子供に何歳から何を習わせましょう!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
当方4歳3ヶ月と1歳5ヶ月の小僧のやんちゃさに目を回している母です。
皆様のような強い殿方に育てたく、参考にさせてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 17:42 ID:PnP9NtHY
マジな話、子供の頃にみっちり柔軟
をしておくべきです。
そうすればたいていのことは出来ます。
3J ◆M3OBORO. :01/09/12 17:53 ID:HX6R/ebI
脂肪細胞が作られる時期に、運動とバランスのいい食事で脂肪細胞をコントロール
→肥らない体質になる。

言語を解する能力がつけられる時期に、最低でも英語のレッスン
→あらかじめ触れさせておけば、後に学習した際に、簡単に解する事が出来る。

どうせなら絶対音感等も欲しいところ・・・

学習させる上で大事な事は、その科目等を好きにさせる事。
無理矢理やらせても、逆効果なので、楽しく覚えさせるべし。



ああ、武道と関係ない・・・
4:01/09/12 17:54 ID:TiTX44xI
あ!すごく嬉しい〜
わかりました、柔軟、心します。

皆様、ご自分の子供には、何歳から何を習わせたいですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 17:57 ID:LH7NVEbQ
武道より野球やサカーを習わせたいです。
6:01/09/12 18:02 ID:TiTX44xI
>3
バランスのいい食事は保育園でフォロ-
運動は大きいクラスのお兄さんと戦いごっこしているようです。
えええ英語・・・絶対音感・・・・
ちょっと動揺するのんきな母でした。
ですから何歳から何を・・・どきどき。
7:01/09/12 18:05 ID:TiTX44xI
>5
野球やサカ−ですか・・・いいかも。
って!ちがくて!
ああ、買い物の時間です、逝ってきます。
今日は秋刀魚に山のような大根おろし!
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:08 ID:lLZKTkQQ
武道は本人が望むまで強制はよくないと思われ。
ちなみに英語は絶対必要。絶対に。
9J ◆M3OBORO. :01/09/12 18:08 ID:HX6R/ebI
>>6
すいません、3に書いたのは自分の野望でした(汗

>>4
色々な事を試させてやり、子供が気に入ったモノをやらせてやりたいと思います。
「好きこそ物の上手なれ」
という言葉があった気がしますので。
とりあえず、いろいろな才能の芽を植えておこうかと・・・



・・・・・・姉の子供を自分の趣味で勝手に鍛え、小学一年生なのに、
喧嘩でハイキックを使うような人間にしてしまったのは自分ですスイマセン(汗
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:20 ID:xwGS/Oxc
知り合いに絶対音感の人がいるが、
人がバタバタ歩く音とか
バイクの走る音とか日常に存在する音をいちいち頭の中で
ドレミファ・・・・に直してしまうらしい。
一時それを凄く意識してしまって、耳栓したりとかちょっと
ノイローゼっぽくなってしまった。

今は気にならなくなっているが、そんな話きくと絶対音感が
必ずしも必要とは思えなくなってしまった。
もちろん絶対音感を否定するつもりは全然はないが・・・・
11Echo:01/09/12 18:25 ID:iW8bl57A
英才教育とか言って塾に逝かすのは
絶対駄目だと思います。
俺みたいに親を親とも思わない歪んだ
人間になり易いです。

子供は遊ぶのが勉強。それを見守ってあげて下さい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:26 ID:qNP1YHMw
子供に武道を下手に習わせると道場以外で誤った形で使ってしまったり
しませんかね?
球技や、武道なら剣道などのほうが良いような・・・
空手や柔道は中学生からでも遅くは無いと思うんですよね・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:26 ID:lLZKTkQQ
くどいけどとにかく英語だけは・・・
14Echo:01/09/12 18:27 ID:iW8bl57A
補足すると、その気になれば高校三年間で
大学受験なんぞどうにでもなります。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:30 ID:lLZKTkQQ
いや、英会話。そのうち英語が日本の第二公用語になる。
16Echo:01/09/12 18:31 ID:iW8bl57A
アメさんは日本に来る時は日本語くらい
勉強しとけ!!
17J ◆M3OBORO. :01/09/12 18:33 ID:HX6R/ebI
英語はマジで便利ですな。
フィ○ピン人とも英語でコミュニケーションがとれますし。
18:01/09/12 18:34 ID:TiTX44xI
スレ建て初体験なので気になって速攻で帰って参りました〜

>8
やりたくないこと強制したら涙流して抵抗する子ですので・・・
まず毎晩枕もとで「たたかえ〜正義のみ〜か〜た〜」と
洗脳して・・・・(笑)

英語が必要ですか〜・・・
ああっいつも見ている育児板な雰囲気!ちがくてぇぇぇぇ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:35 ID:lLZKTkQQ
このまえのオリンピックで篠原が金取れなかったのはじつは
英語で講義できなかったからではないかと俺は思ってる。
20Echo:01/09/12 18:35 ID:iW8bl57A
正直、高校の時英語の偏差値70超えてたが
サパーリ喋れん。
トットと教育改革せえよ!!
21:01/09/12 18:36 ID:TiTX44xI
いやああああああああ!
み〜な〜さ〜ま〜武術ですっ武術!
22Echo:01/09/12 18:39 ID:iW8bl57A
ん〜、やっぱり外で遊んでたら
運動神経良くなりますよ。
実家が田舎なもんで、壁を斜めに走る様な
猿みたいな奴がいっぱいいました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:40 ID:JSaax1QA
合気道は小さい頃から習わせても意味無いと
思うよ。
理解するのに頭使うもの。
24J ◆M3OBORO. :01/09/12 18:40 ID:HX6R/ebI
何気にサッカーがいいような気が・・・
嫌でも走らされますし(経験有り
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:41 ID:lLZKTkQQ
数見・高久・八巻など強豪は中三〜高一のあいだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:42 ID:lLZKTkQQ
↑だったはず
27J ◆M3OBORO. :01/09/12 18:42 ID:av/lskZM
>>23
同意見+α
α:合気道は他の武道をみっちりやってからやるべきだと思います。
28Echo:01/09/12 18:46 ID:kXEPJGU.
少林寺も避けた方がイイと思います・・・。
いや、俺ガキの頃からやってたんですが・・・
ん〜、先生もアレだったんですが・・・
29:01/09/12 18:48 ID:TiTX44xI
ああああ、返事が追いつかなくなってしまいました。
ご無礼をお許しください。
息子には柔軟をみっちり続けさせて英語に気をつけて外遊びをがんがんに!
質問がまぬけだったと今気づく私。
でも、聞いてみたかったんです〜(涙)

・・・ハイキック!・・・9さんのような弟が欲しかった!
お姉さんに説教されたのかしら・・・?
30総合野朗:01/09/12 18:48 ID:FFLLIb8s
>>9に賛成。
無理やりやらす必要も無し。
そういえば昔、工房の頃...。近所の小学生にワンツーだの、首相撲からの膝
だの教えてしまったことがあったなあ。

で武道なんだが、小学校の高学年からでいいと思う。
なるべくあまりコンタクト(どつきあい)しない、競技系のものがいいと思います。

で、指導者の選び方なんだが、母親が見学に来るのをあまり快く思わない指導者がいる
とこはよしたほうがヨロシ。子供潰す指導者だと思われ。

以上、一歳児の父より。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:49 ID:lLZKTkQQ
本人が望むことが一番。実際やるのは本人なんだし。武道で痛いめに
あうのも本人。自主的でなきゃ続かない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:50 ID:qCcSI35s
強さと一緒に思いやりの心も育ててやって下さい。

僕の場合は小学校の頃に英会話を習いに行ってたけど、
結局本格的に勉強したのは大人になってからで、苦労したなぁ。
小学校の時にもっと興味をもってたら身に付くのも早かっただろうから、
子供には早いうちに興味を持たせてやりたいですね。
やっぱり役に立つし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 18:51 ID:mUZY0ej2
受身は子供の安全を守るのには良いですよ。
事故にあったとき、受身が出来るかそうでないかで
怪我の度合いもずいぶん違う。
34:01/09/12 19:00 ID:TiTX44xI
ひきつづきありがとうございます。

ああ・・・小学校でも早いようですね。
今度神奈川の近所にキャンプ場があるような田舎に転居するので
立派な猿になれるかしら・・・
この前蝉取ってあげて触れと言ったら泣かれました。
・・・ヘタレ?(涙)

母の気づき→柔軟と走りこみを楽しく!
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 19:05 ID:2pKxF3gc
正直、俺の過去の統計データでは、剣道を幼い時からやってる奴はキレた(プッツンの
方ではない)奴が多いよ。
多分、反射神経や礼儀、朱に交わらない独立性が養われるんだと思う。
組み合せ的には、幼児期では奨めないが、剣道で上記のような事を鍛えつつ、
公文式とかをやってると、かなり能力的基礎ができて、勉強にもスポーツにも
後々好影響が期待できると思う。
36:01/09/12 19:05 ID:TiTX44xI
って書いてる間に皆様ありがとうございます。
秋刀魚焼けてきました。まず食べさせます。
37Echo:01/09/12 19:09 ID:EnZPy0f2
秋刀魚いいなあ。
俺も明日は七輪で焼いて、月見酒と
しゃれ込もうかなあ・・・。
38J ◆M3OBORO. :01/09/12 19:16 ID:av/lskZM
>>29
説教はされてませんよ。
鍛えるのに並行し、息抜きに勉強も教えますし。
PCを使い、小学生用の学習ソフトで数学とかを教えたりします。
39独眼竜:01/09/12 19:29 ID:.s.sHD5A
まず自分が空手、柔道、合気道(or少林寺)の段もちになって、
道場へ行かせず、上記の三つを組み合わせた喧嘩術を仕込みたい。
道場は中学生くらいから通わせたいなー
後、英会話教室にも。読書も習慣付けさせたい。
それになるべく友達と外で遊ぶこと。
音楽も少しはやらせたいし。習字もいいな。
でも、こんなに習い事させて束縛したくもないよなー
全部 最初からできちゃう子だったら最高だが。

ぬお、長くなった。本当は全部自分がやりたかったことだったり・・・・
40J ◆M3OBORO. :01/09/12 19:41 ID:HX6R/ebI
念の為に書きますが、利き腕の矯正をしてはいけませんよ。
小さいうちに矯正すると、脳に異常をきたして言語障害等を引き起こす可能性があります。

>>39
ふふふ、すでに甥っ子は我が術中にハマリだしている・・・

甥は今のところ身長が高く、高校生くらいには自分の身長を追い抜きそうで怖い・・・
ちなみに、自分は182あるんですけどね。
甥はもう自分の鳩尾くらい身長があったりする・・・(現在八歳かな)
41Echo:01/09/12 19:47 ID:rf4QMs8c
俺、箸を持つ手だけは矯正されましたなあ。

後、公文式は止めた方が・・・。
アレのせいで俺は勉強が本能的に嫌いになった・・・・。
習字もちっとも上手くなんなかったなあ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 19:50 ID:2lIC4anc
>後、公文式は止めた方が・・・。
ワタクシもそう思いますです、はい。
血蟻ー英語教室も止して置かれたほうが・・・。
43独眼竜:01/09/12 19:52 ID:.s.sHD5A
俺 小さいころ公文式で問題解けなくて泣いて帰った覚えがある
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 19:56 ID:BgasiAM.
やきゅうかサカー。私は小1からサカーやってるけど足腰が鍛えられるし
チーム競技だから協調性も学べる。友達もできますよ。私は中・高から格技
(剣道と柔道)を始めました。
それに武道の場合は道場でやることが多く、走ることがあまりないと思われますし
それに小さいころに球技に触れさせておいて損はないと思います。武道は分別が付く
歳からでも遅くはないでしょう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 20:52 ID:.meMra/2
俺のまわりでは、一流大学の付属校行った奴のほとんどが公文出身者、しかも
みんなはんで押したように公文なんて駄目だよ〜とか言うんだけど・・・
基本的に日本の学校教育は協調性ばかり押し付ける教育だと思う、たぶん教える
側にとってなにかと都合がいいからだと思う(そりゃ、柔道とか個人に教えるよ
りかボール蹴らしておいた方が楽だもん)やっぱり、こんな時代だからこそ
独立心を養える個人技を選んだ方がバランス的にいいと思うけどな〜。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 21:37 ID:VQGLvTTo
ボールはとにかく小さい内に学ばないとね〜
そう言えば「武道家は球技が下手くそ」?なんてスレがあったね(w
>45
>そりゃ、柔道とか個人に教え教えるよりかボール蹴らしたおいた方が
>楽だもん
俺は球技も格技も両方やってるけど指導するに楽とか大変はないと
思うが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 21:50 ID:4NxAMDPo
立禅させよう
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 21:57 ID:Lv8beI96
23の大学生です。
もちろん子供なんてまだまだ考えられないので生意気な発言かも知れませんが、
何人かの人は色々やらせたがり過ぎに思えます。
私達自身、小さい頃は習い事なんかイヤじゃなかったですか?
1つだけならまだ良いとして…。
でも塾はイヤでも水泳は良かったなあ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 22:06 ID:5/kat9z6
>1
あっ。うちの子供達と同じぐらいだね。
育児板であってるかも?

子供に習わせないで自分が武道はじめちゃったよ。
子供よりも実は1さんがやってみたいんじゃない?
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 22:23 ID:HvO/VcYc
空手の指導してるけど道場生はかなり多くの習い事してますね。
A君 空手 週2  スイミング 週1  英語 週1
b君 空手 週2  学習塾 週2  スイミング 週1

さらに上級生は地域の野球やサッカーなどもやってます。 
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 22:34 ID:UDP3w8OQ
>>3さんの言うことは限り無く正しい。と思う。
52:01/09/12 22:56 ID:TiTX44xI
1です。夫にもご飯を食べさせて、ちび2匹お風呂に入れて頂いて
おります。ようやくマタ−リ。お風呂の中からの歓声は無視だ〜

って、公文スレになってるし!ああ、その中にも武術についてのお言葉
ありがとうございます。

>49
まぁ、私ROM人間ですが、こんにちはです〜
実は?ああああやってみたいかも・・・

公文ですが・・・夫の子供の頃には存在していませんでした。
私の子供の頃にもあったかどうか・・・
TVの白黒時代知っています。はい、そこ、絶句しない。
53クロス:01/09/12 23:01 ID:ao8b0xVA
>>1
小さい頃は武道よりも水泳をやらせた方がいいのでは?
あれは全身鍛えられますし覚えて置いて損はないですよ。
武道を教えるのはソレからでも遅くは無いです。
54 子を持つ父:01/09/12 23:32 ID:OSZQq3Ww
個人的にはあまり小さい時から武道をやらせる必要は無いと思う。
むしろ上の人達が書いているように水泳等で全身バランス良く鍛え、
球技等でチームワーク、反射神経等鍛えた方が将来武道をやる上で
有効と思う。自分はある道場で少年部を教えているけれど、子供達の
技量、運動能力には疑問を感じる。(ある意味限界)

自分も武道、武術をやったのは十代後半、周りの有望株も結構そういうのが
いた。
長い目で見れば遠回りした方が子供の為になるかも。
ただし、礼儀、躾が目的であれば、それはまた別(もちろん指導者による)

あと、どんなスポーツ、武道でも一つの競技で長年酷使すると、取り返しの
つかない障害が残る事があるので注意されたし。

以上、長々と失礼しました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 23:33 ID:OsTCxpbM
小学生時代はある程度強制的でもいいと思うんだよね、やっぱり基礎はきちんと
作っていかないと犬と一緒で、大人になってから何かやろうとしてもうまく
いかない事がよくある。勉強でも、小学生時代秀才だった奴は、その後一時期
横道にずれた生き方しても、後で修正が利くみたいだけど、その時代の教育
が駄目だった奴は後に本人がいくらやる気をもって何かを初めてもうまくいかない
傾向にあるらしいよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 23:46 ID:/.HIdSHw
女の子なら問答無用でバレエをおすすめしたいけど……
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 23:51 ID:wUWL3SfY
柔道はやっていて損はない。
小学1年から6年までやって思いっきり投げられて受身が取れればやめてOK!
回転受身は実用性十分です。
オレはバイクで3,4回吹っ飛んでますが骨折や脱臼まったくなし。
それほど攻撃力が高くないのでヤンキーにはなりにくいように思われ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 23:58 ID:q21syxMs
自分は書道と珠算をやってたんだけど、マジで習っていて良かったと思ってる。
書道は礼儀、つーか書いてると心がすごく落ち着ける。
珠算は計算能力の基盤作り、って感じかな。
武道関係ないうえに、マイナーな習い事sageー。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 00:00 ID:v3Pcn.eY
俺はレスリングがいいと思うんだけどなぁ。
誰も奨めてないなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 00:01 ID:lxquDz0.
将来格闘技やらせるなら俺なら体操やらせるね。
>>59
俺もそれいいと思うけど
61Echo:01/09/13 00:02 ID:ogr8s/LA
つーか、流派にこだわらず
いい指導者に習うのが一番かな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 00:19 ID:A/E4TVEI
剣道には良い師範多いように思えます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 00:21 ID:U/d7Jc4A
習わせるより、習おうとする意欲を育てたほうがよいのでは?
64名無しさん@お腹いっぱい:01/09/13 00:22 ID:9711esbM
ハノ ノ ノハ
  ・ ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~ ワ~ノ | < 5歳位から鳥飼の稽古をするといいみたいよ☆
  ∞ つ∩  \__________________
65崔猛虎:01/09/13 00:25 ID:B5a.An1M
ヴァイオリンがいいす
将来黒沢浩樹になれるす
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 00:39 ID:wpwOHzvY
おまえ等、世間のマニュアル通りの考えもちすぎだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 01:42 ID:vZXcPK8Q
>>1
親父が剣道の九州大会上位入賞者常連だったせいで、僕も剣道をやらされた。
いやー、小学校時代、楽しいと思えたときは無いに等しかったなぁ。稽古時は面をつけたまま鼻水たらして泣いてました。流石に高校・大学は楽しいね、と思えるんだけど。
僕自身に子供なんていないけどやっぱり、子供自身が面白い!と思ったものを勧め、その環境を与えるのがベストだし、親の役目かと思います。

嫌々やっていながらも剣道やっててよかったなぁと思うのは父親が転勤多い人だったから、剣道を通じて友達を作りやすかったことくらいです。(<聞いてないよ、と)

>>35
只今大学3年。剣道を小学校2年生から始め、公文式もやってた。切れものかどうかは謎。
68烏骨鶏:01/09/13 01:45 ID:Srk2U9M6
剣道って結構お金かかるのでは?
6967:01/09/13 01:47 ID:vZXcPK8Q
読みにくい・・・申し訳ない。
7067:01/09/13 01:55 ID:vZXcPK8Q
>>68
防具一式って安く無いですよね。それに胴着、竹刀、月謝。
でも>>1さんのようなお子さんの年齢なら、回りの方々から譲っていただける
可能性もありますよ。
だからもしかしたら月謝だけで済むかもしれない・・・と思うのですが、
経験者の方々いかがでしょうか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 01:58 ID:sKkYG4RM
死ぬ程高いと思われ…
漏れも新しい手刺しの防具買おうとしてるが値段を見たら…ゴルァ
72Echo:01/09/13 02:00 ID:pBcPdY8s
>>66
しかし、奇抜なアドバイスする訳にも往くまい・・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 02:02 ID:sKkYG4RM
>72
人の意見を非難するだけで建設的な意見を述べないアホは放置しれ
74夏野:01/09/13 02:08 ID:DmfURjrY
体育系と音楽系を一つずつ打ち込めばいいと思います。
相乗効果がありそうで。
本人が学校の勉強の成績を気にするようだと、塾にも
行ったほうがいいのかな?

あくまで本人の希望を重視したうえで。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 02:12 ID:v3Pcn.eY
じゃあ音楽と体育が両方とれそうな。ダンスがいい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 02:16 ID:cL5dkjCk
お子さんの友達で何かやってる子がいたら取り敢えずそこを見学されてはどうでしょう?
77夏野:01/09/13 02:17 ID:DmfURjrY
確か、どっかの道場(空手)にダンスコースがあったような・・
内容は不明。
78烏骨鶏:01/09/13 02:22 ID:kC4XnoGM
私は子供の頃、外で遊ぶのが嫌いだったので運動が全くできなかった。
習い事は習字とソロバンとエレクトーン(2年だけ)、学校の成績は
悪くなかったが、体育の成績が悪い(というか、全く何もできない
に等しい)のが、いつまでもコンプレックスだった。
今は、武術の練習を通じてリハビリというか、まあまあ普通人程度
の身体能力に戻ったみたいで、自分の身体がこんなに動くものかと
思って驚いている。
思えば、子供の頃に武道や格闘技のできる環境があれば…
身体使って遊ぶのも、そんなに嫌ではなかったかも。
子供の身体づくりとして一番勧めたいのは、相撲かな。
やっぱり裸の取っ組み合いが基本でしょう。
79反り投げ:01/09/13 02:32 ID:imBoXxXE
同じく子持ちなので、うれしくて書き込みさせていただくことにしました。
僕はアマレス経験者ですが、最近はキッズレスリングを教えているところが多いですよ。
神奈川で近所にキャンプ場というと相模原とは丹沢あたりですか?
相模原界隈ならば、比較的近くに「木口道場」という名門のレスリングスクールがあります。
でも、本音を言うと、小さいうちからレスリングをすることはあまりお勧めしません。
やっぱり、まずは水泳だと思います。
護身というと、暴力的な人から身を守るイメージが強いでしょうが、
子供の頃の最大の危険はなんといっても海やプールなどの水遊びだと思うので。

それと、ひとつの武道やスポーツではなく複数のものを同時に習わせてみるのが良いかと思います。
既出ですが、最近は“クロススポーツ”というか、
ジャンルの異なるスポーツを同時に行うスタイルが注目されつつあります。
身体のためにも、また精神的な教育のためにも、その方が理想的だと考えます。
特にチームスポーツは体験させておくと、
社交性やマナーなども身に付きやすいと思うのでお勧めしたいです。

あえて武道に絞るならば、やっぱり無難なのは柔道のような気がします。
他の武道への転向が効きやすい総合的な身体能力が身に付くと思いますし、
全国で通用する段位制度があるので目標を立てやすくご子息も意欲が湧きやすいのでは!?

自分で選ばせるのは、中学生くらいからでも十分というのが僕個人の意見です。
長レスですみません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 02:37 ID:wpwOHzvY
子供の自由を尊重してあげたいって言ってる親は殆ど教育に自信がない
としか思えないけどな・・・・せめて、みぎもひだりも判らない小学生
くらいまでは、親が自信を持って縛り付けてあげた方が返っていいと
思う。ただ、その辺の頑固者の親みたいに中学、高校、挙句に社会人
になってまで、子供を縛り付けようとするのには反対だが
81烏骨鶏:01/09/13 02:39 ID:sKUb960Q
>>79
なるほど。いままでにない優れた見解だ。
確かに、こんな小さいうちから専門バカになる事はないやね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 05:28 ID:Ts9rKHbs
年齢的には、何歳頃からが良いのでしょうか?
83:01/09/13 11:37 ID:6aYws85k
おはようございます、1です。
こんなにも沢山のご意見ご指導、感激です。

自分は小学1年から書道、そろばん、ピアノ、高学年から塾に行っておりました。
(これ皆親が隣近所と示し合わせて子供達を叩き込みました)
飛びぬけて上達したものはありませんが、お友達と、同じ場所で同じ習い事を
する・という楽しさで続いていました・・・
つまり楽しいだけでまじめにはやらなかったと・・・・
そういう意味で、半強制でもOKだと思いますが、お金の無駄・・・・(汗

ただし書道は中3まで続け、今でも先生の「よく見て、力をためて、粘って
まだ粘れる・・・」と朱墨で直して頂きながらのご指導は頭に焼き付いており
その力の抜き差し等は生きる上でも仕事をする上でも役立っております。
・・・字の上手さには生かされなく父母は泣いておりましたが。

本日仕事の納期のため、納品するまで見れず、来られませんが
またお聞かせ願えたら幸いです。
・・・引越し先は藤沢の畑だらけのほうです(^^;
ああっ一人一人にお返事書きたい〜!・・・逝きます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 12:15 ID:3tFMCYWk

      /ノ-ヘ\
      | \´-`) \   ラわ――い
      ( ̄)  ̄   |   とうちゃーん
      | |\__ ( ̄) ねえちゃーん 
      \(Д`  )| |  進次ーっ
        \     丿  わしらの妹が  
        (  (  (    うまれたぞーっ
         (_ (_ /
        
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 12:16 ID:e/qrG4Os
子供どころか繁殖相手イナイ歴=実年齢者ですが(号泣
生意気にも発言させていただきます。
子供時代には前述に有るように水泳等で基礎体力を付けた方が良いと思います。
ただ、子供にだけやらせる(押しつける)のではなくて、家族で朝夕に
ウォーキングするとかお母さんと一緒にスイミングスクールに通うなど、
本人にやる気(続ける気持ち)を出すように楽しみながら行うのが理想で、
あえて幼年期に武道を仕込まなくても良いと思います。
しかし、ある一定の年齢までに同系統の運動をしておくと大人になってからでも
覚えが早いという説もどこで聞いたような。(藁
86 :01/09/13 12:30 ID:jW.I49.U
>79
>85
同意。まず水泳から。体がある程度出来てからで無ければ大人になったときに体がボロボロになる。寿命を縮めるだけ。まあ体が柔らかい内に柔軟をしっかりやらせておいても良いかも。
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 13:14 ID:.cxs1lrc
今は子供に習い事やらせてるのか、親にやらせてるのか解りませんよ。
自分の子供のころは、子供でも一人で通ってたけど今は必ず車などで送り迎え付
ですからね。それだけ、危ない世の中になってしまったんですがね。
親が送り迎え出来ないだけで止めてしまう子供もいるし正直可哀想です。
親も月謝だけじゃなく、そっちの面も大変なのはわかりますが。
88武闘派おやじ?:01/09/13 15:30 ID:FSkxREqA
今年で厄年になります、親父族のひとりであります。武道好きであります私は、二人
の息子(小2・小4)に4歳になる前から、フルコン空手道場に通わせております。
 この状況での、メリット・デメリットを一言で言わせて戴くと、まず、前者である
メリットの一番の理由として、殆んど「いじめに」にあった事がないと言う事です。
 両者とも何に付けクラスの代表(かけっこ・相撲等)での出場が多いらしく、リー
ダー的存在みたいなのです(よく言うガキ大将)。
 後者のデメリットの理由としては、兄弟ゲンカの凄まじさです。殴る・蹴るの大立ち
回りで、どちらかが、負けを認めるまでやめません。妻などは、止めさせる事も敵わず
いつも「怖くなる時がある」「もう空手やめさせて」と毎日愚痴ってばかりいます。
 親父の威厳として、仲裁にはいるのですが、つい最近は、兄貴の方の上段回し蹴りを
まともに喰らい、差し歯一本折られました、大損害の上、この先が思いやられる事が、
デメリットのようで・・・。
89:01/09/13 15:46 ID:oZYXh/ks
いいスレだね♪
子供には、柔軟+筋トレ+水泳を教えたいけど、
水泳は水を怖がって断念(T_T)
たたかいごっこが好きな年齢なので、替わりに
剣道+柔道+空手(主に払い、たまに突きも)+合気道+アマレスで
遊んでいますが、
実際に私が知っているのは剣道だけ。
本人は柔道が一番好きらしいですが、
西武(?)の宣伝で「ツバメ返し」なんて放送されると、
「これやってよ〜」と要求されるので困っています(^^ゞ
できないって…
習わせたいけどお金も乏しいので、
教えられるほど学んでおけばよかったと
後悔しきりです(^^ゞ
9067:01/09/13 16:20 ID:9Dqv94w2
>>1
藤沢に引っ越すんですね!
小学生のとき、神奈川県警で剣道の稽古をしてたら宮崎さんがいらっしゃってて"君うまいね〜"
と誉められてうれしかった覚えがあります。
(関係ないからsage。兄か弟か覚えてないし。)

ところで、クロススポーツ、重要ですよね。
僕は剣道始めるまでに、サッカー・ラグビー・水泳を週一で二年間続けてました。
さらに平行して文科系では、書道・公文・絵画・エレクトーンにも通う・・・
(↑小学生低学年レベル)
振り返ってみていいのか悪いのか。どれも中途半端だったのが残念。
914才〜:01/09/13 16:26 ID:U5i9GdVc
>いいスレだね♪
に同意。

息子が長拳をしていますが、そこは4才〜OKのクラスです。
ちなみに娘はバレエをしていますが、そこも4才〜OK。
(長拳とバレエには共通点が多い!ことを発見して感動してゐる…。)

問題は、4才児に適確な指導ができる先生がいるかどうか?
先生の水準・力量の問題ではないでしょかね?
92反り投げ:01/09/13 16:39 ID:q2Nqr252
前述の木口道場のキッズレスリングクラブは
横浜市青葉区の「こどもの国(駅名)」にあるそうです。
それと、東海ジュニアレスリングクラブ(中郡二宮町緑が丘・どの辺か知りません)
というところでも教えているようです。
一応、ご参考までに。

それと、
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/~f-meikan/sfdb0504.html
このURLを見ると、各種道場やスポーツクラブなどがたくさん出てます。
現実的な話、家からの距離は非常に重要なので、
通える範囲で探すことを優先した方がいいと思います。
ちなみに、武道ではありませんが、
藤沢界隈には質の良いテニススクールが多かった記憶があります。

このスレの平和な感じが好きです。
93こっそり1です:01/09/14 01:00 ID:TLHHm/cY
こんばんは、こんなに皆様の貴重なご意見頂いて幸せな1です。
仕事おわってないのなんて、へっちゃらですわ(T▽T)
ってゆ-か、徹夜突入!眠気覚ましには薄荷油がいいざます〜
明日こそお返事したいぞ>自分!
94武員 ◆AIRvU.9w :01/09/14 01:18 ID:e0DP8E1c
おれも男のこ欲しかったなぁ。
男の子は武道をさすべきだよ。本当の男になるために。
おれなんか武道を無理やりさせてくれた親に感謝してるよ。
おれなんか女の子二人だよ。
下のちびはまだ3歳だけど、なんかいつも「闘いのまね」とかいって
なんかしてくるけど。
いい子にしたかったら、武道はいいんじゃない。
95武員 ◆AIRvU.9w :01/09/14 01:22 ID:e0DP8E1c
>>92
>このスレの平和な感じが好きです。

同感。こんなすれだったんだ。灯台もとくらしだった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 01:55 ID:fqJHdkeo
俺も小さい時スイミングスクール通ってたけど、正直、今にしてみればあまり
恩恵があったとは思えない、泳ぐだけなら別に学校の授業とかでも覚えられる
しね、しかも今時普通に公営プール行った方が安くない?
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 02:35 ID:XAACN6Q2
オレは柔道とソロバンと水泳やってました。
柔道は受身がいろいろ役に立ちました。
ソロバンは4桁までの暗算ができ、あまり電卓のお世話になりません。
水泳は、沈むことを覚えました...5mプールを歩けます。
98総合野朗:01/09/14 02:54 ID:uDcw0N92
>反り投げさん
そかー、子持ちだったんかー。
なんかもっちっと、若いイメージあったんやけど。

自分が子供の頃の習い事というと、お習字とスイミングスクール。
ただ習字は小二のとき、小六のいじめっこがいやで(ワラ、やめたよ。
あんまりスキでもなかったし、習字。

水泳は保育園からやって、一時中断して小六ぐらいまでやった。
泳ぐのがスキだったけど、家がビンボーになったので習い事が出来なくなったのよー。

ちなみに武道関係は父親から禁止令が出ていた。
理由は「おまえはケンカに使うから」(ワラ。
99反り投げ:01/09/14 16:03 ID:SEn6Fe/I
>>98 総合野朗さん
実はかなり歳くってます。
合同稽古オフでも、年齢だけなら最高レベルに達してます。
ところで、「ケンカするときの戦い方と試合のスタイル」スレで、
実は総合野朗さんに質問をさせていただいていたんですが、
ちょっと覗いていただけますか?

スレ違いの話題ですみません。>all
100総合野朗:01/09/14 18:17 ID:4XvbdyiM
>>99
あ、「打撃のコツ〜」スレッドに書きこんどきました、軽く。

え、反り投げさんお幾つ?
101反り投げ:01/09/14 22:24 ID:cRrWwAPg
>>100 総合野朗さん
ありがとうございます。先ほど拝見しました。
歳は・・・。新幹線開通、東京オリンピック開催の年に生まれてます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 09:34 ID:JNqFHBz2
ママage!
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 15:05 ID:rVdsUMSw
英語はあまりお勧めできません。
家の近くでネイティブが遊び感覚で教えているところならいいかも
しれませんが、具体的な成果はけして期待しないこと。
子供向けにやっている日本人の発音の英語だったら百害あって一利なし。

参考
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=english&key=988443499
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 16:05 ID:rtFy3hPM
幼年期3〜5歳において、人間個々の運動神経は、ほぼ決定される。と
極真OBの誰かが、発言していたような?その真意はどうなのか!
105Echo:01/09/17 17:17 ID:3b0fx6VA
>104
あながちはずれでない気もしますな。

ところで、ママさん見てます?
1061・言い訳モ−ド:01/09/17 17:29 ID:ZyTImXWY
母です、こんにちは。
もうすっかり礼儀知らずが板について・・・(ごめんなさああああい!)
14日に仕事を終えて速攻で東京まで納品にゆき、即帰りで保育園のお迎えに行き
15,16と死ぬ気で掃除して家売っていました(笑)
買い手がつかぬと買い換えできなひ。頑張れ!ぼろ家!最後のガッツをみせろ〜!
で、ふたたび仕事しております。働け!母!
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 17:32 ID:F7d3FFBU
武道はためらうなー。日の丸が掛けられてる正面に向かって礼!だの、道場に
神棚がまつってあったりだの、そういう右よりの傾斜と、やたら「男の生き方」
とか「男だったら」なんてことを勇ましく語る指導者、、、。我が子にはパス。
かく言う私も、学生時代は何の疑問ももたずに剣道、空手、とやってきましたが。
それだけになおのことね。
スレ違いっぽいのでさげ。
108J ◆hJjJJjjc :01/09/17 17:43 ID:KtXvjSRM
>>106
頑張れ!母!
1091・本題:01/09/17 17:51 ID:ZyTImXWY
本当に沢山の書き込みありがとうございます。
皆様のご意見ご指導に、思い当たる子供が・・・

ガキの頃の自分・・・(汗出しまくり!)

公営プ−ルがダッシュで1分の場所にあり(マジで)
幼稚園の頃から、夏には毎日家から水着着たままバスタオル抱えて通い
表裏わからぬほどの真っ黒くろスケだった。

反り投げさんと同級生!(嘘。まだ上だああ!)
TVではサインはV!なるバレ-スポコン物がはやり
毎日皆でX攻撃(バツ攻撃違うぞ!)やら稲妻サ−ブの特訓を
していた。(今はいけないとされているうさぎ跳びもやりまくり!)

だから1度も骨折とかしたことなかったのか、自分・・・・

じゃあ、同じ事子供にやらせろよ!ですね!
一緒に走り回って・・・すみません、40間近、逝っちゃうって!
親走らずに子供走らす。コレだ!
110烏骨鶏:01/09/17 18:12 ID:zkvcYR26
>親走らずに子供走らす
うまい!
111独眼竜 ◆.mtlx6OM :01/09/17 18:15 ID:EPVDJZKw
俺、こんな母ちゃんが良かったな
面白いし
112おっさん:01/09/17 18:25 ID:wo2OR99o
UFOの小川が柔道始めたのは高校から。
それから5年で世界王者。

のんびりいきまっしょい。

小学生なるやならずで親より強くなられても困るでしょ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 18:57 ID:3B26SfaM
小さい頃はどの武道が強くて、どういうメリットがあって・・・とか言うことは考える必要はないと思います。
(少年部の子供をどういう体の使い方しているかなんて見ないでしょう。
とにかく元気がいいこと、それだけです。そしてこれはどの武道にも共通だと思います。)
だからせいぜいあの先生面白いとか、あそこは暗いとか、実際行ってみて楽しくできるかどうかで
決めればいいと思います。
ただ、子供にはいろんな選択肢を与えてあげてください。
将来芸術家や科学者になるかもしれないのですから。
あと、とにかく(極端な話子供がやりたくないと言っても)
どうしても"武道を学ばせたい"とおっしゃる親御さんへ。

武道を学んで強くなっても近所の子供達を引き連れるガキ大将ならいい。
ただ、いじめっ子にだけはならせないように努力してください。(親が努力できる)
いじめっ子はいじめられっ子と同一の精神レベルです。
いじめっ子はさらに強いものが現れると、すぐいじめられっ子に成ります。
なぜなら自分がわけもなく理不尽ないじめをしているタイプだから、
相手にわけもなく理不尽ないじめをされてもすんなり入ってしまうから。
常に自分自身を見つめて強くなろうとする子はどんなに自分が強くてもいじめないし、
逆にどんな強いいじめっ子が現れてもいじめられません。
だって、弱いものを見てもいじめるのは自分にとって全く意味がないことだと解るし、
強いものにたとえ一発殴られたとしても、
そいつに心から折れたわけではなく、折れる必要もないことを知っているから。
(武道と暴力というか)本当の強さがあなたがわかった上で、子供を本当に強くしてあげてください。
それならその子はきっとどんな武道を習っても心身ともに成長するでしょう。
逆にあなたがそれを解らないとしたら何を学ばせても"暴力"になるかもしれません。
親の性格は充分子供に影響します。
あなたがなぜその子に武道を学ばせたいかがその子が本当に強くなれるかどうか
の答えにもなるかもしれません。
114>1:01/09/17 19:01 ID:baAcNOug
柔道か剣道がいいんじゃない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 19:08 ID:8DJpMaDM
自由ってのはな、抑圧がないと生まれないんだよ、最初から自由を
子供に与えると、その自由がその子にとって抑圧になってしまうのさ
だから、小学生時分なんていくらでもスパルタっていいんだよ、
そうやって子供に「僕はこれが本当にやりたいんだっ!」っていう
強い気持ちを喚起させないと、人生全てがコンビニエンスになって
しまうのさ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 20:49 ID:2B.1iGEY
武道家には意外と
マイホームっぽい人や子供好きが多いことが
このスレで立証されてしまったな…。
ふっ。いいスレだ…。
117太氣拳関係者?:01/09/17 21:14 ID:Ff5VK0Pk
子供のころから太氣拳や意拳はやらせないほうが良いらしいです。
やはり子供の骨の成長には、良くないそうで。
体がある程度出来あがってからなら問題無いらしいですね。
118武員 ◆AIRvU.9w :01/09/17 22:13 ID:LlY2TpJs
>1
きっと楽しい家庭なんだろうね。
うちのカミさんもバレー好き。でもサインはVじゃなくて。
アタックナンバーワンだけどね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 22:20 ID:HiXF.9RU
小学生の段階でしたら何の武道をやらせるにしても柔軟を(正しいやり方で)毎日やるようにしてあげるといいですよ。
ある程度までは成長してからでも柔らかくなりますが本当の柔らかさは子供のうちから柔軟してないとなかなか身に付きませんから。
個人的には柔道がお勧めです、スポーツとして確立しているし地方でも習えるところが多いので。
加えて勝ち負けがあったほうが続けやすいでしょうし。続けること(子供に武道を好きになってもらうこと)が一番だと思います。
120Echo:01/09/17 23:39 ID:TxTGpaWM
>>115
スパルタは嫌いだage
121:01/09/18 18:59 ID:U0eYQPo2
今日は反り投げさんに貼っていただいた藤沢の道場関係の一覧をみて
嬉しがっていました。ありがとうございます。
クロススポ−ツも検索中。

113さん、ありがとうございます。
うちの小僧は自分の中の「個性」を大事に育てあげて、貫くために
生まれてきたご様子です。なんか、上手くいえないけど、こだわる感じ。
父がパソコン組むのとか、機械系に強く、母は漫画絵描く仕事なので、奴は将来
秋葉原の機械の店と同人の店、どっちを徘徊するのかってなもんやさんどばっぐ。

母が何故武道をさせたいか・・・
願望としましては、「拳児」の指導者様達のような、武道に対する精神性を持ち
性格は「1・2の三四郎」の馬之助になって頂きたく。マジで。
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 19:02 ID:iRIyayLE
拳児読んでるのかよ(w
そんなものより、北斗の拳を読みなさい!
123:01/09/18 19:03 ID:U0eYQPo2
>119さん
正しい柔軟の仕方!それはたとえばどのように・・・!

昨日小僧に、足をどんどん開脚していって頂きましたところ
最後まで(床まで)ぺたん、とはゆけませんでした。げっ!
今、皆様に柔軟の必要性をご指摘頂けてよかったあああああ!
124:01/09/18 19:07 ID:U0eYQPo2
>122
水曜日はサンデ−・マガジンの日なもんで(笑)
北斗の拳・・・ケンシロウのような顔で性格が馬之助だったら
むっつりスケベだあああ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 19:23 ID:adjdkwUo
おもろい母ちゃん
126反り投げ:01/09/19 00:45 ID:pZNSa.9o
実は藤沢方面には友人が多かったので、よく顔を出してました。
美味しい食べ物屋さんがたくさんあっていいところです。
特に場所柄(いわゆる湘南地区です)、魚介類が美味しい!
また、魚屋さんで売っている地の生シラスは、
美味なうえに栄養価も高いのでぜひご子息に召し上がっていただきたいです。
あと、地の野菜ってのもお店によっては売っていたりします。
ぜひにお試しください。

PS:馬之助の名前が出てきて、ジーンとなりました・・・。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 01:04 ID:JinJbnhA
柔道習わせて、受身覚えて、バイクレースだね。
目指せ、のりっく!GP500
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 12:45 ID:ZpW3YZuo
ご両親とも”職人”タイプなんですね。それならお子さんもやさしさと強さを兼ね備えた
本当の強い子に育つと思いますよ。
うちも夫婦共、体より頭使うタイプ(本能より理性が強いタイプ)ですが、やはり子供も
0歳にして、もはや他人の顔色をうかがって行動していた末恐ろしい奴です。
本能オンリーバカも嫌ですけど、頭でっかちインテリも嫌ですからねぇ。
(最近はどうもそういうタイプの子供も多そう。いわゆるヒッキーとかもたぶん
そのタイプなんだと思います。)
だからうちでも子供には”頭を鍛えた分だけ体も鍛えよう精神”でいくつもりです。
(普通は逆か?)
まあ、拳禅一如、力愛不仁の意味がこの歳になってやっとわかってきたってことかな。
129:01/09/19 15:19 ID:az/fkq/o
おやつ休みな母です。肉まんとコ−ヒ−!
1・2の三四郎の「馬之助なんか、強いんだぞ」から始まる工房のときの
柔道の試合はかっちょよかったですよね皆様!。はい、そこ、逃げない。

うちは父は頭脳労働母は肉体労働とほほのほ。
うちの小僧は感性を大事になさりやがっています。保母さんにもいわれる。
母なんかつぶされてつぶされて叩かれてもぉわけわからなくなっているので
クソうらやましいし、そのまま貫かせたい・・・
・・・感性は、貫くのなら、けなされても凹まない心が異様に大事だけど
実際は凹む。マジ凹む。それが「好かれたい相手」だった場合はもぉ・・・!
そういうときに支えてくれる「根性」を、武道が鍛えてくれないかな・・・と。
甘いですかねぇ・・・自分の考え、行動、行為をけなされたとしても
命まで取られる訳ではない・と人生の体裁きを教えてあげていただきたく・・・。

ただし次男坊には武道さすならまず礼儀からがっちょり入れないとな〜・・・
4つ上の兄と「オラ同レベルだで!」と張り切るのはやめれ〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 15:26 ID:z4lxa8Ik
”がっちょり”は初めて聞いた・・・
1311・いい忘れ:01/09/19 15:37 ID:az/fkq/o
反り投げさん、またまた藤沢情報ありがとうございますm(..)m
生シラス・・・ビ−ルが必要だ〜楽しみが増えました(゚д゚)ウマ-

さ!働け>自分!
132:01/09/19 15:41 ID:az/fkq/o
がっちょり初体験・・・
逝ってきま〜す
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 15:42 ID:FHqbg7d.
ヨガの伸長法やらせ!!
134:01/09/19 15:46 ID:az/fkq/o
ウォッタナ・アサナ?
成長期すぎてちびだったら20回×3セットを3ヶ月やらせましょう
・・・って、親に言われてしませんね、その頃には(^^;
135:01/09/19 15:51 ID:az/fkq/o
あ〜ヨガの本あったな、と本棚から取ってみました〜
いちおう種明かし。では回線切って仕事します。
136ヽ(´ー`)ノ :01/09/19 16:04 ID:r543ZZRc
母(・∀・)イイ! ナイスキャラ
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 17:43 ID:ZpW3YZuo
できるだけ強制や罰はやめましょうね。
それが嫌いになったらマイナスのエネルギーでやっちゃうよ。
それが好きになるようにコントロールしてあげましょう。
うちの夫婦は2人とも学生時代武道家、現在ホーム武道家なので、
時々楽しく乱捕り、殴り合いしてます。
それをみた0歳児もニコニコ腕をぶん回してます。
お母さんも子供と一緒に道場行けば?
ストレス解消にはもってこいです。
仕事に役立つヒラメキもあるかも。(頭殴られて!?)
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/19 17:57 ID:YDWsy8.E
と、いうか親御さんと一緒に同じ趣味をもつことはとてもいいことだと思います。
139 :01/09/20 00:59 ID:ICks800s
やっぱ中学くらいまでは外で遊ばせて、それ以降鍛えるのがいいかも。
この時期に鍛えるかどうかで一生の体格が決まるし。
あと強制は厳禁だね、楽しいと上達は早い!
140J ◆HeTaRE1w :01/09/20 01:00 ID:1T3viNE2
子どものうちに、筋肉をつけすぎると、
成長の妨げになると聞いたことがありますが、どうなのでしょうね。
141J ◆HeTaRE1w :01/09/20 01:00 ID:ER8LmC6E
子どものうちに、筋肉をつけすぎると、
成長の妨げになると聞いたことがありますが、どうなのでしょうね。
142J ◆HeTaRE1w :01/09/20 01:00 ID:1T3viNE2
二重カキコですまそ
143 :01/09/20 01:03 ID:ICks800s
あ、おれIDかっこいい(w
1さんみたいなかあちゃんいいなあ。
144烏骨鶏:01/09/20 01:04 ID:VxBLIBpE
>>141
そういえば子供の頃ずっと親の手伝いで
力仕事させられてたら、親父より10cmも
身長が低いぞ、私。
でも弟も低いな…あいつそんなに手伝い
やってない筈なのに。
145名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 01:06 ID:idCTlE3U
ハノ ノ ノハ
  ・ ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~ ワ~ノ | <  >>140 子供の頃は筋肉よりも、反射神経の強化が良いと思います☆
  ∞ つ○  \______________
146名無シサソ ◆LHtLqR8E :01/09/20 01:09 ID:qWCikDm.
小さい頃から運動してないので背が伸びました
遺伝かもしれんが
147みんみん:01/09/20 01:11 ID:6Ru6hnZ6
理想的にはまず始めは柔道だと思います。
〜武道のセンスを安全に身につけ、筋力もつく。

同時並行でサッカーなどの球技をやるのが良いと思います。
〜反射神経・体力をつける

打撃系は高校生以上からで十分強くなります。
148みんみん:01/09/20 01:15 ID:6Ru6hnZ6
そう言う私は打撃系しか自信ない…

球技系の人のスタミナと組技ができるセンスがあればなー
とかコンプレックス感じる今日この頃。
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 01:21 ID:1FCGr536
東孝さんがいう
組み技系は性格が円満で打撃は神経質というのはどうだろう?
当たってるのかな?
ただ、練習の結果そうなるのかそれとももとからなのかが
わからないが・・・。
150みんみん:01/09/20 01:25 ID:6Ru6hnZ6
組技系が性格が円満かどうかは…ちょっと違うような。
打撃系は相手の動きに素早く反応する必要から神経質になるのでは?

でも打撃系も達人クラスは笑いながら飄々としてますが…
151名無しさん@お腹いっぱい:01/09/20 01:29 ID:idCTlE3U
ハノ ノ ノハ
  ・ ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~ ワ~ノ | <  当時の極真の雰囲気がそうだったのかも☆ 色々あったみだいだし
  ∞ つ○  \______________
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 01:31 ID:1FCGr536
みんみんさん
正確な引用じゃないのですが包容力があるというニュアンス
だったと思います。
打撃は間合いに入られるのを嫌うという話です。
個人的に打撃をやってる自分には当てはまります(藁。
でスキンシップは大切だと思ってます。ホモじゃないけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 01:38 ID:nyJ4o21Y
とにかく、痛みと勝ち負けと礼儀(仁義?)を体験させることができればいいと思います。
剣道+バスケ+硬筆習字、がいいかも。うまく育てば、
礼儀正しい+かっこいい+頭よさそう、となります。
154みんみん:01/09/20 01:46 ID:6Ru6hnZ6
打撃系は神経質ってのはそうだよね。
俺もそうだ…(笑)

スキンシップっていうか他人とぶち当たるって感覚が重要な気がする。
相手の筋力とか重心とかを肌で感じる感覚…
俺には全く無い。

あと剣道の「礼儀正しい」とバスケの「カッコイイ」は両立しないような…
155烏骨鶏:01/09/20 01:48 ID:VxBLIBpE
>>153
確かに字が上手いと信用されやすいよね。
逆に年取ってあんまり下手くそな字を書いてる人を見ると
悪いとは思うけど正直ガカーリする。
156反り投げ:01/09/20 05:42 ID:I1XERBC.
いま、武道板で一番好きなスレになってます。

>>129 1さん
>1・2の三四郎の「馬之助なんか、強いんだぞ」から始まる工房のときの
>柔道の試合はかっちょよかったですよね皆様!。はい、そこ、逃げない。
そうです! そうなんです! 「ジーン」の意味は、そこを思い出してのことです。
地域情報追加:茅ヶ崎ですが、「えぼし」という店は一度行ってみてください。
       本店は並ばないと入れなかったりしますが、さまざまな魚介類を
       格安な値段でいただけます。たいていの湘南地区住人が一度は行   
       く飲食店です。HPもあった気がします。

>>155 烏骨鶏さん
>逆に年取ってあんまり下手くそな字を書いてる人を見ると
>悪いとは思うけど正直ガカーリする。
そうなんです。がっかりしますね。でも、それが僕です。
手書きの文字を人に見せなければならないとき、書く前からすでにがっかりしてます。
冗談ではなく、自分でメモした文字を自分で解読できないことがあります・・・。
字は大事ですね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 11:01 ID:Pdx//8gI
藤沢ですか。
たしか、良い柔道場があったと思います。
なんと言うところかは失念してしまいましたが…。
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/20 18:00 ID:nr.VTDKg
子供って夫婦で真剣に乱捕りしてるときは楽しそうに真似するけど
夫婦で怒ってケンカしてるときは泣く。
たぶん俺達にはもう見えなくなってしまった”気”を感じているんだ!
全国のお父さん、お母さん、仲良くしましょうね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 09:11 ID:lys7dm82
みんな自分の子供の時の経験で子供の教育を考えてると思う。
自分が子供の頃抑圧されたからそれから開放されたい、強制されたくない
嫌なものはやりたくない、自由が一番っていう過去の思いを自分の分身である
子供に投影してるんじゃないのかな?結局そういう思いは「子供の自発性」
っていう神頼みにも近いような願望に終結してしまう危険をはらんでると思う。
160烏骨鶏:01/09/22 19:28 ID:Y.uQ6E9Q
知り合いでちょっとドキュソっぽいのがいて、
そいつの家は武道一家というか、皆何かしら
やっている。で、最近お母さんにこう言われたそうだ。
「あんたは空手じゃなくてボクシングジムにでも
行かせてたら、礼儀とかきちんとしてたかもね」
一般論なら逆だよ、お袋さん…
161Echo:01/09/22 19:31 ID:1nMH2Uuw
ハノ ノ ノハ
  ・ ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~ ワ~ノ | < >>159 そこが親の腕の見せ所では?☆
  ∞ つ○  \______________
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 14:27 ID:WnMtgchk
良いスレなので思わず書きこみ。
小3の男の子ですが、剣道とボーイスカウトをやっています。
私自身は薙刀をしているのですが、何より先生のお人柄と腕の確かさに惚れました。
(ちなみに女の先生ですよ)
今息子にもご指導戴いているのですが、本当によかったなと思ってます。
1さんのお子さんも良い先生に巡り合えると良いですね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 01:53 ID:UZlavsqI
ageまっせ
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 01:57 ID:M5bKoZG6
いや〜、何を習わせる云々よりも、取り合えず牛肉はパスさせたい。
狂牛病に感染させる恐れのあるものを避けるようにしないと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 02:06 ID:8ZpvNAkk
>>161
「お前の将来のタメなのだよ」
と言って押し付けるのですか?
166烏骨鶏:01/10/09 02:21 ID:WlqqLhdM
>>165
たぶん>>161の人は、>>159とは反対の意味で言っていると思われ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 02:32 ID:JPOr58b2
いいスレだなあ〜ここ。
↓は某空手団体の先生のHPのコラムです。
1さんには是非読んでもらいたい。
これ読んで泣け!俺は泣いたぞ!
ttp://www.nom.ne.jp/genkuken/kodomo.htm
ttp://www.nom.ne.jp/genkuken/Rekodomo.htm
168名無しさん@お腹いっぱい。
民明書房刊
『小学一年生からの少林寺七十二芸』

コレで決まり!