医療関係のソフトおしえて

このエントリーをはてなブックマークに追加
76名無しさん@そうだ選挙にいこう
今日有楽町で歯科用コンピュータの展示会がやっていたので見てきたけど、
どれもキチガイじみた金額をつけていやがる。

機能も似たり寄ったりで、性能・機能比較するとまるで間違い探しをやる気分になる。
そのくせWindows機ではWindowsの操作性とはかけ離れたUIになっていやがって
それも無茶苦茶使いにくい。

Microsoftは他社からソフトのパッケージや広告にWindowsのロゴをとき、
MicrosoftでMicrosoftで決められた設計となっていることを審査して合格した
ソフトだけにWindows対応を謳うロゴの使用を許可するが、
ここのソフトどもは絶対に審査通らねぇな。

この展示会を見た結論として、「レセコンなんて買うな、使うな」。