医療関係のソフトおしえて

このエントリーをはてなブックマークに追加
6532
>>64
おお、状況が似ているな。ウチも以前は東芝のオフコンだったのだ。
東芝の担当者の殺し文句がこれだった。
「うちなら現在のデータを新システムに移せますが、他社のシステムを
購入された場合は移せませんよ」
これで、一部には東芝を推す声もあった。しかしどんなに移行に苦労しても、
MMX Pentium200MHzのボロサーバーに400万を出す気はまったくなかった。

一方、NECも富士通も、東芝オフコンからのデータ吸い出しは問題ない
と言っていた。その言葉を信じてNECにしたわけだが、当然ちゃんと
データを吸い出せたよ。

NECは、さすがに「親方日の丸」という感じでちょっと担当者もお高く
とまっており、印象があまりよくなかった。富士通の担当者はフレンドリーで
好感がもてた。しかしハードウェアのスペック、ソフトウェアのスペックを
冷静に判断してNECにしたわけだ。東芝にしなくて大正解。