前蹴りを極めたいです。何か良い稽古は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空手
何か良い稽古はないでしょうか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 14:31 ID:eT61ws3E
サンドバッグを蹴る。以上
3空手:01/09/12 14:32 ID:n24Tfn.I
それだけですか?>>2
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 15:08 ID:ATJmDfhU
前蹴りにも色々な蹴り方があると思われ
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 15:30 ID:BahscZXU
八神南王手の「ヒヌカン」とかは?
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 15:35 ID:lLZKTkQQ
前ゲリスクワット
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 15:37 ID:1NKAHdRk
爪先立ち クラシックバレーのあれを稽古
8空手:01/09/12 15:52 ID:n24Tfn.I
>>6
前蹴りスクワットって?
9極真の道。:01/09/12 15:55 ID:AkOi95vc
6さん しってますね^^
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 16:04 ID:UMvmHZvs
>8
スクワットで、立ち上がる時に前蹴り。
けっこうツライ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 16:09 ID:xA399TYc
コサックダンスみたいな奴?
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 16:22 ID:9qDsmdO2
蹴り上げる前蹴りの練習、と併せて
膝をかいこんでから(軸足膝上より上に)
金的の高さに蹴り下げる、っつー蹴り方も練習するべし。
これの注意点は、1.極端に言えば、自転車のペダルを漕ぐ要領で。
2.蹴る時に、のけ反らぬこと。重心は前屈み気味で。3.蹴り込んだ
瞬間に超一瞬、蹴り足を止める。(キメを作る)
これを練習すれば鋭い蹴りが出るようになってくる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 19:53 ID:Y7PC7R5o
だれか中足で蹴らないでつま先で蹴れる人いますか?
どんな鍛錬してるんですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 20:01 ID:lpASzpPg
アスファルトの上で兎跳び3時間すればいいよ。
15マジレス :01/09/12 20:03 ID:vMQlZ2zA
前にいすを置いて、その上(中段くらいの位置)を蹴るようにして
練習する。
膝を抱え込むクセがついて、いいよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 20:17 ID:m4.A9vXQ

前蹴りには空蹴りしかない。それと人体を蹴ること。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 20:19 ID:eF1aGg5E
靴を履いて木などを蹴ったら?
18ろぼこっく:01/09/12 20:29 ID:pNq/lX9w
どんな威力ある蹴りを蹴れるようになっても
当たらなきゃ意味が無いですよね?
わかりにくい蹴りを練習してみては?
蹴る瞬間、肩、腰が動いたり、高さがかわらないよう
に意識してみるだけでも、面白いように蹴りが当たる
ようになる!・・・・・・といいなあ(藁
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 20:31 ID:1vE6cj.g
>>18
離れて叩き合うつもりがなければ
当てるのは簡単なんだよねー。
とか言ってみる。
20ろぼこっく:01/09/12 20:43 ID:pNq/lX9w
>19
おっしゃるとおりで(藁
でもショートでも面白いように当たる!!・・・はず(藁
21ろぼこっく:01/09/12 20:50 ID:pNq/lX9w
あ、僕はもともと貧弱な為、蹴りをだして
受けられるだけでも痛くて嫌なんです・・・。
特にロー!スネで受けられるなんて我慢できません(藁
だからどうしても受けられないようにって考えてしまうのです。
体の頑丈な人は受けられてもそのまま押し込めるような
威力ある蹴りを身に付けたほうがいいかもしれないですね。
22おさら:01/09/12 21:49 ID:yIa.CzxQ
平行立ちで左右各40本
前屈立ちで各40本後ろ足、前足計2回
組み手立で各40本  同上
サンドバッグ各40本 同上

毎日やってごらん。
コツは余分な力を抜くということ。足が無知だというイメージで。
空蹴りは大切だけどサンドバッグやらないと駄目だね。
サンドバッグは前に押して帰ってくるときに蹴る。
2週間で得意技になってる。

 
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 21:58 ID:SHug4ay6
>>13
俺の知る限りだと「塚本@公式行事参加可」しかいないな。
古流とかだと一般的なのかもしれんが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 22:22 ID:ZQBu.496
>サンドバッグは前に押して帰ってくるときに蹴る。
同意
25名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/12 22:46 ID:XVUd4KCc
ハノ ノ ノハ
  ・ ・ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~ ワ~ノ | < 前蹴りって決まるといいけど、肘で潰されると痛いよね☆
  ∞ つ∩  \__________________
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 13:02 ID:e.s0u7wM
そうそう>>25
前蹴りが使われないのって、これが理由だと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 13:17 ID:DPmZapyY
>>26
脛の鍛え方が足りねえ
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 14:25 ID:z2zgayR6
腰から下狙うなら前蹴り有効っぽいんですけどね
やっぱ上半身は怖(^^;
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 15:09 ID:sDXF2G5w
肘でブロックされる前に蹴り込む。これしかねえ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 15:15 ID:YHN/D.Rw
肘でブロックされると何がどういやなんですか?
素人の質問でスマンッス。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 16:39 ID:gD.eIrvo
痛いからに決まってるじゃねえか!
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 17:04 ID:rVcK4Eoo
前蹴りの場合はヒジより膝で受けられる確立が高いんじゃない。

>>30

足の指を怪我するから。痛いよー
33名無しさん@お腹いっぱい:01/09/13 19:37 ID:9711esbM
(;´Д`) ノ 足の甲とか潰されると悶絶するね
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/13 20:25 ID:9t2OJRXc
前蹴りバンバン練習すると組み手やスパーでも、勝手に体が動いて前蹴りだしてる。そのときは肘とかで受けられずに必ずヒットするんだ。
不思議だけど練習してごらん。
最近前蹴りでの一本勝ちも出来るようになってきた。
35名無しさん@お腹いっぱい:01/09/13 21:09 ID:P7WXXPgw
前蹴り受けられての痛さは我慢できるはず
がんがんコンビネーション使って前蹴り使うべし
痛いのは終わってからだね
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 00:04 ID:faipbtxo
前蹴り得意だよ。でもしょっちゅう突き指してるよ。
37J ◆M3OBORO. :01/09/14 00:07 ID:KYVjEuoE
足の親指と人差し指を使って刺すべし
38名無しさん@お腹いっぱい:01/09/14 00:18 ID:chRAmQjs
(;´Д`) ノやっぱ、最初は相手に受け流して貰う方が上達するよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 00:49 ID:faipbtxo
おれもつま先で蹴りたいがこっちがダメージ負ってしまう。
ロウ山師範みたいな鍛え方せんとだめなんかな。
40名無しさん@お腹いっぱい:01/09/14 00:53 ID:chRAmQjs
(;´Д`) ノ正直、あの人いいね
41maegeritte:01/09/22 09:59 ID:YVxb4e7Q
前で下痢すること?
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 10:09 ID:GiCJ/yNU
はだしなら中足でけるほうがいいよ。
靴はいた状態なら中足で相手に触れてから、つま先で下方に
突き刺す。その時、ねじるといい。
43みんみん:01/09/22 10:42 ID:rsGEqEy6
私は少林寺経験者ですが、少林寺や日拳の胴を使うといいです。
あれで蹴れると生身相手の時には安心して蹴れるよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 10:51 ID:OILXWlfw
前屈立ちからの空蹴りを練習してたら、フォームがきれいになった。
コツはヒザの抱え込みと、腰の回転・重心移動か。
基本とか移動稽古って時々スゴイヒントになる。
45ダルシム:01/09/22 16:29 ID:9SLdyISo
正直、前蹴りガードされてダウンしたことがあります。
4660です:01/09/22 16:35 ID:5BCFM8Zk
へんな、やり方と言われそうなんだけど
俺は基本的な爪先蹴りもやるんだけど、かかとで蹴る時もあるよ
まあ、けん制よりも崩しに近いかな?
一度、抱え込んでから打つから、かなり狭い間合いでも打てるし
とっても便利。
47ろぼこっく:01/09/22 16:38 ID:YQWwrgPE
>35
自分もそう思ってましたよ。
2年前に下段払いでスネを壊されるまで(藁
大会直後だったからちょっとくらい自信あったんだけど・・・。
48名無しさん@救急受付:01/09/22 17:38 ID:0ye6j9us
玄和会の練習方法より
@ 爪先だちで歩き回る。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 17:55 ID:H0k9ZkZY
>>48
バレリーナ式の指を握ったつま先?(=上地流か?)
50烏骨鶏:01/09/22 18:04 ID:Y.uQ6E9Q
鴻龍会も足指を使って歩いたりしなかったっけ?
尺取虫みたいにちびちび進むやつ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 06:10 ID:FkUfyNw6
柳川昌弘さんの武道空手の理(だと思う)に前蹴りを
壁に当てた状態で思い切り力を込める練習を紹介していた。
効果があるかためしにやってみたらどう?
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 06:55 ID:IE761KDM
>>51
いわゆる壁押しってやつかな?
腰の形つかむのにはいいよ。
突きでも同じだね。
あと二人で、相手の腹に当てた状態で
押したりスカしたりってのも。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 07:11 ID:FkUfyNw6
>>52
曖昧な記憶だけど腰の形というより技の威力をつけるのが
目的だったと思う。
っていうか酔って帰って思い付いたレスつけてる(藁
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 08:31 ID:yiY0K1WA
軸足のねばりをきかせて蹴った時に腰が浮かないようにしてね。
上じゃなくて前に蹴ること。壁のギリギリで横に平行して立って、上体が
ブレないように蹴り出しの練習して下さい。
5554:01/09/24 08:34 ID:yiY0K1WA
壁の横に立つって、壁と向かい合うんじゃなくて、
90度横を向いてギリギリで立つってことね。上体がブレたり不安定だと肩や腕が壁にぶつかるから自分の悪いとこがわかります。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 12:56 ID:0BoI9BwQ
素人は、前蹴りの怖さを知らない。
これ事実。
57ダルシム。:01/09/24 13:27 ID:nEAUT9lQ
>56さん

>素人は、前蹴りの怖さを知らない。

押忍、ここでいう「怖さ」とはやる場合の怖さですか?
それともやられた時の怖さですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 14:15 ID:Elz/4px.
素人はプロの試合や漫画、ゲームでしか格闘技を知らない。
そういったものは派手なハイキックやカカト落としばかりに目がいって前蹴りの威力が伝わってこないということ。
俺は56じゃないけど
59ダルシム。:01/09/24 14:28 ID:xDfgYjWQ
ああ、なるほど!
俺は前蹴りカッケ―と思いますけどね。
速い!
長い!
急所に決まれば必殺!
ただし、極めれば!(自嘲笑

自分はそういう前蹴りに憧れて、なんとか習得したいと思えども、膝にて
ガードさるる苦痛悶痛に耐えかねて躊躇、牽制向底足蹴専念也(徐々ニ
漢文化)

そういう、技術的難しさを捉えて「怖さ」かなと受け取ったわけですけども。
押忍。
60禁断の名無しさん:01/09/24 17:14 ID:ux4OX8bw
61ダルシム。:01/09/24 17:25 ID:xOrqGwwc
押忍、日に何度もすいません。

質問なのですが、前蹴りを膝などでガードされると派手に突き指して悶絶を繰
り返しています。テーピングなどで予防することは出来ないんでしょうか。
バレー選手とかはよく突き指予防のテーピングを施しているのを見かけますが
・・・どうなんでしょう?
ご存知の方、是非ともご教授お願いしたします。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 17:26 ID:QQEjTYPA
織れフルコン、先日伝統派の稽古を見ていた。
一人の黒帯が茶帯を肩車して爪先立ちであるきだした。
伝統派も頑張ってるワイと想いながら黒帯の足元見て目を見張った
足の指を内側に曲げていた。
それ以来伝統派に対する認識が変わった。
63禁断の名無しさん:01/09/24 17:27 ID:ux4OX8bw
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/24 17:31 ID:NhU.WUT6
伝統派も流派によってピンキリでしょ
6562:01/09/24 17:44 ID:XMWtYJ/M
極真の塚本の前蹴りも指を曲げて蹴っていたとおもう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/25 23:15 ID:HktR3ldA
まあ一番重要なことはローヤマ師範のビデオを買うことだよ!キミィ!
って最後に「キミィ!」ってつけるんだよね・・・?
67ろぼこっく:01/09/26 00:55 ID:JRaA7/Bg
>59
長いってのは自分の場合、足が短いので
当てはまらない・・・・・・・。
鬱だ・・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 01:40 ID:IxMncp6A
>>58
前蹴りほど、見た目と実際当たったときのダメージが違う技もなかなか無いと思う。
69名無しさん@一号:01/09/26 02:43 ID:R2MNWnuo
>正直、前蹴りガードされてダウンしたことがあります。

これにバカウケ。
70ろぼこっく:01/09/26 03:20 ID:JRaA7/Bg
<前蹴りガードされてダウン

流すタイプの下段払いしか経験したことなかったら
ピンとこないでしょうね。
メジャーなところで言えば剛柔系のが蹴り足を潰す
ような下段払い(受けのほうがいいかな?)されて
たような気がします。
71ダルシム。:01/09/26 07:45 ID:sJMlMo3E
押忍、おはようございます。

>65さん

指を折り曲げて前蹴り。自分も思いついて壁に押し込んでみたのです
が、単純に足の指が痛い!自分には到底無理なような・・・

>66さん

ローヤマ師範も「前蹴りは本来上足で蹴るものだ」と言っていたような
気がします。上足=つま先という解釈で良いのですよね?

>69さん

や、だって、ありません?(無理矢理同意要請)
最近はちょっぴり我慢強くなったのでさすがにダウンはしませんけど、
それでも正直歩いてお家に帰りたくない時がありますよ。

>ろぼこっくさん

インファイトにおいて一番怖いのはしっかり膝をたたんだ回転の良い前
蹴りですよね?自分はそう思います。あんなのミゾオチにもらったら・・・
自分が多用するロングレンジの前蹴りなんてのは、牽制技としては有効
でも一撃必殺の威力は秘めていないから、逆にうらやましく思います。
鬱だ・・・死にませんけど。

前蹴りを下段払いでさばくと、初心者(自分も含め)は気持ちいいくらい
クルクル回ってくれますね。ガラ空きになった側腹部へのパンチへと繋
げられます。
剛柔流の下段払いとはいかなるものでしょうか?蹴り足を潰すというと
膝によるガードくらいしか思いつかないのですが・・・
72ろぼこっく:01/09/26 10:11 ID:JRaA7/Bg
>ダルシムさん。

剛柔系のってのは語弊があるかもしれませんね。
自分の知人で剛柔流やっている方が「スネサポ
つけて思いっきり蹴ってもらって、その足を
折るくらいのつもりで受けてた」とおっしゃって
たもので。
受け方としては足に向かって思い切り腕刀をぶつけて
いくかんじでした。

これとはまた違うんですが、三戦の型で、回転
の前に左腕を横に突く?ところあるじゃないですか。
その時の体と肘の使い方、自分は「はり」と習った
んですが、それが使えると下段払いで受けた点に自分の
体重を乗せることができるみたです(姿勢は真っ直ぐのまま)。
あれで受けられたらもう・・・手でも足でも断裂したんんじゃ
ないかってくらいの痛みがのこります(藁
73ダルシム。:01/09/26 21:26 ID:Q8V/p6m6
押忍、こんばんは。
今宵もよろしくお願いします。

>ロボコックさん

>スネサポ つけて思いっきり蹴ってもらって

前蹴りだとスネサポはあんまり関係ないんじゃ・・・?!

>受け方としては足に向かって思い切り腕刀をぶつけて いくかんじ
>でした。

イタイイタイイタイ!
(受けられる)想像しただけで突き指が再発しそうなくらいですよ。
いゃ、これはマジ使えそうですよね。ある意味攻防一体の技かもしれ
ません。
下手をすると、今度は手を突き指しそうですが。

>三戦の型で、回転の前に左腕を横に突く?ところあるじゃないですか。

自分はその方法で受けています。ウチの道場では手を開いての防御
をあまり薦めていませんし(パンチを即座に出せないからという理由
らしい)、この方が力が入りやすそうに思えるからなのですが。

下段払いは上手くいくと相手がクルリと回って背中がガラ空きになるの
が楽しくて(?)よく使ってみるのですが、狙いすぎて前蹴りフェイントの
上段をもらったりしています。
お約束。カコワルイ。
74ろぼこっく:01/09/26 22:15 ID:JRaA7/Bg
>ダルシムさん

<前蹴りだとスネサポはあんまり関係ないんじゃ・・・?!

受けられるほうにとっては大いに関係あります(藁
特に痛いのはスネのちょうど内側のあたりですかね。
さすがに真上から叩き落したのでは受けるほうの手も
持ちませんから。
あとぶつけるわけではありませんが、前蹴りに対して
前腕を触れさせて、瞬間的に拳を握るだけで、蹴り
の軌道はそれていきますよ〜。そのときに姿勢は絶対に
くずさないようにすると勝手に相手が崩れてくれるので
捌くなり、相手の顔に突きをだすなりなんでもできます。
ただフルコンスタイルからは難しいですね。僕も顎から
手をはなすのは抵抗があって使えてないです(藁
あって
75ろぼこっく:01/09/26 22:17 ID:JRaA7/Bg
あって????(藁
76ろぼこっく:01/09/26 22:18 ID:JRaA7/Bg
あ、↑の受け方は後ろに下がらずに、前にでながら
受けないと駄目でっす
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 23:19 ID:MCYSrg.Y
できれば蹴りを使わずに強くなりたいものだ。足を攻撃に用いるのは心許ない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 23:57 ID:n89rC1Do
ボクサーですか?>77
79ダルシム。:01/09/27 02:10 ID:0BGPOLfs
>ろぼこっくさん

>受けられるほうにとっては大いに関係あります(藁

なるほど!まるで気づきませんでした情けない・・・

>瞬間的に拳を握るだけで、蹴り の軌道はそれていきますよ〜。

そんなものですか?だとしたら滅茶苦茶有効じゃありませんか。
なんかイメージとして浮かばないですね、自分物理苦手ですし・・・
あんまり関係ないですか。

>僕も顎から手をはなすのは抵抗があって使えてないです(藁

攻めに夢中になって(あるいはスタミナが切れて)ガードがダラッと下がる
人もしることですから、それに比べればずっと堅実な技ですよね。
って、あまり上段を蹴られない体形だから、そんな呑気を言ってられるの
かもしれないですけれど。

勉強になりました〜。明日も稽古だから是非試してみます!
80ダルシム。:01/09/27 02:12 ID:0BGPOLfs
>77さん

ハードパンチャーな方ですか?
是非こちらでもご教授お願いします!

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=1001340996

自分で立てたスレで申し訳ありませんが・・・
81白帯:01/09/27 12:12 ID:aM4VGBWw
前蹴りを極めるなら、まず股関節を柔軟にすること。これで膝上げの鍛練になる。あと、膝を伸ばしきること。俺もやんなきゃな〜
82ダルシム。:01/09/28 00:59 ID:KHlBkpLs
押忍、こんばんは。

>白帯さん

前蹴りにも柔軟性が必要なのですね。
自分は廻し蹴りの際にその不自由を強く感じますが・・・
前蹴りと廻し蹴りに必要な柔軟性って違うのでしょうか?
83白帯:01/09/28 14:29 ID:RrR93NoE
>>82
同じだと思います。股関節が柔軟なら、前蹴りでも膝が高く上がり、威力のある蹴りができます。廻し蹴りなんか、特に股関節の柔軟性が必要だと思います。足上げ(前、横、後ろ)などやって股関節をグニャグニャにしましょう・・・って私の指導者はおっしゃってました。
84ろぼこっく:01/09/28 14:52 ID:6T.3F2DU
ううう・・・股関節のかたい僕に未来はないのか・・・・。
節がついてなければ硬いものも持ってるんだけど・・・。
ろぼだけに・・・。
85白帯:01/09/28 14:59 ID:RrR93NoE
>>84
とりあえず、三ヶ月間続けてみましょうよ。俺だってメチャ硬いし。
86J ◆jMuTeKYU :01/09/28 15:03 ID:4603csJc
自分で自分の顔面に膝蹴りを入れてしまった事がある自分は逝ってよしですか?
87白帯:01/09/28 15:06 ID:RrR93NoE
>>86
すごいなー。俺はそこまでできんよ。
88捨吉:01/09/28 15:07 ID:mBw4T4bs
>1
鉄下駄のような鍛錬が一番いいだけど
イマドキ、手に入れるのが大変だろうから普通の下駄でもいいと思う。
89ろぼこっく:01/09/28 15:09 ID:6T.3F2DU
>86
ううう・・・そんな経験できるくらいの足の長さ
が欲しい・・・。
90白帯:01/09/28 15:10 ID:RrR93NoE
>>88
下駄で砂利道をあるくと強化されるらしい。>前蹴り
91ダルシム。:01/09/28 20:15 ID:.M9DvENY
押忍、今宵もよろしくお願いします。

>白帯さん

はじめまして。本当に白帯なんですか?
発言を読ませていただくと、もっと熟練者のように思えるのですが。

>股関節をグニャグニャ

なんかスゴク爽快そうですね。股関節がグニャグニャ・・・

>下駄で砂利道をあるくと強化されるらしい。

自分の住処は、歩いて5分で海です。
砂浜を走るのも、前蹴りの鍛錬になりますか?

>ロボコックさん

どうもです。
やっぱり下段払いは前蹴りに有効ですね。さばいて即座に上段を入れ
たら、顔面に直撃したらしく、相手の方が鼻血を出されてました。

>ろぼだけに・・・。

ロボには鋼の身体と無尽蔵のパワーがあるじゃないですか!
自分の道場にも、身体が固くて無茶苦茶強い人がいます。
結局人それぞれ短所長所が違うだけだと思うのですけど。

>Jさん

>自分で自分の顔面に膝蹴りを入れてしまった事がある自分は逝ってよ
>しですか?

自分も試してみました。
膝頭が鼻先にかする程度でした。ああ、自分の鼻がもう少し高かったら・・

>捨吉さん

はじめまして。
鉄下駄って実際に入手するにはどうしたらいいのでしょうか。
前蹴り鍛錬にはうってつけだとは聞いたことがありますが、スポーツ用品
店でも見かけたことがありません。
92捨吉:01/09/29 01:46 ID:aw4/WDgg
>91
初めまして、俺は鉄下駄は自分で作ったよ。
溶接して。
でも最初は、普通のぞうりでもいいんじゃないか?
砂浜があるなら、はだしでやりなよ
最高のトレーニング場じゃないか。
うらやましいくらいだ。
おれも海のそばに住みたい、仕事があれば引っ越すんだけどな〜〜
山も近くにないし、空気悪いし・・・・・
93白帯:01/10/02 10:25 ID:TvAkT4LQ
>>91
ほんまもんの初心者です。ちなみに、私は他のスレッドにいる白帯とは別人です。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/02 20:46 ID:B02moxGk
>91
鉄下駄は武道具店に売っていますよ。
たしかイサミでは通信販売も
やっていたような気がします。
95白帯:01/10/03 14:30 ID:OJDuLKkM
最近スランプ気味。蹴りが伸び切らない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 14:34 ID:L0Wq/GAA
既出ですが屈伸蹴り(スクワットで立ち上がる時に蹴り上げ)
は下半身強化に最適ですよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/03 14:38 ID:MRTakV.g
前蹴りができないやつの回し蹴りはなんだか遅いし効かないことが多いです。
98ダルシム。
押忍、こんにちは。

>捨吉さん

普段は公道を走っているのですが、砂浜というのは大変に良いらしい
ですね。ただ延々と続いていて距離がつかみにくいので「ここまで走
ろう」というような目的意識を持つのが難しそうですね。
今度巻尺で計ってみようかな(笑)

>白帯さん

別スレッドの白帯さんというのは存じ上げないのですが、なにしろよろ
しくお願いいたします。
まだ本当に下手くそな自分のいうことなので、軽く読み流していただき
たいのですが、上体がシャンと伸びていないと脚が伸びきらないように
自分は感じます。
これは膝蹴りの場合も同様で、まっすぐに突き出そうとした場合上体を
反らすようにフォロースルーすると、腰も入って良い蹴りが打てている
ようです(ミット打ちのパートナーと確認)。

間違っていたらごめんなさい。
というか、どなたか的確なご教授願います。

>96さん

しゃがんでいる時はカカトをついてもいいのですか?
実際、そうでないとバランスをとるのが難しいのですが。

>97さん

自分の周りにはスゴイ廻し蹴りを持ってるのに、前蹴りがイマイチとい
う人がいたりします。逆に自分は廻し蹴りが全然ダメですが、前蹴りは
少しはマシ、といった感じです。
前蹴りと廻し蹴りの関連(前蹴りの要領を生かす廻し蹴り方)というの
は、ずっと気になっている課題ですね。