようで、蹴り方や動き方でわかりました。
そうでなくても、柔道の有段者も多いみたいなんですが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 18:05 ID:ivK9mY/M
>>144ていうか一武道家だから。自作自演してるし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 20:56 ID:SPlfe4sv
>>146
>なりふり構わない投げ倒し方なので、
>あれが強い人は実際の取っ組み合いも強いでしょうね。

うーん、なるほど。
でも実際には柔道経験者が圧倒的に強いですよ。
さらにはグローブの存在がああいう組み討ちの展開に
させている部分もあると思います。
チビは打撃で戦うしかないし(グローブがなければ
チビでも寝技にひきこんでの攻防でも戦える)
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 21:17 ID:iFHEVOp7
>>147
可能性は歴史的事実なんだよね、奴の持論は?
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 10:26 ID:ub921cf6
日本拳法用具を製造している「ワタル」という
メーカー?を探しています。
新宿にショップがあるらしいのですが
具体的にどの辺にあるのか御存知の方
是非 教えて下さい。宜しくお願いします。
151名無しさん@一号:01/10/30 15:10 ID:DM2yRAyc
>チビは打撃で戦うしかないし(グローブがなければ
>チビでも寝技にひきこんでの攻防でも戦える)
チビでも、倒し方のうまい人はいましたよ。
舞の海みたいに下から潜って投げてました。
ああいうの盛り上がりますよね。(小さい人が大きい人を投げちゃう)

でも、グローブは小さいのに変えてほしいと思いました。(拳サポとかに)
あの大きなグローブでは、間接技が制限されるのはもとより、
打撃に関してもストロークの短い選手が不利でしょう。
グローブさえ小さければ、
小さい選手でも速くて威力のある突きで戦えるようになるでしょうし、
現在のような"突きのフォーム"によるポイント判定から、
打撃の有効性を目視で判断できるような試合へと進歩できるのではないでしょうか。
あのグローブでの打撃戦は、音のしないピコピコハンマーで殴り合っているようなもので、
有効打がわかりづらく、フォームによる判定に頼らざるをえないのも仕方ありません。
あと、ついでに言わせてもらえば胴はいらないと思います。
(胴突きでうずくまるようでは、KO負けにしてもよいのではないでしょうか)

自分もポイントが取れずに負けましたし。(打撃はいくつか当てたのに)
152昔とった杵柄:01/10/30 18:14 ID:4NE1WB3n
>>150
ワタルかぁ、懐かしいなぁ。昔は日本拳法協会の道衣とか防具ってワタル製っきゃなか
ったからな。部の用事で初めてワタルに行った時、南千住から歩いていったんだけど、
途中、いわゆる『山谷のドヤ街』を通るんだよな。田舎から出てきたばかりのガキだっ
たオイラは、それはもう驚いたもんだよ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 02:59 ID:q8M/9cMJ
>>152
貴重な情報有難うございました。
所在地は微妙なんですが浅草(駅)からのほうが
若干近いようです。
近々行ってみようと思います。
154へたれ腰抜け:01/11/02 19:23 ID:/7vzd2ny
みんなの武勇伝、ストリートファイト等教えて
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 19:32 ID:div4ONBG
今日 ワタルに行ってきました。
こじんまりとした佇まいでした。
帯を買ったんですが、かなり良い感じです。
店の親父さんに拳法用?柔道用?と聞かれ
拳法はやってないので柔道用と答えましたが
拳法用のも触らせてもらいました。
親父さん曰く、ものは一緒だが縫い付けてある
ロゴが違うんだそうです。
あと最近、日本拳法は人気なんだって言ってました。
152さん本当に有難うございました。
156aho:01/11/03 16:10 ID:+zwWRU95
にちけんやりたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 16:17 ID:5xV1lh4B
>>156
おやり
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 18:02 ID:M91UPjav
>>156
ぜひぜひ。
やるだけ面白いと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 19:34 ID:SYbEIYKV
>>156
やめとけ。
キックボクシングの方がおもしろいよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 19:36 ID:C0iR6z6x
>>159

こいつです。武板に根付いてるウザイ馬鹿。
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 20:06 ID:1JLRnpCK
>>159
日拳者にイヂメられたのか?(哀
162腹が出てまったく動けん:01/11/03 21:57 ID:IGa7TMIp
あ〜、明日KOに逝ってKOされんよ〜にぐわんばってきてくれたまえ。

12月は府立体育館にオーエンにイクヨ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 03:43 ID:kHRzNz3K
日拳も柔軟してハイキックするの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 03:59 ID:0/NqQo62
します。
ちょっと痛いです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 06:08 ID:DZulJrHE
講武会館というのは独立した組織・団体なんでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 09:00 ID:tu4KWyfk
日本拳法が強いと言われる本当の理由

★もともと柔道家である
★独自のルールによって他の競技の突き蹴りの有効性を認めない
★あの防具をつけたならではの攻防に習熟している
★相手の打撃を掴むという行為を認めており、その行為に習熟している(+)
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 10:13 ID:mSDNycX0
空手のほうが強そうだが
168拳太郎:01/11/04 10:44 ID:hB7DzM9D
学習機能が欠けてるやつってのはどうしようもねぇな。どの格闘技が
強いかなんて論争はナンセンスだってことがまだ分からねぇか、あ?
全ては個人の努力と、それに裏打ちされた能力なんだよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 11:56 ID:DT4eusA9
>>168
またてめえか。ボケ。
せっかく>>166 が日本拳法についての
解説と問題提起をしているのにつまらねえレスで
話しの流れを壊すな。
おめえ才能ないからレスつけるのやめろ。
おめえが書きこむと話しがぶち壊れるんだよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 11:58 ID:DT4eusA9
>全ては個人の努力と、それに裏打ちされた能力なんだよ

そんなこと言うなら、こんな掲示板いらねえじゃねえかよ。
おまえもくだらないラクガキしてないで現実世界に戻って
個人の努力をするべきだろ。
171捨吉:01/11/04 12:26 ID:4eGm9h92
日本拳法って、サイドからの攻撃が苦手と聞いたのだけど
そのへんどうよ?
172>171:01/11/04 12:39 ID:qrRlAT2C
貴様少し言葉遣いにきをつけろ
173捨吉:01/11/04 13:13 ID:4eGm9h92
>171
大変失礼なことをしました。
ごめんなさい。
2ちゃんに慣れてきて、ついあのような書き込みになってしまいました
以後、改めますのでごうかお許し下さい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 13:44 ID:0/NqQo62
>>166
>★独自のルールによって他の競技の突き蹴りの有効性を認めない

よくわからないのですが?

強いと言われるとしたら
それは制約が少ないということじゃないでしょうか。
かなり変な突きでも威力があれば採ってもらえますし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 15:13 ID:glmz2jiC
>拳太郎
こんな似非総合格闘技のオナニー集団を相手にするなよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 15:14 ID:glmz2jiC
どうでもいいけど1の投・打・極って面白いギャグだね。
177拳太郎:01/11/04 20:21 ID:dbZgpHTu
 ↓『自衛隊徒手格闘入門』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890631402/qid=1004872548/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-8258556-5546637

打突技は全て日本拳法協会直系だ!
178梅菊:01/11/04 20:27 ID:+Px3iOl4
ニッケン微妙に経験あります。
一回KOしーん見ました。
ふだんはより痛い筈の剣道では見たことありません。
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 20:29 ID:19rkJNkQ
>>177
にっけんに間接蹴りあったっけ?
あと締め技も多くのってるよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 21:36 ID:++grUCLB
挙法帰ってきたのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 22:41 ID:bgWWzJxV
>>177
なんか小手返しみたいなのをかけてる
写真が表紙にのっていますね。日拳では小手返しなんて
教えないし、あの防具ではできないはずなので、この
自衛隊徒手格闘術は日拳とは完全に別物と言ってもいいと思います。
ただ、もともとは日拳をベースにしていたというだけのことだと
思います。
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 22:44 ID:bgWWzJxV
>>179
締め技ものっているとは、日拳とは完全に別物ですね。
日拳のあの防具では締め技など不可能なことですからね。
自衛隊徒手格闘術は日拳をベースにしながらも、あの
防具にこだわらなかったおけげで独自の進化をしたのでしょう。
183拳太郎:01/11/05 00:09 ID:PLttn1ff
『最終野戦兵器〜自衛隊徒手格闘』というビデオを見たことある人いる?
184拳太郎:01/11/05 00:11 ID:PLttn1ff
もちろん日拳やってる人でだよ。
185拳太郎:01/11/05 00:13 ID:PLttn1ff
堅気衆が見ても分かんないだろうからさ、、、
186拳太郎:01/11/05 00:38 ID:PLttn1ff
>>181
日本拳法協会の地勢の形7番に『小手捻捕』という名称で『小手返し』
があるぞい!まぁ防具試合で見たこたぁないが、、、
187ニケ−ン:01/11/05 00:59 ID:2rMnJjt2
>183
それ見た事あります。打撃技や逆取りの説明のあとに、
自衛隊徒手格闘技の試合が入っているやつでしょ?
まぁ、これと言って面白くはなかったと思うけど。
まだ大道塾の試合を見てるほうが面白いよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 01:26 ID:k6ES7Qyy
みたよ。そのビデオ。迫力あった
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 21:55 ID:crOqKlft
>>186
そうですか協会は奥が深いですね。
防具乱捕りスポーツの他の団体とは一味違うようです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 21:58 ID:crOqKlft
>>186
同じ日本拳法でも形は団体によって全然違うようですね。
ま、今のスポーツ拳法では形なんてぜんぜん練習しない
でしょうから、あまり関係ないかもしれないですが。
もったいない話しですね。
191腹が出てまったく動けん:01/11/05 22:58 ID:/RTznWGX
>>186 おおっ!地勢の型!
たしかにあの型は関節、投げによるキメがおおかったですな〜。
たしか10本目は蹴り足をとって軸足を刈るんだよね。(あんまり覚えてないけど)
ゴオンパの型もサンシゲキの型もキョジツの型も、いつでも昇段級の度に順番忘れて
石化した若かりし日々を思い出してしまったよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 23:17 ID:aOX3FZiZ
協会の形はかなり実戦向きのものが多いようですね。
蹴り足をとって軸足を刈るのなんて、実際に防具稽古
でも使えますね。
さらには投げまでも含めた形があるのですか。
大変優れた形の体系ですね。

同じ日本拳法なのにどうしてこんなにも違うのだろう・・
193拳三郎:01/11/05 23:18 ID:R1kMJ3Fp
連盟も拳法会も、ちったぁ形を稽古しろい!
194拳三郎:01/11/05 23:24 ID:R1kMJ3Fp
連盟も拳法会も、ちったぁ形を稽古しろいッ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 01:10 ID:VXqZ1nbP
でも本数勝負制はやだなあ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 01:14 ID:p5siauW8
そんなに型やりたいなら、少林寺に行くべし。
日拳者はとにかくどんと突け!!!!!
当ててなんぼです。
197タテケン:01/11/06 15:10 ID:TtVsUXTZ
グローブ無しでも使える技も練習したいですね。
私は少林寺も経験しておりますが、小手返しとか切り小手とか面白かった
ですよ。

形については、火流の形、水煙の形ぐらいしか知識がありません。
今年の東日本社会人大会の演舞で行われた、投技多数の形はいったい
なんと言うのでしょうか?。
あの形は、防具をつけていても使えそうな投技が沢山ありました。

形も防具も、どちらも大切な練習体系だと思いますし、体力、年齢に関係
無く、技を修練する手段として形は重要ではないでしょうか?。
198日拳好き:01/11/06 19:14 ID:K/3Q4W7I
タテケンさんは関東の方ですか?
私は関西ですが昇段の時に型の審査はなかったです。
高校から始めましたが型も教えてもらった事がなかったですね。
ワンツーと抜き胴と付き蹴りだけですね。教えてもらったのは。
199タテケン:01/11/06 21:49 ID:TtVsUXTZ
>>198
日拳好きさん。いつもカキコ拝見させていただいております。
私の知人も「日拳は基本練習からいきなり防具練習になってしまう。
そのため、センスの無い人、体力の無い人が、防具練習について行
けず、辞めることが多い」と言っています。

その知人も関西の拳法会にお世話になった経験もあり、本場関西で
も同様の状況と言っていました。(もちろん、知人が見た限りの話です)

基本練習と防具練習の間をつなげる練習体系として、形や約束防具
組手などができないものか?、とその知人は以前から考えていて、最近は
私の所属する道場で、約束防具組手を行うようにしています。

ちょっと話が外れてしまいまいた。形の話に戻します。

関東の連盟の場合。

級は3級受験時に形審査(火流の形)と防具審査があり、2,1級は防具
審査のみだったと思います。
うろ覚えですので、どなたかフォローよろしく。

初段受験時に形審査(水煙の形)と防具審査があり、その後の段は防具
審査のみだったと思います。

習った形は、地撃、火流の形、水煙の形です。

私の所属する道場のオヤジ連中も、そろそろ防具がキツクなり、形や
ライトコンタクトルールで、修練できんかなと言う話が出てます。
最近は協会のほうが、こういった話が充実していきているようです。
200タテケン:01/11/06 21:51 ID:TtVsUXTZ
あ、私は関東の町道場で日拳を始めた人間です。
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 22:12 ID:a90GLg0U
>>200
どこの道場ですか?
202まささん:01/11/06 23:39 ID:OgDCfIml
>>199
タテケンさん、稽古オフお疲れ様でした。

で、今月の25日にある協会の大会では、無差別選手権の他に空乱撃試合と
形の試合もあるので興味のある方はどうぞ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 23:58 ID:cEPjpD4O
関東の現役の学生です。関東の連盟の形について補足をば。

3級・2級の審査は防具のみで、形受験は必要ありません。
火流の形は、1級の防具審査を受けるために必要です。
つまり火流の形に合格しなければ1級の防具審査を受けることができません。
しかし形の審査は3級・2級の防具審査と同時に受けることが可能ですので
1級受験を待たずして形審査を受ける人も多く見受けられます。
しかし1度や2度の挑戦で合格するのは難しく、形審査が不合格のため防具審査
を受けられない人もしばしば見られます。

1級と同じく、初段受験の際に必要となるのが、「水煙の形」です。
こちらも形審査に合格しなければ防具審査は受けられません。
しかしこちらは「水煙の形」の難関(?)を突破した者にはさほど難しくはなく
たいていの人は一発合格できます。かといって練習していない人は
簡単に見抜かれて落とされてしまいますが。
204日拳好き:01/11/07 03:49 ID:UZ5iHpDw
タテケンさんをはじめみなさんの情報、拝見させてもらいました。

私は高校からスタートしましたが確かに着いて来れなくて3年後に残った同期は一桁でした。
一年の時は二桁いた同期が・・・・・

町の道場と違い、高校での活動となると部として3年間の間に実績を残さないといけないので
どうしても防具中心の練習になりますね。
首の鍛練など不十分なままの防具練習なので頭部などへの後遺症の心配もあります。
私も頭部ではないですけど体のあちこちに付け焼き刃の後遺症が残ってますよ(笑)

部の予算確保や学校内での地位の為にも顧問としては一つでも多くの大会での実績を残そうと
必死になりますからいたしかたないと思います。
大小含めて関西は大会数が多いような気がしますね。
個人よりも団体の試合が特に。今はどうか知りませんけど。
体を作る十分な期間も無く防具練習に入り、私は身長が低かったので(170cm)それを
スピードとほんの少しのテクニックでカバーしてたので、3年間の間にパワーもかなりつきましたけど
やはり各々の間接にがたがきてます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 20:13 ID:1w4WaLiH
2chはじめて知りました。
以前埼玉の三郷の治政館というキックジムにいました(私は就職で離れた場所にいるが)
そこの師範の長江国政というひとは元WKAチャンピオンでしたがキック以前に日本拳法をやっていました。
(なんかの空手雑誌に猪狩氏との対談がカラーででてたことがあった。)
それぞれの生徒の性質に合ったスタイルを指導してくれ、日拳的なパンチや戦い方を教えてもらったりしてました。
もし通える場所であればご参考までに。 ジムはJR三郷駅から歩いて10分くらいの川沿いにあります
206タテケン:01/11/07 20:49 ID:JcxjHxpI
>>201
神奈川県綾瀬市にある道場です。
ここまで言えば判る人には判りますが、うちの道場はHP立ち上げて
無いので、判らない人には判りませんね。申し訳ない。
あ、HPは私の担当でした。

>>202
稽古オフお疲れ様でした。
23日草試合。24結婚式2次会で、25日は3連休最後と言うことで、
子供の面倒を見なくてはならなくなりました。

>>203
補足ありがとうございました。

>>204
170cmと言うと私と同じぐらいです。
間接のがたはどの程度なのでしょう?。ご自愛ください。今でも日拳を
やっていらっしゃるのでしょうか?。


>>205
武田幸三選手の所属しているジムですね。
長江さんの話は、私の所属する道場の知人に教えてもらいました。
いい話です。
207グローブ空手始めました:01/11/08 00:58 ID:uQYphQbW
武田幸三選手のあのキレイなワンツーなんかは、
やっぱり日拳の技術から来るものだと思います?>日拳の皆様

日拳マンセーな方向にならない程度に技術的な事を教えてください。
208腹が出てまったく動けん:01/11/09 02:11 ID:WySWZHfv
大分ムカシのフルコンタクトカラテ誌に長江さんの波動突き(アッパーとか)の記事がありましたね。って知ってる奴ァいねエか。

日本拳法空手道(山田さん)のひとつの技術に右ストレートを突く際,前足(左足)を浮かせて
純粋なるウエイトシフトによって突く技術があったと記憶しているがご存知の方はこのスレに
いるだか?(静岡弁)
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 09:36 ID:KlYZWAtd
>>208
1990年1月号のフルコンタクト・カラテ誌だね。
表紙の写真が、波動拳打ってる長江国政師範と、縦拳打ってる猪狩師範が並んでたね。
日本拳法にも2種類あるってことを世間に知らしめる意味もあったのかも?
しかし、特集のタイトルが『日本拳法はなぜ強いのか?』てのも、スゴイよな!!!
内容もすごく良かった。オレ的には、波動拳の実戦用法を長江師範が詳細に説明して
いたのがためになったYO
210腹が出て今後は動けん:01/11/09 23:19 ID:WySWZHfv
>>209
’90年でしたっけ?そんなムカシになるのか〜・・・

んじゃ’88年当時に猪狩センセが格闘技通信に日拳の技術論の短期連載してたの
知ってる人います?

さっきムカシのニッケン関連本さがしてたら東京書店 日本拳法入門
森良之祐著 が出てきた。

今読み返してみるとこの本は拳法協会のムカシ話ばかりで技術論が非常に
少ない。
毎日新聞社刊の日本拳法教典(・・・だったかな?)の方がニッケンマニアには
嬉しい)← たしかシュレイドーで14年前に発見した。
211タテケン:01/11/10 00:01 ID:VcGi/W/X
>>210
>’88年当時に猪狩センセが格闘技通信に日拳の技術論の短期連載してたの
>知ってる人います?
ありましたね。確か「怒涛の直線攻撃 日本拳法」とか言った感じのタイ
トルだったと思います。
当時、格闘技は見るだけだった&男組世代だった私は、「直線攻撃じゃ
円の動きに勝てないじゃん」と思ったことを覚えています。

で、10年経過して、自分が日拳を始めて先生から「日拳の本来の動き
は、円運動なんだぞ」と言われて、目から鱗が落ちました。
関西系の動きは確かに円の動きをイメージさせますが、関東系も円の
動きと言われ、その原理を説明してもらった時は、なるほどと納得しま
した。

当時、格闘技通信も黎明期で、イカンガー岩崎やトヨマール棚橋なんて
言うキャラクターもいました。
無門会の富樫さん。骨法の堀部さんも連載を持ってました。
懐かしいですね。
212 :01/11/10 00:07 ID:YVhPntWb
☆●別れさせ屋●☆
http://www.blacklist.jp
(全角を半角に直して下さい)

女性スタッフ募集中!急募!!
213腹が出て動けん:01/11/10 00:40 ID:GxjkpygK
>>211
ハハ。タテケンさんもよく覚えてますね。

ソレソレ、プルプル、ガラパゴス・・・ありましたね(藁

話は変わりますがタテケンさんも8/19は岸根公園にいらしゃったんですね。

今年は初めてABで参加したんですが両方ダメでした。稽古が足りませんでした。

国防軍の皆さんは体力がありますよね。とても同年とは思えない人バカリ・・・。
214タテケン:01/11/10 00:50 ID:5Nn5aCoC
>>213
早いレスですね。
居ましたよ。8/19。
来年はもっと良い試合したいですよ。
国防軍に負けるのは仕方ないかなとは思います。
しかし、体力+組技ばかりに負けるとメチャクチャ悔しいですよー。
腹が出て動けんとか言ってないで、がんばりましょう。
215腹が出て動けん:01/11/10 01:47 ID:GxjkpygK
>>215

腹がでると胴がジャストフィットしてズレないんですよ(藁

毎年試合に参加していますが、4〜5年前にパラシュート部隊の人に
勝ったことがあります。(ガンガン攻めてこられたところにカウンターで
蹴りが決まりました)マグレですけど。

そうですな〜、ちょっと気合を入れて練習することにします。
(ただ東京まで行かないといけないのでカッタルイんですよ)
うちはかながわ西部なもんで。

というわけでオチます。おやすみなさい。
216タテケン:01/11/10 13:31 ID:II1+qThh
>>215
パラシュート部隊に勝つとは強いですね。
神奈川西部ですか?。
私の所属する道場は神奈川県綾瀬市です。機会がありましたら、
出稽古をお願いします。
最近、神奈川県連盟ができる動きがあるようです。
217腹が出て動けん:01/11/11 10:08 ID:bTbwpLdv
> 4〜5年前にパラシュート部隊の人に
勝ったことがあります。

裏をかえすとそれ以外全然勝ってないということです(藁
連戦連敗ですよ。

神奈川連盟というのは初耳です。
218名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 14:25 ID:88YMdrQA
1度見学に行って、日拳ってボクシング以上に
パンチドランカーになるような感じに見えたけど
気のせい?
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 22:25 ID:B5H9e/wU
タテケンさん。できれば道場の所在地と
練習時間、曜日等を教えていただきたいんですが、
駄目ですか?
220腹が出て動けん:01/11/13 02:39 ID:iKvZyBr6
タテケンさん、
自分も稽古のスケジュールおしえていただきたく。

あ、うちは水、日(らしい)です。
221腹が出て動けん:01/11/13 02:41 ID:iKvZyBr6
>219
前のカキコミでは綾瀬と。
詳細はご自分でさがされたし。
222タテケン:01/11/13 12:16 ID:O+lg/hse
私が所属する道場の練習日は、

 木 午後5時〜午後7時
 日 午後5時〜午後7時。
   ただし毎月最終日曜日は、午前9時〜午前11時

  注1:時々、場所取り合戦に負けて、時間帯がズレる場合有り
    ますので、体育館に直接問い合わせてみてください。
    「日本拳法」と言えば、判ると思います。

  注2:皆さん時間にルーズ・・・なんで、5時行っても誰もいないか
    も知れません。そのときは、受付で練習があるか確認して、
    10分ほど待ってください。

場所 綾瀬市民スポーツセンター
    第一部道場 or 第二武道場 or 多目ホール
    http://www5c.biglobe.ne.jp/~ayasebad/sports_center.html
    田舎なんで、かなり不便な場所にあります。

  この地図を見ると、海老名駅が一番近いように見えますが、
  距離的にはかしわ台駅かさがみ野駅が一番近いかな?。
  駐車場が広いので、できれば自動車のほうが良いですね。

社会人がほとんど(と言うか、現在は子供と社会人しかいない)ので、
日曜日の練習がメインになりますし、私も日曜日の練習しか出ていま
せん。
しかし最近、木曜日に秘密特訓をやっている道場生が何名かいるよう
です・・・。

タテケンと言っても、一部の人間以外からは「はぁ?」と言われます。
「見学させて下さい」と言って頂くか、「今日から練習に参加させてくださ
い」と、言っていただければ大丈夫です。

見学される方は、午後6時過ぎぐらいから防具練習が始まるので、その
頃にお越しになったほうが、良いでしょうね。

うちの道場は、服装にはこだわらないので、金属類のついていない
破れても悔しくないジャージ。極真の文字や卍のついた道着。高校
時代に体育の授業で来た柔道着など、何でも結構です。
私も入門して2年ぐらいは、卍の拳法着を着てやってました。

なお、防具付けの組み手を行いたい方は、以下用意して下さい。

1.面ズレ防止のためのタオル2本
 顔の大きさに自信のある方は、薄い手拭い1本とタオル1本のセットで。

2.バンテージもしくは軍手
 パンチ力に自信のある方は軍手3枚重ねでもグローブに入ります。

3.スネ当て
 本来ルール違反ですが、練習なんでOKです。

最近、道場生が増えてきて、防具が足りない場合があるので、マイ防具
をお持ちの方は持ってきていただけるとありがたいです。
他の顔面防具でもOKです。手加減して殴る努力はします。
223タテケン:01/11/13 12:17 ID:O+lg/hse
そうそう。顔面防具以外の胴やグローブ、金的など、持ち込み大歓迎です。
224達磨:01/11/13 15:57 ID:WMz44TcQ
日拳はどうして自衛隊で教えるようになったか教えて下さい
歴史とか古い拳法なんですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 21:02 ID:z/KQdJTh
タテケンさん。有難うございました。
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 21:17 ID:IbBVFDwk
最近「日本拳法BBS」が見れないんですけど、
私のPCがおかしいだけなんでしょうか
227ニケ−ン:01/11/14 22:44 ID:4uCQv008
>226
そうそう、見れないよね。
そういえば、ジャパンオープンの結果誰か知らない?
梅星会ってどんな団体だったの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 12:52 ID:bpWbQMjR
>226-227
日本拳法BBSはサーバーがダウンしてまして、今は利用できません。
閉鎖したわけではないので気長に待っていて下さい。
229ニケ−ン:01/11/18 22:28 ID:0ijZJD3N
明日から全日に向けて強化練習だ!
一日4時間は辛いっス。それでも初戦突破できないかも…
泣きてー(藁
230元学生:01/11/19 01:45 ID:vQh07jvg
>>229
普段から練習しとけ。そうすれば強くなる。試合前だけ練習しよう
とかするから結局は弱いまま。いつまでも進歩が無い。
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:58 ID:3FT8oTGK
>>230
偉そうにほざくな。氏ね。
232ニケ−ン:01/11/19 02:10 ID:+ALUOJK4
いっつも週4回二時間キチンと練習してますよーだ。
どうせ俺は貴方みたいにセンスのいい人ではないですよ。
だから努力で差を埋めようとしてるんだよ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:13 ID:V+k9G+Tw
日拳は試合時間が短いから、あまり心臓をいじめるような練習はしないんですよね?
となるとどういった練習をするのでしょうか。
もっぱら実戦形式ですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:36 ID:c1IDw0nz
心臓をいじめる練習というものが何を指しているのか分からないが
大学にもよるでしょう。
うちは週一で20分間走やダッシュ,階段の上り下り等をやってる。
しかし実際試合で生きてくる持久力と言うのは3分×10本の空乱や
防具練習をどれだけこなすかになるでしょう。
あとは,基立ちの防具練習を終えてへとへとになった後に
時間無制限一本勝負×何本とかもやってる。
これで集中力の持久力とも言えるものがつく。
道場だとそれぞれ道場主の方針で違うでしょう。
技術的なこと,例えば形に重きをおくとこや
反対に防具練習重視なとことかそれはもう千差万別でしょう。
235朗報!:01/11/21 23:26 ID:2LpNWJrg
日拳BBS、復活したようです!
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 23:36 ID:bZJywD3N
>>230
お前ニセモンだろ?
もうひとつの日本拳法スレで書き込んでた奴だろ?
バーカw
237日拳BBS:01/11/22 00:41 ID:bnLkbhmO
>235さん、どうも。
日拳BBSですが、やっぱりだめなんで移転することにしました。
また戻すかもしれませんけど。

http://nikkenbbs.kiss1.net/
238元学生:01/11/22 23:53 ID:qJoWBfjE
>>236

偽者です。このごろこのスレ元気ないなと思ってたんです。
久しぶりに来たらばった者がいたんで思わず笑いました。
239 ◆r5fwlzKA :01/11/23 03:10 ID:W66oxrJm
トリップを使ってみてはいかがですかね?>コテハンの方々
やりかたは名前のあとに半角#と(適当な文字)を入れる
私の場合 #日本拳法 とやっとります。
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 04:31 ID:zwMNpJ6i
日拳ってパンチドランカーになりそう・・・・
241 :01/11/24 00:20 ID:cDThv4N8
社会人ですが、札幌で日本拳法を学べるところを
ご存知でしたら教えて下さい。
ちなみに格闘技は未経験です。
242元学生:01/11/24 08:29 ID:q2WyLeMm
>>230
才能も体格も無い奴は稽古せなあかんで。
ばーかなんて小学生みたいな煽りしかできんのか?
なぐられすぎて脳まで退化したんやな。ほんま同情するわ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 11:26 ID:Kq9yHvN1
>>241
日本拳法連盟札幌支部というのがあったと思いますが。
あと札幌北斗会・・・でしたっけ?
244元学生:01/11/24 12:31 ID:dK10iB4i
>>242

お前、ええ加減、人の名を語るのをやめんか。ドアホ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 12:55 ID:gFfmiXA4
>>242
本物だと言い張るんだな?
バレバレだよ
バーカw
でなきゃドアホw
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 06:26 ID:1yyjOLDw
保全
247腹が出て動けん:01/11/29 01:58 ID:XcUtFi9X
なんか知らんがスレ荒らすな。
文句がある奴はネットでなく道場に来い。

本気で来る気があるならメルアド公開したろかダボ

稽古つけてやんよ、うちの後輩が!!(藁
248腹が出てまったく動けん:01/11/29 22:00 ID:XcUtFi9X

少々酒が入っておりました。
ワタシは荒らしでがゴザイマセン。
スマソ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 23:01 ID:G6etjZL1
age
250腹が出て動けましぇーん:01/12/02 17:33 ID:mngCVdvO
全日の結果キボンヌ。
関東勢はどーでした?
251腹が出て動けん:01/12/02 22:12 ID:mngCVdvO
明治かァー
252日拳好き ◆DJm087Vs :01/12/03 04:28 ID:5sRLw7V+
スレとはあんまり関係ないけど、、最近思い出した事。

私が高校生の頃、昇段試験の度に会場でみかけた達人のような方。
ものすごいロン毛でそれを後ろで束ね、胴着は他の人とは少し違い茶色がかっていた。
鼻の下にもヒゲがあったような・・・・・背はそんなに高く無かったと思います。
とにかく年間数回ある昇段試験で毎回その人を見かけた。でもずーっと茶帯だったような・・・・
同期の友人といつも昇段試験会場に行く度にその人が黒帯になっているかどうかで飯代を賭けてた。
実際にその人の昇段試合は見たことがなかったなぁ・・・・・

とにかく見た目のインパクトが当時の私には凄かった。
一歩間違えば、ルンペン(失礼ですが)もしくは達人のような風貌でした。

関西の方で10〜12年前に同じ方を目撃した方はいらっしゃいますか?
そしてその人はその後無事に黒帯になったのでしょうか・・・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 15:16 ID:tyc+mfIW
>日拳好き
くだらん。死ね。オナニーオヤジ。
254オカケン:01/12/03 22:59 ID:37xIpwQk
>>252
10〜12年前と言えば俺も高校で現役の頃(もちろん関西人)。
そんなおっさん、おったような、おらんかったような…。
ところで岡田賢三はまだ生きてるのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 14:39 ID:avuWzpSt
age
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 17:07 ID:6AvmHfNM
>>252
それはもう探偵ナイトスクープに十分採用される依頼ではないですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 19:53 ID:4RYJMcKL
日本拳法の話題をお願いします
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:11 ID:ETERn9kW
協会は靴を使って蹴るのですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:12 ID:KCbal2jv
オヤジの思い出話しに付き合ってるなよ。馬鹿共がwwwwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:19 ID:ETERn9kW
馬鹿はお前ですね。日本拳法の話題をお願いします
261名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 22:44 ID:f7c6bNqg
>>258
蹴ります。バレーのシューズに似たソフトなやつ。ちなみに関西は履きません。
面 (関東) 軽い、けど痛い、視界は悪い
   (関西) 重い、視界は割りと良い、衝撃は関東にくらべ少ない
胴 (関東) 胴衣の上からじかにつける。表面はややソフトな加工あり
  (関西) 内胴を装着、その上に外胴、表面は硬い
又当ては共通
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 22:45 ID:T+jVrr8P
キックと日本拳法の違いはなんですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 19:25 ID:ZT62Gp+d
>>262
日本拳法=投げ・関節・倒れてる相手への打撃有り・ローキック禁止
キック=投げ・関節・倒れてる相手への打撃禁止・ローキック有り
全然別ものです。
日本拳法をわかり易く説明すると、剣道の防具とグローブを着けてやる寸止め
しない伝統空手+柔道って感じです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:02 ID:dwGyKVLW
キックの地方興行で三流キックボクサーに
四段の日拳がローキックでぼっこぼこにされた
上(足がほとんど動かなくなってた)、
顔面パンチでKOされた試合を昔見てしまいました。
たしかに、ルールが違うから日拳不利なのはわかりますが、
傍目から見ても打撃力の差は歴然としていました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:04 ID:kzCa3P38
それ言うたら猪狩さんがいるからな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:06 ID:YrJx/epU
>265
おまえの言ってることは
いじめられっこが「先生に言いつけてやるからな」
って言ってるのと一緒だぞ(藁
267スネオ:01/12/10 20:07 ID:YrJx/epU
それ言うたらジャイアンがいるからな

(藁
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:07 ID:59CDZSla
長江国政館長もおるでよ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:09 ID:kzCa3P38
>>266
ダメな人もいれば、やれば出来る人もいるって意味なんだけど。
難しすぎたかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:10 ID:YrJx/epU
それ言うたら浜ちゃんがいるがな

(藁
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:12 ID:YrJx/epU
>>269
アホちゃうか?
そんなん言ったら柔道には木村政彦がいるし、
合気道には植芝盛平がいるし、
剣道には赤胴鈴之助がおるやろ。
一般レベルでくらべんと意味ないで。
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:14 ID:kzCa3P38
>>271
要はその技術が意味があるかであって、一般レベル云々じゃないだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:14 ID:YrJx/epU
つーか、自分キックボクシング生で見たことないやろ?
テレビでK−1見て、キックのことしっとるようなこと
言ったら笑われるで。
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:17 ID:YrJx/epU
>>272
なに言うとんねん。こいつ。
猪狩の話しからいつのまにか技術の話しか。
東京もんはアホや。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:17 ID:kzCa3P38
>>273
キックのこと知ってるとはいってないが。
まあ練習させてもらったことはあるので技術はほんの少し。
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:18 ID:YrJx/epU
>>275
ほんまかあ?
じゃあ、キックの打撃とくに蹴りなんかは
日本拳法とは比較にならんことくらいわかるやろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:20 ID:kzCa3P38
>>274
キックと日拳の話だから技術だろ。
一般レベルの話とか言い出したのはそっちたい。
なして個人の話にするかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:21 ID:YrJx/epU
強さで言うたら、キックボクサーの前では
日拳なんかみんな白帯に等しいわい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:22 ID:YrJx/epU
>>277
話しの流れがむちゃくちゃ言うことだべ。
そんなことぐらいわかれだべ。
280 :01/12/10 20:23 ID:kzCa3P38
>>276
大体タイ人とやるときは日本人はパンチに活路を見出すと思わん?
ガオラでムエタイ見るけど、キックで競ってもって印象だな。
日拳よりはよかキック使うかも知れんけど、
日拳では回し蹴りはさほど有効じゃないのよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:24 ID:kzCa3P38
>>278
煽りだったようなので降りるわ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:27 ID:YrJx/epU
>>280
たしかに対ムエタイでは日本人はパンチやな。
あいつらと蹴りで勝負したらシャレにならんで。
しかし、パンチ勝負言うても日拳はキックよりあきらかに
弱いで。
普段防具つけてるからか知らんけど異常に打たれ弱い。
ミドルキックでダウンさせた日には、「もっと根性出さんかい」
って思ったでえ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:28 ID:YrJx/epU
>>281
東京もんはシャレのわからんつまらんやつが多い
ってのは本当のことやな。
煽りはお互い様やろ。いちいちうじうじすな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 20:32 ID:YrJx/epU
ほんまつまらんやっちゃでえ。
女の腐ったようなやっちゃな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 22:46 ID:VgLl1Sfc
>>282-284
お前さぁ、ほんとは女なんぢゃないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 22:53 ID:0W0DQ1To
日本拳法では金的を蹴りまくって、相手を圧倒していいのでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 23:06 ID:VgLl1Sfc
いいんじゃないのぉ♪ どーでもいいけどさ、、、
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 19:29 ID:gGBhKU4w
>>286
あかん。
反則。
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:11 ID:+1FRdTQ3
極真女子の意見交換スレッドで日拳関係者が女性蔑視発言連発でかなり迷惑
してます。害虫駆除お願いします。
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:19 ID:dkDsbosz
>>289
どれどれ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:33 ID:hTyxfo5a
>>288さん
ありがとうございます。自分は金的ありの打撃を学びたいと考えていま
したので、日本拳法についても興味がありました。
他レスや他HPを参照してみましたところ、金的は寸止めであまりポイント
も取らないとのこと。やはり無門会以外にはないのでしょうか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 22:41 ID:EiaAOIjX
>>291
少林寺拳法があります。
蹴りも常に金的を意識してガードしながら蹴ります。
293お腹すいた2…:01/12/11 23:39 ID:aS06XBl/
日本拳法こそが最強だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 00:10 ID:xY4EDrPd
日本拳法者が強い秘密はほとんどが柔道経験者だから。
柔道家が打撃を身につけた結果が日本拳法家ということです。
うそだと思うなら日本拳法家に組みついてみな。
見事に投げられるから
295名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 00:31 ID:8svG2whO
倒して、すかさず顔面に膝を落とす。日拳の常套手段。これ最強、、、
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 01:05 ID:ynRRJdh6
>金的は寸止めであまりポイントも取らないとのこと。
蹴りをキャッチしてから。
ポイントはちゃんととってくれる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 01:09 ID:ynRRJdh6
>>294
んなこたーねー。

>>295
倒したらひざ落とす前に踏む。常套手段。
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 02:11 ID:Z3wQAyoo
うちの兄が日本拳法やってたけど(2段)
日拳の突きってすごい威力ありますよね。
ボクサーのストレートよりもモーション
遅いけど、入ったらめちゃくちゃききます
よね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 05:08 ID:OgOsk9pH
日拳で実戦で役に立つっていうか、恐いのが>>295さんも書いてるけど倒してすぐに顔面踏むとこ
なんだよね。他の武道や格闘技でこんなえげつない技はあんまりないんじゃないかな?
俺の部でも結構これを練習させられてて、反射的に相手を倒したらすぐに顔面ふみふみが癖になってる。
実際に先輩が校内でラグビー部の奴と口論から喧嘩になったとき、たまたまその場を通りかかって
見たけどえげつなかったよ。
ワン・ツーで相手が後ろに倒れて次の瞬間グシャッ!!だったよ・・・・・
もちろんその先輩は丸坊主プラス停学(笑)
うちら後輩も1カ月間、ラグビー部の雑用係となって働いた(笑)
先輩いわく「踏み面の時はちゃんとかげんしたから」って。
グラウンドだったからまだよかったけどコンクリートの上だったら殺しててもおかしくない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 09:16 ID:sqXIen53
>>299
まるで野見の宿禰のような戦い方ですね。
日本拳法はやたらと防具稽古ばかり重視していますが、
ひとつの技の形稽古を繰り返しやるとクセとなって
身につけることができるといういい例ですね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 11:28 ID:4XtiLAu8
>>300
『顔面踏み踏み』は形なんかにないよ。防具練習で身に付けるもんなんだよ。
オレは関東だけど関西は顔面の上を歩くんだよな。イヤじゃん、屈辱的で。
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 16:37 ID:5dX4T0h/
形にないのは知っています。
しかし、基本でしっかり身につけたうえでないと
いざ素人が防具の流れの中で踏み面やれといわれても
難しいと思います。
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 16:58 ID:AInmRtyT
踏み面は素人なら躊躇なくできる、人間の闘争本能まんまの攻撃法。
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:03 ID:5dX4T0h/
>>303
あんた実戦経験ないことがばればれだよ。
躊躇してできないのが普通の一般人。
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:05 ID:5dX4T0h/
よっぽどキレていっちゃってる場合は除く。
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:19 ID:HkekbTCX
だいたい実戦で倒れてる人間に打撃加えると
下手すりゃ死ぬぜ
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 17:21 ID:krt6EDYS
一武道家今度は日拳マンセーかよ。
日拳やってる人に迷惑かけるなよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 18:28 ID:eDzyurgg
>>299
>俺の部でも結構これを練習させられてて、反射的に相手を倒したらすぐに顔面ふみふみが癖になってる。
どんな部だよw
いかれてるぜ!
ネタでないとすればあんたの学校の部は終わってるな。
さっさと廃部になってくれ。
>>301
>オレは関東だけど関西は顔面の上を歩くんだよな。
たまにこういう馬鹿がいるよ。
もちろん審判から厳しく注意される。
場合によっては0.5ポイント減点。
>>306
>だいたい実戦で倒れてる人間に打撃加えると
下手すりゃ死ぬぜ
その通り。
日拳でも倒れた相手への攻撃は空撃が基本。
力任せに蹴ったり殴ったりしてるやつはDQN。
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 19:39 ID:bbf8zNNI
お前等仕事しろって。大学生か?
310 :01/12/12 20:20 ID:gEAJfOQw
304は実戦を知らない厨房。

俺は喧嘩なれしてるから素人の怖さはよく知っているよ。

素人は「いざ喧嘩!」になったらすぐ切れるからホントにとんでもな
いことするんだな。
311 :01/12/12 20:21 ID:gEAJfOQw
もう一度言う。

【結論】304はヘタレ厨房
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 00:20 ID:I/v6RTrp
私は日本拳法は早急に技術の再整備、再体系化を計るべきだと
思う。
今のようにほとんど個人まかせの防具乱捕り稽古偏重を行って
いると近いうちに大道塾をはじめとする総合武道に追いぬかされかねない
と危惧します。
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 00:31 ID:dqw/gAxY
>大道塾をはじめとする総合武道に追いぬかれる
選手のレベルはもうとっくに追いぬかれてるよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 02:34 ID:I/v6RTrp
流儀武術とは教授体系が整っていてこそそれと
認められるものです。その点では現代武道は乱捕り偏重の
ためおろそかになっていると思います。
これが一番整っている現代武道は古流柔術の伝統を濃厚に
残している少林寺拳法でしょう
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 02:35 ID:I/v6RTrp
>>313
それは本当ですか!?
だったら日本拳法は伝統の総合武道として
もっと危機感を持たねばなりません。
316予想:01/12/13 02:43 ID:JtJ3db4N
何こっちで迷惑かけてんだよ一武。

>みなさん

すいません、いま連れて帰りますから。
ほら行くぞ。

           |  ハイハイ!
           |  どいてどいてぇ!!
           \_ _______/
              `(
      ↓>一武
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   ./:::' / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 10:59 ID:62YafB8o
ニッケンの特色=「防具つけてのフルコンスパー」

「直突きがあるじゃないか!」って?
・・・っつーか、たったそれだけかよ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 12:33 ID:9szCuxCg
>>317
ここ一番つー時に使える技はそう多くはない。
てゆーか、自信のあるモノが一つあれば充分!
319名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 13:50 ID:+HsVC5v7
たいしか、ニチケンの創始者ってさ、ストリートを想定して試合法を考えたって、
誰か書いてたぞ。
だから、蹴りとか寝技の種類が少なくて、一番ヒットしやすい直突きだけが異常
に発達したんだろうな。
倒して即踏みつけってのも、リアルでいいよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 14:23 ID:62YafB8o
「倒して即踏みつけ」は武道以前の原始的な攻撃技術だろーが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 14:25 ID:62YafB8o
直突きスタイルはフックといった「円」の攻撃に弱い。
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 14:42 ID:99KsZs/h
>>320
原始的だからリアルだっつってんだろうが! バカ?

>>321
お前の自慢のフックとやらを日拳者に当ててから言ってみな(苦笑
323タテケン:01/12/13 19:10 ID:KHM/jgNV
>>314
少林寺拳法は私も以前やっていました。
技の体系、技の習得過程がキチっと体系付けられているのは
素晴しいです。

日拳の場合、初段はこの技を習得、弐段はこの技を習得と言った
感じでは、あるにはありますが明確に決められている訳では無く、
「強くて弐段クラスの技を使えれば弐段」と言った感じです。

色々と議論のあるところですが、基本練習や形、空乱があって、
防具付けと言った練習体系の中で、防具付けへ繋げる練習方法
が、もう少し体系化されると良いかなと思っています。

日拳を始めたばかりで、いきなり防具を付けて組み手をやると、
ハマる人はハマるけど、ダメな人はここで嫌になってしまうと言う
ことが多いんですよね。

おのおのの道場で工夫をしてはいるのですが、そういった意味
では、少林寺拳法の統一された技の習得過程、練習体系は、
よく出来ているなと感心します。
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 20:06 ID:kPYMFsiO
>>
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 20:07 ID:kPYMFsiO
>>319
>たいしか、ニチケンの創始者ってさ、ストリートを想定して試合法を考えたって、
誰か書いてたぞ。
ストリートを想定してたわけじゃないよ。
形や演武中心の、格闘技という危険を伴うものの制約の多い練習方法に対して防具を着用した乱捕り形式の練習が考えられた。それが日拳の始まり。
当然試合も防具をつけるから、現在の日拳は防具をつけた試合のための練習主体になってる。
>>320
>「倒して即踏みつけ」は武道以前の原始的な攻撃技術だろーが。
そうだよ。そういう原始的な攻撃技術を開発しようとしたのが日拳。
>>321
それは当たっている。
というか、そもそも日拳が直突きスタイルといった突進型の格闘技だと考えるのは間違い。
横打(フック)、揚打(アッパー)等、ちゃんとある。
しかし学生拳法なんかではあまり見ない。
これは俺の考えだけど、審判が横打とか揚打とかが決まってもあんまり採ってくれないからじゃないかな。だからどうしてもストレート系主体になってしまうんだろうな。
ただし社会人のトップクラスの選手にはフックや回し蹴りをメインに使う人がいる。こういう人がもっと増えれば日拳のイメージも変わるんだろうけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 10:40 ID:VJ2mtPsv
>>323
タテケンさん。

私は学生時代にしばらく日拳に出稽古にいかせていただいた
ことがあります。
私がその時に感じたのは、まず、自分のやっていた少林寺拳法
というのが、防具をつけての顔面ありの乱捕りのなかでも
そこそこ使えるということは確認できました。
次ぎに私が感じたのは日拳の方の組み技における圧倒的な
強さでした。それは手首等の関節技が使えなくて少林寺の
柔法の技術が使えないということもありますが、やはり
実際問題少林寺拳法は組み技に弱いというのははっきりと
感じました。
そこで、私は日拳の組み技の技術をなんとか習得したいと
防具稽古のたびに体力の消耗もおそれず組みかかっていった
のですが、そのたびに投げ飛ばされていました。
それでどうしても勝てないのでその原因はなんだろうと
考えていたのですが、日拳の方と話しているうちにそのほとんどが
柔道経験者とわかり、組み討ちの強さが柔道にあると認識した次第
なのです。
なぜなら、日拳の基礎稽古や形では組み討ちは行われておらず、
日拳だけで組み討ちがあそこまで強くなることは難しいと思うからです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 10:43 ID:VJ2mtPsv
>>323
>日拳の場合、初段はこの技を習得、弐段はこの技を習得と言った
>感じでは、あるにはありますが明確に決められている訳では無く、
>「強くて弐段クラスの技を使えれば弐段」と言った感じです

参考までにタテケンさんのところの初段クラスの技
はどんなものか教えていただけないでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 11:03 ID:PVjPNIqf
猪狩も「日拳は"円"の攻撃に弱い」と言ってたっけ。

それから「倒してからの膝蹴り」はリアル=原始的な戦い方で
あって、日拳独自の技術というものではない。

日拳独自の技術、それは直突だけ(ぷぷぷ

そいでフックに弱い(爆笑
329名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 11:05 ID:PVjPNIqf
>> そういう原始的な攻撃技術を開発しようとしたのが日拳。

 「開発」といえば聞こえはいいが、その実体はとても"独自の
技術"とはいえないもの(=つまり誰でもやろうと思えばできる技)。
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 11:09 ID:PVjPNIqf
結局、柔道・柔術家でも、サンビストでも、合気道家でも、
少林寺拳法家でも、サバーブレーダーにしてもあの防具を
つけちゃったら「日本拳法」。

まぁ、これほどええかげんな武道っつーのもないわな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 11:33 ID:PVjPNIqf
あの防具着用で、かつ剣道の試合に類した採点方法で勝てる技術を追
求したのが「日本拳法」。

リアルファイト向けの技術を追求したものではない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 13:03 ID:a31aP1RI
a
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 13:06 ID:a31aP1RI
328がフックをぶんぶん振り回して日拳者に襲いかかります!
カウンターでやっちゃってください
ぷぷ
334タテケン:01/12/14 13:53 ID:M73+Yujb
>>326
なるほど。確かに日拳は、柔道経験者が多いように思いますし、柔道を経
験しておいたほうが有利でしょう。

ただ言えるのは、柔道未経験者でも投げが上手くなる人もいますし、投げ
られない方法を身に付けている人を多く見かけます。
また、打撃から足払いとか、立ち関節を決めるとか、色々とやりようもある
ので、柔道未経験者でも、日拳ルールの中での組討の強さを身に付ける
ことはできるようです。

私も一応、柔道経験者ではあるのですが、中学生時代に警察道場へ通っ
た程度なので、未経験者と一緒です。
ですので、立ち関節や打撃と投げのコンビネーションなど、柔道経験者が
やらないような、技を身に付けようと考えています。
また、投げられない方法を身に付けようともしていますが、投げの強い人
から逃げるのは、なかなか大変です。

以前、雑誌の記事で猪狩さんの話を読んだのですが、打撃は調子の良し、
悪しが出易い。それに対して組み技は調子の良し悪しが出にくく、確実に
相手を仕留められると言っておりました。

なお、防具を付けての投技、寝技の練習は、やっている所はやているよう
です。
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 14:16 ID:M73+Yujb
>>327
正式な昇段試験では、明確な審査基準があります。
形審査に合格して、組手審査をやります。
2試合やって何ポイントかを取り、かつ、試合内容が初段としてふさわしい
ければ合格となります。詳細は忘れてしまいました・・・。申し訳ない。

「強さ+段位に合った技の完成度+段位に合った試合内容」で、審査してい
ると言って良いと思います。

また、私の所属する道場で、「初段クラスの技はこれ」と言うのは無いです。
「技の完成度を初段レベルにする」と言うことを求められます。
組み手試合をやって、ドカドカ殴りあってるだけではダメで、初段クラスの
技の完成度と言うのがあって、それを先生が判断し、「そろそろ初段受けろ」
と言う感じですね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 14:54 ID:KIbj16iz

面に突きを打ち込みながら足払いを仕掛けたり、掌底でアッパー気味に
敵の顎を突き上げながら足を絡めてたしたりするのは日拳ならではの組
討ち技だし、柔道未経験者でもつかってるし、、、要は工夫次第ってこ
とで、、、
337名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 16:38 ID:tB+yNF8U
>>335
2段までなら規定の点数を取れば受かる。試合内容は関係無い。
3段以上は規定の点数取った上で試合内容も考慮される。
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 17:11 ID:NX9R6kdK
>>336
工夫次第というのはわかります。
しかし、その個人の工夫を集めて流派としての
技を作り上げ、他の人間にも伝えていくという
のが武術の流派の技なのです。
そういう意味では日本拳法が武術流派としてもっている
技というのは当身に関するものがほとんどで、組み討ちに
関するものはほとんどないとい言えるのではないでしょうか?
339タテケン:01/12/14 18:01 ID:M73+Yujb
>>335は私の書き込みです。

>>337
ご指摘ありがとうございます。
私が弐段を受験するときに「規定の点数を取っても、試合内容が悪いと落
とされる。弐段らしい試合をして来い」と、道場の先生に言われたもので・・・。
先生に騙されたのか・・・。

>>338
今年の東日本社会人大会で、披露された投技中心の二人形がありました。
この形は、防具有り無しに関わらず、使えそうな技満載だったんで、ビデオ
が欲しいなと思ってます。
ですので、組技に関しても日拳全体として研究しているようです。

とは言えやはりおっしゃる通りで、個人の工夫が主と言う感じですね。
アテネ書房の『図説 日本拳法』を読んだら、組技編を書くようなことが書い
てあったので期待しましょう。

ではこれから、忘年会へ行ってまいります。
現在、怪我のリハビリ中なんであまり飲めませんが・・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 18:19 ID:uRIXrJ1k
どんな武術・格闘技の技法だって個人の工夫と努力で成り立っている
のだから、各人がそれを試合で活かせられる日拳の試合方式は素晴ら
しいと思いますね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 18:20 ID:uRIXrJ1k
追記します。
日本拳法協会の形には、投げ技や極め技が多く盛り込まれています。
342名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 18:26 ID:XFxHfAEf
>3段以上は規定の点数取った上で試合内容も考慮される。

ときどきひどいんだよ。これが。
わけのわからん理由で落とされたりする。
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 18:27 ID:tB+yNF8U
>342
点数全部組みで取る奴はけしからんとか。オレガナー(藁
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 18:33 ID:/aat0vEE
>>339 >>341
そうでしたか。
それは大変興味深いですね。
しかし、流派というか組織によってとりくみ方が
違うのでしょうか?
それとも投げ技の形は段があがらないと教えてもらえないのかな?

私が教えてもらったとこでは打撃の形しかなかった記憶してます。

>>340
それについてはまったく同感です。
思うに他の多くの流派も日拳のような防具乱捕りを積極的に
導入すべきであると思います。
ただ、もしも防具乱捕りが多くの流派で行われるようになると
日拳の独自性が問われることになると思うのです。
そのために日拳はその歴史の中で生み出された流儀としての技を
まとめておいたほうがいいのではないかと思うのです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 08:09 ID:vfrGNKIq
>>344
実際、既に中国拳法の散打という種目は防具をつけての
組み手を行っていますね。
これは中国拳法とは言っていますが、日本拳法や防具空手と
なんら変わりはありません。
もう、はっきりとマネであると言ってもいいですね。

もともと中国拳法には組み討ちは存在しないのですが、
この防具稽古によって組み討ちを行うようになりました。
組み討ちは日本のお家芸ですので、これではまるっきり
日本拳法と変わらないのですが、彼らはその組み討ちは
中国武術の一つシュアイジャオ(中国相撲)であると言い張って
います。
346安全剃刀:01/12/15 11:16 ID:9jKmr2wU
>>345
本来『中国拳法』という呼称は無いのだよ。『中国武術』とか『中華武術』という
総称の仕方はあるが。略して『国術』、『武術』とも云う。
太極拳、形意拳、八卦掌、八極拳、蟷螂拳、詠春拳、白鶴拳等々、無数の武術が存
在し、さらにその下には無数の流儀が独自の拳理を開発しているのである。その多
くは戦場における対敵法を追及したものであるので、拳術の他には各種の武器術も
あり、もちろん組討技法もふんだんにある。
「中国武術に組討は存在しない」などという不見識をこのやうな公開の場に掲示し、
己の無知を顕わにするは、物笑いの種にされるのが落ちと心得られよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 17:11 ID:dRYqBB7w
関東の昇段って審査があるんだ?型とかの。
関西は何人か勝ち抜けばいいだけだから楽だよ。

柔道やってなくてもセンスと体力があればすぐに投げ技なんて収得できる。
少し頭を使えばどうすればいいかなんて誰でもわかる。それを実行できる体力があればいいだけ。
教えてもらわなければわからない投げ技なんかそんなにないだろ?難しい数式じゃあるまいし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 18:39 ID:OJqUhwns
>>346
あなたもおかしなことを言いますね。
武器術と拳術が一緒に行われていたというのは
たしかですが、それと一緒にシュアイジャオまで
行われていたなんて聞いたことがありませんよ。

中国拳法があなたにとって素晴らしいものであるのは
わかりますが、だからと言ってそれを過大に評価しすぎて
それを喧伝してしまうのはどうかと思います。

冷静に事実を見つめてください。

まだ、なにかご意見のある場合はこちらまで。
日拳のみなさまスレちがいの話題失礼しました。

中国拳法は近代の創作である2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1006791271/
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 20:23 ID:4pXllSa7
>347
お前ごときが覚えられる程度の組み技だからレベルが低いっていってんの。
わかる?
350安全剃刀:01/12/15 23:27 ID:Om+utxjr
>>348
太極拳や八卦掌には、投げ技や関節技に繋がる用法が多くあることを知らぬか?
拙者は、稽古オフ会で蘇東成先生の弟子であった某師範から形意拳の投げ技を体験
させていただいたことがある。
日本拳法の防具乱捕りにも応用ができる非常に実戦的な組討技法であった。
偶然であるが、以前にフルコンタクトカラテ誌の日本拳法特集で恩田先生が披露さ
れていた技法と酷似していたので大いに驚いた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:52 ID:WDpe+/AF
>>350
スレちがいって言われてるでしょう。ここは日拳スレです。
そう言う議論は中拳スレでやって下さい。
352安全剃刀:01/12/16 00:00 ID:zG/4C/IA
>>350は日本拳法の話題に繋がっていると思うが、、、
353名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 18:09 ID:SLMnrGqo
>>350
散打で日本拳法のような防具をつけてやってい
ところもあるようですが、あれははっきりと日本拳法の真似ですね。
それとも、防具をつけての稽古は中国四千年の歴史の中で発展
してきたものでしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:53 ID:gBNpzXgA
今日の東日本総合選手権結果どうだった?
新人戦と社会人の結果教えて!?
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 06:12 ID:K9xNmm7N
>>354
新人戦
優勝   中央大学
準優勝 明治大学
第三位 早稲田大学

個人戦
優勝   根本選手(明治大学)
準優勝 三ヶ田選手(第一空挺団)
第三位 根城選手(中央大学)

中央大学、根本選手ともに二連覇です 
356タテケン:01/12/17 12:43 ID:K4EnSdC3
>>352
私は中国拳法については素人なので、興味深く拝見させていただきました。
以前、中国拳法の散打の試合に出たときに、グローブをつけていたので、
日拳と同じように戦えたので楽しめました。

>>350
>防具をつけての稽古は中国四千年の歴史の中で発展
>してきたものでしょうか?
どうなんでしょうね?。
ただ、オリジナルで考えても、真似したとしても、どっちでも良いんじゃない
かと、私なんかは思ってしまうんですが・・・。
良い物は真似されるものですし、利権関係がからんでいる訳でもないんで
すし・・・。

ボクシングもヘッドギアが開発されましたし、剣道も防具を付けているんで、
あんまし堅いこと言っこ無しでは、ダメでしょうか?。

>>355
情報ありがとうございます。
三ヶ田さんに勝人がいるんですから、世の中上には上がいますね。
357腹が出て動けん:01/12/17 22:14 ID:9OQL3tj5
漏れも昨日の東日本観てきたYO!
寒かったよ。
新人戦は白帯から三段までバラエティに富んでいてある意味面白かったね。

個人戦は外人が全員1回戦以上突破したのにはオデレータ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:31 ID:iXjPn9o7
>>357
なに!最近の日本拳法の大会って、外人が出んのかッ!感慨深い、、、
359腹が出てまるで動けん:01/12/17 22:38 ID:9OQL3tj5
最近とおっしゃるが昔も協会の大会でイタリアの選手がよく来てたよ。

数年前の社会人大会でうちの先輩はちっこいイラン人の選手とあたったなア。

昨日はフランス、イタリア、メキシコとかの選手が出場してたが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:32 ID:TbqJSpUR
ピエトロとかまだ現役でやってる?
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 01:41 ID:GVASOlcO
関西ではアダムボシノ何とかという国籍不明の名前を
発見しました
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 23:42 ID:VDDFQrlN
大学合気道、大学少林寺、大学空手、学生弓道スレがあるのでたててみました。
過去の失敗を踏まえ良識のあるカキコをお願い致します。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1008601592/l50
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 21:51 ID:ufKlyi57
サマンサかわいい!(関西ねた)
364名無しさん:01/12/20 00:00 ID:XVGAvHGN
355さんへ第一空廷団の三ケ田選手がとてつもなく強いと思っているみたいですが
総合選手権まで根本選手に一度も勝てなかったみたいだし、全自衛隊の徒格の重量級の部
で二回戦で」負けているみたいですよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 00:05 ID:3x5Or/NE
いや根本さんが強いのさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 00:09 ID:rwMbgZuv
まあいいじゃん。誰が誰を強いと思おうがさ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 01:00 ID:xNPDwI4k
そうそう
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 07:35 ID:JRBmdVPz
根本マンセー
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 09:31 ID:nv0K10Ky
でも日本拳法は弱いのは事実。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 09:37 ID:U5xArfTW
格闘技の強弱論争は、キツイ稽古に耐えられないド素人の唯一の拠り所(w
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 09:59 ID:P52JTgIt
>>370
うむ。なにをやっても三流止まりの。
372>>370:01/12/20 11:19 ID:2s9aiBfN
いいこと言うなー。
本当、格闘技の強弱論争なんて無意味なものだよね。
ルールが違うんだから。
373直撃:01/12/20 13:33 ID:du+uMaZ2
はじめまして。僕は関西で拳法をしているものです。だいぶ前のカキコで勘違い
してる人がいるので、書きますが、日拳は関西と関東では結構スタイルが違います。
関西ではフックのような円の攻撃も結構使いますし、縦拳の他に波動突と言う
横拳も使います。勿論ストレート主体ですけど、直突=日拳と言うのは偏見です。
では。
374>369:01/12/20 13:47 ID:yrYj7Z67
いいこと言うなー。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 15:58 ID:95aHlOpI
>>374
氏ねよ粘着ヴァカ
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 16:55 ID:sOX6m7oM
>>375
オマエガナー
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 04:27 ID:Xwta+uZD
根本さんや追手門の森田さんみたいに細身の選手が
ゴツイ三ヶ田さんに勝てるポイント制の日拳は軽量級の僕にぴったり
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 05:29 ID:eGVbyo5W
根本だって充分ゴツイよ
日拳界じゃ
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 14:36 ID:HNiVlQJI
学生も体が出来てない奴が多いよ。柔道とかと比べると。
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 15:26 ID:Xwta+uZD
日拳少なくとも体力的な面ではかなりレベル低いよ。
柔道の選手なんかにはるかに及ばない。
もちろん格闘技は体力のみではないが、
平均で比べたらものすごい差だよ。
大学で部ごとに体力テストの平均だしたらわかるよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:13 ID:LWP6nD8j
雑古先生ってそういう研究してなかったっけ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:22 ID:Z4CpwtsO
関西拳法界では大学は関西大学、高校は関大一高がやはり強いのでしょうか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:24 ID:LWP6nD8j
大学では関西、立命館、関西学院、龍谷あたり
高校では関大一、柏原、大阪あたりが強いです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:51 ID:SKNeoQ5f
体力は、あるにこしたことはないが、なければないで技術でなんとか
なるのが日本拳法の良さ。選手人口密度の高い柔道と比べてみてもし
ょうがないことに気付けないかなぁ、、、>>380
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 18:43 ID:Yr8iODjj
>384
だからって体力の無い言い訳にはならないよね。まあ、あなたが30こえた
おっさんだったらその発言は許せるけど。20代だったら単なる言い訳。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:52 ID:c1DcwaNo
>>385
40台後半ですが、、、
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 19:58 ID:BkFdE7gt
けれど弱い…ほんとに弱い…やってる人が一番わかるんです。日拳は…

防具つけすぎ、せめて胴ぐらいはずしなさい。効いても効かなくてもいいような
蹴りでいいはずないでしょう。全ての武道の試合形式でメリット・デメリットは
があるが、どーも日拳は半端すぎなんだよねこれが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:20 ID:BkFdE7gt
>386
そりゃそーですよ。効いてなくてもいいのですから。
技術と言っても倒せる技術、空間をとるのは当たり前として突きや蹴りの力学的な
技術がないのが残念です。体力が衰えるのと反比例していくのが技術であって、
その要素は日拳にはないですね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 20:57 ID:ZVy2ZBNk
日拳は生涯スポーツじゃないなだろうなー。思いっきり出来るの
って20代くらいまでですかねえ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:26 ID:Ji8H4XZo
>389
そうだね。
仕事やってると無茶できないし。
しかし、他の競技との体力の比較なんて意味ないね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:28 ID:5VJIHxHI
やったことないのに、いいかげんなこと言うな?
50歳でも防具つけている人はいる
392名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 22:30 ID:Ji8H4XZo
知ってるよ。俺も見たことある。
393389:01/12/22 01:10 ID:vU6yoTTR
>>391
daigakuzidaiyonenkansitetakedonanika?
394389:01/12/22 01:16 ID:vU6yoTTR
gomenhenkandekinai.
ziisandemo,yasuminagarademokenpouhadekirudaroukedo
ittusendebarinariyarunoha20daigageinaidarouttuteore
haiitakattutanosa.
395酔鬼長三(シラフ) ◆l13TaAUo :01/12/22 01:21 ID:zf5js4TJ
( ̄Д ̄)y-~~~ 横レスですが・・。
>389殿
かなが打てないなら、ノートパッドやエディタに書いたのを
コピペするという手もありますぞ。
横レス失礼しましたでござる。
396389:01/12/22 01:25 ID:Ay1G0vQs
スマソ。やっと入力できた。
>>391
気に入らないレスがあると「やったこともないくせに」とか
いうレスするの止めてくれないかな?こっちは煽りで書いた
つもりはこれっぽっちもないんだからさあ。
一応大学4年間やってきたよ。自分の経験から考えてこの
競技はほぼ毎日ハードにガンガンやれるのは限られてるだろう
って言いたかったのさ。
 そりゃあ50代の人でもできるんだろうけどさあ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:36 ID:4NE+L3LD
>>396
その辺は組手のある打撃格闘技全般にいえるのではないすか?
防具とルールの分、日拳は長くできる部類かと。
398名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 07:55 ID:zcZTCvsC
>>387は日拳未経験の粘着ヴァカに1票
399名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 09:51 ID:CMxslcZN
>398
ぷっ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 01:01 ID:Zq0lXI8t
関西の強豪(今年)
Aクラス 龍大、大商、関学、関大
Bクラス 同大、立命、追大、高野山
あと大経、学院の主将が結構つよい

かなり偏ってるので好きにしてくれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:21 ID:rVPf+8fz
関東の強豪(今年)
Aクラス 明大、中大、
Bクラス 一つおいて
Cクラス 国士、専大、早大

2強時代に突入
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:40 ID:Z5PdZQpL
>401
君早稲田か専修の学生でしょう?
403名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:47 ID:rVPf+8fz
>402
いや違います。
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:59 ID:SqVPGV58
すみません。
日拳を長くやっておられる方に質問です。

私は学生時代に少林寺拳法部でフルコン制の空乱を毎日の
ようにやっていました。
その時の経験から、喧嘩への恐怖を克服するには空乱(顔面なし)
でガンガン殴り合うのが一番のような気がするのです。

少ない経験で言うのも失礼かもしれませんが、
当時、日拳も少し経験させていただいてその強さは
認識しているのですが、どうも防具をつけているせいで「競技」
という感覚でやってしまってなんというか生の恐怖とか感触が
伝わってこないような気がしたというのが当時の印象です。


その点について日拳専門で長くやっておられる方はどのように感じて
おられるでしょうか?
是非、今後の参考のためにご意見を聞かせていただけないでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 23:06 ID:RyAoVTmB
>404 気候の拾得の方が硬化がアルで瀬羽。
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 14:03 ID:LkN8J8fi
>>404
私のところは顔面ありの空乱をやっていました。
顔面は当てるだけで、打ち抜くようにはしませんでした。
キックもやった上で思うのですが、喧嘩で自信がつくのは体力や自分に倒せる技があるか、
恐れずいけるかであって、あまり練習のルールではないように個人的には思います。
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 19:13 ID:EnUore3V
>>406
技術とかでなく素手で殴り合う
ということがメンタル的に非常に有効ではないか
ということです。
そのためには拳サポひとつもつけずにまったくの空乱で
殴りあうことが有効ではないかと思うのです。
408タテケン:01/12/24 23:58 ID:kpznTBMY
日拳の強弱論が出たり、体力の話が出ていますね。
私は学生拳法を経験していないので、ちょと生意気に聞こえるかも知れ
ませんが、老婆心だと思って聞いてください。

日拳をやっている者が、体力が無いとおっしゃるのであれば、ご自身が
日拳者以上の体力、パワー、スタミナ、スピードなどを付けてはいかがで
しょうか?。
そして、日拳の段位を取得し、日拳の試合に出ていただいて、公式戦で
好成績を残していただければ、日拳はパワー、スタミナ、スピードの時代
に入いるのではと思います。
その結果、日拳が進歩するのなら嬉しいことですね。

胴をつけているので打たれ弱いと言う話も出ていますが、私自身、打たれ
弱いです。胴無しスパーでミドルキックをもらってダウンした経験もあります。
この時思ったのは2つ。
一つは、ボディを殴られたり蹴ったりする練習をして、ボディへの打撃に耐え
られないようにならないと、胴無しの競技には出られない。出ても勝てない。
出たいから練習しよう。

もう一つは、ボディを殴られないようになれば良い。そのためには、胴への
打突をディフェンスできるようにならないといけない。
2つの課題のうち、一つは自主トレでなんとかなり、一つは日拳の防具練習
で習得できる。
それだけの話だなと思ってしまうのですが、私が甘いのでしょうか?。

>>404
その通りだと思います。初めてのときは、素面と言うのはやはり怖かったですね。
私も初めて12オンスグローブを付けて、素面でスパーをやった時は、かなり
怖かったですがすぐに鳴れました。
オープンフィガーを付けてのバリートゥードルールも、始まってしまえばそれ
ほど恐怖心も無かったです。

ただ喧嘩での殴り合いへの恐怖心の大きさは、個人差があります。また、
日拳の防具稽古により、喧嘩への恐怖心を克服するできるかどうかも、
個人差があると思います。
これは、様々な武道でも同じではと思うのですが、どうでしょうか?。
つまり、喧嘩への恐怖心を克服する手法が確立されている武道と言うのが
なかなか無いのでは無いかと言うことです。
結局は、個人の努力、心構えによるところが大きいのかなと思っています。
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:45 ID:+wb0Izy2
>>408
日本拳法してる奴が体力無いとか逝ってるヤツラだけ体力つけても
平均的な競技レベルは向上しないだろ?
体力無いとか抜かしてる連中が未経験者とか決めつけてる時点もアホだな(ゲラ
学生拳法未経験のオヤジが口挟むような事じゃねえんだよ(ゲラ
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 01:50 ID:kVHErp44
なんか噛みあってねえし。
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 02:51 ID:qHnY3AS1
409は何いってるかわからん。
落ち着いてよくまとめてから書くように。
(ゲラ とかはなれてから使おうねw
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 04:15 ID:Gbo4NrXT
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     優 良 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\認定番号第99号. |
│    | (;゚Д゚)< や・・やるじゃねーか |              |
│   \__/. \________/             |
│                                    |
│   このスレが2ch優良スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成13年12月      2ch 優良スレ審査委員会       |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                   認定委員 クーベルタン男爵さん  |
└────────────────────────┘
413404:01/12/25 14:53 ID:FiDV7aEY
>>408
お答えありがとうございます。
あと、私は体力がどうのこうのと煽っている人とは別人なので(念のため)

喧嘩を想定するならば、やはり普段の練習をどれだけ
喧嘩に近い状態に近づけることができるかということが重要では
ないでしょうか?
それには日本拳法の防具乱捕りは防具をつけている箇所を心おきなく
攻撃できるという自由な攻防が魅力であると思います。
また、その防具がもたらすマイナス要因として実際の普段の服装から
遠ざかって生身の痛さから遠ざかってしまうというところもあると
いうことですね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 18:01 ID:a7WbkjUo
>>411
日本拳法者が体力無いとか言われてるのがそんなに悔しいのかい?
けど事実だぜ(ゲラ
415どうなってんのコイツ?おかしいよ。:01/12/25 18:08 ID:ouDkXZrJ
 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 18:01 ID:a7WbkjUo
 >>411
 日本拳法者が体力無いとか言われてるのがそんなに悔しいのかい?
 けど事実だぜ(ゲラ

別のスレでは・・・

  28 名前:19 本日の投稿:01/12/25 17:05 ID:a7WbkjUo
 日本拳法が最強である根拠
 ・打撃、投げ、極めの全ての要素がある総合格闘技である
 ・突きの威力・速度はボクシングを凌ぐものである。
 ・グラウンドでの打撃を60年近くも実践している。
 ・VTの技術はすべて日本拳法の技術体系の中に存在している。

 32 名前:19 本日の投稿:01/12/25 17:11 ID:a7WbkjUo
 >29
 1年中「日拳最強」を唱えてますけど何か?

最強を唱えたり、煽ったり。日拳のイメージダウンを狙ってるな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 18:12 ID:a7WbkjUo
>>415
良いエロ画像はあったかい?
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 18:37 ID:sTaIUjSL
414が体力無いだけpu
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 18:37 ID:EExm4fU1
>>417
オマエモナー
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 18:41 ID:sTaIUjSL
414も日拳者だったのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 18:53 ID:wedqly8w
>>419
お前もかなりの粘着だな。そのしつこさを稽古に生かそうぜ
421元学生:01/12/25 18:55 ID:0B3a8LPm
日拳は防具練を普段からやってますので、十分喧嘩に有効だと思います。
殴れる怖さを知らないわけです。いわば怖いもん知らずです。

日拳関係者から僕もよく武勇伝を聞いています。
なかには部内ではいじめられっこの部類に入る弱い奴が
鉄の棒で襲い掛かってきた奴をコテンパンに懲らしめたという話を聞いたことも
ありびっくりしました。

うーん、最近聞いた話では、高校時代の先輩なんですが、公園内でゴルフの練習を
してた奴がいて、「のけ!」と言われて、「お前がのけ!」と注意しかえした人がいるんですね。
それでク発狂してクラブでブンブン振り回されて、頭部を強打されて8針縫うような大怪我したらしん
ですけど、そんな怪我物ともせず、わき腹にまわし蹴りかまして、立たれないほどの怪我を負わしたらしいです。
それで110番して警察呼んだんですが、喧嘩両成敗ということでそいつを罪に問えなかったそうなんですけど。

まあ、こんなところで、日拳やっててたかがシロート相手に喧嘩で負けるようじゃ
ちょっと情けないと思います。
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 19:45 ID:Uda3ej6v
>>420
サンキュー!
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 19:50 ID:CPJnI/7Z
age
424腹が出てまるで動けん:01/12/26 00:52 ID:7OAcTvVM
しばらく読んでみたがよく理解できん。
漏れがDQNってことかー?

関係ない話だが以前ベロンベロンにヨパラータ時にリーマン風の若い(漏れと比べて)奴に
インネンつけられたことがある。
イパーツ殴られた後に後拳みまってやった。




その後ボコボコにヤラレテシマータ。(泣
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 00:56 ID:rRlpkNmC
みなさんの攻めのパターン教えてください
426腹が出て動けん:01/12/26 01:13 ID:7OAcTvVM
>425
試合なら相打ち、カウンター

ストリートは逃げ〜

マジで
427元学生:01/12/26 02:03 ID:8KJ77ia+
>>424

お恥ずかしい。

部内でいじめられっ子の部員でも鉄の棒もって殴りかかってきた奴しばけたよ、
俺の先輩もクラブで殴りかかってきた奴に一発見舞われながらもわき腹に回し蹴り
入れてくたばらせたよという話。

結論・・・普段防具練しかしないからといって喧嘩に対応できないとは言えない。
     いやむしろ防具なしの怖さを知らないからかえってシロート相手の
     喧嘩くらい対応できるのでは、いや、負けたら恥ずかしいよということ。


先ほどの分かりにくい文章失礼。
428名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 23:01 ID:cShkTU4j
  前拳で嫌がらせ 相手が苦しくなって飛び込んできたとこを
ガーン
429名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 04:01 ID:bPYxQ7d4
後ろに逃げまくって相手が突っ込んできたらタックル
430:01/12/30 13:52 ID:ysZuHRBz
日拳やってたのであげときます
431腹が出て動けぬものの:01/12/30 20:11 ID:8aIcv/yI
皆さん来年もガムバリましょ。
学生拳法のショクンも新入部員タクサン勧誘して
ニケーンの競技人口増やしてクラハイ。
漏れは腹を凹まして防具着装時間通算120時間を
目指すと。
432タテケン:01/12/31 14:44 ID:YeQgrZKr
今年はお疲れ様でした。
個人的には2度の手術を経験し、今、急性中耳炎で鼓膜に穴が空き、耳から血が
出てます。
なんか、色々とあった一年でしたが来年は、元気に日拳ができるでしょう。
まだまだ、頑張るぜ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 01:37 ID:EjKtdOzN
>>432
タテケンさん、なぜsageてるのよ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 05:10 ID:gu8Sh41r
日拳の投げの技術はどの程度の物なんですか興味があるので教えてください


       ちなみに未経験者です
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 06:29 ID:2EhkSS/N
http://japan.donga.com/data/20011128/photo/2001112892028.jpg

韓国は、秘技『JAPAN隠し』で世界へアピールしている。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 08:06 ID:RUQ/N55w
>>434
人によるんちゃう?人によっては柔道でIH出た人とかもいるし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 21:51 ID:Lx9NLys0
あげ
438@:02/01/06 22:00 ID:QvP+V7m/
日本国憲法
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 22:34 ID:Lx9NLys0
もっといい名前はなかったのかに?
何か違うイイ名称がついてたら、もっとメジャーになってただろうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:24 ID:VGXpWy51
やっぱり上層部の取り組み方じゃないのかな
ちゃんとやってないって言うんじゃなく、やり方がまずいとか
防具も高いしね・・・
あとは、そうだな、なんか危険そうだし
俺もやろうかやるまいか随分迷った
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:46 ID:Lx9NLys0
で、結局日拳はやらなかったのですか?
ア〜ア…人気ねぇな〜
防具は一回買えばいいだけだしさ、学校のをつかえばいいしさ、、
危険度は他のと大差無いと思うよ。
上層部がどうのこうのっていうのは、詳しく知らないけどもよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:56 ID:VGXpWy51
>>441
いや、そうとられたか・・・
やりましたよ一応三段まで行きました
>防具は一回買えばいいだけだしさ、学校のをつかえばいいしさ
その一回が高いと思いませんか?たとえば空手なんかだと道着くらいでしょ?
ま俺も空手のことはよくわからないけど。
危険さはまぁ俺の主観です。組み合ってどたどたやってるのは未経験者にはこわそうかな、と。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:22 ID:HF2Tg1LL
稽古がハードでしょう。特に関東は、警察と自衛隊もあったが、大半は大学中心で
普及してきたので、一般化しなかったうらみがある。
その点、本場の関西は、町道場や地域の体育館などでサークルを作って活動してき
たので比較的一般化しているが、発足初期は、関西から、さらに全国区へと普及さ
せようとする意欲に欠けていたのだと思ふえる節が多々ある。
意外に思われるかもしれないが、宗家である澤山宗海氏の他に、自分こそ日本拳法
の産みの親と自称する先生が多数いた事実がある!関西の日本拳法における基本が
指導者によってバラバラという事実がそれを如実に語っている。最近はそれを指摘
する研究者の相次ぐ出現に危機感を感じた幹部が土谷先生の指導の下に統一技法書
を慌てて刊行した。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:36 ID:ovy0wrvl
自衛隊の練習は厳しいけど、今は関東の大学はどこの稽古は
そこまで厳しいものじゃないよ。稽古が厳しくて辞める奴は
かなりのヘタレっしょ。部活してるせいで時間的、経済的な
余裕がなくなるからとかいうのが主な退部理由っしょ。天下
の明治であろうと、その他の大学であろうと。
445443:02/01/07 00:46 ID:HF2Tg1LL
>>444
そうなんだよな、、、オイラの母校日本拳法部も、部員全員参加の稽古
は、週に2回だってやがんの!自主トレやってんのか?ある程度基礎を
積んだベテランだったら、楽しみながら、週に2回くらいの稽古でもい
いんだよ。でもな、細胞の新陳代謝が激しい20歳前後の若い奴らにゃ、
それでは絶対量があまりに少なすぎるんだよ!せめて毎日のストレッチ
と拳立てと、腹筋、背筋、スクワット、基本の突き蹴りは日課としてこ
なして欲しいね。あと時間的余裕があるのだったらランニングだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:08 ID:uIM3BbU9
444
そだね。
442
確かに。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 01:01 ID:yn+8k69F
週2回のウェイト、その後に基本練習とミットとサンドバック打ちで
その他の日は全て防具。これ重要
 
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 01:14 ID:mlw4yUze
>>447
ウェイト週3はやろうよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 01:56 ID:gK5oJjm4
>>447-448
突きが正しく突けるようになってからウェイトをやろうね♪
最初から筋力にたよっちゃっちゃぁ、まとまるものもまとまんなくなっちゃうから。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 02:09 ID:vDuAxyhj
いーや、筋力はあるにこしたことはない。筋力がないとかえって正しく
突けないので。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 02:12 ID:zyS56U9N
449
どこかの漫画じゃないけどウェイトやったらその何倍かは
基本、フォームをいちいち確認した上で力抜いてスピード
重視でサンドバック打つのは重要でしょう。 
452448:02/01/08 02:50 ID:ew8AcdmH
>>449
なんかさあ、こいつみたいな自分が気に入らないレスをする
奴をいちいち煽る馬鹿がいるから日本拳法スレって煽られる
んだろうな。そのトリガラみたいな体に筋肉つけてからエラそう
なこといったら?
453448:02/01/08 02:57 ID:ew8AcdmH
結論:やっぱ日本拳法スレは糞。顔が見えないからって何を
書いても許されると思ってる厨房が多すぎる。日本拳法は
人格育成もこれからは重要視していくべきだろうな。2CH
みてると無作法な学生(?)が多すぎるね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 07:36 ID:8a2QHYk1
448さんのおっしゃることは正しい。
筋力の劣る人と優る人ではどちらが伸びる可能性があるか。
そんなの後者に決まっている。
よって筋トレは必要。
449君の言うとおりだったら筋力のある人は
筋力を落とさないとまとまるものもまとまなくなるじゃないか。
そんなふざけたことはない。
しかし、448さん、こんなところで怒ってるあなたも糞だ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 08:34 ID:F8qjA/5x
人はそれを目くそ鼻くそと言う。合掌。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 20:30 ID:7gIyG9av
期待age
457449:02/01/10 22:08 ID:DwXKWLk8
>>450

>筋力がないとかえって正しく突けないので。

?????意味不明?????
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:19 ID:F8bu+jgk
筋力がないと付けないという事はないと思う。

まあ、突きもいろいろあるからね。若い時は力を込めて突いていたけど、
長くやるにしたがって、インパクトの瞬間の骨格の極めとか、手首のス
ナップとかが大変重要なことに気づいた。学生時代のときも、うすうす
感じていたけど、技量がついてこなかった。

最近は、もっとも強い突きを打ってみろと言われれば、いかに、力を
抜いて打つかだけに最大限の注意を払うね。力が少しでも入ると撃力
が落ちてくる。またこのところ、殆ど拳は握っていないね。正確に骨格
を極めると拳を強く握る必要は全くない。逆に強く握ると手首のスナップ
がなくなって、鈍い突きになる。但し、数度角度がずれただけで、手首
を捻るから注意!

日拳に波頭突きをいう突き方があるけど、これは、まさに日拳の奥義だ
と思う。あれを極めると、突きの為にはウエイトは必要ないと感ずるのだ
ろうか・・・。ただ、日拳は組討があるから、筋力は最終的には大変重要
なのだが・・・。
459東日本三段:02/01/11 01:29 ID:V4EfiOaC
関東三段というHNはいるので、僕はこっちで。ちなみに 僕は関東の大学
で日本拳法をしている者です。昨年めでたく三段審査に合格しました。
けど僕はスポーツらしいスポーツをしたのが日本拳法が初めてです。運動
音痴で運動だけはすることはないだろうと思ってたんですけどおだてられて
入部してしまいました。練習はとくに厳しくもなく、トレーニングルームとか
学校にあったみたいですけど、利用したのは数えるほどです。ベンチプレスは
恥ずかしながら60キロが1回だけ上がりました(苦笑)
試合では負けてばかりでしたが、部自体がしょぼかったので2年にもなると
早くも主力として扱われました。負けてばかりのうちにたまに勝てるように
なり、日本拳法の楽しさをしりました。負けて悔しいと思い、明日から
頑張るぞとか思うんですけど、それも1週間も持続しなかったり(苦笑
そんな僕ですが、級審査は順調で入部当初の目標であった三段にたどりつき
ました(三段取るまでに級審査何回落ちたかわからないけど)。
土肥先生にも名前を覚えててくれて感激したこともありました。
僕は昨年のインカレで引退したけど、今は三段と言うに恥ずかしい実力
なので頑張って三段にふさわしい選手になろうと思います。
460タテケン:02/01/12 00:10 ID:WLTNGYq6
遅ればせながら、あけましたておめでとうございます。
去年の末から中耳炎が悪化し、正月は医者が休みなんで痛みに耐え、4日に
医者行ったら、あと一歩で聴覚障害が残るところと脅されました。
しかも、10月の怪我も治らず・・・。そんな訳で、まだ稽古始とは行きません。

今年は神奈川県連盟も発足し大会も、神奈川県大会も開催されるようです。
日拳の普及に一助になれば良いですね。

>>443
関東のほうでは、基本は統一されているように思います。森先生の拳法が普及
した結果なのでは無いでしょうか?。

ただ、先生によって応用技、特に投げ技、逆間接技が色々と分かれているよう
に思います。
出稽古に行くと、「こんな技法があったのか?」と驚くことがあります。
それで、自分の道場の先生に教わった技法の話をすると、「ああ、そうそう」とか
言いながら教えてくれたりするんですよ。最初から教えてくれって・・・。

おっしゃるとおり統一技法として、まとめていただけるとありがたいですよね。

>>458
私も突きと打ちの違いが、まだまだ判りませんし、直突きも迷うことが多いです。
458さんのレベルまで到達できるのは、いつの日か・・・。

さて、私は日拳の力とウエイトトレーニングの力は、違うように思っています。
もちろん、ウエイトをやってパワーを付けるのはプラスにはなると思います。
しかし、ウエイトでもの凄い重量を上げるでも無いのに、どっしりとした重い
投げられない足腰を持ち、かつ、足裁きも速い人って、いるでしょう?。
私が知っている方は、この手の方なんですよね。
40歳近いのですが、20代前半の二段クラスでは太刀打ち出来ないと言う
感じで、組討でも投げられないですね。トレーニングもしてないし・・・。

この方は学生拳法出身なんで、若いころの鍛え方も違うとは思うのですが、
四股を踏みが良いぞと良くおっしゃっております。

>>459
三段合格おめでとうございます。
貴兄の年齢なら、四段も夢ではないですね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:12 ID:vPTKfjH0

>>458
私も突きと打ちの違いが、まだまだ判りませんし、直突きも迷うことが多いです。

突きの種類の事ですよね。力を抜いて打つ、この腕力を使わない突きの場合、
ストロークが必要ありません。30cm位あれば、トレーニングパックに相当な撃
力を与えられます。ただ、素手でないと・・・。

ただ、物凄く、空手やヨーガで言う丹田が疲れるんですよね。
なんでしょうか。気が物凄く消耗されます。(なんか、マンガみたい。)
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:13 ID:vPTKfjH0
上記間違い。

>>458
>私も突きと打ちの違いが、まだまだ判りませんし、直突きも迷うことが多いです。
(上記引用です)

突きの種類の事ですよね。力を抜いて打つ、この腕力を使わない突きの場合、
ストロークが必要ありません。30cm位あれば、トレーニングパックに相当な撃
力を与えられます。ただ、素手でないと・・・。

ただ、物凄く、空手やヨーガで言う丹田が疲れるんですよね。
なんでしょうか。気が物凄く消耗されます。(なんか、マンガみたい。)
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 02:37 ID:X4sdXDZ1
筋力がないと正しく突けないかどうか議論になってましたが、
筋力は必要です.はっきり言って体を動かすことができるのは
筋力あってのこと。筋力が極端にないと、ホーキング博士のようになってしまいます。はい。
まして日本拳法のような激しい格闘技をするとなると。
拳で突くということはまさに筋力を使っているということ。
筋力があるにこしたことがないでしょう。
50CCのバイクはどれだけ頑張っても750CCのバイクに勝てません。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 03:08 ID:FozLNZif
>>463
わかってないなあ
そりゃ筋力があるに越したことはないけど
50CCでも750CCに勝ててしまうのが日拳ってモンじゃないか
465たこすけ:02/01/13 03:14 ID:yyOM2stS
いやぁ〜 筋力があって、初めてキレのある動きが出来るんじゃないの?
近頃そう思います。

脇が閉まらないほどムキムキマンになっちゃうとわからないけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 08:56 ID:S+0wvkj3
>>464
わかってないのはあなたです。何のためにスポーツ選手が筋トレにいそしんでいるか。
普段の基本、防具錬といった練習でもある程度筋力はつきます。でもそれだけでは限界
があるのです。そこをウエイトトレーニングで補っているのです。

筋力があることはそれだけポテンシャルが備わっているということです。
50ccが750ccに勝ててしまう。
それは全く異質の格闘技においてでしょう。例えば将棋だとか。
467東日本三段:02/01/13 10:27 ID:0CdblQFi
日本拳法のすごいところはベンチプレス50〜60(しかも1回)しか
あがらないような男が100キロとかそれ以上上げちゃうような人に
勝てるところですよね。自慢じゃないけどウェイトは練習内での筋トレ
だけです。
468関西四段:02/01/13 10:47 ID:f7cyPueZ
>>467
筋力がある人が必ずしも強いわけではありません。
それなら中山きんに君が日拳やれば上位に入ってしまう。
中山きんに君の体はF1でもそれを乗りこなせません。

テクニックが同じで頭脳も同じだとしたら、筋力が優っている人のほうが
強いに決まっているのです。

ベンチプレス50〜60(しかも1回)そんな選手に負ける気がしません。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:53 ID:PHDS19YJ
ガリガリ君大っ嫌い。
急に襲ってくるガリガリ君サイテ〜
お前なんてこの世に存在しなくていい。
消えてくれ、頼む、
470東日本三段:02/01/13 11:04 ID:oc/01sV7
僕は弱いですよ。強いなんて一言も言ってません。
明治、中央だったら練習要員で終わってたと思います。
現に中央の一般入部の人には何人か負けてます。
明治の補欠には負けたこと無いけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 11:22 ID:5NNBXXtz
誰か筋力は無いけどこいつは一流だ!って人いる?
ベテランに結構いそうだけど、学生だと少ないんじゃ
ないかな。
472タテケン:02/01/13 12:16 ID:EJmytPHq
面白い話になって来ましたね。

ちょっと整理したいのですが、「筋力は必要ない」との意見の方は、筋力が全く
必要無いと言いいたいのでは無いと思います。
筋力が全てでは無い。もしくは、筋力をつけるトレーニングを特別にしなくても、
日拳では強くなれる。
と言いたいのでは無いかと思います。

また、筋力は必要だとおっしゃる方は、運動する以上は筋力は必要だし、同じ
技量なら筋力は多いほうが有利だろうと、言いたいのでは無いかと思います。

筋力の無い分は技、間合い、スピード、駆け引きなどで補えば良いわけですし、
技、間合い、スピード、駆け引きを体力、筋力で凌駕してしまうと言うことも、
実際ある訳です。

「日拳に筋力は必要ない」と言う言い方が、誤解を招いているように思いますし、
バーベルを上げるような筋力と、日拳で使う筋力とをゴッチャにしていて、お互い
誤解しているように思うのですが、いかがでしょうか?。

猪狩さんがマーシャルアーツを始めたときに、バーベルを上げるような筋力は
弱いほうだったそうです。しかし、試合における猪狩さんのパンチ力は、筋力が
無いとは思えませんよね。
格闘技用の筋力と言うか、力の伝え方、重心移動と言うか、そういった力と言う
のがあるのではと思うんですよね。

と言いつつ、私もウエイトトレーニングはやるようにしています。
怪我防止にもなるし、腹が出る歳なんで。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 13:12 ID:cclxuQEl
関西の名門校の学生は中部、関東の学生よりごつい人が多いように思うんですが、
練習、ウェイトはどんな感じでやってるの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:28 ID:qT8eg9zC

>筋力がないと付けないという事はないと思う。

と言ったのは、別に筋力が全くいらないと言う意味ではないです。ただ、
突きの撃力を上げる方法に、ウエイト、ウエイトといった風潮あるようで、
それは如何かなと思って書いたのが真意です。またウエイト・トレより、
ノン・ウエイトで高速に拳を当てる練習でもしたほうが良いのではと思い
ます。重さが2倍になるり、スピードが2倍になるほうが撃力は強いのです。
また遅い拳は容易によけられる。

せっかく日拳をやるのだから、原理をしっかり意図して、技量をアップ
させる方に力を注いだほうが良いのではと思うのです。年を取ってきて
拳力の衰えが著しいのは、やはり本物を身に付けていないからでしょう。
技術としての日拳があるのは、筋力を含め、体力に劣るものが、体力に
勝る者に勝つことにあるのでは思うのです。

もしそうであれば、体力を上げて相手に勝つのは、当たり前であってそれ
は本意ではない。ただ、勝つ事を目的とした場合でしょう。

そういう方面になると、剣道等は素晴らしいものだと思います。
キチンと技術が伝えられている。老いても強い。

生涯武道としての日拳に期待したいものです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:06 ID:w+6YZIYr
強さって心技体の総合力だとおもいます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 16:42 ID:XjDhs+MS
私はウエイト派です。ウエイトのやり方を間違えればスピードを失うのでしょうが、
それでも、短距離走選手などウエイトをしている選手が多いからです。
まして日拳は総合格闘技です。相手のパワーに時折圧倒されるようでは、
戦い方も限定されたものとなってしまいます。
ウエイトの効果を述べたHPは多いですが、以下のHPは打撃系格闘家のウエイトトレーニング
の一例として参考になると思います。モーリススミスのメニューです。
http://www.tokai-karate.gr.jp/ob/champ-report1.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 19:25 ID:q+FCACWS
>>470
君、あんまり言い過ぎると明治荒らし君が来ちゃうよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:30 ID:GsvQxyRf
なんかこっちのほうが気楽に語れるな。
479東日本三段:02/01/14 10:03 ID:oBzgdruT
けど僕みたいに力がないと何の技量もないデブに組み打ちで負けるのが
悔しいですねー。僕は体重60キロ弱なもので・・・(^^;
体重もつけないとダメかな。
480東日本三段:02/01/14 10:13 ID:oBzgdruT
まあ、僕も技量はないんですけどね・・・(^^;
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 11:28 ID:nqfmzfQV
何気にイタイね、こいつ
482東日本三段:02/01/14 11:56 ID:l45Gixfv
>481
そうですか。そりゃどうも。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:06 ID:baRKUEE+
段位をHNにしてるやつにはロクなのがいねーな
筋トレマンセー野郎もいるし
おめでてーな
484東日本三段:02/01/14 12:15 ID:l45Gixfv
>483
あなたは筋トレもしないし、段位も取れないんですね。
今年はお互い頑張りましょうよ。
485タテケンさんへ:02/01/14 15:01 ID:hvA3blBf
僕は「目でみる動きの解剖学」という本が勉強になりました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:20 ID:o5XmurSo
485さん。
その本今でも売ってるんでしょうか?
すげえ興味あります。
487485です:02/01/15 01:08 ID:NSTF3lpY
売ってます。大修館書店から¥2000(税別)、図書館にもわりとあります。
初版は1986年の古い本ですが、人間の動作と筋肉の関係が図説でわかりやすく
まとめられています。
488西日本二段:02/01/15 02:46 ID:arXNK2uY
なんかウェイトやるかやらないかでもめてるようですが、
基本的な筋肉が無い人間が強いはずはなく、ウェイトしない人間は
たださぼってるだけなんじゃないでしょうか?
ウェイトに偏ってしまうのもどうかと思いますが、でもまだウェイトに
偏っている人間の方がよっぽどましの様な気がします。

>483頑張って筋トレして公級とりましょうね!!
489タテケン:02/01/15 14:54 ID:9kktc+9G
>>485
ありがとうございます。
早速本屋へ注文します。
490名無しさん@お腹いっぱい:02/01/16 23:47 ID:DBzOcXAL
>>タテケンさんへ
 その本読むのも良いけど、筋トレや走り込みしたら?
病み上がりで防具着けられなかったら型やるか、トレー
ニングに時間割いた方がイイと思いますけど?
491  :02/01/17 05:54 ID:fPM70brE
日拳は楽しく遊べる武道なの。
競技者の中には筋トレもしっかりやって強さを追求してる人もいれば、
ガリガリ君でもポイント製と防具着用を生かして試合を楽しんでる人もいる。
そんないろんな人達がみんなで楽しく遊べるのが日拳。

肉体的や闘いにおいてで強くなりたいのなら当然ハードなトレーニングが必要なのは他の武道
でも同じ。

いいかげんにして落ち着いたら?みなさん。

492名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 09:34 ID:Rg3ZjBic

ウエィト賛成派の方々は内臓面の弊害をご存じ無いか?
特に痛風には気を付けられたし。
ボディビルダーやウエィトトレイニーの多くが関節痛や痛風に悩まされている
方が多いのは、この業界では常識だが、世間一般には意外に知られていないの
で老婆心ながら一言、、、
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:22 ID:LySPDoeF
ジジイはウェイト否定派が多いと・・・・(ワラ
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:41 ID:HwM9cwEL
485さん。
ありがとうございました。486でした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:11 ID:CfD2EGyP
世界日本拳法連合のHP見たら、結構、海外と繋がりあるみたいです。
大会結果とか載ってたけど、ここの大会は、何人位出てるのかな?


 
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 16:48 ID:RIpvGZaH
そういえば、関東日拳と関西日拳で技術体系に違いがあるというのはよく聞くけど
海外の日拳の技術はどうなんでしょう?
497タテケン:02/01/18 14:42 ID:RXiLkmu6
>>490
まったくおっしゃるとおりで、理論ばかりでなく実践するのが本道だと思います。

しかしながら、実はまだ、怪我も病気が完治していないので、トレーニングや
稽古を行えません。
かと言って何もしないのもつまらないので、空手や総合系の本を読んだり、
ビデオを見たりと、復帰後のヒントになるものがあればと考えている状況です。

と言いつつも、腹筋やゆっくりとした型など、医者にバレない程度にはやって
います。

>>491
みごとに、まとめていただきました。
技術や駆け引き、戦略で勝負できるのも日拳の魅了ですね。

>>492
ビールは通風の痛みの原因である『プリン体』を多く含んでいるので、ウエイト後
のビールは、通風まっしぐらと聞いたことがあります。

>>495
その話は良く知りませんねぇ・・・。

>>496
拳法会、連盟のほうは、メキシコとイタリアに支部があるそうで、毎年日本から
選手を派遣して大会を行っているそうです。
どなたか詳しい方フォローよろしくお願いします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:21 ID:rShiJxmU
くだらん煽りにレスする必要はないよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:54 ID:Zy6+yHEk
期待age
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 20:23 ID:JrlWmz7h
惰性で続いてるこのスレに何が期待できるだろうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 21:42 ID:qjtytEUD
502安全剃刀:02/01/20 22:53 ID:DqXQ/YDZ

基本的に、ボディビルディングやウェイトトレーニングの類は、筋肉に過剰な負荷
を与えることにより筋肉繊維を損傷させ、その後の休息期における超回復により筋
肉を肥大させ、かつ筋力を増強させるのであるが、その損傷〜回復時に、血液中に
蛋白質の老廃物=核酸分解質であるプリン体が生成され、それにより尿酸が大量に
発生するのである。以上のネタ元は数年前に発刊された『日本ボディビルディング
連盟』の機関紙の記事である。
つまり、痛風のあの激痛を省みず、速効性のある筋力増強法を採るか、自己の身体
との調和を量りながら、『生涯稽古』を目指すか、、、、
まぁ、価値観、並びに人生観の違いであらう、、、


を目指し、

503名無し募集中。。。:02/01/21 01:23 ID:sEcL8zsL
↑んなことはどうでもいいんだよ
筋肉つけすぎても動きがトロくなる
大胸筋つけすぎると拳がまっすぐ撃てなくなる

いい見本を俺は知っているがね
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 04:43 ID:26cyUHQh
>>503
君のような人がいてくれて嬉しいよ。(嫌味?)
505 :02/01/27 00:00 ID:USZ+Rq0f
age
506タケケン:02/01/27 00:15 ID:Rvu7+VAT
>>485
買いましたよ。
確かに参考になる本でした。ありがとう。

>>502
通風ですか・・・。あいかわらず知識が幅広いですね。
私もウエイトやって、ビールばっか飲んでいると通風になると聞いた
ことがあります。

ところで、日本拳法に有効な補助トレーニングは、どうでしょう?。
ランニング、四股、腕立て伏せ、壁押し、手押し車、マシンやバーベルを使った
ウエイトトレーニングなど、ウエイトトレーニングに拘らずにいきましょう。

ウエイトトレーニングを否定する方も、ロープ登りや四股などを否定すると言う
ことは無いと思いますが、どうでしょう?。

猪狩さんは、壁押しは、パンチを出すときに全身の動きの協調が取れるように
なる良い練習と、おっしゃっていました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 01:35 ID:pRiZbUrb
腕立ても、あおり(突き上げ、レスラープッシュアップともいう)など、
普通の上下運動以外のもけっこういいですね>
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 19:56 ID:a4AklHcG
おかしな質問で恐縮ですが、マッハパンチと直突きってどう違うのですか?
509タケケン:02/01/29 12:58 ID:kdZ7hFVp
>>508
直尽きは、普通のストレートパンチと思っていただければ良いでしょう。

マッハパンチは、簡単に言うとワン・ツーで2回前進するパンチです。
ワンで、前拳でジャブを出しながら、前足前進して後ろ足が着いていう。
ツーで、後拳でストレートパンチを出すのですが、このときも前足が
前進して、後ろ足が着いていくことになります。
相手がワンのジャブに対して、間合いを切ってもツーが、深く入って
くるので強い打撃を与えられると言うことです。

フルコント別冊の「ザ・テクニック」で、詳細に解説されてます。
なお、「ザ・テクニック2」もあるので、もしも注文される時は、お間違え
の無いように。
510508
>>509
ありがとうございます。今度注文してみます。